2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第九巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:57:31.64 ID:ClRgiCQFa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・2chブラウザの導入を推奨。http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第八巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645455643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:53:09.41 ID:kQKB2n4Ua.net
ダイジェストやるくらいならバッサリカットして、ビワの語りで済ませれば良かったのにな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:53:36.27 ID:S5mVyCDyr.net
敦盛の声とこのスタッフを再利用して"ハイクオリティ一休さん"リメイクしてくれないかなぁ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:07:30.27 ID:hmF+JfOVM.net
お姉さん達の太もも、仙人が落っこちるくらい色っぽかったけど、一番色気を感じたのは腹一杯になって人心地ついた瞬間のびわの表情と仕草だった

なお政子(

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:11:45.39 ID:k0lTc+qz0.net
このアニメの頼朝さんと政子だと、例の静御前の舞のエピソードでも
頼朝「赦してやっても…いいんじゃないかなあ?」首、横にかっくん
政子「なにをおっしゃられるか!ご自身がことお忘れか!」
って流れになりそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:24:42.36 ID:lpjZPb8oH.net
シラビョウシーズ いいね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:51:50.52 ID:zjVztBW0d.net
12話あればもう少し描き込めてダイジェスト感が薄れたな
ここはもったいない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:51:55.24 ID:6e5OyV4kd.net
>>307 一休さん悠木碧で新右衛門さん櫻井?
やるならぜひ見たい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:56:52.78 ID:nUvVjcE30.net
リアルな一休宗純さんでか!

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:58:43.08 ID:EfhQgFWc0.net
時代劇って同じような名前ばかりで苦手だから、大河との対応表が欲しい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:06:27.99 ID:lpjZPb8oH.net
💀めでたくもありめでたくもなし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:11:31.50 ID:wJTlFkPnM.net
清経まで逝ってしまって・・・
徳子の時にはびわはどうなってしまうのだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:25:01.92 ID:lpjZPb8oH.net
右京太夫一瞬出た?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:25:14.62 ID:jb+Mpnezp.net
安徳天皇の未来視を黙っていたことを知ってびわにガチギレする徳子?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:37:54.95 ID:Pq1Sg6wua.net
>>316
徳子まあまあ長生きしなかったっけ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:40:41.14 ID:eUMRIeF60.net
今回はずっと涙が止まらなかった
いくさってのは虚しいものだね
勝って負けて隆盛を誇って没落してのくり返しだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:43:44.63 ID:qVG4QQLT0.net
義仲一派によるレイプシーンは
もっと生々しく描いて欲しかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:44:00.95 ID:jb+Mpnezp.net
>>319
平家物語準拠だと結構早くに死んでるな
多分史実だともっと後

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:48:16.43 ID:EHd9FlZs0.net
そうかあかりの中の人はガンダムNTのリタか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:50:10.70 ID:S5mVyCDyr.net
徳子は武家が天皇の母になった前列として生かしといて源氏が皇室にいろいろ催促するために利用したんだと予想

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:54:36.84 ID:EHd9FlZs0.net
わた天とかウザ先輩のOPが好きなんだが、今回の絵コンテ演出がそれ手がけた人でうれしかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:27:23.52 ID:XjkMfgGtp.net
>>318
安徳は見た

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:40:20.22 ID:e4CU/OoB0.net
敦盛の作画よかった
声優さんもよかった
確かにダイジェストだけどテンポがよくて濃密に感じる
1カットも見逃せない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:40:52.59 ID:pRDg85mT0.net
義経がクソ格好いいの草

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:41:37.35 ID:Iu1YeOwc0.net
>>322
一説によると承久の乱の頃まで存命中だったと

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:48:10.11 ID:zKNyh0wN0.net
だんだんつらい話になっていくな
分かってたことだけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:51:32.59 ID:pRDg85mT0.net
最後に出たびわの目が盲目っぽくなってるのは気のせいか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:56:48.72 ID:i5l5eG6Fd.net
お母さんも視えてたっぽいよね
びわの行く末もああなるんだな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:01:33.11 ID:F3JYdj/EC.net
>>331
EDの姿が最終形態だろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:04:24.76 ID:kKIRU+l00.net
>>311
決められた予算の最高効率を考えて11話にしたんじゃないでしょうか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:21:01.33 ID:qatbqJQC0.net
>>331
正しい進化だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:32:08.07 ID:XjkMfgGtp.net
お母さん 目ぇ見えないのに大根切ってたな
主婦業長いとそんなもんなのか
あと、びわがパクついていたのはなんだ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:43:22.02 ID:+h4XYXsU0.net
>>183
中国被れの帝が暴れた記録が残るというは
日本という国が中国の文化的隷属国でなかった証左でしかないだろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:48:21.94 ID:S5mVyCDyr.net
寺か豪農宅の小屋をかりて倹しく暮らしてる感じだから世話人はいそうだな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:55:40.63 ID:zjVztBW0d.net
>>334
予算の上限は製作委員会が決めるそうだけど、予算と時間に余裕があればよかったのかもね

ガイドブックが発売されるそうです


丁寧な心情表現と繊細な画面構成で送る、TVアニメ「平家物語」。
そのアニメーションがいかにして作られたかを追う、公式のアニメーションガイドが発売決定となりました! 
山田尚子監督をはじめとする各スタッフへの徹底取材で浮かび上がるそれぞれの「平家物語」、またキャストが語る「平家物語」への思い。
この本を読めば、さらに「平家物語」が好きになる!

『平家物語 アニメーションガイド』
編:ニュータイプ編集部
発行:株式会社KADOKAWA
発売予定:2022年4月28日(木)
価格:3520円(本体3200円+税)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:03:30.45 ID:bt2A9IGUp.net
>>339

KADOKAWA…。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:11:03.18 ID:zjVztBW0d.net
河出書房から出版されるのは初回特典で高野文子のポストカードが付くよ
額に入れて飾りたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:11:33.21 ID:hYhmwBCj0.net
ばったばった死んでいった
重盛さんとこの息子は悲観的よの
次男がプラス思考全部もっていったみたいな

義仲が山賊すぎw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:14:22.72 ID:Oz8g7opH0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNduEBCaIAAoNFS.jpg
キューピーなのね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:17:56.92 ID:Gu66SzLsM.net
熊谷殿がララァ殺しちゃったアムロみたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:19:06.81 ID:Oz8g7opH0.net
https://twitter.com/bandnoel/status/1501596681493950470
これほんま・・・
(deleted an unsolicited ad)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:22:11.29 ID:Gu66SzLsM.net
義仲はアレだけど息子義高と頼朝の娘の悲恋とか入れちゃうとまた見え方変わるわな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:30:00.29 ID:hYhmwBCj0.net
平家物語だもんなー
15話くらい欲しかった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:37:40.61 ID:ucP6k13C0.net
ここ一瞬でびっくりした

https://pbs.twimg.com/media/E-Wbl-DVUAILuAC?format=jpg

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:43:04.74 ID:kKIRU+l00.net
琵琶視点で情報量をうまく制御しながら山田流のカットで視聴者にピンとこさせる謂わばまとめ技量の極みに感動です
同じ予算と時間でこれ以上を作れる脚本家や監督はいないんじゃないでしょうか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:53:59.47 ID:rhv97JHWF.net
白拍子ってエッチなことする踊り子さん達って認識であってる?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:08:36.17 ID:QH7ycAfxd.net
驕れるものも久しからずや

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:11:23.63 ID:S5mVyCDyr.net
枕営業ありの芸能人であってる。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:15:38.24 ID:QH7ycAfxd.net
鵯越なんかまともな人間じゃ考えつかないよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:19:17.45 ID:QH7ycAfxd.net
敦盛美事

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:19:39.43 ID:hYhmwBCj0.net
天才風で冷徹な義経だったのが意外
次からヒャッハーしながら戦ってるかもしれないが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:20:09.38 ID:kXtBTgmsa.net
>>331
琵琶法師=盲目みたいなステレオタイプあるな。

びわ「こんな世など、もう見とうない。」

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:46:56.30 ID:qYzLAFHvd.net
資盛気が強いねー
清経ぶんなげると思わなかった
維盛にもきついこといってたし武士向いてたのかも

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:47:29.63 ID:UXAb985g0.net
義仲の最後が蜘蛛巣城だったんだけど、何で黒澤明オマージュ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:47:43.77 ID:jb+Mpnezp.net
そもそも冊封体制を近代的な隷属と捉えるのが間違い
中華を立てて実を取るのが「属国」の基本だから

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:50:28.02 ID:0mQLl3rEd.net
>>355
浮世離れしたヒャッハーではないよ
腰越状から読み取れるのは虚栄心の強いADHDや
確かに「自分が自分が」ばかりで相手のことなんかどうでもいいんだが、
と言って他人なんか眼中にないわけではなく
逆にひたすら自分への称賛を求める虚栄心や承認欲求の塊


左衛門少尉義経、恐れながら申し上げます。
私は(頼朝の)代官に選ばれ、勅命を受けた御使いとして朝敵を滅ぼし、先祖代々の弓矢の芸を世に示し、会稽の恥辱を雪ぎました。

ひときわ高く賞賛されるべき所を、恐るべき讒言にあい、莫大な勲功を黙殺され、功績があっても罪はないのに、御勘気を被り、空しく血の涙にくれております。

つくづく思うに、良薬は口に苦く、忠言は耳に逆らうと言われています。ここに至って讒言した者の実否を正されず、鎌倉へ入れて頂けない間、素意を述べる事も出来ず、徒に数日を送っています。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:11:15.88 ID:HKIYCcr40.net
>>343
飛び込んだ後浮いてきそう
実際重り仕込むらしいけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:31:07.81 ID:5/dGS2qR0.net
平家物語のOPと進撃の巨人のEDって言いたいことがかぶってるね
世界は残酷だーそーれでもー君を愛すよ♪
最終回のストーリーは初めからわかっていてもー世界は美しいよ♪
みたいなのが耳タコ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 17:57:54.92 ID:kF/fdCl90.net
泣けてきた
平家物語読み直すわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:02:31.44 ID:WTSoIxzz0.net
>>355
戦闘に関しては天才、日本で騎兵運用し、大成功
ただ、政治には鈍く、それが仇になった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:08:17.18 ID:BKs1O9cCH.net
○○「わりぃ 詫び状とか無理だわ 代筆して和尚」

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:19:43.64 ID:FkuGeFIM0.net
ここまで来ると諸行無常だな
ちょっと琵琶法師なってくる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:22:54.91 ID:1S3SfiJQd.net
維盛より先に逝くとは…
単純に行く末に絶望したとか世を儚んで入水したでいいのかな
三男は風流専門みたいだったし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:29:03.14 ID:lQsC+J9Ed.net
重盛に瞳の色が違う必要あった?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:35:40.82 ID:cMIX6kNc0.net
>>345
くまがいのじろうなおざねって名前の響きが恰好良いだよね

>>350
今でいうポールダンサーとかかな
踊り子なんだけどおっぱいの谷間にお札も挟めます!

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:37:28.10 ID:qYzLAFHvd.net
維盛そろそろだけど最終回間近まで生き残ると思わなかったな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:41:35.25 ID:BKs1O9cCH.net
市女笠かぶってたの誰さん?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:47:29.91 ID:eVum6HSep.net
>>369
字面だけみたらマー姉ちゃんぽいのにな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:48:18.06 ID:sFGllVJxd.net
大河も源平モノなのだし、いっそ川本喜八郎さんの人形劇「平家物語」を放送すればいいのに

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:57:25.94 ID:qVG4QQLT0.net
>>373
あれは良かったな
大河なんていらないから
人形劇をずっとやってりゃいいのに

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 18:58:26.91 ID:f2JyxN1v0.net
清盛の被害者であった祇王達は出家し心穏やかに最後を迎え
琵琶の母の話を通し「どうか安らかにどうか静かに」と結果は変えられないとしても亡くなっていった人達の鎮魂を願い祈るという琵琶の目的、引いては平家物語のテーマが鮮明になった

徳子達は救われるのだろうか
今になって思い起こすと「望まぬ運命が不幸とは限りません」という徳子のセリフが感慨深い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:01:23.97 ID:kD3qki+n0.net
まあ平家物語の作者的にはハッピーエンドなんだろうけれど、
現代的な感覚だと、祇王と仏御前の確執がなくなったのはまあいいとして、
俗世を離れて20歳にもならないのに仏門に帰依しました! 安らかに(数年後に)往生を遂げました!
って言われても、お、おう、としか言えないんだがな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:03:09.61 ID:V5c+x4WA0.net
白拍子の女子は太ももを露にしてましたがパンツは穿いてたのでしょうか!?3人女子のパンツの色を教えてください!!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:04:06.73 ID:BZd44x8oM.net
履いてるわけないだろ!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:09:11.98 ID:f2JyxN1v0.net
>>367
豊後の緒方三郎惟栄は重盛と主従関係にあり宇佐神宮(大宮司は清盛の娘婿)の荘官だったので平家とは非常に密接な関係だった
その惟栄が裏切ったのは相当な衝撃だったと思われる
九州で協力したのは原田種直と宇佐神宮くらいで清盛が国司やってた肥後も菊池氏が反乱してたり他の氏族も相当裏切りがあったようだしね

これの後半が平家物語の訳文
https://i.imgur.com/d0Al8of.gif

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:16:01.77 ID:5/dGS2qR0.net
>>369
ない。左右の目の色が違うのってメアリー・スーだよね。
監督の思い入れのあるキャラなんだろうね、重盛は。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:18:29.56 ID:5/dGS2qR0.net
380は>>368へのレス

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:18:43.62 ID:QH7ycAfxd.net
>>379
重盛を冷遇する原因宗盛が頭領ってのも関係ありそう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:21:59.12 ID:XjkMfgGtp.net
>>375

> 徳子達は救われるのだろうか
> 今になって思い起こすと「望まぬ運命が不幸とは限りません」という徳子のセリフが感慨深い

徳子は現段階では自分は何も望まないから安徳とひっそり暮らせればいいという境地にいるから気丈に振る舞っているが、
見える我々(歴史を知っている我々)からすると問題は
徳子は安徳と(ひっそり)暮らすという「望む運命」を選択しちゃってることなんだよねぇ

さらに運命が安徳を徳子から奪ったとしても、同時に自分の命もなくなるなら、この時代は南無阿弥陀と唱えれば西方浄土で会えるからまだ救われるが、それもねぇ

さあ山田サンは徳子に救いをもたらすのだろうか?
それとも運命だから諦めも大切。ジャンジャンって結論か?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:25:02.73 ID:f2JyxN1v0.net
>>376
明らかなバッドエンドではないよ〜てくらいのマイルドな着地にしかならんだろうけど諸行無常で切り捨てられ終わると悲しすぎるからね…
でも諸行無常で終わる物語ではなく語り継ぐことで鎮魂を願い祈るのも平家物語そのものの目的だと思うので鎮魂をプッシュしてくれたのは嬉しい
平家物語を見た人が(平家に限らず)亡くなった人達の鎮魂を祈ってくれたらと思う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:33:25.07 ID:bt2A9IGUp.net
清経は入水する時、石を着物の腹の中に入れてるね

宇佐・駅館川河口 清経入水地
https://goo.gl/maps/kXktyc7EbVbyeMqQ9

神戸・須磨一の谷 敦盛最期の地
https://goo.gl/maps/njxHrUB8K7S33fTM9

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:36:05.59 ID:kD3qki+n0.net
死者が見える能力持ちになったくらいで後は原作通りなのにメアリー・スーって意味わかんねえな
覚えたての言葉を使いたくなったのかな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:42:29.47 ID:S5mVyCDyr.net
>>377
この時代に変態仮面は生存できないのだ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:42:31.55 ID:bt2A9IGUp.net
福岡 箱崎
https://goo.gl/maps/CMt8JQfFMx9nXMFk9

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 19:48:30.31 ID:bt2A9IGUp.net
最後の敦盛場面にEDクレジットを入れたのは二次使用防止かな?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:13:49.14 ID:txp+gLkOM.net
配信版はEDある
配信の動画時間見れば分かるけど9話は他の話より尺長いからその分EDがカットされただけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:18:35.22 ID:Pc8SiHsTa.net
>>336
これなんだろうな?
餅とも芋ともいえず…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:26:44.32 ID:yVN2f54bd.net
>>376
それだけまともに死ぬことすら難しい時代だったのだろうよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:27:17.68 ID:XjkMfgGtp.net
>>391
白拍子達にも配っていて月とあかりはうまいうまいって食ってるんだよね
静は食っていなさそうなので彼女は慎重派と見た
私しゃそれ程賛同している訳じゃないがびわの母親とびわは人魚を食って不死になった八百比丘尼だという都市伝説があってこれがその謎肉なんて考察しているTwitterとかない?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:29:43.32 ID:f2JyxN1v0.net
>>382
それもあるだろうね
重盛一家は後白河院にちかかったのもあり肩身狭くなってたようだし

>>383
俺も最後見てないから気になるところ
毎週楽しめるからイッキ見しなくて正解だったわ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:32:10.15 ID:CcDIko5S0.net
「敦盛の最後」は50の俺が
中2の頃の現国の教科書に載ってたけど
今でも載ってるのかな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:36:15.31 ID:RQzqiCVR0.net
オープニング見るのが辛すぎるんだけど、どうにかなりませんかね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:37:33.51 ID:f2JyxN1v0.net
>>388
太宰府から落ちる際に
・住吉(住吉三神)
・箱崎(八幡)
・香椎(神功仲哀)
・宗像(宗像三女神)
に参拝して芦屋の山鹿城に一時籠もり
後は船で宇佐の柳ヶ浦に向かったようだから箱崎はそれなのかね?🤔

後、この辺も追加で
・安徳宮(安徳天皇那珂川行在所伝承地)
 福岡県那珂川市安徳348
・平重衡の歌碑
 福岡県太宰府市宰府3丁目2−41

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:41:09.15 ID:kXtBTgmsa.net
>>386
びわがメアリー・スー的存在なら、源氏の動きを事前に全て看破して強烈なバックハンドブローかましてわな。

びわ「やれやれ、使わず済めばと思っていたが、こうなったらしかたない。」

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:45:32.61 ID:bt2A9IGUp.net
>>336

これは海老芋と言って京野菜のひとつ。京芋ともいう。
http://www.ryokuken.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/12/63_ebiimo_maru05.jpg

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:47:54.80 ID:EkIOBCndr.net
https://pbs.twimg.com/media/FNN7VlPVcAIWKAw.jpg
大きくなったのう

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 20:53:18.92 ID:+afdMZQ70.net
>>361
足元に船を安定させる為の石が映っていたから懐に仕込んだんだろうね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:01:14.21 ID:XjkMfgGtp.net
>>399
レスありがとう
アニメのやつはうねうねしているので里芋系の芋だとするとマッシュにして搾り出したら似た感じに出来そうだがそういう食べ方はあるのかな?
細かいがwiki情報で海老芋は江戸時代に品種改良され作られたとあるがその辺はご愛嬌でいいのだが。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:19:19.04 ID:tRpsOh410.net
40歳だけど、中学の教科書の古文で敦盛の最期があった

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 21:34:28.34 ID:DYHNwM7sd.net
>>338
元白拍子の世話してる豪農とかもうそれだけでエロい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:06:02.28 ID:1PHnND4U0.net
初見だが今やってる大河があまりにもアレなのでこのアニメのクオリティが嬉しい。
欲を言えば忠度や教経が観たかったな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 22:09:10.87 ID:WTgsLY5T0.net
NHKの人形劇の平家物語はほんとよかっつたし、今回のも面白いし
平家物語そのものでハズレなしだわ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200