2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第九巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 22:57:31.64 ID:ClRgiCQFa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・2chブラウザの導入を推奨。http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第八巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645455643/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 17:59:00.69 ID:gB6qJgUT0.net
宴会の膳に載ってる飯って超大盛りなんだがとどうやって食うのかな?
蒸したものだろうからポロポロ溢れそう。
今生陛下が儀式で食べようとする写真見たことがあるから不可能ではないと思うんだが。
opで知盛がガツガツ食ってたけど。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:03:29.26 ID:gB6qJgUT0.net
平安時代の食事
岡野玲子の漫画版「陰陽師」では食事シーンがよく出てたけど
あくまでも酒の肴か菓子だったな。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:03:36.39 ID:a3Xyehj9d.net
>>257
史実か物語かと言うなら完全に物語の方の設定をチョイスしてると思う
さらにオリキャラを投入するやり方は京アニで学んだんやろなあ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:13:05.89 ID:h86yDiFA0.net
本当かどうかは不明だが、有名なエピソード
>源頼朝は焼鮭を初めて食べて「世の中にこの様な美味い食べ物があったのか」

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 18:35:29.00 ID:C5B34pOE0.net
>>260
ありがとう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 19:46:45.46 ID:Yz+kk8oRp.net
強飯と言って固い
全部食べなくていいんだそう

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 20:14:20.05 ID:5xkdE/SPr.net
安徳天皇と後鳥羽天皇
2年ほど重複してるんだよね
安徳天皇が屋島にいる頃に、三種の神器も無いまま
京都で即位させられちゃった後鳥羽さん
この正統性の怪しさからのコンプレックスが
力の誇示の必要性へとつながり
のちに強引な倒幕作戦の承久の乱を起こすも惨敗

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 20:38:47.43 ID:KJEXzzW50.net
>>248
霊感強いな
清盛も追い払ってたし退魔師が多いのか

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 20:39:00.87 ID:gB6qJgUT0.net
>>263
>全部食べなくていいんだそう
当時としてはただでさへ贅沢品を・・・つか箸で持てるものなのだろうか

おこわって強飯からきてるのかしらとかオモタ。おこわは餅米だけど。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 21:04:50.44 ID:QhXhay+Yd.net
サイエンスサルの映画の方の古川版平家はどんな感じになるのだろうか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 23:11:05.42 ID:vd+aWI8G0.net
いつか巡って また会おうよ
最終回の その後も
誰かが君と 生きた記憶を語り継ぐでしょう

いつか笑って また会おうよ
永遠なんて ないとしたら
この最悪な時代も きっと続かないでしょう

君たちは ありあまる奇跡を
駆け抜けて 今をゆく



コロナ×戦争で歌詞が雰囲気マシマシね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/09(水) 23:47:06.81 ID:VxKnJWpL0.net
犬王って平家物語の番外編みたいな話だと思っていいのかな?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:26:23.54 ID:eSa0oVLo0.net
清経、逝ったか……
こうしてびわは語り部になった訳か
義仲主従は呆気なく退場
敦盛VS熊谷直実は有名だな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:26:33.39 ID:1N1C/zri0.net
清経(TT)敦盛(TT)

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:36:00.69 ID:iaM9iA+o0.net
義仲、清経、敦盛と立て続けに退場も敦盛さんは特殊EDで配慮されてるな
もう重盛もOPで顔みるだけになって久しい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:41:08.65 ID:K5djQMJdH.net
敦盛、けっこう武術にも長けてたんやないか
笛ばっか吹いてたのでビックリだよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:46:43.31 ID:zjVztBW0d.net
水面に沈む敦盛の影、それを見下ろす熊谷直実
まさに名シーンだったね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:47:50.95 ID:FkuGeFIM0.net
清経入水のコンテ割が天才的過ぎて言葉を失った

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 01:48:42.67 ID:eGTpwZkja.net
熱盛って人間五十年の人だよね?
当の本人はその三分の一も生きられなかったか…

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 02:30:23.02 ID:7TOLKA390.net
平家物語の平のフォントがいじってあるのは意味あるのかね
毎回タイトルが出る度に違和感ある

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 02:36:41.93 ID:7TOLKA390.net
琵琶は重盛の一家はともかく清盛に情があるのか?
普通に父親の仇だと思うんだが

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 02:41:33.77 ID:lQe+H8IA0.net
え、もう一ノ谷終わったこかよ、太宰府落ちしてからの
平家の巻き返し適当だったっぽいな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 02:42:17.48 ID:K4ljwqdw0.net
>>278
許したんだよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 02:42:53.53 ID:K4ljwqdw0.net
巴御前が敵の首ねじ切るところ見たかったな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 03:00:10.90 ID:QSVwsHoU0.net
>>269
犬王は室町時代の話
壇ノ浦に沈んだお宝を引き上げようとした海人が呪いかなんか喰らって盲目になり琵琶弾きになる
ちなみに一緒に潜った時に死んだ父親がたまに現れて助けてくれる
びわの見える設定もこのあたりから来てるのかなって思った

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 03:11:34.12 ID:fZIKhKAS0.net
人間五十年
下天のうちを比ぶれば
夢まぼろしのごとくなり
ひとたび生を得て滅せぬものの
あるべきか

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 03:49:36.07 ID:rmNkGT0z0.net
往年の富野アニメクライマックスなみにどんどん人が死んでいくな
義経の出番あれだけなのに、義仲とは違う方向での頭のおかしさが伝わってきたのはすごい。

敦盛のところも短い時間でうまくまとめていたな。

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 04:27:56.68 ID:oBnxusb7d.net
むくげの花が夏らしくて良かった
あの一枚絵があるだけでぐっと引き込まれる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 04:55:32.07 ID:vSe6yMKEd.net
清経あっさりいってしまったな
もっと葛藤するかと

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 06:15:19.10 ID:Hd287mY50.net
>>182
2クールあったら知盛や重衡を序盤から出したり他の平家の人も出せたりしたかもしれんけど
内容が散漫になりそうなんだよな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 06:20:57.36 ID:mP+gChc/d.net
人間=にんげん×じんかん○

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 06:23:08.51 ID:Hd287mY50.net
>>241
243も触れてるけど息子の二条天皇と対立して一旦表舞台から消えかけた恨みからか
二条天皇が崩御したら六条天皇(二条天皇皇子でまだ赤子)を譲位させて
六条天皇の叔父にあたる高倉天皇即位させたり息子すらも自分の政治の駒扱いしてた感はある

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 06:29:20.14 ID:GAK9SDtL0.net
後白河って頼朝が言うような「大妖怪」じゃなくてその時点その時点で勢いのある勢力に乗っかってるだけのような

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 06:42:13.68 ID:kD3qki+n0.net
そもそも傍流で荘園も殆ど持っていなかった後白河が大領主になれたのも平家とwinwinでやってたきたからだからな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 07:28:00.35 ID:gitX/f4Ga.net
>>277
点がびわの右眼と重盛の左眼だと思ってる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 07:29:41.90 ID:NGXKf8Mxa.net
弁慶が大塚明夫かよw無駄に声優豪華だな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 07:39:57.22 ID:mZ2UFCvX0.net
義仲あっという間に討たれてしまったw
巴御前も今週はしゃべらねーw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 07:58:10.79 ID:QN2iMTJYD.net
ディレクターズカット版はしゃべっていると信じたい

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 07:59:38.56 ID:WTSoIxzz0.net
だから(尺が)足りないと言ってるんだ! ・・・ 勝手に監督の代弁w

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 08:06:18.17 ID:S5mVyCDyr.net
敦まれどつぶつの盛オワタ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 08:53:20.80 ID:Pq1Sg6wua.net
あと2回でヤシマ作戦と壇ノ浦だから
一ノ谷に1回は妥当だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:11:08.81 ID:CcDIko5S0.net
ふと思ったんだけど
合戦物なのに直接的な血の描写って
1話の琵琶の父親以来じゃない?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:26:43.91 ID:XjkMfgGtp.net
>>299
本当に少ない
あと一つは西光がしゃべれないように口を裂かれたところからの流れる血
しかしこの時も首を刎ねた時は椿の花で間接表現

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 09:32:02.61 ID:TPl4XYS/H.net
一ノ谷から屋島の間に討ち取られた武将 生け捕られた武将って
京に…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:00:51.26 ID:Hd287mY50.net
基本的には血を描かない方針なんだろうな
父親の死と清盛の残虐性を描く必要性はあってそこは血を流させたと

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:20:12.18 ID:XjkMfgGtp.net
初っ端に青い鳥とたまこ(ヒヨコ)出ていたね
前作へのこだわりはあるんだろうな
別のアニメのOPかEDにも青い鳥やオッドアイ使ってたしね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:29:13.97 ID:EHd9FlZs0.net
監督が京出身でキャラ原案が越後出身なんだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:45:17.91 ID:0aGC82qSa.net
始めの方は期待してたけどただダイジェストで流してるだけで微妙になってきた

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:53:09.41 ID:kQKB2n4Ua.net
ダイジェストやるくらいならバッサリカットして、ビワの語りで済ませれば良かったのにな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 10:53:36.27 ID:S5mVyCDyr.net
敦盛の声とこのスタッフを再利用して"ハイクオリティ一休さん"リメイクしてくれないかなぁ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:07:30.27 ID:hmF+JfOVM.net
お姉さん達の太もも、仙人が落っこちるくらい色っぽかったけど、一番色気を感じたのは腹一杯になって人心地ついた瞬間のびわの表情と仕草だった

なお政子(

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:11:45.39 ID:k0lTc+qz0.net
このアニメの頼朝さんと政子だと、例の静御前の舞のエピソードでも
頼朝「赦してやっても…いいんじゃないかなあ?」首、横にかっくん
政子「なにをおっしゃられるか!ご自身がことお忘れか!」
って流れになりそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:24:42.36 ID:lpjZPb8oH.net
シラビョウシーズ いいね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:51:50.52 ID:zjVztBW0d.net
12話あればもう少し描き込めてダイジェスト感が薄れたな
ここはもったいない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:51:55.24 ID:6e5OyV4kd.net
>>307 一休さん悠木碧で新右衛門さん櫻井?
やるならぜひ見たい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:56:52.78 ID:nUvVjcE30.net
リアルな一休宗純さんでか!

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 11:58:43.08 ID:EfhQgFWc0.net
時代劇って同じような名前ばかりで苦手だから、大河との対応表が欲しい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:06:27.99 ID:lpjZPb8oH.net
💀めでたくもありめでたくもなし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:11:31.50 ID:wJTlFkPnM.net
清経まで逝ってしまって・・・
徳子の時にはびわはどうなってしまうのだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:25:01.92 ID:lpjZPb8oH.net
右京太夫一瞬出た?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:25:14.62 ID:jb+Mpnezp.net
安徳天皇の未来視を黙っていたことを知ってびわにガチギレする徳子?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:37:54.95 ID:Pq1Sg6wua.net
>>316
徳子まあまあ長生きしなかったっけ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:40:41.14 ID:eUMRIeF60.net
今回はずっと涙が止まらなかった
いくさってのは虚しいものだね
勝って負けて隆盛を誇って没落してのくり返しだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:43:44.63 ID:qVG4QQLT0.net
義仲一派によるレイプシーンは
もっと生々しく描いて欲しかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:44:00.95 ID:jb+Mpnezp.net
>>319
平家物語準拠だと結構早くに死んでるな
多分史実だともっと後

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:48:16.43 ID:EHd9FlZs0.net
そうかあかりの中の人はガンダムNTのリタか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:50:10.70 ID:S5mVyCDyr.net
徳子は武家が天皇の母になった前列として生かしといて源氏が皇室にいろいろ催促するために利用したんだと予想

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 12:54:36.84 ID:EHd9FlZs0.net
わた天とかウザ先輩のOPが好きなんだが、今回の絵コンテ演出がそれ手がけた人でうれしかった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:27:23.52 ID:XjkMfgGtp.net
>>318
安徳は見た

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:40:20.22 ID:e4CU/OoB0.net
敦盛の作画よかった
声優さんもよかった
確かにダイジェストだけどテンポがよくて濃密に感じる
1カットも見逃せない

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:40:52.59 ID:pRDg85mT0.net
義経がクソ格好いいの草

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:41:37.35 ID:Iu1YeOwc0.net
>>322
一説によると承久の乱の頃まで存命中だったと

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:48:10.11 ID:zKNyh0wN0.net
だんだんつらい話になっていくな
分かってたことだけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:51:32.59 ID:pRDg85mT0.net
最後に出たびわの目が盲目っぽくなってるのは気のせいか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 13:56:48.72 ID:i5l5eG6Fd.net
お母さんも視えてたっぽいよね
びわの行く末もああなるんだな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:01:33.11 ID:F3JYdj/EC.net
>>331
EDの姿が最終形態だろ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:04:24.76 ID:kKIRU+l00.net
>>311
決められた予算の最高効率を考えて11話にしたんじゃないでしょうか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:21:01.33 ID:qatbqJQC0.net
>>331
正しい進化だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:32:08.07 ID:XjkMfgGtp.net
お母さん 目ぇ見えないのに大根切ってたな
主婦業長いとそんなもんなのか
あと、びわがパクついていたのはなんだ?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:43:22.02 ID:+h4XYXsU0.net
>>183
中国被れの帝が暴れた記録が残るというは
日本という国が中国の文化的隷属国でなかった証左でしかないだろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:48:21.94 ID:S5mVyCDyr.net
寺か豪農宅の小屋をかりて倹しく暮らしてる感じだから世話人はいそうだな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 14:55:40.63 ID:zjVztBW0d.net
>>334
予算の上限は製作委員会が決めるそうだけど、予算と時間に余裕があればよかったのかもね

ガイドブックが発売されるそうです


丁寧な心情表現と繊細な画面構成で送る、TVアニメ「平家物語」。
そのアニメーションがいかにして作られたかを追う、公式のアニメーションガイドが発売決定となりました! 
山田尚子監督をはじめとする各スタッフへの徹底取材で浮かび上がるそれぞれの「平家物語」、またキャストが語る「平家物語」への思い。
この本を読めば、さらに「平家物語」が好きになる!

『平家物語 アニメーションガイド』
編:ニュータイプ編集部
発行:株式会社KADOKAWA
発売予定:2022年4月28日(木)
価格:3520円(本体3200円+税)

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:03:30.45 ID:bt2A9IGUp.net
>>339

KADOKAWA…。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:11:03.18 ID:zjVztBW0d.net
河出書房から出版されるのは初回特典で高野文子のポストカードが付くよ
額に入れて飾りたい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:11:33.21 ID:hYhmwBCj0.net
ばったばった死んでいった
重盛さんとこの息子は悲観的よの
次男がプラス思考全部もっていったみたいな

義仲が山賊すぎw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:14:22.72 ID:Oz8g7opH0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNduEBCaIAAoNFS.jpg
キューピーなのね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:17:56.92 ID:Gu66SzLsM.net
熊谷殿がララァ殺しちゃったアムロみたい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:19:06.81 ID:Oz8g7opH0.net
https://twitter.com/bandnoel/status/1501596681493950470
これほんま・・・
(deleted an unsolicited ad)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:22:11.29 ID:Gu66SzLsM.net
義仲はアレだけど息子義高と頼朝の娘の悲恋とか入れちゃうとまた見え方変わるわな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:30:00.29 ID:hYhmwBCj0.net
平家物語だもんなー
15話くらい欲しかった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:37:40.61 ID:ucP6k13C0.net
ここ一瞬でびっくりした

https://pbs.twimg.com/media/E-Wbl-DVUAILuAC?format=jpg

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:43:04.74 ID:kKIRU+l00.net
琵琶視点で情報量をうまく制御しながら山田流のカットで視聴者にピンとこさせる謂わばまとめ技量の極みに感動です
同じ予算と時間でこれ以上を作れる脚本家や監督はいないんじゃないでしょうか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 15:53:59.47 ID:rhv97JHWF.net
白拍子ってエッチなことする踊り子さん達って認識であってる?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:08:36.17 ID:QH7ycAfxd.net
驕れるものも久しからずや

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:11:23.63 ID:S5mVyCDyr.net
枕営業ありの芸能人であってる。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:15:38.24 ID:QH7ycAfxd.net
鵯越なんかまともな人間じゃ考えつかないよな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:19:17.45 ID:QH7ycAfxd.net
敦盛美事

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:19:39.43 ID:hYhmwBCj0.net
天才風で冷徹な義経だったのが意外
次からヒャッハーしながら戦ってるかもしれないが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:20:09.38 ID:kXtBTgmsa.net
>>331
琵琶法師=盲目みたいなステレオタイプあるな。

びわ「こんな世など、もう見とうない。」

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/10(木) 16:46:56.30 ID:qYzLAFHvd.net
資盛気が強いねー
清経ぶんなげると思わなかった
維盛にもきついこといってたし武士向いてたのかも

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200