2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 60体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/04(金) 19:42:56.18 ID:ri+5ksxu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

■前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 59体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645980269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:00:57.88 ID:+XtIc8iKa.net
LMさん47分辺りで進撃はデスノートの次に好きって言ってるな
意外だわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:16:19.31 ID:7lLXek090.net
マイガールローラ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 00:27:49.95 ID:OkEfV5DY0.net
わざとらしい泣き顔が鼻につく、涙出てないし
違法視聴やめてのコメントを片っ端から消してたらしけど今はどうなってるのかな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:00:46.80 ID:Wl05vKI6d.net
進撃って抑圧されたものを描いたストーリーだからな
共感出来ないかもね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:02:53.96 ID:Li9hSFjaM.net
荒木+澤野+虚のbubbleとかいうのも予告見る限りつまらなそうだし
マッパに進撃とられて何やってんだよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:09:16.56 ID:2DiCeI/v0.net
>>118
PV観る限りアクション3DCGじゃん
WITの意味無し

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:10:57.83 ID:2DiCeI/v0.net
>>114
デスノートでお気に入りのエルがライトに殺され不機嫌だったなぁ
ざまぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:13:23.07 ID:CWjfY+WO0.net
MAPPAは今「高木さん」で忙しいんだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:17:04.76 ID:gp/HewJf0.net
>>118
ストーリーはつまんなそうだけど相変わらずWITの描く空は美しいな
光の表現がうますぎる
あの景色はWITに描いてほしかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:23:35.58 ID:ZxavVRb/0.net
>>106
前に一回聴いた時声優という人種に対して見方が一気に変わった
理解考察深いしそこまで真剣なのかと目から鱗で尊敬に変わったわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 02:58:16.04 ID:CWjfY+WO0.net
今週は戦争特番で無し……

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 03:00:08.78 ID:VvD0sinQ0.net
アニメ12話が人類の夜明けらしいがまだ映画化とかのリークねえのか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 04:36:17.49 ID:Q6LPvcIP0.net
アニに蹴られるライナーw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:25:52.52 ID:eO1G1uh9H.net
最後劇場版にすれば儲かる。
アニメ業界はテレビだけだと赤字だから映画で儲けないと。
ブルーレイももう売れない時代だし。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:40:31.65 ID:eK/lnYqJ0.net
進撃クラスでもテレビだけだと赤字なら日本のアニメ産業は根本的に終わってるだろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 07:53:37.49 ID:H0/7Mpr+0.net
>>128
そもそ地上波自体がオワコンだから
面白い番組ほとんどないからTV離れしてるじゃん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 08:57:30.13 ID:DfiJ6jYBM.net
進撃終わったらどうすんだよ
進撃の影響受けてそうなarcaneとか人気あるげど、マッパ制作なんかじゃ負けるだろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:14:46.82 ID:mxN3ZRZsd.net
不謹慎だがこの情勢は進撃が評価されるにもってこいな世の中だと思うんだが
相変わらず日本人はたいして興味もたないよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:18:52.24 ID:eDbLX7m50.net
進撃のプーチン
ウクライナへ地ならし
超大型爆弾使用示唆

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:24:11.25 ID:+k03utTL0.net
>>127
そりゃテレビのだと文句言われるんだから、映画にして稼いだ方がいいよな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:57:09.55 ID:MFK2NNTG0.net
ラストだけ映画にすんのはいいけど
どうやったら初見の人の視聴にも耐えられる構成になるかね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 09:59:51.56 ID:9+PhUmTN0.net
最初から初見の人を切り捨てるしかないだろう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:00:46.31 ID:MZl9KXyMa.net
>>134
前半を総集編にすれば良いんじゃないかな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:25:25.88 ID:+k03utTL0.net
今までも総集編映画やってるし、最後を映画にするならマレー編の総集編もやるでしょ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:39:54.61 ID:fh2clckur.net
映画化して初見切り捨てても海外でも結構みられそうだけど、配給より配信のが収入になりそうだってとこに現状が現れてるかな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:40:52.53 ID:YH6UHSdGd.net
Season3は劇場総集編が無いんだよ
有ればオールナイト上映イベントできるんだがな…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:44:44.66 ID:llU7G3j40.net
長期シリーズで高クオリティ維持するだけの利益って定期的に映画で稼ぐとかがないと厳しいのかもね。確かにオリジナルアニメもTVシリーズのあと映画化って割とあるね。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:44:47.08 ID:UglhAH3D0.net
1期2期の総集編をもっかい劇場で公開とかはあるかもね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:47:21.70 ID:YH6UHSdGd.net
クロニクルなんてくだらない物作るくらいなら3期総集編作れば良かったのに

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:52:03.87 ID:Wl05vKI6d.net
仮面ライダーが『続きは映画で』っていう予告をやって炎上し、BPO案件になった
結局、制作側はテレビ放送終わり直後に続きは劇場でっていう予告の仕方が問題だった事を認めて謝罪した
ここでのポイントは、『続きは劇場版』にした事そのものに対しての謝罪では無いって事で、予告の仕方に問題があると謝罪した事
なので、進撃の今期最終話が特別編成で4月3日にずらし、3月27日にアニメジャパンでのお知らせを挟ませた事に合点が行く

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 10:59:21.35 ID:d/RhPwPcM.net
アニは美人に育ったな
ミカサはもう・・・

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:00:55.24 ID:DfiJ6jYBM.net
林が辞めてくれるなら何でもいいよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:10:22.97 ID:OkEfV5DY0.net
林は進撃の監督の器じゃなかった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:12:51.64 ID:UglhAH3D0.net
俺は林監督で良かったと思うよ!

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:20:05.54 ID:llU7G3j40.net
林監督とキャラデザの岸さんの組み合わせでドロヘド制作してるんだよね、今ネトフリ解約しちゃって見れないけどアニメ感想サイトでみると評判もそこそこな気がするんだが。演出面どうだったんだろう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:21:08.95 ID:llU7G3j40.net
>>148
ドロヘドロでした。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:25:32.17 ID:OkEfV5DY0.net
矜持のオニャンコポン演技がひどすぎて過去回見直したら最初のほうもまあまあひどかった
当時あまり気にならなかったのはなぜだろう
あと、林はなぜオニャンコポンにこの声優を選んだのだろう
まるで声優初挑戦の俳優がやってるようだ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:30:18.41 ID:OkEfV5DY0.net
声がモブのそれなんだよね、王政編で出てきたフレーゲル・リーブスよりさらに情けないモブ声
諌山がオニャンコポンを強い信念と情けなさを併せ持つキャラとして描いてるのはわかるけど
あの声だと情けなさが勝ちすぎてるように思う

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:34:19.11 ID:OkEfV5DY0.net
ミカサ、ハンジ、アニ、ピーク、イェレナと進撃には一筋縄ではいかない強い女性キャラが多くいて
そのせいで余計にオニャンコポンみたいな外見だけ強そうな男は余計情けなくみえる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:37:26.20 ID:eO1G1uh9H.net
>>143
鬼滅はええんか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:37:36.28 ID:OkEfV5DY0.net
フロックとジャンに処刑されそうになってるとき、せめて目に涙を浮かべるのだけはやめてほしかった
涙なんて描かなくても泣きべそ声だけで情けなさは十分伝わる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:38:15.32 ID:eO1G1uh9H.net
>>137
MAPPAになってからやってない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:39:01.49 ID:YH6UHSdGd.net
ドロヘドロの過去スレで見つけたフィギュア良いな
ライナーフィギュア作ってくれないかな


709: (オッペケ Sr03-SR5b) [sage] 2020/02/28(金) 02:04:02 ID:CrmOP13Lr

心はこの神経質そうなフィギュア好きだわ
https://i.imgur.com/fj4I8Xp.jpg

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1582343894/709

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:40:39.01 ID:6UO11H5Ya.net
>>148
それ聞いたらドロヘドロの演出がイマイチに思えてきた

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 11:54:48.92 ID:oc+Y8eM1M.net
今頃さとい国々では大きな船に食料と水を積んで避難活動してるのだろな
ノアの箱舟の如く海上に逃れるしか生き延びる手立ては無さそうだ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:00:08.99 ID:HHvp9cb0d.net
>>153
鬼滅は途中が劇場版で、その分もテレビアニメとして放送してる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:26:32.86 ID:U0DZMjkA0.net
まぁ、天と地の戦いは、金払ってもスクリーンの4DXで見てみたい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:39:15.73 ID:KbfZY4gOa.net
オニャンコポンの声って洋画吹き替えっぽさあるな
どことなくトムハンクスっぽい

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 12:48:22.54 ID:oibHDYPEa.net
鬼滅みたいに映画でやってからまた編集したやつテレビで流せばええやん

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:11:30.34 ID:rBzG2dpD0.net
ウクライナァァァ! ウクライナァァァ!

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:15:32.03 ID:OY/nZ+G6d.net
プーチんんんんんん!

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:27:06.28 ID:b4rFvHIL0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>161
こういうキャラがいるということは、

マーレって、ドイツでなくて、アメリカかな。
響き的には、ルーシに近いけど。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:35:10.17 ID:MFLUPEnb0.net
>>128
お高い円盤って完全にオタク向けファングッズで
内容がよかろうと、キャラ萌え的な要素がないと売れないんだよね
普通のヤツは何年もアニメ追いかけないし、何万も使わない
進撃クラスでもってより、進撃はビジネス的に弱い
だからWITはキャラデザに美化をくわえてたけど、原作ファンからは嫌われてたね
硬派厨って声はでかいけど金にならないのよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 13:52:17.58 ID:OkEfV5DY0.net
自分はWIT進撃に激ハマりしたから感覚的にはこの作品に10万円までなら出してもいい
でも1円も使ってない、なぜならABEMAとYouTubeとニコ動と5ちゃんねるで事足りるから
パソコンひとつあればコンテンツに金払わなくても楽しめる世の中の仕組みが間違ってるんだと思う
40年前はファミコン本体とソフトを買わないとゲームで遊べなかった
昔のアニメを見るために近所のレンタルビデオ店を自転車で回って置いてある店を探して金払って借りた
見たかった作品がうる星やつらで200話くらいあったから全話見るのに何万円も使ったものだ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:07:00.90 ID:Z9oxX1Sk0.net
ラスト映画なら諫山さん監修で大改変してもいいな
漫画版のラスト知りたければそっちは漫画でみたいにしてもいいね
その方が漫画も売れる
あとは変に初見の人に分かるようにみたいにすること自体が無理だから映画側で対応するんじゃなくて
公開前に無料で配信見れます!映画の予習をしよう!みたいな形で対応の方がいいな
映画糞にしてまで新規取り込まなくても少なくともテレビでやるよりは儲かるだろうし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:07:02.58 ID:MFLUPEnb0.net
金払わないと放映時から修正した映像は見られないけどな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:12:02.76 ID:MqVQ1/HR0.net
>>113
現実とリンクしてくる内容になるから、今後のスタンスについて迂闊なこと言えない情勢だから、注意事項を入念にチェックしてたんじゃないかな?作品に理解がありながらプーチンシンパだったらウケるけど

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:36:18.60 ID:C3HXcmOL0.net
最近アニマックスでまたシーズン1から放送が始まったから見てるが最新話までみた後に改めてみると初見のときより数倍面白く感じる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:45:23.56 ID:2DiCeI/v0.net
>>145

>>146

嫌なら観るなよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 14:51:28.72 ID:MqVQ1/HR0.net
>>170
シンパでもどっちでもいいけど、S3EP20の時と違って、作品と現実情勢を絡めて苦言を呈する発言したら、今だと炙り出される心配あるからマジで気を付けないとあっちの国はヤバい

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:08:39.14 ID:MFLUPEnb0.net
嫌なら見るなってマジでそうなんだけど
いつかアニメになって良かったと思うくらいのシーンが来るかも
と期待すると中々離れられないんだろうな。
でもS1や今回を見る限り、どこかの要所でめちゃくちゃリソース注ぐってタイプじゃないよな
最後まで淡々とした作りだと思う。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 15:23:51.38 ID:OkEfV5DY0.net
未来の記憶に派手なアクションシーンが無いから
作画クオリティ落としても大丈夫だよね?と判断した時点で監督はなにもわかってない
グリシャの声優が感情に訴える演技をしてくれたおかげで難は逃れたが
それがなければ矜持以下の断トツワーストだった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:00:56.48 ID:lALClZpxM.net
>>172
なぜ…すべてを見せてくれないんだ…

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:14:23.79 ID:H0/7Mpr+0.net
>>174
witの頃は何回もアニメ進撃見返してたりしてたけどMAPPAになってから1回見ればもういいやで終わる
見返したいと思わない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:23:28.97 ID:dtIuS00fr.net
>>177
ほぼ、逆
wit 期は終わり頃はよかったが、アルミンの燃え尽きる声と違う感大きかった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:30:19.04 ID:MFLUPEnb0.net
>>177
俺も結局、マッパのうしおととらの円盤は買っても見直さなかったからなぁ
アニメは漫画の筆力には絶対に敵わない、原作の渾身の描写がアニメだと
チープで滑稽になるんだわ・・・藤田漫画は特に 大好きな漫画の真剣なシーンが
初見には「顔www」と笑われる こんな冒瀆的なアニメ化はない
アニメが漫画に勝てるのってマジで動きとカメラワークだけ
WITがキャラデザを簡略化して動きを重視した理由が今更分かる、ちゃんと考えて「アニメ」を作ってる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:40:09.16 ID:OkEfV5DY0.net
動きとカメラワークで見るものを圧倒し続けたWITだけどMAPPAのほうが迫力あった戦いもある
3期シガンシナ決戦の進撃vs鎧は動きが水中のようにもっさりしててスピード感なかった
それに対して4期Part2の進撃vs鎧(顎)は迫力満点だったと思う
兄と弟まではMAPPAもよく頑張った

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:43:19.81 ID:2DiCeI/v0.net
>>179
マンガ的な表現の手法もあるんだよ
あしたのジョーやサスケなど

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:52:48.73 ID:OkEfV5DY0.net
記憶ツアーから座標に帰ってくるとき一瞬だけ映った勲章授与式のエレンはまあ酷かったね
状況と服装からかろうじてエレンなんだろうと予想することはできるけど
それがなければ今週のMAPPAエルヴィンくらい誰だよの作画だった、よくあれでOK出したね林さん

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:54:53.88 ID:2DiCeI/v0.net
>>180
地鳴らし発動も悪くなかったけどな
てか壁が崩れて巨人が動き出すシーンなんて他に表現方法考えつかんやろ
地鳴らし巨人が迫力ないとのレス見るけど存在感あり過ぎても気になって他のシーンに集中出来ないし
ちょうどよいバランスだと思うわ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 16:58:13.07 ID:OkEfV5DY0.net
MAPPAは作画で完全に別人に描いて平気なところがほんと無理、寄せる気ないんだもん
未来の記憶のグリシャと、夕焼け矜持のアニは枚数も多いし大変だと思うけど
上のレスで書いたエレンと今週のエルヴィンは回想の一枚絵なんだから少しはがんばってよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:00:01.55 ID:OkEfV5DY0.net
>>183
地ならしは例外的にうまく描けていたと前スレで書いたよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:00:37.28 ID:XcqALiJwa.net
地ならし発動時のエフェクトは正直イマイチだった
せめてものMAPPAの取り柄はあの手のエフェクトだったハズなのにチト安っぽかった
まあ心理描写の演出みたいに完全ダメ出しするほどでも無かったけど
55点〜60点くらいの出来

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:02:32.57 ID:OkEfV5DY0.net
というかピクシスの最期にWIT絵差し込めるならエレンとエルヴィンもそうしろよ
なんでピクシスだけWIT絵借りて他は書き直すわけ?
模写が下手なんだからおとなしく借りとけよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:05:49.61 ID:+17p8+/Dr.net
監督で作品の評価は一変する、当たり前だが
鬼滅と進撃のように

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:10:16.90 ID:9ThZODvvr.net
WITの体つきが好きだったのにMAPPAの棒人間は冷める

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:12:24.21 ID:9ThZODvvr.net
絵が下手なら埃っぽいセピアな色使いも逆効果

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:14:32.05 ID:Ydt3YwPod.net
MAPPAの体格のが肉厚じゃん

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:15:39.98 ID:MFLUPEnb0.net
俺は女の子が可愛いアニメ以外では作画の丁寧さにはあんまりこだわりないから
アニメーターによってキャラデザばらばらでも気にしないし鉄腕バーディの有名なアレも大歓迎だな
皆アニメに求めることが違うんやね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:25:05.30 ID:2DiCeI/v0.net
>>186
WITのCG及びエフェクトならば30点と予想

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:28:59.55 ID:OkEfV5DY0.net
私がアニメに求めるのは完璧な作画と(必ずしも原作通りでなくてもいい)
完璧なタイミングでかかるエモいOSTと
プロ声優の完璧な演技と
どのくらいキャラたちに感情移入できるかのポイントになる演出の出来
WIT進撃はこのすべてを満たしてた
MAPPA進撃は作画と演出が回によってバラつきが酷く
そのせいでキャラクターたちへの感情移入をたびたび邪魔される感覚に陥っている
近場で例をあげるならコニーの歯磨き手伝っての顔が不気味すぎて
5分間くらいショック引きずったままアルミンの行動を目だけで追ってた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:32:44.46 ID:2DiCeI/v0.net
>>182
エレンはそのまんまじゃん
エルヴィンは原作絵と比べたけど基本同じカットで
マンガは馬上なのに躍動感がないので髪を振り乱し口を大きく開けるとあの絵になるんだわ
絵を似せる気が無いというよりは気をつかっていじり似なくなったというべきだろう

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:35:44.18 ID:2DiCeI/v0.net
>>194
そんなんでよく原作読めたな
ページめくるたびに同一キャラの顔が違うのに気にならなかったんだ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:35:51.46 ID:OkEfV5DY0.net
原作のコニーのその顔は、下手だけど描き手が何を狙ってそう描いたかはかろうじてわかった
でもそれをMAPPAが表現すると意図が伝わらない
名前忘れたけど昔「くやしいです」の変顔ギャグしてた芸人がいたでしょ
それを突然見せられたような意味不明さのショックっていうの?
なんでこんな変な顔をシリアスな展開真っ只中で見なきゃいけないのかと思って本当に不快だった

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:37:11.53 ID:+k03utTL0.net
>>182
1クール目はwitの使い回しで新規見れなかったから今回期待したのに、思ったよりブサイクで残念だったわエルヴィン

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:38:02.47 ID:MWAj+YYQd.net
34巻の槍フリッツってユミルの始祖の力で過去を変えた結果、フリッツが死んで、3人の子供にユミルを食わせなかったから巨人が継承されずに巨人の力が消えたってこと?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:38:16.43 ID:hL9qs5Yga.net
あのエルヴィン気迫があって良かったけどな
ボリスジョンソンのようだった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:38:36.27 ID:OkEfV5DY0.net
>>196
原作は読んでない、WIT進撃が私のベースになってる
MAPPAは原作を引き継いだわけじゃなくWITアニメを引き継いだのだから
WIT進撃を破壊工作するのは理解できない

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:38:46.79 ID:cqE+LSY6r.net
全うな批判とアクロバティック擁護スレ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:40:39.39 ID:SgRVZjmY0.net
今日も元気にMAPPA叩きお疲れ様

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:43:24.64 ID:2DiCeI/v0.net
>>201
WIT進撃で終わらせとけよ精神の安定の為にもな
俺はMAPPAのファイナルも楽しく観てるよ
不満点もあるけどWITにも不満あったし仕方ないわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:43:52.76 ID:TWdLvf380.net
そんなにマッパ版不満ないけど「この世から駆逐するまで」のエレンの鼻でかいのだけは修正してほしい

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:44:24.41 ID:TAgpCaAxM.net
MAPPA叩いてる奴は毎日十回以上書いてるからすぐわかる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:45:17.43 ID:cqE+LSY6r.net
原作は25巻辺りまで読んで(15巻以降は流し読み)たのにアニメ楽しめたから知らない部分に突入して何杯も楽しめると思ってのに期待ハズレですね正直コレ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:47:02.29 ID:+k03utTL0.net
>>200
自分も最初は良さそうに思えたけど、何度も見るとブサイクだわ。ミカサと同じく原作によりすぎてる

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:52:19.87 ID:OkEfV5DY0.net
MAPPA進撃には原作に寄せときゃ評価上がるだろの安易さが見え隠れしている
WITが原作原理主義者にぶったたかれてたの見てきたから日和った

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:56:44.94 ID:OkEfV5DY0.net
WITにはアニメ屋としてのプライドがあり、3期まで全身全霊で自分たちの進撃を作ってきた
MAPPAにはそれがない、言われたことをただやってるだけのバイト君のようだ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 17:58:23.57 ID:XcqALiJwa.net
ただの手抜き作画のクセにそれを原作順守だと言い張るのは腹が立つ
つまらなければそれは原作のせいだとでも言うつもりかよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 18:30:55.96 ID:dtIuS00fr.net
>>184
そう、そこだけは寄せてほしい
初見で認定できるように

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/03/06(日) 18:31:29.99 ID:RYgf8ac80.net
俺は今まで漫画を読み返すのを抑えつつ
アニメでできる限り新鮮な気持ちで楽しもうと観てきたんだけど
どうしても違和感が出てきて。特にパート2はそれがありすぎる

なので今回のアニメ回は、先に漫画を読み返しておこうと決めて、もうそれをやったで
漫画を先に読み返してからアニメ観た方がひょっとしたら違和感とか激減するかもしれんわ

不満ある人はそうした方がええかもやで
漫画が綺麗なアニメになったあ、って感じで観れる予感がしてワクワクしてる

ただし、読み込んでる人の不満はどうしようもないかもやけどな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200