2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険186

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:01:41.11 ID:yH+dPoaW.net
そーいえば最後にブラス爺ちゃんが登場したのってオリハルコンの材料として覇者の冠を取りに戻ったあの一瞬だけなのかw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:05:23.78 ID:3m0SUQKT.net
>>353
日曜の昼下がりって事は感謝祭の方かな
先輩ってのは33話のオーディオコメンタリーで共演した関か山路かな
山路がマァムのぱふぱふがいいねえとか言ってたような気はするが
それで風俗嬢呼ばわりは飛躍し過ぎ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:11:41.19 ID:lTglH3GD.net
>>354
そう
そこを最後に、あとは台詞らしい台詞も無く
後ろでチラっと映ってるだけの文字通りの背景と化す(泣)

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:17:44.17 ID:vlnukLqX.net
竜の騎士ってダイで最後なんよな?
バーンの他にも強いヤツいっぱいいるやろ
そいつらが地上に来たら次は竜の騎士なしで地上守らなあかんとか無理ゲーやろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:23:58.35 ID:x/1EcXvW.net
>>341
怨念がすごい

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:39:29.17 ID:LRcd9iJQ.net
>>341
これで気違い扱いするなって言うんだからカプ厨ってマジ害獣だろ
つか膿とか産廃とかにした方がいいか、獣にも失礼だわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:39:54.86 ID:LbRTdXY7.net
>>357
バランに「愛する人と子を作り育てろ」って言われただろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:41:22.58 ID:aSD6Mq4J.net
>>357
最後の竜の騎士はバラン

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:44:38.23 ID:N6+OSonX.net
竜の騎士はダイが子供作って伝承して新たな竜の騎士の歴史を作っていけとかバランが言ってたな
その度に紋章1個ずつ増えて竜の騎士はパワーアップしていくんじゃないの?
増えなくても何かパワーアップするだろ
もう竜魔人ダイで竜魔人バランの何倍もの強さだしDBみたいにインフレ続きにならないだろうからダイの力だけ受け継がれていくんでもいいんじゃない
正統竜の騎士になったダイは両方の紋章が自分の紋章になったはずだしバランもいよいよあの世いくんじゃない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:46:48.28 ID:H7neuFwW.net
ダイは龍族の祖にして天才児

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:47:30.22 ID:N6+OSonX.net
それとポップとヒュンケルの子はデフォでバグってるだろうしいけるやろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 13:51:06.78 ID:S0C+99qQ.net
>>355の後に関が「マァムっていやらしくなりすぎない程度に脱ぎかかるのがいい」って言ってたけど
もしかしてそれが風俗嬢呼ばわり?
>>341の「盛り上がり主役の女性声優にまで合わせさせた」ってのは種崎の「健康的ですよね」の事なんだろうけど

ヒュンマおばさんってバカなの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:06:31.41 ID:+rzi3uyl.net
>>364
一瞬不死身の身体と光の闘気に加えてメドローアが使えるハイブリッド戦士を想像してしまった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:28:27.02 ID:or1rIAwE.net
このスレでよく「光の闘気」って言われるけどヒュンケルの特殊能力みたいなもん?
漫画で出てきたっけ?全然覚えてないわ…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:34:14.73 ID:LbRTdXY7.net
>>367
アバンは8巻の空裂斬の回想で「正義の闘気」って言ってたけど光の闘気と同一だと思う
「光の闘気」の初出は鬼岩城編でのミストの発言だったはず

ファンブックによると光の闘気は人間や精霊族などの精神性が上乗せされた至高の闘気らしい

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:39:03.81 ID:raSg+8xX.net
資質を持ってる事自体が激レアなんだろうけど
使い手が殆どいきなり使える様に、若しくは会得済みに見えるから至高感あんま無いな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:43:51.34 ID:N6+OSonX.net
老バーンの時点で神超えてるって言われてたしバーンが強いんじゃなくて神が弱すぎるんだよ
しかも竜の騎士の歴史閉ざすとかほざき始めるし投げっぱなしにしてんじゃねーよ
何処の漫画も神はす−ぐ引き立て役になるな

とりあえず人間の神はソアラの父親みたいなクズ人間共を何とかしろ

俺は知ってるぞ 人間の中でもマジでクズな奴は一生クズだって事を
身近にそいつがいやがるからよーく知ってるさ

男のくせに努力はしない、人の話は聞かない、少しの根性もない、_単位の学習能力もない、考える力もない、加算減算も出来ない知能レベルで至極簡単な事しか出来ない上に運動全くしないでピザな食事生活送ってて醜い容姿の極めつけがフェミニストだけど悪い事はしないし法でも裁けないどうしようもない奴とかな
そいつ何か病気持ってるんじゃないかと思うが障碍者手帳は必要ないレベルで健常なんだよな
周りの人間には毎日迷惑かけまくりだがな

他にこのスレにもどーしようもないのいるしな 本物のクズはどうやってもクズ
そのクズが生まれない様にしろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:44:42.27 ID:LbRTdXY7.net
>>369
まあアバンは空裂斬会得を途中で断念して凍れる時間の秘法によるハドラー封印を試みたくらいだし
最初は苦労したんだろうな。獄炎で詳細が描かれるのが楽しみ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 14:47:09.97 ID:lTglH3GD.net
>>370
流れるように自分の私怨の話にスライドするパターン まずは外の空気を吸おうぜ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 15:09:41.09 ID:tyFXC0bC.net
>>364
ポップとヒュンケル
佐々木と宮村みたいな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 15:12:43.87 ID:N6+OSonX.net
ちなみに健常人のニートでナマポ生活してる奴等がなんでナマポ生活から抜け出せないか

1日で1カ月分のナマポをパチだのの金かかる趣味に全部使いやがるからだ
もしくはそれに近い事やってる
底辺から這い上がる気が1_もないんだよ
今更氷河期世代に色々サポート持ちかけても本人にやる気が無かったら無駄な税金の消費にしかならない

偉い先生が言ってたけど頑張るってのは誰でも出来る事じゃないんだとさ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 15:16:31.32 ID:cSGCwtoK.net
>>374
そういうクズな人がポップは自分達の代表!みたいに言ってるのは的外れな気はする

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 15:34:03.77 ID:IRfOg1k4.net
>>370
でもバーン様は君をスカウトしないから・・・

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 15:38:23.38 ID:LRcd9iJQ.net
>>370
何があったか知らんけど、とりあえず落ち着け

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 15:42:16.82 ID:er0OjcRN.net
>>370
類は友を呼ぶの典型で草

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 17:26:27.07 ID:2tXTQhpG.net
>>320
あのジャイアンはほんとカッコよくて困る

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 17:39:09.91 ID:wCVPFGJ/.net
TV版ジャイアンと映画版ジャイアンは初期ポップと終盤ポップレベルで別人だからな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:17:47.20 ID:n40hePQb.net
>>318
結局最強の敵であるメデューサは倒せなかったよな
あいつマジで何だったんだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:19:31.96 ID:k8H2sEiL.net
のび太も通常版と劇場版で別人みたいなところがある
のび太もジャイアンも通常でもたまに立派なところ見せるけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:20:10.10 ID:X6fEhssU.net
ドラえもんスレになってて草

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:36:03.08 ID:Ol+M0gJn.net
>>381
夢幻三剣士の鳥みたいな魔法使いみたいなヤツも何だったんだろう
ラストも不気味だし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:36:22.66 ID:ppp9eTDt.net
夢幻三剣士って夢側が現実侵食してて怖かった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:37:36.95 ID:Ol+M0gJn.net
>>383
ドラえもんクエスト
ドラえもんの作中劇でどらやきクエストってゲームがあるらしい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:52:58.74 ID:0GiWqCnf.net
ドラえもんスレかと見間違えたぞ
大魔王デマオンとバーン様ってどっちが強いんかな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 18:55:10.21 ID:IwOrezpF.net
ドムゴォ〜!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 19:37:14.25 ID:a9P7MrtN.net
>>370
時代の波に乗ることすらできず男のくせにとかフェミニストだとか言ってる方がクズなんじゃない?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 19:47:20.41 ID:rMBaj8ef.net
誰もネタバレやらないのは流石オッサンアニメって感じ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:10:19.57 ID:LRcd9iJQ.net
>>390
そもそもする必要がないからな
それでもバレバレの嘘をついて、先の内容についてのすっとぼけた質問をする気違いがたまに出没しているが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:14:44.25 ID:ppp9eTDt.net
ギガゾンビの逆襲だとお金の代わりにどらやきを使うんだよな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:18:34.34 ID:2+Kzwz19.net
大人になると声優のキャスティングでこのキャラが重要とかわかってしまうのよな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:26:11.56 ID:cwi0X0Ur.net
よく漫画アニメのベストコンビは?って話題が出たら
ドラえもん&のび太がダントツ1位な感じになるけど
ダイ&ポップも結構上位に食い込む
作品自体の知名度が段違いだからトップクラスは厳しいけど

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:26:39.27 ID:GH2XbvBn.net
>>392
どら焼きがお金&秘密道具用のMPって感じだったな
中盤以降は貯まり過ぎて使い放題だったけどw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:29:24.83 ID:OUk6/A2r.net
バーンが神の力超えてるとは言ってるが純粋な武力だけだろ
世界の構造変えるような本当の奇跡は神側しか起こせてない
そもそもバーンは不老不死じゃないから小細工してたけどそれすら本来の神は必要ないだろうしな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:36:09.55 ID:LbRTdXY7.net
>>390
本編のネタバレした所で殆どの住民は「で?」としか思わんしなw
まあ獄炎の未単行本化部分のネタバレはたまにあるけどそれも自粛してる人が多い

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:49:21.86 ID:lTglH3GD.net
最近はアニメに関してはネタバレマナーはかなり良い傾向にあるぞ
シンエヴァは公式から解禁されるまで誰も
口割らなかったしな
むしろ最近ネタバレテロが酷いのは洋画だったりするが…

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 20:53:24.21 ID:2+Kzwz19.net
ま、おっさんはネタバレより、魔界編って続編が作られるかのかの方が重要だしな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:09:16.43 ID:gWNMrqvj.net
キルバーンの本体は一つ目小僧だぞ!
アバンは生きてるぞ!
メルルはアゴが長くなるぞ!
レオナ妊娠ENDだぞ!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:23:07.44 ID:lTglH3GD.net
そもそも30年前の漫画が2年かけての長編アニメ化という事自体が前例が無いから
そういう奴らの標的にされる作品でもないしな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:41:34.93 ID:RNnCag67.net
ダイ大で言えばハドラー含む軍団長戦とバーントリオ以外は全部削ったようなうしとらやからくりに比べるとリバイバルアニメの中では本当に恵まれてる

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:44:59.46 ID:yH+dPoaW.net
>>400
レオナとダイが同じ部屋で寝たことを匂わせるシーンがあったけどやっぱそういう事なのか

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:47:46.33 ID:lTglH3GD.net
>>402
逆に言うと今の時代で単行本数十巻の長編作品を通しで映像化する企画を立ち上げるには
ダイ大ほどの大体的なゲームコラボが可能な作品じゃないと無理
という事がわかってしまった… 
うしとら&からくりはやはりハードルが高すぎた

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 21:50:02.61 ID:XBUTsHIg.net
>>403
どのシーン?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:02:38.85 ID:Axgzkd4g.net
>>404
うしとら&からくりはストーリーが冗長的すぎる部分もあるからしゃーないとも思う

ダイの大冒険の場合「このエピソードは削れるな」ってのが本当に少ないから凄い。
週刊少年漫画で、ここまで一本筋が通った作品を描きあげたのは本当奇跡

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:14:30.64 ID:CKPYisbF.net
よく考えたら前野はクロコダインよりヒュンケルやった方がしっくりくるようなそれだとありきたりになるからか

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:28:44.79 ID:qdtj7UoP.net
前野本人はヒュンケルかラーハルト役希望だったはず
ヒュンケルの台詞でダイ大オーディション用のサンプル音源も作ってたとか言ってたような
今は前野おっさんと梶ヒュンでバランスいいと思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:36:12.38 ID:IRrXXg7q.net
前野はクロコダインで演技幅驚いたし、評価上がったけどなあ。
あとフローラ様とキルバーンとフレイザードもいい演技だわ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:38:31.38 ID:K+sK/g4v.net
声優よく知らないけど
ヒムだけ合ってない感じがする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:38:54.12 ID:YjcRTypw.net
からくりはなんでダール消したんだ……そこで切った

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:55:15.86 ID:8q5lqbGI.net
>>408
新人のときマネージャーが売り込みに使うサンプルボイスにヒュンケルのセリフを入れてた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:57:39.64 ID:ppp9eTDt.net
劇場版ダイの大冒険魔界編は普通にあると思う
あのままダイが帰ってきたのか分からないまま終わるそんなのは嫌だってキッズも思うだろう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:57:52.71 ID:WbFTKqYR.net
ポップ、キルバーン、フレイザードは声優が完璧すぎる
ほかは慣れていった感じ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:58:05.22 ID:lTglH3GD.net
>>411
うしとらで凶羅消したのもありえねえと思った
ま、わずか3クールしか無い無茶ぶりアニメ化と考えれば致し方ないのかも知らんが

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 22:58:52.74 ID:NmHd82G5.net
>>403
何巻のどこだよ
フカシこいてんじゃねーぞカス

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 23:32:30.96 ID:qdtj7UoP.net
>>412
あーダイ大オーディション用じゃなくて売り込み用のサンプル音源の話だったか訂正サンクス
前野が新人の頃の話ならやっぱ筋金入りだよなあ

声質的にはヒュンケルは適役だったとは思うけど今は前野のおっさんもいいと思う
台詞改変案が出てたのを「長男に変更せず長兄を残そう」って前野が提案したエピソードとかも含めて原作愛があるのもいいし
前野と梶のダイ好きTVも面白いし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 23:44:19.02 ID:9QcNg1tH.net
>>410
ヒムは青臭いイメージだったのに
声が歴戦の武人感あるからな

ヒムとミストバーンぐらいだ声で違和感あるの

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 23:49:39.23 ID:WbFTKqYR.net
ラーハルトが慣れない
同じ石田でもヅラのトーンじゃない方が良かった気がする
というかそれこそ前野で良かった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/02(水) 23:56:26.16 ID:lTglH3GD.net
>>419
お前、わざわざソーシャルゲームのネタまで持ち出してマァム叩き蒸し返そうとしてみたり
ぼくのかんがえたさいこうのせいゆうきゃすてぃんぐとか、本当ロクな話題振らねえな
もう黙れ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:01:11.36 ID:E3SF3BEB.net
いやゲームのマァムはあれマジで理解不能な言動してるから仕方ないと思う
さすがに戦ってないからお花畑脳してるってだけじゃ説明付かないというか

別にマァム嫌いなわけじゃないよ
むしろここでよく言われてるポップシグマよりマァムアルビナス戦の方が好きだし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:02:34.29 ID:IHn03oxX.net
>>421
正直
ポップシグマ戦のアニメは
作った奴の頭を疑うレベルだったな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:09:44.55 ID:E8/SVTe2.net
>>420
お前コイツか〜いつもの言論統制マァムファン?
単に自分の嫌な話題を出してほしくないだけだろ
他人の意見にまで口出すなよ
嫌なら俺のレスは無視すればいいし俺のレスで話題が続くならこのスレを見なければいいだろう
もしくは皆が食いつくような話題を振りな
あと消えろって言われてもお前のためなんかには絶対消えんわw

325 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2022/03/02(水) 10:56:31.65 ID:lTglH3GD
もう過去エピ蒸し返してまでのマァム叩きは聞き飽きたし、反吐が出そうだしもういいよ
「ぼくのかんがえた、このキャラのぎぜんをあばいてやるもんね」大会はいいかげんにしてくれ
Myランキング発表の強さ議論の方が1億倍マシ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:09:48.66 ID:E3SF3BEB.net
自分が作る側だったらポップシグマ戦は作画手抜きできる部分だと思ってるかもしれん
マァムアルビナスは両者最後の活躍みたいなもんだし
ハドラー戦は落とせないしで

そんなベストバウトだって思われてるとか知らんし

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:12:24.49 ID:A9zcze9H.net
ポップはメドローアの初お披露目もショボンだったし
これじゃ不遇続きじゃん

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:13:23.70 ID:IHn03oxX.net
>>424
ポップシグマ戦は
その回自体が酷すぎた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:18:28.67 ID:A9zcze9H.net
クロコダインが唸れ業火よ!でシグマにトドメを刺したように見える演出

一応シグマと互角に戦ったりがんばってたのに
結局メイン格で一人だけ親衛騎団を倒せてないことに対しての
サービスもあったのかなぁ

428 :今更だが:2022/03/03(木) 00:49:17.25 ID:O0Ult5CD.net
ポップ2位

ジャンプアニメ史上最も人間的に成長したと思うキャラクターランキング | gooランキング 2022/03/01 00:00
https://ranking.goo.ne.jp/column/7771/

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:52:03.48 ID:IHn03oxX.net
>>428
正直理解が出来ないランキング

「人間的」って言われると
長男の呼吸の人は
わりと最初っから一貫して無かったっけ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 00:56:58.29 ID:Er5Hr8Ml.net
精神的には完成してるが鬼殺隊の技術がどんどん後出しされて階級も目に見えて上がり最終的に間違い無くトップ層だからな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 02:41:17.30 ID:5WWsTLe4.net
そういやダイ世界の神ってまだ存在してるのかな
人間と魔族と竜の3体がかつては実在したみたいだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 04:03:18.35 ID:alHNhCbn.net
マァムは人気ない割には作画的には妙に優遇傾向だな
アルビナス戦なんてアルビが気の毒なだけの駄バトルだから手抜きするならポップシグマよりどう考えてもあそこなのに
まあビジュアルくらいしか取り柄がないからせめてそこだけは良くしようと思ってるのかもしれんが

しかしそのせいで人気1位2位のポップヒュンケルのメイン回で微妙作画が多いのはよろしくないね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 04:26:30.17 ID:c53jY423.net
新アニメで個人的にはマァムこんなカッコよかったのかって評価上がった
武術大会予選や世界会議での戦闘シーンは何度も見返してる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 05:14:29.84 ID:yf+3S6ly.net
マァムは気絶ミストバーンのとこでまた損な役することになるのが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 05:23:17.33 ID:ZcKtJaZh.net
>>406
一本筋が通った?
どう考えても助かる要素のない奴が、しれっと生き返って出てくるのはなぁ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 05:47:41.15 ID:o09JjVH4.net
>>428
ベジータの5位はともかく悟空が人間的に成長したキャラ6位とかねーよw
相変わらずこの手のランキングって作品の人気が重要視されがちだよな
1位が鬼滅だし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 05:50:19.90 ID:Oj+4uFLO.net
大抵知名度と人気が混ざるからな、ちゃんとしたランキングにならんよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 05:56:06.54 ID:MZJ/eJHu.net
>>424
作画手抜きって発想が正直どうかと思う
それってムラがあるってだけだから…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:01:37.08 ID:Oj+4uFLO.net
何故かいい回が基準になって、それに満たないとクソ扱いされる典型的な例だよ
そいつに限った事じゃなく、今日びのアニメや漫画を語る界隈で非常によく見られる厄介なやつだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:25:55.94 ID:8umnET+l.net
良い回が基準だったら、まだいいぞ

自分の脳内作品が基準の奴も多いから手に負えん

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:33:46.29 ID:qT+mYsq4.net
>>431
本編でも神々の遺産という言葉が出ていたけど獄炎で神は死んだと言っていた

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:38:11.57 ID:SgEoxKqK.net
バーンパレス最強の守護者さんの中の人はまだ決まらないのか!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:43:54.13 ID:Fc/D2gCa.net
ド直球だとぶるわぁぁさん一択だがさて

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:44:46.19 ID:Fc/D2gCa.net
本命若本対抗玄田大穴スネークで頼む。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:45:21.96 ID:Fc/D2gCa.net
自演っぽくなってしまった恥ずかしい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:53:57.81 ID:SgEoxKqK.net
腐ってもオリハルコンだが
素早い動きは全く見えない守護者さんだからな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 06:58:12.12 ID:1c2eGU0Z.net
3人名前出してるがどれも大ベテランで役不足
90年代のアニメじゃないんだから

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 07:18:33.61 ID:7JIsiWNe.net
かなり素早い動きはミストバーンさんでも捉えられないから仕方ない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 07:29:24.88 ID:cpjNUIJN.net
もう脳内では玄田の声で再生してるわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 07:55:37.81 ID:+zebraIQ.net
大御所以外だと前言われてたシュトロハイムの人とか良いかもな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 07:59:21.61 ID:RJSkmtPi.net
かないみか……(´・ω・`)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 08:01:00.94 ID:BEl1ZB4L.net
善逸ならまだしも炭治郎はないな…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 08:13:24.88 ID:8VY0FNOk.net
クロコダインって生まれ変わったら人間に…って言ってたけど
今世で人間になれるチャンスがあったらなるのかな
破邪の洞窟とか魔界のどこかにあるアイテムとかで可能だとして

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 08:13:38.90 ID:4+vQj2vx.net
若本がいいが若い中なら杉田かな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 08:13:51.17 ID:/lkrHlZe.net
出番短いから大御所が使えそう
芳忠とか銀河とかだったりして

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 08:14:45.79 ID:4+vQj2vx.net
>>453
人間になったら隻眼の大男って感じか
絶対カッコいいやつ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 09:23:38.69 ID:1t0hB4OD.net
>>453
イメージカラーがピンク
重鎧が装備可能なタンク役
タフで男気のある親分気質
頭にトゲトゲあり

https://i.imgur.com/6mBR5pd.jpg

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 09:32:22.01 ID:ERS4MpLC.net
ブス男のワニはみたくないしイケメンならそれはそれで解釈違いだわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 09:45:44.78 ID:ciMhoU7Y.net
>>458
ベルセルクのガッツみたいなのなら良いと思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 10:23:31.99 ID:zk2niCUf.net
>>441
じゃあ竜の騎士以外では、
バーンが言ってた天界の精霊ってのが魔族サイドが警戒する存在か

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 10:25:03.83 ID:3QZvOBVW.net
11のグレイグが同じような役割じゃん
斧が武器のタンクおじさん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 10:32:54.66 ID:ERS4MpLC.net
>>459
ピンク髪のガッツってスケベすぎる…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 11:14:20.91 ID:4+vQj2vx.net
外見ピンク髪のガッツで中身がクロコダインとかかっけえな
見てみたい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:02:28.61 ID:WPXzj/hR.net
マァムってあれだけの馬鹿力もってたら、ミカサみたいにシックスパックになってそうなのに全然なってないな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:08:54.04 ID:pBImZ3KI.net
>>464
ヒント エロ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:34:04.93 ID:t3fgTNM1.net
女キャラをシックスパックにするような時代じゃなかっただろうな
今でも珍しいか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:40:32.11 ID:YWdZFNUK.net
>>456
俳優の遠藤憲一はワニ顔と言われている

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:43:17.29 ID:EkyD9X0y.net
ダイ ポップ マァムのカラーリングは言うまでもなくドラクエ2だけど
クロコダインは戦士だからピンクにしたのだろう 3も4も戦士=ピンクだし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:44:20.23 ID:zZHtRox9.net
パンチ力あるからって格闘家も必ずしも腹筋割れてるわけじゃないからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 12:47:40.31 ID:WPXzj/hR.net
よく考えたら巨大なおっぱいあるのに
腹は割れないか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 13:05:56.28 ID:6SvfQkCP.net
>>444
千葉さんはどう?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 13:49:55.68 ID:YWdZFNUK.net
マキシマムはどう見ても明らかに内海賢二 with レッド総帥もしくはリクーム

禁呪法で復活させよう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 15:18:22.82 ID:ayaXJzqa.net
いや、それ旧バーン様やんけ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 15:23:07.98 ID:zX5gxBcY.net
>>463
ロカ…?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 15:30:22.70 ID:GVUb6Fj1.net
>>474
ロカが敵魔法使いの呪法によってリザードマンに姿を変えられたのがクロコダイン
偽りの記憶まで植え付けられて・・・

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 15:32:55.15 ID:GVUb6Fj1.net
そういえばクロコダインって人間年齢で30歳くらいらしいな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 15:33:55.38 ID:upDlibkV.net
バーン「面白い事を思いついたぞ!レオナ姫よ、そなたは余の子を産むのだ!」

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 15:54:33.25 ID:GWMOGAuv.net
ダイ「クロコデイーン!!」

ダイ「クロコデインをまとったダイの剣を鞘に収めてチャージすることで、クロコデインのランクが上がるんだ」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:10:57.71 ID:tnTuZ9SJ.net
>>468
ムーンブルクは魔法使い系だけどマァムは僧侶+戦士だからなあ
マァムのピンクはライアンカラーだと思ってた
おっさんもピンクだし

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:16:36.96 ID:k5pct9nk.net
戦士系のおっさんの鎧がピンク色というのは中々思いつかないセンスだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:18:33.95 ID:ayaXJzqa.net
新アニメだとバダックさん何色のよろいだっけ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:22:50.55 ID:yJyfEMPv.net
どどめ色

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:25:07.88 ID:ypaO952P.net
>>480
ドラクエ3の戦士の鎧はピンク系

https://i.imgur.com/u2Cx4Ka.jpg

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:30:39.37 ID:IHn03oxX.net
>>483
しかし今見ても
女戦士の格好凄いなwww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:31:40.70 ID:k5pct9nk.net
>>483
やはりこれがルーツなんだろうか
ビキニアーマーを最初に考えた人は天才(へんたい)だぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 18:37:59.11 ID:+MJRvD+Z.net
レッドソニアとかあのあたり?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:02:54.21 ID:YWdZFNUK.net
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/04/210225-doragonquest-01.jpg
男戦士も女戦士もやっぱVはアラレ調の方が10倍かっこいい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:03:45.36 ID:BhJw9CcL.net
連載中に出たDQ4のライアンもピンクだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:12:28.83 ID:XrY0ClCJ.net
>>487
アラレ調というか初期DB調だな
DQ3の発売時期には既にDB連載開始してたから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:13:21.62 ID:IP/aeaAD.net
マアムのお股隠してほしい、デザインしたやつ頭おかしいわ
どうもパンツ丸見えっぽく毎回気になるわ
苦情いれたい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:15:27.63 ID:7JIsiWNe.net
タイツ履かせたせいで余計えろくなるっていうね
スパッツとかでよかったとは思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:44:40.72 ID:E8/SVTe2.net
レオタードなのかもしれんがパンツ丸出しに見えるよな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 19:53:26.91 ID:wKyc2vgy.net
>>460
僧侶は現在進行形で人間の神の加護を受けているから神も存在はする
ただしバーンが憎む地上や魔界を生んだ天地創造を担った創造神的なものは
少なくとも地上への干渉を断ったのは確かな模様

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 20:41:41.92 ID:+Cz2hShb.net
原作がパンツ丸見えなんだからしょうがないだろ
これまで苦情入れるとかフェミと言われるのがオチだぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 20:47:02.24 ID:Oj+4uFLO.net
釣りでしょ、下らないにも程がある

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 20:47:14.03 ID:+MJRvD+Z.net
ふんどし!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 20:47:37.61 ID:Oj+4uFLO.net
衛藤ヒロユキ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 20:52:24.61 ID:A0KXQgnZ.net
今読むとアバンの力も認められるなぁ

俺が糞ガキの頃は純粋な戦闘力以外興味無かった
アバン先生がいなかったらバーンパレスのキルトラップでお陀仏だしドルオーラ連発も不可能だったんだな
アバン先生はパワーじゃなくて技と人を見抜く力が本領なタイプか
パワー役は竜の騎士や他の戦士と人間やめた大魔導士とHPバグ野郎と素早さバグマンで充分だしな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 21:01:15.28 ID:mtWvRM24.net
強さにも色々ある
アバンが呪法を躊躇なく使ったら、
ポップ以外の人間には勝てると思う
ヒュンケルはダイヤ9を破れなかったし
基本は戦闘能力のみの戦士だろう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 21:05:46.98 ID:+MJRvD+Z.net
技の1号

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 21:38:11.01 ID:262E2Jis.net
旧アニメで見られたマァムの乳首は真っ黒だったな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 21:42:07.96 ID:IP/aeaAD.net
>>491
ですよね
アレは逆に気になってアニメに集中できない
エロ見るならそのままエロアニメみるよ
ダイ大であんなのいらないわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:20:47.42 ID:5Xo/15Th.net
じゃあエロアニメでも見てろよ気持ち悪い

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:28:37.13 ID:E8/SVTe2.net
>>502
女性か?
某動画の女性もマァムのあのパンツにはドン引きしてた
あれでもタイツのおかげで漫画よりはパンツの感じが減ってるんだがな
だがダイ大アニメが終わるのは嫌なんで報告はやめてもらえるとありがたい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:34:47.67 ID:ERYsAxLR.net
釣りでしょ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:35:11.32 ID:Oj+4uFLO.net
原作からしてああなのに、エロアニメ見てるような輩がでかい口を叩くのも馬鹿馬鹿しいのに、それが女とか草も生えんわ
ゴミの雑音など聞かなくてもよい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:38:41.48 ID:Kl+s0Tkb.net
明後日の放送のアイキャッチではアバンストラッシュXとギガストラッシュの2つが見れたりする?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:43:12.65 ID:A0KXQgnZ.net
真バーンってどう考えても弱いよな

瞳にしなきゃ余興バカだから簡単に殺されてただろ

「俺は最強だ全員まとめてかかってこいよ」 →ダイの攻撃かメドローアで 死亡

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:46:13.27 ID:7JIsiWNe.net
そういやキルは真竜の戦い知らなかったんだな
ヴェルザーの部下になってそんなにひが経ってないのかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/03(木) 23:56:44.47 ID:E8/SVTe2.net
いや俺もパンツにしか見えんかったから気持ちは分かる
今でもパンツにしか見えんので捲り上げてる裾を少し下げて股間を隠して欲しいとは思う

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:05:02.97 ID:vMarW75I.net
考え過ぎでしょう
エロい人ほどよく見るからなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:08:55.02 ID:dv3/DNND.net
>>509
魔界に名高いというくらいだからキルバーンも当然知っていたが
バーンが解説していたがっていそうなのを察してわざと知らないふりをしてあげたんだろうw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:09:02.80 ID:7ZHMISYQ.net
マァムを庇いたいんだろうが原作からして意図的なサービス衣装だと思う
もともとマァムは清純派キャラじゃなく少年読者へのエロサービスキャラだしな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:10:15.51 ID:vMarW75I.net
まあ、ヒュンケルの脱ぎっぷりの方がエロいと思うけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:35:09.17 ID:sd03hrW4.net
ダイがいくら強くなってもミストバーンだけは倒せないという事実

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:46:16.85 ID:qimrj+An.net
天地魔闘とか最大3人しか相手出来ないんだから4人以上でかかっていってフェニックスウィング他の奴の攻撃いなすのに使わせたらメドローアでジエンド
瞳化出来なかったらこれ程バカと油断が災いして倒すの楽勝なラスボスもなかなかいない
ダイ相手に舐めプしてないで殺してれば勝ってたものを…

メドローアなんて誰でも当たったら即死攻撃作るべきじゃなかったな
破邪の洞窟もメドローアで最下層まで直通させればあっという間にクリアよ
秘宝まで消滅可能性あるけどな
ドルオーラと違って消滅させる範囲指定出来る点が便利過ぎる

大魔導士は竜の騎士より1発の攻撃力は上だな
魔導士故に脆いから強敵相手だと他人に隙作って貰わないといけないのが難点だが
シグマ程度の雑魚ならどうにでもなるけどな
ライトニングバスター0距離で撃たないといけない割には弱すぎじゃね
フェンブレンの方が強いと思うわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:51:38.25 ID:GsxJrm9N.net
>>512
ホウ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:53:48.63 ID:sd03hrW4.net
メドローアは溜めが必要でマホカンタには無力だから
最強の威力はあっても最強の攻撃手段とは限らない

それに通常の呪文が上位層に対して効果薄すぎるから
メドローアなしじゃ魔法使いの価値が薄すぎる

ザボエラだって本来は世界有数の魔法使いのはずなのにあのザマ
ザボエラより上は大魔道士師弟や万能強キャラ連中しかいない、はず

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 00:58:52.04 ID:NP5BC4rk.net
ザボエラvsマァムとかならどうだろうザボエラ結構いい勝負しそう

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 01:00:42.52 ID:sd03hrW4.net
ノヴァの剣を避けるのに必死で反撃すらままならないザボエラでは
ピロロのごとく瞬殺されそうで

ザボエラが強者に対抗するには
闇討ちの時みたいに魔香気やモシャスなどの下準備が必須

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 01:06:50.99 ID:1OhDNgrA.net
ザボエラはクロコダインと同格ぐらいだと思ってる
マァムは格上

というかマァムとは相性最悪やろ
触れられたら即破壊なマホイミ技な上に呪文も効かないし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 01:12:49.20 ID:7ZHMISYQ.net
マァムはサボエラの命乞いに騙されるから負けるだろう
あとマァムは空に逃げられたら対応できないから真っ当なタイマンでもヤバいかもしれない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 01:14:57.28 ID:wbvK0syH.net
>>516
あれはダイでも全く反応出来ないほんの一瞬で同時に三撃を繰り出すのが売りだから
ポップではフェニックスウィングを使ったか否かを見極めて丁度良いタイミングで
メドローアを挿し込むという真似は出来ない

>>521
あの鎧は機動性重視し杉た所為で防御面積狭杉だから
アルビナスは格下と舐め切ってさっさと片づけることばかりに意識して威力高めのサウザンドボールに
拘った所為で跳ね返されてたが、防ぎ切れないニードルサウザンドでじわじわ攻め立てていれば難なく勝てていた
ザボエラも同様に、広範囲に拡散するタイプの魔法で攻めたりでやりようはある

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 03:02:21.41 ID:chyYVBbz.net
破邪の洞窟って魔界と繋がってる説あったからメドローアで底抜いたら魔族がゾロゾロ出てきそう
そもそも魔界と地上の行き来ってどうなってるかわからんけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 03:11:35.01 ID:dt474AeC.net
この先何の見せ場もないキープピンクさんよりはザボエラを応援したいね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 05:42:39.91 ID:FGDahdHf.net
マァムはエッチな薬を盛られてヤラれる

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 06:09:32.65 ID:r9ob4Xks.net
余はレオナ姫のおっぱいを揉みたいのだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 06:46:24.92 ID:xBRA+LKs.net
メドローアってどこまで飛ぶんだろう
打つたびに宇宙が削り取られるよな
てか真下に向けて打ったらマントル貫通して地球オワタになるよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 07:06:48.53 ID:Abp2n6gz.net
4月になったらOPの映像一部(真バーンや復活アバンやラーハルトと昇格ヒム等)変わってEDも新しくなるんか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 07:10:33.97 ID:dZ6UyEHv.net
今の時点でOPは結構最後の方のカットがあるから真バーンとの戦いまでは変わるか分からない
EDは変わりそう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 07:21:50.57 ID:Ap5Ribwa.net
リメイクにありがちな旧アニメのおっぱい挿入歌で来ないかな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 08:27:25.34 ID:0GFgbK8j.net
>>531
おっぱい挿入歌って
ちーちちっちうぉっぱーいボインボイーン♪
みたいなの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 08:28:54.95 ID:P3UQYm5O.net
姫には結構ご執心なのになんでマァムには一瞥もしないのよ失礼しちゃうわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 08:34:37.94 ID:qxrofMH0.net
>>533
女は若ければ若いほど良いとか思ってるのでは

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 08:45:30.25 ID:VxhZTvaK.net
マァムとかクソ女興味なくて当然だろ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 09:25:48.49 ID:Qp9KGBcm.net
>>533
バーンのことか?
ハドラーがフローラに言ってたのと同じだろ
人類を指揮する王族を配下に納めれば人類は士気下がって瓦解するって寸法よ
言っちゃ悪いがそういう意味では単なる村娘のマァムなんて無価値なの

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 09:30:02.21 ID:dv3/DNND.net
あの時点ではバーンは人間のことは殆ど問題視していないだろうし
人類というよりダイを絶望させたかったというのが殆どだろうな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 09:48:32.45 ID:ffBQY1LG.net
未遂とはいえ12歳で危うく眼前NTRを経験しそうになった勇者様

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 09:54:26.26 ID:buPV6COQ.net
>>538
恋人候補のナマチチを先に親友に見られるプチNTRを経験した勇者様

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 10:17:57.35 ID:B5kl2Z8v.net
姫さんをお姫様抱っこしたのも先だぜ!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 10:29:27.68 ID:c4yWMHGy.net
年齢・職業不詳(自称大魔王)のバーン容疑者を強制わいせつ罪により逮捕した。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 10:42:03.52 ID:P3UQYm5O.net
>>540
それは読み切りのときに先にしてる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:00:41.54 ID:ffBQY1LG.net
ポップとレオナはダイの思い出を語り合ってるうちに恋愛感情ないまま肉体関係もちそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:02:24.10 ID:tjpLF0iK.net
そんなアメリカンな映画じゃないんだから…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:02:54.84 ID:hZLPy61p.net
ベンガーナでポップがメルルにデレデレしたときにレオナがバッカじゃないの!って言っていたがあれはどんな感情なんだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:06:10.90 ID:ovb/f9Ub.net
>>545
あ〜これだから男は…(呆れ)以上の意味合いは無いと思う

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:31:17.49 ID:P3UQYm5O.net
>>543
お互い嫌いではないし、気は合いそう
ってか一番お似合いだと思う

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 11:39:24.73 ID:9xv/MMYO.net
ポップはマァムいなかったとしてもレオナに惚れなさそうだけど、レオナはダイいなかったらポップに惚れてそう感はある
流石に終盤のポップね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:17:52.78 ID:+1jERpaa.net
レオナとポップのやり取りはけっこう好き

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:18:46.02 ID:qoyNH4Or.net
レオナはマァムよりポップとの方が仲良さそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:20:30.98 ID:/wAQi7uA.net
最初レオナの声に凄い違和感あったけど今はそれが無くなったな
耳が慣れたのか声優さんの演技が良くなったのかはわからんけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:21:19.26 ID:qoyNH4Or.net
>>548
ポップの女性の好みに関してレオナの充足度
美人で:100%
グラマーで:70%
金持ちで:120%
俺の言う事なんでも聞いてくれる:30%

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:24:44.11 ID:P3UQYm5O.net
>>552
言うこと聞いてくれるどころか聞かされるぞ
つか最後のこれ以外好みドンピシャだよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:26:29.63 ID:Qp9KGBcm.net
>>546
ポップがレオナのこと誰かさんと違ってお淑やかで可愛いんだろうなとデレデレしてた時にマァムが「まあっ!」って怒ってたのもそんなもんかね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:27:51.56 ID:qoyNH4Or.net
ポップの女性の好みに関してマァムの充足度
美人で:90%
グラマーで:100%
金持ちで:40%
俺の言う事何でも聞いてくれる:50%

メルル
美人で:70%(アニメ版90%)
グラマーで:80%
金持ちで:60%(将来性100%)
俺の言う事何でも聞いてくれる:90%

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:34:56.05 ID:N4tMnbfo.net
いやレオナはダイに対しては恋愛感情でマァムは友達で
あとは全員一定の距離はとってんだよ
でなきゃ姫という呼び方は止めてと言うんで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:36:03.46 ID:v3pMq9y1.net
>>555
マァムの俺の言うこと何でも聞いてくれる度はもっと低そう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:39:18.69 ID:N4tMnbfo.net
ポップもヒュンケルもクロコダインも別にレオナの家臣ではないが姫と呼んでいる
レオナは何でもはっきり言う性格だから姫と呼ばれたくない相手にはちゃんと言ってるので

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:40:48.41 ID:qoyNH4Or.net
>>556
ただポップにはダイと同格の君付けなんだよな
他の同年代のノヴァなんかは呼び捨てなのに

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:42:09.67 ID:hZLPy61p.net
レオナはダイやマァムほどにはポップに親しみを感じてないよな
ポップもそれほど感じてなさそう
普通の仲間であってそれ以上でもいかでもないというか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:49:06.10 ID:P3UQYm5O.net
>>559
ノヴァの場合は他国の軍団長だから明確に身分差あるからだろ
よく考えたら一国の主だしレオナにタメ口のキャラって実はダイポップマァムフローラくらいじゃないかな
フローラも姫付けてほとんど呼んでるし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:52:30.76 ID:qoyNH4Or.net
俺はレオナの心の中に竜騎衆戦前のポップとのやり取りが後悔として残ってるんだと思う
本心ではダイ・マァムと同格として扱いたいけどその事があるから「呼称の儀式」を戒めとして行わない的な
あくまで妄想だがな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 12:54:28.39 ID:qoyNH4Or.net
>>561
そう
「呼称の儀式」を行なってないだけでレオナは事実上ダイ・マァムと同格の扱いをしてると思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:26:37.41 ID:Qp9KGBcm.net
ポップとレオナは普通に軽口叩き合えるフランクな友達関係だと思うぞ
他の仲間達と距離感は変わらんだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:29:48.64 ID:FCg3x9dH.net
レオナにとってのポップはドラゴン2匹を撃ちもらしバランに子供扱いされ2度目のバラン戦前に逃げ出してここでポップ株がストップ安になる
その後は盛り返すわけたが最低評価からの反発だけに普通よりも高感度爆上がりしている可能性もある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:29:53.39 ID:Qp9KGBcm.net
つまりポップもマァムもレオナの中では親しみ度に差はないんじゃねえかと思う
単純に付き合いの長さで言えば一緒にバラン戦経験してるポップの方が上まであるし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:32:48.22 ID:Qp9KGBcm.net
>>565
バラン相手に手の打ちようがないのはレオナ自身も同じだしドラゴン撃ち漏らしもそこまでマイナスになってないと思うがなあ
むしろ数匹は仕留めてるんだから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:48:00.54 ID:N4tMnbfo.net
目の前でメガンテ見せられた後に友達になりましょうはないよなぁ
思っていたような人間ではないがいくらなんでも壮絶な死に様をみて恋愛感情などわくわけがない
むしろ頭のネジが一本くらい飛んでないとあれはできない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:51:43.51 ID:jCvyg7Kg.net
レオナとポップはどっちがダイにとっての1番か!というライバル関係でしょ
ダイがポップと遊びに行ってくる!とか言ったらレオナがめっちゃ嫉妬する関係

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:52:38.70 ID:Pv/6yL8v.net
>>557
でもマァムっていざセックスしますって段になったらなんでもしてくれそうじゃん
レオナもメルルも潔癖だからなんでもはしてくれなさそう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:57:28.69 ID:IATBpLsG.net
ダイが逃げた時にポップの居なくなったって聞いた時のレオナの評価はまだ「たぶん逃げ出さない」なんだよな
「まだその評価なのかよ!」って思ってしまった

それに比べて目の前で逃げ出したポップを見ても信じ抜いたクロコダインさんは見る目がある

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 13:57:30.99 ID:dPvtDTan.net
>>569
それについては最終回の2つ前で明らかになってるけどなw
https://img.animanch.com/2021/01/1611628028086.jpg

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:01:08.13 ID:AAOjHVij.net
3ヶ月で達観する程壮絶な戦いの日々だった事だけはよくわかるw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:07:36.07 ID:P3UQYm5O.net
>>569
あんまりそこらへんは気にしてなさそう
私たちのダイくんって言うくらいだし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:14:45.63 ID:grMX/Ojy.net
>>251
これ3ヶ月の出来事みたいに何時にどの戦いとか公式に言及したことある?
1日に色々詰まってて当時からこの戦いは何時頃なんだろうと地味に気になってるんだが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:24:26.52 ID:QOEI2d7+.net
>>575
明確に時刻判明はおヒュンとワニ処刑開始が正午というのみ
あとは真バーン戦で天地魔闘破った後で夕日が沈む描写
鬼眼王戦はおそらく夜間もしくは深夜
そして翌日の夜明け後にピロロが現れる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:29:33.24 ID:grMX/Ojy.net
>>576
なるほど、ありがとう
真バーン戦開始結構早いんだな
じゃあ半日くらいバーン戦だったのか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:30:36.00 ID:ovb/f9Ub.net
>>571
この描写で「レオナはポップを信頼していない」とマジで受け取る人には正直首を傾げる
こんなん話の小休止的なオチとしてのコミカルなポップいじりに過ぎなくて、
これで信頼してないというのは短絡的すぎると思うぞ
https://i.imgur.com/2T3qHXq.jpg

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:39:18.94 ID:NuUbij1z.net
>>578
デパートあたりならともかくここでそれはないわな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:43:29.91 ID:IATBpLsG.net
>>578
ポップを信頼していないとか書いてないだろあくまで信頼の度合いの話をしてるんだが…
原作の描写で判断するしかない以上、お前のいう通り話のオチかもしれんし言葉通りかもしれんしぽろりと漏れた本音である可能性もある
ちなみに俺は全部ひっくるめた描写だと思ってる
ダイに対する信頼は厚いがポップにはそこまでという比較も出したかったのかもしれない
少なくともポップへの信頼度はクロコダイン>>>>レオナと感じる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:45:14.90 ID:ovb/f9Ub.net
>>580
はっきり言ってその結論は、「お前は今まで何を見てきたんだ」としか言えないんだが
まあもう言いや

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:51:20.51 ID:IATBpLsG.net
>>581
そんなにいうなら逆にレオナがポプをそんなに信頼してるという描写がハッキリあったかを教えてほしい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:54:57.72 ID:mhKTmTYn.net
レオナ→ポップの信頼度なんて三条も深く考えてないだろ
ダイよりは下としか言えん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 14:58:51.25 ID:dp4UNmJS.net
キャラの信頼度なるものをすぐに等号・不等号で比較して
あいつはこいつより上とかランク付けして語る行為そのものが臭い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 15:02:35.02 ID:yzNyPqqd.net
アバンやラーハルトがパレス行けたのって誰かにバシルーラで飛ばしてもらったんやろか

バシルーラ使えるのブラスじいちゃんくらいかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 15:02:39.09 ID:Jv+Oxzb9.net
>>584
ほんとこれ
強さ議論厨と同じくらいウザい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 15:39:17.78 ID:HMwA2ldo.net
>>578
このシーンのゴメちゃんの表情が
こいつら何慌ててんだろポップが逃げるわけないじゃん
みたいな感じで面白い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:13:56.18 ID:MYtcMBnG.net
>>555
面白い。荒れるよりいい意味で
こういうくだらない内容で話が続くのも好き

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:31:09.92 ID:m+q1jN4j.net
>>578
レオナ的には十分信頼してるけど
フローラ様が不安になってるの見て、慌ててるってだけだな
後は言うとおり小ネタみたいなもん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:46:58.16 ID:P3UQYm5O.net
レオナがポップ軽く見てるって言う人たまにいるけどあれは信頼してる故の軽口だと思うけどな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:48:32.29 ID:BBVP7khA.net
寝て起きたらダイ大

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:51:36.47 ID:ONwOcrsI.net
明日はやっべっぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:53:04.52 ID:v3pMq9y1.net
明日は製作の本気回か
予告見る限りかなり気合入ってそうだから楽しみ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 16:55:40.59 ID:1OhDNgrA.net
ってか対バランに参戦してたダイ、クロコ、レオナ、メルル、ヒュンケルがポップを軽く見るとかありえんでしょ
竜騎衆に1人で挑んでバランにメガンテ放った男だからな

だから対バラン戦の奮戦を直接見てないマァムが一番軽く見てたんであって

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:02:17.06 ID:ONwOcrsI.net
>>594
逃げる心配はしてないけど特攻気質があるから、ある意味すげえ不安だとは思う

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:04:47.07 ID:1OhDNgrA.net
>>595
あー確かにそっちの意味での不安ならあるかw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:05:33.65 ID:n8zSiGLA.net
見せてもらうぜ監督!東映の本気ってやつをよ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:12:43.97 ID:o9S7AKhg.net
ロモス武術大会決勝進出者の内マァムとゴーストくんを除いた6名の人気投票予想
1位:フォブスター
2位:ゴメス
3位:ラーバ
4位:バロリア
5位:スタングル
6位:ヒルト

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:12:45.07 ID:Madhh+aR.net
鬼滅がアニメディア、アニメージュ、ニュータイプの3誌で
1枚のイラストが完成する表紙になってるのはマジで凄いわ
ダイ大でもこういうのやってくれないかな〜
知名度的に無理か

と言うかダイって今までアニメ誌の表紙を飾った事あったっけ?
もう1年以上放送してるのになあ…
せめて1回で良いから表紙を飾って特集を組んで欲しい
アニメディアでもアニメージュでもニュータイプでも良いから

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:21:26.39 ID:OucO62d/.net
>>599
この手の雑誌はアニプレとか角川系列じゃない朝の子供アニメ枠は取り上げられにくいと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:26:53.70 ID:krWfHs5W.net
明日はトラップ発動までだよなおそらく
んで来週はアバン登場まで?
来週だけ40分に拡大して灰になるまで入れてくれんかの…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:30:29.82 ID:IwMWhw5w.net
続きは劇場版で!!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:50:02.57 ID:ER8KzUnD.net
アバン登場回はポップもハドラーもかっこいいから台詞は一語一句改変するなよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 17:59:06.06 ID:arqWp6BU.net
随分前に生産中止になったビジュアルフィギュアがドンキで100円以下になってたってツイートを見て
しょうがないとはいえ悲しくなった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 18:01:29.47 ID:HvD1tWhK.net
今年のキャラショップの福袋とかに入ってそうだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 18:26:51.01 ID:arqWp6BU.net
https://mobile.twitter.com/minerogenesis/status/1499674752822218754

長期シリーズはペース配分も難しいのですが、唐澤SDを中心に1年目の山場をバラン戦に、
2年目の注力ポイントをこのあたりにと定めて進めてきました。
その唐澤SD直々の72話、必見です。ダイとハドラーの闘いを見届けて下さい…!
(deleted an unsolicited ad)

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 18:50:46.13 ID:Hg2P2rxC.net
逃げてた反動かポップは無茶ばかりしてたからな
ダイ行方不明後で冷静さも身につけたけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 18:53:52.20 ID:N4tMnbfo.net
アニメが終了したらアニメ公式本を出してほしい
どこに言えばいいのかわからんが
原作の公式本はあるがアニメの方はアニメの方で出してほしいんだよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:00:50.81 ID:V+sZduU3.net
>>598はこんな糞つまらんレスで盛り上がると本気で思ったんだろうかw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:08:05.57 ID:ZVWzrp9I.net
>>608
東映アニメーションのお問い合わせフォームでいいんじゃね
https://corp.toei-anim.co.jp/ja/contact.html

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:20:23.12 ID:MYtcMBnG.net
>>598
フォブスターが何の呪文使えるか気になる
ルーラ、ヒャド、メラは確定として…
獄炎でねえかなーと思ったら24歳かよw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:23:59.16 ID:4GqJ8LlM.net
>>592-593 >>597
シグマ戦の演出と作画にはマジでがっかりしたんで
あれの二の舞にはならないで欲しいわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:25:37.49 ID:v3pMq9y1.net
>>606
製作自ら視聴者のハードル上げていくスタイル良いね
それだけ次回は自信あるって事だな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:27:53.98 ID:ZVWzrp9I.net
>>613
明日もだけど来週のダイヤの9はもっと凄そう
このスレの勢いも賢者覚醒回以上になるかも

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:31:20.33 ID:4cYRr0Am.net
でろりんってロモス武術大会に出場してたらベスト8に残れたのかな?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:33:14.94 ID:MYtcMBnG.net
イオラ使えるからなあ
武術会に出れなかったのはパプニカ遠征で
その後はオーザムへ引っ越してたからか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:33:29.65 ID:v3pMq9y1.net
>>614
ダイヤの9って誰が担当なんだっけ
唐澤監督回なら安定だが、2週連続登板するのか?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:34:30.94 ID:mxI6YWeu.net
フォブスターや三賢者が時間かけて凍らせたのを一瞬だったし、かつての魔王軍幹部を無傷で
倒しているから本気になれば最終決戦の兵士達並みに強そう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:34:57.98 ID:NuUbij1z.net
でろりんはロロイの谷に出てきた魔界のモンスター達を見たら逃げるかどうかはともかく、かなりビビりそうな気がするな
そこを比べるとあの場にいた武術大会のメンバーは結構肝が据わってるし、やはり相応の実力もあるんじゃないかと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:36:48.75 ID:ZVWzrp9I.net
>>617
先月号のVジャンによると演出は宮元宏彰で作監は↓で本人が言ってるように横田守
https://twitter.com/yokotamamoru/status/1497442705550757888
(deleted an unsolicited ad)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:37:25.29 ID:MYtcMBnG.net
鎌持ってて空飛ぶモンスター居た、
あれをフォブスターが格好良く飛んで、
「空中の敵は俺が引き付ける!」て勝手に妄想しちゃった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:42:35.55 ID:v3pMq9y1.net
>>620
唐澤監督回ではないのね
まあTwitter見ると力入れないとヤバい回だと認識してるみたいなので期待してるわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:43:30.44 ID:NLBdU9j7.net
破邪の洞窟やポップとメルルの回も作画すごかった気がする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:47:17.46 ID:ZVWzrp9I.net
>>622
31話(作画枚数1万枚のバラン戦)や60話(月夜の散歩回)のような神回もあった一方で
23話(ベンガーナでの超竜軍団戦)や48話(ノヴァがイキりまくる回)みたいな普通の回もあったから
来週も神回とは断言できんが、27話とかの人やシグマ戦の人よりずっといいと思う

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:49:08.11 ID:ovYnca7k.net
>>612
告白時のマァムのメス顔とかはよかったし
作画が悪いわけではないが、どうにも動かすのが上手くない人が担当してた感はあったな
明日は心配するどころか予想の上は確実にいくとおもう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 19:49:21.43 ID:MYtcMBnG.net
ノヴァのイキリ回は普通に面白かったぞ
1話であそこまで急転直下するかね
あの回は別に不備は言われてなかった気がする

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:04:09.59 ID:jVAkNh9T.net
そう言えばギガストラッシュの後、ダイはルーラ唱えるくらいしか魔法力無いけど何でだっけ?
ライデインくらいしか魔法を使ってないよね?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:04:42.74 ID:VxhZTvaK.net
馬鹿にヒント 連発

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:09:11.58 ID:jVAkNh9T.net
>>628
何を?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:11:46.84 ID:P+Kg39OR.net
真竜の戦いのバトルフィールドができるまでの間に呪文を使っていないかどうかは分からないだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:16:19.77 ID:Wf0CiK4h.net
「互いの闘気と炎のブレス、魔法力がぶつかり合って闘いのフィールドは超高熱の地獄と化した…!」

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:19:58.35 ID:jVAkNh9T.net
>>630
>>631
なるほど、真竜の闘いで魔法力が消費されてる可能性がある訳か
有難う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:28:55.75 ID:hjsiffCq.net
HPとMPと闘気、全て減少するフィールドならエグいな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:29:42.07 ID:LXmkzugn.net
>>631
それはヴェルザーとボリクスの話でしょ?
バギクロス・メラミ・バギマ・イオラしかないダイが超魔生物ハドラーに有効または対抗できる呪文は無いと思うけどな
トベルーラ、ルーラくらいか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:33:48.66 ID:6ogprn47.net
>>634
ベギラマやヒャダインも使ってるぞ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:36:38.56 ID:dpOs146y.net
黒コア摘出後のハドラーは
もう魔力のない朽ちてく魔獣なのかな
呪文使った場面はなかったね、
一応、真竜では生命力を魔力に変えて
ポップをアシストしたけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:40:41.97 ID:hjsiffCq.net
魔力、生命力(闘気)の互換性が割とご都合主義なんよね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:46:35.53 ID:dpOs146y.net
そういや、魔炎気自体が生命力を
限界以上に燃え上がらせてる、と説明してたな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:52:53.84 ID:ixOrsQmK.net
>>606
ハドラー戦より天地魔闘攻略に力入れてほしいけどな。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:55:24.75 ID:dwgKtZA2.net
最終的にはハドラーとバランは同じくらいの強さだったのかな?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:58:15.72 ID:ZVWzrp9I.net
>>639
まあ欲を言えばその前のドルオーラ2連発とダイ竜魔人化と鬼眼王戦もな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 20:59:05.57 ID:jCbwZJAS.net
通常バランなら最終ハドラーで倒せると思う
真竜ヴェルザーは、冥竜時代で王じゃない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:05:28.49 ID:mxI6YWeu.net
竜闘気はMPも多少消費してそう
ドルオーラも動力はMPだし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:10:24.01 ID:yFoCi3XZ.net
>>624
宮元さんと横田さんなら間違いないでしょ
あとヒドラ戦ってクオリティ高かったでしょ
ダイVSバランの作画が凄すぎて、以降はそれ基準に評価されてる気がするわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:13:24.65 ID:/lfj8i6o.net
>>640
肉体は同レベルの筈だが精神で負けてるからフルボッコ
って話で、精神がガンギマリで完成し肉体もパワーうp。って状態だから恐らくは同等かそれ以上か

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:15:57.56 ID:/lfj8i6o.net
>>632
最初期のダイが中級上級魔法連発したりで
竜闘気はHPMPも増幅させる可能性もあるから、その場合は出し切ると色々萎む

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:18:53.48 ID:ZVWzrp9I.net
>>644
確かにそれはあるな
あの後に監督が上司数人に怒られたせいであのレベルの神作画はもう見れないかもしれないのが残念

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:24:46.41 ID:T8OTifU1.net
>>645
同レベルと思い込んでたけど実は違ったって話じゃね
竜魔人研究して作ったと言っても所詮は模造品
神の作り出した最強の生物の最終戦闘形態には太刀打ちできなかったという感じがする

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:27:00.08 ID:7ZHMISYQ.net
横田さんなら作画は安心だな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:28:23.13 ID:jCbwZJAS.net
竜魔人形態はさすがに無理
闘いの遺伝子がバラン側にある、これは老バーンでさえ
予測不可能な動きで捉えられなかった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:29:15.97 ID:P+Kg39OR.net
そこら辺はいくつかの意見があるな
少なくとも人の心、親鳥補正、戦いの遺伝子はザボエラ親子は超魔生物に組み込めなかっただろう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:34:15.20 ID:DudZtdq7.net
どこかで見かけた説だけど
最終ハドラー戦はダイの模擬バラン越えに相当する戦いだって話
そうだとすると最終ハドラー=親鳥バランって感じかな
俺は結構気に入ってる説だ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:40:31.76 ID:Yrq6sokp.net
宮元さんといえば不死身の救世主の回も好き
ハドラーが爆炎の中から足音と影だけが浮かび
ベギラゴンの光が収束していき
クロコダインの登場で朝日でパッと明るくなる光と影の対比がいい

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:48:06.70 ID:/lfj8i6o.net
>>648
超魔生物学の質についてはミストバーンも認めてるし、
一応バランと戦った後のダイの打撃をザムザですら完全に変身するまでもなくいなしてたりで
黒のコア摘出前の段階で遜色しないものではあったんだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:56:11.61 ID:jCbwZJAS.net
竜魔人(素手)に手も足も出なかったのに
親鳥補正とか関係あるの…そんなレベルじゃなかったろ
あれ、黒コア悟られないよう、起爆しないように相手してるんだぜ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:58:04.00 ID:hjsiffCq.net
>>647
あれじゃあ違う作品だろ!やりすぎだバカ!

とか怒られたんだろうな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 21:59:40.46 ID:ZVWzrp9I.net
今のペースだと明日の11時台には次スレが立ちそうだな
>>640の議論が白熱したらもっと早いかもしれんが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:03:22.10 ID:UXDEK1IA.net
>>640
竜魔人になっても勝てないと言われたバランと自分と同等の力を身につけつつあるハドラーだから少なくともバーンからの評価を基準にすればハドラーに分がある

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:06:25.62 ID:jCbwZJAS.net
バーン様、読み違いを良くするよ
「十二分に評価しても、さらにその上をゆきおった」で解決
黒焦げになったり、杖破壊され吹っ飛ばされたり

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:08:17.04 ID:wbvK0syH.net
>>657
ぶっちゃけ>>655とかあからさまに釣りでしかないレスを見るに、この話題の振り方アフィじゃね
と思うわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:10:20.69 ID:jCbwZJAS.net
アフィとか何のことか分からんが
とりあえず俺は業者じゃないぞw
荒らしたら儲かる人達なのかね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:11:13.39 ID:/lfj8i6o.net
>>659
それ言ったら、闘いの遺伝子なんてバーン以外誰も評価してない上に
まともに使いこなせてるの双竜紋身に着けた後のダイだけだがな
元々ダイ自身が戦闘センスの塊だからあんま変わらんし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:11:42.75 ID:hjsiffCq.net
空裂斬の居合抜きっぽい演出
ダイVSバラン 鬼の形相での肉弾戦
ここぞを担当する監督や演出家さんは俺の好みを全て把握してるのか
と思ってしまう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:15:54.20 ID:jCbwZJAS.net
>>662
あれ?
歴代のドラゴンの騎士には備わってるのでは>闘いの遺伝子

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:22:49.89 ID:eHv6necK.net
>>585
そういやどうやって行ったのか不明だな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:23:52.54 ID:MqvAqGXe.net
業者臭いのにしろ真性にしろ
ダイの腹パンで血反吐吐いたり鎧の魔剣で剛竜剣へし折られて敗北したのもまるっと忘れて
「親鳥補正もクソも、精神状態だけでそんな強弱変化なんてしない!」
とかバラン厨は昔から平然と書くわな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:26:10.04 ID:UXDEK1IA.net
>>666
精神状態とかこの漫画では強さの源みたいなものなのにね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:26:51.65 ID:rbMSM7XQ.net
明日はポップが取り残されてマァムが叫ぶところまでと予想

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:29:01.61 ID:jCbwZJAS.net
すぐ、厨だの真性だの、アフィ?だの
先に使う方がよっぽど荒らしだと思うがな

ダイと対峙した時の竜魔人バランは消耗してる
老バーン初戦時の単竜ダイもそうだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:29:48.45 ID:dZ6UyEHv.net
タイトルバレ的に明日そこまで進むことはまず無い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:30:41.71 ID:/sLdrvoX.net
そんなところまで進むのか?
来週はアバン先生が登場してすぐ終わると思ってんのに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:32:48.38 ID:wbvK0syH.net
ダイヤの9発動してポップが割り込んで決め顔
でEDに入るくらいかと

流石にギガストラッシュで丸々1話使う、大昔のドラゴンボールばりの引き延ばしは無いだろうし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:36:20.86 ID:rbMSM7XQ.net
そっか、タイトル的に次の次か
そうだとすると結構スローだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:37:27.95 ID:/sLdrvoX.net
グランドクルスまでどう考えても行くだろ
今までのペースからして

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:44:18.76 ID:V8sqFicn.net
>>669
結局ハドラーが文字通り唐突な桁違い強化を果たした以上は
ライデインストラッシュもどきで倒れた地底魔城のヒュンケルと
無限HP1ゾンビと化した殿はりきりヒュンケルを比べるのと同じくらい意味がない
マァムとレオナ以外全員この辺から極端にインフレする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:45:52.07 ID:qcAbiE1Q.net
今後のサブタイトルやペース的にグランドクルス前後で間違いない。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:46:27.03 ID:DTPchJ/c.net
今月中にはアバンが次回予告で「アバンは生きていた」とか言うのかと思うと面白いな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:47:24.99 ID:jCbwZJAS.net
返信者は何で全員単発なの?
攻撃的なのが居ると空気悪くなるからお暇する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:47:45.54 ID:wbvK0syH.net
>>677
私はメガンテから生き延びていた
私とキルバーンの死闘は続いていた

だのと私小説みたいな語り口で予告されたら大草原不可避

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:52:54.62 ID:Wf0CiK4h.net
メドローアやストラッシュクロスの時みたいに、地上からグランドクルスの光を見てまた騒いだりするのかね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 22:59:17.45 ID:9+HIp6sX.net
ストラッシュXは半分ノヴァ育てたようなもんだからつい嬉しくてはしゃいじゃったんだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:03:50.67 ID:jVAkNh9T.net
>>680
俺はあれ無くて良かったと思ってる
なんか緊張感がなくなる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:11:07.10 ID:dQHepfKz.net
>>572
ブラスが居ない定期

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:14:10.15 ID:wbvK0syH.net
>>682
一度くらいは味方の奮戦を察して鼓舞されるシーンがあっても良いが、それが幾度も続くと
呑気に実況観戦してる雰囲気を醸し出す感はある
真バーン降臨で天地鳴動する様に畏怖する場面とは趣が違うからな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:18:34.46 ID:jVAkNh9T.net
>>684
そうそう
敵は強くて半端じゃない数いるのに随分余裕だなあ...と思っちゃうからね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:18:57.35 ID:dOxgKuy5.net
最終決戦でいいトコなしなのはヒムじゃね?
何百体と雑魚掃除をして疲れ果てたヒュンケルに
マウント取ってそれで負けてるんだから
ラーハルトが見下すのも仕方ない
ヒムがグランドクロス打ったのはいい見せ場だったが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:20:01.76 ID:9+HIp6sX.net
ミストバーン追い詰めたのは見せ場じゃないのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:21:55.34 ID:BqBMlxDI.net
ミストバーン倒せるのとか味方だとダイとヒュンケルくらいしかいなかったからな
あのタイミングでヒム仲間にならなきゃ実は詰んでた

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:25:07.14 ID:wbvK0syH.net
ミストバーンと言えば、あの魔法を増幅反射する謎の能力は一体何だったのか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:28:38.87 ID:9+HIp6sX.net
>>689
暗黒闘気のちょっとした応用に過ぎん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:29:46.80 ID:Pv/6yL8v.net
とりあえずわけわからん特殊能力は全部闘気で乗りきる漫画

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:32:02.11 ID:hjsiffCq.net
>>690
実際ミストバーンは次元連結システム入っててもおかしくないくらいのチートだからなあ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:41:08.40 ID:IRsycvs+.net
>>683
今回パレスで共闘したメンバーに向けてるんだからいないのは当然だろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:46:05.47 ID:eHv6necK.net
>>690
反射はフェニックスウィングだとしても増幅はどっからきた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:47:14.13 ID:DudZtdq7.net
キルバーンって空間移動する様な描写あるよね
あれを戦闘に応用できたらクソ強そう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:50:29.89 ID:LHL6iTVg.net
ミストバーンのごく至近で黒の核晶が爆発しても、ノーダメなの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:51:57.43 ID:pTaHhhlO.net
最初からロボ設定あったかはわからんけど
ドラゴンキラー溶けたのが魔界のマグマの成分てのは説得力あったな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:53:59.68 ID:3mBSErTx.net
ちょいちょいノヴァ挟んでるのはこの後見せ場があるから視聴者(ライト層)への印象付けもあるんじゃないの?
突然出てきた風にならないように

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/04(金) 23:59:17.76 ID:7ZHMISYQ.net
>>669
それ在住してる自分の好きな話題以外絶対許さないマンだから無視していいよ
むしろ自分が荒らしだって分かってないだけだからさ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 00:03:08.94 ID:0EBEzTNS.net
まあのスレのレスがまとめサイトに転載されてるのも事実だし
アフィそのものは混ざってると思うよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 00:05:37.18 ID:r0sjQRYJ.net
少なくとも>>655みたいなレスに対しては>>666-667に全面的に同意するよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 00:07:55.40 ID:Udw7APwi.net
こんな過疎板のさらに過疎スレで金儲けしてるサイトなんかあんのかよ
通報するから名前教えてよ
存在すんならさ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 00:30:45.60 ID:9mUUH3hH.net
>>696
物理攻撃は完全無効っぽいし大丈夫なんじゃね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 00:41:41.52 ID:1sSl/j4t.net
最強はダイでもバーンでもなくミストバーン

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 00:41:49.12 ID:ks+h/Ufd.net
>>599
表紙どころかアニメ専門誌で特集されることがかなり稀
ネットならライブドアニュースが読み応えあって良かった
バラン戦で終わってしまったのが悲しい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 01:13:19.96 ID:1pp4a31d.net
>>666
獄炎でハドラーが、心なんぞで強くなれるなら苦労はないわー
つって逆にやられたりしてるこの時期になあ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 01:14:36.53 ID:cOS9d4mp.net
そういやパズドラとのコラボダイ2弾やるぞ。せっかくアバンの使徒も六大団長も全員揃ってるのに親衛騎団が全員揃わないのはなんか残念

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 01:28:14.29 ID:9605Tm/e.net
今日どこまで進むんだろうな
ポップが炎の中に立つとこまでやるのかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 01:29:21.02 ID:iETWv8g6.net
>>703
ミストバーンによる特攻戦術が最適解だったか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 02:30:03.29 ID:MddC0JAu.net
やはりバーンパレスか…、私も同行する。

くらえ!!半径20メートルアバンスプラッシュ!!

いいですか、魔界なんてものは存在しないんです。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 03:28:32.26 ID:4fj7ob85.net
>>708
AでギガストラッシュまでやってBパートの最後でダイだけ脱出までは進みすぎかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 04:03:58.93 ID:l9EW3obf.net
最後に部下に恵まれた…って自分で作った連中じゃん!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 04:15:55.11 ID:OYm277Ak.net
>>712
自分で作ったって思い通りに出来あがるわけではないんやで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 04:19:39.07 ID:1pp4a31d.net
なってねえなハドラーさまもよ…!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 05:28:55.66 ID:hdYgWEB5.net
多少は>>640の議論で盛り上がったようだし10時台に次スレが立つかもな

>>705
他のキャストのインタビューも読みたかったな
メルル役の小原さんのインタビューは先月号のVジャンに載ってたけど
原作ファンの父親の事とか感謝祭以外でも聞きたかったし
実家にあるであろう原作を子供の頃に読んでたかどうかも気になる

>>708
>>674に同意

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 06:55:47.95 ID:8ut925xQ.net
>>711
今週でダイ脱出まではないだろう
来週のサブタイが「炎の中の希望」だから(原作の同名回はポップがハドラーに叱咤激励されて
脱出策を閃くところで終わるのでダイはまだ脱出していない)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 08:04:30.10 ID:sqIGbICK.net
今テレ東つけたらお笑い芸人のかが屋がダイ大の話してた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 08:20:02.90 ID:mZquTMIP.net
なんて言ってた?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 08:28:46.01 ID:sqIGbICK.net
>>718
小学生のとき、学校で勝手に漫画を連載して教室の後ろに置いてた
キャラデザはパワプロ、内容はダイ大のモロパクリで目開きでアバンストラッシュを描いてた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 08:56:40.62 ID:qAR6gRU6.net
アニメは偽勇者倒したところまでしか見てないんだけど、
今からこのアニメ再視聴しても楽しめるもんなの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:00:08.73 ID:4Pys2tx6.net
全部通して見なきゃ楽しめないぞ
ストーリー物ってそうじゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:00:23.46 ID:XtgVda4Q.net
来たわね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:25:08.68 ID:XtgVda4Q.net
原作連載時の再現でダイヤ9を吹き飛ばしてアバン登場!
から総集編挟んだりしてじらせば良かったのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:25:11.37 ID:RTkeGmjY.net
>>720
ドラマの1話しか見てないんだけど、今最終シーズンから見て楽しめるもんなの?
と言ってるに等しい寝言を言われても困る 

寝てから言ってくれ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:28:49.94 ID:ISool85R.net
>>720
これいつもの奴だろ
放送終わったタイミングで
「何このアニメw」の後に文句言う奴

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:29:52.73 ID:hdYgWEB5.net
>>725
だろうなw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:31:28.00 ID:qAR6gRU6.net
OP変わったんだな
何このネタバレだらけのOPww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:32:26.39 ID:dviZxr+H.net
いきなり作画が違うな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:36:19.20 ID:1BLnL0K1.net
ゲェッ!やるの?あれカッコ悪いんだけどやっぱ原作通りみたいもんか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:36:36.99 ID:qAR6gRU6.net
何この必殺技の説明文w

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:37:20.23 ID:G2PH0dpc.net
演出かっこいいw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:37:36.71 ID:m7iYFFCQ.net
作画はいいけど演出がものすごくダサいです・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:38:24.55 ID:hdYgWEB5.net
>>732
監督やっちまったな…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:38:53.50 ID:fVq6Q5zH.net
やべぇ
ハドラーかっけぇ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:44:50.91 ID:hdYgWEB5.net
アイキャッチはギガストの方か

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:45:09.70 ID:ceoIAauc.net
今日はアバンのシルエットまでやるかな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:45:33.80 ID:bpxBylWy.net
演出はダサいけどやっぱり感動する流れ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:48:45.71 ID:jQvx8x/t.net
今日はアバンが復活するのか
テレビの前のチビッ子がシラケるだろうな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:52:21.47 ID:XtgVda4Q.net
ダイvsハドラー最終戦は
ケンシロウvsラオウ
悪魔将軍vsザ・マン
に匹敵する感動の名勝負

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:54:12.54 ID:G2PH0dpc.net
もう書いていいよな、
作画も演出も最高でした

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:54:43.50 ID:qAR6gRU6.net
時間損したわ
こんな糞アニメだったなんて

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:54:46.68 ID:jQvx8x/t.net
輪唱w

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:55:48.57 ID:8zw2luyZ.net
ダイヤの9の恐ろしさが原作以上にわかりやすく印象的に演出されててグッド
こういうのを見るとアニメ化した甲斐があったというもの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:55:53.89 ID:CEzsDFAb.net
技の名称の演出がちょっとダサ加減だったけど、よかったわ
今週ここで終わるってことは、来週Aパートで例の引きでBパートで来る感じ?
それとも最近は尺に余裕あるから引っ張るかな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:55:54.14 ID:5LOKwPEg.net
バーンパレスはテンポ悪いな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:55:57.58 ID:SiPyLCAy.net
何度見てもギガブレイクの構えする意味がわからん
最初からギガストラッシュの構えでいいだろ
持ち手変える意味がない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:56:35.67 ID:G2PH0dpc.net
キルバーンも良い悪役だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:56:41.23 ID:sqIGbICK.net
地底魔城のマグマ耐えられたんだから取り敢えずヒュンケル突っ込めっていう辛辣な意見がTwitterにあって笑ったわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:57:14.49 ID:IJ3Su9wk.net
>>656
内容じゃなくて規定の作画枚数をオーバーしたからだよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:57:39.15 ID:ceoIAauc.net
>>746
咄嗟に思いついた技だし、途中までは普通にギガブレイクするつもりだったんじゃない?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:57:39.87 ID:dviZxr+H.net
逃れることはできるのだろうか(他人事)じゃねえよ
お前じゃい!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:57:40.48 ID:TbiGuvEs.net
ダイヤナインは分かり易かったね
漫画経由だと昔なのもあってかただの炎の壁みたいな認識だったわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:58:01.08 ID:CEzsDFAb.net
>>748
もうあの頃のヒュンケルとは違うからww
わからんでもないけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:58:09.28 ID:gO5JRdIc.net
演出は素晴らしいんだけど技名出すとこだけはちょっとw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:58:29.21 ID:xcxuIEbj.net
今回は作画枚数半端なかった
バラン戦くらいあったんじゃないかな
じゅうぶん凄かったよ満足

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:58:46.21 ID:R4elkfd2.net
レンジでチンしたみたいな鞘と技名の文字演出が…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:58:47.48 ID:m7iYFFCQ.net
>>748
久しぶりに笑った

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:58:55.53 ID:y24wx30N.net
キルバーンの台詞をなんでカットしたんだよ
最近テンポも悪くなってきたしテンポを遅くするくせに台詞をカットするのは意味わからん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 09:59:54.22 ID:G2PH0dpc.net
ハドラーvs老バーン

これ以来の緊張感、
分かってても手汗出るw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:00:08.08 ID:jSNpODMP.net
旧アニメから数えると30年以上死んでたアバン先生がついに生き返るのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:00:08.42 ID:Z0vmsIQO.net
>>748
ヒュンケル以外が耐えれなさそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:00:15.27 ID:C8ZqUo9u.net
ポップとハドラーがいちゃいちゃしてただけの予告
ナレーションと絵面が合ってねえ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:00:17.02 ID:5dOD91Rc.net
ネタバレがネタバレ防止である意味濃厚に

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:01:08.84 ID:1JEb1f/L.net
ID:qAR6gRU6

いつも見てくれてありがとな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:01:22.09 ID:ZwBfwRDV.net
ヒュンケル「熱いのはどうとでもなるけど単純に噴流に弾かれて壁に穴あけられんのよ」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:01:28.43 ID:noxhPpEP.net
>>762
なんかやらしくて草だった
超感動出来るシーンなんだけどねw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:02:19.66 ID:xcxuIEbj.net
>>760
この道わが旅をBGMで流してほしいわ。絶対無いけどw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:02:40.87 ID:OYm277Ak.net
アカン
次回予告のハドラーにつられて泣いてしまった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:03:36.46 ID:YNH0cTtm.net
汚れてしまってすまない…
予告の映像がその…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:04:03.03 ID:jSNpODMP.net
兜取れるだけで完全に昔のハドラーの顔になるんだよな
デザインのトリックみたい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:04:05.57 ID:G2PH0dpc.net
東映幹部「唐沢クン、作画枚数の事で‥ちょっと専務室へいいかな」


こうなっちゃうの?
ああ、このままだと監督が…監督が…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:04:25.05 ID:noxhPpEP.net
骸が動いたのだ!が遂に聴ける日が来るとは…
生きていて本当に良かったよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:04:31.03 ID:ZwBfwRDV.net
もうお前たちの翼は汚れすぎて天に帰ることはできないんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:06:02.46 ID:V1dGrXv7.net
>>725
大体その人、神回や注目度が高い回だけ
現れるよねw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:06:03.37 ID:oreWaZEj.net
バランの力(ただのギガデイン)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:06:55.10 ID:WLOx0EFk.net
ギガはロンさんの力だよね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:07:42.23 ID:G2PH0dpc.net
「今なら阻止するのは容易い」

どっちの意味だろ
未完成のうちに超魔当てて勝つか、
ギガブレイクなら普通に阻止出来るのか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:08:04.48 ID:ZwBfwRDV.net
未完成のうちにだろうね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:08:25.05 ID:G6VVOOvy.net
デイン系の最高位はミナデインじゃないのか
「ミナ」カトールのミナって概念がもうあるのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:08:41.42 ID:4Pys2tx6.net
来週ナレーション入るのか?
このアニメは予告以外にナレーションないし
あったとしても同じ人がやったらなんか声的に変だし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:09:08.70 ID:A3nR7Rdw.net
ダイ好きテレビ
https://www.youtube.com/watch?v=Jh38OELt3Ek

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:09:15.88 ID:V1dGrXv7.net
>>753
ヒュンケル「俺が新たなチカラに目覚めたばかりにあたってしまうとわな…」
(ただし、耐熱性は低下しました)

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:09:42.96 ID:jSNpODMP.net
>>777
ギガブレイク自身何発当ててもワニが耐えられるからなぁ・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:09:59.11 ID:iFjQxpAv.net
ベースが3だからね
ミナデインは4から登場

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:10:02.35 ID:oreWaZEj.net
ただのストラッシュじゃないか→ストラッシュクロス
やはりギガブレイクか→ギガストラッシュ

ハドラーの目は節穴です

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:10:26.33 ID:YeYz49w4.net
>>751
ここ最近の予告ナレーションの白々しさと言ったら…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:11:32.54 ID:LJUUrGtf.net
>>783
チカラだけじゃなく闘気除いた
単純な身体耐久力もハドラーより上かもな>ワニ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:11:51.42 ID:4Pys2tx6.net
しかし旧アニメが最後まで続いてたら親衛騎団の声優誰になってたんだろって思う
当時の青二プロの中からなのは確実だっただろうけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:12:45.02 ID:bSjNfCNd.net
ダイはハドラー戦でギガストラッシュとアバンストラッシュクロス出してしまってて
バーン戦では何も新必殺技出してないんだなそういや
いまいち活躍しきれなかったクロスがバーン戦では役に立ったが

るろ剣も似た感じだったな
シシオの前で九頭竜も天翔も出してしまってて新必殺技は無かった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:13:56.88 ID:KZxODBed.net
>>785
ストラッシュクロスは初見技だから見抜けないのは分かるが
ギガストラッシュはライデインストラッシュが撃てるならギガデインとストラッシュの合わせ技が来ると予想出来ないのはよく分からんな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:14:34.12 ID:XFn/gsrK.net
いや天翔のニ撃目があったから必要ないだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:15:32.35 ID:LJUUrGtf.net
ギガブレイクの構えでバランのチカラ
チカラを最大限に敵に伝わるよう、
途中フォームチェンジでアバンの技

この解釈でいいかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:15:46.97 ID:oreWaZEj.net
ダイは無刀陣を使わないのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:16:58.03 ID:jSNpODMP.net
>>789
ドラゴンボールもそうなんだけど新必殺技で勝ちましたは面白くないからやらないんだよ
元気玉も初撃破はラスボスのブウだし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:17:09.28 ID:LJUUrGtf.net
幽白のテリトリーみたいな感じか>ダイヤ・ナイン

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:17:52.86 ID:iSazUPdY.net
てかあの炎の結界、ポップが両手挙げてずっと冷やしてないと
即灰になっちゃうんではw
予告でポップ倒れてたけどせいぜい熱めのサウナ位の温度しかない?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:18:53.27 ID:oreWaZEj.net
マァムやヒュンケルは炎より床の罠を破壊すればいいんじゃないの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:19:17.22 ID:LJUUrGtf.net
マァムは女性らしさが良く出てる
周囲に当たり散らす役割、色々言われるがしょうがない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:20:15.58 ID:KZxODBed.net
>>797
炎の壁に遮られるのにどうやって内部のコアを攻撃するのよ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:20:18.15 ID:vawsadoB.net
>>748
草しか生えないww

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:20:42.74 ID:1X72K2ZT.net
来週でアバンとハドラーのやり取りまでやるのかそれとも次話はアバン登場までで
再来週でハドラー退場なのか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:21:26.30 ID:1JEb1f/L.net
>>748
ま・・・ままよ・・・・・・・・・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:21:47.24 ID:LJUUrGtf.net
床破壊は恐らく無理
ダイヤ・ナインが球体ぽいので
描写ないけど床も炎が通ってる可能性大

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:22:15.68 ID:vawsadoB.net
>>798
女性らしいえちえちな体つきも晒してるしな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:23:12.66 ID:oreWaZEj.net
姫様、バーンパレスに来てからずっと見ているだけで役に立っていない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:24:15.63 ID:G2PH0dpc.net
大魔道士Tシャツ欲しい!

クロTシャツの方が格好いいか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:25:41.80 ID:hB8Vmlyp.net
ダイの剣、いよいよ1/1で登場

気になる値段は‥まさか…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:26:08.20 ID:XpYy1Hyf.net
予告デュエルスタンバイじゃないのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:26:13.16 ID:IJ3Su9wk.net
>>712
フレイザードだってそうだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:27:25.40 ID:hB8Vmlyp.net
使えねえな…ハドラー様も…

良いアニオリだった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:27:27.23 ID:IJ3Su9wk.net
>>720
無理、2話から追いかけてどうぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:27:37.34 ID:RTkeGmjY.net
ヒュンケルとエイミのラブシーンのシネスコ演出とか、
ダイ大でたまに荒ぶる謎演出が久々に炸裂してて面白かった
ここで技名テロップか…いやこれこそダイ大だから良いんだけどな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:27:49.14 ID:IJ3Su9wk.net
>>725
しまった、やられたわw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:27:54.58 ID:7SODuSe+.net
ギガストラッシュより炎の壁のが印象に残ってしまった回

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:29:02.36 ID:v7bnOYKU.net
マァムのヤジがてもうざいんだが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:29:05.63 ID:hB8Vmlyp.net
エイミさんとのメロドラマもあったな
あれは爆笑し過ぎて台詞が入ってこなかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:29:19.18 ID:vawsadoB.net
中心点一つに向かって周りの偶数から発生させた炎が収束していくってトラップのセンスすこ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:30:30.67 ID:RTkeGmjY.net
むしろスタッフから、ギガストラッシュの決着は前座で
ダイヤの9発動からが本番ですと言ってるようにも感じるな
それは正しいと思うw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:30:49.11 ID:IJ3Su9wk.net
>>738
自分がそうだと思う事を子供もそう思うに違いない!って抜かす馬鹿ってどの界隈にも湧くな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:31:20.67 ID:mZquTMIP.net
>>719
ありがとう!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:31:56.38 ID:ZwBfwRDV.net
関係ないけど冒険王ビィトの筆字テロップはダサかったと思います

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:33:15.45 ID:PYMFl4xg.net
>>764
視聴率に貢献してるよな
本当に見てればだけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:33:36.62 ID:LmNHGl8I.net
来週は例の回の中でもトップクラスの例の回か

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:34:18.83 ID:1JEb1f/L.net
>>817
それがトランプのダイヤの9ってのが、またいい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:34:21.09 ID:hB8Vmlyp.net
あ、獄炎4巻出てるか!買わなきゃ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:35:09.68 ID:PYMFl4xg.net
>>774
次回も必ず来るだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:35:10.61 ID:oreWaZEj.net
先週 真竜の戦い 負けた方は必ず死ぬ
今週 あと数秒で尽きる命 全力で燃やす
次回予告 ポップを押し倒すハドラー

ハドラーはいつになったら死ぬの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:35:16.06 ID:4Pys2tx6.net
キルバーンの説明は来週冒頭に回したんだと思うけど、どうなんだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:35:30.82 ID:99u5BWUt.net
ダイ好きTVの次回ゲスト、一体誰宏なんだ……

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:36:07.02 ID:ZwBfwRDV.net
ヒュンケル「じゃあダイヤテンは?」
キルバーン「8ヶ所から2点に……いやだからダイヤナインが一番強いんだって」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:36:22.87 ID:1JEb1f/L.net
来週の予告、ハドラーとポップの初夜シーンみたいでなんかHやなw

絵面がHの構図でワロエルw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:37:03.85 ID:sqIGbICK.net
1/1 ダイの剣は鞘もあるし3,4万くらいかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:37:37.97 ID:GXkj5aeJ.net
>>822
全話見てる俺でもリアルタイム視聴は中々できない、彼には尊敬しかないよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:38:20.97 ID:BXpfLPMJ.net
トランプのダイヤ9をカード図で説明したのは
原作にはなかったよな、あれ分かり易かった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:38:53.79 ID:0Vfc7lm4.net
キルバーンのセリフがカットされたせいでバーンのさしもの余も残酷さだけはお前に及ばんと言う台詞が唐突に感じたんだが
台詞を一行もカットするなとは言わんが話の流れが掴みにくくなるほどカットするなと言いたい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:39:58.67 ID:20f/h8rY.net
>>801
後者かなぁ
引き延ばしてじっくりやってくれそう
その為にアルビナスとシグマ戦を犠牲にしたと思いたい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:40:31.05 ID:IJ3Su9wk.net
>>748
鬼だ…!
https://i.imgur.com/7Cyjwlz.jpg

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:41:25.70 ID:IJ3Su9wk.net
>>755
あっちはオーバーして怒られたんだからまた超えたらいかんでしょw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:42:17.06 ID:ZwBfwRDV.net
でもたぶんヒュンケルが身体で突っ込んでどうにかなるならグランドクルスが貫通してるよな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:43:27.75 ID:hgtmgbAj.net
>>831
うろ覚えだけど原作はもっと体の角度ズラしてそういう風に見えんかった気がするんだがなぁ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:45:11.28 ID:RTkeGmjY.net
淡々としゃべってるレオナの髪の動きですら作画に手間かかってた
今回ただ解説してるだけだが美人だったわぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:45:31.12 ID:8ut925xQ.net
>>834
原作にもあるよ
https://i.imgur.com/Z9zgLpd.jpg

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:46:20.48 ID:xcxuIEbj.net
竜の騎士はすべての呪文が使えるみたいな設定だったのにギガデインが使えないのは何故感あるな
まあ旧ドラクエではライデインギガデインは勇者だけの特別な技でギガデインは究極魔法だから
竜の騎士といえど常設はしてないって仕様なのかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:46:38.02 ID:BXpfLPMJ.net
>>842
ゴメン、あったね確かに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:48:00.30 ID:xcxuIEbj.net
今回スローな動きとかめっちゃ作画枚数つかってたな
バラン戦ばりに規約量をオーバーしたと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:50:08.93 ID:xgdshXlE.net
キルとバーンの会話ほぼカットされたけど
あれ来週に回されるのかな 尺に余裕はあるだろうし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:51:22.03 ID:jXMetw/p.net
今週はポップがボケっとキルの説明聞いてる所だけ不満だわ
あれじゃポップだけが勝利の瞬間も気を抜いてなかったって切れ者感がなくなる
初めからさり気なく説明聞いてるのは3人の描写にしてポップは発動の瞬間にすでに飛び込んでたとした方が良かった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:51:29.81 ID:m2AkN12N.net
何故戻ってきたみたいなのが無くて(*´・ω・)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:52:29.90 ID:ZwBfwRDV.net
>>847
やってないか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:52:33.46 ID:hdYgWEB5.net
>>758 >>835
「彼は進化する小さな魔人だ…!!」の伏線もあるし>>828の言うように来週やるのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:52:40.33 ID:4Pys2tx6.net
ダイ大の格ゲーあったら買うんだけどなあ
スクエニは格ゲーないから無理か

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:53:22.13 ID:5dOD91Rc.net
>>788
あの時代のキャスティングならおそらく既に出てる人の兼ね役

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:55:23.81 ID:hdYgWEB5.net
>>762 >>831
まさか来週の演出の宮本さんが腐に媚びたとか無いよな…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:55:40.87 ID:hdYgWEB5.net
>>853
宮元さんだったすまん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:57:11.31 ID:jXMetw/p.net
>>849
発動した後キルがゆるりと登場、説明の後、まだ4人で並んでる描写がある
本当、監督色々わかってないよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:58:46.49 ID:IJ3Su9wk.net
>>834
ちゃんと原作にもあるぞ
https://i.imgur.com/3KfnAWg.jpg


>>835
全くだわ、普段どうでもいいような事でケチがつくのに
今回のここについて全く言われてないのが正直不思議でならん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 10:59:51.80 ID:AkKh8JUa.net
>>847
キルバーンの説明の時どのカットにもポップいないが?
あれはスタッフちゃんとしてるなって思ったよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:00:23.90 ID:dOKdvsLr.net
ポップとシグマ戦をこの絵コンテでして欲しかったな。
でも来週は泣くかも。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:00:29.17 ID:sqIGbICK.net
アニメでも炎が出てからポップの姿なかったろ
何ら問題ないと思うんだが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:01:22.46 ID:m+8CXYo4.net
うむ、発動時にすでにポップは観客席離れてたね その程度のミスはしないスタッフ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:02:39.55 ID:RTkeGmjY.net
>>853
ハッハッハ御冗談を
みんなネタで言ってる炎の中で二人が寝てる絵面がエロいという冗談を
真に受けて腐に媚びて云々とか言い出すと、マジで頭おかしいと思われるから
その辺にしとけ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:04:13.20 ID:lrtxuz+D.net
>>827
ハドラーはもう絶対死ぬから安心しろ
まだ1回活躍するけどな!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:04:17.61 ID:hdYgWEB5.net
>>861
そうだよなw
子供も見てるアニメでそんな馬鹿な事する訳ないもんな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:04:43.05 ID:jXMetw/p.net
>>857
キル「二人に対するね」
ヒュンケル「そこから逃げろ」
の後、まだ居るんですが
罠が発動してキルが出てきてベラベラ喋ったあとに飛び込んで、「何かあると思ってた」は違うだろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:07:14.38 ID:hgtmgbAj.net
初見だと消化不良生死不明のヒムが助けに来る可能性を考えたりするのかな
でも火属性のヒートナックルではどうにもできそうにないな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:09:22.83 ID:fgMaAxQ8.net
原作知ってるから、炎出てからポップ写ってないよな?
とか気にして見てる自分がヤダ
ジェロニモ状態にならんで良かった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:12:25.24 ID:xcxuIEbj.net
ダイが罠に囲まれてフラフラで動けないとき「ダイー!そこから逃げろー!」と言うだけで助けに寄らず棒立ち見の仲間ワロタ
原作どおりだろうけどなかなかシュール

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:13:07.50 ID:QbgGoZk1.net
こんなときこそ冷静に考えなきゃって言われたのに突っ込んで殴り続けるマァム…

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:13:32.25 ID:agswpXqh.net
>>851
こーいうのならある
https://youtu.be/A77BTENYiqQ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:13:32.52 ID:gXEOinoQ.net
>>858
まあ確かに。
でも真竜の闘い編を優先するのはしょうがない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:13:39.43 ID:jXMetw/p.net
>>860
発動ってのはダイヤの9が浮かび上がった瞬間の事だ
何かあると思ってたポップならそこで飛び込むのが自然
キルが出てきて罠ですよって教えた後に飛び込んでもポップの凄さを表すシーンにならんだろう
むしろ教えて貰った後に「何かあると思ってた」ってポップがバカみたいじゃん

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:13:47.33 ID:99u5BWUt.net
>>868
冷静に考えて他にできることがないから仕方がない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:14:37.44 ID:xcxuIEbj.net
ダイ君は動けないんだわ!って棒立ち見のシーンでポップがひとりダイのもとへ走っていく絵をはさんでもよかったと思うな
実際あのタイミングで向かったんだろうし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:14:54.67 ID:XQhh7etR.net
文字だせぇ… もう二度とやるな
真バーンの時にギガストラッシュとか文字出しやがったらぶっ飛ばすぞ・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:18:48.90 ID:Sb1LCzuk.net
お前ら喜べ
マァムの1/1ラブドールが発売決定や

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:19:57.83 ID:RTkeGmjY.net
ポップがヒュンケル達と一緒にいる最後のカットはここだな
(炎こそまだ出てないが)すでにトラップが発動してキルが登場した後のカットだから
「何かしでかすと思ってた」と大見栄切る割りには確かに遅いなw

「トラップが閉じる寸前に飛び込んでいたのか」という台詞があるので
炎が出る前に飛び込んだなら間に合うから矛盾はしてないけども
https://i.imgur.com/hcXm8Su.jpg

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:21:22.86 ID:hdYgWEB5.net
>>876
大魔導士ってラーハルトや展開アルビナス並みのスピードなんだろうかw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:22:33.90 ID:wI+tLODI.net
見えてるとこならルーラ使えばいいのでは

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:23:36.56 ID:RTkeGmjY.net
>>873
それ本気で言ってるなら演出センス無さ過ぎるぞ
キルにハメられて絶体絶命だと思ったその時!ポップがすでに中に飛び込んでました!
というカタルシス演出だぞ
事前に種明かししてどうすんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:25:32.40 ID:hdYgWEB5.net
恥ずかしながら、レオナが拳を握り締めてる時に出血してたのを
アニメで見るまで30年近く気付かなかった俺アホ過ぎ…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:26:54.99 ID:mfmoHId9.net
>>874
真・大魔王バーン
降臨!!!
このへんでもう一回くらいあってもいいな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:28:23.86 ID:RTkeGmjY.net
>>880
あそこたぶん雑誌掲載版はカラーページなんだろうけど
単行本だとモノクロで目立たないから気づかなくてもしゃあない
というか俺も読み返して今気づいたw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:30:31.49 ID:yZNMpf6N.net
ヒムもう毛生えた?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:31:36.69 ID:hdYgWEB5.net
>>883
まだ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:32:53.09 ID:wI+tLODI.net
文字演出は良かったと思うが
真バーン降臨でも確かに見たいな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:33:55.67 ID:ZCg1Z/8N.net
ヒムちゃんをお年頃の男子みたいに言うのはやめたまえ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:35:02.77 ID:C8zNkhrV.net
変声期
発毛
身長の増加

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:35:40.38 ID:3FASuN7D.net
必殺技は昔やってたるろうに剣心の演出に似てる
作画は気合入ってたね

あと、この作品は影の描き方が凄い上手
日差しや光の方向まで意識していて、原作にはない趣の絵

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:37:33.08 ID:1syk6J8l.net
>>871
ルーラでほぼ瞬間移動できるんだから炎出る前に動く事ができるならキル喋ってるうちに救出出来たわけで
でも本来は目の前に同じようにルーラ使えるキルがいるから下手に動けなかったんだろ
で発動に気を取られてる時にスキをついて動いたって考えの方がスマートでは

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:37:40.61 ID:3FASuN7D.net
>>887
中の人は
更年期
脱毛
身長の縮み
声枯れ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:38:31.55 ID:mfmoHId9.net
技の激突のBGMもかっこいいがCM明けのBGMも地味にかっこいい
初期のレコーディングで林さんはこの後もっとすごい展開があるんでそのフレーズは後にとっておいて下さいとミュージシャンに指示することもあったようだが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:38:38.49 ID:C8zNkhrV.net
単純なスピードだと一回負けてるんだっけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:45:28.51 ID:XQhh7etR.net
ギガストラッシュの演出が気に食わない
8割以上文字のせいだぞ
こりゃ漫画の方がいいな
これからはいちいち技名出すな

覚醒ヒムとの最後の決着で 無刀陣 オーラナックル とか言って文字出しやがったら絶対に許さん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:46:28.14 ID:76hEGcVK.net
>>877
ルーラ使ったとか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:48:07.70 ID:hdYgWEB5.net
>>894
>>889を見てそれしか有り得ないと思ったw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:50:46.10 ID:ZJ06sYYM.net
>>876
そのローアングル、イエスだね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:51:09.29 ID:wI+tLODI.net
そうか、トベスピードならポップは以前、
キル&ミストに負けてたので容易に動けないな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:52:10.38 ID:ghkn4OYH.net
最初から文字入れる方針ならともかく70話以上やって突然だもんなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:53:55.86 ID:hdYgWEB5.net
>>898
監督がバトルの決着回の演出担当した事も何度かあったしな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:53:57.74 ID:6pCJbkLF.net
>>875
レオナお願いします

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:54:24.96 ID:ZJ06sYYM.net
文字演出嫌いではない
だけど子供たちはポカーンだろうな
まあ、このシーンに関しては子供達より
オッサンが喜びそうな演出で硬めてきたのかもしれんな
評判良くはなさそうだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:55:11.15 ID:6R2L32si.net
この作品ってダイとポップの活躍が目立ち過ぎません?
ヒュンケルとか何なんです?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:55:47.47 ID:ZJ06sYYM.net
ヒュンケルはお色気担当です

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:55:51.13 ID:wI+tLODI.net
時代劇風だから賛否別れるかもしれんな
次号予告で既に出てたのに今更って感じ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:56:50.98 ID:hdYgWEB5.net
>>904
予告の時点で嫌な予感はしたな
先週も言ったけどるろ剣アニメを思い出した

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 11:58:09.75 ID:wI+tLODI.net
>>905
俺は良かったと思う、
タイマンでのパワーとパワーの激突は
意外に少なくここがほぼ最後

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:00:12.36 ID:HKS8fiJH.net
>>771
詳しくは分からんが昔と違ってセル画の原価が掛かっていると言うわけではないから期限までに納入出来ればある程度許容されるんでないの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:01:12.48 ID:hdYgWEB5.net
>>907
31話に続いてまたやらかしたみたいだしな
まあ今回の枚数は不明だが

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:04:06.84 ID:33hPFzEv.net
今回も細かいところが妙に動いてたからな
レオナの横顔のシーンとか髪がめっちゃウネウネしてたし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:04:37.18 ID:wI+tLODI.net
>>902
アバン「これは、貴方達がデルムリン島から出て始めた物語なのですっ…!」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:05:23.93 ID:hdYgWEB5.net
>>902
三条さんがダイとポップのダブル主人公って公言したらしいからな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:06:25.98 ID:HKS8fiJH.net
>>794
龍拳なんか格上の悟飯いるのに悟空が新技で倒しちゃうしな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:07:11.42 ID:33hPFzEv.net
ヒュンケルはまだ活躍してる方でしょ
女性陣はマジで置物だけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:07:59.77 ID:9aUbl0ks.net
>>784
正直ミナデイン使わないよな
あれ使うくらいなら殴るわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:08:01.86 ID:hdYgWEB5.net
>>913
当時の殆どのバトル漫画がそうだったみたいだししょうがない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:09:05.38 ID:wI+tLODI.net
女性を前線に立たせるとムズい
最近ではリョナっていうか知らんが
女性がボコられる描写を入れるわけにいかんし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:09:10.52 ID:hdYgWEB5.net
>>914
FC版4でがっかりして以来5以降でも一度も使った事無いわw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:10:30.23 ID:XFn/gsrK.net
レオナはこの先ただのお色気要員だから

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:11:38.93 ID:XFn/gsrK.net
デイン系ってぶっちゃけギガデインだけでいいよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:13:07.36 ID:wI+tLODI.net
画的には必要っす>お色気要員
ヤローだけだと男臭くなっちまうw
オスの匂いするキャラはダイでは少ないが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:13:11.85 ID:T6+yqRRS.net
>>919
3だと覚えるレベル遅い上にメラミと変わらないというね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:13:52.40 ID:T6+yqRRS.net
>>918
少年漫画には必要不可欠

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:14:18.64 ID:hdYgWEB5.net
>>918
まあぶっちゃけ第2回人気投票で9位だった順位を上げたいがために
見せ場を無理矢理増やした感は否めないな

>>919
ライデインは5でまあまあ役に立った記憶がある

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:14:42.71 ID:VvNCg319.net
昔から思ってたけどグランドクルス使った時に再度思った
あれ炎じゃなくてもっと下のバーンパレスぶっ壊したらポップ達落ちて助かるんじゃね?と
トベルーラやルーラで

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:14:56.64 ID:cFKlOM5H.net
エンポリオ vs ブッチ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:15:03.39 ID:HKS8fiJH.net
>>851
ミリオンアーサーはスクエニではなかったかな…?聖剣3のリースが特別出演してたが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:17:57.42 ID:hdYgWEB5.net
>>923
あと6のライデインも現代ライフコッドのボス(魔王の使いだっけ?)を倒すのにだけ使ったな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:25:42.79 ID:dEiR6pbs.net
>>865
チェスのルール知ってる人なら昇格してブロックの能力でハドラーとダイ&ポップを助けると予想してるかも

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:26:10.26 ID:z4jPhrJ1.net
>>916
稲田先生の趣味なのかしらんが
ビィトだと女性陣のボコられよう半端なかったな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:26:43.06 ID:ib6LHjg0.net
>>918
パプニカのナイフで大魔王にダメージ与える偉業を達成するんだが?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:26:54.48 ID:ceoIAauc.net
6のライデインは魔王の使い戦以外で使う機会が全く無い
その頃にはだいたい岩石落としとか真空波とか覚えてるし、使うにしても雷鳴の剣でいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:29:29.41 ID:hdYgWEB5.net
>>931
雷鳴の剣は入手後すぐに引換券から別の仲間に渡すよなw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:30:44.75 ID:u7tx5Fxk.net
メドローアを床にぶち込んで逃げろよと小学生の時から思ってたわ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:32:11.38 ID:dEiR6pbs.net
>>913
むしろメルルが1番役に立ってるすらある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:33:27.40 ID:TbiGuvEs.net
6はワンポイントでも見せ場あるライデインがデイン系で一番マシだと思うわ
ミナデインは相変わらずの産廃だしギガデインはギガスラッシュやジゴスパークの当て馬みたいな扱いだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:34:39.25 ID:ib6LHjg0.net
つうか雑魚戦で呪文そもそもあんま使わないよねっていう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:35:17.47 ID:wI+tLODI.net
レオナは前線の指揮系統で戦闘員じゃないし
ベホマ、ザオラル持ちが居るってだけで安心感ある
一方の回復持ち、大魔道士は前線の戦術系統を任せたいしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:35:40.89 ID:hdYgWEB5.net
>>935
6のギガデインも使った記憶ないな
ダークドレアムのギガデインはウザかったけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:48:44.18 ID:kDKDIlVE.net
>>843
ダイは修行と実戦で強くなったけど本来なら竜の騎士の力は成人しないと使いこなせないからギガデインはまだなんだろう
それと竜の騎士が全ての呪文を使いこなすというのは設定というより作中で伝説として伝わっているが故の誇張が入ってると思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:50:50.54 ID:zEMrpiR0.net
>>911
ならタイトルもダイとポップの大冒険にしろよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:51:36.78 ID:hdYgWEB5.net
ID:jXMetw/pが指摘してるシーンはこれか。まあ確かにポップを描かない方が良かったな
https://img.animanch.com/2022/03/1646445555249.jpg

>>940
俺に言われてもなあw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:51:48.65 ID:urHsu09g.net
6はMP消費0のまわしげり 岩石落とし しんくうはが便利過ぎてた
あとは最強の壊れ技のハッスルダンス

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:53:10.29 ID:wI+tLODI.net
>>940
片方は副主人公ですがね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:55:45.77 ID:r0sjQRYJ.net
>>939
必要に迫られて体得することが多いから、鞘の存在が無ければこの最終決戦中に自力で覚えてたんじゃね
とは良く思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:56:01.43 ID:mQxyLzDC.net
5の時点でやばかったけど6は特技が強すぎてもうめちゃくちゃ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:57:47.33 ID:9gxCufWv.net
ヒュンケルとか言う毎回余裕ぶっこいて何ぃ!?って叫んで返り討ちに遭う兄弟子w

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 12:59:16.84 ID:kDKDIlVE.net
>>944
描写がそれほど無かっただけでバランも使える呪文は多かっただろうから双竜紋を得た後のダイならその気になればかなりの呪文を使えそうな気がする

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:00:22.56 ID:pE4hjBzz.net
未プレイだけど6てそんなイージーなんか
ムドー勝てねえとかよく聞いたが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:01:17.31 ID:hdYgWEB5.net
>>948
ムドー戦の時点では転職できないからキツイ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:03:47.94 ID:krfbSZJm.net
ゲェッ!変わってたやっぱりダサいマズイと思ってたのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:03:59.64 ID:hdYgWEB5.net
>>950
次スレお願い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:04:39.13 ID:r0sjQRYJ.net
>>950
ワッチョイはよろしく

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:05:47.00 ID:hdYgWEB5.net
>>950
>>1の1行目と2行目はコピペするなよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:06:32.17 ID:wI+tLODI.net
ダイの場合は特技に該当するのが
大地斬、海波斬、空烈斬相当で闘気消耗だな
闘気は防御にも割り当て可能
極大呪文は1ターン掛かりそう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:06:35.49 ID:Gck30R2m.net
これは来週マヒャド使える勇者が助けに来るフラグ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:08:07.20 ID:hdYgWEB5.net
>>955
コールドブレスが吐ける獣人族復活かもしれんぞw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:08:36.79 ID:wI+tLODI.net
考えてみりゃ地上を片付けておけば
ノヴァ達はパレスへ乗り込める、トベルーラは分からんが
仮面ミスト、ザボエラが厄介

ガルーダも居るな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:13:14.84 ID:krfbSZJm.net
駄目だった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:14:16.02 ID:hdYgWEB5.net
>>958
じゃあ代わりに立てて来るわ
またミスられても困るし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:16:12.16 ID:hdYgWEB5.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 187
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646453736/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:16:54.75 ID:buqeif07.net
あれ?
その行為を責めはせんとなぜ手をゆるめたのくだりはどこ行った?

バーンの中の人がフガフガだからってここカットするか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:18:30.24 ID:GsXDwzNe.net
来週でどっぷりあの名シーンに費やすなんて何気に尺さばきが秀逸だよな。
今回なんてダイヤ9の絶望を最大限伝えて引きだからね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:18:37.31 ID:hdYgWEB5.net
>>961
>>850だと予想

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:19:36.51 ID:hdYgWEB5.net
>>962
来週の〆はアバン再登場までなのかハドラーの最期まで行くのか気になる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:20:45.33 ID:NKYsL00v.net
海波斬なら炎切れたりしないのかな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:21:41.99 ID:hdYgWEB5.net
>>965
ヒュンケルが海鳴閃じゃ無理って言ってただろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:23:41.24 ID:GsXDwzNe.net
>>964
たぶんダイヤ9が解除されてアバンの幻影が浮かんで終わると思う。
そして次の回では丸々アバンと(ハドラーの最期も含めて)。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:24:19.62 ID:hdYgWEB5.net
>>967
それが理想的だけど尺の問題もあるしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:24:48.48 ID:buqeif07.net
てか外からとは言え魔界の炎殴ってんのになぜ火傷しないんだw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:25:30.18 ID:IJ3Su9wk.net
>>865
そういやこの段階でヒムが間に合ったとして、ヒムならダイヤ9の魔界の炎にも耐えられるんだろうか
まあダイヤ9の中に入れても、中にいる者は連れ出せないから意味はないかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:27:04.39 ID:buqeif07.net
>>963
ああ来週に回すんか
でも順番がおかしいな…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:27:11.58 ID:K6KCt9qw.net
シャハルの鏡はカイザーフェニックスで壊れる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:30:05.86 ID:hdYgWEB5.net
>>941
録画を見返したら魔界の炎が出た後もヒュンケルの隣にポップが居るな
ルーラ使ったとはいえよく間に合ったな…

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:32:27.40 ID:hdYgWEB5.net
しかも上から全体を俯瞰するシーンも映ってるのに何処にもポップ居ないし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:34:05.74 ID:IJ3Su9wk.net
>>971
おかしくなるからやらないと思うわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:34:22.42 ID:G5Tp4kAy.net
天地魔闘対ポップが作中一番好きでアニメ化前からどんな演出になるんだろうなと妄想してたけど
たぶん今日のハドラーダイみたいになるんだろな
もう感無量よ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:35:16.41 ID:hdYgWEB5.net
>>975
じゃあゴロア戦でバーンがキルの台詞を思い出すシーンはカットかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:36:18.94 ID:Y3ei6/5o.net
ノヴァー!
はやくきてくれー

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:37:03.51 ID:buqeif07.net
>>975
えええええ…
ここがキルの一大場面なのにバーンとの談笑カットとか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:39:11.60 ID:IJ3Su9wk.net
>>977
「さしもの余も残酷さだけはお前に及ばん」もカットされてたら次回に回したのかなって思えるけど
こっちを先にやっちゃうと話の流れがおかしいからなぁ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:41:06.01 ID:F3mienV1.net
>>960
スレ立ておつ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:41:16.36 ID:Zq8GVQwG.net
逐一、アバンのネタバレしてるやつ本当迷惑。こっちは初見なんだぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:41:16.89 ID:IJ3Su9wk.net
>>979
内容ちょっと変えて後からやってくれたならそれはそれで嬉しいけど、あんまり期待しすぎて後からガッカリはしたくないからね
まあ個人的な予想なんであんまり気にしないでほしい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:41:24.27 ID:buqeif07.net
考えると中に飛び込むより外からメドローア撃てばよかったんじゃ…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:42:46.66 ID:hMl1ALWZ.net
普段下に見てるポップより自分のヒャダルコが弱かったレオナはどんな気分なのかねえ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:43:35.95 ID:hdYgWEB5.net
>>982
↓のスレだけ見ろ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 (ネタバレ無し)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1602294887/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:44:51.77 ID:P0SfDTjm.net
今回文字出す演出入れたのは天地魔闘の構えのところの演出に向けて色々試してるのかな?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:45:10.99 ID:hdYgWEB5.net
>>985
少なくとも魔法力についてはポップより上だとは思ってないだろw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:45:17.89 ID:IJ3Su9wk.net
>>982
腹は立つだろうがここはネタバレ有りのスレなんで
その怒りは鼻で笑われて終わりだぞ
そんな人のためにネタバレ無しのスレも後から立ったんだけど過疎スレでだれもいない上に
荒らしによってスレの頭に最後の最後までのネタバレがびっしり貼られている有様だから、そこだけ見ないで使うのを勧めるわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:45:29.11 ID:GsXDwzNe.net
ぶっちゃけノヴァのマヒャドってポップのヒャダルコに比肩するぐらいのレベルだよな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:45:38.87 ID:eCLbLfrX.net
>>984
中から抑えないと危ない状況だったから急いで撃ってダイ消滅したらどうすんだw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:46:19.04 ID:IJ3Su9wk.net
>>988
アフィか何かのエア視聴勢でしょ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:46:20.55 ID:z4jPhrJ1.net
>>958
ゲェッ!?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:47:09.36 ID:z4jPhrJ1.net
>>960
ダイヤの乙

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:47:57.10 ID:IJ3Su9wk.net
埋め埋め

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:48:53.13 ID:hgtmgbAj.net
特性が後からわかっただけで海鳴閃とかで何とでもなるくらいに考えてただろうけどな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:48:53.86 ID:hdYgWEB5.net
>>989
そうなのか
まあTwitterもネタバレが散乱してそうだし>>982はネットのダイ大の感想は見ない方がいいかもな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:50:44.43 ID:9b7IyNG/.net
なんでこんなあからさまなのにレスするの

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:51:42.82 ID:hdYgWEB5.net
>>992 >>998
すまん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/03/05(土) 13:52:20.09 ID:IJ3Su9wk.net
誘導
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1646453736/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200