2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2768

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/23(水) 20:33:24.46 ID:hVDsByH8.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ/
今期アニメ総合スレ 2767
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645342439/

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 21:54:25.35 ID:3tx7YG2t.net
自己肯定感が高い特徴
自分を信じているから挑戦を続けることができ、自分を肯定できているから他人に対しても肯定的で開放的になります。つまり子どもを「やや自意識過剰ぎみ」に育てると、勉強、習い事、キャリア形成、人間関係などにおいてもうまくいく可能性が高まりやすいと考えられます。

・自己肯定感が低い特徴
一方で「自分にはムリ」「できない」と、自分を信じる力が小さい子は新しい挑戦がしにくく、物事に対して消極的になりやすい傾向があります。また自分自身を肯定できていませんから、ほかの人に対しても否定的、批判的、懐疑的、攻撃的になりやすい側面があります。

自己肯定感というのは突き詰めて考えていくと「個の尊重」であり、周囲との調和や集団の規範意識(決まりを守ろうとする意識)を重視する日本の伝統的な価値観とは相反する部分が強いのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5cbcef746ed1c5cd7e4363cf7c7137b02074e77


なろうが嫌われてる理由がここに全てあるな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 21:55:57.19 ID:zINi0O1U.net
製作や販売に関わってないただの個人が人気マウント取りたがるのなんで?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 21:56:43.73 ID:9ceht9O8.net
>>594
なろうコンプレックスの話はこっちでお願いします

【速報】ロシア、「SWIFT」から排除決定間近か 数日内に下される見通し ★6 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645879310/

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 21:56:48.89 ID:cohrT22Z.net
>>594
なろうの異世界Tueeは実力に見合った自信だから自己肯定感が高いとか自信過剰とかとは全く関係ないな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 21:59:36.92 ID:04FC/n5F.net
>>591 恋せかどうだろうね
スーパー戦隊出身の人が二人いるのが気になるけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:05:49.68 ID:hWpty3yk.net
ざっとラインナップ見た感じ来期かなり豊作に見える
ちょっと今期に分けて欲しいくらい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:06:50.97 ID:3tx7YG2t.net
人気あるアニメほど自己肯定感が低いキャラの集まりの作品ばかり
ようは陰キャしかアニメ見てないってことよな
なろうときらら系なんて最たる自己肯定感の低さよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:09:14.40 ID:cXIWUQUV.net
>>595
なろう読者と全く同じ
自分の無力さから現実逃避して創作物の力を借りて無双

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:11:21.05 ID:9ceht9O8.net
>>594
なろうコンプの複数IDはまとめてこちらへのご移動お願いします

ロシアでのApple payとGoogle pay利用停止 両ストアもまもなく停止か [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645880427/

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:14:19.86 ID:3tx7YG2t.net
アメリカのナードに人気のヒロアカも自己肯定感の低い主人公で他のキャラもそんなやつばかりだよな
結局アニメが好きなのはそういう陰キャばっか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:15:33.12 ID:UMKHW5Vt.net
何かに付け周りを見下さないと自己を保てないんか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:18:21.90 ID:3tx7YG2t.net
最近のアニメほど謙遜してばかりのキャラしかいない
失格紋とかも自分には無理だよぉ
とか言ってばかりの自己肯定感の低さキャラ連発
所詮は陰キャニメ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:22:26.80 ID:04FC/n5F.net
来期も始まって様子見だろう
1話神すぎ、2話以降はねえ...も出そうだから
うまくいけばアーマみたいな上級者向けアニメも出るかもw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:22:36.93 ID:f+snTQBe.net
>>593
何だよ覇権って。アニプレが決めるの?宗教なの?w

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:28:06.08 ID:r2CvC/GV.net
スパイファミリーは約束された勝利って言われまくってるが
作る方はプレッシャーしんどそうw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:29:30.21 ID:ewIQ/S2X.net
鬼滅は明らかにufoという
アニメ製作会社がヒットの要因だから
製作会社だけで
ヒット作かを予見できそうな世相ではある
一時期の京アニブームみたいなものかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:29:41.34 ID:4pj3Rp3o.net
>>593
無職、着せ恋に続く来期のステマ枠か

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:32:50.99 ID:ommaXEBc.net
待ちに待った土曜だ、久々にアニプレ枠の存在感が際立つシーズンだわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:33:11.52 ID:04FC/n5F.net
スパイファミリーはジャンプの人気漫画のアニメ化だから、86みたいな大人の事情で続きは3ヶ月待ってくれは余程でない限りできんだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:34:09.34 ID:hWpty3yk.net
鬼滅とか呪術くらい原作が雑な絵だと
アニメで見違えたなと思うかも知れないけど
スパイファミリーくらいの原作が普通に悪くない絵だと
よっぽどよく動くとか熱の入った出来じゃ無い限りそんなにアニメで付加価値は感じないかも知れない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:35:11.03 ID:ommaXEBc.net
>>593
スパイファミリーの映像見たけど東宝のアニメだろ
ロゴはTOHOだったぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:37:36.24 ID:+VE1uIdQ.net
スパイファミリーはアニメ化前で既に1200万部だからな
しかもたった8巻で
これはどれだけクソアニメでも勝利が約束されてる数字
内容も一般でも見れるやつだから平凡な作りでもほぼ勝ち確なのに制作スタジオがWITとクローバーワークスでガチで取りにきてる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:37:56.99 ID:3tx7YG2t.net
本当のスパイファミリーはこういうのだろ
なろう自体が完全にこのために放ったって言ってるに等しいけどな
https://www.youtube.com/watch?v=O3PMB9C9tVs

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:38:03.85 ID:S4BjoK1N.net
誘導はこちらのスレでどうぞ

【社会】「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出、共産は危機感★9 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645882491/

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:38:58.55 ID:UEQb4uhL.net
失格紋って8割ぐらいモノローグでの説明だな
せっかく好きな声優出てるから実況してるのに…どうしようもなくつまんねー
よくあんなのアニメにするわと思う、制作してる人間もやっぱりつまらねーなって思いながらも仕事と割り切ってるんだろうなと
声優さんと制作乙って感じだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:39:17.01 ID:0TBNrZBG.net
>>612
約ネバ2期(去年、CloverWorks)とか作画ガタガタだったしどうかなー
まあスパイファミリーも分割2クールだし、1クール目で問題起きることはほぼないでしょ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:42:19.05 ID:04FC/n5F.net
夜叉姫の後枠のラブオールプレー
実況スレで絶対こういうの出ると思う「ただしホモである(ウチムラセブンのキリカブ隊長感w)」
つう事で今日の黒井津さんのナレーション楽しみだわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:43:01.34 ID:tT47caLR.net
>>618
制作してる人間がいちいち作品が面白いかとか気にしてねえよ
ただの仕事だ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:45:07.60 ID:3tx7YG2t.net
結局な、なろうはイルミコープなんだわ
疑問を持たない従順な馬鹿を増やすのが目的で拡大した
それを自然発生的に盛り上がって人気になったと勘違いしてるのがここのアホどもってことよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:45:40.24 ID:dcWPWZHE.net
ありふれ見ると毎週何でハーレムにしたんだと疑問になる。あとカオリが毎週ウザいからもう切るわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:47:20.96 ID:tT47caLR.net
ありふれって結局今何やってるんだっけ
これだけ続きが気にならないのも珍しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:52:50.19 ID:UEQb4uhL.net
大きな制作でもなきゃ給料安くて安定性もねえのにただ仕事するならサラリーマンでいいだろキチガイがw
アニメ制作なんてやる人間なら面白いもの良いもの作りたいという志しあんだろ?庵野や宮崎駿みたいな物造りたかったとか
他の職業選択する自由あるのになぜそれ選ぶか考えろバカは
少しは足りない脳みそ使えよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:53:09.79 ID:LYMtB1ti.net
言われてみると、ありふれ何やってるかよくわからんかった・・・
前期からの流れなのかな
ダンジョン探索してなんか集めてたような気がする
あとヒロインとラブコメして、人魚の母娘のところから旅立たなくてはいけないってことだけわかった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 22:55:10.81 ID:e824UgTf.net
さっき失格紋アベマでチラッと見たけど
女の子3人連れて子供が洞窟にいる一枚絵で何も考えたくなくなるな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:01:36.28 ID:zINi0O1U.net
>>623
つうか、元世界グループの話自体要らん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:02:37.89 ID:wQ2we34N.net
全体は日本に帰る話だがありふれのストーリーは気にするだけ無駄
作者がその場の思いつきを並べてるだけ設定も先のこともなにも考えてないこれは小説ではないって自分で言ってるくらい中身ないゴミ
面倒だからって読者が感想欄で考えた設定を即採用しまくったりもしてる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:07:32.85 ID:4pj3Rp3o.net
>>628
蜘蛛子の時もそうだったけど
主人公以外の話になった途端なぜかおまえらキレ散らかすよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:09:51.70 ID:+VE1uIdQ.net
ラノベ世代で群像劇とか知らん連中だろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:11:10.68 ID:GhNy7Rk6.net
なろうオタなんて承認欲求の塊だからな
主人公=自分で
自分以外の話とかどうでも良いんだよ

主人公(自分)が便女に囲まれてウヘヘを見るのが目的だし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:12:10.96 ID:8Sb/FMeo.net
蜘蛛の二期やったら視点が更に複数増えるぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:13:48.41 ID:LYMtB1ti.net
よっぽど好きな作品でもないと前期の話うろ覚えなんだよな
二期三期ものは放映前に総集編見たい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:14:44.93 ID:UMKHW5Vt.net
>>630-632の方がキレ散らかしてんだがw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:19:39.15 ID:oIKtwL09.net
薔薇王は主人公が両性具有といっても
アイデンティティ的には男で、
男を好きになってもBLぽい感じだったが
「女もいけるわ」「娼婦になりすます」と
段々、BLぽくなくなってきたせいか
見やすくなってきたな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:25:46.38 ID:HvAyWgk+.net
今週も計算中おもしろかったwww
みかみんwww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:35:54.27 ID:m4TEk6I7.net
蜘蛛は過去編が絶望的につまらなかったから読むの辞めた
アニメは1クール終わっても時系列分からん言ってるアホがいっぱいいて楽しかったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:36:13.06 ID:76wFMghp.net
失格紋はJ.C.STAFFで良かったな。変な力を入れずに普通に見れる。人外御用達の井澤さんの貢献度は大きい。

これで良いと思う。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:39:56.34 ID:04FC/n5F.net
リーマンズってまた新しいドリンク出るんかね
次は正露丸×牛乳なんてどうだろw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:41:13.65 ID:4pj3Rp3o.net
薔薇王とか誰もが0切りするもはや隠す気すらないザ・ホモを見てる奴が存在してる事自体にビックリだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:45:47.53 ID:oIKtwL09.net
トライブナインは台東トライブの遊郭、世田谷トライブの水着美女と最近、エロ度を上げてる
今更テコ入れかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:47:40.08 ID:vIrsqUnP.net
ざぶとんにあぐらで座ってアニメみるのって
腰痛くならない?
椅子でPCでみるほうがずっとらく
ゆえにTVモニタでアニメ視聴はつらい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:50:07.32 ID:4pj3Rp3o.net
>>638
1クール目の時点で魔王アリエル=未来の蜘蛛子というミスリードには見事に引っ掛かったな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:53:25.18 ID:3tx7YG2t.net
イルミコープ提供によるなろうということを理解してない池沼はおるか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:53:34.05 ID:oIKtwL09.net
>>641
薔薇王は近年珍しい少女漫画原作アニメだからな
それだけでも興味はわく
無論、女性作者の分析対象にもなる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:53:45.73 ID:m4TEk6I7.net
>>644
声優が違うからそれはないという鋭い指摘してる人もいたな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:55:37.50 ID:iFvXvjgT.net
テレビで視聴する時はソファだろ
座布団にあぐらって特殊な視聴環境を前提にされても困る
テレビのサイズにもよるだろうし音響にもよる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:59:05.49 ID:TTN83lw6.net
>>643
リクライニングの座椅子買えよ
快適でよくアニメ見ながら寝落ちしてるw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/26(土) 23:59:16.64 ID:vIrsqUnP.net
やすいテレビって背面スピーカーだから
ヘッドホンで視聴してる

いまビルディバイドのリアルカードバトル番組やってたよ
2期がはじまるので特番

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:00:19.73 ID:CJ5oGr/D.net
クローバーワークスはスパイファミリーに力を入れて来るのは当然として
高木さんの作者の漫画のアニメの方も力を入れてね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:00:28.30 ID:4nG71L6g.net
>>641
平家物語と言いシェイクスピアと言い名作は紙芝居的作画だろうとここぞっという演出で見れるんだよ
平家は名作かも知れん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:05:36.15 ID:h/7szUY7.net
女が主な視聴者なんだろう、ああいうのはさ
キャンディキャンディにしてもそういう要素はあるし、少女漫画にホモ要素があるのはある意味定番
ホモ要素があってもパタリロは十分面白いがな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:07:31.46 ID:awF61Jcw.net
ンゴ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:17:04.50 ID:skqHSReP.net
最近は女性向け作品てホモよりもザマァ要素の方が頻出してる気がする
なろうだと婚約破棄ものとかがランキングにズラズラ並んでて
戦闘描写があるようなのは日陰者だしな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:17:20.67 ID:Ts2gr6cv.net
パタリロの作者は男だけどなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:18:17.88 ID:dc9DQD9q.net
制作ガチャってよく聞くけどどの制作会社になるってどうやって決まるんだろう
ドラフトみたいに決まるわけじゃないよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:20:42.28 ID:skqHSReP.net
魔夜峰央はホモ要素必ずくらい入れて来るけど
同じ男性少女漫画家の和田慎二はそこらへん全然だったな
最近の少女漫画に男性作家っているのだろうか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:22:46.56 ID:ioo8J56H.net
多分入札

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:27:42.85 ID:JJ9Modas.net
入札?
うちは1億で、うちは5千万で、うちは3千万で、
クソアニメばっかになるだろーが

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:28:32.44 ID:Ts2gr6cv.net
ホモといえば明日ようやく先週分の佐々木と宮野の配信が来るね
失格紋の井澤ちゃんのためにコメするぜいw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:29:18.98 ID:5XezWVf8.net
うちは一族か

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:29:43.85 ID:QGmsKxw4.net
スパイファミリーは子供向けだから5ch民には刺さらんやろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:29:46.74 ID:skqHSReP.net
1クールでお願いします予算はこれだけで
って複数に当たってOKもらったところから選抜だろう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:30:30.46 ID:MWa6unNS.net
着せ恋今回話は普通だがアニメとしては今まででダントツだったな
演出もめちゃくちゃ上手いし作画も良かった
原画にトリガーが参加してて納得した

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:34:46.19 ID:5Aaacgz9.net
制作ガチャっていうけど
1つの制作会社でも第一スタジオと第二スタジオだと1軍と2軍みたいのあるよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:41:56.06 ID:TnXtIULo.net
制作に恵まれても殆ど外注に丸投げされたら意味ないしね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:46:09.24 ID:cNtkJ+Qq.net
原作ちらっと読んだけど、スパイファミリーは女性向けな印象だった
チェンソーマンは男女いけるけどグロ鬱耐性が必要
怪獣8号、ダンダダン、ハイパーインフレーションあたりもいつかアニメ化しそうな気がする

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:52:37.52 ID:JJ9Modas.net
5ch民に刺さったアニメって何かあった?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:54:43.60 ID:pEoxWyoz.net
>>657
製作会社は出資先や出版社と繋がってるんじゃないのか
アニプレソニーならA-1クローバーとか
電通ならmappaぴえろとか
wikiみたら業務提携とか載ってるはず

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:56:52.98 ID:/VR1vDtS.net
明日ちゃんCパートまで一切手抜きなしかよ
どんだけ〜

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 00:59:42.27 ID:kxfg19ng.net
何十年も順風満帆な制作会社は無くて、
一つ作品で赤字をこさえるとなかなかその解消ができない。
そうしてアクタスはバンダイに、マッドハウスは日テレに
吸収された。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:00:08.35 ID:rRNWs24q.net
今日(昨日)は1日Twitter等でウクライナ戦争の戦場動画観まくってグロもいっぱい見せられたから

1日の締めくくりにアニメでも見て精神を沈静化させよう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:00:40.58 ID:BFa/4npv.net
だからマッドはウンコになったのか納得

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:14:19.16 ID:dQHWgjYb.net
ありふれ1期はもっと面白かった気がするんだが2期になったら本当につまらなくなったな
こんなんなら2期なんていらなかっただろ
盾2期は大丈夫なんだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:20:00.63 ID:5Aaacgz9.net
前クールの異世界暗殺者がきになる
キャラデザはいいよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:22:32.50 ID:pTCvYrU4.net
>>675
イルミコープが崩壊してなろうも見捨てられたんだよ
ここでなろう黎明期からなろうを批判してたやつだけが
>>616の12分38秒くらいからの
一部には疑い深い人間
のことを指してて賢者だと恐れていたわけ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:26:00.37 ID:M2twaOxB.net
着せ替えこれは作者的に五条にときめいてくれってことか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:33:24.40 ID:i2ynC4id.net
ウクライナVSロシアをみると
バトル系の苦悩がわかる   
戦争を知らない世代もリアル戦争で現実を直視するだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:33:59.28 ID:pTCvYrU4.net
考える力を放棄した人口がまさに、なろうを持ち上げる部隊と従順にそれを受け入れるやつらのことよな
イルミコープにまんまとはめられてることにすら気づけてない最大級の馬鹿ということ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:35:39.14 ID:i2ynC4id.net
でも結果的に戦争ってSNSというかネット中を団結させてるよなw
しかも世界規模でww    いまだかつてこんなことあったか?w

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:37:14.61 ID:E1JyQbIG.net
しかしそういうことを描くとまるで戦争を経験してきたかのように知ったかで語りだすバカがさらに増える

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:37:46.51 ID:rRNWs24q.net
着せ恋、ここに来てアニメーション最高レベルに上げてきたな
やっぱ原画・第二原画・動画・仕上げに1人の外国人も混じってない
混じりっけなしの国内制作というのは気持ちがいいほど目に優しい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:38:01.55 ID:pTCvYrU4.net
>>681
昔の映像やCG使ってさも現在進行形のようにクライシスアクター演出やってることにすら気づけてないやつが多い
録画中継を生放送だと思ってみてる烏合の衆
なろう信者と同レベルの馬鹿だらけ
こんなアホばかりになったから日本は駄目になったんだよな
アニメも知的レベルが下がりまくり

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:38:44.58 ID:4nG71L6g.net
いやあ、着せ恋と明日ちゃんだけで今期は生きれる働けると確信した!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:45:03.15 ID:E1JyQbIG.net
着せ恋は背景実写加工してるのが丸わかりだし手抜きすぎ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:49:01.59 ID:DSPcIfAe.net
>>685
その2つとビスコに救われたな今期は

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:55:50.03 ID:Y4xV0yxw.net
またステマガイジくるぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:58:43.31 ID:HenF9twT.net
着せ恋作画すげえええええ
ソニーじゃなかったらネトフリがクローバーワークス丸ごと買収してたな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:58:50.35 ID:5Aaacgz9.net
王国再建記みたわ
大阪弁のロリの王女と結婚して国を併合した
声優だれなんだろう
一昔前だったらこういうキャラは植田さんがやってた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:58:56.11 ID:pTCvYrU4.net
今期のOPEDはハコヅメが一番マシな感じだな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 01:59:40.22 ID:QVHyWqqc.net
ハコヅメはわざわざアニメで見たいと思わない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 02:00:03.24 ID:E1JyQbIG.net
失格紋はなろう系の顧客が本当に必要だったものを完璧に提供できている感

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/27(日) 02:00:40.23 ID:Y4xV0yxw.net
>>692
なら見なきゃいいだろバカなのか?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200