2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 185

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/23(水) 16:50:22.56 ID:SQ0VPndG0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 184
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645303000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 16:55:07.21 ID:Zm+Sbmkf0.net
>>573
避ければいいが通用するならどんな技でもそうなるし、それができるのが竜の騎士の戦闘センスを備えたダイだろ
逆になぜヒュンケルができると思うの?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:06:33.64 ID:mQNY1/p00.net
>>572
爆弾仕込んだ当の張本人が偉そうに言うことじゃないけどな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:06:57.95 ID:Cw7KE1d7d.net
>>562
お前みたいに簡単に人に死ねと言えるやつが死ねばいいと思うよ!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:08:18.70 ID:MeqtdEXma.net
>>570
げぇっ関羽!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:12:00.81 ID:kwmLgqcv0.net
熱のフィールドみたいなのが思ったより狭そうだった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:12:21.61 ID:7gaKTd2x0.net
そもそもアロー単体でも基本的には十分強い技だしな
避けられるなら避けた先にブレイクぶつけるだけってことも可能だし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:12:48.77 ID:49oekq6b0.net
バーンおじいちゃん滑舌が悪くてモゴモゴ何言ってるからわからんかってん

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:15:10.30 ID:/S5UsOfOa.net
>>578
最高クラスかつレベルが等しい男女のお見合いでも発生するのかな
真竜のお見合い

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:16:38.17 ID:/S5UsOfOa.net
フローラ様のお見合い相手が誰なら真竜のお見合いが発生するのだろうか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:17:09.29 ID:faA3o/4J0.net
アロー撃つ前の2人の距離が原作に比べて近くね?ってちょっと思った
あの距離だとブレイクで追いつく前にアロー当たっちゃいそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:19:01.82 ID:+kzZRI0B0.net
前回ほどじゃないけど作画省エネだったな
クロスもあっさりしていた

ヒュンケルによるクロス説明時にレオナがずっと優しく微笑んでいたのが印象的
ダイのこと好きなんだなーって

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:20:08.64 ID:jxU98HIK0.net
>>575
爆弾の所為で親子相手につまらない形で勝利してしまったとか、爆弾の件で動揺した所為で
隙が生じてしまって親子に敗北してしまったとか言った事情があったならともかく、
ハドラー当人は全く爆弾のことを知らんまま普通に負けたから

「お前、爆弾がどうとか関係ねえただの実力負けだったがな。その件でこっちに文句言う前に任された仕事はこなせ」
と人の心無く理詰めで相手を捻じ伏せる大魔王なら思う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:20:37.84 ID:+kzZRI0B0.net
バトルフィールド、アップになった時と引きになった時とで大きさ違うくなかった?
引きになったな時ぐらいの大きさの方が迫力あって良かったと思うけど

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:20:55.91 ID:im+akZAb0.net
アバンストラッシュクロスの描写は工夫してもっと説得力持たせてくれたら嬉しかったんだけどね
今回は色々期待を下回って個人的に残念

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:23:28.39 ID:gPvjk2DIa.net
ハドラーチェスが一つでも売れてれば今回の作画もよかったんじゃねーの?
無料でみてなにも還元しないお前らのせいだぞ
https://u-treasure.jp/licensor/dq-dai

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:27:11.45 ID:QsRRykpId.net
>>574
ヒュンケルが出来るなんて一言も言ってないが
動いてる相手に当てるのはダイにも無理だろと言ってるだけ
根拠はハドラーもバーンもアローを全く避けようしてないから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:31:30.59 ID:289VerGR0.net
>>527
ちょっとゆで理論っぽい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:34:54.64 ID:jxU98HIK0.net
>>589
まあ、気軽にホイホイ繰り出せる技なら老バーン戦なんかでも使ってるからな
所詮はここぞという時の隠し玉

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:36:21.68 ID:289VerGR0.net
>>552
だから大分簡略化されたっての

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:41:19.18 ID:UE1/GSh5a.net
>>589
アローを避けようとすらしないのは避けるより撃ち落とした方が省エネみたいな判断なのかな
撃ち落とすって表現が合ってるか知らんが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:43:27.34 ID:jxU98HIK0.net
>>593
真バーンの場合は腹立ち紛れもあっただろうが、それなりに弾速のある攻撃を下手に避けても
それはそれで隙が生じて別の攻撃を叩き込まれるリスクはあるから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:47:14.87 ID:AirQ1OI/M.net
>>584
レオナ「(流石私のダイ君ね…❤)」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:47:38.87 ID:etyWsF7Nr.net
真バーンの時は硬直状態から動き出した直後で描写上長く見えても実際には一瞬だろうから
その場を動いて躱すより腕を動かすほうが速くて迎撃しやすそうなのは何となく伝わる
アバンストラッシュクロスで来ると読めていれば話が違うかも知れないが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:52:39.42 ID:o5YH8ZApM.net
>>588
なんぞコレw
加工費とか考えても30万円くらいがせいぜいじゃねーの
それを300万てwボロい商売してんなー

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:54:21.56 ID:hje2YuMr0.net
>>588
社会人ならわかると思うが
これって話題性を狙ったやつだから宣伝費と考えると売れなくても充分安い
あとオークション見る限り買ってるやつは何人かいそう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 17:55:32.36 ID:289VerGR0.net
ゴミに触るな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:06:50.08 ID:67VAmuuH0.net
実際のロシアVSウクライナの戦争の現実を見ると
バランやヒュンケルのように闇落ちする戦士がいるのもわからないでもない
きれいごとだけでは通用しないのだろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:08:56.45 ID:ho2im/zE0.net
そりゃあ少年漫画は理想論とか勧善懲悪を描かなきゃいかんから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:14:04.45 ID:Ns4X/QVEa.net
>>600
むしろバーンとプーチンが重なって見える

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:16:15.37 ID:rJZviogW0.net
ポップ「試したい技って、今更魔法剣ライデインで何をするっていうんだよ!?ダイ!?」

ダイ「これをハドラーの尻の穴に刺すんだ…」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:18:15.74 ID:eSJpTRZo0.net
動いてるクロス見るとセクシーコマンドーみたいに虚を付いた動きにもなってる
初見殺し技なんやね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:23:47.71 ID:YVkD2bDb0.net
ヴェルザー>>>バラン>>竜魔人バラン>>>>>老バーン

魔界の勢力を二分すつろは一体…

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:30:55.87 ID:QbMCOXfR0.net
>>605
なんでそうなってるの?
漫画も理解できないほど頭悪いの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:31:32.84 ID:xLR0WSYY0.net
中部地方がヴェルザー制圧内で
関東がバーン制圧内と思う
中部と関東どっちが強いと言われたら関東だしな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:31:55.45 ID:faA3o/4J0.net
>>605
せめて不等号逆じゃないか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:33:21.25 ID:289VerGR0.net
不等号の使い方から覚えた方がいいんじゃないの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:33:52.02 ID:Zm+Sbmkf0.net
>>589
一発目のアローが避けられそうなら連発して当たりどころ見極めるくらいできそうだがなぁ

動いてる相手には当てられない理論なら他の技もそうなるしそういう欠点がある技とは一度も言われてないじゃん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:33:57.53 ID:7gaKTd2x0.net
真バーン>双竜ダイ>老バーン≧竜魔人バラン≧ヴェルザー>素バラン>単竜ダイ、超魔ハドラー

こうやろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:34:09.38 ID:VMOnKDaU0.net
普通に間違えただけやろな
いや普通不等号は間違えんが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:35:56.69 ID:im+akZAb0.net
ヴェルザーは天界のサポートで力が抑え込まれてたみたいな設定を後付けすればいい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:37:21.66 ID:VMOnKDaU0.net
単竜ダイも老バーン敗北前と再突入時ではパワーアップしてんじゃないの多分

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:39:06.90 ID:7gaKTd2x0.net
素バランよりヴェルザー弱い時点で不等号もおかしいやろ
ヴェルザー相手に竜魔人なってないとかありえん

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:40:31.05 ID:N+ODFdoFa.net
>>614
マザードラゴンの最期の力バフがある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:40:46.99 ID:j7Q7smK/p.net
>>611
真バーン>双竜ダイ>老バーン>真竜ダイ=真竜ハドラー=竜魔人バラン

こうじゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:47:05.44 ID:R0ljTGq90.net
猛虎破砕拳のアイキャッチ原画は香川久で来週も新しい方を描いてるらしいがアバストXかな
https://twitter.com/DanngoDaisuki/status/1497446983962816513

73話の作監は横田守か…演出も宮元宏彰だし相当力入れてるな
https://twitter.com/yokotamamoru/status/1497442705550757888
(deleted an unsolicited ad)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:49:42.60 ID:pEk1ht8v0.net
ダイ好きTVでクロコダインの中の人が「台本無い」とか悲しんでるけど
主人公ダイですら台本が無い回が結構あるんだよな

種崎が台本無しで語るのは不可能だから、MC変更は不可避だったんだろうと感じた

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:52:19.83 ID:R0ljTGq90.net
>>619
55話もダイは眠ってて全然喋らなかったけどその回のダイ好きTVでは種アさんは台本を借りてたような気がする
動画が非公開になってるから確認できないけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:52:57.31 ID:6KywqnLN0.net
ヴェルザーって単体だとバーンやバランに劣るんだろうが永遠の魂?とか黒のコア持ってたりバランが一族を滅ぼしたって事だからドラゴンの騎士クラスの配下の竜が沢山いたりしてバーンとタメ張る位の魔界の一大勢力だったイメージがあるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:53:13.97 ID:w/M4YYGld.net
ストラッシュAを打ち、ストラッシュBでAを追い越して、ハドラーを後ろから刺す黒兜流アバンストラッシュXはできるはず。
ルーラ使えるし。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:57:34.06 ID:OACz9+EM0.net
レオナがさりげに「私たちの」ダイくんって言うのいいよね
個人的に好きなのだろうけど決して自分だけじゃないの分かってるの

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 18:59:33.60 ID:R0ljTGq90.net
>>623
真バーン戦前のダイも「みんなのダイだよ」って言ってるな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:04:20.06 ID:ulbtucwX0.net
ウクライナの壮絶な惨状のニュースを見るたびヒュンケルとバランがおかした罪は
重いんだなと思わされる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:05:23.73 ID:w/M4YYGld.net
>>623
ま、大人になれば「私たちの」と「私の」を使い分けるだろう。
knowにいろいろな意味があるのと同じ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:29:10.32 ID:7GatnN/uM.net
>>621
バーン様人望無いもんな
でもヴェルザー単体戦力でも多分バランよりは上だったんじゃないの
あの戦いは明らかに天界サポート受けてるでしょ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:31:22.00 ID:xY7qkIkoa.net
レオナのポップに対する呼称っていつからポップ君になったんだっけ?
最初期は魔法使い君とか君って呼んでた気がする
イメージとしてはテランの泉でのダイの正体がなんだってかまわねぇ絶叫からだと思うけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:39:37.08 ID:Ky4VkIUP0.net
ノヴァとの特訓でダイが「くよくよしてなんかいられないよ!必ずバーンを!」
と言った時にしるしが光ってたけど、これは純粋な心とは関係ないよな
この時は勇気や闘志で光ったのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:39:45.01 ID:R0ljTGq90.net
>>628
ドラゴンキラーオークションの時かな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:42:10.41 ID:pjwbcTap0.net
>>629
純粋な殺意だろう。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:43:35.94 ID:xY7qkIkoa.net
>>630
その直後に
私はまだ君を認めてないわよ魔法使い君
みたいに言ってたのが印象に残ってる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:44:41.83 ID:8ATI0t0Qr.net
ハドラー「何がアローだ!こんなもの涼風も同然!」
アバン「…。」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:49:20.57 ID:xLR0WSYY0.net
ワニファンなのにメインから外れてがっかり感が
半端ないな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:50:48.81 ID:OACz9+EM0.net
>>632
この2人の皮肉な感じと裏の意味ある頭いいもの同士の会話好きなんだよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 19:56:26.66 ID:R0ljTGq90.net
>>632
「ダイ君!ポップ君!あの剣買いましょう…!!」ってレオナの台詞がある

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:06:07.44 ID:LD6aGeMIM.net
何かここに来てテンポ悪くね?
演出が微妙なのかな?
バーン初戦みたいな疾走感がない
アルビナス、シグマ戦からずっと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:06:11.75 ID:HyjKH78S0.net
>>632
そのシーンは原作だと「あたしはまだキミを見直してないわよ」とかそんな感じ
魔法使い君とは呼んでないね
魔法使い君呼びはベンガーナへ気球で向かっていた時に「ポップは連れてかないの?」
ってダイに聞かれて「あああの魔法使い君ね」ってディスってた時くらいじゃない?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:09:54.54 ID:cdHVqpmj0.net
ポップとまだあまり仲が深まってなかったからポップの嘘を見抜けずに
本気で逃げようとしてやがるわこのクズ…ってレオナが失望してポップにビンタするのすこ
その後にバランから真実を知らされて絆が深まるしな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:10:51.90 ID:aDOH+Mxs0.net
>>637
だからテンポ遅くなるんだって
9月末終了予定だろうし
1話あたり原作3話ちょい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:11:19.66 ID:hje2YuMr0.net
レオナは何故かポップへの評価が低いんだよな
気球の時もフレイザードから助けてもらっといてその評価?ってなった
というかレオナはダイ以外の評価が辛辣な感じがする
まあカリスマ持ちの王族だから人を見る目がシビアなのは仕方ないのかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:13:33.51 ID:crWF2nW+0.net
今日の見たがヴェルザー声については音響監督が加工をあまりしないから違和感出ちゃうのかも
ミストバーンもそうだったし
「今では俺の一番好きな顔だ」のダイの顔は原作みたいにもう少し迫力や覇気があってもよかった

セリフと動きを考えたら、作りとして今回のストラッシュクロスは悪くなかった
かなり省略したのにそれでもテンポが微妙だから原作のセリフが多すぎるのでこれは仕方ない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:14:24.85 ID:hje2YuMr0.net
>>637
アルビナス戦は良かったと思うんだがシグマ戦が酷すぎたからなあ
シグマファンとしては残念だがまあこれまで節約した分を来週ぶつけてくるんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:16:10.07 ID:4whwMiyU0.net
アルビナス戦は止め絵の下品アングルだけは気合い入れてたけど全体見るとそんなでもなかった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:16:27.15 ID:hje2YuMr0.net
>>642
あれは声優さん可哀想だったな
完全に人間の声だったから迫力が皆無だった
進撃は巨人の声の加工が上手いのか違和感ないから音響監督はあの程度には頑張ってほしい

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:18:27.33 ID:R0ljTGq90.net
>>637
アルビナス戦は原作4話分だったけどそれ以降は3話分が続いてるし
もしかしたら73話辺りまで続くかもな

>>640
つくづくバトル無しの38話が原作5話分も進んだのが残念でならない
バトル無しが続くと子供が飽きるからなんだろうけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:19:58.34 ID:uvYgVCBi0.net
レオナの声ちょっとおかしかったな
コロナか?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:20:40.16 ID:R0ljTGq90.net
>>647
中の人が感染したって話は聞いた事無いから風邪かもな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:26:56.02 ID:pEk1ht8v0.net
普段はアクセントなんて気にしない田舎もんだけど
「しんりゅう」のアクセントには滅茶苦茶違和感あるわ。

でも感じてるのは俺だけっぽいのが悲しい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:28:41.93 ID:uvYgVCBi0.net
>>648
やっぱり変だと思った人は他にもいるのね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:30:05.39 ID:4whwMiyU0.net
アクセントはアニメ独自の判断じゃなくドラクエ公式確認済って前回言われてたから
違和感あろうが公式は公式だし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:32:19.44 ID:R0ljTGq90.net
>>649
「真竜」なんて普段使わんから正しいアクセントがアニメの通りかなんて分からんな
DQ3リメイクの裏ボスの神竜は別のアクセントで言ってるけど

>>650
いや、俺は全然思わなかったけど

>>651
それはゲームの方に登場する呪文だけじゃないのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:47:26.20 ID:6+eRHwAm0.net
DQ1の竜王もあんな戦いをくぐり抜けて名乗ってるんだな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:50:17.58 ID:cXTiez2e0.net
竜王の時代は強い竜いなかったし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:55:41.13 ID:BDgIxUm70.net
竜王はあれ竜神様の子供なんで
ダイでいうバランみたいなもん

周りにはキースだのダースだの雑魚竜しかいない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:57:16.44 ID:BDgIxUm70.net
ちなみにオルテガならパンツ一丁で余裕で倒せるレベル

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 20:57:22.27 ID:crWF2nW+0.net
>>641
ポップだってヒュンケルの人間性を見抜けてないもん

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:01:56.24 ID:xY7qkIkoa.net
>>639
>>641
レオナのポップの実力に対する評価は正確に出来てない感じはするけど
性格・相性でのマッチ具合はむしろマァムより高い気がする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:07:23.16 ID:NhwZAoi10.net
レオナがマァムからポップ寝とってる同人誌とか欲しいな
誰か書けよ
ごめんねマァム♡

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:09:29.79 ID:hje2YuMr0.net
>>657
お、おう…?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:10:57.49 ID:hje2YuMr0.net
>>659
なんだそれ見てみたい
お世継ぎを考えれば大魔道士は賢者王国の婿に最適だよな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:16:15.54 ID:UHyTELhf0.net
ゲーミング生命の剣 ダサい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:20:44.02 ID:051CZ6GDM.net
>>659
レオナとポップのセックスをダイが見たら二重の意味でNTRだなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:20:46.96 ID:j7Q7smK/p.net
>>654
けっこうダースドラゴンも強いぞ

ダースドラゴン
HP 100 MP 3(sfc)
攻撃力 120 守備力 90
素早さ 62(sfc)
特技、火の息  呪文、ラリホー

サラマンダー
HP 200 MP 0
攻撃力 150 守備力 59
素早さ 70
特技、激しい炎 呪文、なし

ガメゴンロード
HP 120 MP 15
攻撃力 113 守備力 200
素早さ 90
特技、火炎の息  呪文、スクルト マホカンタ

ヒドラ
HP 150 MP 0
攻撃力 137 守備力 120
素早さ 76
特技、2回攻撃 火炎の息  呪文、なし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:21:21.72 ID:eSJpTRZo0.net
超魔ザボエラはロンベルクが腕を犠牲にしなきゃいけないレベルだし
やっぱり六団長は本当に最強レベルなんだなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:35:17.12 ID:RiCe7eg80.net
バーンの声さすがに聞き取りにくすぎねえ…?
ストーリー知ってるから何言ってるか大体わかるのはわかるんだけど初見は頭入ってこないんじゃないか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:35:53.85 ID:NH9CHRWJ0.net
今思ったんだけどさ
この時点のダイってドルオーラ使えないの???
使えば一発で終わってる気がするんだが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:36:15.22 ID:BLk7PYBl0.net
レオナもポップもそれぞれ違う立場でダイの一番親しい人だし
レオナ的にはそれを理解した上でオンリーワンでないことにポップへの嫉妬も入っているのかもしれない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:47:20.20 ID:RiCe7eg80.net
レオナとポップの漫才にぎやかで楽しいな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:47:31.73 ID:R0ljTGq90.net
>>667
双竜紋発動してないから使えない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:57:29.24 ID:OACz9+EM0.net
ポップとレオナは恋愛が絶対生まれないいちばん安心できる関係だしお互い軽口叩き合いながらも信頼してるんじゃないかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:58:32.96 ID:RiCe7eg80.net
来週別のアニメかよって感じで
すげえってより笑いが先にくる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/26(土) 21:59:19.15 ID:NH9CHRWJ0.net
ドラクエ的な考えだと強敵ハドラーを倒してダイが一気に3〜4レベルくらい上がって
双竜紋発動&ドルオーラ習得までパワーアップしたのかね

そうだとするとバーンはダイとハドラー戦わせるべきじゃなかったな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200