2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2767

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/20(日) 16:33:59.49 ID:IRfpNYwR.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外のテンプレはありません。

(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2766
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645064940/

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:26:53.13 ID:rr2RM1+4.net
まとめサイトって実況もツイートをまとめてるんだな
5ch相手されて無さ過ぎるだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:28:02.58 ID:09iCuKSL.net
あとステマとは無関係かもだけど、このスレはIDコロコロしてる人が複数人いるのは確実。ポイントポイントで単発IDが都合よく擁護や同意する事が多すぎる。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:28:33.14 ID:fF1yfdH9.net
また着せ替え覇権の話題で盛り上がってるね
すごいよこれもう社会現象だよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:29:11.70 ID:09iCuKSL.net
ほら

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:31:07.61 ID:rr2RM1+4.net
スポーツ系は5chで煽って書かせて盗んでまとめてる類の多い気がするが
アニメとか漫画はキャプチャ貼ってナンボって感じだな

このスレ画像ほとんど見ないんだが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:31:23.58 ID:MLalNilA.net
>>460
海外だとTwitterやアマプラアカウント持ちを囲って1ツイートや視聴で報酬支払いなんていうバイトが流行ってるからな
一人一円でも海外だとわりの良い小遣い稼ぎになる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:32:36.28 ID:MLalNilA.net
>>467
Twitterだとよく見るよ
同じ画像なのに書いている内容が微妙に違うツイートとか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:33:06.29 ID:kIxTnl4S.net
ステマでも信者でも影響されるやつのほうが悪い
甘ったれるな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:34:05.77 ID:09iCuKSL.net
>>468
一人一円なら、1日千円稼ごうとしたら千人分のツイートや視聴を千回もしなきゃいけなくなるじゃん。割悪すぎでは?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:34:39.23 ID:rr2RM1+4.net
ツイッタランドはステマしかない
あんな草刈り場は実名垢の本人に直接悪意を叩きつける以外に使うべきではない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:35:03.63 ID:S4dMOJI5.net
というわけでステマや信者が嫌いならお前らの好きな今期アニメ語っていけやホラホラ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:36:39.63 ID:V+4mxp1b.net
失格紋が面白い
これほどノンストレスなテンポで進むアニメは少ないと思う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:36:53.98 ID:MLalNilA.net
何か頭悪い奴多いなぁここ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:37:18.20 ID:09iCuKSL.net
>>475
自己紹介ですね?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:38:32.13 ID:v2QxZXXB.net
変態王子と笑わない猫2期マダ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:38:47.64 ID:MLalNilA.net
何にせよ転載されないようにアフィ語を混ぜながら書くことを勧めるよ
何なら>>1に書いてもいい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:40:00.45 ID:rr2RM1+4.net
アメリカの広告会社がやってるのはアニメのファンにグッズあげるから
顔本で宣伝をノルマ満たすまでやってねという奴だったな
あれは合理的だと思う

日本の広告会社はツイッターまともに使えてなくて
阿呆どもがハッシュタグで争ってるだけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:40:39.25 ID:sJyZu9NX.net
面白さとかはどうでもいいけどヒロイントップは横乳だと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:41:45.20 ID:0C3X7l1Y.net
和氣あず未が日馬富士に似ててショックうけた

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:41:56.04 ID:v06mfAQ+.net
失格紋は、スマホ太郎以来のハイテンポサクセス無双って感じ
四コマ漫画みたいな勢いで勝利、周囲の驚き、賞賛がやってくる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:47:21.94 ID:6GAG71Xt.net
やらおんとかの本当のステルスマーテケィングしてたまとめサイト事件知らんのか
アニプレやシャフトが金出してよいしょ記事書かせライバル企業のアニメはボロクソに叩いてたのがバレた事件
ステマしてた証拠が出たまとめサイトはあるのでアニメまとめサイトのこと語ると5chではバカにされるぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:47:30.45 ID:unv+kE15.net
>>480
やっぱりエルメェス・コステロだよな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:48:09.94 ID:QVOEKZAG.net
そうかランキングがいるのか。https://myanimelist.net/anime/season (フィルタなしscore降順)
ranking score member title
1 9.15 676000 Shingeki no Kyojin: The Final Season Part 2
2 8.92 668000 Kimetsu no Yaiba: Yuukaku-hen
3 8.81 276000 Ousama Ranking
4 8.62 1800000 One Piece
5 8.43 99000 Karakai Jouzu no Takagi-san 3
6 8.42 241000 86 Part 2
7 8.32 412000 Sono Bisque Doll wa Koi wo Suru
8 8.16 124000 Vanitas no Karte Part 2
9 8.16 299000 Detective Conan
10 7.95 84000 Sasaki to Miyano
11 7.88 40000 Kobayashi-san Chi no Maid Dragon S: Nippon no Omotenashi - Attend wa Dragon Desu
12 7.85 74000 Princess Connect! Re:Dive Season 2
13 7.74 70000 Crayon Shin-chan
14 7.6 16000 Doraemon (2005)
15 7.54 91000 Akebi-chan no Sailor-fuku
16 7.48 129000 Sabikui Bisco
17 7.47 32000 Ryman's Club
18 7.4 114000 Genjitsu Shugi Yuusha no Oukoku Saikenki Part 2
19 7.39 16000 Lupin III: Part 6
20 7.37 73000 Fantasy Bishoujo Juniku Ojisan to
21 7.36 122000 Tensai Ouji no Akaji Kokka Saisei Jutsu
22 7.29 2000 Wan Sheng Jie 3
23 7.26 3800 Chibi Maruko-chan (1995)
24 7.23 37000 Slow Loop
25 7.19 29000 Hanyou no Yashahime: Sengoku Otogizoushi - Ni no Shou
26 7.16 60000 Pokemon (2019)
27 7.14 57000 Dragon Quest: Dai no Daibouken (2020)
28 7.12 74000 Leadale no Daichi nite
29 7.11 212000 Arifureta Shokugyou de Sekai Saikyou 2nd Season
30 7.11 677 Douluo Dalu: Feng Qi Tang Men

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:48:49.16 ID:rr2RM1+4.net
漫画が面白かったのにアニメで見ると急につまらなくなる現象はなんて言うんだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:50:00.75 ID:09iCuKSL.net
>>486
制作会社ガチャ外れ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:51:37.63 ID:v2QxZXXB.net
>>486
制作ガチャハズレ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:52:30.20 ID:rr2RM1+4.net
>>487-488
やはり作画と演出なのか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:53:49.33 ID:1Vnya50v.net
>>486
アニメ向きじゃない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:53:54.25 ID:rr2RM1+4.net
アニメ化の失敗のせいで漫画や小説までつまらなく見えてくるから恐ろしいよな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:54:55.33 ID:S4dMOJI5.net
コンテ・演出が有能だと作画が多少ショボくても見応えがある
推しの演出家がいるとアニメ視聴は楽しい

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:57:55.79 ID:q1Z53lPu.net
一見ランキングに見えるが、よく見ると小さく50音順と書いてある
こういうのがインチキ
http://a.kota2.net/2202202105086214.jpg

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:57:57.62 ID:v2QxZXXB.net
>>489
鬼滅だってJ.C.STAFFやNAZが制作だったら今頃忘却の彼方よ
まぁNAZはジャンプ原作の仕事やらせてもらえるようなスタジオじゃないがな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:59:07.15 ID:rr2RM1+4.net
時間停止勇者とか解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフとか
ニコニコとかで漫画読んでる分にはクスリと笑えて面白いんだが
アニメ化するとつまらなく成りそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 17:59:37.37 ID:QVOEKZAG.net
ちなみにお前らが覚えてるアニメ化失敗例はどんなの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:00:49.35 ID:rr2RM1+4.net
鬼滅はアニメとコロナのおかげだよな
漫画がドン引きに成るほど売れた

中身は唯のジャンプバトル漫画なのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:04:08.02 ID:S4dMOJI5.net
鬼滅のufotableって作画凄い凄いって世間から褒められてるけど
その凄い作画をもたらしてるアニメーター名が全然知られてない気がする
ガイナックス系の人達は名前が知れ渡ってるのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:09:15.92 ID:hx05HKIe.net
鬼滅は綺麗な絵が物凄く良く動いてる、っていうだけだからじゃねえの
要するに金掛けた分だけ単純に良くなってるだけだからセンスと関係が無い
板野サーカスの何が凄いのかというとアングルと動画の繋ぎ方で、これはまさにセンスのなせる技な訳よね
だから板野さんが注目された訳で、そういうアイデア的な意味での革新は鬼滅には無い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:10:46.49 ID:GJijV09x.net
SAOや転スラもアニメのおかげで売れたから
鬼滅がアニメのおかげで売れたとしても何も悪くネーナ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:13:18.77 ID:wTD5TDIr.net
>>481
このスレを覗くたびに日馬富士を探す自分がいる、やっぱ継続は力なんだなぁ
ちなみに全然同意はしかねるけど、この情熱は何なのかと気にはなる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:15:11.82 ID:JjGJCRoC.net
金かけただけでヒットするならFF映画は大赤字にならなかっただろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:17:52.09 ID:A8pTbfCJ.net
重厚感出さないといけない作品をなろうみたいに軽くしちゃったりしてる駄作はよくみる
ビスコとかその逆もあるけどな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:18:13.45 ID:hx05HKIe.net
そんな話はしてないのだが。。。
鬼滅は儲かったからテレビシリーズにも金を掛けられる
だから作画レベルを上げられる訳だけど、それはアニメーターの才能と無関係な領域だからアニメーター個々人の評価には繋がらない、という話をしてる
作品の良し悪しの話は全くしてない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:23:54.60 ID:dwjl7BQN.net
まじかよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:24:11.19 ID:xXOCrDgP.net
うそだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:26:14.87 ID:wTD5TDIr.net
>>499
鬼滅に関しては日本風の様式美に徹しよう、浮世絵風の鮮やかさと歌舞伎風の見栄を前面に出そうとした工夫が受けたんじゃないかな
まあ、物語の根幹は鬼退治という古来の物なんだが、描線を太くして人物を浮き上がらせたのは軍記物風だろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:31:28.95 ID:JjGJCRoC.net
鬼滅がヒットしたのはアニメ1期の19話のおかげだと思ってる
あの時点じゃ原作も1000万部にすら届いてなかったし円盤もそこまで売れる保証はなかったよ
その後のお祭り騒ぎで一気にスターダムに乗った感じ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:31:45.03 ID:GsLj7LBs.net
15年くらい前にアニメーター志望の未経験者を募ってオーディションして
合格者にいきなり原画やらせる企画があったけど
今でもそういうのどこかにはあるのかねえ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:34:12.90 ID:hx05HKIe.net
噛み合ってねーな
俺の意見は>>498 に対するレス
真下に書いたから繋がってるつもりだったんだが

鬼滅は作画が良いのに何故アニメーターが評価されないのか?
という点に関するレスでしか無い
作品の良し悪しは知らん
回答のテーマに含んでない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:35:14.16 ID:09iCuKSL.net
>>508
思っているっていうかそれしかないでしょ。他に理由ない。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:36:18.10 ID:A8pTbfCJ.net
とりあえず虚淵のファントムなんたらは演出が重くて良かった
別にたいしたことやってないんだが重厚感に全振りしてるだけあって見応えがあった
こういうのでいいんだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:39:45.30 ID:TiiRVaBJ.net
ちょっと何言ってるかわからない。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:40:00.44 ID:R/FVKFMM.net
メーターの名前なんて気にするの業界関係者ぐらいだけで俺らが気にすることはまずないからな
監督とかになってようやく名前知る程度
板野にしたって監督やるようになってようやく世の中に知れ渡った感じだろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:40:42.35 ID:A8pTbfCJ.net
ユーフォ作品はスタイリッシュだがそれと引き換えに重厚感が犠牲になってる
ディーン版のfateは古風な感じだが重厚感に振られていて見応えがあった
スタイリッシュな作風は惰弱なやつ向けだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:42:17.84 ID:09iCuKSL.net
声優とアニメーターの名前覚えるのはアニメを楽しむ上で弊害の方が多くなる。
もしこの書き込みをアニメ初心者の人が見ていたなら声優の名前を覚えたりググッたり動画見たりしない事をお勧めする。アニメへの没入感が本当に失われる。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:43:04.62 ID:R/FVKFMM.net
>>515
逆だろ
デーィン版は重圧感が足りなくれ叩かれたんだからな
ゲートオブバビロンがただのビームになってたし
ufo版はちゃんと武器の射出になってた

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:43:16.97 ID:QVOEKZAG.net
JOJOはどっちになるの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:43:27.54 ID:A8pTbfCJ.net
>>516
それはアニメ初心者が通る最初だけ
熟練者になればそのうちその手の外部のノイズも一切気にならなくなるレベルに落ち着く

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:43:54.65 ID:Bz5DkCeE.net
https://pbs.twimg.com/media/FML_1haaMAAqfvA.jpg
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1496039369568055297
(deleted an unsolicited ad)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:45:50.10 ID:09iCuKSL.net
ID:A8pTbfCJはアレだと思ったが、がんばって「ぼくのことば」で批評しているので生温かい目でスルーしてあげてください😅

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:45:58.25 ID:GsLj7LBs.net
声優の不倫とか不祥事とかのことを言ってるなら同意するけど
声優の演技についての知識は増やしても害にはならないよ
アニメーターも同様

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:46:52.54 ID:TiiRVaBJ.net
>>516
俺は分かるぞ、名前は覚えなくてもあっちこっちに炭次郎でてきてうざいんだよな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:47:28.16 ID:IyIHO+Qh.net
相変わらずキチガイの集会場だなここ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:48:19.88 ID:A8pTbfCJ.net
>>517
それはバトルの演出の話だな
普段から画面の暗さ、不気味な絵、滅入りそうな音楽、長い無音、声優に喋らせる時の感情の解釈、ボディーブローの真綿で首を締め付けるような進め方
どれをとってもディーン版が重い
ユーフォはとにかくスタイリッシュなだけでパンチのない作風

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:50:02.14 ID:GsLj7LBs.net
鬼滅は幼稚園児も観る、ということを忘れてはいけないよ
視聴者の好みは十人十色でも、作品の最適な落とし所というのはある程度狭い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:51:36.74 ID:TiiRVaBJ.net
おれはFateはゼロ以外同人みたいなアニメだなぐらいしか感想ないから見てるとこが違うんだろな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:51:48.07 ID:09iCuKSL.net
>>522
(うわ…今のこの声の出し方するか!?)とか(臨場感ぱねぇ!この雨上がりの雰囲気を出した上でそこに血を流す描き方よ!)みたいな見方ではなく、アニメを単純に見て楽しむだけの場合はその知識は邪魔にしかならないよ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:51:59.84 ID:QVOEKZAG.net
今期だと薔薇王が重厚感で、線の太さからアーマがスタイリッシュってことだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:52:22.03 ID:A8pTbfCJ.net
ディーン版fateはメタリカ、KORN
ユーフォ版fateはワンオク、マンウィズ

音の解釈自体がこれくらい違うレベルで別物
余裕でディーン版の方が好みだわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:53:59.49 ID:09iCuKSL.net
>>523
そんな感じ。私の場合はほとんどの声優の顔が浮かんでしまう。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:57:09.38 ID:09iCuKSL.net
>>528
追記。
なんでかというと、ほとんどのアニメで「うっわ!〇〇また下手な演技してやがる…」とか「この作画安ぅ…外注丸投げ回だろうな…」というネガティブな感想を抱くようになってしまう。だって本当に良い作品なんて限られているのだから

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:57:45.76 ID:GsLj7LBs.net
>>528
そうか…2通りの楽しみ方を両立できるほど器用じゃない人が多いってことかね
俺は子供の頃にアニメや映画を見るのが大好きになったきっかけが
「創作物には必ず創作者がいる」ことに気付いたことなんだがね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:59:03.80 ID:A8pTbfCJ.net
>>532
fateゼロの良さは全くわからんな
普通過ぎて特徴がない
かっこいいだとか、重厚だとか、何か分かりやすい特徴がない
とにかく当たり障りない普通
凡作だと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:59:11.80 ID:09iCuKSL.net
そう考えると、見る目や知識がないままでアニメを見た方がストレスなくアニメを楽しめるし、多くの数のアニメを楽しんで見られるようになる。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 18:59:15.07 ID:GsLj7LBs.net
>>532
それ、どちらにせよ下手な演技とか安い作画という印象が先に来てるやないすか
そこからネガティブな思考が広がりやすくなるって話?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:00:46.11 ID:IBB1B/P7.net
プリコネ

すばらしいに尽きる。説明は難しい。
このアニメは見る人の過去に訴えるアニメだ。
子供の頃、毎日が想像力豊かだったはず。大人になって忘れている。
プリコネを見る時は子供に帰ることだ。
そうすれば、キャラの一つ一つの表情から心情が読み取れる
セリフとかは半分しか聞かなくていい
残り半分は自身の脳の世界に委ねる

すばらしいアニメで人のもってる想像力を最大限に引き立てている
セリフは聞くな!絵を見ろ!絵をみて感じろ!

子供の頃の記憶が蘇る。非常にレベルの高いアニメで同時に見る人のアニメ愛が問われている
声優の演技もすばらしい。新人からベテランまで初心に帰って演技してる
それもまた感動を呼ぶ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:00:59.63 ID:09iCuKSL.net
>>536
んにゃ違う。知識がつくとネガティブな感想を抱くしかない作品が増えすぎる問題

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:01:22.23 ID:v2QxZXXB.net
>>512
Phantomはアメリカ編すごくよかったのに、日本編でぶっ壊れちゃったからなぁ
沢城さん異常成長するし、喘ぎ声BGMおぞましすぎるし…結末だけは良かったが

>>529
薔薇王は重厚どうのこうの言う前に紙芝居が酷すぎて…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:03:16.25 ID:lkAMG9aN.net
そんな薔薇王も春も引き続き2クール目だしな
英断か無謀か

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:04:10.64 ID:GsLj7LBs.net
>>538
んー少なくとも俺はそうはならないから
そこは人それぞれな気がするなあ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:05:28.14 ID:A8pTbfCJ.net
虚淵ファントム
月姫
るろ剣星霜
ディーン版fate
キミキス
君望

このあたりは作品が纏ってる空気感的に良作だったな
やはり演出が重ければ重いほど引き込まれやすい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:08:55.83 ID:R/FVKFMM.net
お前の好みはもうわかったから少しは今期のアニメを語れよ
延々と俺の好みはーこうだからあーだからグダグダダ・・
酔っ払いかよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:09:44.43 ID:QVOEKZAG.net
>>539
ありがとう。真面目にそう思ってるわけではないよ。アーマもね。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:10:54.29 ID:MFp3+QhZ.net
>>538
ポジティブに「すっごーい!キャラの魅力とこまいネタと巧妙に張られた伏線が混然一体となってグイグイ突き刺さる!」と語彙力失う作品と「なんだこれ視聴者バカにしてんのか(マジギレ)」ってシーズンアンチスレで長文唾吐きたくなるシロモノと二極化する感じかな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:11:20.28 ID:u9WsMXsz.net
駄目出しが多く頭に浮かぶ人は良い所にも当然気付けるから、
良い作品悪い作品を早々に察知できるので便利で良いと思います。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:11:36.12 ID:GsLj7LBs.net
アーマのオカマキャラがお多福みたいな顔するの好き

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:12:38.72 ID:09iCuKSL.net
>>545
はひ。仰る通りでございます。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:12:51.65 ID:IBB1B/P7.net
プリコネ 続き

今回の第7話みても声優に
日笠、堀江、早見、東山と名を連ねているが全然わからない
新人たちに溶け込んでる
つまりは初心にかえって声を出している

基本に忠実にしっかり仕事をこなしている
こういう部分を確認できるだけで
プリコネは新人もベテランの分け隔てなく
純粋にアニメの世界に没頭している姿がみえる

すばらしいにつきる 
見る人も初心にかえってアニメというものを楽しむ
それが求められている

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:13:45.93 ID:A8pTbfCJ.net
やはりダーク調な作品の方が面白いよな
中二と言われたがデビサバ2も全体的に暗い演出が多く救いがないような作風に纏まって楽しめた
人間がネガティブに振る舞わざるをえない世界観になってる方が重厚感がでて良作が多い
ようはロシア人みたいなもんだな
喜んだり笑ったら作風損なって負けみたいな
笑うことなんて忘れたよみたいなダークな世界観が一番良い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:14:01.85 ID:e/kbupm+.net
今日は天才賢者のゴールデンタイムだな
この2本が抜けて面白いわ
なんとかが覇権とか言ってるやつ馬鹿じゃねーの

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:14:50.38 ID:v2QxZXXB.net
>>540
あの制作体制で2クールやんのかよ(゚д゚lll)
悪評は一切気にしないJ.C.STAFFならではだな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:15:48.97 ID:QQMF4Ith.net
『天才賢者のゴールデンタイム』
また一つ新しいなろうアニメの出来上がり

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:15:51.64 ID:09iCuKSL.net
まあ、自分の事はどうでもいいです。
アニメ初心者でプロを目指すつもりがない方は詳しく調べたり学んだりしない方が多くのアニメを楽しめるままで居られるよ。って教えて差し上げたかっただけ老婆心です。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:18:11.39 ID:xRig49+J.net
アニメのプロきてんね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:20:13.09 ID:mKTZr+/n.net
今日猫の日だけど竹島の日でもあるのか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:26:25.19 ID:6nYkQ4Pa.net
エロゲのプロっぽいけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:27:55.92 ID:Rt+iRQNR.net
やっぱなろうアニメがほっとするよね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:29:51.53 ID:IBB1B/P7.net
高木さん

このアニメは日常系のアニメなんだが、
簡単に言えば、貧乳アニメ

メイドラが日常系巨乳アニメ
高木さんは日常系貧乳アニメ

高木さんを評価できる人は貧乳好きだと思う
キャラの貧乳、ストーリーも初恋とか処女とか貧乳性があてはまる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:30:04.05 ID:9LpSjJ/h.net
タイトルだけで糞アニメと判断できちゃうね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:31:50.59 ID:lkAMG9aN.net
キムタクの娘のココミご出演の肉子ちゃんの円盤が出るけどどれくらい売れるんだろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:34:51.85 ID:JjGJCRoC.net
メイドらは奇乳やっちまったからな
キモすぎるやろ
ひんぬーのがマシなんですわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/22(火) 19:36:31.31 ID:09iCuKSL.net
はい
>>555
>>557
同一人物

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200