2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 57体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:41:15.66 ID:ujHPLJhi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 56体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644830175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 02:33:50.16 ID:UoWYgdFa0.net
そもそもトップの監督からして進撃に愛を感じないもんなぁ
諫山がエレンに描けって言われて描いてるとしたらMAPPAはフロックに私情を捨てろと言われて作ってる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 02:33:55.15 ID:z3zeA8zD0.net
ファルコの中のコニーの面影って
ブスユミルの記憶なんだろ?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 02:39:16.51 ID:UoWYgdFa0.net
MAPPA出来なきゃ引き受けなきゃ良かったんだよ
進撃の巨人はアニメ未完でも良かった
うちがやりたいと自ら手を挙げる会社が現れない限りは
それかいつの日か製作委員会が一旦役目を終えた後に再びそう言う話が出たらまたゼロから作れば良かったんだよ
その頃には同じ声優が集まりきらないかもしれんけどそれは仕方ないことと割り切れば良いし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 02:41:37.69 ID:ZUWHHB65p.net
>>532
飛行船乗り込んだ時顔合わせてるからかと思ってた

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 02:59:59.60 ID:UA9CCsiQ0.net
もうここから先は盛り上がる展開が無いからね
地鳴らしの虐殺があるだけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:16:47.19 ID:WAOmVVml0.net
男は私の父親だった。
いうセリフは混乱するもとだからやめるべきだった。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:19:57.38 ID:S4VWZk3N0.net
>>316
セリフ作りにフルメタルジャケットに出てくるようなアメリカ海兵隊の影響受けてんじゃね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:22:57.82 ID:S4VWZk3N0.net
>>376
マーレで無茶やって調査兵団全滅してそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:23:12.66 ID:z3zeA8zD0.net
>>534
コニーがサシャのマブダチで
あの場で一番取り乱してたのを覚えてたら
あんなに信用して前鞍に乗っかってないだろうなあと
漠然と覚えてたのは飛行船の記憶か
飛行船で会ったのを覚えてないだけで

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:27:28.24 ID:z3zeA8zD0.net
ブスユミルが初めてみんなの前で
アギトになってみせた時って
コニーの頭をペチペチしてたっけな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:34:29.67 ID:lGJWI9hY0.net
エンディングの声優表示、
1枚目がアニ、2枚目がアニ父、
それぞれ一番上という計らい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:41:00.87 ID:vGkZCig90.net
何か台詞とか諸々改変しろと言う奴と映像で不自然になっても一切改変を許さないと言う奴って実は同じ層なんだな
アニメ叩く理由が欲しいだけ、変わってたら変えるなと騒ぐし変えなかったならなぜ変えないのかと騒ぐ

てか原作読んだこと無い自称原作ファンがMAPPAにずっとケチつけてるけど
明らかにWIT時代より原作リスペクトの絵柄になってるぞ、語りたいなら原作読めよ
4話5話あたりで制作カツカツになって九州や北海道では別物が放送されてた昔のWITより
現在ノリに乗るMAPPAの方が格段に良いのは当然、1期は1期で十分に面白かったのと別けて考えれ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:41:40.90 ID:nycNo5a1a.net
コニーが巨人ユミルの頭に足を乗せて、オイブスって言うシーン好きだったな、witの頃は良かった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:44:36.41 ID:+cRffXcN0.net
>>511
>>513

散々批判しといて勝手だな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:46:48.06 ID:vGkZCig90.net
そうか、やっぱ粘着してんのはアニオタでも進撃ファンでもなくただの老害なんだな
10年後も同じことしてそう
witの頃は良かったんじゃよ!!!!ってずっと泣き叫んでそう
映像が間に合わず地方ごとに放送されるものが異なるって大問題を無かったことにしながら

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:47:25.93 ID:+cRffXcN0.net
>>533
MAPPAで十分だが
経年で声が変わる方が違和感あるし
エヴァンゲリオンのシンジは酷かった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:53:36.01 ID:z3zeA8zD0.net
ユミルが本気出すのは
クリスタ絡みの時だけだろって
叫んだのもコニーだった
仲間内では知れ渡ってだんだろうけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:58:02.85 ID:z3zeA8zD0.net
エルビン団長はたとえば生存してたとしても
地下室に行って巨人に関する父親と自分の仮説が
正しかったと分かった後はどーかなって気もする
目的達しちゃった後は
それまでの人間離れした執念の鬼畜っぷりが続くかと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:59:09.74 ID:a5v+KpWp0.net
まともな予算ないんならアニメ作んなよクソ会社が

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:00:53.20 ID:qQHdT6Py0.net
>>532
雷の呼吸とか言ってるあれだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:01:43.60 ID:vGkZCig90.net
まともな教育を施せないならガキを作るなとお前の貧乏低能クソ親に言ってくれ
んでアニメも漫画もお前には無理だ、進撃は当然として何も理解できないし諦めろ低能が

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:05:46.87 ID:ApuzggEH0.net
いやー原作通りとはいえよかったな
作画も良かったし何より声優だよ
俳優がいるわけではないけどアメドラみたいに演技でみせてくれてる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:15:00.67 ID:Q4H8E/qHa.net
アニィ復活ぅぅぅぅ。俺のアニィちゃん遅いよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:22:10.35 ID:TK1r1ejA0.net
いま見た、冒頭のトロスト区の文字のでかさと
赤ちゃんアニの目の窪みの縦線に笑った
彫りの深さを強調されてる赤ん坊なんてはじめて見たわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:43:39.93 ID:zuncPO6sa.net
あんな弱女の子をいたぶれるなんて。巨人化しないようにして、いたぶるからな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:54:57.94 ID:zuncPO6sa.net
これこそ、あっーーーーーーという間だったね。もっと見たかった。早く日曜こないかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:42:58.97 ID:pz+quSUg0.net
案の定作画崩壊の回だったな
作監多すぎなんよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:44:28.73 ID:uhK18J2n0.net
進撃の巨人というアニメ史上最高の作品なのに糞ダサフォントはやめてくれよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:55:01.46 ID:xpUx8Fju0.net
あのバカでかいフォント良かれと思ってやったとは思えないww
しかもミス?改変?か分からんけど嫌がらせかと思うほど不可解

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:58:17.86 ID:XVCfvxJZ0.net
声が コニーが善逸  ファルコが丹次郎に声変わりしてたけど何で?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:06:40.43 ID:RDD+5hPW0.net
鬼滅ロスへの配慮とか?
しかも会ったことあるとか仄めかしてるし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:20:18.93 ID:bj2Wol/d0.net
飛行船の中で会ってる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:27:53.86 ID:/brdKZ1jM.net
あのトロスト区って文字いる?
しかもフォントクソダセェ
絶対外国人の外注だろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:29:43.26 ID:N0UDl4rV0.net
前パートの剣持ってびゅ〜んって時も脳震盪で記憶飛んでた時だから
ファルコはそういうメタ的な役割があるのかもしれない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:38:02.57 ID:+cRffXcN0.net
デカフォト云々とか原作読んで無いんだね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:42:32.62 ID:xpUx8Fju0.net
え、画像見たけどたいしてデカくないじゃん
原作はストヘス区のやつだろ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:46:10.57 ID:xpUx8Fju0.net
あ、もしかして制作陣に対してか
ならすまん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 07:55:21.59 ID:9thf+g9v0.net
アニってネガティブな要素の方が多いと思うけど何故か人気あるよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:04:47.15 ID:z3zeA8zD0.net
イエレナって腑抜けたの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:05:06.62 ID:BUhNFsjI0.net
身もふたもないけどこの漫画ってポリコレ意識してるようでいて
結局金髪の白人が人気でもてはやされるようにできてる
金髪白人キャラはグッズでも優遇されてイメージ良くされてる
ヒストリアエルヴィンアニアルミン
やったこと以上に良い人化されてるし物語でも偉い人扱いだったり良い目を見る
ライナーはヤラレだけど裏主人公扱いだしな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:12:34.56 ID:ApuzggEH0.net
あえて触れる必要もないんだけど
リヴァイ ミカサ エレン は黒髪だな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:17:06.18 ID:/brdKZ1jM.net
次回予告見る限り次回は作画綺麗やな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:19:07.41 ID:3Yo+gCVo0.net
劇場版って別にTV版と設定を合わせる必然性は無いから、
原作準拠でプロローグで行ってらっしゃいやりーのミカサに刺青掘りーの
グロ描写完全再現やりーのして原作通りに終われる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:30:12.83 ID:BUhNFsjI0.net
>>571
エレンはダークヒーロだから黒髪なんだろこれは不動明だな
リヴァイとミカサも典型的なヒーローや金髪主人に支えるダークナイトキャラ
この人達は最初から主役級だけど他のサブキャラは明らかに金髪アベレージ大きいよ
アニがそばかすユミルみたいな見た目だったら絶対フロック並みに嫌われてた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:45:07.08 ID:GEUVLd7Fr.net
>>316
キースは知らんけど、リヴァイはヤクザ出身だからわかる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:47:59.16 ID:N0UDl4rV0.net
>>316
兵長はケニーの影響でしょ
育ての親が切り裂きケニーだからな
元々ウーリの頭にも糞詰めようとしてたし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:57:02.55 ID:kGeSGoA90.net
原作読んでないけど結末には嫌な予感しかしない。不安
今回も登場人物の今さらな逸話に興味持てないしチープ感が中二病(懐)っぽい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:01:33.36 ID:+cRffXcN0.net
>>568
進撃キャラ人気ランキングでトップ10外だし
人気があるとは思えない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:08:39.95 ID:diTBb+eV0.net
>>396
分かるあそこはフロックの初陣で仲間が一瞬で岩で散り散りになった上に必死に手当てして運んだエルヴィンが選ばれなかったトラウマを思い出しながら言う台詞

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:09:28.05 ID:CeDBy61Ad.net
アニはあの見た目で低身長ってところがグッとくるのだ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:10:56.34 ID:CeDBy61Ad.net
>>579
過去に照らし合わす感じはわかるけど状況的にはマーレ人に投降を促す恐喝だからな…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:13:40.64 ID:S4VWZk3N0.net
ユミルの民なんだから人種が固定されてるようで、フリッツ王の遺言によって侵略先でバンバン子供作らせてたというから黒人やアジア系のユミルの民がいても不思議ではないんだよな
ただ実写化の際にそれをやったらめちゃくちゃに叩かれそう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:14:47.43 ID:a5IPWjjp0.net
来週の内容はこうだ

コニーがお母ちゃんに金髪少年を食べさせようとする。
だがそこにアルミンが到着。
アルミン やめろ!
コニー うるせー
ここでお互い刃を向ける

立体機動兵器で戦う二人

そこにアニが到着。

アニ それで世界は救われるの?

コニー うう …
うなだれる

アニがコニーを慰める

アルミン じゃ僕が犠牲になるよ

コニー お母ちゃんの世界を守る言葉を思い出す
わかったよ…

ガビ 巨人を止めてから話し合いで解決すればいいじゃないよ!

コニー あぁ…そうだな…

アニが巨人化して 私はやるよと。

ここで終わり

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:15:36.93 ID:CeDBy61Ad.net
これは仕方ないことだけど表情がアニメだと若干生き生きしてるように見えるな
僕が生き返るべきではなかったとか誇りに死ぬことはないのシーンの表情は原作が芸術的なのよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:18:56.63 ID:CeDBy61Ad.net
>>582
てかミカサがそのアジア系ユミルの民でしょ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:19:31.95 ID:S4VWZk3N0.net
NGネーム推奨

-nEMr)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:21:16.93 ID:Y+XO8BMr0.net
アニの父親は黒人系じゃないか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:21:52.38 ID:M0kEGStZ0.net
アニが可愛くなってるw

のにミカサは
そしてハンジさんは癒し
あの爆発でそんなもんか?リヴァイの負傷

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:29:11.95 ID:diTBb+eV0.net
>>584
このあたりの回は何も分からない不安から多くのキャラが人間味が出て情緒不安定なんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:37:22.65 ID:CeDBy61Ad.net
ジャンの「なんだと」はイメージ通りで笑った
やっぱ原作からしてここはちょっと笑わせにきてるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:43:22.70 ID:VGlAfsEA0.net
リヴァイ兵長ただでさえ死にかけてんのにあんな包帯の巻き方したら息の根止まりそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:50:55.19 ID:CeDBy61Ad.net
仲間がほぼ全滅した上に再起不能レベルの重傷を負わされる兵長は一体前世で何をしたのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:55:59.53 ID:ZaA+b4sr0.net
そろそろつまらなくなりそうだな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:56:01.19 ID:FKcY19Kip.net
>>580
同意するぞ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:05:59.70 ID:Kks1khjn0.net
ヒッチとアニの顔だいぶ変わったな
お互い普通の美人になってる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:24:32.21 ID:UoWYgdFa0.net
>>587
ロシア系じゃね?
格闘術はサンボとかシステマとかの旧ソ連の軍事格闘術では?
ロシア系でもスラブ系と旧ソ連の中央アジア系との混血とか俺的にはそう言うイメージ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:25:41.52 ID:UoWYgdFa0.net
>>595
ヒッチは声も変わったけどな
どうしたんだ?ってレベルで

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:31:56.38 ID:xpUx8Fju0.net
ヒッチはWITの方が好き
アニは断然MAPPAだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:40:51.62 ID:3Yo+gCVo0.net
声がしぶくなったキャラが多いけど
アルミンはまだ声変わりすらしてないよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:50:17.99 ID:CeDBy61Ad.net
ガビとごちうさのココアが同じ声優なのは信じられんけどたまにガビから美少女ボイスが漏れるのはなんか良い…ファルコの気持ちがちょっとわかる

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:07:25.46 ID:N0UDl4rV0.net
>>597
声が変わったと言えばハンネス

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:25:42.63 ID:xVkvwA0x0.net
ヒッチ声変わりした?
^_^

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:28:52.33 ID:Hng7MZ7T0.net
>>396
分かる。あれでフロックに共感、というか同情を感じることが出来るのに。
必要以上に悪役になってるな。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:45:55.81 ID:aNxdw7810.net
思いの外イェーガー派支持読者が過激だったからフロックらイェーガー派の狂信性をわかりやすくしたんじゃないか
自分は原作でも十分わかりやすかったと思うんだけどね
イェーガー派の目論見通り人類が壁の中だけになったら2000年の歴史を繰り返す最悪な事態になるだけだと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:48:38.69 ID:UoWYgdFa0.net
>>598
MAPPAのファイナルシーズン1と比べても顔も声も激変してるけどな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:48:48.58 ID:9vnqoq4+a.net
あと何回で最終回なの?
地ならしが始まったから、近いのかもしれないけど。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:51:54.94 ID:CeDBy61Ad.net
たしか原作は地鳴らし発動から一年続いたはず

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:59:54.92 ID:DaMMia+4d.net
おまえらのことしゅきぃ……状態から
島以外ぜんぶ駆逐殺す殺す状態に至るまでの過程あるしな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:03:34.58 ID:3Yo+gCVo0.net
地ならしって1年もかかるのか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:07:33.68 ID:xVkvwA0x0.net
>>608
過程って
ヒストリアの手握るだけやろ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:07:55.20 ID:RHysUoIX0.net
巨人は体が大きい分歩幅が広くなるとはいえ徒歩じゃそんなもんか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:10:25.08 ID:RPHw5bPs0.net
>>604
巨人の力が悪いとは安直な解釈だな
現代の科学力は巨人の力と同等以上なんだがじゃあ文明リセットしますかね?
JRPGのラスボスみたいな思想だな
さらに言うと原作エンドだと滅んでるから繰り返すことすらできてないな
愚かな歴史を繰り返すくらいなら滅んだ方がいいというのはジークの思想か

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:19:38.54 ID:RPHw5bPs0.net
諫山はエレンミカサアルミンの物語が描きたかったわけでエレンの選択の善悪は重要じゃないんだろ
そういう物語描きたいならもうちょっとミカサアルミン魅力的に描いてくれと思うわけだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:25:38.76 ID:L3nQxwka0.net
>>606
アニメ的にはまだ12クールくらいあるかな
エレン追いかけるためになんやかんやして飛空艇奪って別大陸に冒険に出かけるし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:30:09.76 ID:opNfqBu1a.net
ラスト2話までは盛り上がる要素ないから
録画でもいいかな、

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:33:12.49 ID:aNxdw7810.net
>>612-613
お前みたいなのってだいたいミカサやアルミンに文句言ってるよな
要は諫山が描くものと根本的にソリが合わなかったんじゃないか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:33:26.17 ID:YJaf9okL0.net
昨日はリアルタイムで観れなかったから、たった今 Amazon Prime Video の配信で観た
12時ジャストじゃなくて12時01分に配信されてたぞ

今回は内容けっこう詰め込んでEDも実質なしだったな
最後は人畜無害の死にぞこないで締めて、いつも通りのクリフハンガー
最初ゆっくりペースだったのにここに来て急に駆け足になってきたのはなんでだろう
今週は繋ぎ回って感じだったから、来週が楽しみだわ
アルミンに行動で示してほしい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:38:54.22 ID:opNfqBu1a.net
>>335

完全に離れてないはず
脚とかだけでも繋がってれば動かせるのかと

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:38:58.70 ID:G9gFezpd0.net
フロック愛おしい奴めwww
エルディア帝国万歳!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:44:48.93 ID:yAk1ZVmz0.net
顎ポルコも半身出てる状態からまた入って巨人動かす器用なことやってたな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:45:50.63 ID:RPHw5bPs0.net
>>616
全体としては進撃大好きだからこのスレにいるわけで
>>604みたいにエレンは正しいことしたんだって思ってるやつに嫌味を言いたかっただけ
気分を悪くしたならすまん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:47:56.04 ID:+cRffXcN0.net
ピークはやられる度にシャンパンのコルク栓みたいに飛び出るよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:54:54.98 ID:tcaYtunZa.net
>>599
ただでさえ見た目かわっちゃんだから声だけでもショタ声でいいよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:57:53.48 ID:z1VvyAYqr.net
アニはあの爆笑の説明するのかな
あれは真相がわかった今でも説明つかんよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:05:51.04 ID:Ioq1QTBW0.net
ぶっちゃけこの辺は原作と声優の演技が良いから紙芝居でも感動できるよね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:11:56.56 ID:CeDBy61Ad.net
アニがアルミンを殺さなかった理由なら判明する

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:14:38.48 ID:aNxdw7810.net
>>621
エレンが正しい事をしたとは思わないけどこれはエレンが主人公の諫山が描いた物語なんだから
エレン寄りで考えるのが普通で原作上でも歴史の過ちを繰り返す事は過ちだと何度も描かれて来た訳でな
いやいやそれは違う!歴史の繰り返しは過ちではない!というのならフロック主人公とかで二次創作したらいいんだよ

あとアニメ最新話見てもしかも最終回まで見ててエレンの望みを知ってても
>>612みたいなことまだ言ってるんだ…て驚いただけ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:18:14.99 ID:RPHw5bPs0.net
>>627
歴史の繰り返しは過ちではないなんて一言も言ってないんだけど……
このレベルのレスバは虚しいから終わるね……

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:18:25.43 ID:WOgUeRxw0.net
>>624
あれは諫山さんが原作から変えさせたんでしょ
漫画より先にアニメで見たけど、良い表現だなと思った

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:18:27.87 ID:/JCTVsccd.net
アニみたいなのばかりだから、ずっと同じ事繰り返すんだろうな、父親の為にまた同じ事をするって言ってたけど
その結果がコレだしな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:21:39.42 ID:zp7pS9dga.net
進撃はマンガをアニメで補完するって関係で出来上がっていたがMAPPAアニメは補完って
役割を全く出来ていないから批判コメントを続けていたがおそらく唯一の例外として
アニメで補完されて深くなったキャラがフロックだわ
今週はアニが可愛かったのとラストのリヴァイ以外はフロック、フロック、フロックだわ
紙芝居は相変わらずで動きはダメダメだけど

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200