2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2765

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 21:59:47.72 ID:uV8eUn7N.net
>>747
でも鬼滅読者は女性の方が多いそうだが?

・立志編の頃(2019)
hon-hikidashi.jp/enjoy/84116/
『鬼滅の刃』の読者の男女比は4:6

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:03:22.71 ID:HpVFDiV2.net
>>738
印鑑行脚はまじ苦痛

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:09:41.45 ID:+ev8bEoQ.net
>>742
ブレイクした作品を読むために買っているだけだろ
その作品が終わったら購入を止めるにわか読者層w

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:12:33.09 ID:r2I7jI0s.net
いつも女が女がっていってんなこのスレ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:12:44.28 ID:uV8eUn7N.net
やはり鬼滅は衰退期である遊郭編を除けば、女性人気中心だったし、
「近年は女性作者は女性受けしやすく、男性受けしづらい」を
鬼滅自身も示していると思う

着せ恋はまちカド以来の久しぶりの男性人気中心の女性作のヒット作みたいだが
女性比率がそこそこ高いし、やはり女性が作ると女性受けしやすい傾向は示してる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:18:13.77 ID:eE83OJCt.net
鬼滅は女でも楽しめるけど着せ恋はキモオタしか見てないよ
この事実をキモオタは理解できていない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:18:43.20 ID:uV8eUn7N.net
GEMの調査によると、ひぐらし卒、見える子が
意外と女性視聴者が多かったそうだが
ホラーは女性受けしやすい分野らしい

スローループ作者もそういうことか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:19:57.60 ID:8YCGV+7x.net
>>748
母親が買うからPOSデータではそうなるわな
映画と全く同じ理屈

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:22:51.73 ID:+ev8bEoQ.net
>>752
そう思いたいだけおまえの願望だろ
しょうもないこと抜かすなよ
女受けとか関係ない話が面白ければいいの!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:25:22.83 ID:s37wfpiR.net
街角はガイジ向け

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:29:54.25 ID:uV8eUn7N.net
>>751
まあ性別の壁を舐めてる人が多いというか…

男性向けで男性作者なろうが流行して
セーラームーンのような「男性受けを狙う少女漫画」がほとんどアニメ化されなくなり、
きらら系の女性作家のような「男性向けを描く女性作家」のヒット作がほとんどなくなったのに
「女性作家は男性向けで不利ではない」とするのは
ただの「事実誤認」としか言いようがない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:34:49.66 ID:uV8eUn7N.net
>>755
ソース読んでないの?

>『鬼滅の刃』の読者の男女比は4:6。男女ともに10代・20代の人気が高いです。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:34:59.48 ID:LEQCFGVT.net
>>758
相変わらず誰にも共感されてないじゃん
サロンに専スレ立てやれよ、お前なら一人で千ぐらい埋められるよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:36:10.55 ID:3KiisIWv.net
今期アニメの感想でもないしクソどうでもいい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:38:41.44 ID:uV8eUn7N.net
昔は女性作家は男性ファンがつきやすくて
男性向けで有利かのように見えたんだが
作家とファンの距離が遠くなったのか、そういう有利はなくなって
純粋に男性向け作品の質の勝負では
女性作者の方が不利になってきたみたいだ

763 :しんたろう :2022/02/16(水) 22:44:48.58 ID:hNKCCfpn.net
鬼滅はただ「つまらない」ってだけで、性差を感じさせる漫画ではないな
むしろジャンプなら、るろ剣とかは女作家だと思っていた
そもそもジャンプなんて「女子供」の読むもので、最近電車の中でジャンプ読んでる40代以上のオッサンを見たことがない
若い奴がスマホで読んでるよ
昔は若いリーマンが読んで棚に捨ててって、それ集めて古本屋や露店商に売るシノギがあったけど
今は商売上がったりだろう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 22:57:48.52 ID:8YCGV+7x.net
>>759

このデーターの購買層豊前は日販WIN+のデータを利用していると書いてあるが?
つまり購入者のPOSデーターを集計しているわけであって読者そのものを補足しているわけでは無い
鬼滅を読んでる小学生読者の漫画は母親か本屋で買ってくる
故に女が多く出る

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:03:29.87 ID:uV8eUn7N.net
>>761
はて…今期も男性向けでは男性作者なろう系が
配信ランキングで上位に来ていて、
女性作者の男性向け作品では着せ恋が健闘してるものの
ハコヅメ、受肉おじさん、スローループは苦戦してると思う

つまり「女性作家アニメは男性向けでは不利」は今期も起きてるのでは?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:05:24.94 ID:KOQTpusx.net
「いつも女女言ってるやつがいる」っていつも言ってるのは見るけど、実際誰も言ってないので適当に言ってみただけw
そしたらまた「いつも女女言ってるやつがいる」って言ってたw 病気?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:09:52.26 ID:uV8eUn7N.net
>>764
下記によると日販win+は購買者層の性別・年代のデータしかないそうだから
それを元に読者層を言及できるのは
「買ってる人=読者」が前提の話なのでは?

news.mynavi.jp/techplus/article/20121106-a055/
WIN+は…購入者を性別・年代別に確認できる「クラスタ分析」…などの機能を備えている。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:10:07.04 ID:W9y8umWK.net
この漫画面白いなと思って調べたら作者が女で普通にすごいなぁと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:12:54.63 ID:uV8eUn7N.net
>>760
まあこのスレだと一昔前の「女性作者に憧れる男性読者」的な人が多くて
「女性作者は男性向けで不利

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:14:30.64 ID:uV8eUn7N.net
>769途中送信…orz
やりなおし

>>760
まあこのスレだと一昔前の「女性作者に憧れる男性読者」的な人が多くて
「女性作者は男性向けで不利になってる」という事実は受け入れがたいのかもな
しかし議論は事実をベースにしないといけない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:18:20.74 ID:EUulvoDR.net
>>770
お前が受け入れなきゃいけないのは「スレ違い」「うんざり」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:18:43.50 ID:j+y9LIPk.net
女作者とは本気でどうでもいい
男作者でもつまらんと思って切る作品なんて死ぬほどあるし
そもそも作者がどっちかなんて調べたことがない(wiki等で作品概要見てたら偶然知ることはあるが)

まあ女向け漫画より男向け漫画の方が好きで
男向け漫画は男作者の方が多いだろうから(前述の通り調べたことないから知らんが)
比率としては男作者の方が好きな作品多そうかなとは思うがその程度の話

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:22:57.49 ID:W9y8umWK.net
女性作者が少年誌漫画を書くのときららとかオタク系の漫画描くのじゃ難易度が違う気するわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:25:32.96 ID:FDwNkILJ.net
圧倒的に男作者の駄作のほうが多い
逆に女作者のヒット率の方が高いと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:27:46.57 ID:9RkXZ7bU.net
てかこの女が女がって言ってるのいつもいる病気の人だろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:27:54.42 ID:BiF+8gpC.net
そもそも作者が本当に男か女かすらわからんしな
よっぽどメディアに露出する人でもないと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:29:55.57 ID:fEZ5GYQM.net
作者の性別とかいちいち気にしたこと無いわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:31:06.92 ID:b9Sr1nph.net
作者の性別はどうでもいい
だがファ美肉おじさんてめーはダメだ!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:32:58.95 ID:DYoHYLgg.net
アンチ女作者は女作家に家族を精神病院送りにされて恨んでいるんだろう
明日つべでプレミア公開する「俺の名を言ってみろ」の鳥人戦隊みたいな感じで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:33:07.70 ID:j+y9LIPk.net
なんでだよ!受肉おじさん面白いやん!
(でもノリがずっと一緒でちょっと飽きてきた)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:35:13.21 ID:3KiisIWv.net
>>765
それのどこが感想だよ
有利不利だの苦戦だの、どうでもいいんだよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:36:56.74 ID:HGVgpJ9f.net
>>780
シュバくん好き
まあなろうの主人公ならあのタイプだからかな慣れてる既視感

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:50:23.74 ID:+JagM0Lw.net
(´・ω・`)さすがに盗みすぎだろ、これで世界観味わいたいって意味不明すぎるwww
(´・ω・`)単に女子バスケのユニフォームでシコりたかっただけやろ

ってあったけど
高校女子バスケやってる女ってでかかったり、ブサイクばかりの印象なんだけど
どの部がかわいい子おおいの?
テニスはセックスってかんじがする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:56:47.81 ID:uV8eUn7N.net
>>771
どうしてスレ違いなんだ?
今期も男性向けでは男性作者のなろうが隆盛していて
着せ恋が健闘してるが女性作者が苦戦する傾向はある

それが「今期たまたま」なのか「今までも起きてきたこと」なのかで
感想も変化する以上、事実を知らないといけない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:58:15.21 ID:+JagM0Lw.net
ここって平家物語話題になってる?
美少女萌え豚アニメじゃないし
BSフジだから話題になりにくそう
山田監督ってかわいいよね
https://twitter.com/mt_yamamoto_/status/1434335166705463297
これ風評被害でしょ
(deleted an unsolicited ad)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/16(水) 23:59:05.93 ID:uV8eUn7N.net
>>781
議論にしろ感想にしろ、妄想に基づいてはいけないやろ
女性作者が不利なのが事実なら、それを元に語るべきだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:01:03.90 ID:euRW68F3.net
>>778
>523のとらドラといい
結局、女性作者が原因で楽しめないケースが
このスレでも起きてるのでは?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:01:28.88 ID:UIBtpDfO.net
>>784
スレ違いだけじゃなくて板違いも足してくれ
みんなうんざりは受け入れてくれたか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:02:59.71 ID:W4/ocM4v.net
平家は今期1番好きなアニメだが歴史嫌いな人にはつまらないかも
これからわりと激動のストーリーだから興味がある人は観るべき

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:05:14.74 ID:NyzOmtHT.net
まあ、平家たまに話題になるくらいか
面白いっていう人は多いけど、アニメ的な意味では平凡って意見も多い
ちなみに俺も今期一番だわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:05:45.56 ID:euRW68F3.net
>>788
うんざりしていたとしても事実は事実だから仕方ないやろ?
ここが妄想を元に語るスレだというなら、そっちの方がスレ違いでは?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:10:08.59 ID:UIBtpDfO.net
>>791
事実?

妄想で語るスレ?

そっち?

何言ってんだおめえ、ここは今期アニメスレ、もうちょっと言葉が通じるジジイかと思ったが夕暮れ症候群か?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:15:23.24 ID:0xnjdiu1.net
歴史興味なかったけど平家は面白いから見てるよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:21:04.32 ID:kP9Sf7zT.net
今週もGYAOでオンエアできない見たぞ
同じラーメン屋でも某フットサルとは違って店長おったw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:27:16.53 ID:h/AWoofV.net
女作者の着せ恋の主人公たる五条くんは
男性多数と思しきニコ動コメントでも大人気だがな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:27:34.55 ID:DT4JJ9rC.net
さて今期一番面白いリアデイルの時間ですよっと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:27:45.24 ID:ZdKjZL1c.net
>>767
だから小学生が購買層の多くを占める作品はについてはまともに評価出来ないってことよね?
単行本の半数は子供のために母親が買う。子供は自分で単行本を買わない。
貴方が親未経験者なら知らんのかも知れないが。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:34:58.11 ID:kP9Sf7zT.net
同じ五条で着せ替えと呪術の五条を交換しよう
これでもダメなら諦めろw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:37:09.67 ID:TXfWDLl1.net
くそスレってくそなレスばっかなんでおのずとまともな事も書けなくなるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:37:45.30 ID:5JHwq1Ak.net
無職とか持ち上げてるけど本物のキモオタは女性人気とか特に気にしてるから気持ち悪いんだよ
鬼滅がなんで受けたの考えたら普通わかるよね?
主人公がエロしか考えてない屑の場合惹かれるものないからね
鬼滅の炭治郎は妓夫太郎と堕姫に同情する時ですら自分達も道を踏み外したらと考えてたの
無職のルーデウスは母親が見つかってないのにパンツ被って踊ってたよね
とうゆうゴミアニメを持ち上げるのはいい加減やめたほうがいいよ
作画も鬼滅の圧勝だし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:37:52.59 ID:euRW68F3.net
>>773
むしろ少年漫画を描く方が女性作者のハードルは低いんじゃないかな
女性作者が好きなイケメンを描いて、女性読者に受ける…それで成立しえる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:37:58.62 ID:UF5mKwAI.net
着せ替え覇権だなw
女アンチというおぞましきゴミ屑がこのスレに常駐してることも分かったし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:38:15.51 ID:7iPMKGR+.net
何気に期待してなかったハコヅメが面白い
なろう全滅ってのがそろそろ皆飽きてる感じで楽しい(^^
エロゲアニメもこんな感じで消えて行ったよね
キモ豚は飽きるの早いわ
早漏で被ってるからだなw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:39:58.91 ID:UPyLENp6.net
俺もハコヅメは今期2番目に好き

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:40:05.25 ID:5JHwq1Ak.net
着せ恋持ち上げてるキモオタはいい加減鬱陶しいよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:41:37.39 ID:y+/fyjoB.net
着せ恋はヲタ女とホモくらいにしか人気はない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:41:46.97 ID:tYJU7tNC.net
覇権も安っぽくなったな
マクロスFくらいのもん作ってみい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:43:01.84 ID:UPyLENp6.net
ヲタ女とホモが集まっただけで鬼滅の次に再生数多いならそれはもう大したものやろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:43:33.62 ID:P037UPeb.net
着せ恋のどこにホモ要素があるのかわからん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:44:16.26 ID:y+/fyjoB.net
再生数で覇権とかYoutube韓国アイドルの視聴数水増し工作かよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:46:47.97 ID:cEKl+gg9.net
今期覇権候補ヒロイン16強発表していい?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:48:03.63 ID:P037UPeb.net
16人…覇権とは

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:48:05.14 ID:qPcu37y4.net
>>807
放送当時はマクロスにしては、ちゃちいとか、ヴァジュラってどっかで見たような設定、展開とか言われてたがな
あれスロやパチンコで人気あったから、認知世代が広いだけやろ
俺はマクロスの中では一番歌をナチュラルに組み込めてて好きやけどな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:49:05.50 ID:ZdKjZL1c.net
そこまでやるんなら50人くらい挙げとこう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:49:14.69 ID:OtMDoPmV.net
着せ恋アンチのがうぜえ
アンチスレ立ててそこいけよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:50:24.79 ID:Zv7Hoh38.net
どうせ16人って明日ちゃんのクラスメイト全員だろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:51:19.59 ID:ZdKjZL1c.net
ここまで嫌がられてるのにいつまでもアフィやってるのはある意味すげえよ
完全に逆効果としか言いようがない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:53:00.11 ID:gYzZZrBT.net
男でハコヅメ好きな奴少なそう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:53:04.68 ID:kP9Sf7zT.net
CUEなら16人の新人声優がいるね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 00:58:49.98 ID:qPcu37y4.net
迷惑メールやフィッシングメールくるんだが、安いのはわかるが、糞みたいな怪しいドメインで送ってきて
勘違いして返信やらいると思ってんのかね、送信者は

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:01:09.27 ID:tYJU7tNC.net
>>813
初代の3クールに二代目の4クールと比べるのが間違ってる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:07:41.38 ID:gfKu4f1t.net
>>818
面白くて原作買ったけど
ガチで21世紀に見た漫画で6本の指に入るぐらい好きな漫画かもしれん
絵はきついけど内容はまじでくっそおもしろいわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:09:09.21 ID:dCK849jF.net
>>791
事実というものは存在しない
存在するのは解釈だけである

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:10:34.01 ID:tYJU7tNC.net
>>822
その手の作品だと昔の青年誌の方がずっと濃いぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:13:33.93 ID:gYzZZrBT.net
なぜ6本
虎眼先生なのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:13:57.96 ID:ZdKjZL1c.net
そもそも少年誌・青年誌で連載している時点でその作品は男向けに作ってますよって事
女狙いなら初めから少女誌・女性誌ないしはBL誌で連載してるわけでな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:20:47.03 ID:e73i4Nd0.net
もう少年誌で女向けを売る時代なんだなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:23:16.05 ID:5JHwq1Ak.net
着せ恋をこのスレで持ち上げてるキモオタは本スレで好きなだけ褒めてればいいじゃん
勘違いも甚だしいです

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:26:33.08 ID:tYJU7tNC.net
アニメはもう少し生々しく犯罪を描いて欲しいわ
スーパーの食材万引きしてカートのまま店出てノルマ達成するのに丸々丁寧な描写で1話分使うくらい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:34:17.79 ID:tYJU7tNC.net
はらはらどきどきするものってだいたい捕まるかどうかの瀬戸際で無茶してる作品だしな
そういうのを内心で表現しながら描けよ
いつもいつも男だ女だ好きだ嫌いだって恋愛ばっかそんなのしかねえのかよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:34:40.27 ID:gYzZZrBT.net
少年誌青年誌は男性が読むもんって発想自体がもう古いよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:36:04.69 ID:tYJU7tNC.net
家で大麻栽培してるやつがそれで生計立ててる主人公の設定とかで作れよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:37:50.02 ID:ZdKjZL1c.net
>>827
そんなデータは見当たらない
ジャンプ、マガジンにおいて女性の購買率は20%以下でしか無い
言いたい事を言うのは結構だがデータで示せ
じゃなきゃ単なる感想にすぎん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:38:55.55 ID:ZdKjZL1c.net
エビデンスはこちら

https://www.zasshi-ad.com/media/comic/boy/weeklyjump.html

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:41:00.54 ID:9VFmMGvB.net
「藤部長大変です!」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:43:56.70 ID:gYzZZrBT.net
そりゃ雑誌単位の話だろ
読者が体感で感じるのは結局作品単位だからな
作品単位のデータ持ってこなきゃ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 01:51:22.52 ID:t3nJYkKB.net
犯罪者連中が主人公側のアクダマドライブというアニメが最近あっただろ
他にもわりとある
泥棒が主人公のルパン
大量殺りくする主人公のデスノート
犯罪者の親玉が主人公のモリアーティ
世界を滅ぼす主人公の進撃

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 02:09:45.10 ID:fxjoVW22.net
少年ジャンプは絵が小汚すぎるんだよな
もっとホモっぽい絵師起用すればいいのに

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 02:30:16.98 ID:EGiSTEvr.net
東京24区は7話落としたのか。まりんやジュジュや明日ちゃんに生気吸われちゃったのかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 02:33:07.44 ID:rs3vMc/L.net
24区を見てると思う
オリジナルはやっぱやべえなと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 02:33:11.61 ID:ctUxgn0m.net
>>839
チームが違うからそれは無いだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 03:10:40.77 ID:ZRWvrw3B.net
少年ジャンプは定期的に絵がガキっぽい奴を連載させて
ガキンチョに「ワイでも描けそう」と親近感持たせるのが戦略と聞いた覚えがある
だからだいたいどこかに絵の汚い漫画が載ってる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 03:31:16.13 ID:xkNgejEe.net
東京24区がここですら全く話題に成らない
まあそういうことなのだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 03:38:05.40 ID:xpMaKl5g.net
タダで見てる奴は声がデカいだけで何の役にも立たない

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 03:51:15.38 ID:z2fUoqu/.net
>>843
飯食ってるときに変なもんググらせるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 03:53:21.83 ID:xpMaKl5g.net
アラ探しをして掘り起こして叩いてもいい大義名分ののようなモノを振りかざして
猿のように吠えて暴れてる阿呆がいるというだけじゃないですかね?
ただのストレス発散に無理してつきあってあげる必要ないんじゃないかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 04:18:57.19 ID:RjkRQltY.net
ハコヅメは公務員、役人万歳、賞賛アニメだからな

ブラック企業みたいなふりして
実は公務員最高、役人最強、ボーナス、退職金、休日、残業手当たんまり貰って
ウハウハって自慢してるアニメだから騙されるなよ

痴漢の場面で見切ったけどな
基本、警察の連中は事件がないと仕事しないからな
消防だって火事がなければ仕事なし、消防車磨いてあいつらネジ穴まで掃除してるだろ
警察も一緒、毎日万引きでも交通違反でも必ずおきてるんだから一人くらい捕まえろや

役人は仕事しているフリをしているだけだから
アニメでいかにもやってるとかフリをしてるだけだから本質を見抜くことだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 04:22:41.27 ID:lkhtMu+D.net
>>831
じゃ分類すんなし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:09:12.76 ID:HUdj5hN/.net
やっぱし今期一番面白いのはリアデイルだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:10:02.09 ID:qLpOL1eR.net
>>843
なんかスマホいじってるアニメだな という感想

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:10:22.63 ID:P037UPeb.net
リアデイルは突然のヒステリーがなければ普通に楽しめる
唐突にヒステリーババア化するのがきつい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:11:37.81 ID:GtFhZosH.net
>>851
オバロよりマシだろw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:35:06.45 ID:qg6pc0kK.net
>>852
オバロは部下NPCの勘違いと内面の葛藤との対比の滑稽さの面白さがあった
あとゲーム世界へ転生の流行の走りとしてゲーム的な能力がどう出てくるのかって期待もあった
それがただの
1期の仲間との吸血鬼戦がピーク

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:44:20.49 ID:qg6pc0kK.net
途中送信したわ

それが部下の勘違いを放置して
人を殺すことに何の抵抗もなくなって
見栄えばかりの葛藤しかなく
戦闘も実験というただの雑魚狩りになって原作も右肩下がり
アニメ原作共に1期の仲間との吸血鬼戦がピーク

リアディルはこの下がりっ放しの展開だけやってんだよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 05:59:40.23 ID:5JHwq1Ak.net
オバロはアニメ3期で馬鹿にされてたし海外からも笑われてたよね
人間殺してる主人公に共感するのはキチガイ視聴者なのを明確にしたと思う
リアデイルは更年期障害のおばさんがはしゃいでるみたいで痛々しい…

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 06:10:55.48 ID:DbfbpPt4.net
>>822
原作の漫画の方はギャグ言ってもキャラの表情が普段のままが多いけど
アニメの方はコミカルな顔になって、それが良い

>>847
そんな話はいいから、作品を楽しめよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 06:27:49.12 ID:qg6pc0kK.net
>>855
あの段階でもまだ人間国家の内政プレイみたいな作品の転換期の期待あったんだけどね
結局、池沼プレイもどきでほくそ笑んで身内に担がれて気分よくするばっかりの描写で
身内に手を出したら殺す!って性格だけハッキリして魅力ゼロになっちゃった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 06:41:07.72 ID:5JHwq1Ak.net
>>857
オバロは強敵出てこないから話の緩急一切ないから飽きる
人間を殺すことにたいして理由もないからダークーヒーローではなく単なるゴミでしかないし
あのアニメ持ち上げてるのって犯罪者予備軍の底辺よね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 06:44:24.60 ID:Gmjw+gVS.net
>>858
からから五月蝿いのう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 06:53:20.93 ID:oiA6RGfT.net
今の10代アニオタ「ロボアニメなんて見たこと無い」「コードギアスより後に生まれた」

って記事になってたけど
ロボアニメって斜陽だよね
パンドーラとかイマイチな作品がおおかったし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 06:57:03.32 ID:P037UPeb.net
最後に夢中になったロボアニメはTVのエヴァかなあ
その後はその時々ではそれなりに楽しんだけど二度と見なくて良いやってものしかない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:00:11.77 ID:npAvHWbf.net
ロボアニメか
最近のだとオリジン面白かったなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:01:29.17 ID:5JHwq1Ak.net
>>859
キモっ…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:04:42.56 ID:Ov9BEodW.net
エヴァ100億おめどうございます

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:16:05.62 ID:+n5TGy73.net
テスト

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:21:52.08 ID:GtFhZosH.net
西沢幸奏/The Asterisk War Music Video(2chorus)_TVアニメ「学戦都市アスタリスク」新OPテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=xNRdJmB-M3I

西沢幸奏 配信限定シングル TVアニメ『重神機パンドーラ』挿入歌「Meteor/New Generation」
https://www.youtube.com/watch?v=paqozP4Z0TU
西沢 幸奏 『LOVE MEN HOLIC( TVアニメ「ラーメン大好き小泉さん」EDテーマ)』
https://www.youtube.com/watch?v=wWvXpgIqhi0


EXiNA「ENDiNG MiRAGE」Music Video(TVアニメ『終末のハーレム』エンディング主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=sz-xJaUm9vE

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:26:52.54 ID:lkhtMu+D.net
決め
https://i.imgur.com/pGGLrMX.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:47:20.79 ID:ucenP6JL.net
>>858
1話丸々強敵とのバトルでさらに次週までバトルの続きが持ち越されるジャンプアニメでも黙って見てろという話

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:51:23.64 ID:t3nJYkKB.net
オバロは2期から何の罪もないトカゲ殺戮してたし悪側の話ってわかるやろ
ダークヒーローじゃなくアンチヒーロー
悪の魔王が誕生するまでの話
デスノートとかもそうだけどこういう話ってのはたまにしかないから新鮮味があってわりとヒットしたりする
だいたいはヒヨって実は善人でしたみたいになるからな
まあフィクションだから許される話よ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 07:55:39.18 ID:ucenP6JL.net
>>860
とにかくサテライトに元気がなさ過ぎる
ここ最近で一番マシだったのが原作付きのガリエアで
アニオリがことごとく壊滅しまくってるのがまじヤバいサクガンは続き出来るんか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:08:16.62 ID:GtFhZosH.net
>>869
クレマンティーヌ(cvおいちゃん)出てきた時点これ性癖ヤバイって分かったわw
夜神ライトは最後にちゃんとざまあされるだろwなろう系だとざまあ系って意味が違うけどな
リアデイルケーナ(cvジェネリックアオユー)は、リナインバースとリナの故郷に居る姉だから問題ない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:14:26.40 ID:ucenP6JL.net
ていうかSteam検索してたらクレマン様が主人公のオバロのアクションゲーム出てきて吹いたw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:17:07.56 ID:GtFhZosH.net
あと、オマエラは銀髪美少女なら何でもいいって言ってるけど
異世界受肉おじさんの金髪ヒロイン(cvM・A・O)や
100万の命の上に俺は立っているの金髪ヒロイン(cvジェネリック竹達)
の方がいい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:21:32.02 ID:OOCiGwy6.net
サクガンは惜しかったよな
ほぼ全てが高レベルで人気商品になりそうだったのになあ
お話が殆ど無かったもんなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:22:48.62 ID:5JHwq1Ak.net
オバロはアインズに匹敵する人間いないからつまらないのに
蟻を虐めて笑えるような障害者向けのアニメだよね…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:24:29.66 ID:hf+jeMy/.net
サクガンは2話がピークだった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:31:09.04 ID:Mkgws0oY.net
今期何気に1番面白いのは「赤ちゃん本部長」だな…どっかでイッキ放送やってくれないかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:32:14.93 ID:P037UPeb.net
なんだその幼女社長の部下みたいなタイトル

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:33:37.55 ID:GtFhZosH.net
追放ざまあ系なろうアニメ
盾の勇者の成り上がり3期
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」アニメ化決定!!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:34:21.36 ID:znuUlwkr.net
アニメ屋さんに任せると適当なヒューマンエピソードで10話埋めちゃうからな
プラモ売りたいならビッグトニーを活躍させる話を考えないと

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:36:39.13 ID:+adFa0DG.net
サクガンは芝村裕吏が関わってるのに芝村裕吏っぽさが全然なかったのすげえと思った

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:42:12.64 ID:712+pTjG.net
人間不信のが盾より面白いから楽しみ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 08:58:57.83 ID:xkNgejEe.net
コミックウォーカーとかニコニコとかで最新話無料でなんとなく読んでた漫画が次々とアニメ化していく
モブの漫画は面白いと思ったけどアニメは既に見えてる地雷だから期待していない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 09:06:19.70 ID:SDlBHYrp.net
不死部長の声優さんって、もしかして下手糞?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 09:07:37.78 ID:GtFhZosH.net
盾の勇者・・・マイン王女みたいなギャル系に深い恨みを持つ陰キャ向けのアニメ
オバロ・・・人間社会全般に広く深い恨みを持つ犯罪者予備軍向けのアニメ
TVアニメ「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」・・・煽り系なろう悪役令嬢アニメ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 09:15:38.00 ID:dPAhJWIG.net
ギャグアニメがなあ、ファ美肉なんかそうなんだろうけど、前期の吸血鬼すぐ死ぬみたいなキレが無い

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 09:27:54.71 ID:ZRWvrw3B.net
スレチだけど、杉田がツイッターのリプライ閉じてるのって
京アニ放火事件の時以来なんだっけ
たぶんハルヒつながりでいろいろ言われたんだろうなぁ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 09:28:34.75 ID:XXJpGvoq.net
もう杉田ことだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 09:47:48.31 ID:euRW68F3.net
>>833
女性は単行本派が多いから雑誌の購買データでは少ないんだろ?
単行本の売上データだと>748の鬼滅みたいに女性の方が多い作品がある
下記も参照

https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK31007_R31C12A0000000/
女子人気の高いコミックス
66.8% ハイキュー2巻
63.8% 銀魂45巻
62.4% リボーン39巻
58.9% 黒子のバスケ18巻
51.8% ワンピース67巻
50.7% BLEACH55巻

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:09:33.59 ID:khNr8DCP.net
リアデイル

ゲーム転生して10年経って仲間に合えた
モブのおっさんプレイヤーにはツライ世界だな
掲示板の落ち武者のおっさんも多分プレイヤー

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:16:54.54 ID:euRW68F3.net
・週刊少年ジャンプの女性原作テレビアニメ(原作の作画のみが女性の場合は除く)
ヒカルの碁(2001)
ホイッスル(2002)
いちご100%(2005)
D.Gray-man(2006)
初恋限定。(2009)
鬼滅の刃(2019)

頑張って調べてみたが初恋限定と鬼滅の間に
女性原作ジャンプテレビアニメが見つからなかった

鬼滅のヒットで最近のジャンプは女性作者が多いように思ってたが
アニメ化まで行くのは、むしろ少なくなってるらしい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:24:07.57 ID:euRW68F3.net
女性作者の美少女アニメの成功例が2010年代に減少したように
女性作者のジャンプ漫画の成功例も2010年代に減少したらしい

結局、女性受けしたハイキュー・鬼滅でも男性購買層が3-4割いるのだから
男性受けも無視できないし、
コンテンツは進化しているから男性受けするためのレベルも高くなったんだろう

そうなると女性作者では対応するのが難しいんだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:24:29.23 ID:6i9uEhVw.net
リアルになったのにまだゲームシステムが生きてるのは謎
物語上レトロファンタジー要素は残して良いがステータス表示とかのデジタル要素はなくそうぜ
まぁなろうゲーム転生物はほとんど同じだけどさ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:24:46.62 ID:RFFnLIN0.net
てすと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:25:33.48 ID:khNr8DCP.net
リアデイル

前世寝たきりだった少女が
見た目同世代の女の子とお風呂で友達になる
感無量のシーンよかったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:27:17.09 ID:5JHwq1Ak.net
リアデイルのケーナってオバロのアインズとにすぎ
気に入らなければ殺す系だし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:41:21.98 ID:MBMnl/t5.net
別に虐殺系はオバロ以前からあったけど
何でオバロが起源と思ってんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:43:24.01 ID:+adFa0DG.net
オバロ一期しか見てないから見当はずれ言ってるかもしれんが
オバロみたいにハッキリ魔王主人公かつ善玉でもないってのも珍しかったのかもね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 10:57:38.72 ID:XrPyEHM1.net
>>745
お、おもいだした?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:21:23.28 ID:AcwSBF8J.net
そもそもなろうって少年誌とかラノベの制限が合わない奴らが作ったり読んだりしてんだろ
わざと外してんだから常識的なものを求めるのはズレてんじゃね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:26:56.88 ID:ZRWvrw3B.net
ワイがスレ立てにチャレンジや

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:28:17.28 ID:xkNgejEe.net
俺TUEEEという表現は見事だと思う

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:31:06.58 ID:ZRWvrw3B.net
次立てたで
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645064940/l50

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:44:12.16 ID:CcG2YXVe.net
アニソン歌手を使ってもらえるアニメなんてやる気ある製作委員会だけで
底辺なろうアニメソシャゲアニメなんかは、歌い手とかねっとり男性ボーカルの変なのばっか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:49:40.30 ID:J8HivxgC.net
歴史物は戦国時代ぐらいしか興味なかったが平家物語は平安末期の雰囲気や登場人物に人間性があって見てて楽しいな
びわのキャラデザが秀逸すぎる
見てたら平家の足取りの聖地巡礼したくなったきた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:51:59.90 ID:2BKVKz8h.net
鈴木このみがED唄ってたソラとウミのアイダってすげえやる気のあるソシャゲアニメだったよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:54:22.77 ID:CcG2YXVe.net
>>906
きっとあれはやる気があったんだよ広井王子に才能ゼロだっただけで

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 11:59:21.35 ID:uSYjI6SR.net
いちごの作者はフットサルボーイズの原作絵師の一人なんだよな
アニメ見てると女をリストラしたいちご100%見える

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:05:38.12 ID:tm9pOx00.net
平家物語は安徳天皇が対馬に落ち延びるアンゴルモア世界線には繋がっていないのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:08:38.14 ID:khNr8DCP.net
タクトオーパスは完走したけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:08:44.59 ID:khNr8DCP.net
やっぱりただのソシャゲアニメだった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:09:18.80 ID:khNr8DCP.net
規制強化で2行以上書けないな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:29:02.89 ID:qj/GLz6/.net
なんの
規制
強化
なのん?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:35:43.35 ID:LMYER1qO.net
途中だったサニーボーイを完走したらなんか時間を損した気分になった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:39:31.16 ID:JEMJRVrz.net
>>914ラス2話よかっただろ1行きせい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:48:42.44 ID:NepI2aZr.net
来期は式守さんとまぞくが覇権かな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:50:55.48 ID:NepI2aZr.net
あとマギレコのファイナルシーズンって結局何話やるんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:55:28.50 ID:ZRWvrw3B.net
身長170センチの話題がでかすぎてびびるが
俺は170だけど確かにこれくらいあると男としてのプライドがある程度保たれるんだよな……

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 12:59:09.13 ID:NepI2aZr.net
あそうすか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:01:03.61 ID:mdd3kRy0.net
学生の頃は169.4で170って言い張ってたけど最近健康診断で身長計ったら167台になってたわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:05:24.79 ID:khNr8DCP.net
>>914
悠木碧JKがよかった
ショートカットの女の子は知らない娘ですね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:05:43.04 ID:JEMJRVrz.net
長身いいのがなぜかわからない教えて

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:08:44.43 ID:zuIAskLt.net
男で170cm以下ってそんなにいないだろ
だからコンプ持ってて今回みたいにキレるんだろうけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:12:02.93 ID:BRCAzUaf.net
かまぼこ隊に存在価値はないと言い申すか
https://i.imgur.com/mUr2K38.jpg

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:13:29.94 ID:Mw8mbitJ.net
下の方はまだ伸びる年齢じゃなかったか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:14:24.82 ID:khNr8DCP.net
女の低身長は合法ロリコンに需要があるけど
男の低身長はない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:15:50.14 ID:khNr8DCP.net
エコーズACT3が出せるコーイチくんに謝れ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:16:32.23 ID:eTPm/0cQ.net
156cm...

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:21:43.39 ID:Zv7Hoh38.net
オリエントはふんどし穿いた痴女が出て来て良かった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:22:47.39 ID:2BKVKz8h.net
どんな奇麗事で取り繕っても身長170cm未満の男に人権は無いってのが女の本音ってこと

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:25:38.37 ID:5JHwq1Ak.net
だから婚活イベントで女性のが余るようになったのねなるほど…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:34:29.87 ID:JEMJRVrz.net
女が低身長なら関係なくね?周りと比べるの?わからん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:36:16.09 ID:g6Ut8jxG.net
結局動物としての本能が求める相手に発情するメカニズムだから
男は健康な子を産める若い女を求めるし女は体格のいい優良遺伝子を欲しがる
金で股を開かせることはできてもまあ実のとこっていう話

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:36:26.38 ID:DTeU34t/.net
ハコヅメ絵がかわいくないのに声が石川由依だから美人に思える不思議

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:39:19.91 ID:JEMJRVrz.net
>>933なるほど納得した

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:40:12.58 ID:khNr8DCP.net
韓国作画で酷いし
石川由依の補正がなければ見てないな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:46:08.75 ID:uSYjI6SR.net
中華スタジオにも当たりハズレってあるんだろうな
予算をケチって3流スタジオに発注とか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:47:40.12 ID:ZdKjZL1c.net
>>891
母数に対してどうなんだよ
誌面はジャンプのみで良いと思うが、
男作者でアニメ化された漫画の数/男作者のマンガ全体の数
女作者でアニメ化された漫画の数/女作者のマンガ全体の数
これを比較しないと何の意味も無いだろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:53:50.53 ID:Zv7Hoh38.net
藤部長は美人だろ!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:53:53.71 ID:yPmWPO9x.net
ヘブバンスタートダッシュは成功したが、後は落ちてく一方か
来月にはセルラン3桁いってそう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:56:03.92 ID:1W/hq2sn.net
やはり毎日女作家叩きをせずにはいられないようだ
注意されやめるほど聞き分けがある奴だとは思わなかったと謝るコメもあったが、やはりあたおかである

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 13:57:57.62 ID:fPHSBNVV.net
石川由依って何やっても同じような声と抑揚なんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:06:19.33 ID:xWFdN7tL.net
こう並べてみると、女性作家原作の作品はストーリーに難がある(短い・単純過ぎる)のが多いのが分かるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:08:30.01 ID:euRW68F3.net
>>900
そうかな?
最近の少年誌は、なろう系ぽいファンタジーが増えているように見える
またなろう系でも中国差別をした「二度目の人生を異世界で」は
アニメ化がキャンセルされた

なろう系の作風は少年誌が取れいられるものだし
なろう系も普通のアニメと同様の規制もある

なろう系が優れてるのは、以下のようにシステムでしょ

「週刊漫画を越える大量の作品」
「週刊漫画を越える素早い更新と改良」
「web小説、書籍化、漫画化と、
多段階で売れた実績を積んできた作品のみしか
アニメ化されないので質が高くなる」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:10:59.53 ID:uSYjI6SR.net
男性作家こそ絶対的存在で鬼滅をも凌駕するマンガやノベルを出せるのは男性作家しかいない
女性作家にはそんな技量などないって脳内で決定してるんだろうねアンチは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:16:28.57 ID:euRW68F3.net
>>938
厳密にはそうだが、それを数えるのは難しいからな

それに2010年代のジャンプ女性作家の数が
2000年代の5分の1以下になるわけないだろうし
2010年代にジャンプ女性作家のヒット率は低下したやろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:20:28.14 ID:euRW68F3.net
ジャンプだって個々の作家・編集が優れていた…というよりは
アンケートシステムとかシステムの優位があるように言われてただろう

角川ラノベも漫画のノウハウを必死に取り入れてきたというし
システムの優位を磨き続けた結果が、なろう系なんだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:22:42.96 ID:ZdKjZL1c.net
そもそもその間の期間に女性作家が週刊ジャンプで連載してしとらんのではないか?
ジャンプ全体に拡げると
青の祓魔師、昭和オトメ、この音とまれ、などなどいくらでも事例がある

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:31:05.46 ID:LMYER1qO.net
>>942
いや、かなりレベルの高い声優さんだと思うぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:47:59.41 ID:Os2NHD8P.net
http://y2u.be/6TG-KjBR4tM

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:51:38.17 ID:tYJU7tNC.net
世の中どんなに綺麗事言っても、たぬかな みたいなやつが圧倒的多数なんだよな
これが現実だよ諸君

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 14:55:20.14 ID:NyzOmtHT.net
>>942
本スレでも石川さん演技して・・・って意見が多かった
確かにいつも同じというか、感情というか声の抑揚が上手くない印象
ミカサやヴァイオレットみたいなのはまさに適役

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:00:13.43 ID:euRW68F3.net
>>948
仮にそうだとして、じゃあなんで2000年代より減ったの?
やはり女性作家が競争に負けただけではないか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:02:57.58 ID:euRW68F3.net
それにジャンプ系の雑誌の中で一番売上が高いであろう
週刊少年ジャンプから女性原作アニメが減少してるということは
女性作家が最前線に耐えられる競争力がない…ということを示していると思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:09:46.70 ID:euRW68F3.net
ジャンプ編集部は「女性だと少年の心が分るのが難しい」みたいな見解を持ってるらしい
やはり「女性作者は男性向けで不利」とジャンプ編集部も理解してるのか

www.huffingtonpost.jp/entry/jump_jp_5dc155b3e4b0bedb2d52abe2
私の大学に集英社の人事が来た時「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか?」て質問したら「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」て返されたの絶対許せない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:12:35.56 ID:tYJU7tNC.net
最近、ツイッターで「身長170xmに満たない男は…」発言に対する炎上案件が発生していたが、2019年時点において、20歳以上の男性の平均身長は、167.7cmにすぎない。平均が170cmにも達していないのが事実である(2019年厚労省「国民健康・栄養調査」より。2020年はコロナ禍のため調査自体府実施)。
「20歳以上の平均にしたら、中年や高齢者も含むのだから、それは低くなって当然でしょ。若い人だけに限定したらもっと高いでしょ」と思われるかもしれない。しかし、同調査によれば、20歳男性の平均も170.2cm、21歳の平均にいたっては168.7cmしかないのである。
世の中の実情というか、平均とはそんな程度のものである。
おじさんより低身長な10代男子
それよりも注目したいのは、若者の低身長化である。20代男性の身長は、「3高」といわれて右往左往したバブル世代の50代男性にはわずかに勝っているが、40代男性の平均身長とほぼ変わらないどころか、微差ではあるが、18-19歳の男子の身長は、40代の中年おじさんよりも低くなっているのである。
1975年時点の、若いほど高身長だった頃と比べるとずいぶん様変わりした。
電車の中などで見る、制服姿の高校生男子をみて、全体的に身長が低くなっているという印象をもったことはないだろうか。その印象はあながち間違いではない。男子高校生の低身長化が実際に起こっている。
文科省の「学校保健統計調査」から高校3年生である17歳男子の身長分布の違いを、2005年と2018年とで比較してみた。2005年と2018年の17歳の平均身長はほぼ変わらないが、2005年の17歳より2018年の17歳の方が155-170台の低身長群の割合が明らかに増えていることがわかる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220217-00282462


やべえなw
だからアニメに逃げてるのが増えたのかw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:18:11.43 ID:v7/u4eAT.net
うめるか

958 :レいチャー :2022/02/17(木) 15:20:56.61 ID:HYcCDoYl.net
平家物語 第5話(感想)

戦うことによる悲しみや葛藤を丁寧に描いている。きちんと細かい部分まで精緻に作り込まれたアニメだと思った。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:31:21.48 ID:+adFa0DG.net
こういう女性作家嫌いはいなくならんな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:31:35.66 ID:AEW8Orm3.net
リアデイルなんであんなに怒ってるんだろ?
生理か?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:33:27.43 ID:tYJU7tNC.net
>>959
よく反応するからだろ
バトりたいやつも相手になってくれるからどんどんエスカレート
それくらいネット掲示板やってりゃわかんだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:36:37.37 ID:FdRjPkZs.net
NHKでベンハーみてます
CGなしでこれはすごいわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:51:32.80 ID:xWFdN7tL.net
今週俺の中で遂に「異世界美少女受肉おじさんと」が「錆色のアーマ」を抜いて逆1位になった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:53:05.02 ID:uFU7kJsi.net
ワーストって言葉使った方がわかりやすいと思うよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 15:57:46.96 ID:xkNgejEe.net
リアデイルの怒り散らかす理由が理解できなくて怖い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:17:35.29 ID:JFPFR0d2.net
今の少年漫画なんてみんな女性作家が書いてるように見える
むしろ男なら逆に驚くほうが多い

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:24:30.14 ID:Aerc68HV.net
おっと冒険者ギルドに行く時間だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:27:30.48 ID:euRW68F3.net
>>959
別に女性作家だというだけで嫌いではないけど
女性原作の週刊少年ジャンプアニメがほとんどなくなった上に
「女性は男性向けの世界では不利」とジャンプ編集部まで認識してる以上、
それは事実なんだろうし
それを基礎にした感想・議論はしないとな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:27:31.32 ID:AX+lg5+D.net
じゃあ俺はエチエチギャルファンタジーへ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:34:37.10 ID:ID4cCr9B.net
男が描こうが女が描こうが面白けりゃどっちでもいいわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:40:52.15 ID:xWFdN7tL.net
女作家原作というとオリエントが今週特に酷かったんだが
険悪でもない人たちと仲間になるためにおっぱい見せるヒロインとか言語道断だろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:48:15.34 ID:RJ89W7Xu.net
ハーレム物ばっか売れるから勘違いしちゃったんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:50:29.82 ID:1UEA2FHz.net
鬼滅難民を取り込んでオリエントが逆転するぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:56:23.44 ID:eZvBHzTs.net
24区万策尽きましたか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 16:59:42.67 ID:qctKILRH.net
面白いなら誰も騒がないだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:05:52.95 ID:XXJpGvoq.net
>>971
さすがオリエント工業

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:08:16.10 ID:gUZZOOmH.net
ハヤシもあるでよ?今夜はハヤシだね♪
オリエント→オリエンタル→カレーなんて俺は知らんぞww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:11:41.97 ID:OA158Pjm.net
やはりまた24時間女性作家がーの日々か

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:14:01.99 ID:euRW68F3.net
まあ男性経験が少ないのが問題なのかな…という感じはする

女性作者でも既婚・男性が多い職場経験がある・男兄弟がいる
ファ美肉、まちカドまぞく、ハコヅメ、ハガレンだと、
いわゆる「女性作者臭」が弱く、男性でも見やすい感じがする

(おそらく)男性経験が浅く、現実の男性離れした男性キャラを
延々と見せられて、女性キャラは妙に生々しい感じの作品が苦手だわ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:14:13.57 ID:mnM+tNvQ.net
オリエントはつぐみのおっぱいも気になるけど、武蔵の乳首が見えそうなのも気になるよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:15:59.25 ID:gUZZOOmH.net
悪役令嬢が終わったら次はTL系の僧侶枠になるね
3秒後、野獣ってやつだが18禁版は草生える偽名声優多い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:20:33.34 ID:khNr8DCP.net
>>977
オリエンタルはグアバと生カレーだな
ユニーの自販機で見かけたけどグアバ飲んだことないな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:25:56.94 ID:VeX5B2fm.net
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/gline/1355042173/


ブー垂れる相手がちげーよID:euRW68F3は。
「先生! 男子だけで楽しい事しててズルいです!」を旗印に、BLEACH最終話の載った週刊少年ジャンプを切り刻んで笑ってた奴らを殴れ。グーで。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:38:36.05 ID:eZvBHzTs.net
万策が来い!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:51:50.00 ID:ZdKjZL1c.net
>>953
ジャンプ全体的で総合的に観た結果では対して変化してないのだから、少年ジャンプの購買層が変化したから掲載する作品の方向性が変化しただけ、と考えるのが妥当だろう
総論で語りたいのなら、全ての少年誌、青年誌で合計するしかない
そうでなければ一部の例だけを持ち出して全体を語る、という雑な議論にしかならん

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:55:45.73 ID:NiZR7voL.net
もう今期でもアニメでも無いし別スレ立てるか、首くくるかしてくれませんかお願いします

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:56:26.78 ID:LI5Tc2JX.net
お前らがでていけばいいんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:59:52.68 ID:hOo49kbX.net
>>986
ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 17:59:59.65 ID:NiZR7voL.net
そんなここじゃないと嫌なの?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:01:16.32 ID:NiZR7voL.net
出てくならスレ立てぐらいやってやるけどさ、絶対出ていかんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:05:04.99 ID:eZvBHzTs.net
サマー・オブ・ラブ…なんと甘い響きか…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:07:15.40 ID:kFym9+6l.net
>>990
そんなここじゃないと嫌なの?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:07:50.22 ID:XXJpGvoq.net
こ↑こ↓

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:11:17.35 ID:NiZR7voL.net
>>992
開くたび今期アニメと関係ないずーーーーーと同じ長文だらけでうんざりするんだよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:15:21.06 ID:qS9FoUDJ.net
女性作家が少年誌で云々って話、まだ続けるの?

そろそろアニメ板じゃなくて漫画板行ってくれよ
見ての通りアニメ板で延々その話続けるの、相当嫌がられてるからね
なんならテンプレに文言追加したらどうだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:20:40.84 ID:NiZR7voL.net
俺が立てるときはやはりを多用する女性作家叩き好きなやつ立入禁止を付け加えさせもらうわ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:23:11.17 ID:SDlBHYrp.net
男性経験が少ないとほざいてる童貞ちゃん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:24:04.61 ID:UPyLENp6.net
その話だけしてたいならサロンとかに別スレ立てて存分にやってもらう方が双方ハッピーになるしな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:26:33.28 ID:YUQkXHSg.net
削除依頼をばんばん出してやればいい
削除理由 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レスだけでなくスレそのものの削除申請もできる
まさにこのスレだけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/17(木) 18:27:23.84 ID:0xnjdiu1.net
迷惑がられるのが目的なんだから
出て行くわけないわな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200