2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 56体目

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:10:45.04 ID:vGWOecUla.net
キングダムとかいう中国人の殺しあいなんか放送するなよ。
進撃流せや。!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:20:07.96 ID:ilBe2Vkva.net
>>801
侵攻をチラつかせながら、交渉に持ち込もうとするロシア大統領のようなマインドが必要ということか。
イェレナがエレンの参謀になれば良かったな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:21:57.63 ID:ilBe2Vkva.net
>>808
キングダムは好きじゃない。ゲームみたいに英雄しか注目されない。
進撃は英雄も凡人も悪魔も、等しく魅力的になってるのが良い。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:40:41.32 ID:jJV3Ri/4d.net
ロシアウクライナレベルではなく文字通りの絶滅戦争だからなあ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:10:38.89 ID:dNdoGeFfM.net
アッカーマンは即時再生できないのが不便だよなあ
まあ普通の人より遥かに治癒が速いんだが
寿命の制限もないしトレードオフなんだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:11:12.85 ID:PMAEq6qp0.net
>>1
https://i.imgur.com/PIloVLZ.jpg
https://i.imgur.com/87WqXTs.jpg
https://i.imgur.com/HGlVxNb.jpeg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:12:02.92 ID:dNdoGeFfM.net
>>809
この手の外交交渉はエルヴィンが得意そうだから
どう料理してたか見たかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:27:15.06 ID:WmaBujma0.net
王家の血ってどう考えても山ほどいるはずだよな
ここの設定は絶対崩壊してるわ
初代王の正妻系統という解釈にしても必ず子孫はねずみ算式に増えるしなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:10:09.19 ID:lMQO/dsp0.net
>>763
ライナー、起きろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:10:30.67 ID:ISC/R61Oa.net
>>805
たぶん始祖奪還は始祖の力を使わせない為でマーレが使う気は無かったんじゃないかな?
主に地ならしさせないのが目的で、始祖がパラディ側に無ければマーレの戦力で占領出来ると思ってたと
でも見積もり甘くて超大型と女型奪われた上、始祖使えるエレンの出現でにっちもさっちもいかなくなって世界連合に泣きついたって感じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:44:25.31 ID:Wzai7ChW0.net
なんか結局アルミンが生かされた意味ってのが今いち見いだせなかったよな
エレンにとってはモチベにはなるだろうがそれは幼馴染だからってだけだし
アルミンの開花がこの作品を一段階グレード上げるのに必須だったのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:56:23.11 ID:XL1lfNkK0.net
アルミンもマーレで子供踏みつぶしたりしてたのもなんだかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:02:48.21 ID:epeSkt50a.net
アルミンは最後にジークと対話する役割があるんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:16:16.94 ID:BEGoRaVG0.net
アルミンって洞察力がものすごいキャラとして描かれてるけど、
強引な推理を押し進めて辿り着く結論が情報力に対していつも正確過ぎて
個人的にはリアリティを感じていない要素の一つだったりする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:16:44.96 ID:BEGoRaVG0.net
×情報力
〇情報量

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:28:15.83 ID:Cl6yGXU9d.net
エルヴィン使い物になりそうもないから仕方ない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:38:05.00 ID:BEGoRaVG0.net
確かにエルヴィンの考えた索敵陣形は
作品中ではさも画期的な作戦に描かれているけど
現実的に考えてかなり無茶だよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:42:27.63 ID:R4Hc7XG/0.net
>>804
最後まで名作だったという声も多いがな
エレンが地ならしした時点でこれ以外の終わり方はなかったし
作者が伝えたい事ももちろん表現されてるラストだったよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:50:28.61 ID:BEGoRaVG0.net
大筋においてはこの終わり方でもいいとは思うんだが
最終回のエレンのガッカリ度が半端なくて落胆した人が多いと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:54:28.36 ID:eEht2lm40.net
>>815
管理されてたからヒストリアの母ちゃんは首切られてヒストリアも子供の頃に殺されそうになったんじゃない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:59:40.42 ID:FJbQvahE0.net
徐々にマーレ編BGMを減らしつつbarricadesとか初期の音楽を使い始めてるし明らかにテーマ決めて使い所を練ってる感じだな
マーレ編のBGMとはそろそろお別れで初期BGMのアレンジ版が増えてきそうだ
あとは進撃のテーマ曲でもあるattack on titanの再登板を待つのみ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:02:44.06 ID:R4Hc7XG/0.net
>>826
最終回のエレンがガッカリか?良かったろ
エレンが始めた物語だったという種明かしはダークファンタジーならではだし
情けないエレンが帰ってきたシーンは作者もお気に入りだと言ってた
あのシーンの反響は凄かったし映像化を楽しみにしてる読者も多い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:05:55.52 ID:WmHIGIwx0.net
>>829
>あのシーンの反響は凄かったし映像化を楽しみにしてる読者も多い
mjd?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:10:10.07 ID:lMQO/dsp0.net
>>818
最後にカッコつけたけど、なんか空々しかったよな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:10:13.63 ID:XL1lfNkK0.net
エレンって情けないキャラだっけ?
何か急に最終回だけギャグキャラになって違和感あったわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:12:25.02 ID:lMQO/dsp0.net
これはエレンではなく、フリーダが始めた物語なんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:13:27.71 ID:Wzai7ChW0.net
最後のエレンのミカサへの人間味あふれるシーンは良いと思う
でも「よくわかんねえけど…」の言葉の連発が頭悪そうで良くなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:16:13.58 ID:R4Hc7XG/0.net
作者が表現した事を作者の意図通りに読めた読者は満足してんだろうなて思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:19:22.53 ID:XL1lfNkK0.net
10年以上縛られててほしいかなんかの発言は普通に
モラハラ臭くて引いたけどな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:21:19.88 ID:czDBu2Xa0.net
あの最終回が作者の意図通りで満足いく締めが出来たと自負されてらっしゃるなら受け入れるしかないんだけど
もし本当にそうなら自分はその意図が読めなかった一人です
期待値が高くなりすぎちゃってるのは認識してるけど、ものすごく落胆しちゃったのは事実なのよ
そこは分かってくれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:24:35.52 ID:XL1lfNkK0.net
エレンって自由を希求するキャラだと思ってたから
ミカサを縛る発言に引いたんだよな
軽く「俺の事も忘れないでほしいな」とか
ポロッとこぼす程度ならよかったけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:28:10.34 ID:pF2vV3dh0.net
アニメ ラストで、まだ誰も試みたことが無いサプライズがあると嬉しいな
と、勝手にハードル(期待)を上げてしまう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:28:49.10 ID:R4Hc7XG/0.net
自由を希求するキャラだからこそ「一生」と言うのを我慢して縛らなかったんだろうに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:32:06.02 ID:NiZR7voLM.net
アルミンの名字を思い出して欲しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:34:13.96 ID:4nUaRH2P0.net
アニメラストは鳥がマフラー巻く(別マガ最終回)か遥か遠く未来の少年が巨大樹見つけるか(単行本最終回)どっちなんだろう
スクカーは別にいらんけど始祖ユミルっぽい人が子供3人引き連れてるコマは報われてる感あってすき

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:34:17.56 ID:ypVaiKws0.net
愛する人に幸せな人生を送って欲しいから地ならししたんだろう
ユミルの呪いで一生そばに居れないしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:45:42.25 ID:Ksl/TL6Rd.net
正直、昔のままでいて欲しいって気持ちより
もう、大人になったんだから成長して変わってて欲しいと言う気持ちの方が強かったわ
最終回はそれだけじゃなく、物語の内容も初期と同じだった、そこから発展して今がある訳じゃなく、何一つ昔と変わってなかった。争いも昔と同じ様にループするんだな、で終わり進展なし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:47:54.91 ID:Wzai7ChW0.net
人間である限り争いはなくならない
当然の終わり方だと思うぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:48:09.77 ID:qSuLdA8I0.net
最終話はエレンが事の真相をベラベラ語り過ぎだと思ったわ。そこはあと2、3話かけてセリフじゃなくエピソードに盛り込んで丁寧にエピローグを描いて欲しかった。ウォールマリア奪還編後みたいな感じを期待していた、
最後5話にするなら全35巻でも良かったと思うわ。
終わる時期指定されて無理やり詰め込んだ感じだったのが否めないけど。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:51:34.47 ID:WmaBujma0.net
>>827
王家の血を管理するのなら母は殺す必要ないしヒストリアは殺さないといけない
しかし現実はなぜか逆

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:52:28.99 ID:czDBu2Xa0.net
別マガで最終回を読んで心底落胆して
それまでのコミックスも処分しちゃって最終巻は読んでないんだけど
なんか追加されてるんだ?

落胆はしつつもアニメでは何かが変わるかもと思ってなんだかんだで
わずかな期待を抱いて観ちゃってるんだが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:52:48.82 ID:R4Hc7XG/0.net
エレンが変わってしまったのか?からのやっぱりエレンは闇堕ちなんてせずエレンのままでしたって終わりなだけで
成長してないなんて事はないだろ
朴念仁じゃなくなったし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:54:29.72 ID:D/TMKZjs0.net
人類の8割虐殺しておいて何も変わってない???

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:55:10.60 ID:Ksl/TL6Rd.net
>>848
あぁその後空襲を受けてパラディ島が滅んで、名の知らない少年がユグドラシルの木を訪れる描写が追加されてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:59:26.55 ID:Wzai7ChW0.net
エレンがコトを起こしたことで何か明るい未来が、となったらそれこそ虐殺肯定になるので
結局人間は変わらないラストは良し
エレンの大親友にだけ漏らす最後の最後のミカサへの本音も良し
実はカルラを殺したのはエレンなのも良し

ユミルとミカサの繋がり?はまだ飲み込めない、もっと説得力欲しかった
アルミンと使節団のお花畑感はもっと控え目にして欲しかった
エレンとアルミンのやりとりはもう少し文学的な方が良かった
わかんねえけど…なんて空疎なセリフを連発するぐらいならそこは黙って読者に想像をゆだねるべし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:59:45.11 ID:R4Hc7XG/0.net
>>850
エレンとジークの記憶旅行回さえ見てないのか
エアプは発言しない方がいいよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:00:41.76 ID:czDBu2Xa0.net
>>851
なるほど
それがあると無いとではだいぶ違う気はする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:01:32.65 ID:XL1lfNkK0.net
>>848
ミカサがジャンと結婚したかもしれないってのが追加されてたのはよかったな
一生エレンに縛られて一人なのはかわいそうだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:02:43.99 ID:D/TMKZjs0.net
>>853
人さらいを殺すのと無垢な人を殺すのが同じとかそれこそ脳死でエンド肯定してるだけ
君こそラムジーの下り読んでないのかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:02:53.00 ID:sCeCZ/8+0.net
>>852
>実はカルラを殺したのはエレンなのも良し

…そこも納得できるのか…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:05:28.92 ID:XL1lfNkK0.net
単行本でもっと最終回を手直しするのかなと思ったけど
あんまり変わってなかったし、諌山的には
最終回もそれなりに満足の出来だったんだな
アルミンの「虐殺してくれてありがとう」みたいなセリフは
変更あったんだっけ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:06:02.17 ID:ISC/R61Oa.net
>>848
B級映画でたまにあるエンディングテロップ後のオマケみたいのが追加されて、スクカーで作者の言い訳が書かれただけ
あとミカサの頭痛の原因が入墨の時同様にさらっと説明された追加カットがあったんだったかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:06:51.07 ID:R4Hc7XG/0.net
>>856
殺人の規模の話ではなくエレンの本質の話してんだが
こっちからしたら君こそ脳死で否定してるように見える
何がそんなに気に食わないんだか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:10:07.47 ID:NjzOXbmc0.net
Anime Japanで映画化発表ってマジ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:13:08.15 ID:XKZtEDoq0.net
ライトユーザーは割と普通に最終回を受け入れてて、熱心に考察していたユーザーほど落胆している印象を受ける
最終回直前で更新が放り出された考察サイトも複数あるしね
絶対数はライトユーザーの方が当然多いから、エンディングを受け入れている人の方が多数派にはなってるかもしれん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:14:47.60 ID:Wzai7ChW0.net
熱心に考察してたユーザーはループ説押してたの多かったからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:17:18.42 ID:D/TMKZjs0.net
後半のアルミンとミカサの描写に全く魅力ないのにこの三人の物語で締められてるのが一番の不満点だな
特にアルミンは前半いい活躍してただけにな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:17:50.87 ID:XL1lfNkK0.net
part1は全16話あったのか
part2も16話あるのかな
16話あれば最後まで行けそうだけど
もうpart3に続くはやめてくれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:21:04.48 ID:ffC22jTE0.net
僕の股関の超大型の硬質化が解けないんだがエレンさん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:22:10.26 ID:N/TCMmi30.net
OPもEDも最後らしい作りだからpart3は無いんじゃないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:23:57.01 ID:FJbQvahE0.net
>>862
熱心に読んでいたらあの結末以外考えられないだろ
ガッカリしてる連中が単にアホなだけでは
みんな何かの奴隷だったってことすら読み取れていなかったってことだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:29:54.91 ID:LYVl/xwSd.net
コアかアホか知らんけど頭冷やしてアニメでもう一回最終回見れば印象変わるんじゃねえの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:36:37.65 ID:D/TMKZjs0.net
色んなやつがいるから面白い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:40:17.99 ID:XnnLbHGU0.net
電書でコミックス最終巻の最終話を読んでみた
連載時よりはなんか落ち着いて読めた
追加部分は悪くは無いと思う

しかし進撃のスクールカーストのこれは…
作者もネット上での不評意見は流石に気になっちゃった結果なのかしら
でもなんというか言い訳がましく見えてこれでは返ってマイナスでは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:42:35.04 ID:no30DK8y0.net
今最終"話"のストーリーボードを作ってるって言う監督の言葉からして映画化はないんじゃね
final season part2の最終話だったら映画化かも知らんが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:43:19.38 ID:yTQ2tiERd.net
解決案は正解なんてないのが正しいよ
エレンのやったことは結果的に大事な同期が幸せなまま死ねるまでの平和の実現させたことだから本人はやりきって死ねたと言える
ただし次の世代は地獄を見たろうな。人類八割虐殺したような民族なんてそれこそパラディ島報復後の世界では本編以上に人権なんてないだろうな
ジークのいう生まれてきたことが間違いだったって目にあってると思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:45:11.47 ID:paNBWwap0.net
アニがブスになってたら許さない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:47:38.36 ID:WmaBujma0.net
キングダムが4/9からだから進撃はあと7話か
映画化決定だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:49:38.17 ID:yTQ2tiERd.net
エレンはぶっちゃけ同期の仲間以外はべつにそこまでって感じだろうからな
結果的に壁内人類もしばらくの脅威から守れたらいいかなー程度

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:50:52.96 ID:XL1lfNkK0.net
同期の仲間だけならヒイズル国に保護してもらうとかでよくね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:57:12.40 ID:LYVl/xwSd.net
同期だけ助かればって思うやつでもないでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:03:35.96 ID:GPxPDOS+a.net
映画化してもコケそうだからやめて欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:04:24.66 ID:DE/3irDA0.net
エレンのミカサへの口撃に堪忍袋の緒が切れたアルミンがエレンに襲い掛かろうとした時にミカサがアルミンを脊椎反射で取り押さえたアレ
アレって結局どういう事だったの

エレンが語るアッカーマン奴隷説は基本的に嘘だったと思ってるんだけど、そうとばかりも言えないってこと?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:06:18.86 ID:bZpSEyCl0.net
自分の仲間の命の方が大事だろ、知らないその他大勢の人間よりも。現実の世界でも海外で大きな事件事故が起こったときニュースで『日本人はいませんでした』とか言ってるし。

自分の家族と友達の命 > 世界の人々の命 ← これ当たり前
お前ら思い当たるフシはないか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:12:03.04 ID:GPxPDOS+a.net
何を犠牲にしてもそれでも君を守るよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:13:57.18 ID:UbaQtBLmr.net
>>866
どれ、私が解いてやろう。ザックレー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:14:08.75 ID:ypVaiKws0.net
コロナ禍だから映画はやめとけ
10月から地ならし続編でいい
時間かけていいから丁寧に終わらせろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:14:09.25 ID:DE/3irDA0.net
同期の仲間は助けるけど母親はあえて巨人に食わせちゃうエレンさん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:15:27.70 ID:7RWqiky00.net
とにかく巨人対戦だけはなんとかしないと
あれは原作でひどすぎてから
夏にスペシャルでやってくれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:16:53.81 ID:7RWqiky00.net
>>871
ミカサとユミルの接触も追加されたとこ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:22:43.66 ID:R4Hc7XG/0.net
>>885
あれがないとエレンはここまで奮起せず近い未来にマーレに壁内潰されて母親もろとも死んでたろうからな
何より「何かを変えられる人がいるとしたらその人は大切なものを捨てられる人だ」の伏線回収だわな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:25:12.58 ID:UbaQtBLmr.net
>>888
おお、臥薪嘗胆、もっとぴったりなのあるけど思い出せない、じじい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:26:22.91 ID:7RWqiky00.net
そもそも始祖が過去まで介入できるようにする必要がなかったけどな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:38:01.40 ID:PK/AcRQQ0.net
このスレ見てるだけでも誤読して勝手に発狂してる奴多いからどうしようもないよな
エレン斬首と巨人消滅の関連性はいくら考察しても全く面白くないから好きじゃないんだけど本スレをバカが占有して発狂してたからその批判すらできなかったの思い出すわ
富野だのタイタニックだの何の繋がりもない訳分からん他作品の名前出してるアホも大量にいたけど(タイタニックは多分金ローか何かでやってたからだろうと思ってる)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:42:56.61 ID:VA7g8VCe0.net
3月27日は放映休止で4月3日に第87話…? 最終話とは書いてないな……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:43:01.46 ID:PK/AcRQQ0.net
ていうか今このスレにもいるよなw
ガンダム(笑)のオタクか知らんがあいつの指摘点を含む名作なんて同じsfジャンルでもいくらでもあるのにあれを至言扱いしてる馬鹿が大量にいるのも驚いたわ
漫画やアニメで育つとああなるんだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:48:59.85 ID:D/TMKZjs0.net
時間改変ものの考察ほど不毛なものはない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:05:21.89 ID:Q4eyXaTQ0.net
地ならし巨人は案外、先頭の一人をこかしたらドミノ倒しであっという間に壊滅しそうな気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:07:28.57 ID:ScTzybiBM.net
バナナの皮で良いみたいだぞ
https://youtu.be/YBEl6OyhAlY

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:07:57.50 ID:exEqQHl50.net
>>888
それも伏線になってんのか今気づいたしゅごい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:10:03.36 ID:Ksl/TL6Rd.net
>>895
作者が無敵って言ったら無敵だからな
読者は納得するしかない、明らかに泳げなさそうな超大型巨人がバタフライで海を渡って来ても納得するしかないんだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:13:55.29 ID:lNOK31li0.net
泳げないどころか
比重を考えたら死海に飛び込んだ人間のように
めちゃめちゃ浮きそう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:17:16.45 ID:GPxPDOS+a.net
エレンは地ならしするしかなかったんだよ
しなかったらパラディ島は滅んでたからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:18:38.67 ID:pF2vV3dh0.net
>>882
この直球な歌詞はラスト匂わせ過ぎで あんまり好きじゃない。
いかに比喩的表現に出来るかが腕の見せ所なのにな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:20:53.46 ID:ihfLzix70.net
>>898
超大型のバタフライ描写なんてないし例えだとしても既存の作中の描写と乖離してるから頭悪そうに見えるよ
あと"明らかに泳げない"の部分の考察よろしくね
"明らか"なんて表現で作中の科学考証済ませるのは創作界隈じゃ論外だからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:23:26.99 ID:CM5ULqce0.net
ジークって目論見通りエルディア人から生殖能力を失くしたり、
巨人化する力を失ったりしたとしても、それをどうやって証明する気だったんだろう。
一時的にだけじゃなく未来永劫、脅威じゃないって証明。
本人らには分かっても周囲には分からんし、扱い変わるとは思えない。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:31:07.37 ID:wa2fWR850.net
>>865
4月3日に諫山氏の好きな13回目で完結だよ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:34:51.16 ID:XdWk3lI10.net
>>881
これイエモンネタでいってるんだよな 流石に

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:35:43.41 ID:woyLcL9zM.net
硬質化してた壁の巨人はなんで透明な殻じゃなかったんだろな?
上塗りするには規模が大き過ぎるぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:36:22.84 ID:lMQO/dsp0.net
4月第二週からは曜日を替えて放送続行だってさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:36:54.58 ID:Q4eyXaTQ0.net
安楽死計画が成功したら地獄を見るのは今の子供たち
貴重な労働力として老人どもを養わなきゃいけない
自分らが老いた頃には誰も面倒見てくれない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:42:30.15 ID:lNOK31li0.net
>>907
だよね、PART3とか映画とかありえんし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:44:41.99 ID:lMQO/dsp0.net
>>908
マーレやよその国から若い人間を狩ってくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:53:43.62 ID:krdHYMO40.net
安楽死は嫌だ地ならしで他国虐殺も嫌だ
だから仲間虐殺するねはマジで理解出来ん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:54:19.38 ID:qSuLdA8I0.net
>>907
その情報って確定なの?公式HP見ても見当たらなくて。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:55:12.15 ID:wut0SzRJ0.net
4月3日最終回「地鳴らし」
地鳴らしは大陸の端まで到達、パラディ島以外人類滅亡
アルミン「間に合わなかった…」
ユミル「うん、満足」→巨人消える、おしまい

視聴者「ふざけんな!」
Mappa、第2の町ヴァーさんと化す
ガビ山「美しい…」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:58:20.34 ID:cKAasbTX0.net
>>900
エレンは同期やリヴァイ、ハンジが助かればいいと
思ってたんじゃないの
アルミン達に止められなければ、全ての地表を踏み潰してたと言ってたし
パラディ島を守りたいって概念があったのかね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:01:06.83 ID:cKAasbTX0.net
>>911
仲間ってイェーガー派の事か?
アルミン達は仲間と思ってたみたいだが
エレンはイェーガー派の命なんて気にしてなさそうだったが
地ならしする為に利用しただけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:03:26.11 ID:Q4eyXaTQ0.net
今更だけど地ならしって地鳴らし?地均し?
みんなどっちで言ってるんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:04:13.57 ID:GPxPDOS+a.net
ワリエワ可哀想すぎない?
世界中から叩かれておかしくなったんやろ
エレンと同じや

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:07:10.77 ID:UbaQtBLmr.net
>>905
これは近代化してるか、してないかだな
>>903
証明はしないでしょ、攻めてきたら地ならしするぞと脅す
一回デモする、その後始祖と王家の血を継承し、みんなが死ぬまで守り、最後にみんな死んで終り

これを書いて、気がついたんだけど、王家だけは生殖可能にしないと、ヒストリアとその子だけしかなくなるので、約26年しかなくなってしまうな。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:07:24.05 ID:exEqQHl50.net
>>916
地鳴らし
Rumblingも地鳴らしの方

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:10:11.02 ID:no30DK8y0.net
>>907
映画化やめて〜

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:12:16.25 ID:9urJ9zevr.net
正直、完結は、まさかの巨人消滅で狐につままれた気分のまま完結した

巨人消滅までするならエレンの本来の意思なんてどうでもいいレベルで地ならし一択だし
エレンの苦悩とかクソどうでもいいぐらいやるしかない話で今までの葛藤とかなんだったんだと

壁外人類救ってその後の報復どうするんだ問題まで都合よく消失してもうなんというかなんとも言えなかった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:19:54.33 ID:Wzai7ChW0.net
>>921
何が言いたいのかよく読み取れない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:21:04.54 ID:Y/Z8wBTN0.net
巨人消滅予想できないとかw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:24:45.89 ID:XL1lfNkK0.net
結局、壁に中の巨人たちとはなんだったのか
最後にその巨人たちはどうなったのか
描かれてたっけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:35:26.88 ID:Geymav580.net
>>924
群衆を死ぬ瀬戸際まで追い込みをかけた壁巨人は人間に戻り
怒りの群衆に皆殺しにされたと思われるって書いたら

壁巨人はユミルが造った人工的な巨人だって反論きたわ

人工的な巨人なのにうなじ切ったら死ぬとか不思議

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:49:56.36 ID:Q4eyXaTQ0.net
壁の巨人も特別にでかく作られたってだけの無垢巨人じゃないの
うなじに埋まっている人間はとっくに同化して脊椎があるのみだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:55:18.18 ID:XL1lfNkK0.net
パラディ島に逃げたエルディア人の一部が
島を守るために生贄になったのかな
よくわからんね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:06:15.31 ID:FMz2LM/50.net
>>915
イェーガー派って括りは残ってるけど地ならし発動してから兵団含む島民の大半はエレン支持してるぞ
つまりあの虐殺はただの裏切り行為

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:13:07.33 ID:0DHFn41U0.net
>>928
そりゃ裏切り行為だろうが、地ならし止めたかったから
殺したんじゃないの
調査兵団は国粋主義じゃなかったんだろう

調査兵団の目的が途中で変わったから戸惑ってる人もいるんだろうが
壁の外の人類を守るべき人類と思えるかどうかで、立場が変わるんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:36:40.88 ID:FMz2LM/50.net
>>929
国粋主義というか地ならし止められたらパラディ島民が皆殺しになるんだが
外の人類の生死がどうとかではなく単純に自分達が死にたくないだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:47:43.57 ID:p9YXQ1180.net
>>912
確定

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:55:13.13 ID:p9YXQ1180.net
>>920
俺がせき止めてやる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:58:05.51 ID:p9YXQ1180.net
マーレが無垢を作らなければ、巨人は知性巨人だけだったはず。
巨人を戦争の道具にしてしまったのもマーレだろう。
最大の戦犯はどうみてもマーレだ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:15:58.29 ID:OH6xxH3J0.net
初期からコニーだけは死なないという根拠のない自信だけがあった俺は間違っていなかった。
コニーを追い続けた10年だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:21:55.85 ID:Q1KOrNCtM.net
アッカーマン作ったのもマーレ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:33:45.24 ID:2lKpSGi50.net
サシャが死んだのはホント衝撃だったわ
ギャグキャラ補正で無敵だと思ってた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:37:06.12 ID:iCH0f8DS0.net
サシャが生きてたらファルコンを母ちゃんに食わせようとするコニーを止めそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:16:25.29 ID:CXlRbxUtM.net
>>907
まじですか
土曜はキングダム入るから平日かよ・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:24:44.28 ID:OH6xxH3J0.net
キースがあんなに長生きするとはな
最初からいるやん。締めに再登場させたのは優秀

ピクシスも長生きだが、最後がずいぶんあっさりしてたよな。
リコが忘れられてたのだけ残念。討死が似合うキャラだったよな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:33:15.01 ID:7iFSmp9Q0.net
>>936
サシャはカヤ助けたときに死ぬ予定だったらしいね
それをあえて生かしたことでその後の遺恨に繋げるとは…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:17:20.50 ID:xjUvbe2cM.net
幾千万もの超大型ってどこから湧いたんだろう
当時のエルディアの人口ってそんなにいるはずないよな
壁の巨人はゼロから作られてるのかな

地ならしって何が脅威かってその数だよなあ
人間の軍隊でも幾千万なんて無理なのに
その数が50mの巨体で隊列組んで押し寄せるって

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:27:17.84 ID:yAwKTBfDd.net
何か検証した動画あった様な‥
50万体くらいらしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:31:39.89 ID:l24yb1vj0.net
幾千万

数千万ではなくてたくさんって意味

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:06:22.35 ID:bDJIKXuX0.net
「パラディ島」とか「エルディア」とか「マーレ」とかって言葉、
グリシャの回想編で突然ズラズラ出てきて唐突に感じたのは自分だけだろうか

もっと事前に意味が分からない謎の言葉として小出ししておいた方が
過去編で「そういう意味の言葉だったのか!」という感動があったように思うのだが
自分の考えが浅いのかな

大多数の漫画のように後付け設定とかならともかく、進撃に関してはその気になれば
いくらでも伏線として出しておくことも出来た気がするのだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:20:09.83 ID:mOONfZgF0.net
>>944
壁の外に多くの国々や人類がいるというのが地下室まで明かしてはならない作中最大の秘密だから固有名詞出すのは無理だな
「故郷」というのがギリギリで出せるワードだったが、それですら読者に壁外の何らかの大きな勢力を想起させるのに十分だった
伏線てのはあからさまに考察させる気満々なタイプと誰にも気付かれないようにそっと仕込んでおくタイプと2種類ある
エルディアとかマーレに関しては後者の伏線が張られていれば完璧だったが、まあ難しいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:22:38.36 ID:pYQFwsYc0.net
>>931
ソースください

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:33:06.52 ID:bDJIKXuX0.net
>>392
エレンがダイナ巨人をカルラに向かわせたのと同じように
全ての奇行種は未来のエレンが目的遂行のためにコントロールすていたという推察が
有力だと思うよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:37:36.57 ID:mOONfZgF0.net
奇行種ってエレン達の世代よりずっと前からいたわけだろ
多くの無垢巨人の中から一部ピックアップして奇行させる意味が分からない
それを言ったら他に操作すべき巨人がいただろって話になるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:48:06.89 ID:ipEBg8WG0.net
タシカニ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:11:20.44 ID:Yj7/R69ur.net
>>941
本当に何万体もいた訳ではない
アニメ1期最終話冒頭のようにエルディア人が輪に成って
125代目フリッツ王が巨人化させコンクリートで埋めたんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:16:44.47 ID:XW0S6pLoF.net
始祖は好きに変えれるらしいから通常の巨人を超大型のサイズに変えたりもできたのかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:26:21.89 ID:pYQFwsYc0.net
次スレ立てといてよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:46:49.38 ID:QEk+zbrn0.net
デスノートの最後みたいにライトの墓参りするやつがいたり
イエーガー派が宗教みたいなる可能性もあるよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:12:50.42 ID:MKmwVv7Ud.net
祈りの言葉がタタカエタ・タカエ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:20:28.80 ID:OH6xxH3J0.net
ジークは思わずサイコパスみたいな事するけど、
子安さんの声含め、何か格好良いんだよな

実写なら斎藤工って感じ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:12:47.91 ID:0H0PU4GMr.net
子安は声が子安すぎて子安

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:17:07.38 ID:/gMqBdG40.net
海外のアニメリアクター特に女性のリアクター
とにかく涙を流しとけば再生数稼げることに味をしめてる感じがするのは気のせいか・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:43:17.22 ID:IvT/BGmP0.net
大きいリアクションや涙流しとけば日本の視聴者が○○が海外でも大絶賛されてるって簡単に洗脳されて視聴数も稼げるからな
なんであんなものをわざわざ動画配信してるのか考えれば大体察しちゃう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:45:24.29 ID:rxl0fEoYd.net
涙に嫉妬するとかお前は人の心を持ったロボか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:45:43.16 ID:HHC2wzlM0.net
海外のアニメリアクター特に男性のリアクター
とにかく音楽を褒めておけば再生数稼げることに味をしめてる感じがするのは気のせいか・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:47:01.02 ID:rxl0fEoYd.net
>>958
海外リアクターは再生数のために視聴者を騙すクソ野郎だった
洗脳が解けたよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:50:00.21 ID:isxzpfuqr.net
本当は>>961がリアクターに涙を流せって洗脳してるんだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:50:43.11 ID:MKmwVv7Ud.net
なぜカットしたリアクションをすべて見せてくれないんだ(´;ω;`)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:51:54.69 ID:rxl0fEoYd.net
泣けよ リアクター
何のために動画を上げたのか忘れたのか?
視聴者に報いるためだろ? 

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:53:01.55 ID:rxl0fEoYd.net
これはお前が見始めたアニメだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:53:48.75 ID:MKmwVv7Ud.net
シークをとめてくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:55:10.30 ID:/gMqBdG40.net
>>918
いや獣継承したヒストリアが寿命尽きる13年後に誰でもいいからモブにでも食わせて
そいつを延々と拘束しとけばいい
ついでにエレン「=始祖」を食ったモブも拘束しておく
ヒストリアの子供が普通に健康体なら平均寿命的に言って80年は生きるし
万一その80年のあいだに島の危機があればヒス子がそのモブを食って知性継承
→始祖モブと接触して地ならし発動!これでいけるつまり安楽死計画最強

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:14:08.41 ID:8fdOQk6Ta.net
>>958
毎週ライブでリアクション動画撮影してる奴いるけど何回か撮影して一番良いテイクを後に動画で使ってるから大体どこもそうなんだろうなとは思ってる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:22:43.21 ID:L0Ytwa9fd.net
海外リアクターといえば
進撃大好きなはずの
タマ強打ニキの動画がアップされてないな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:31:45.87 ID:ZIPbtG0EM.net
無垢の巨人が人だけを狙って食べるのはなんでか明かされるんやろか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:34:25.60 ID:IvT/BGmP0.net
9つの巨人を継承したい本能みたいなものじゃないの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:34:26.97 ID:tIe9lGDIr.net
>>967
そのモブも13年後に死ぬんじゃない?と思ったけど
でも、また更に別のモブに繋いでいけばいいだけか、13年周期で

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:50:55.81 ID:6euppb5e0.net
アギトに戦鎚の水晶体を噛ませたけどあれアギトの口も入らない?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:58:25.46 ID:QEk+zbrn0.net
リアクターの収益なんて多くて30万、規模小さくて1万だから機材とか人件費入れたら単なるファンサイトだと思っている
あと純粋にwitとかマッパとか関係なくアニメ見た後の考察のほうが長かったり
ここよりましだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:00:40.11 ID:k+UwhF4pa.net
機材?人件費?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:12:57.28 ID:Xfn6UG2L0.net
>>970
最初の方で出てた話とは別な意味で?ユミルの解釈的な?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:14:06.93 ID:+/fRRcird.net
リアクターそのものよりリアクション動画の感想をここでやるのがあたおかだと思うの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:14:13.90 ID:7GPXE3i8M.net
>>971
それなら壁の巨人にされた奴らは不憫過ぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:15:34.91 ID:7GPXE3i8M.net
>>973
多く飲んだ方が勝ち

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:15:57.31 ID:uVLHjeXPd.net
リアクターも気持ち悪いがリアクター食い入るように見てる視聴者想像すると気色悪くて仕方がないな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:22:34.43 ID:7g4Cky9Z0.net
日本人が作ったアニメ海外で絶賛されてる
同じ日本人の俺も凄えってなりたいじゃん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:52:07.68 ID:kD6m9b++r.net
海外ファンだとピーク大好きネキが1番好き

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:53:24.62 ID:8F5QLpw9d.net
すりおろし戦鎚の事かぁぁぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:19:11.04 ID:JjRnWDYpd.net
リアクターは日本人が沢山見に来てるってわかってるだろう
見に来てる層の国とか、urlを貼られてるサイトを遡って見れるから
例えば5chに自分の動画が貼られてたらそれを確認できる、好評かどうかまでコメント翻訳してみれば筒抜けよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:37:31.51 ID:ujHPLJhi0.net
ジークは実に子安そのものだけど、
子供時代は子安には流石に無理だったようだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:39:23.06 ID:ujHPLJhi0.net
次スレだれも立てないから立てにいくよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:41:59.02 ID:ujHPLJhi0.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 57体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645162875/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:44:57.28 ID:gnUpLwJkr.net
巨人の力を放棄する代償にエルティアの権利と自治権を
覚醒アルミンが着地さすのが本来では?巨人継承後活躍してない
最後アルミンで締めなきゃ三人組の意味ねーよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:46:46.33 ID:UWwZONTVd.net
>>987
褒美だ我の子種をドクドクやろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:16:36.57 ID:HHC2wzlM0.net
>>985
ヒロアカのデクくんの声優さんだよね
去年までヒロアカ観たことなかったから、ずいぶん不安定な演技の声優さんだなあ、素人かよと思ってたわ
デク役ではあんなに不安定じゃないから、進撃の演技指導の問題か

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:23:34.71 ID:4hPNNtID0.net
外人が進撃を通して神風精神に感化されてるのを観るととても気持ちが良いのよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:25:49.55 ID:gceNfYPz0.net
>>987


993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:27:14.90 ID:AEtZmksxr.net
>>967
おお、そうですな。ありがとう。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:38:49.53 ID:7GPXE3i8M.net
>>991
連中の中にもそういうのあるんだろうな
特亜除く

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:49:54.32 ID:dWtv4Feud.net
>>987
次スレの記憶を見たが
まさかあんな恐ろしい事になるとは...

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 17:10:54.44 ID:rxl0fEoYd.net
>>987
…助かる(結婚しよ)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 18:06:14.12 ID:l24yb1vj0.net
日本人美人のリアクションとかなら観たい
というか美人がやらない時点で相当やるハードルがキツイんだろうな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:07:18.55 ID:WRrARO2Kd.net
待っていたんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:07:35.45 ID:WRrARO2Kd.net
ずっと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:07:57.22 ID:WRrARO2Kd.net
2000年前から誰かを

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200