2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 56体目

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:09:04.46 ID:4E1h+IgT0.net
>>625
兵長は巨人だよ
アッカーマンという1m60cm級のね(´・ω・`)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:12:47.40 ID:GSoAUwoo0.net
【放送日時変更のお知らせ】
NHK総合の放送日時が以下の通り変更になります

●第84話
変更前:3月6日(日)24:05〜
変更後:3月6日(日)24:15〜
*特別編成のため開始時間が変更になります

●第87話
変更前:3月27日(日)24:05〜
変更後:4月3日(日)24:05〜
*特別編成のため3月27日は放送休止します

https://twitter.com/anime_shingeki/status/1493872791812120577
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:13:18.66 ID:elSD8t7S0.net
ハゲの最期が呆気なくて悲しかったけど、訓練生にボコられたハゲがカッコいいところを見せてくれてちょっと嬉しかったな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:14:40.96 ID:lDRKSFNa0.net
>>635
超小型巨人か

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:15:47.60 ID:g8W7o0E40.net
>>628
その辺は諌山が若くて思い至らなかったね
アラフォーなら違ってた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:24:28.69 ID:5DgZEMka0.net
今季はどこまで放送かな、港でイェーガー派倒してまた半年後放送か

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:24:49.87 ID:7RmUohcm0.net
>>636
普通に4月に割り込んできたな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:28:18.36 ID:DyL+nGXp0.net
一週休み?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:32:17.88 ID:g8W7o0E40.net
2期ベルトルトが言った「悪魔の末裔が!!」を検証
エルディア王←ほぼほぼ悪魔
の末裔エレン・イェーガー←完全に悪魔
ゲスミン←超大型でマーレの一般市民を吹き飛ばし地ならしの恩恵で英雄に
結論、ベルトルトは正しかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:38:40.86 ID:DDxR8bsv0.net
ファイナルPart2最終話だと思われる回が1週休みで4月3日深夜に放送か
もしかして4月以降もあって最後までやるのでは?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:43:40.82 ID:MuELnUYl0.net
4月3日で終了か

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:44:42.60 ID:S4QOTXMla.net
3/27 特別編成って何かあるんだっけ
ggってもNMB48の開票イベントしか出てこない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:04:42.38 ID:0emlDBac0.net
>>638
標準的な人より小さいw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:08:29.33 ID:XVXIjr0H0.net
>>646
枠が変わる関係で何らかの調整とか?
知らんけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:13:21.28 ID:EOP+7ucFM.net
>>628
それも込みで悲惨な世界なのでは
みんな狂ってるというかなにかに酔わないとやっていられない世界なのでは
ユミルの呪いがその13年だし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:20:08.27 ID:+X+moUHK0.net
13年の寿命縛りもエレンを極端に走らせた要因かなー
時間かけて話し合ってる余裕も無かった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:20:09.01 ID:g8W7o0E40.net
>>434
まさかナディアの悪夢が進撃で蘇るなんてね、MAPPAのアニメーターは地獄を見ているね
MAPPAのお偉いさんとNHKと絵へたくそ外国人のせいで仕事は増える一方
やっぱりNHKはだめだね、WITは手を出さなくて正解だった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:21:23.98 ID:vuYl8tI4r.net
島編はひどかったなあ、、、

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:24:59.25 ID:AykX4b3cd.net
13年縛りが色々と展開を極端にした戦犯というか良設定というか
ジークが残り一年ってのがなかなかヤバかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:25:09.46 ID:g8W7o0E40.net
NHKはナディアのとき韓国に忖度してあれだけ旧ガイナックスを苦しめたのに
全く反省していなかったんだね、よりにもよって進撃でそれをやるなんて
韓国のアニメーターにはデブ猫ちゃんでも描かせとけばいいんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:32:23.21 ID:DoLlGZA60.net
次回、Part1の唯一の救いの演出の人だな
期待できそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:35:04.04 ID:g8W7o0E40.net
>>652
このスレで島編って書くとパラディ島、つまりWITの作画がひどいって意味と思われちゃうよ
ナディアの島編だから若い人は勘違いしないでね、ナディアの島編は地ならしだった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:35:40.85 ID:BARJ4jPS0.net
メタ的に言うととにかく壁の巨人が動き出して世界を踏みつぶすって構図が書きたくて
そこから逆算して色々理屈をつけていったんだと思うが
その殆どは納得出来るので、諌山は若いのに見事
もう少し休載を挟んで終盤の展開について考える時間も与えてやって欲しかったが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:39:07.57 ID:g8W7o0E40.net
NHKはナディアのとき作画を韓国に発注させて旧ガイナックスを潰しかかった前科がある
今期MAPPAもあの時ほどではないにしてもやられてるのかもしれない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:45:24.04 ID:rQwnKGU2a.net
岡田斗司夫の回想によるとナディアの時は庵野を始め全員が怒りで震え罵り声を上げながら
毎日毎日修正作業をしていてこれなら最初から全部自分達で描く方が遥かに楽ではないか
と思ったそうだ、そして三文字作画の言葉が生まれた
プロとして岡田の分析によると原因は韓国人の特殊な習慣によるものだそうな
普通どんな職業でも腕の良しあしの階層があり腕が良ければ上位者となりヘタなら下位者になる
そこまでは当たり前なのだがこの先が韓国人の特殊さで
簡単な楽な作業と難しく技量を要する仕事があると普通は技量がある上位者が難しい仕事を担当するものだが
韓国人は逆で偉い上位者は先に楽な作業を独占して難しく面倒な作業は下位者に押し付けるんだそうな
難しい作業なんかしたら上位者のメンツに関わるから主人公の見せ場みたいな技量を要する大切な画を担当するのは
新入りの役目なんだって、三文字作画の原因は技量の問題ではなく韓国人の特殊な上下関係によるものだから是正の可能性は
無いんだってさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:48:48.50 ID:hlsSqz/50.net
お願いだからナディアスレでやって

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:49:38.91 ID:0emlDBac0.net
>>657
お前、メタメタうるさい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:50:49.79 ID:0emlDBac0.net
ホラ吹き岡田などどうでもいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:55:49.45 ID:XVXIjr0H0.net
こわーい笑

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:58:22.76 ID:hlsSqz/50.net
岡田氏の話術は嫌いじゃないけど、
ミカサをカルラと間違えて熱弁している解説動画を観て、
ああ、こんなデタラメでもこれだけもっともらしく語れると
知らない人は「なるほどなぁ」って納得するんだろうなぁと感心しつつ飽きれてしまった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:26:29.12 ID:g8W7o0E40.net
>>664
でも初期のころ岡田さんはエレンが木の下で泣いていたのは
もしかしたら巨人になって身内を食べてしまった罪悪感かもしれないと近い線ついてたよ
その頃はまだ原作でもそこまで話が進んでなかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:35:44.10 ID:RBYP/pDH0.net
岡田斗司夫なんてサブカル界の武田邦彦みたいなもんでしょ。
アジテーターだよ。自説を練り上げてあることないこと吹聴するタイプ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:36:26.10 ID:+X+moUHK0.net
そういえば昔、進撃の巨人の考察本とかたくさん出てたけど
結局あれ系で当たってた説とかどれほどあったんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:40:18.31 ID:BWHu7yHyM.net
岡田の云うこと真に受けてるバカが増えたよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:43:03.93 ID:BARJ4jPS0.net
岡田はジブリを下品に解釈するから嫌だな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:46:15.80 ID:g8W7o0E40.net
岡田斗司夫が宮崎駿オタクでもあるからね
自作自演で宮崎駿の悩み相談に答える動画は笑い転げた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:46:16.64 ID:RR1Gyj8n0.net
>>646
AnimeJapan
進撃ステージはラス日ラス回なので何らかの発表あると思われる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:47:13.31 ID:+UaIslaPM.net
>>434
産地偽装

4文字だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:49:40.34 ID:+UaIslaPM.net
>>646
ロシアが開戦する日をNHKは教えてもらってるとか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:22:35.13 ID:6hhhICxj0.net
ここから先、話がどんどんグダグダになるんだよな。
見所といえば、キースとマガトが共闘して港の船を沈め、死ぬシーンくらいか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:25:20.34 ID:WGs+T2q60.net
7月からpart3が始まって9月9前後に最終回とかないですか? 連載開始から、物語が
始まってからちょうど丸13年ということで。 

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:28:24.04 ID:OurbIhBJd.net
>>674
俺はその前のシチューでライナーがボコボコにされる回を楽しみにしてるんだが‥

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:33:09.06 ID:6hhhICxj0.net
>>676
あとはガビの土下座か

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:34:54.55 ID:Hp9hbQqF0.net
>>676
ライナーが煮込まれる姿を想像した

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:36:00.34 ID:6hhhICxj0.net
んんんん
https://img.animanch.com/2020/03/1583744843233.jpg

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:36:22.81 ID:eeVJcszV0.net
このレビュー(?)どういう意味?映画化で明言したとかなんとか
https://i.imgur.com/h2uvo72.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:38:22.98 ID:6hhhICxj0.net
気違いを相手にすんなよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:38:30.07 ID:hlsSqz/50.net
ライナーって兵士だった頃は普通にカッコよかったんだけどなぁ…

※「結構しよ」以外

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:39:01.74 ID:hlsSqz/50.net
※「結婚しよ」以外

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:41:48.35 ID:6hhhICxj0.net
https://img.animanch.com/2020/03/1583691958096-1-600x638.jpg
土下座

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:47:19.71 ID:6hhhICxj0.net
ハンジが死ぬシーンも、フロックが死ぬシーンも、予定調和的でつまらないんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:49:53.80 ID:dq470mfF0.net
>>684
ここでミカサにちゃんとエレンの首を吹っ飛ばしたことも自白してほしいな
ミカサの顔が見たい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:50:48.26 ID:7hzLz7ev0.net
>>493
たまにこういう人現れるけど
虐殺なんてどんな状況でも許される訳ない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:51:58.05 ID:LMNgy5v3a.net
復活したファルコが服を着ている理由は何?
何で全裸では無いの?
偽ユミルが復活したときは裸だったはずだ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:52:10.29 ID:dq470mfF0.net
自分が虐殺されそうになってる状況ってわかってるのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:57:32.02 ID:OurbIhBJd.net
なんか進撃って散々、作中で森から出ようぜ、争いは無意味だ的な話がガンガン出てくるのに
読者は好戦的な人間が多すぎる、何故なんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:02:07.85 ID:dq470mfF0.net
最後の加筆ページまで殺し合いだらけだったマンガでそんなこと言う?(笑)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:02:25.17 ID:OurbIhBJd.net
>>685
俺的にはコニーがイェーガー派に寝返ってアルミンを後ろから刺すとか、絶対絶命の大ピンチにアニが現れて窮地を脱する展開を予想してたわ。
まぁ作者はサウナがあるしな、終盤はオマケページの方がキレがあった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:04:02.77 ID:OurbIhBJd.net
>>680
こいつは一体、誰と戦ってるんだ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:04:37.80 ID:OmI++SH10.net
虐殺はダメだと思ってくれればいいって編集の人が言ってたけど
イェーガー派をむしろ量産したよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:10:40.30 ID:7hzLz7ev0.net
>>694
残念ながら調査兵団がいる
パラディ島側に感情移入しちゃった人がいるんだろうね
イェーガー派なんて、幼稚な極右でしかないのに
そもそも虐殺したエレン本人がイェーガー派の人達の命なんて
大して気にもしてないんだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:10:49.03 ID:sFPqdO/zr.net
>>690
もともと殺しあいの話だし
男は本質的に暴力的だから、そこが引きになってるけど、
作者がそれを越えたかったのかな?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:14:38.00 ID:hbyLfUG20.net
まぁ 戦え!ってのが基本の漫画だしな
そういう奴らに、森から出ましょうって言っても
いや、戦うしって言う結論は変わらない。もう大人だから思想が変化することもない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:18:53.29 ID:dq470mfF0.net
というか、虐殺ダメってやつは真面目に作品見てないんだと思うよ
せめて虐殺の代わりの代案でも出せるならいいけどさ

エルディア虐殺のための軍隊が集結して宣戦布告し、近代兵器はもう鎧をぶち抜く性能ってときに
代案もなしに虐殺はダメよ〜って言われてもね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:19:00.81 ID:TNSuimcX0.net
>>694
イェーガー派が最終回後に一転「虐殺許さん!」てなってたイメージだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:21:48.08 ID:hbyLfUG20.net
まぁ前線に立つ勇気はないけどな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:22:00.67 ID:7hzLz7ev0.net
>>698
世界の8割地表を踏みならし
軍人も一般人も等しく虐殺したらねぇ
軍事拠点撃破して、時間を稼ぐしかないんじゃない
ヒストリアを犠牲にするしかないが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:28:26.49 ID:OMGqMg+s0.net
>>698
「戦わずに全員滅びればいいんです」って言うくせに、いざやられそうになったら
家族は「姉ちゃんさっさとそいつ(グリシャ)を殺して!!」っていうとかね
自分ら以外はどうなってもいいんですってムカつくよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:34:40.33 ID:hbyLfUG20.net
>>698
まぁアルミンの言うように
地ならしで連合軍潰して和平案持ち込めば良いのでは?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:42:12.96 ID:FFQwRQ5Q0.net
見ず知らずの全世界から話し合いもせず一方的に宣戦布告され今にも島民皆殺しにされそうって時に
未だに虐殺はダメだ話し合おうって言って仲間虐殺してるハンジやアルミンに共感しろって無理だろ
どう見ても敵に絆された気狂いの売国奴だわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:48:07.57 ID:7hzLz7ev0.net
>>704
そりゃまともな視聴者はパラディ島にいるエルディア人だけに
過剰に感情移入してないから
視聴者はパラディ島住民じゃないし
他の大陸にも人間がいて、虐殺されていい人間なんて1人もいないよ
この作品そこらへん上手く伝わってないなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:48:08.29 ID:eHQ3yu+M0.net
イェーガー派なんて幼稚な極右と吐き捨てる自信はどこから来るのか
島のほとんどがイェーガー派で浮いてたのはアルミン達なのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:48:25.14 ID:96kD3cMr0.net
デマゴーグのフロックのが共感できないわー

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:51:27.19 ID:dq470mfF0.net
>>703
そのためにはヒストリア血縁と始祖の食物連鎖が必要 それが作品世界ではエレンの思想上無理だが
そしてそれをしても近代兵器が巨人を討伐できると判断された時点で攻めてくる

力での脅迫は世界からすれば脅威の確認でしかないから、絶対に解決にはつながらない
という世界のはずだからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:02:42.20 ID:BARJ4jPS0.net
リアルにこういう状況になったら島内では島外虐殺ダメ派の意見はかきけされるか粛清されるに違いない
生き残るためならそうなるだろうな
でも漫画としてはたとえ自衛のためでも虐殺ダメと言い続けなければならないそれも正しい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:16:22.02 ID:4E1h+IgT0.net
>>688
そばかすユミルは無垢歴60年だぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:18:19.00 ID:hbyLfUG20.net
>>708
その論理が意味不明って言ってる者です、
俺的には作者もイェーガー派だから話が噛み合わないのかもね。
地ならしを発動し、連合軍を破壊、軍港も潰して相手は今後100年は手を出してきません
こう言う論理だって十分可能でしょ?地ならしだって失敗する可能性は高い、失敗したら相手を(市民中心)に更に焚きつけることになる。愚策としか言いようがない
全滅出来る可能性の方が低いのにね

それを君達は作中で説明した通りに受け取って正当化するから設定が強引なのによく信じられるねって個人的に思う訳です。
地ならしで世界を破壊する事が当然だと言い聞かせてるだけ
そう信じたいだけでしょ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:20:09.83 ID:BARJ4jPS0.net
>711
>地ならしだって失敗する可能性は高い、
>全滅出来る可能性の方が低いのにね

この情報を漫画のどこから読み取った?
その気になれば全滅させられる力としてしか描いてないが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:26:04.90 ID:7hzLz7ev0.net
>>711
エレンが地ならしする事は物語の最初から構想として
決まってたんだろうけど
不確定要素が大きくてよくわからんのよね
エレン本人も頭がぐちゃぐちゃになるとか言ってたが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:26:20.65 ID:dq470mfF0.net
>>711
自分や家族や好きな人がガチの虐殺リスクにさらされてるときに
そんな希望的観測に頼ること自体が無理あるってだけの話

その観測が外れたらみんな死ぬんだぞ? わかってるか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:26:51.19 ID:hbyLfUG20.net
>>712
カール・フリッツが言ったことをそのまま受け取ってるから
面白いよね
それならパラディ島から声明を出して言えばいい、連合軍を潰した後で
信じるのでは?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:32:05.23 ID:BARJ4jPS0.net
軍事施設の破壊だけでええじゃないかってのはまあ現状での自然な意見で
作中でも勿論出る意見だが
前提としてエレンは巨人の力=パラディの現時点での唯一の武力
を消滅させようとしてる
パラディが武力を失う丸裸状態で世界で生き残る方法を模索した

って点を忘れがちだと思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:32:48.40 ID:hbyLfUG20.net
>>714
じゃあヒィズル国を潰す途中で止められたらどうするの?
交渉しようとしてた国すら敵に回すことになるが、
そもそもその国を潰して何の意味があるの?オニャンコの国もこれからどう動くかすら分からないし、対して実情も知らないのに勝手に見切りつけて潰す訳?エレンの自己中心的欲求すら擁護の対象になってるのが不思議
宣戦布告した直後に襲ったエレンと全く一緒、見切り発車もいいとこだと思うわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:03:49.41 ID:lMQO/dsp0.net
ラストバトルは全面的に駄作だと思う。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:09:17.15 ID:R4Hc7XG/0.net
ラストバトルは映像化が楽しみでしょうがない
360℃敵巨人が包囲するエレンの鳥籠の中、縦横無尽の立体機動戦とかヤバいだろ
きっちり時間を取って作ってほしい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:12:44.38 ID:exEqQHl50.net
巨人でまくるし作画コストとんでもなさそう

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:12:54.93 ID:Y/Z8wBTN0.net
戦鎚軍団がクソ楽しみだな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:14:46.22 ID:lMQO/dsp0.net
出てくる歴代巨人がモブみたいなデザインぱかりで、手抜きであることが分かる。
よく分からないキッカケで急に一部の歴代巨人が仲間になったりして、雑。
最後のエレン対アルミンなんて、殴ってるだけ。
これほど工夫の無いバトルシーンは進撃初だ。凄い大味。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:22:18.49 ID:ps+BoMkA0.net
ピークが最大の見せ場なのがラストバトル
ピークがピーク

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:27:25.77 ID:krdHYMO40.net
>>717
時間切れになるまで世界の実情を知ろうと交流を図ってあの結果なのに交渉交渉って自殺行為じゃん
それと直接その国に赴いた訳でもないのにヒィズル国や義勇兵達の国が味方前提なのが謎

裏切られて報復される危険性があるのにそいつらの国を残す理由の方が少ないでしょ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:30:35.74 ID:NjzOXbmc0.net
最終回なんで1週間延期するの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:30:38.79 ID:UpGVScqy0.net
ネタバレはやめてくれよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:34:12.18 ID:K8uuFM3n0.net
進撃関連のスレ見てたらネタバレ回避無理だと思うよー自己防衛よろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:38:39.59 ID:yRc9+64D0.net
>>717
エルディア人はマーレでの扱いは収容区があって差別されているのはまだいい方で他国からは巨人兵器として恐れられてるし恨まれてる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:45:44.01 ID:8kn9z6In0.net
>>724>>728
見切りつけるの早すぎる
エレンはオニャンコポンの国に行ったことあるの?ヒィズルには?
ガビとやってること変わらない、自らの行為を正当化したいが為の完全に詭弁

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:55:32.90 ID:Y/Z8wBTN0.net
交渉失敗したのってヒィズルが邪魔してたからだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:57:48.07 ID:8kn9z6In0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/24a7550d7a57b07c72a55b7b8e08d9d122bae632
暴言≠フ美女プロゲーマー・たぬかなが真剣謝罪 170センチ未満男性の人権を否定 

リヴァイ・・

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:01:46.66 ID:FJbQvahE0.net
政府が無能だと極右的な発想に陥るのはいつの時代もどこの国でも同じ
日本もアメリカも今そうなってる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:07:07.69 ID:+Wwc73lPd.net
>>732
中国北朝鮮ロシア韓国

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:09:38.00 ID:Zzlj/5n30.net
3/27休み入れたのに、、

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:09:53.83 ID:cKAasbTX0.net
現代はQアノンみたいな陰謀論者も出てくるし
困ったことだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:12:04.17 ID:Q4eyXaTQ0.net
>>729
そこで13年の寿命縛りですよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:38:17.96 ID:krdHYMO40.net
>>729
パラディ島勢力は追い込まれてる側なわけでその時間も無いんすよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:44:57.68 ID:vJOX2f0J0.net
>>729
エレンには時間がないんだよ
もっと言えばジークが時間がない
エレンにはヒストリアを巨人にする選択肢がないんだからジークの残りわずな寿命で地ならしやらなきゃいけない

そして客観的な視点で見れば世界連合が半年以内にパラディ島に総攻撃仕掛けるからちんたらやってる時間はない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:52:35.28 ID:Y/Z8wBTN0.net
今話してんのは地ならし後のエレンを止めるかどうかの話だろ
なんか噛み合ってないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:54:12.50 ID:NepI2aZr0.net
あと6話か
パート3につづく確定か

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:06:29.13 ID:yRc9+64D0.net
>>729
ヒィズルは資源独り占めするために他国との間を取り持つことを拒否してる
オニャンコポンの国は義勇兵になってるってことはマーレに負けたってことでしょ
ジークの無知性巨人降ってきて巨人の恐怖を知ってるのにエルディア人を許せるのかな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:09:26.52 ID:Wzai7ChW0.net
交渉の余地や手立てが他にあるはずだろ?って意見はちゃんと漫画で出させたうえで
エレン的にはそう出来ない理由が書かれてるのに(それに納得するかはともかく)
まずそこをちゃんと読んでないと議論出来ないな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:15:46.81 ID:8kn9z6In0.net
>>736>>737
話戻って悪いんだけど
実際に地ならししました→連合軍潰して軍港も破壊しました→50年は時間稼ぎ出来ます→地ならし止めます
からの和平交渉とヒィズル国やオニャンコポンの国とか他国との関係強化ね←これを勝手に出来ないと決めつけてるけど、誰がそんな事を決めたの?
みんな我々を憎んでると勝手に見切りつけずに、ここから経済発展と関係強化と軍事強化、人権団体組織しての工作、水面下の交渉。50年もあればいくらでも模索できる
他国と協力した方が国が豊かになる。
それに、他人種を殲滅した所で争いはなくならない、内戦が起こるだけ。
継承問題なんて直ぐに考える必要ない。棚上げで十分。でも作中ではやたら引き延ばしに否定的で時間がないから〜選択肢は無いから〜地ならし否定派はピエロだなんだイライラするだの
俺からすれば、エレンの行為と同じ様に何も知ろうとせずに見切り発車で地ならし擁護してる連中の方がイライラするね
選択肢は無い?いいえ、自分で少なくして勝手に思い込んで言ってるだけ

反論見ても論理的に話してるつもりなんだろうけど、正当化したいだけの詭弁に見える。
スラスラ文を並べられても、全く響かない、想像の話ばかり。
地ならし肯定派にとっては私の意見が想像上のものだと思ってるだろうけど、それはこっちも同じなんだわ

少なくともハンジ側を理想論で片付ける原作は「地ならししか方法はなかった」という結論ありきの理詰めに見える。反論なんて幾らでも出来たのにしなかった
そして、作中の強引な主張を間に受けたイエーガー派がのさばった。でも、彼らは別に正しくともなんとも無いと私は思う
強引な設定を間に受けてるだけで、正当化する理由も陳腐なもの

以上です、寝ます

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:24:34.16 ID:Wzai7ChW0.net
>継承問題なんて直ぐに考える必要ない。棚上げで十分。

継承問題についてはそんな悠長な話じゃないだろ
ヒストリアを犠牲にしようとする勢力がすぐにでも出てくる
妊娠したことでなんとか一時的に逃れただけだ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:27:01.13 ID:FJbQvahE0.net
何かヤバい奴がわいてるな
別に何が正しいとか書きたいわけじゃないだろ進撃は
単純に言えばエレンが巨人を駆逐する話なんだし
進撃見てるとなんだかんだ言ってベルセルクが一番影響受けた作品なのかなって思うわ
深淵の神の設定をもっと深く面白くさせたのが進撃だと思う

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:27:27.56 ID:Wzai7ChW0.net
>他人種を殲滅した所で争いはなくならない、内戦が起こるだけ。

あとエレンはこれも見越したうえで人類2割残したわけだ
今すぐ島に何かできるわけでもない敵を多少残すことで島内の内戦を避ける
完全に敵がいなくなると内戦になる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:38:28.85 ID:MbDUC4a+0.net
ちょっと考察越えて妄想入ってるね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:43:42.40 ID:K8uuFM3n0.net
みんなわざわざ読んであげて優しい…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:55:44.59 ID:QgbxDmtU0.net
今更だけどOPの子供時代のエレンミカサアルミンの3人が手前に走ってくる作画が絶妙に下手なのちょっと気になってる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 03:08:59.74 ID:MbDUC4a+0.net
線数を減らしてるだけで別に下手じゃない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 03:38:04.97 ID:cKAasbTX0.net
>>746
いや、エレンはアルミン達が止めなかったら
全ての地表を踏み潰したと発言してる
始祖の巨人になって地ならしを発動する事自体
かなり不安定なもの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 03:50:15.00 ID:Q4eyXaTQ0.net
時間をかけてたらヒストリアが犠牲になるからダメってのがなぜ分からない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 03:53:25.82 ID:QgbxDmtU0.net
>>750
WITって人のリアルな動きが上手いから猶更下手に見える
引きの絵は走ってる感じないし、アップの3人はエレンが何処見てんのか分からない
後ろを気にかけるのなら目線だけじゃなくて首も返して後ろを見るはず
足元を描かないの見てても新人にでも描かせてんのかなって思った

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 03:57:03.59 ID:K/tvHXZDd.net
ヒストリア獣継承問題は妊娠することで既に棚上げにしてるんだよ
すぐ考える必要が無いどころじゃない、とっくに時間切れ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:00:42.31 ID:4873e8cw0.net
ヒストリアちゃんが継承したら何の動物になったのかなあ
ウサギちゃんかなウフフ(*´ω`*)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:08:18.29 ID:MbDUC4a+0.net
>>753
まぁ言うとおりやな、でもmappaにしては頑張ってるだろ
俺もだんだんハードル下げて見る癖がついてきたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:12:48.61 ID:yhSqErjf0.net
>>753
線減らしてわざとラフに崩した感じにしてるのは
ベテランとかアクション上手い人がよくやってる手法でしょ
今井みたいなどこで止めても綺麗なんて人はかなり稀だぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:13:40.37 ID:yhSqErjf0.net
mappaにしてはというかopの人フリーでmappaのスタッフじゃないし…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:18:19.61 ID:yhSqErjf0.net
こき下ろす前に調べたりとかすりゃいいのに
キャラデザとかもそうだけど自分が嫌いなだけなのを下手とか抜かす前にさ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:25:15.57 ID:MbDUC4a+0.net
ああすまん、フリーの適当なやつがやったからマッパは悪くないわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:43:10.29 ID:krdHYMO40.net
地ならしで軍事施設破壊するだけならセーフってのがよく分からん
世界連合軍はヒィズル国や義勇兵達の国々も含まれてるだろうし関係強化や和平交渉とか尚更不可能なのでは、むしろ時間をかけて報復されるだけでしょ

抑止力は使わない事に意味があるんだわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:55:42.79 ID:+yDAoA3h0.net
>>755
獣の巨人の動物は干支で決まる
クサヴァーは羊、ジークは猿、次の動物は決まってる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 04:59:21.86 ID:Q4eyXaTQ0.net
>>762
次は酉か
羽根とか生えたらいよいよ天使じゃん結婚したい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 05:24:43.84 ID:FJbQvahE0.net
しかし諌山の話し作りの巧さは普通じゃないな
このスレに来て干支のことに気付いた時は驚いたもんだ
3組の兄弟を絡めた話をまとめたり先週の氷解もガビカヤ、キーススルマ、アニの3つの意味があるわけだろ
ついでにジークを神と崇めるイェレナの心が折れてそのポジションに悪魔信奉者のフロックがつく話まで持ってきた
よくこんな話を思いつくもんだわ
他の作品なら長い時間かけて消化するような内容を1話で一気に消化する勢いだし恐ろしいよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 05:45:25.30 ID:Om+kSRjqa.net
学校の授業の一貫で進撃の読み切りを出版社に持っていったんだからそらもう社会経験や年齢は関係ない、素質や才能のあるやつはそもそもが違うって感じだな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 06:05:08.31 ID:/LE15UvC0.net
進撃のグッズってなんであんなダサいんだろな…
デフォルメキャラのデザインはまだしも、アパレル関係が趣味で着るにしても…
進撃ファンなんかもう二十代後半から三十代中心なんやからもうちょい頑張れや…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 06:45:41.41 ID:Q4eyXaTQ0.net
丑はミノタウルス、午はケンタウロスみたいになるんだろうか
辰の継承者は大当たりだろうな
龍というよりは恐竜寄りになるかもしれんけど
寅はシンプルに強そうだし、卯は即死攻撃持ってそう
巳はどんな姿か想像つかないな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:37:17.77 ID:aCKR3d+h0.net
パラディ島には資源が眠っていて脅威である悪魔の巨人族は絶滅しろってのが世界の
合意じゃないの?
協定結んで経済的繋がりができた所で世界が喜ぶとでも? リビアがどうなったか
忘れたんか 

>>762
ウミガメやティラノみたいな恐竜もいたろ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:37:31.79 ID:O6dmGx6MM.net
今回の最後ミカサの顔が作画崩壊してたけど来週から作監の人数がめっちゃ増えてるから本格的な作画崩壊が見られそうだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:45:52.77 ID:R4Hc7XG/0.net
>>764
それな
この情報量で全34巻てのが神業以外の何物でもない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:46:52.26 ID:HEDsWGPxr.net
オカピも獣じゃないのか
完全に動物顔だが
あの顔で獣のザーメンで巨人化しただけの車力だったりするのか

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:51:20.44 ID:2GSJHvB/M.net
おい、原作組はちゃんと隔離されてろ。なぜ爺のションベンみたいにすぐ漏れてくるんだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:52:10.15 ID:vJOX2f0J0.net
>>755
ウサギの性欲って凄いんだよな…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 08:43:04.99 ID:qooXpL0jd.net
某アニメはやたらと炎上するね
少しは諌山氏を見習うべきだわ、炎上しないようメッチャ頑張ってるぞ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 08:49:18.22 ID:am31Pbccd.net
腕章で少し炎上したけどすぐ沈下したな
国内じゃ進撃はそこまで注目されてないのが逆に良かったのかもな
鬼滅並みの人気ならもっと炎上してたかも

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:02:34.17 ID:qooXpL0jd.net
進撃は海外で人気あるけどな
つまり、炎上させようと火をつけるのは主に国内メディアって事かと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:15:16.28 ID:xtEe0bsP0.net
>>463
いや暴走だろ
「最大の過ち」「エレンの独善」だよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:19:32.28 ID:aCKR3d+h0.net
エレンは戦略家じゃないし頭がいいわけでもないからなぁ
だからアルミンと相談しとけばって思ったんだよなぁ
でも未来は決まってて見えてたわけだから予定通りなんだろう多分

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:24:59.06 ID:czDBu2Xa0.net
クライマックスの巨人大戦は原作だと確かにちょっとつまらないパートだったけど
アニメーションなら派手なアクショーンシーンとして魅せる事が出来るので、
そこの頑張りには期待してる

今期はもう無さそうだけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:25:54.36 ID:xtEe0bsP0.net
>>493
とにかくエレンは世界艦隊潰していったん世界に問わなければいけなかった
んで世界とかりそめの和平して
エレンが寿命4年して死ぬ頃「実はコソコソ空爆能力とか核兵器とか開発してました」
って世界が攻めてきたらその時は潰しても良かったと思うが(正当防衛)

この終わり方はどっからどう見ても
いじめられっ子が学校ごと爆破しただけ
それこそ富野監督がかつておっしゃった鬱憤晴らしでしかなかったと
最後の最後にエレン様が一人で全解決(独善の非正義)してくださった!ありがたやーってだけなんだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:29:34.61 ID:Geymav580.net
>>780
核兵器まで開発されたら滅ぼされるやん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:31:04.31 ID:aCKR3d+h0.net
>>780
エレンが死ぬの待ってやるんじゃね?マーレにはあと何年って情報行ってると思うし
エレンを誰が継ぐか、その子を守り抜くことができるかで変わるのかなとは思うけど
どっちにしても確実じゃないからミカサ他メンバーを危険にさらすんじゃね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:36:32.03 ID:HEDsWGPxr.net
エルディアの繁栄は世界の危機だってわかってない人が多そう
エルディア人の増加は巨人になれる兵器の増加で、世界は許さない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:50:23.10 ID:xtEe0bsP0.net
>>531
それならわかる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:51:05.97 ID:ypVaiKws0.net
勝てば生きる、戦わなければ勝てない
戦え、戦え

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:08:57.33 ID:Leb8tGb1M.net
今まで進撃の名前の通り自分の自由を制約するものをぶっちぎってきたのがエレンだと思ってたんで、終盤は正直、同期たちへの情や視えた未来の光景に縛られてるように見えた
アルミンが指摘した通り「それのどこが自由なんだ?」って
まあエレンの情の部分を捨てるとただのヒールしか残らないのは分かってるんだけどさ
ヒストリアに対してはそこまで入れ込むようにも見えなかった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:18:16.07 ID:R4Hc7XG/0.net
>>780
なんで諫山が「他のやり方があったら教えてくださいよ!」て派手にエレンに怒鳴らせたのか
考えてみればいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:27:20.41 ID:czDBu2Xa0.net
諌山先生「他のいい終わらせ方があったら教えてくださいよ!」

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:43:37.42 ID:/IngBNXq0.net
ヒストリア犠牲にすればほかにもっといいやり方はあるんだけど
エレンもハンジもストリア犠牲にしない縛りしてるから無理ゲーになってる

ヒストリア犠牲は嫌先延ばしも嫌運任せも嫌
自分たちで選択肢つぶしたうえでほかに方法はないって言ってんだよな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:57:32.50 ID:vJOX2f0J0.net
ヒストリア犠牲にするなら王政打倒してレイス家の継承家畜ループ終わらせた意味がなくなっちゃうからな
始祖が獣になっただけで何も変わらない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:13:43.43 ID:Xl+90bPZp.net
グリシャはフリーダ以外の王家を殺す必要はあったの?
王家の血を持つのがヒストリアと子供を作りたくないジークしかいないから手詰まりになったんじゃないの

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:16:06.85 ID:Q4eyXaTQ0.net
ユミルにお前が選べ、お前が決めていいって熱弁した手前、細かい要求は通りにくいんじゃないかな
あれこれ指示出してたらそれこそ奴隷扱いだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:16:10.72 ID:gqU98knT0.net
ヒストリアと子供を作りたいライナー

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:21:55.28 ID:HEDsWGPxr.net
つーかもしかしてエレンがあんな迷惑なこと言ったから、あのミカサがエレンをごにょごにょした件で成仏することに決めたのかな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:23:00.02 ID:Q4eyXaTQ0.net
ヒストリアの件はすでに先延ばしの手を打ってて今だからな
本当に何もしてなかったらもう時間切れで、とっくに限界なんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 12:18:47.53 ID:qooXpL0jd.net
87話で終了?
それまでのあらすじやタイトルは出てる?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 12:39:05.12 ID:QYe0ocaqd.net
王家の血とは言え
血自体はあまり重要じゃないっぽい
ユミルがエレンの方を選んだことからも明らか
道に行ける鍵かもしれないが
ユミルが仕えるべき主人だと感じられれば良いだけぐらいの重要度しかない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 12:42:30.26 ID:3kd3vEdg0.net
そもそも和平は100年前に済んでるんだよね
攻撃してきたら地均しするよと言い残して
それでも世界はエルディア人を絶滅させることを選んだ
エレンの余命のうちに抜本的に解決しないといけない
何の担保もない和平に価値はない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:32:41.29 ID:ilBe2Vkva.net
4月3日で完結...
北海道の巨人といわれた大泉洋のバースデーか。

サプライズでモブの民役で出てくんないかな
「止まった.....!?」くらいで良いから。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:37:43.44 ID:ilBe2Vkva.net
オカピ役は大泉洋

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:53:42.72 ID:Geymav580.net
マーレが島を攻めたのが悪い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:57:58.34 ID:/4RN7F4w0.net
そもそも始祖奪還はマーレの都合で、今まで他国に対し圧倒的優位だった持ち駒である巨人の力が通用しなくなってきた近代兵器への懸念からだよね
本来はマーレとパラディ島で戦争すればいいだけなのに、あえて他国の首脳を呼んで宣戦布告し他国を巻き込んだ

小規模地ならし後に和平交渉というのは、始祖や王家の暗殺が考えられるので却下
実際マーレがスパイみたいに偵察や始祖奪還を企てたことからも信用できない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:15:23.17 ID:VVIpCkF80.net
>>800
ヌルマゴ!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:23:54.84 ID:xtEe0bsP0.net
>>787
わいが言いたいのは
こういう終わり方はクソだとかなり前から指摘されてて
自分もそうだと思ってた
だからこんな終わり方はないだろうと思ってた
地ならし発動までは名作!ってのが多い理由を考えろ
その後の描き方が最重要なんだよ
仲間思いのテロリストが暴発でおしまいってこの現代に生きる読者に何を伝えたいのやら

作者自身「何も伝えたいことはない、その時のフラストレーションぶつけてるだけ」って
言ってた気もするけど、それは謙遜だと、・・信じてたよ

さて

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:32:10.26 ID:LYVl/xwSd.net
始祖奪還したところで王家の血がいなけりゃどうにもならんだろうに
マーレは本当に新聞の見出し目当てで計画を立ててた節がある

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:57:19.18 ID:Jj/DUBJUr.net
海が見たけりゃ1人で挑戦すりゃいい
友人が大切なら一緒に逃げればいい
何もしないのが一番の自由、何かしらすれば不自由は伴う
個人のわがままに国家を巻き込まないで欲しいです

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:04:16.33 ID:vJOX2f0J0.net
当時の王政ではそれができなかったんだけどな
気球で壁の外に出ようとしただけでアルミンの両親射殺されたし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:10:45.04 ID:vGWOecUla.net
キングダムとかいう中国人の殺しあいなんか放送するなよ。
進撃流せや。!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:20:07.96 ID:ilBe2Vkva.net
>>801
侵攻をチラつかせながら、交渉に持ち込もうとするロシア大統領のようなマインドが必要ということか。
イェレナがエレンの参謀になれば良かったな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:21:57.63 ID:ilBe2Vkva.net
>>808
キングダムは好きじゃない。ゲームみたいに英雄しか注目されない。
進撃は英雄も凡人も悪魔も、等しく魅力的になってるのが良い。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:40:41.32 ID:jJV3Ri/4d.net
ロシアウクライナレベルではなく文字通りの絶滅戦争だからなあ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:10:38.89 ID:dNdoGeFfM.net
アッカーマンは即時再生できないのが不便だよなあ
まあ普通の人より遥かに治癒が速いんだが
寿命の制限もないしトレードオフなんだろうけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:11:12.85 ID:PMAEq6qp0.net
>>1
https://i.imgur.com/PIloVLZ.jpg
https://i.imgur.com/87WqXTs.jpg
https://i.imgur.com/HGlVxNb.jpeg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:12:02.92 ID:dNdoGeFfM.net
>>809
この手の外交交渉はエルヴィンが得意そうだから
どう料理してたか見たかった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:27:15.06 ID:WmaBujma0.net
王家の血ってどう考えても山ほどいるはずだよな
ここの設定は絶対崩壊してるわ
初代王の正妻系統という解釈にしても必ず子孫はねずみ算式に増えるしなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:10:09.19 ID:lMQO/dsp0.net
>>763
ライナー、起きろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:10:30.67 ID:ISC/R61Oa.net
>>805
たぶん始祖奪還は始祖の力を使わせない為でマーレが使う気は無かったんじゃないかな?
主に地ならしさせないのが目的で、始祖がパラディ側に無ければマーレの戦力で占領出来ると思ってたと
でも見積もり甘くて超大型と女型奪われた上、始祖使えるエレンの出現でにっちもさっちもいかなくなって世界連合に泣きついたって感じ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:44:25.31 ID:Wzai7ChW0.net
なんか結局アルミンが生かされた意味ってのが今いち見いだせなかったよな
エレンにとってはモチベにはなるだろうがそれは幼馴染だからってだけだし
アルミンの開花がこの作品を一段階グレード上げるのに必須だったのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:56:23.11 ID:XL1lfNkK0.net
アルミンもマーレで子供踏みつぶしたりしてたのもなんだかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:02:48.21 ID:epeSkt50a.net
アルミンは最後にジークと対話する役割があるんだよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:16:16.94 ID:BEGoRaVG0.net
アルミンって洞察力がものすごいキャラとして描かれてるけど、
強引な推理を押し進めて辿り着く結論が情報力に対していつも正確過ぎて
個人的にはリアリティを感じていない要素の一つだったりする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:16:44.96 ID:BEGoRaVG0.net
×情報力
〇情報量

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:28:15.83 ID:Cl6yGXU9d.net
エルヴィン使い物になりそうもないから仕方ない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:38:05.00 ID:BEGoRaVG0.net
確かにエルヴィンの考えた索敵陣形は
作品中ではさも画期的な作戦に描かれているけど
現実的に考えてかなり無茶だよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:42:27.63 ID:R4Hc7XG/0.net
>>804
最後まで名作だったという声も多いがな
エレンが地ならしした時点でこれ以外の終わり方はなかったし
作者が伝えたい事ももちろん表現されてるラストだったよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:50:28.61 ID:BEGoRaVG0.net
大筋においてはこの終わり方でもいいとは思うんだが
最終回のエレンのガッカリ度が半端なくて落胆した人が多いと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:54:28.36 ID:eEht2lm40.net
>>815
管理されてたからヒストリアの母ちゃんは首切られてヒストリアも子供の頃に殺されそうになったんじゃない?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:59:40.42 ID:FJbQvahE0.net
徐々にマーレ編BGMを減らしつつbarricadesとか初期の音楽を使い始めてるし明らかにテーマ決めて使い所を練ってる感じだな
マーレ編のBGMとはそろそろお別れで初期BGMのアレンジ版が増えてきそうだ
あとは進撃のテーマ曲でもあるattack on titanの再登板を待つのみ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:02:44.06 ID:R4Hc7XG/0.net
>>826
最終回のエレンがガッカリか?良かったろ
エレンが始めた物語だったという種明かしはダークファンタジーならではだし
情けないエレンが帰ってきたシーンは作者もお気に入りだと言ってた
あのシーンの反響は凄かったし映像化を楽しみにしてる読者も多い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:05:55.52 ID:WmHIGIwx0.net
>>829
>あのシーンの反響は凄かったし映像化を楽しみにしてる読者も多い
mjd?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:10:10.07 ID:lMQO/dsp0.net
>>818
最後にカッコつけたけど、なんか空々しかったよな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:10:13.63 ID:XL1lfNkK0.net
エレンって情けないキャラだっけ?
何か急に最終回だけギャグキャラになって違和感あったわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:12:25.02 ID:lMQO/dsp0.net
これはエレンではなく、フリーダが始めた物語なんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:13:27.71 ID:Wzai7ChW0.net
最後のエレンのミカサへの人間味あふれるシーンは良いと思う
でも「よくわかんねえけど…」の言葉の連発が頭悪そうで良くなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:16:13.58 ID:R4Hc7XG/0.net
作者が表現した事を作者の意図通りに読めた読者は満足してんだろうなて思う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:19:22.53 ID:XL1lfNkK0.net
10年以上縛られててほしいかなんかの発言は普通に
モラハラ臭くて引いたけどな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:21:19.88 ID:czDBu2Xa0.net
あの最終回が作者の意図通りで満足いく締めが出来たと自負されてらっしゃるなら受け入れるしかないんだけど
もし本当にそうなら自分はその意図が読めなかった一人です
期待値が高くなりすぎちゃってるのは認識してるけど、ものすごく落胆しちゃったのは事実なのよ
そこは分かってくれ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:24:35.52 ID:XL1lfNkK0.net
エレンって自由を希求するキャラだと思ってたから
ミカサを縛る発言に引いたんだよな
軽く「俺の事も忘れないでほしいな」とか
ポロッとこぼす程度ならよかったけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:28:10.34 ID:pF2vV3dh0.net
アニメ ラストで、まだ誰も試みたことが無いサプライズがあると嬉しいな
と、勝手にハードル(期待)を上げてしまう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:28:49.10 ID:R4Hc7XG/0.net
自由を希求するキャラだからこそ「一生」と言うのを我慢して縛らなかったんだろうに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:32:06.02 ID:NiZR7voLM.net
アルミンの名字を思い出して欲しい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:34:13.96 ID:4nUaRH2P0.net
アニメラストは鳥がマフラー巻く(別マガ最終回)か遥か遠く未来の少年が巨大樹見つけるか(単行本最終回)どっちなんだろう
スクカーは別にいらんけど始祖ユミルっぽい人が子供3人引き連れてるコマは報われてる感あってすき

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:34:17.56 ID:ypVaiKws0.net
愛する人に幸せな人生を送って欲しいから地ならししたんだろう
ユミルの呪いで一生そばに居れないしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:45:42.25 ID:Ksl/TL6Rd.net
正直、昔のままでいて欲しいって気持ちより
もう、大人になったんだから成長して変わってて欲しいと言う気持ちの方が強かったわ
最終回はそれだけじゃなく、物語の内容も初期と同じだった、そこから発展して今がある訳じゃなく、何一つ昔と変わってなかった。争いも昔と同じ様にループするんだな、で終わり進展なし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:47:54.91 ID:Wzai7ChW0.net
人間である限り争いはなくならない
当然の終わり方だと思うぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:48:09.77 ID:qSuLdA8I0.net
最終話はエレンが事の真相をベラベラ語り過ぎだと思ったわ。そこはあと2、3話かけてセリフじゃなくエピソードに盛り込んで丁寧にエピローグを描いて欲しかった。ウォールマリア奪還編後みたいな感じを期待していた、
最後5話にするなら全35巻でも良かったと思うわ。
終わる時期指定されて無理やり詰め込んだ感じだったのが否めないけど。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:51:34.47 ID:WmaBujma0.net
>>827
王家の血を管理するのなら母は殺す必要ないしヒストリアは殺さないといけない
しかし現実はなぜか逆

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:52:28.99 ID:czDBu2Xa0.net
別マガで最終回を読んで心底落胆して
それまでのコミックスも処分しちゃって最終巻は読んでないんだけど
なんか追加されてるんだ?

落胆はしつつもアニメでは何かが変わるかもと思ってなんだかんだで
わずかな期待を抱いて観ちゃってるんだが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:52:48.82 ID:R4Hc7XG/0.net
エレンが変わってしまったのか?からのやっぱりエレンは闇堕ちなんてせずエレンのままでしたって終わりなだけで
成長してないなんて事はないだろ
朴念仁じゃなくなったし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:54:29.72 ID:D/TMKZjs0.net
人類の8割虐殺しておいて何も変わってない???

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:55:10.60 ID:Ksl/TL6Rd.net
>>848
あぁその後空襲を受けてパラディ島が滅んで、名の知らない少年がユグドラシルの木を訪れる描写が追加されてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:59:26.55 ID:Wzai7ChW0.net
エレンがコトを起こしたことで何か明るい未来が、となったらそれこそ虐殺肯定になるので
結局人間は変わらないラストは良し
エレンの大親友にだけ漏らす最後の最後のミカサへの本音も良し
実はカルラを殺したのはエレンなのも良し

ユミルとミカサの繋がり?はまだ飲み込めない、もっと説得力欲しかった
アルミンと使節団のお花畑感はもっと控え目にして欲しかった
エレンとアルミンのやりとりはもう少し文学的な方が良かった
わかんねえけど…なんて空疎なセリフを連発するぐらいならそこは黙って読者に想像をゆだねるべし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:59:45.11 ID:R4Hc7XG/0.net
>>850
エレンとジークの記憶旅行回さえ見てないのか
エアプは発言しない方がいいよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:00:41.76 ID:czDBu2Xa0.net
>>851
なるほど
それがあると無いとではだいぶ違う気はする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:01:32.65 ID:XL1lfNkK0.net
>>848
ミカサがジャンと結婚したかもしれないってのが追加されてたのはよかったな
一生エレンに縛られて一人なのはかわいそうだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:02:43.99 ID:D/TMKZjs0.net
>>853
人さらいを殺すのと無垢な人を殺すのが同じとかそれこそ脳死でエンド肯定してるだけ
君こそラムジーの下り読んでないのかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:02:53.00 ID:sCeCZ/8+0.net
>>852
>実はカルラを殺したのはエレンなのも良し

…そこも納得できるのか…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:05:28.92 ID:XL1lfNkK0.net
単行本でもっと最終回を手直しするのかなと思ったけど
あんまり変わってなかったし、諌山的には
最終回もそれなりに満足の出来だったんだな
アルミンの「虐殺してくれてありがとう」みたいなセリフは
変更あったんだっけ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:06:02.17 ID:ISC/R61Oa.net
>>848
B級映画でたまにあるエンディングテロップ後のオマケみたいのが追加されて、スクカーで作者の言い訳が書かれただけ
あとミカサの頭痛の原因が入墨の時同様にさらっと説明された追加カットがあったんだったかな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:06:51.07 ID:R4Hc7XG/0.net
>>856
殺人の規模の話ではなくエレンの本質の話してんだが
こっちからしたら君こそ脳死で否定してるように見える
何がそんなに気に食わないんだか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:10:07.47 ID:NjzOXbmc0.net
Anime Japanで映画化発表ってマジ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:13:08.15 ID:XKZtEDoq0.net
ライトユーザーは割と普通に最終回を受け入れてて、熱心に考察していたユーザーほど落胆している印象を受ける
最終回直前で更新が放り出された考察サイトも複数あるしね
絶対数はライトユーザーの方が当然多いから、エンディングを受け入れている人の方が多数派にはなってるかもしれん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:14:47.60 ID:Wzai7ChW0.net
熱心に考察してたユーザーはループ説押してたの多かったからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:17:18.42 ID:D/TMKZjs0.net
後半のアルミンとミカサの描写に全く魅力ないのにこの三人の物語で締められてるのが一番の不満点だな
特にアルミンは前半いい活躍してただけにな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:17:50.87 ID:XL1lfNkK0.net
part1は全16話あったのか
part2も16話あるのかな
16話あれば最後まで行けそうだけど
もうpart3に続くはやめてくれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:21:04.48 ID:ffC22jTE0.net
僕の股関の超大型の硬質化が解けないんだがエレンさん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:22:10.26 ID:N/TCMmi30.net
OPもEDも最後らしい作りだからpart3は無いんじゃないかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:23:57.01 ID:FJbQvahE0.net
>>862
熱心に読んでいたらあの結末以外考えられないだろ
ガッカリしてる連中が単にアホなだけでは
みんな何かの奴隷だったってことすら読み取れていなかったってことだし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:29:54.91 ID:LYVl/xwSd.net
コアかアホか知らんけど頭冷やしてアニメでもう一回最終回見れば印象変わるんじゃねえの

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:36:37.65 ID:D/TMKZjs0.net
色んなやつがいるから面白い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:40:17.99 ID:XnnLbHGU0.net
電書でコミックス最終巻の最終話を読んでみた
連載時よりはなんか落ち着いて読めた
追加部分は悪くは無いと思う

しかし進撃のスクールカーストのこれは…
作者もネット上での不評意見は流石に気になっちゃった結果なのかしら
でもなんというか言い訳がましく見えてこれでは返ってマイナスでは

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:42:35.04 ID:no30DK8y0.net
今最終"話"のストーリーボードを作ってるって言う監督の言葉からして映画化はないんじゃね
final season part2の最終話だったら映画化かも知らんが

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:43:19.38 ID:yTQ2tiERd.net
解決案は正解なんてないのが正しいよ
エレンのやったことは結果的に大事な同期が幸せなまま死ねるまでの平和の実現させたことだから本人はやりきって死ねたと言える
ただし次の世代は地獄を見たろうな。人類八割虐殺したような民族なんてそれこそパラディ島報復後の世界では本編以上に人権なんてないだろうな
ジークのいう生まれてきたことが間違いだったって目にあってると思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:45:11.47 ID:paNBWwap0.net
アニがブスになってたら許さない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:47:38.36 ID:WmaBujma0.net
キングダムが4/9からだから進撃はあと7話か
映画化決定だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:49:38.17 ID:yTQ2tiERd.net
エレンはぶっちゃけ同期の仲間以外はべつにそこまでって感じだろうからな
結果的に壁内人類もしばらくの脅威から守れたらいいかなー程度

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:50:52.96 ID:XL1lfNkK0.net
同期の仲間だけならヒイズル国に保護してもらうとかでよくね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:57:12.40 ID:LYVl/xwSd.net
同期だけ助かればって思うやつでもないでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:03:35.96 ID:GPxPDOS+a.net
映画化してもコケそうだからやめて欲しい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:04:24.66 ID:DE/3irDA0.net
エレンのミカサへの口撃に堪忍袋の緒が切れたアルミンがエレンに襲い掛かろうとした時にミカサがアルミンを脊椎反射で取り押さえたアレ
アレって結局どういう事だったの

エレンが語るアッカーマン奴隷説は基本的に嘘だったと思ってるんだけど、そうとばかりも言えないってこと?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:06:18.86 ID:bZpSEyCl0.net
自分の仲間の命の方が大事だろ、知らないその他大勢の人間よりも。現実の世界でも海外で大きな事件事故が起こったときニュースで『日本人はいませんでした』とか言ってるし。

自分の家族と友達の命 > 世界の人々の命 ← これ当たり前
お前ら思い当たるフシはないか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:12:03.04 ID:GPxPDOS+a.net
何を犠牲にしてもそれでも君を守るよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:13:57.18 ID:UbaQtBLmr.net
>>866
どれ、私が解いてやろう。ザックレー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:14:08.75 ID:ypVaiKws0.net
コロナ禍だから映画はやめとけ
10月から地ならし続編でいい
時間かけていいから丁寧に終わらせろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:14:09.25 ID:DE/3irDA0.net
同期の仲間は助けるけど母親はあえて巨人に食わせちゃうエレンさん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:15:27.70 ID:7RWqiky00.net
とにかく巨人対戦だけはなんとかしないと
あれは原作でひどすぎてから
夏にスペシャルでやってくれ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:16:53.81 ID:7RWqiky00.net
>>871
ミカサとユミルの接触も追加されたとこ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:22:43.66 ID:R4Hc7XG/0.net
>>885
あれがないとエレンはここまで奮起せず近い未来にマーレに壁内潰されて母親もろとも死んでたろうからな
何より「何かを変えられる人がいるとしたらその人は大切なものを捨てられる人だ」の伏線回収だわな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:25:12.58 ID:UbaQtBLmr.net
>>888
おお、臥薪嘗胆、もっとぴったりなのあるけど思い出せない、じじい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:26:22.91 ID:7RWqiky00.net
そもそも始祖が過去まで介入できるようにする必要がなかったけどな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:38:01.40 ID:PK/AcRQQ0.net
このスレ見てるだけでも誤読して勝手に発狂してる奴多いからどうしようもないよな
エレン斬首と巨人消滅の関連性はいくら考察しても全く面白くないから好きじゃないんだけど本スレをバカが占有して発狂してたからその批判すらできなかったの思い出すわ
富野だのタイタニックだの何の繋がりもない訳分からん他作品の名前出してるアホも大量にいたけど(タイタニックは多分金ローか何かでやってたからだろうと思ってる)

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:42:56.61 ID:VA7g8VCe0.net
3月27日は放映休止で4月3日に第87話…? 最終話とは書いてないな……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:43:01.46 ID:PK/AcRQQ0.net
ていうか今このスレにもいるよなw
ガンダム(笑)のオタクか知らんがあいつの指摘点を含む名作なんて同じsfジャンルでもいくらでもあるのにあれを至言扱いしてる馬鹿が大量にいるのも驚いたわ
漫画やアニメで育つとああなるんだろうな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:48:59.85 ID:D/TMKZjs0.net
時間改変ものの考察ほど不毛なものはない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:05:21.89 ID:Q4eyXaTQ0.net
地ならし巨人は案外、先頭の一人をこかしたらドミノ倒しであっという間に壊滅しそうな気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:07:28.57 ID:ScTzybiBM.net
バナナの皮で良いみたいだぞ
https://youtu.be/YBEl6OyhAlY

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:07:57.50 ID:exEqQHl50.net
>>888
それも伏線になってんのか今気づいたしゅごい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:10:03.36 ID:Ksl/TL6Rd.net
>>895
作者が無敵って言ったら無敵だからな
読者は納得するしかない、明らかに泳げなさそうな超大型巨人がバタフライで海を渡って来ても納得するしかないんだわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:13:55.29 ID:lNOK31li0.net
泳げないどころか
比重を考えたら死海に飛び込んだ人間のように
めちゃめちゃ浮きそう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:17:16.45 ID:GPxPDOS+a.net
エレンは地ならしするしかなかったんだよ
しなかったらパラディ島は滅んでたからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:18:38.67 ID:pF2vV3dh0.net
>>882
この直球な歌詞はラスト匂わせ過ぎで あんまり好きじゃない。
いかに比喩的表現に出来るかが腕の見せ所なのにな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:20:53.46 ID:ihfLzix70.net
>>898
超大型のバタフライ描写なんてないし例えだとしても既存の作中の描写と乖離してるから頭悪そうに見えるよ
あと"明らかに泳げない"の部分の考察よろしくね
"明らか"なんて表現で作中の科学考証済ませるのは創作界隈じゃ論外だからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:23:26.99 ID:CM5ULqce0.net
ジークって目論見通りエルディア人から生殖能力を失くしたり、
巨人化する力を失ったりしたとしても、それをどうやって証明する気だったんだろう。
一時的にだけじゃなく未来永劫、脅威じゃないって証明。
本人らには分かっても周囲には分からんし、扱い変わるとは思えない。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:31:07.37 ID:wa2fWR850.net
>>865
4月3日に諫山氏の好きな13回目で完結だよ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:34:51.16 ID:XdWk3lI10.net
>>881
これイエモンネタでいってるんだよな 流石に

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:35:43.41 ID:woyLcL9zM.net
硬質化してた壁の巨人はなんで透明な殻じゃなかったんだろな?
上塗りするには規模が大き過ぎるぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:36:22.84 ID:lMQO/dsp0.net
4月第二週からは曜日を替えて放送続行だってさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:36:54.58 ID:Q4eyXaTQ0.net
安楽死計画が成功したら地獄を見るのは今の子供たち
貴重な労働力として老人どもを養わなきゃいけない
自分らが老いた頃には誰も面倒見てくれない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:42:30.15 ID:lNOK31li0.net
>>907
だよね、PART3とか映画とかありえんし

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:44:41.99 ID:lMQO/dsp0.net
>>908
マーレやよその国から若い人間を狩ってくる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:53:43.62 ID:krdHYMO40.net
安楽死は嫌だ地ならしで他国虐殺も嫌だ
だから仲間虐殺するねはマジで理解出来ん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:54:19.38 ID:qSuLdA8I0.net
>>907
その情報って確定なの?公式HP見ても見当たらなくて。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:55:12.15 ID:wut0SzRJ0.net
4月3日最終回「地鳴らし」
地鳴らしは大陸の端まで到達、パラディ島以外人類滅亡
アルミン「間に合わなかった…」
ユミル「うん、満足」→巨人消える、おしまい

視聴者「ふざけんな!」
Mappa、第2の町ヴァーさんと化す
ガビ山「美しい…」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 22:58:20.34 ID:cKAasbTX0.net
>>900
エレンは同期やリヴァイ、ハンジが助かればいいと
思ってたんじゃないの
アルミン達に止められなければ、全ての地表を踏み潰してたと言ってたし
パラディ島を守りたいって概念があったのかね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:01:06.83 ID:cKAasbTX0.net
>>911
仲間ってイェーガー派の事か?
アルミン達は仲間と思ってたみたいだが
エレンはイェーガー派の命なんて気にしてなさそうだったが
地ならしする為に利用しただけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:03:26.11 ID:Q4eyXaTQ0.net
今更だけど地ならしって地鳴らし?地均し?
みんなどっちで言ってるんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:04:13.57 ID:GPxPDOS+a.net
ワリエワ可哀想すぎない?
世界中から叩かれておかしくなったんやろ
エレンと同じや

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:07:10.77 ID:UbaQtBLmr.net
>>905
これは近代化してるか、してないかだな
>>903
証明はしないでしょ、攻めてきたら地ならしするぞと脅す
一回デモする、その後始祖と王家の血を継承し、みんなが死ぬまで守り、最後にみんな死んで終り

これを書いて、気がついたんだけど、王家だけは生殖可能にしないと、ヒストリアとその子だけしかなくなるので、約26年しかなくなってしまうな。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:07:24.05 ID:exEqQHl50.net
>>916
地鳴らし
Rumblingも地鳴らしの方

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:10:11.02 ID:no30DK8y0.net
>>907
映画化やめて〜

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:12:16.25 ID:9urJ9zevr.net
正直、完結は、まさかの巨人消滅で狐につままれた気分のまま完結した

巨人消滅までするならエレンの本来の意思なんてどうでもいいレベルで地ならし一択だし
エレンの苦悩とかクソどうでもいいぐらいやるしかない話で今までの葛藤とかなんだったんだと

壁外人類救ってその後の報復どうするんだ問題まで都合よく消失してもうなんというかなんとも言えなかった

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:19:54.33 ID:Wzai7ChW0.net
>>921
何が言いたいのかよく読み取れない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:21:04.54 ID:Y/Z8wBTN0.net
巨人消滅予想できないとかw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:24:45.89 ID:XL1lfNkK0.net
結局、壁に中の巨人たちとはなんだったのか
最後にその巨人たちはどうなったのか
描かれてたっけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:35:26.88 ID:Geymav580.net
>>924
群衆を死ぬ瀬戸際まで追い込みをかけた壁巨人は人間に戻り
怒りの群衆に皆殺しにされたと思われるって書いたら

壁巨人はユミルが造った人工的な巨人だって反論きたわ

人工的な巨人なのにうなじ切ったら死ぬとか不思議

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:49:56.36 ID:Q4eyXaTQ0.net
壁の巨人も特別にでかく作られたってだけの無垢巨人じゃないの
うなじに埋まっている人間はとっくに同化して脊椎があるのみだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:55:18.18 ID:XL1lfNkK0.net
パラディ島に逃げたエルディア人の一部が
島を守るために生贄になったのかな
よくわからんね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:06:15.31 ID:FMz2LM/50.net
>>915
イェーガー派って括りは残ってるけど地ならし発動してから兵団含む島民の大半はエレン支持してるぞ
つまりあの虐殺はただの裏切り行為

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:13:07.33 ID:0DHFn41U0.net
>>928
そりゃ裏切り行為だろうが、地ならし止めたかったから
殺したんじゃないの
調査兵団は国粋主義じゃなかったんだろう

調査兵団の目的が途中で変わったから戸惑ってる人もいるんだろうが
壁の外の人類を守るべき人類と思えるかどうかで、立場が変わるんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:36:40.88 ID:FMz2LM/50.net
>>929
国粋主義というか地ならし止められたらパラディ島民が皆殺しになるんだが
外の人類の生死がどうとかではなく単純に自分達が死にたくないだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:47:43.57 ID:p9YXQ1180.net
>>912
確定

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:55:13.13 ID:p9YXQ1180.net
>>920
俺がせき止めてやる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:58:05.51 ID:p9YXQ1180.net
マーレが無垢を作らなければ、巨人は知性巨人だけだったはず。
巨人を戦争の道具にしてしまったのもマーレだろう。
最大の戦犯はどうみてもマーレだ。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:15:58.29 ID:OH6xxH3J0.net
初期からコニーだけは死なないという根拠のない自信だけがあった俺は間違っていなかった。
コニーを追い続けた10年だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:21:55.85 ID:Q1KOrNCtM.net
アッカーマン作ったのもマーレ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:33:45.24 ID:2lKpSGi50.net
サシャが死んだのはホント衝撃だったわ
ギャグキャラ補正で無敵だと思ってた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:37:06.12 ID:iCH0f8DS0.net
サシャが生きてたらファルコンを母ちゃんに食わせようとするコニーを止めそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:16:25.29 ID:CXlRbxUtM.net
>>907
まじですか
土曜はキングダム入るから平日かよ・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:24:44.28 ID:OH6xxH3J0.net
キースがあんなに長生きするとはな
最初からいるやん。締めに再登場させたのは優秀

ピクシスも長生きだが、最後がずいぶんあっさりしてたよな。
リコが忘れられてたのだけ残念。討死が似合うキャラだったよな。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:33:15.01 ID:7iFSmp9Q0.net
>>936
サシャはカヤ助けたときに死ぬ予定だったらしいね
それをあえて生かしたことでその後の遺恨に繋げるとは…

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:17:20.50 ID:xjUvbe2cM.net
幾千万もの超大型ってどこから湧いたんだろう
当時のエルディアの人口ってそんなにいるはずないよな
壁の巨人はゼロから作られてるのかな

地ならしって何が脅威かってその数だよなあ
人間の軍隊でも幾千万なんて無理なのに
その数が50mの巨体で隊列組んで押し寄せるって

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:27:17.84 ID:yAwKTBfDd.net
何か検証した動画あった様な‥
50万体くらいらしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:31:39.89 ID:l24yb1vj0.net
幾千万

数千万ではなくてたくさんって意味

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:06:22.35 ID:bDJIKXuX0.net
「パラディ島」とか「エルディア」とか「マーレ」とかって言葉、
グリシャの回想編で突然ズラズラ出てきて唐突に感じたのは自分だけだろうか

もっと事前に意味が分からない謎の言葉として小出ししておいた方が
過去編で「そういう意味の言葉だったのか!」という感動があったように思うのだが
自分の考えが浅いのかな

大多数の漫画のように後付け設定とかならともかく、進撃に関してはその気になれば
いくらでも伏線として出しておくことも出来た気がするのだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:20:09.83 ID:mOONfZgF0.net
>>944
壁の外に多くの国々や人類がいるというのが地下室まで明かしてはならない作中最大の秘密だから固有名詞出すのは無理だな
「故郷」というのがギリギリで出せるワードだったが、それですら読者に壁外の何らかの大きな勢力を想起させるのに十分だった
伏線てのはあからさまに考察させる気満々なタイプと誰にも気付かれないようにそっと仕込んでおくタイプと2種類ある
エルディアとかマーレに関しては後者の伏線が張られていれば完璧だったが、まあ難しいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:22:38.36 ID:pYQFwsYc0.net
>>931
ソースください

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:33:06.52 ID:bDJIKXuX0.net
>>392
エレンがダイナ巨人をカルラに向かわせたのと同じように
全ての奇行種は未来のエレンが目的遂行のためにコントロールすていたという推察が
有力だと思うよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:37:36.57 ID:mOONfZgF0.net
奇行種ってエレン達の世代よりずっと前からいたわけだろ
多くの無垢巨人の中から一部ピックアップして奇行させる意味が分からない
それを言ったら他に操作すべき巨人がいただろって話になるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:48:06.89 ID:ipEBg8WG0.net
タシカニ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:11:20.44 ID:Yj7/R69ur.net
>>941
本当に何万体もいた訳ではない
アニメ1期最終話冒頭のようにエルディア人が輪に成って
125代目フリッツ王が巨人化させコンクリートで埋めたんだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:16:44.47 ID:XW0S6pLoF.net
始祖は好きに変えれるらしいから通常の巨人を超大型のサイズに変えたりもできたのかね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:26:21.89 ID:pYQFwsYc0.net
次スレ立てといてよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:46:49.38 ID:QEk+zbrn0.net
デスノートの最後みたいにライトの墓参りするやつがいたり
イエーガー派が宗教みたいなる可能性もあるよな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:12:50.42 ID:MKmwVv7Ud.net
祈りの言葉がタタカエタ・タカエ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:20:28.80 ID:OH6xxH3J0.net
ジークは思わずサイコパスみたいな事するけど、
子安さんの声含め、何か格好良いんだよな

実写なら斎藤工って感じ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:12:47.91 ID:0H0PU4GMr.net
子安は声が子安すぎて子安

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:17:07.38 ID:/gMqBdG40.net
海外のアニメリアクター特に女性のリアクター
とにかく涙を流しとけば再生数稼げることに味をしめてる感じがするのは気のせいか・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:43:17.22 ID:IvT/BGmP0.net
大きいリアクションや涙流しとけば日本の視聴者が○○が海外でも大絶賛されてるって簡単に洗脳されて視聴数も稼げるからな
なんであんなものをわざわざ動画配信してるのか考えれば大体察しちゃう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:45:24.29 ID:rxl0fEoYd.net
涙に嫉妬するとかお前は人の心を持ったロボか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:45:43.16 ID:HHC2wzlM0.net
海外のアニメリアクター特に男性のリアクター
とにかく音楽を褒めておけば再生数稼げることに味をしめてる感じがするのは気のせいか・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:47:01.02 ID:rxl0fEoYd.net
>>958
海外リアクターは再生数のために視聴者を騙すクソ野郎だった
洗脳が解けたよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:50:00.21 ID:isxzpfuqr.net
本当は>>961がリアクターに涙を流せって洗脳してるんだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:50:43.11 ID:MKmwVv7Ud.net
なぜカットしたリアクションをすべて見せてくれないんだ(´;ω;`)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:51:54.69 ID:rxl0fEoYd.net
泣けよ リアクター
何のために動画を上げたのか忘れたのか?
視聴者に報いるためだろ? 

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:53:01.55 ID:rxl0fEoYd.net
これはお前が見始めたアニメだろ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:53:48.75 ID:MKmwVv7Ud.net
シークをとめてくれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:55:10.30 ID:/gMqBdG40.net
>>918
いや獣継承したヒストリアが寿命尽きる13年後に誰でもいいからモブにでも食わせて
そいつを延々と拘束しとけばいい
ついでにエレン「=始祖」を食ったモブも拘束しておく
ヒストリアの子供が普通に健康体なら平均寿命的に言って80年は生きるし
万一その80年のあいだに島の危機があればヒス子がそのモブを食って知性継承
→始祖モブと接触して地ならし発動!これでいけるつまり安楽死計画最強

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:14:08.41 ID:8fdOQk6Ta.net
>>958
毎週ライブでリアクション動画撮影してる奴いるけど何回か撮影して一番良いテイクを後に動画で使ってるから大体どこもそうなんだろうなとは思ってる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:22:43.21 ID:L0Ytwa9fd.net
海外リアクターといえば
進撃大好きなはずの
タマ強打ニキの動画がアップされてないな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:31:45.87 ID:ZIPbtG0EM.net
無垢の巨人が人だけを狙って食べるのはなんでか明かされるんやろか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:34:25.60 ID:IvT/BGmP0.net
9つの巨人を継承したい本能みたいなものじゃないの

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:34:26.97 ID:tIe9lGDIr.net
>>967
そのモブも13年後に死ぬんじゃない?と思ったけど
でも、また更に別のモブに繋いでいけばいいだけか、13年周期で

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:50:55.81 ID:6euppb5e0.net
アギトに戦鎚の水晶体を噛ませたけどあれアギトの口も入らない?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:58:25.46 ID:QEk+zbrn0.net
リアクターの収益なんて多くて30万、規模小さくて1万だから機材とか人件費入れたら単なるファンサイトだと思っている
あと純粋にwitとかマッパとか関係なくアニメ見た後の考察のほうが長かったり
ここよりましだよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:00:40.11 ID:k+UwhF4pa.net
機材?人件費?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:12:57.28 ID:Xfn6UG2L0.net
>>970
最初の方で出てた話とは別な意味で?ユミルの解釈的な?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:14:06.93 ID:+/fRRcird.net
リアクターそのものよりリアクション動画の感想をここでやるのがあたおかだと思うの

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:14:13.90 ID:7GPXE3i8M.net
>>971
それなら壁の巨人にされた奴らは不憫過ぎる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:15:34.91 ID:7GPXE3i8M.net
>>973
多く飲んだ方が勝ち

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:15:57.31 ID:uVLHjeXPd.net
リアクターも気持ち悪いがリアクター食い入るように見てる視聴者想像すると気色悪くて仕方がないな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:22:34.43 ID:7g4Cky9Z0.net
日本人が作ったアニメ海外で絶賛されてる
同じ日本人の俺も凄えってなりたいじゃん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:52:07.68 ID:kD6m9b++r.net
海外ファンだとピーク大好きネキが1番好き

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:53:24.62 ID:8F5QLpw9d.net
すりおろし戦鎚の事かぁぁぁ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:19:11.04 ID:JjRnWDYpd.net
リアクターは日本人が沢山見に来てるってわかってるだろう
見に来てる層の国とか、urlを貼られてるサイトを遡って見れるから
例えば5chに自分の動画が貼られてたらそれを確認できる、好評かどうかまでコメント翻訳してみれば筒抜けよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:37:31.51 ID:ujHPLJhi0.net
ジークは実に子安そのものだけど、
子供時代は子安には流石に無理だったようだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:39:23.06 ID:ujHPLJhi0.net
次スレだれも立てないから立てにいくよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:41:59.02 ID:ujHPLJhi0.net
次スレ

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 57体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645162875/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:44:57.28 ID:gnUpLwJkr.net
巨人の力を放棄する代償にエルティアの権利と自治権を
覚醒アルミンが着地さすのが本来では?巨人継承後活躍してない
最後アルミンで締めなきゃ三人組の意味ねーよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:46:46.33 ID:UWwZONTVd.net
>>987
褒美だ我の子種をドクドクやろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:16:36.57 ID:HHC2wzlM0.net
>>985
ヒロアカのデクくんの声優さんだよね
去年までヒロアカ観たことなかったから、ずいぶん不安定な演技の声優さんだなあ、素人かよと思ってたわ
デク役ではあんなに不安定じゃないから、進撃の演技指導の問題か

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:23:34.71 ID:4hPNNtID0.net
外人が進撃を通して神風精神に感化されてるのを観るととても気持ちが良いのよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:25:49.55 ID:gceNfYPz0.net
>>987


993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:27:14.90 ID:AEtZmksxr.net
>>967
おお、そうですな。ありがとう。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:38:49.53 ID:7GPXE3i8M.net
>>991
連中の中にもそういうのあるんだろうな
特亜除く

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:49:54.32 ID:dWtv4Feud.net
>>987
次スレの記憶を見たが
まさかあんな恐ろしい事になるとは...

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 17:10:54.44 ID:rxl0fEoYd.net
>>987
…助かる(結婚しよ)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 18:06:14.12 ID:l24yb1vj0.net
日本人美人のリアクションとかなら観たい
というか美人がやらない時点で相当やるハードルがキツイんだろうな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:07:18.55 ID:WRrARO2Kd.net
待っていたんだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:07:35.45 ID:WRrARO2Kd.net
ずっと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:07:57.22 ID:WRrARO2Kd.net
2000年前から誰かを

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200