2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 56体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 18:16:15.50 ID:MnegwPWi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 55体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644499965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:29:20.19 ID:XVXIjr0H0.net
誰かを後たったの13年の寿命にするって結構きついことだと思うけどなぁ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:33:59.87 ID:Hp9hbQqF0.net
>>620
巨人を継承できるのは70歳以上とかにすればどうや

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:39:33.52 ID:vuYl8tI4r.net
>>621
いい案だが、心臓発作で死んだら始祖探しから始めないといかんな(笑)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:39:55.73 ID:wznJBOJh0.net
>>620
島が滅んだら13年生きることすらできないぞ
まぁ王家と知られれば子供を産む機械として生かされるかもしれんが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:43:42.51 ID:0emlDBac0.net
イェレナの腕が折られるのもそろそろか
折る人はあの隊長

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:45:05.94 ID:eGDBj1oF0.net
>>619
リヴァイは残念ながらアッカーマンだから巨人にはなれないんだよな…

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:45:35.21 ID:Q2bKtBl80.net
>>622
巨人って心臓発作とかあるのか?
すぐ治るだろ。13年は頭が粉々に吹っ飛ばない限り死ぬ事はない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:47:52.49 ID:0emlDBac0.net
ハンジが壁の巨人に突撃して死ぬのも、、まだ先か。
ハンジさ、死ぬ前に一度、巨人になってみれば良かったのにな。
あんなに好きなんだから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:48:05.27 ID:eGDBj1oF0.net
この作品で違和感を感じる要素のひとつに
13年の人気のせいでまだ若いのに寿命が迫っている人達に
そういう悲壮感をほとんど感じられないところかなぁ

人間って残された寿命があとわずかと知った時どういう行動をとるのかとか
なかなか難しい問題だけど、はてさて

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:50:43.50 ID:8GC4y1Vhd.net
>>626
巨人の力で修復できる描写は今んとこケガだけ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:53:18.19 ID:wznJBOJh0.net
>>628
調査兵団はガチで人類のために死ぬ気でいる異常者の集まりだからなぁ
ヒストリアみたいに自分の命惜しさに他人を犠牲にするタイプは少ない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:54:27.03 ID:eGDBj1oF0.net
巨人って怪我しても血とか出ないから、そもそも心臓必要なさそうという話も

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:56:15.72 ID:96kD3cMr0.net
ジークはユミルに治されなかったら死んでたって

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:57:34.57 ID:XVXIjr0H0.net
>>623
まあそれはそうだな
でもハンジが抵抗する気持ちも分かる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:58:40.78 ID:rQwnKGU2a.net
港でアルミン達を阻止すべく立ち上がった兵士たちも、エルディアを守れ、心臓を捧げろ!
と叫んでいたのが悲しい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:09:04.46 ID:4E1h+IgT0.net
>>625
兵長は巨人だよ
アッカーマンという1m60cm級のね(´・ω・`)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:12:47.40 ID:GSoAUwoo0.net
【放送日時変更のお知らせ】
NHK総合の放送日時が以下の通り変更になります

●第84話
変更前:3月6日(日)24:05〜
変更後:3月6日(日)24:15〜
*特別編成のため開始時間が変更になります

●第87話
変更前:3月27日(日)24:05〜
変更後:4月3日(日)24:05〜
*特別編成のため3月27日は放送休止します

https://twitter.com/anime_shingeki/status/1493872791812120577
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:13:18.66 ID:elSD8t7S0.net
ハゲの最期が呆気なくて悲しかったけど、訓練生にボコられたハゲがカッコいいところを見せてくれてちょっと嬉しかったな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:14:40.96 ID:lDRKSFNa0.net
>>635
超小型巨人か

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:15:47.60 ID:g8W7o0E40.net
>>628
その辺は諌山が若くて思い至らなかったね
アラフォーなら違ってた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:24:28.69 ID:5DgZEMka0.net
今季はどこまで放送かな、港でイェーガー派倒してまた半年後放送か

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:24:49.87 ID:7RmUohcm0.net
>>636
普通に4月に割り込んできたな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:28:18.36 ID:DyL+nGXp0.net
一週休み?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:32:17.88 ID:g8W7o0E40.net
2期ベルトルトが言った「悪魔の末裔が!!」を検証
エルディア王←ほぼほぼ悪魔
の末裔エレン・イェーガー←完全に悪魔
ゲスミン←超大型でマーレの一般市民を吹き飛ばし地ならしの恩恵で英雄に
結論、ベルトルトは正しかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:38:40.86 ID:DDxR8bsv0.net
ファイナルPart2最終話だと思われる回が1週休みで4月3日深夜に放送か
もしかして4月以降もあって最後までやるのでは?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:43:40.82 ID:MuELnUYl0.net
4月3日で終了か

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:44:42.60 ID:S4QOTXMla.net
3/27 特別編成って何かあるんだっけ
ggってもNMB48の開票イベントしか出てこない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:04:42.38 ID:0emlDBac0.net
>>638
標準的な人より小さいw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:08:29.33 ID:XVXIjr0H0.net
>>646
枠が変わる関係で何らかの調整とか?
知らんけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:13:21.28 ID:EOP+7ucFM.net
>>628
それも込みで悲惨な世界なのでは
みんな狂ってるというかなにかに酔わないとやっていられない世界なのでは
ユミルの呪いがその13年だし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:20:08.27 ID:+X+moUHK0.net
13年の寿命縛りもエレンを極端に走らせた要因かなー
時間かけて話し合ってる余裕も無かった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:20:09.01 ID:g8W7o0E40.net
>>434
まさかナディアの悪夢が進撃で蘇るなんてね、MAPPAのアニメーターは地獄を見ているね
MAPPAのお偉いさんとNHKと絵へたくそ外国人のせいで仕事は増える一方
やっぱりNHKはだめだね、WITは手を出さなくて正解だった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:21:23.98 ID:vuYl8tI4r.net
島編はひどかったなあ、、、

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:24:59.25 ID:AykX4b3cd.net
13年縛りが色々と展開を極端にした戦犯というか良設定というか
ジークが残り一年ってのがなかなかヤバかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:25:09.46 ID:g8W7o0E40.net
NHKはナディアのとき韓国に忖度してあれだけ旧ガイナックスを苦しめたのに
全く反省していなかったんだね、よりにもよって進撃でそれをやるなんて
韓国のアニメーターにはデブ猫ちゃんでも描かせとけばいいんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:32:23.21 ID:DoLlGZA60.net
次回、Part1の唯一の救いの演出の人だな
期待できそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:35:04.04 ID:g8W7o0E40.net
>>652
このスレで島編って書くとパラディ島、つまりWITの作画がひどいって意味と思われちゃうよ
ナディアの島編だから若い人は勘違いしないでね、ナディアの島編は地ならしだった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:35:40.85 ID:BARJ4jPS0.net
メタ的に言うととにかく壁の巨人が動き出して世界を踏みつぶすって構図が書きたくて
そこから逆算して色々理屈をつけていったんだと思うが
その殆どは納得出来るので、諌山は若いのに見事
もう少し休載を挟んで終盤の展開について考える時間も与えてやって欲しかったが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:39:07.57 ID:g8W7o0E40.net
NHKはナディアのとき作画を韓国に発注させて旧ガイナックスを潰しかかった前科がある
今期MAPPAもあの時ほどではないにしてもやられてるのかもしれない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:45:24.04 ID:rQwnKGU2a.net
岡田斗司夫の回想によるとナディアの時は庵野を始め全員が怒りで震え罵り声を上げながら
毎日毎日修正作業をしていてこれなら最初から全部自分達で描く方が遥かに楽ではないか
と思ったそうだ、そして三文字作画の言葉が生まれた
プロとして岡田の分析によると原因は韓国人の特殊な習慣によるものだそうな
普通どんな職業でも腕の良しあしの階層があり腕が良ければ上位者となりヘタなら下位者になる
そこまでは当たり前なのだがこの先が韓国人の特殊さで
簡単な楽な作業と難しく技量を要する仕事があると普通は技量がある上位者が難しい仕事を担当するものだが
韓国人は逆で偉い上位者は先に楽な作業を独占して難しく面倒な作業は下位者に押し付けるんだそうな
難しい作業なんかしたら上位者のメンツに関わるから主人公の見せ場みたいな技量を要する大切な画を担当するのは
新入りの役目なんだって、三文字作画の原因は技量の問題ではなく韓国人の特殊な上下関係によるものだから是正の可能性は
無いんだってさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:48:48.50 ID:hlsSqz/50.net
お願いだからナディアスレでやって

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:49:38.91 ID:0emlDBac0.net
>>657
お前、メタメタうるさい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:50:49.79 ID:0emlDBac0.net
ホラ吹き岡田などどうでもいい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:55:49.45 ID:XVXIjr0H0.net
こわーい笑

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 19:58:22.76 ID:hlsSqz/50.net
岡田氏の話術は嫌いじゃないけど、
ミカサをカルラと間違えて熱弁している解説動画を観て、
ああ、こんなデタラメでもこれだけもっともらしく語れると
知らない人は「なるほどなぁ」って納得するんだろうなぁと感心しつつ飽きれてしまった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:26:29.12 ID:g8W7o0E40.net
>>664
でも初期のころ岡田さんはエレンが木の下で泣いていたのは
もしかしたら巨人になって身内を食べてしまった罪悪感かもしれないと近い線ついてたよ
その頃はまだ原作でもそこまで話が進んでなかった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:35:44.10 ID:RBYP/pDH0.net
岡田斗司夫なんてサブカル界の武田邦彦みたいなもんでしょ。
アジテーターだよ。自説を練り上げてあることないこと吹聴するタイプ。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:36:26.10 ID:+X+moUHK0.net
そういえば昔、進撃の巨人の考察本とかたくさん出てたけど
結局あれ系で当たってた説とかどれほどあったんだろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:40:18.31 ID:BWHu7yHyM.net
岡田の云うこと真に受けてるバカが増えたよな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:43:03.93 ID:BARJ4jPS0.net
岡田はジブリを下品に解釈するから嫌だな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:46:15.80 ID:g8W7o0E40.net
岡田斗司夫が宮崎駿オタクでもあるからね
自作自演で宮崎駿の悩み相談に答える動画は笑い転げた

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:46:16.64 ID:RR1Gyj8n0.net
>>646
AnimeJapan
進撃ステージはラス日ラス回なので何らかの発表あると思われる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:47:13.31 ID:+UaIslaPM.net
>>434
産地偽装

4文字だな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 20:49:40.34 ID:+UaIslaPM.net
>>646
ロシアが開戦する日をNHKは教えてもらってるとか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:22:35.13 ID:6hhhICxj0.net
ここから先、話がどんどんグダグダになるんだよな。
見所といえば、キースとマガトが共闘して港の船を沈め、死ぬシーンくらいか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:25:20.34 ID:WGs+T2q60.net
7月からpart3が始まって9月9前後に最終回とかないですか? 連載開始から、物語が
始まってからちょうど丸13年ということで。 

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:28:24.04 ID:OurbIhBJd.net
>>674
俺はその前のシチューでライナーがボコボコにされる回を楽しみにしてるんだが‥

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:33:09.06 ID:6hhhICxj0.net
>>676
あとはガビの土下座か

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:34:54.55 ID:Hp9hbQqF0.net
>>676
ライナーが煮込まれる姿を想像した

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:36:00.34 ID:6hhhICxj0.net
んんんん
https://img.animanch.com/2020/03/1583744843233.jpg

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:36:22.81 ID:eeVJcszV0.net
このレビュー(?)どういう意味?映画化で明言したとかなんとか
https://i.imgur.com/h2uvo72.jpg

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:38:22.98 ID:6hhhICxj0.net
気違いを相手にすんなよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:38:30.07 ID:hlsSqz/50.net
ライナーって兵士だった頃は普通にカッコよかったんだけどなぁ…

※「結構しよ」以外

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:39:01.74 ID:hlsSqz/50.net
※「結婚しよ」以外

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:41:48.35 ID:6hhhICxj0.net
https://img.animanch.com/2020/03/1583691958096-1-600x638.jpg
土下座

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:47:19.71 ID:6hhhICxj0.net
ハンジが死ぬシーンも、フロックが死ぬシーンも、予定調和的でつまらないんだよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:49:53.80 ID:dq470mfF0.net
>>684
ここでミカサにちゃんとエレンの首を吹っ飛ばしたことも自白してほしいな
ミカサの顔が見たい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:50:48.26 ID:7hzLz7ev0.net
>>493
たまにこういう人現れるけど
虐殺なんてどんな状況でも許される訳ない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:51:58.05 ID:LMNgy5v3a.net
復活したファルコが服を着ている理由は何?
何で全裸では無いの?
偽ユミルが復活したときは裸だったはずだ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:52:10.29 ID:dq470mfF0.net
自分が虐殺されそうになってる状況ってわかってるのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:57:32.02 ID:OurbIhBJd.net
なんか進撃って散々、作中で森から出ようぜ、争いは無意味だ的な話がガンガン出てくるのに
読者は好戦的な人間が多すぎる、何故なんだ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:02:07.85 ID:dq470mfF0.net
最後の加筆ページまで殺し合いだらけだったマンガでそんなこと言う?(笑)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:02:25.17 ID:OurbIhBJd.net
>>685
俺的にはコニーがイェーガー派に寝返ってアルミンを後ろから刺すとか、絶対絶命の大ピンチにアニが現れて窮地を脱する展開を予想してたわ。
まぁ作者はサウナがあるしな、終盤はオマケページの方がキレがあった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:04:02.77 ID:OurbIhBJd.net
>>680
こいつは一体、誰と戦ってるんだ?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:04:37.80 ID:OmI++SH10.net
虐殺はダメだと思ってくれればいいって編集の人が言ってたけど
イェーガー派をむしろ量産したよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:10:40.30 ID:7hzLz7ev0.net
>>694
残念ながら調査兵団がいる
パラディ島側に感情移入しちゃった人がいるんだろうね
イェーガー派なんて、幼稚な極右でしかないのに
そもそも虐殺したエレン本人がイェーガー派の人達の命なんて
大して気にもしてないんだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:10:49.03 ID:sFPqdO/zr.net
>>690
もともと殺しあいの話だし
男は本質的に暴力的だから、そこが引きになってるけど、
作者がそれを越えたかったのかな?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:14:38.00 ID:hbyLfUG20.net
まぁ 戦え!ってのが基本の漫画だしな
そういう奴らに、森から出ましょうって言っても
いや、戦うしって言う結論は変わらない。もう大人だから思想が変化することもない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:18:53.29 ID:dq470mfF0.net
というか、虐殺ダメってやつは真面目に作品見てないんだと思うよ
せめて虐殺の代わりの代案でも出せるならいいけどさ

エルディア虐殺のための軍隊が集結して宣戦布告し、近代兵器はもう鎧をぶち抜く性能ってときに
代案もなしに虐殺はダメよ〜って言われてもね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:19:00.81 ID:TNSuimcX0.net
>>694
イェーガー派が最終回後に一転「虐殺許さん!」てなってたイメージだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:21:48.08 ID:hbyLfUG20.net
まぁ前線に立つ勇気はないけどな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:22:00.67 ID:7hzLz7ev0.net
>>698
世界の8割地表を踏みならし
軍人も一般人も等しく虐殺したらねぇ
軍事拠点撃破して、時間を稼ぐしかないんじゃない
ヒストリアを犠牲にするしかないが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:28:26.49 ID:OMGqMg+s0.net
>>698
「戦わずに全員滅びればいいんです」って言うくせに、いざやられそうになったら
家族は「姉ちゃんさっさとそいつ(グリシャ)を殺して!!」っていうとかね
自分ら以外はどうなってもいいんですってムカつくよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:34:40.33 ID:hbyLfUG20.net
>>698
まぁアルミンの言うように
地ならしで連合軍潰して和平案持ち込めば良いのでは?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:42:12.96 ID:FFQwRQ5Q0.net
見ず知らずの全世界から話し合いもせず一方的に宣戦布告され今にも島民皆殺しにされそうって時に
未だに虐殺はダメだ話し合おうって言って仲間虐殺してるハンジやアルミンに共感しろって無理だろ
どう見ても敵に絆された気狂いの売国奴だわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:48:07.57 ID:7hzLz7ev0.net
>>704
そりゃまともな視聴者はパラディ島にいるエルディア人だけに
過剰に感情移入してないから
視聴者はパラディ島住民じゃないし
他の大陸にも人間がいて、虐殺されていい人間なんて1人もいないよ
この作品そこらへん上手く伝わってないなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:48:08.29 ID:eHQ3yu+M0.net
イェーガー派なんて幼稚な極右と吐き捨てる自信はどこから来るのか
島のほとんどがイェーガー派で浮いてたのはアルミン達なのに

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:48:25.14 ID:96kD3cMr0.net
デマゴーグのフロックのが共感できないわー

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:51:27.19 ID:dq470mfF0.net
>>703
そのためにはヒストリア血縁と始祖の食物連鎖が必要 それが作品世界ではエレンの思想上無理だが
そしてそれをしても近代兵器が巨人を討伐できると判断された時点で攻めてくる

力での脅迫は世界からすれば脅威の確認でしかないから、絶対に解決にはつながらない
という世界のはずだからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:02:42.20 ID:BARJ4jPS0.net
リアルにこういう状況になったら島内では島外虐殺ダメ派の意見はかきけされるか粛清されるに違いない
生き残るためならそうなるだろうな
でも漫画としてはたとえ自衛のためでも虐殺ダメと言い続けなければならないそれも正しい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:16:22.02 ID:4E1h+IgT0.net
>>688
そばかすユミルは無垢歴60年だぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:18:19.00 ID:hbyLfUG20.net
>>708
その論理が意味不明って言ってる者です、
俺的には作者もイェーガー派だから話が噛み合わないのかもね。
地ならしを発動し、連合軍を破壊、軍港も潰して相手は今後100年は手を出してきません
こう言う論理だって十分可能でしょ?地ならしだって失敗する可能性は高い、失敗したら相手を(市民中心)に更に焚きつけることになる。愚策としか言いようがない
全滅出来る可能性の方が低いのにね

それを君達は作中で説明した通りに受け取って正当化するから設定が強引なのによく信じられるねって個人的に思う訳です。
地ならしで世界を破壊する事が当然だと言い聞かせてるだけ
そう信じたいだけでしょ?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:20:09.83 ID:BARJ4jPS0.net
>711
>地ならしだって失敗する可能性は高い、
>全滅出来る可能性の方が低いのにね

この情報を漫画のどこから読み取った?
その気になれば全滅させられる力としてしか描いてないが

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:26:04.90 ID:7hzLz7ev0.net
>>711
エレンが地ならしする事は物語の最初から構想として
決まってたんだろうけど
不確定要素が大きくてよくわからんのよね
エレン本人も頭がぐちゃぐちゃになるとか言ってたが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:26:20.65 ID:dq470mfF0.net
>>711
自分や家族や好きな人がガチの虐殺リスクにさらされてるときに
そんな希望的観測に頼ること自体が無理あるってだけの話

その観測が外れたらみんな死ぬんだぞ? わかってるか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:26:51.19 ID:hbyLfUG20.net
>>712
カール・フリッツが言ったことをそのまま受け取ってるから
面白いよね
それならパラディ島から声明を出して言えばいい、連合軍を潰した後で
信じるのでは?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:32:05.23 ID:BARJ4jPS0.net
軍事施設の破壊だけでええじゃないかってのはまあ現状での自然な意見で
作中でも勿論出る意見だが
前提としてエレンは巨人の力=パラディの現時点での唯一の武力
を消滅させようとしてる
パラディが武力を失う丸裸状態で世界で生き残る方法を模索した

って点を忘れがちだと思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:32:48.40 ID:hbyLfUG20.net
>>714
じゃあヒィズル国を潰す途中で止められたらどうするの?
交渉しようとしてた国すら敵に回すことになるが、
そもそもその国を潰して何の意味があるの?オニャンコの国もこれからどう動くかすら分からないし、対して実情も知らないのに勝手に見切りつけて潰す訳?エレンの自己中心的欲求すら擁護の対象になってるのが不思議
宣戦布告した直後に襲ったエレンと全く一緒、見切り発車もいいとこだと思うわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:03:49.41 ID:lMQO/dsp0.net
ラストバトルは全面的に駄作だと思う。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:09:17.15 ID:R4Hc7XG/0.net
ラストバトルは映像化が楽しみでしょうがない
360℃敵巨人が包囲するエレンの鳥籠の中、縦横無尽の立体機動戦とかヤバいだろ
きっちり時間を取って作ってほしい

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200