2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 56体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 18:16:15.50 ID:MnegwPWi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 55体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644499965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:15:28.48 ID:VVZEBGfgr.net
フロック暴走したかな?
マーレ義勇兵射殺なんて、むしろ安楽死ジークの駒だと思えば全員処刑でも普通だと思うが

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:18:58.39 ID:H2uXCMadd.net
ライナーも苦しみ足りないしガビの反省は口だけ
口下手なミカサだけ地味に虐められてる
最後にあんな決断迫られるし
ガビみたいな小娘にまで舐められる筋合いないわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:22:16.26 ID:WMAAsNMZ0.net
>>169
フロックだけがブレなかったな

それはそれとしてエレンが嘘をつくと耳が赤くなることを忘れていたわ
前々話で思いだしエレン、ミカサ、アルミンとの会話を見返すとおもっきり耳出してるじゃん
嘘を付くと耳が赤くなるんだろ?
なぜエレンは耳出しヘアスタイルのままテーブルにつくのか?
ミカサはエレンの耳赤のことは知ってたはずだろ

諌山は後で何かに使おうとした耳赤のことを忘れていたのではないかと思われる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:22:33.07 ID:H2uXCMadd.net
>>169
反省したはずなのに銃を撃つのに躊躇ないとかなあ
撃っても良いけど苦しめ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:22:59.35 ID:dehrp2ee0.net
>>166
アンカーつけ間違ってません?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:26:36.18 ID:zYT0L0bV0.net
盛り上がってきたな。
やっぱ、今期NO1は鬼滅より進撃だな。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:37:12.39 ID:UZ65P4e30.net
イェーガー派からも賛否両論のフロックかわいそう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:43:26.01 ID:ad3m93ZQ0.net
>>138
ライナーベルトルトが正体を現した直後の戦いで肩に乗ったハンジの指示に従ってた

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:47:47.83 ID:V7V1qIIWd.net
>>181
悪魔崇拝者なのに悪魔の登場に対する歓喜が足りない
権力把握に汲々としてるだけ
だから周囲からの人望も読者視聴者からの人気もない
フロック自身は悪魔ではなく生き残って取り残されてしまった新兵のまま
その意味を見出そうとしてるだけ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:47:55.29 ID:WZ7FPGFqM.net
超大型巨人てなる本人も身長高くないとダメなのよね?
ベルトルトもでかいし、ウリエルもベルトルト食ってでかくなったし

で壁の巨人 あいつらは元々身長デカかったのかな?

いやさ、初代フリッツ王が孫には先祖の背骨食わせろって言ってるじゃん そんな風習がエルディアにあったなんて描写ないから知らなかったのよ

エレンもアルミンも背骨食ってたか?

ようはユミルの民でも背骨食わなければ巨人化しないんだよね ジークが頑張らなくても背骨食わせないでよかったんじゃないか?

そんなに美味いのか背骨は

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:56:27.74 ID:s/Kl2aSU0.net
骨はカルシウム豊富だし背も伸びるから食べたほうがいいよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:59:27.75 ID:b1P2+o7f0.net
ルイーゼが調査兵団目指して訓練兵団入った話見たい、見たくない?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:04:29.14 ID:4pVZVvTE0.net
>>179
あ、すみません・・・

>>166>>162宛です

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:05:51.60 ID:Fsb+bP3+0.net
>>174
マジでそう思ってるなら病院行ったほうがいいぞ
全ての人が全てを理解してないと気が済まない、その人を認められないというのはある意味精神障害やで

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:08:55.65 ID:4pVZVvTE0.net
>>184
エレンとアルミンはお注射巨人ちゃうの?

中高生未満なら、ノビエースが今キャンペーン中
https://nijimen.net/topics/259182

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:19:50.08 ID:qg+pyyuX0.net
>>186
ルイーゼって1期でミカサに助けられた時、
原作ではミカサの真似をして心臓捧げる敬礼をしてて将来の兵団入りが実は示唆されていたけど
アニメではスルーされちゃってたね

原作者じゃないと分からない大事な隠し演出を拾いきれないのは仕方のない事なのかしらね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:28:17.19 ID:ad3m93ZQ0.net
バリケードに乗せた対無垢戦は概ね満足したけど、欲を言えば
スルマ食おうとしてる巨人の開いた口は唾液で糸引いてて欲しかった
確かWITでそういうディテール見た気がする
それとシャーディスのセリフをもっと簡潔にして欲しかった、登場しただけで十分胸熱だから長台詞はいらない
ジャンたちが一斉に飛び降りて雷槍ぶち込むシーンは文句なしにかっこよかった
最後にシャーディスが地上に着地するシーンあったけど、シャーディスはもう一体くらい巨人倒す見せ場が欲しかったな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:30:09.80 ID:VVlb84mKa.net
>>177
耳が赤くなるのってアニオリじゃないの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:30:34.87 ID:ad3m93ZQ0.net
ピクシスの最期はぜんぶ良かった、文句なし
回想を描き直しじゃなくてWITの作画を流用してたのがうれしかった

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:34:36.34 ID:WMAAsNMZ0.net
愛国者 VS 世界市民 の戦い

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:35:05.33 ID:KHMjX3Dod.net
>>188
はあ?
現実じゃないんだぞ?
君こそ中2病じゃね?
正義感が有り余って人を病気扱いしないと気が済まないのか?
あまりに演出が淡々とし過ぎで単調だからもっと苦しむ様でも描いてくれないと退屈じゃん
じゃないと原作より薄く見えるだろ
下手に動いてるだけにさ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:36:49.22 ID:qQ0wOXfA0.net
予告でアニが壁ドンされてたけどエッチな尋問始まっちゃうの?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:36:56.36 ID:KHMjX3Dod.net
>>191
シャーディスの見せ場はこれからだしあのセリフはこれからの名セリフの前振りじゃん
軍事的貢献もこの先が本番

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:40:52.62 ID:qg+pyyuX0.net
>>190の補足画像
https://z.zz.fo/iQPE7.jpg

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:42:29.10 ID:ad3m93ZQ0.net
>>197
ああそうなの、原作未読だからシャーディスは今週で出番終わりだと思ってた

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:42:57.28 ID:mXuK1nZ0a.net
>>191
シャーディスの登場で少しだけ物足りなかったのはできれば顔をドアップにしてからの
鬼教官ぽく、”巨人を前にして震えていろと誰が教えた!”の怒鳴り声の迫力不足だな
WIT演出の良さはそういうポイントをデフォルメする点にあってそこがMAPPA不評の原因でもある

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:44:44.01 ID:GqBN6VdZa.net
>>197
まさかのシャーディスが忘れられずにフィーチャーされたのは嬉しかった。またフラッシュバックで104期生の入隊とか訓練の日々が出てきたら泣けるぜ。

あとあんなに強かったの知らなかった。普通にエルヴィンに負けない体力とリーダーシップだと思ったな。
カルラ関係でスナイプ先生化してるイメージしかなかったわ笑

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:45:35.76 ID:ad3m93ZQ0.net
たしかに生死が掛かってるあの状況にしては抑えめの叱咤だったね
1期3話のほうが緊張感あった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:47:14.97 ID:ad3m93ZQ0.net
>>198
うーんこれはWITやっちまったな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:16:35.99 ID:WMAAsNMZ0.net
>>203
刺青の件にせよWITのやらかしたことの尻拭いばかりさせられて
文句ばかり言われるMAPPA可哀想だな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:22:03.23 ID:+vYIf0Uq0.net
>>201
エルヴィンが「巨人との接触を避けるべき」って提言する以前、ガンガン戦って食われまくっていた時代
その当時に団長やってて現在まで生き残って引退した人だからな
たぶん全盛期はめっちゃ強かったんじゃないか

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:23:36.69 ID:VVZEBGfgr.net
まあ、ガビに関しては、この島に悪魔はいないと言いながら、エレンを射殺したのはどうなんだろな

マーレ軍人としては正しいが、エレンは悪魔扱いのままだったのかな
ジークとエレンが何をしようとしてたか知ってたわけでもないが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:26:52.42 ID:DJIK0z1NM.net
ガビがもう争う気が無いとか絶対嘘
こうやって敵兵騙して殺すのがクソガキの常套手段

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:28:10.40 ID:3XPxCSw10.net
フロックって元憲兵だっけ?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:28:48.41 ID:pI9DqklV0.net
>>206
改心したのに子どもが銃を持つ状況が何も変わってないってのを描くべきなんだよ
それがアニメ化ってもんだろ
絵もセリフも原作なぞっててもそれは出来る
それが演出ってもんだろ?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:31:19.92 ID:WMAAsNMZ0.net
>>208
元駐屯兵団員

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:32:28.06 ID:mXuK1nZ0a.net
ナイル巨人を撃つ前の対巨人ライフルのリロード場面はエレンを撃つ前に欲しかったんだよね
ああいうチョットしたカットが入るか入らないかで場面の印象がガラリと変わる
そこら辺りがMAPPA演出がダメなとこなんだよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:32:36.91 ID:+vYIf0Uq0.net
後世の歴史では不死鳥のフロックとかすっげー持ち上げられてそう
どんな絶望的な状況からも必ず生還する男
他は微妙なステだけど幸運値だけカンストしてるわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:33:38.81 ID:pI9DqklV0.net
>>200
WITとWAPPAの差もあるけど小林靖子不在ってのもあると思うよ
叩きまくって進撃から小林靖子の心を折って追い出した自称進撃ファンたちはさぞかし気分が良いだろ
MAPPAになってから望み通り淡々と原作をなぞるだけの演出になって

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:33:42.46 ID:jt0sR0zYa.net
誰もフロックのことなんか知らないだろ。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:34:40.10 ID:1fl8A9uA0.net
>>212
幸運というか悪運だな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:37:38.67 ID:VVZEBGfgr.net
>>209
子供なら尚更、マーレに騙されてた怒りとかありそうだが 同胞を憎まされてたわけだし

しかもエレンは射殺した直後に、ファルコを返してほしいだけでもう争う気はないとか
いや君さっきエルディアの最重要人物射殺しといて争いたくないはなくね(笑)とは思った

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:38:45.27 ID:WMAAsNMZ0.net
>>213
今MAPPAを叩くだけのお前も同類な

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:42:12.90 ID:1A9TojrH0.net
今回の作画に関してはWIT超えてたな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:42:48.35 ID:pI9DqklV0.net
>>214
元駐屯兵団だよ
南方面 訓練兵団104期のトップ10+ブスユミルや他の地域の訓練兵団出身のヒッチやマルロに比べて成績下位の平凡な奴
憲兵団に入れるレベルじゃなかった
そして世間の空気に流されて調査兵団に入った
シガンシナ最終奪還作戦の突撃で名前の通りたまたま生き残ってしまった
なんの取り柄もない事を自認してる奴が

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:42:51.08 ID:WMAAsNMZ0.net
>>216
ニコロに諭されて理解したと思いきや
その後も銃で人間を撃ちまくりだからな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:46:37.44 ID:mXuK1nZ0a.net
フロックは死ぬ前にあの騎馬突撃を回想して死んだ友人の名前を呟くだけで印象がガラリと変わるんだけどね
フロックが人変わりしてあんなに力をもつような人間になったのはあの騎馬突撃に参加した兵士だからなんだよな
彼にも友人がいてそれらは囮として使い捨てにされた、その大義が人類の為ならばそれは兵団の上の連中だって
同じではないか、って想い
フロックは掘り下げると凄く面白いキャラだったんだけど唯の憎まれ役だけやって放置された気がする

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:47:24.31 ID:1fl8A9uA0.net
ってかガビって色々問題児だよな
無許可で敵地へ特攻したり始祖を絶対食って奪えと言ってるのに首チョンパだし

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:47:40.85 ID:jPUgklWB0.net
フロックは普通に周囲からの人望も厚いんじゃないかな

あれでも一応9人の英雄の内の1人で誰よりも大衆に寄り添った行動するし、新兵達を常に鼓舞し続け自身も毎回前線で戦ってるからな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:48:30.03 ID:b1P2+o7f0.net
ジャンがシナリオ進んでいい奴に成ってしまった
それにジャンとミカサを結婚させる為に
体のいい悪役が必要だったからフロックを作ったんだろう

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:49:21.11 ID:gPHSaJ7H0.net
ガビがレストランで許されてから撃ったのって巨人とあと2人だけで
巨人は当然問題無しとしてあとの2人も止めるしかなかったし仕方ないだろ
普通の戦闘行為であって牢屋番を騙し討ちしたり民間人も殺そうとした時よりは成長している

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:50:53.66 ID:68egpqBQ0.net
確かにフロックの変遷が物語を深くできる要素なのに悪役の演出強すぎるんよな
確か神谷がラジオで、白夜の回でリヴァイはフロックに語りかけているようでいてエルヴィンのことしか考えていなかった
それがフロックを変えてしまう
って説明を受けて進撃は深い話だと思ったらしい
そこらへん伝わってる視聴者あんまりいない気がする

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:52:47.03 ID:qg+pyyuX0.net
ヒッチやマルロは卑しくも憲兵談入りしてるんだから、
他の地域の選定基準が全く一緒かどうかはともかく
二人とも成績優秀だったってことだよな

ヒッチは枕営業かもしらんがw

そんな優秀なマルロもジークにゲームセットされたけど
平凡なフロックは生き残っちゃった訳だから、
やっぱり強運というか、悪役補正というか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:54:24.94 ID:61yVgNwi0.net
>>158
ファルコwww

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:08:56.78 ID:gPHSaJ7H0.net
4年前からうざかったし地ならし支持で悪どいこともやっているから嫌われるのもわかるけどフロックは好きだな
何かになりたいという願望もあっただろうが終始島のために全力でやってるから

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:14:47.09 ID:6jmXm07d0.net
山本の ashes on the fire もいい楽曲だけど
やっぱり澤野には敵わないね
Attack on titan のアレンジがいつ流れるか楽しみ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:15:19.69 ID:ad3m93ZQ0.net
>>227
おい、証拠ないのに枕って言うな

フロックは3期の髪型の説明をするべき

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:15:54.31 ID:jPUgklWB0.net
>>227
多分だけどキースが担当する訓練兵団だけ圧倒的にレベル高いと思うわ
団長としては無能でも実戦経験はダントツだし純人類最強まであるから学べる事も多そう

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:19:27.08 ID:WMAAsNMZ0.net
>>232
キースは港では自分の教え子と戦うだろ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:20:03.06 ID:pI9DqklV0.net
>>212
名前の通りたまたまなんだよな
成績も能力も平凡でマルコとエレンに触発される前のジャンから能力だけを差し引いたようなちゃらい奴だった
でもたまたまあの絶望的な死地で生き残ってしまった
その意味はエルヴィンのように非情で決断力がありリヴァイのような戦闘力がある悪魔を擁立する事だと思い込んでる
そうする事が唯一マルロやサンドラの人生に意味を与える方法だと信じてるって事だろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:25:23.15 ID:b1P2+o7f0.net
フロック「巨人(敵)に勝つ為に必要なのは悪魔だ」
と言ってた様に悪魔と化すエレンを全面的に支持して
イェーガー派を組織した

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:28:14.11 ID:pI9DqklV0.net
>>216
子どもが人を殺しその苦しみを経験し改心した後にまた人を殺さなければならないと言う残酷な諫山の仕打ちを視聴者は経験したがってるんだよ
視聴者自ら心を切り裂かれたがってる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:30:25.30 ID:61yVgNwi0.net
>>235
フロックはリーダーとしては有能なのかもな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:33:27.44 ID:pI9DqklV0.net
>>237
アジテーターだろ
リーダーというよりは
エルヴィンのように体の良い方弁を並べ立てて扇動してでも悪魔を擁立しようとしてる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:34:08.01 ID:1fl8A9uA0.net
>>235
その理屈でエルヴィン蘇生ゴリ押してたけどもしエルヴィン生きてたら
おそらくイェーガー派とは対立してたからエルヴィンと戦うハメになってたなフロック

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:38:14.00 ID:68egpqBQ0.net
これまでの進撃のストーリー、キャラの動きは全部身に迫るというかどのキャラの立場にたっても
まあそうなるわなと説得力のあるものばかりだったんだけど
この先の人類救い隊の行動原理だけがどうにもな・・
やりすぎエレンを止め隊というのは良識としてはわかるんだが
エレンがそこまでした背景にエルディア人が全滅か0か100かという状況があった訳で
ここでエレン止めると自分達が全滅するかもしれないって覚悟の上で止めにかかって欲しかった
そこらへんの掘り下げ原作では足りてなかった気がするわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:43:31.07 ID:GqBN6VdZa.net
>>238
フロック...こういう悪運キャラは何故か嫌いになれないんだよな
モブから来たまさかのキャラだから、余計に面白い行動をして欲しいと思ってしまう。
最後の最後でやられるんだろうけど、まだしぶとく食らいついてきそうだ...

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:43:32.66 ID:jPUgklWB0.net
>>239
人間性捨て去ってるエルヴィンこそ地ならし即決でやりそうなもんだが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:44:44.31 ID:GqBN6VdZa.net
>>242
アルミンでなくエルヴィンが選ばれてたら、レベリオ区襲撃で物語は完結してるだろうな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:50:29.49 ID:68egpqBQ0.net
エルヴィンだったら地らなし完遂するというよりもまず
ヒストリアを孕む前に即座に拘束して巨人継承させてたんじゃないか
ヒストリアとその一族を犠牲にして時間延ばしするのが一番バランス取れてて被害少なく最善だったから

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:51:32.12 ID:qBvZ8ri/0.net
>>232
そうか、キースさんってアッカーマン以外だと確かに最強なのかもしらんな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:54:05.73 ID:qBvZ8ri/0.net
フロックはエルヴィンを見習って人間性を捨て去った結果とも取れるが、
なんつーかこう、捨て去り方のベクトルがものすごく斜め下というか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:55:28.30 ID:XbHoR6op0.net
>>243
エルヴィンを何だと思ってるんだ
人類の為に戦ってたエルヴィンが、人類根絶やしに加担するとは思えん
他の大陸にも人間がいるんだし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:57:44.36 ID:Kt2TlGSXa.net
>>231
https://i.imgur.com/JmblFSn.jpg

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:58:08.33 ID:pI9DqklV0.net
>>245
いやキースは特別じゃない
凡人だよ
ただの傍観者だから流されもせず強くあり続けられただけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:59:55.08 ID:ad3m93ZQ0.net
>>248
なるほど、かっこいいと思ってやってたのか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:01:47.41 ID:F4NfTLw3d.net
英語な吹き替え版もやっと始まったみたいだね
まぁ興味ないだろうけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:02:09.59 ID:pI9DqklV0.net
>>246
悪魔になる能力はないから悪魔を擁立しようとしたんだな
悪魔のように体のいい詭弁を並べ立てて兵団を扇動しクーデターを起こしたのはエレンじゃなくフロックだろうし
それもこれも死んでいったマルロやサンドラや自分自身に意味を与えるためなんだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:02:20.35 ID:ad3m93ZQ0.net
ハンジはマーレ編になって調子にのってるフロックを
昔のヘアスタイルでいじってやればよかったのにね、かつてエレンにそうしたように

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:02:44.32 ID:6XZ6tZbYd.net
>>246
憎いエルヴィンぶち殺すの我慢してクソ重いの頑張って50m壁越えて連れてきたのに、ヤッパやーめた されたんたぞ、そりゃ歪むわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:04:32.60 ID:VgCygc7hr.net
>>120
こっちのがメタル色が緩和されてて聞きやすいが、
もっと異次元の音色とかフレーズ入れてほしいは
全盛期のフリップとか、バッハみたいな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:04:45.78 ID:pI9DqklV0.net
>>239
そもそもエルヴィンが選ばれてたらフロックの役割はそこで終了
その後にわざわざクーデター起こしてまで悪魔を擁立しようとする必要もない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:05:06.18 ID:XbHoR6op0.net
フロックはエルヴィン最後の作戦で
命を粗末に投げ捨てられた一員になったせいで
ひねくれちゃったけど
掘り下げが特にないまま死んじゃったな
初期の調査兵団メンバーが主要キャラだからしょうがないが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:05:58.16 ID:GqBN6VdZa.net
>>249
私は...ただの傍観者...!
王政編のあのエピソード何気に好きだわ。

あのままフェイドアウトする訳ないキャラ。
ちょっと屈折しかかってるけどまだ全力で闘ってる感じのキャラが諌山さんは好きなんだろうな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:06:03.22 ID:ad3m93ZQ0.net
ねえここアニメスレなんだからネタバレは原作スレでやってよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:06:47.76 ID:pI9DqklV0.net
>>253
ハンジの理想論こそフロックが最も憎むべきものだったろうな
アルミン以上に

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:08:48.84 ID:pI9DqklV0.net
>>259
ここ数行のレスでネタバレあった?
ないだろ?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:11:01.18 ID:XbHoR6op0.net
俺のコメントがネタバレだね
ごめんなさい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:12:24.46 ID:qBvZ8ri/0.net
>>254
瀕死のエルヴィンを背負って連れまわしたら死期が早まるだけやろ、
本気で助ける気ないやろ、

とか突っこみたくてしかなたがなかったアレ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:12:34.82 ID:jPUgklWB0.net
>>257
白夜で私情アンチになってから自分を完全に殺してるからな
義勇兵撃ち殺した時に「いいじゃないか屈したって」って本心零したくらいだと思う
それ以外は全て島に捧げてる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:15:07.61 ID:jPUgklWB0.net
>>263
注射打ち込めば生き返るんだから死期早まろうが関係なくね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:18:54.21 ID:pI9DqklV0.net
>>244
エルヴィンだったら義勇兵とジークとアズマビトだけしか窓口のない状況を放置しない
調査兵の潜入なんて緩い事だけじゃなく正式な外交使節の派遣を兵政権に提言する
マーレを動かしてるのがタイバー家ならエルヴィンが接触を試みないはずがない
そして先延ばしの理想論でエレンを追い込む事も追い込まれたエレンを放置する事もしなかったはず
なんならタイバーのステージに乱入して自ら演説してでも外交をしようとするはず

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:21:08.54 ID:6XZ6tZbYd.net
>>263
まあ、あの巨人領域で安静維持して助けを呼びに行くのも選択肢の1つだろうけどね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:21:49.74 ID:pI9DqklV0.net
>>255
アレンジはそうかもだけど解釈はむしろ古典的なハイトーンボーカルの王道のメタルのそれじゃね?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:24:11.86 ID:qBvZ8ri/0.net
>>265
息を引き取っちゃったらお注射してもダメでしょ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:29:57.62 ID:Rj3bjOLw0.net
エルヴィンがなぜ人間性を捨てられてたか理解してないんだろうなこいつら

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:38:19.82 ID:vioTLS4Sr.net
>>268
そうね、でもハイトーン、ツェッペリンでさえ苦手なオイラでも聞けたから、原曲よりはオイラ的にはいい
あと、メタルっぽい音色も消えてるし
あれ苦手なんす

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:45:41.83 ID:0hmQPTqj0.net
>>259
ホンマにネタバレ嫌ならスレ見ない方がいいぞ
何言ったってネタバレするバカは必ずいるから

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:46:02.97 ID:gc6P76rZa.net
>>60

エレンが助けたいのは調査兵団の仲間だけだぞ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:47:39.45 ID:mXuK1nZ0a.net
ネタバレの壁は既に無くなっているのだよ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200