2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃106ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:30:23.77 ID:pl24jfcl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃105ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644723325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:54:17.70 ID:FJaO7bspM.net
親方さん死にかけじゃんか!

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:54:23.76 ID:QRfj79N20.net
魔法使いの夜って小規模上映の空の境界みたいにやるんじゃねーの?
あれを全国上映にして客入るか?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:54:46.10 ID:CYRD2kvz0.net
>>106
喰った女の子のアクセサリーをコレクションしてる鬼なんて同情の余地ないだろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:54:58.63 ID:IHLdIhl70.net
>>125
パワーちゃんww確かにwwそっくりだなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:55:04.47 ID:lEM48Ngdx.net
>>45
監督の差やろな
今回は話の後の音楽が大きかったイメージ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:55:24.83 ID:yKMGr59V0.net
というか朝が来るは完全に梅とお兄ちゃんの事を歌ってる内容だよな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:55:26.49 ID:uZZPlfXx0.net
>>92
無限列車の最後は感動する作りじゃろ
鬼滅は本誌でもあれでハネたんだから
無限列車以降アンケ上位の常連になって
単行本の売上も上がった
秋本治先生が「この人にしか描けない漫画を描いてる」と鬼滅を絶賛したのもこの頃

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:55:40.77 ID:UtySpd4k0.net
普段からアニメ見慣れて目が肥えてると
今回のでも色々不満がある人多いんだな
まじで毎週楽しみにアニメ見たのなんてグレンラガン以来だったから普通に感動したわ
つか全編通してこれだけハイクオリティのアニメなんてそうそう無いんだろうけど
最終回がイメージ通りじゃないだけで
戦闘以外はダメとか言われてなんか可哀想だな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:16.43 ID:07oxPZ+W0.net
>>131
堕姫の声は最高だったと思う
泣いてるときも起こってるときも脅してるときも

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:18.34 ID:uIg6GspZ0.net
書き足りないから書くすまん

アニメ版の回想に悲壮感がなさすぎた
なんかかなしいねってくらい
原作では本当に重苦しくて悲しくてどうしょうもない感じだったのに
音と絵ついてそれに劣るとかどうなってんだよと
原作厨とかバカにしてたが熱くなっちまったクソぉ

100点の原作改装をなんであんな微妙な50点にしちゃうんだよ
俺この回想が見たかったからずっと遊郭編見てたのに……

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:30.25 ID:svRBLH2l0.net
>>139
みゆきちは千変万化の演技力だからな
いつも同じ演技しかできない東山とは格が違う
同じ嫁でも種崎は良かったんだけどね
東山は最初から最後まで残念だった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:31.07 ID:kxejUEIsr.net
>>142
しつこいようだけど本当に原作をまんま動かしただけでなんの捻りもなかったなあ

もっと泣かせにかかってくれるかと思ってたからちょっと、いや結構がっかり

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:41.16 ID:QRfj79N20.net
>>150
期待値高いだけでしょ
漫画の表現超えて欲しかったけど今回は原作の方が良かったかなー程度の話

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:41.52 ID:PXNT9QsQ0.net
伊黒は柱の中で強い方なのかな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:49.12 ID:oG2iW5bzM.net
お館様の娘って井澤詩織だったのに変わってんな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:56:54.00 ID:0fAsiJ3h0.net
回想中はBGMいらなかったな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:02.42 ID:GRAVSa+W0.net
>>144
(既にリーク漏れしてたけど)公式初発表がこの鬼滅のCM内だったんで
多分FateHF程度の規模でやるんでは・・・と思ってる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:14.13 ID:vgZA1PI0d.net
>>131
いや、お金を請求したんだよ。
客に怪我させたけど、客から金をもらいたいから、梅を焼いて妓夫太郎を切らせてご機嫌を取った。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:26.44 ID:C5/Nxzh0M.net
>>144
らっきょはあの時代にアニメ映画、それも分割で切り開くための箱の数だった
今なら信者特化のHFと同じくらいはやるだろうさ、それに類するのがあるとしたらまほよだわ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:43.02 ID:bP3OOFBi0.net
ハードルを勝手に自分の中であげてネチネチいっとるだけだからなあ
蛇柱にでもなりきってるんじゃね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:46.46 ID:fn2pYiB50.net
気が早いけど霞の呼吸のアニメーションが楽しみだ
原作の頃からあれは映像栄えしそうだと思ってた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:56.88 ID:E7ztWmJh0.net
過去語りしてる時の妓夫太郎の喋り方が
飯代がかかるので、失明させたので、
って文語的&説明口調だったのめっちゃ違和感あったわ

飯代がかかるから、失明させたから、
じゃダメだったのか

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:58.21 ID:o3rwBr7v0.net
主役側の心境に寄せるべきだと思うから最後残響で良かった派かな
上弦倒した全員生き残ったって余韻で締まるし

兄妹エピソードの原作の空気感は漫画ならではだと思うから
丁寧に動かしてくれて良かった
鬼滅→進撃のゴールデンタイムが終わってしまったー

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:57:59.13 ID:v8f2TAGs0.net
>>158
回想中はBGM無音多くなかった?
声優を際立たせたと思った

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:58:03.63 ID:yKMGr59V0.net
>>150
完璧かというとちょっと怪しいところはあるが素晴らしい出来だったのは間違いない。

ただ世の中のは捻くれ者も一定数いるからそういう意見をイチイチ気にしてもしゃーない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:58:24.66 ID:t+f3nxeZ0.net
>>152
普通によかったよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:58:25.49 ID:/PamFCbx0.net
>>157
娘いっぱい居るので

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:58:42.39 ID:HnoiTZhU0.net
天元ってこんなに格好良かったっけ?みたいなね
原作と違うところはここ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:58:51.05 ID:Ui80kLKbd.net
>>131
いや普通にお金請求してるんだが
お前にはなんだと思ったんだ?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:59:05.91 ID:IBLGuXS40.net
>>156
腕力なら恋さんより弱い

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:59:22.07 ID:cUYgNjdj0.net
>>152
だからそこはアニメがダメなんじゃなくて吾峠の表現力が天才的なんだよ
違う媒体で簡単に再現できるような領域じゃ無い

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:59:43.46 ID:IBLGuXS40.net
>>157
4人娘がいる

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:59:47.40 ID:viQ2N0eE0.net
猗窩座の過去が二の舞になりませんように

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:59:50.53 ID:Ui80kLKbd.net
>>170
天元は元からイケメンだろ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:59:57.35 ID:0iXfVR4L0.net
>>144
入ると思うけどな…
まぁ小規模だろうが大規模だろうが製作期間の方は変わらんだろうし、鬼滅制作への影響を気にしてるならどっちだろうと関係無いと思うぞ
まず鬼滅とは制作チーム違うし

鬼滅の制作が遅れるかどうか影響あるのは制作チームが被っている刀剣乱舞の方だがどうなるかな

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:00:06.50 ID:E7ztWmJh0.net
ただ沢城の泣き演技はめちゃくちゃ良かったわ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:00:32.08 ID:zaEETdnX0.net
なんかめんどくせー評論家多いんだなw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:00:36.69 ID:2WOpXw+10.net
>>152
まあ鉄板の感動回だったから肩透かしなのは仕方がない
単に演出がうまくなかったってだけで、原作をめちゃくちゃにしたとかじゃないから
(そんなアニメはたくさんある)
切り替えていけ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:00:38.43 ID:WJzK/1yj0.net
次が原作で一番おもしろくないとこだからちゃちゃっと終わらせて最終回は映画でよろしく

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:00:42.60 ID:HnoiTZhU0.net
>>176
原作はすべってたからな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:00:51.39 ID:uIg6GspZ0.net
鬼滅大好きなんだよ本当に週刊でおって完結まで見続けて
映画も大ヒットしてさあ遊郭だ!!
くるぞあの鬼滅の人気を更に引き上げた鬼の回想が!!で拍子抜け

ぐちしか書いてなくてすまないでも本当に口惜しいんだよ
あのすげえいい回想をみんなに知ってほしかった
口惜しいカンケイシャでもないけも原作信者のおれは唯だ悲しい

凡百の悲しいシーンにしないでくれよ監督は演出は頼むよ!!

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:01:05.28 ID:QRfj79N20.net
>>161
fgoの映画爆死しまくったし映画館がそこまで融通してくれるかな?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:01:26.19 ID:K5FNTBy80.net
変なアニオリ入れておかしくなるのは勘弁して欲しいけど、原作通りに作って原作の方が良かったね、ならまあそれはそれで両方美味しいってだけのことで
アニメの全てが原作を超えちゃったら原作の立場ないだろ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:01:33.96 ID:Ui80kLKbd.net
>>183
でたー原作読者マウント

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:01:43.73 ID:aoQ81fOJ0.net
途中で出てきた上弦の鬼がかっこ良すぎて内容入って来んかった‥
もう一回録画見よ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:19.97 ID:rQYY79D20.net
>>179
言語化出来ない馬鹿よりマシか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:21.11 ID:C5/Nxzh0M.net
そもそも炭治郎の嘘だよ、の辺りから鬼ぃちゃん回想は余計な演出しなかったのが良かった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:22.38 ID:FJDi6IDg0.net
>>187
童磨の強キャラ感やばかったなあ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:27.26 ID:uIg6GspZ0.net
>>173
それを、やるのが監督と演出の仕事だろ
見せてくれよ吾峠呼世晴の世界観をそのままアニメで

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:27.33 ID:lEM48Ngdx.net
原作で初めて読んだ時の補正が大きかっただけじゃね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:51.10 ID:bP3OOFBi0.net
吉原スカウトの頭ってああいう髪色なのか帽子?なのか

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:02:57.54 ID:f3R0wwz2d.net
刀鍛冶は来年4月スタートかな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:07.13 ID:NR7djjIH0.net
>>184
fgo関係ないし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:07.15 ID:E7ztWmJh0.net
多分みんな基本的には良かったとは思ってるけど
あまりにハードルが上がりすぎたから「このアニメならもっとこうなんとかできたろ!」みたいな高望みなんだよね
120点を期待してたら80点くらいだっただけで別に全然ダメなわけではない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:18.58 ID:6FKaCm530.net
石詰められる前の須磨の声と消えかける堕姫の叫び声最高に良かったなァァァ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:22.39 ID:uZZPlfXx0.net
>>182
連載時から天元格好良いと言われてたよ
SNSで当時の感想読んでくるといい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:34.05 ID:HnoiTZhU0.net
>>181
割と自分は好きなところだけどな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:39.40 ID:C5/Nxzh0M.net
>>184
FGOの企画はうふぉ型月の企画とじゃ別物の扱い、スレチだから映画スレ辺りに行こう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:49.36 ID:gaWZEcVQd.net
童磨

アニメ
https://i.imgur.com/8qxLCGs.jpg

原作
https://i.imgur.com/fGU2znA.jpg

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:03:56.13 ID:WKzPO6+F0.net
禰豆子がチートすぎ。一人で勝てるやろ
嫁3人うざすぎ。テンポ悪くしすぎ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:16.86 ID:uIg6GspZ0.net
>>180
そうなんだよ原作をだめにしたとかそういうのとじゃないんだよな
単に演出がの問題
だからこそ心がもやる

次からはもっともっと原作を落とし込んで回想作ってほし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:23.95 ID:IHLdIhl70.net
梅の目の色勝手に赤色だと思ってたw
青色が公式だったのか
なんで赤色と勘違いしてたんだろ??

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:30.72 ID:0MA+f6QD0.net
確かに……原作で感じた雪降るの中での息が凍るような寒さ
兄妹がそんな過酷な状況で震えながら身を寄せ合っている感はアニメでは感じられなかったな
バトルは盛り盛りにして魅せられるけれど
地味なシーンとはいえその世界観や空気感を表現するのは相当難しいのだろうね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:35.55 ID:yKonXrmmM.net
早く次見たいな、ゆっくり休んでください

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:37.24 ID:CYRD2kvz0.net
ワニ先生の台詞回しやキャラの表情や心情なんかはもう天才的だから真似するのなんて無理
美しい戦闘シーンや声優の演技や劇伴を楽しむものと割り切った方がいい
不満なら原作読むしかない
だいたい他のアニメ会社じゃufo以上のものなんて作れないよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:44.39 ID:bP3OOFBi0.net
もう原作スレでワニを讃えるポエムでも書いてろよ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:47.51 ID:svRBLH2l0.net
>>192
アニメから入って初見だったけど最後二人が炎の中地獄に向かう場面、BGMが騒がしくて余韻に浸れなかったな
あそこは静かなBGMか無音で良かったと思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:52.29 ID:HnoiTZhU0.net
>>198
格好いいでしょ感がすごかったから、すべってるなと

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:04:56.89 ID:2WOpXw+10.net
>>160、171
解釈が全然違うのな
「梅のことは残念でしたけどまた紹介しますので」
で一旦話は切れてるんだよ
「あの…お金の方を…」は妓夫太郎を切ってくれた謝金を渡そうとしたんだよ
・お金を請求するようなタイミングじゃない
・仮に前金なら梅のときに渡してるはずなのでまたお金を請求するわけがない
・侍の「まあ待て」は「金をもらうのはとどめを刺してからだ」の意味
・そもそも侍に妓夫太郎を切る必要はなく、女将からの依頼であることがすでに描かれてる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:00.62 ID:JYgNCmst0.net
>>156
蛇柱は強さランクでもかなり揉める

まず筋力とか基礎スペックは低めだけど、分析力とセンスが抜群で奇襲や特殊能力が優秀な絡め手タイプだから評価しづらい。
ただラストバトルでMVP級の活躍するとだけ言っておく

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:05.99 ID:rfZV79G60.net
>>190
最初から真面目にやっていれば対鬼殺隊なら上弦で一番厄介だったろうな
さすがの効率重視だった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:10.30 ID:0fAsiJ3h0.net
>>166
妓夫太郎が鎌で侍を殺す時もBGMはいらなかったと思う

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:14.44 ID:WJzK/1yj0.net
鬼滅で原作のがいいとかありえねえから
アニメ始まるまで見向きもされなかった作品がアニメ上回るとかありえん。最後もアニメのが圧倒的に良かった
何が悟峠が天才だよ。天才なのはUFO

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:20.71 ID:f3R0wwz2d.net
>>201
アニメは肉付きがいい
蜜璃ちゃんもムチムチ化

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:26.16 ID:E7ztWmJh0.net
天元は連載当時はけっこう無能扱いされてるのも見た
アニメだとだいぶフォロー入ってるよね
戦闘シーンがめっちゃ盛られてるのは勿論
炭治郎vs堕姫のところに辿り着くまでがモタモタしてるように見えないようにとか微妙に良改変されてた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:32.44 ID:IBLGuXS40.net
>>181
お前はワシがかわいそうとは思わんのか!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:34.68 ID:GRAVSa+W0.net
このスレで話すもんじゃないけど
フジはこの開いた枠どうするんだろう中途半端に余ったけど

>>202
あんまり活躍させ過ぎると人を食べそうになるんで・・・
ただあまりにも回復早すぎて驚いたけどw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:40.93 ID:hDai56ah0.net
沢城がグンを抜いて良かったから、声作り過ぎた逢坂の演技が迷いに迷って一定してなかったな
原作通り過ぎた画面ももう少し…何か欲しかった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:41.52 ID:0iXfVR4L0.net
>>184
fgoは企画も客層も違うが…

ガンダムでGレコの映画爆死だからハサウェイ2章の館数が減るかって話だ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:47.34 ID:07oxPZ+W0.net
>>175
ああああああ
その恐れがあったのか
ここ読んでくれるといいなあ
悲しいエピは盛らないでそのまま丸写しでお願いします

戦闘シーンは盛り盛りで最高だった!

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:57.35 ID:uIg6GspZ0.net
>>186
週刊で読んでたやつで今回アニメ見てた人たちはかなり肩透かし食らってるよ多分な
ソースはTwitter

喋ったらスッキリしたすまなかったこのスレの人たちごめん

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:05:59.20 ID:f3R0wwz2d.net
>>215
原作はスピード感
アニメは丁寧に作ってる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:11.20 ID:0fAsiJ3h0.net
>>215
残念だが回想シーンは原作のがいい、戦闘はもちろん圧倒的ufotable

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:23.68 ID:0azUPi9ia.net
ブラコン

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:24.65 ID:lEM48Ngdx.net
>>209
これだけだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:38.42 ID:3uYhb66q0.net
原作は大好きなのに過去の話は苦しすぎて読み返せないから、悲壮感を抑えめにしてくれてよかった
沢城さんと逢坂さんの演技も感動した

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:47.48 ID:5b7cZLicd.net
>>45です
レスいただきありがとうございます
原作読んでないのでアニオリ箇所はわかりませんが、やはり少しテンポ悪いというか、全体的に冗長だったのかなぁと…

いや、作品としてはほんと楽しめました
人生で初めて円盤買うことになりそうです
スタッフの皆さんありがとうございました

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:54.98 ID:yKonXrmmM.net
>>207
本当に凄いよね台詞回し、心を掴むだけじゃなく揺さぶってくるんだよな
そりゃ売れるはずだわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:06:56.89 ID:HnoiTZhU0.net
>>217
そうそう
天元そんなに兄貴感なかったしね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:07:11.88 ID:PXNT9QsQ0.net
制作決定とだけ出て年内なのか来年なのかは書いてなかったよな
本当に制作することが決定しただけでスケジュールも何も決まってないってことか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:07:23.95 ID:up7P+116M.net
童磨がイノベイターだったね
本編でもずっとあの色なんだろうか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:07:38.65 ID:mAOQ0K2+M.net
童磨私はもっと低音ボイスが良かったな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:07:56.01 ID:6TAhpY8u0.net
原作は思想哲学言葉選びに優れている
設定はジョジョだけど

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:14.12 ID:HC8dY5pG0.net
回想は雰囲気が原作のがあってるし確かに良かったが
アニメがダメだったかというと全くそんなことはない。
アニメもとても良かった。
この出来でダメダメ言ってる人は何様かと思う。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:33.11 ID:pJJCsedH0.net
原作読んでないからアニメ楽しみだけど、SNSやってたら誰が死ぬとかネタバレは避けられなかったからそこだけは残念だわ
アニメはほんとにクオリティー高いし、UFOは鬼滅専念してほしいな
何年も引っ張ったらさすがにブーム終わりだろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:33.50 ID:2WOpXw+10.net
>>220
沢城も今回に限っては過剰演技すぎというか泣きすぎというか
声優の問題じゃなくて演技指導というか音響(監督)かなって気はするけど

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:44.61 ID:WKzPO6+F0.net
次は乳柱やるんか

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:51.67 ID:MrS06QhZ0.net
エンドロールのキャラ絵が美麗すぎて鳥肌(特に二組の兄妹たち)
あの絵でアニメ動かすのは無理だから仕方ないが

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:52.55 ID:QRfj79N20.net
>>221
fateとまほよの客層って一緒かつブランド価値同程度なの?
映画館側は多分分かんねーんじゃないかな
fgo最初の映画にあんだけ席与えて爆死してたし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 01:08:54.18 ID:N62NAhqE0.net
アニメより原作の方がいいなって感じたのは初めてだわ
今後鬼滅でこれ以上の感動シーンは原作準拠だとおそらく無い

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200