2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃106ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 00:30:01.07 ID:mfUb85h+r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃105ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644723325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:28:39.99 ID:O3e5XYzVp.net
>>398
君の名はもアナ雪も千と千尋も何度もみた人いっぱいいる社会現象になるレベルなら当たり前

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:28:54.98 ID:7PanghQNa.net
>>417
惚れた男全員殺すガールの最初の犠牲者

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:29:08.02 ID:0uwIAyTy0.net
>>406
でもメディア関係者的には10%が合格ラインだったらしいで

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:29:48.01 ID:7PanghQNa.net
>>419
えっ?
七つの大罪の話だろ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:29:55.86 ID:O3e5XYzVp.net
>>404
だってこいつ呪術もチェも興味ないワンピオタだし…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:30:03.64 ID:BfeR2UXu0.net
>>406
いや、恐らくゴールデン帯でやっても視聴率20%とか行かなかったと思うよ
映画ですらあそこまで騒いで20%ちょっとだったからねえ
千と千尋の神隠しは初めて放送した際の視聴率は46.9%だった。
興行収入で抜かれたけど、実際に見た・興味を持った人数は鬼滅の刃より上だと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:30:33.83 ID:+SwxlD0Qa.net
そもそももう一回ブームになる必要はない
アニメ化したときに見たいファンが見ればいいだけで十分な数字を確保できるから制作側は困ってない

アニメが終わって早速ネガキャン始まってるのは笑う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:30:36.78 ID:0uwIAyTy0.net
>>412
MAPPAもUFOみたいにエフェクト盛り盛りでカメラぐるぐる回せば鬼滅みたいなの作れそうじゃね?
あそこは手書きにこだわってるからやらないだろうが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:30:42.34 ID:QS03Huyod.net
放送終わったのにアンチ元気やなぁ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:30:43.45 ID:r5+GBcKS0.net
深夜の視聴率ってゴールデンに置き換えると×3が基準って聞いたぞ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:31:27.24 ID:dhbbRRTu0.net
>>425
昔の巨人戦みたいなもので、そんなに興味なくてもなんとなく見る層がいるのがジブリ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:31:31.88 ID:i4C4XZ7L0.net
配信のない時代の千尋の視聴率を持ち出されても

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:32:01.97 ID:7EJEwYoz0.net
>>402
そもそもテレビってCM邪魔すぎてサブスクじゃないともはや見る気起きない
朝ドラと大河はNHKだからCMないから快適に見れるけど普通のドラマは内容以前にCM邪魔すぎるわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:32:14.97 ID:ADfvL2Ne0.net
>>425
あの当時と今じゃ時代が違うだろw
ネット配信で幾らでも見れる時代だぞ今は

ネット配信では鬼滅がダントツなんだよねえ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:32:32.08 ID:dhbbRRTu0.net
>>427
MAPPAとufoが同じことやっても意味ないしな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:32:43.35 ID:0uwIAyTy0.net
>>425
20%はクソしょぼかったな
北京五輪開会式よりも低いもの

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:32:57.00 ID:7PanghQNa.net
ジブリって今でも配信やってたっけ?
絶対配信しないとか前言ってたような

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:33:04.77 ID:K5FNTBy80.net
配信は鬼滅がトリプルスコアとかで1位爆走してなかったかw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:33:07.75 ID:r78bq0qP0.net
今は後で視聴する方法がいくらでもあるから、ビデオに録画するくらいしかなかった時代の視聴率と比べても意味がない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:33:37.62 ID:+SwxlD0Qa.net
>>427
Twitterでも言われてたけど各スタジオはufoを目指す意味がないからな
それぞれの得意なところをしっかり出せばいいだけ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:33:44.52 ID:0uwIAyTy0.net
千と千尋は何回再放送しても視聴率15%以上だからねぇ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:34:32.62 ID:/oF/jCXE0.net
>>93
半沢直樹

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:34:36.71 ID:x5JHjoqsd.net
フジを嫌がってMXやBS11の放送を待ってる層もけっこういたりして

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:10.99 ID:szRWc+hl0.net
刀鍛冶編は内容が映画向きじゃないからアニメ放送は妥当だと思う
無限城の上弦の壱までの戦いを映画でやりそう内容的にもお涙頂戴要素がてんこ盛りだし
映画でやるんなら一部、二部でやるんかな
無惨戦から最終回はテレビでやるんじゃないかね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:24.40 ID:8cxJgu6Dr.net
>>425
いやいや…昔の視聴率とか、今がどんだけ落ちてるのか知らんのか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:27.52 ID:F0mN+Dey0.net
リークをRTしてくる人がいて被弾したわ
リークしてる人、日本人じゃないみたいな
アニプレから全力で怒られればいい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:32.62 ID:r5+GBcKS0.net
それはジブリが勿体ぶって配信しないからだろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:32.70 ID:i4C4XZ7L0.net
20時だか21時だか放送の時の総集編鬼滅の視聴率15%くらいじゃないっけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:35.43 ID:O3e5XYzVp.net
>>425
千と千尋の放送とか20年前だろいつの時代の話ししてんだワールドカップが60%超えてた時代だぞ?今どきゴールデンで10%越えれば高視聴率

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:35.45 ID:BfeR2UXu0.net
>>433
この前放送された千と千尋の神隠しは10回目の放送なのに、平均世帯視聴率は16.3%だよ
鬼滅の刃と5%程度しか違わない。映画の初回放送なら30%は欲しかったよ。時代が違ってもね。興行収入歴代一位なんだから

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:35:36.63 ID:jT7XWaOu0.net
>>352
ダイ大原作連載と並行してやってた昔のアニメは人気なくて一年で打ち切りになったのに
頑張ってるね〜

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:36:25.16 ID:0uwIAyTy0.net
>>447
ブームの最盛期でその程度じゃあね
千と千尋はやるたびにそれぐらい取ってるよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:36:45.42 ID:ADfvL2Ne0.net
ジブリ映画と、バトルや残酷シーンのあるアクションアニメ比べてもなあ
いったい何と比べてるんだろう

アクションアニメで、今現在鬼滅超える人気がある作品は無いのが現実

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:37:18.32 ID:yPmCWwPcr.net
きょうしゅうに構うなよ。頭おかしいんだから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:37:23.03 ID:jPKQ8UJ3F.net
進撃ファイナルは放送曜日を鬼滅に被せられて
完全に死にたいだったから
来週以降は息を吹きかえせればいいね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:37:24.52 ID:+SwxlD0Qa.net
どのサブスクサイトで見れる鬼滅とジブリと比較して叩いてる時点でレス乞食やん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:37:43.47 ID:TtyR8QfHa.net
鬼滅の刃よりもカーリング女子の方がよっぽど嫌われてると思う

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:38:28.52 ID:F0mN+Dey0.net
ID真っ赤にかまうなよ
かまってちゃんだからさくっとNG

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:38:30.53 ID:BfeR2UXu0.net
>>452
別に鬼滅の刃が人気が無いと言っている訳じゃないんだよ
興行収入歴代1位の割には視聴率取れてないねって話
これは特典目当てで映画を何度も見に行ったファンとかがいたからだろうなと思ったのさ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:38:38.55 ID:8cxJgu6Dr.net
>>453
なんかおかしいと思ったら、2人あのヤバいきょうしゅうがいるのか
スルーするわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:38:39.42 ID:UNi0dWz70.net
アニメ組だけど分かったぞ霞柱って実は女でしょ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:39:07.86 ID:x5JHjoqsd.net
>>454
いや、時間帯かぶってないから
むしろ鬼滅に潰されたのは前期のムテキン…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:39:09.21 ID:7EJEwYoz0.net
>>450
そりゃあの時代の人気原作アニメってとにかく尺稼いで話数稼いでスポンサーに付いてもらうことしか考えてないような出来だったし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:40:02.32 ID:kxejUEIsr.net
常に総合視聴率トップを争ってる現実

TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編

フジTV版 世帯視聴率推移
 (リアルタイム + タイムシフト→世帯総合)
第1話(12/05) 9.2 + ts 13.2%→20.1%
第2話(12/12) 8.7 + ts 13.1%→19.7%
第3話(12/19) 8.5 + ts 12.6%→19.5%
第4話(12/26) 7.4 + ts 12.1%→17.9%
第5話(01/02) 7.7 + ts 12.3%→18.5%
第6話(01/09) 7.5 + ts 14.0%→19.9%
第7話(01/16) 8.3 + ts 13.6%→20.3%
第8話(01/23) 7.5 + ts 13.4%→19.1%
第9話(01/30) 8.2 + ts 13.6%→20.1%
第10話(02/06) 8.5 + ts ? %→ ? %
第11話(02/13) ? + ts ? %→ ? %


同 個人視聴率推移
 (リアルタイム + タイムシフト→個人総合)
第1話(12/05) 5.3 + ts _9.4%→13.8%
第2話(12/12) 5.1 + ts _8.9%→13.2%
第3話(12/19) 4.8 + ts _8.4%→12.7%
第4話(12/26) 4.0 + ts _8.2%→11.5%
第5話(01/02) 4.9 + ts _8.2%→12.4%
第6話(01/09) 4.4 + ts _9.3%→13.0%
第7話(01/16) 4.6 + ts _9.2%→13.2%
第8話(01/23) 4.3 + ts _9.0%→12.6%
第9話(01/30) 4.7 + ts _9.2%→13.3%
第10話(02/06) 5.1 + ts ? %→ ? %
第11話(02/13) ? + ts ? %→ ? %

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:40:03.36 ID:dhbbRRTu0.net
>>458
何回も見に行くのはジブリも同じだぞ
特にもののけ姫以降

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:40:25.08 ID:kxejUEIsr.net
【サブスク視聴率】1月ランキング『鬼滅の刃』トリプルスコアで制覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/84daf53e67c23406d61087605c55aad1430aaafa

GEM Partners(ジェムパートナーズ)から2022年1月の
定額制動画配信サービス(サブスクリプション形式)・
コンテンツ別視聴者数の月間ランキングが発表された。

<定額制動画配信サービス コンテンツ別ランキング:2022年1月>

【01】鬼滅の刃(993pt)
【02】進撃の巨人(275pt)
【03】呪術廻戦(256pt)
【04】王様ランキング(205pt)
【05】ワンピース(170pt)
【06】孤独のグルメ(149pt)
【07】イカゲーム(142pt)
【08】コンフィデンスマンJP(123pt) 【09】バチェラー・ジャパン(120pt) 【10】名探偵コナン(119pt)


■ 『鬼滅の刃』圧倒的な強さが続く

2022年1月の月間ランキング1位は『鬼滅の刃』が獲得。
「無限列車編」の放送・配信が始まった10月以降、
4カ月連続での首位獲得となる。
1月の視聴者数ptは993ptと、2位に入った『進撃の巨人』の
275ptの3倍以上となった

■アニメが全体的に安定した強さ

前月TOP10入りした作品はおおむね上位にランクインし
(前月9位の『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』
のみ30位)、安定した動きをみせた。
またTOP20のうち11作品がアニメシリーズとなっている。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:40:35.83 ID:QS03Huyod.net
>>386
見てる人の裾野がデカすぎてテンプレ入りした方が皆幸せになれるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:40:44.95 ID:0uwIAyTy0.net
>>458
視聴率20程度なら日曜劇場最終回でも取れるからな
日本一の作品って言うならショボい連ドラには勝てよと

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:40:48.34 ID:1YDQyzYj0.net
>>450
昔のダイ大のアニメが打ち切りになったのは不人気のせいではないぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:41:04.32 ID:0npM+WK1r.net
>>463
フジもウハウハだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:41:28.10 ID:7PanghQNa.net
思い出すなぁワンピ60巻のあたりで実売300万部に達してよ
当時は2位のNARUTOでも200万部だったからダントツだった
でもワンピ叩く人はめちゃ多いから言ってみたんだよ
「ワンピは単行本出しても300万部しか売れねえんだぜ、日本には1.3億もいるのにな」
って
そしたら少ねえwwwって笑う人がいたんだよ
でも
「だよな2位のNARUTOとは1.5倍しか差ががねえんだよ」
って言ったら黙っちゃった
結局人っていうのは信じたいもん信じてるだけなんだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:41:34.52 ID:l39P9NKT0.net
cm増えてから
つまらなくなった
cmにあわせるから

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:42:04.11 ID:jPKQ8UJ3F.net
今やってるダイ大には作り手の作品愛を感じられるから
やっつけ仕事だった打ち切り旧作とは比較にならんよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:42:09.97 ID:fp2OaHwGr.net
@トレンドランキング見たけど

1鬼滅の刃    2宮野真守
3宮野さん   5CMなし
6童磨の声   10蜜璃ちゃん
11妓夫太郎  12CM無し
13全編通し  14(無)一郎くん
15鬼滅最終回 16伊黒さん
17みつりちゃん 18マモちゃん
19梅ちゃん   20パワハラ会議
21番組の最後  22鬼滅リアタイ
23上弦会議

ほぼ鬼滅で草

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:42:38.02 ID:8cxJgu6Dr.net
>>463
安定しすぎくらい安定してるよなぁ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:43:00.72 ID:7EJEwYoz0.net
そもそもジブリ作品で千と千尋トップなのが解せないんだが
あれってもののけ姫の次の作品だったから興収伸びたんじゃないか
FF7の後のFF8みたいな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:43:23.21 ID:jPKQ8UJ3F.net
気持ち的には遊郭編の後枠にチェンソーが来て欲しかった
鬼滅の視聴者をチェンソーが回収出来ればなと

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:43:38.92 ID:WMQsg+pqd.net
放送前に童磨の映像とか刀鍛冶9月とかリークした奴って海外の関係者か
タチの悪い奴がいるんだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:43:39.39 ID:0LbkKHLkd.net
不死川兄弟のとことか映画館で見たら声だして泣いてしまう
無限城編て泣ける話が次から次へとやって来るよな
映画館で是非見たいよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:09.99 ID:0uwIAyTy0.net
>>475
千と千尋は金獅子賞やアカデミー賞も受賞してるから本物だよ
円盤売上も視聴率も鬼滅より圧倒的に上

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:21.77 ID:7PanghQNa.net
そりゃそうよテレビでひたすらジブリ推しだったからな
他の話題ねえのかよってくらい
下手したら鬼滅の数倍は推してたと思う

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:30.33 ID:QRfj79N20.net
旧ダイは版権が緩かったのかドラクエの曲使いまくってたから豪華ではあった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:32.45 ID:jPKQ8UJ3F.net
無限城戦からは劇場版になるだろうね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:46.09 ID:ADfvL2Ne0.net
いずれにしろ
これからアニメは、鬼滅以前・以降で語られるようになるよ

それくらい時代を変えた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:48.32 ID:BfeR2UXu0.net
>>467
半沢直樹なんかは最終回の視聴率32.7%だったからねえ
鬼滅の刃が人気が無いとは言わないが、歴史に残る興行収入を記録した割りにはね・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:44:54.65 ID:ev4sWb+6r.net
>>471
CMと言えばauの鬼滅コラボ今度の日曜日からもう流れないんだろうな。細杉君階級乙まで行ったけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:45:50.16 ID:L7fDZcoz0.net
さいご。妓夫太郎とウメが一緒に地獄に行くけど

おれは兄貴だから、あそこは絶対なぐってでも
妹を地獄に連れて行きたくなかったわ

みなさんはどうですか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:45:50.47 ID:l39P9NKT0.net
無限城は前後編で映画にしてきそう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:45:52.99 ID:8cxJgu6Dr.net
>>482
劇場版無理だわ
切るとこも難しいし、三部作くらいになる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:46:15.90 ID:QRfj79N20.net
>>475
もののけ姫は圧倒されるから何度も見たいとは思わないんだわ特に子供は
千と千尋は音楽が心地良くて子供にも人気だから何度も行く人が多かった

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:46:27.91 ID:ANrcTLEa0.net
今までの引率キャラとかまぼこってパターンがマンネリ化しかかってたけど
刀鍛冶の柱二人はあまり引率って感じじゃないし善逸伊之助がいないから雰囲気な変わるから良いよね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:46:34.10 ID:KgM/kCA/r.net
>>383
あれは段階的に作画パワーを増していく作戦だったんだろなあ

いや、おれは序盤の戦闘も十分いいと思ってたら後半映画超えだったんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:46:47.16 ID:0uwIAyTy0.net
>>483
それアニメ関係者誰も言ってなくて草
まだエヴァやまどマギの方が革新性はあったぞ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:46:49.77 ID:dhbbRRTu0.net
ラストは地上波でやってほしい

テレビ映画でもいいから

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:46:50.07 ID:nBYFEYKL0.net
>>475
ジブリブランドを育て上げた最大到達点が千尋だったのかと思う
あの頃はジブリなら取り敢えず見とけな空気感もあったし…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:47:02.57 ID:1YDQyzYj0.net
>>477
刀鍛冶編9月からなの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:47:03.48 ID:ADfvL2Ne0.net
>>484
だったら、さぞかしDVD/BDも売れたんだろうねえ
売上は?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:47:50.35 ID:0uwIAyTy0.net
>>484
まあ興収も海外の合わせたら千と千尋や君の名は。に負けてるらしいけどな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:48:13.12 ID:9SFhHZTYM.net
妓夫太郎と梅は火垂るの墓の清太と節子以来の悲惨な兄妹だろ
妓夫太郎が梅の土産に握飯の夕餉を買っているのに泣かされた、妹のためにいつも食い物買っていたんだろうな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:48:49.75 ID:hNp/1IQYa.net
>>482
問題はどこで区切るかだよ
無限城だけで獪岳、猗窩座、童磨、黒死牟を倒さなきゃいけなくてそのあと単行本2巻分くらいかけて無惨戦、エピローグになる

獪岳猗窩座で一作、童磨黒死牟で一作、無惨で一作の三部作にするか、でもそうすると童磨黒死牟は炭治郎がほぼ出ない回になっちゃう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:49:20.55 ID:/D/bk+16a.net
>>477
え!?w早w

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:49:51.75 ID:ADfvL2Ne0.net
>>497
いや、勝ってるよw
そもそもジブリは海外でそこまで人気ないから
あくまで子供が見るものという認識

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:49:53.41 ID:L7fDZcoz0.net
妹のためなら、いのちのもなにもいらない

それが全兄貴の気持ちだ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:49:55.67 ID:QS03Huyod.net
>>479
鬼滅はロビー活動が今ひとつなんだな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:50:03.69 ID:0uwIAyTy0.net
映画化はもうないだろな
やってもブーム過ぎてるから興収激減するだけで、オワコンの印象強めるだけだし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:50:08.48 ID:HARfX20tr.net
>>497
> 全米興行収入1位が何だというんだ
> くだらん
> どうでもいい
> どうせ大したものにはなれないんだ
> 無限列車編も遊郭編も


大したものにはなれませんが、
・全米興収デイリー1位
・全米興収週末1位
・全米外国語映画興収歴代1位
・2020年世界興収1位
にはなれました
これからも精進します、父上


年間興収世界一

2015年 スターウォーズ7・フォースの覚醒
2016年 キャプテンアメリカ・シビル・ウォー
2017年 スターウォーズ8・最後のジェダイ
2018年 アベンジャーズ・インフィニティウォー
2019年 アベンジャーズ・エンドゲーム
2020年 鬼滅の刃・無限列車編

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:50:34.66 ID:BfeR2UXu0.net
2020年4月期のドラマ「半沢直樹」
TBS 日曜 21時00分〜
視聴率
1話22.0%
2話22.1%
3話23.2%
4話22.9%
5話25.5%
6話24.3%
7話24.7%
生放送特番22.2%
8話25.6%
9話24.6%
最終回32.7%
平均24.76%

せめて、鬼滅の刃は半沢くらいは越えると思ってたわ・・・
あの興行収入ならね。だからちょっとがっかりした感じではある

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:50:36.30 ID:ixfObvy80.net
>>494
アカデミー賞凱旋も大きいよ
外国人に評価されるの大好きだからね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:51:01.08 ID:HARfX20tr.net
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2020年の興行収入が全世界1位に [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620621429/

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』2020年の興行収入が全世界1位に 煉獄さんの誕生日に達成 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620665411/

鬼滅の刃 中国の「八佰」を抜いて世界一の興行収入になってしまう。もちろん日本映画では初 [273822876]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620178912/

【映画】「鬼滅の刃」、世界興収517億円突破 来場者数は4135万人に 今後は英国やオランダでも公開へ [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621831418/

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:51:05.71 ID:7EJEwYoz0.net
>>479
そういうこと言ってるんじゃねえよ
今は人気あるラピュタの興収11憶の時点でそんな評価当てにならねえよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:51:10.52 ID:0uwIAyTy0.net
>>503
単受に作品の質が売り上げと伴ってないんだよ
海外でも過大評価ってよく言われてるし
何一つ賞取れなかった時点でその程度の内容ってこと

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:52:17.40 ID:7PanghQNa.net
こいつ煽り続けたら何レスまでするんだろう?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:52:21.26 ID:dhbbRRTu0.net
もののけ姫でジブリの評価が変わったんだよ
その前までは子供やオタクの見るアニメという扱いだった

紅の豚で「かならずしもそうじゃない」というムードが出始めて、もののけでは普通に映画として鑑賞しましょうムードになった
アニメ見ない高齢者がこれだけはって見に行ったからな

ジブリアニメが完全に市民権を得たのがもののけ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:52:24.79 ID:ATFvp/wT0.net
>>86
いまやってる阿部寛のドラマで早々に殺されてたよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:52:25.41 ID:0uwIAyTy0.net
>>506
半沢は右肩上がりだったのが凄えわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:52:38.52 ID:YL7bri5kx.net
今年9月ならめちゃくちゃ早いなw
勢いのまま行かないと刀鍛冶は厳しいって思ったか

なんか逆にあんまり早いとクオリティが心配になる
鬼滅以外のアニメ増やしたんでしょufo

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:52:47.62 ID:ev4sWb+6r.net
>>499
あと戦闘以上に鬼殺隊、鬼問わず回想多いよね。特に縁壱と兄上ん所

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:53:21.56 ID:HARfX20tr.net
◇鬼滅、年間世界興収1位作品に! 日本映画初、そしておそらく最後の歴史的大偉業

日本映画が全世界ランキング10位内に入るのは初だったのにいきなり世界一に!
(2001年の「千と千尋の神隠し」は後の中国興収を入れない金額で全世界15位扱い、
ただし中国興収などを入れても7〜8位相当で、この年の1位はハリポタ第一作)

日本映画が興収世界一になることはたぶん我々が生きている間にはもう二度と
実現しない、それくらいの大偉業


全世界興収1位になった作品
http://www.boxofficemojo.com/year/world

2000年 ミッション・イン ポッシブル2
2001年 ハリーポッターと賢者の石
2002年 ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔
2003年 ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
2004年 シュレック2
2005年 ハリー・ポッターと炎のゴブレット
2006年 パイレーツ・オブ・カリビアン2
2007年 パイレーツ・オブ・カリビアン3
2008年 ダークナイト
2009年 アバター

2010年 トイ・ストーリー3
2011年 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2012年 アベンジャーズ
2013年 アナと雪の女王
2014年 トランスフォーマー/ロストエイジ
2015年 スターウォーズ7・フォースの覚醒
2016年 キャプテンアメリカ・シビル・ウォー
2017年 スターウォーズ8・最後のジェダイ
2018年 アベンジャーズ・インフィニティウォー
2019年 アベンジャーズ・エンドゲーム

2020年 鬼滅の刃・無限列車編

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:53:31.56 ID:ADfvL2Ne0.net
今の他のアニメは頑張って、鬼滅超える数字叩き出してくださいねw

何一つ勝ててないから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 11:53:50.45 ID:KgM/kCA/r.net
とりあえず、ID:0uwIAyTy0がアンチなのは凄くよくわかる(笑)

ひたすらネガティブなことしか言わんな(笑)

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200