2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 182

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:26:51.19 ID:Hie8L/BK0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 181
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644565502/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:35:59.01 ID:+mz9I57Jd.net
マァム、おバカだけど可愛いじゃん
けど暴力的前衛と慈愛の組み合わせは少し無理あったかもなw

次回からポップの大冒険か。楽しみ過ぎる

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:40:16.72 ID:BQYuV49ZM.net
>>43
老師の攻撃範囲の届かぬとこで
絶えず牽制してればいい、
老師の間合いのままやり合うのは愚の骨頂

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:45:51.25 ID:CsQ1dd2dd.net
ハドラーも老師の間合いの外で牽制すれば主導権握れたのに、と思うが
そうすると老師巻き込む心配なくなったマトリフが極大呪文ぶっぱなしてきちゃうし
やはりハドラーの対応は正解か

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:48:23.40 ID:BQYuV49ZM.net
魔王さん、人間相手にせこい戦法取らんw
ハドラーと戦った時は全力でもう少し長かったみたいだな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:52:23.65 ID:oO0hiuLU0.net
>>46
ただの想像だが描写が無いだけで攻撃呪文で牽制しつつ近づいてきたら格闘技で戦ったのではないかと思う
格闘技か呪文のどちらか一方だけで老子と戦うのはかなりの実力が無いと厳しい気がする

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:01:32.64 ID:U2HUXWHgd.net
ハドラーからしたら絶望しかない
https://img.animanch.com/2021/06/1624172845416.jpg

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:03:14.88 ID:BQYuV49ZM.net
>>49
メ、メドローアはまだ使えないし…でも老師が強過ぎw
そういや、この時は幹部(四天王)居なかったね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:04:26.05 ID:+N48XFrGa.net
>>49
もしかしてアバン先生が1番弱くない?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:04:45.12 ID:Q56tqQ/I0.net
>>45
間合いに入ってこないただの牽制でスタミナなくなるならミストバーン相手に1分なんてもたねーわ

そもそもそんなセコい戦い方しなければ勝てない想定でマァムが人間ナンバー3とか言ってるならそれこそ認識おかしいし

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:06:40.78 ID:rCphiaah0.net
色付きでアムド二人が並んで走ってると聖闘士星矢みたいだわ
てっきりアルビナス爆破を背にするシーンで終わるかと思ったら意外にもっと進んだ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:08:25.74 ID:rqMAR37TM.net
>>52
戦い方に卑怯もセコいもない
スタミナがないと分かってる相手なら有効な戦法
清原が「ストレートで勝負して来いやあ」てのと同じレベル

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:09:29.03 ID:wf26AEPkp.net
>>49
魔法使い全般に言えるがマトリフって単体だと大して強くないけどパーティ戦になるとやっぱとんでもない脅威だよな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:09:59.52 ID:oO0hiuLU0.net
>>51
時間制限が無ければ話も違うけどアバンも剣と呪文両方で高い実力があるからそんな簡単な話でもないだろうな
それとマトリフは獄炎で魔王時代のハドラーの部下にも結構手こずっていたから
相手が呪文勝負に拘ってくれなければそこまで特別強いわけでもないと思う

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:10:37.32 ID:lTmcNmF2a.net
マァム「アムド!」
マァム(え??何で髪型変わってパンツ丸出しになるの??)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:13:54.57 ID:mBeXLpJ30.net
魔法使いをタイマン前提で強さ談義する方がアホなんだよ
ドラクエはパーティ戦が基本なんだぞ
ドラゴンボールじゃない

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:14:01.37 ID:rqMAR37TM.net
野良魔法使いのフォブスターは
誰かとパーティー組んでなかったのか
ルーラ使いってだけで勧誘されそうだが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:15:10.28 ID:IaEzE3F3a.net
>>53
マァムの鎧の色も相俟って一輝兄さんと瞬みたいだ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:16:15.84 ID:tSDOGIn70.net
マトリフは高齢だから持久戦だとヤバい
ブロキーナも同じだけど

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:18:08.86 ID:rqMAR37TM.net
そういや瞬も嫌がられてたわw
あの手のナヨナヨキャラはアンチ付く

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:18:47.32 ID:+N48XFrGa.net
>>61
二人とも当時でもすでに引退しててもおかしくない年齢だと思うが
後進がなかなか育たなかったんだろうなぁ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:20:08.84 ID:oO0hiuLU0.net
>>58
ゲームだとパーティ行動するようになってからは戦士もパーティ戦するし
逆に本作ではポップは一人でシグマとも戦うし一人で竜騎衆に向かって行ったりするけどね
強さ談義自体個人の想像でどうとでも理屈つけられるから結局結論は出ないんだが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:22:48.00 ID:NzrYrOQg0.net
アルビナスの声ってまる子の前田さんと同じ人?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:24:21.27 ID:aS5z+R7R0.net
アルビナスが駒って言ってる下りでベルンカステル思い出した

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:24:24.36 ID:xoYbJ4SPa.net
ロモス武術会キャラ(マァムとゴーストくん除く)
知名度ランキング
フォブスター>ゴメス>>>ラーバ>バロリア>ヒルト=スタングル
って感じかな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:26:00.07 ID:uydGfXIt0.net
>>49
本編のパワーバランス見ると老師とマトリフでハドラー倒せね?ってなるんだよなw
マトリフは微妙だがブロキーナは本編の時より強いはずだし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:26:20.84 ID:gtzAQrHUd.net
魔甲拳 その圧倒的威力

https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2021/06/9ABB3152-7C97-42B6-ADEE-98ADDCABB9EF.jpeg



https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2021/06/8C1E67E0-7F31-48AE-BB93-E87A2AE94BB8.jpeg



https://i0.wp.com/game-anime.top/wp-content/uploads/2021/06/55637F7C-C15A-4A52-994D-DAAA326B407B.jpeg

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:28:29.43 ID:Q56tqQ/I0.net
>>54
何度も言ってるけど牽制だけでスタミナなくなる前提がそもそもおかしいし、相手がなぜ思い通りに動いてくれる想定なんですかね…自分の土俵で勝負しろって言ってるのむしろマァムの方やんw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:30:09.72 ID:rqMAR37TM.net
>>70
俺たち以外は参加してないみたいなので、
あんたの言う通り。それでいいよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:31:39.31 ID:p4/cJEHa0.net
>>69
足じゃん

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:35:50.36 ID:U2HUXWHgd.net
遠距離のマトリフ、近距離のブロキーナ、両方こなせるアバンと
パーティバランスが一番取れてるな
ダメージ与えてもマトリフが回復させちゃうし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:38:00.33 ID:rqMAR37TM.net
ラーバが優勝候補NO,1
あのまま武術会をやってたらマァム優勝
フォブがどれくらいやれるか見たかった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:39:59.37 ID:lUDyg/eW0.net
バーンパレス編ドラクエのシステムでゲームしたいわ
ドラクエはパーティ分割ないからハドラーや騎士団まとめての4vs5とかのボス戦になる
全員が2回攻撃や全体攻撃してきたらすげえハード

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:40:30.90 ID:lTmcNmF2a.net
>>69
股間のヒラヒラはヒラヒラして邪魔だから縛ってパンツ丸出しにするのは分かる
機能性から見て理にかなっている
しかしお団子をポニーテールにするのはロン・ベルグの個人的趣味としか思えない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:40:45.18 ID:19PGz3jz0.net
閃華裂光拳がある時点で、誰もマァムには叶わないと思う

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:42:39.55 ID:yk1XtwSp0.net
いきなりの魔法少女

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:46:14.19 ID:rqMAR37TM.net
教えて三条先生で出ねえかな

「ロモス武術会メンバーの強さは具体的にどれくらい?特にフォブスターの使える呪文は?」

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:47:25.53 ID:U2HUXWHgd.net
>>76
むしろ邪魔なもんをなんで最初から取らないんや

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:50:03.36 ID:PNcZ+0X40.net
>>75
ゲーム的に戦うなら親衛騎団はダイ抜きでアルビナスヒムシグマと戦うみたいな感じでどうか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:51:56.09 ID:rqMAR37TM.net
集団戦闘か
アルビナスに後衛やられるとキツい
ベギラゴン連射して援護してくるぜ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:53:11.03 ID:oO0hiuLU0.net
>>75
作中では出なかったし本人たちの性格上成立しにくいが
ゲームだとミストバーンとザボエラを同時に相手にしたら超魔ゾンビ無しでもかなり厄介だと思う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:59:44.74 ID:ZWA2qEHm0.net
ミストと闘いながら「あの時(>>49)の力よ戻ってくれ」的なモノローグが入るけど
ミストと並べられるなんて魔王ハドラーどんだけ強かったんだと当時思ったわ
そういう意味で出てきたセリフじゃないんだろうけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:00:18.45 ID:gLNJ4X/M0.net
ポップ「俺は賢者ってガラじゃない。俺のことを呼ぶなら、ハイパーウルトラスーパーデラックスウイザードグレートゴールキーパーって呼んでくれ」

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:07:41.11 ID:DhDMIPQUr.net
ポップ対シグマは決着がついたあとお互いの名前を忘れないと言い合うとこが凄く好き

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:12:24.15 ID:DM8Qm5E+0.net
ロンさん「ポニーテールの髪留めも魔甲拳に組み込んでおいた。明日の朝までに読んでおくといい」
マァム「・・・(なぜポニーテールなのかしら)」

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:17:15.96 ID:63aZtrtdd.net
>>84
普通に考えたら、

アバン「老師!凍れる時の秘法発動まで、ハドラーの足止めをお願いします!」
ブロキーナ「別に倒してしまってもかまわんのだろう?」

になりそうよな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:35:17.37 ID:wK/sAxCU0.net
ロン・ベルクさんが魔甲拳をわざわざピンクに塗ってあげてる所想像したらキモい

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:40:25.80 ID:AN5tvM1k0.net
ヒュンケルは騎兵クラスには負けないと言ってるけど タイマンなら騎兵クラスでも負ける可能性が高いだろ
ポップはPTに居たときに価値が発揮するタイプだし  
何かあそこの場面の言い方だけで違和感があるんだよな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:41:47.67 ID:Qia4cj9er.net
>>87
わざわざポニーテールにさせるのがロンベルクこだわりポイント

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:43:18.25 ID:igJ+OC7l0.net
>>76
逆に普段はヒラヒラさせたまま戦ってる春麗コスを魔甲拳を鎧化したからって捲り上げて縛る意味の方が分からない
腰周りや股間の辺りに装着されたり干渉するパーツなんかないんだから服はそのままでいいだろと

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:43:40.16 ID:YHqK/twp0.net
これ6月まで?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:43:47.04 ID:LrkC8RsA0.net
マァム(なんで前掛けがたくし上がってるのかしら)

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:48:31.23 ID:igJ+OC7l0.net
>>94
マァムだから平気な顔して耐えられたけど、あれを使う武闘家ガールがメルルやエイミさんだったら羞恥に耐えられなかった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:51:45.94 ID:YFuO+NtL0.net
アルビナスの人格がハドラーのどこから出てきたのかって言われるが
ハドラーの理想の女性像なのではってツイ見かけてなるほどなーと思った

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:55:58.13 ID:Hkiajvzc0.net
>>93
このペースなら9月末までの可能性が濃厚
現時点でまだ全体の7割しか消化してないから、6月末で終わらせるつもりなら
残り3割をめちゃくちゃペース上げて進めないと間に合わない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:56:54.46 ID:AY8Cg9QUM.net
>>88
凄い好意的に解釈すれば、ミストが体術使うタイプじゃないから師匠が一時的に抑え込めたってだけだと思うよ
師匠の体力が万全でも、ミストが慣れればスピードとパワーで上回るんじゃね?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:57:42.74 ID:9+H0CcN50.net
>>96
そんな脳内嫁の具現化みたいなノリ…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:01:39.42 ID:sX2ZiNub0.net
ヒュンケルやラーハルト用に作られたわけでもないのにちゃんとフィットしてたし
鎧の魔剣や槍の判断で最適化している気がしないでもない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:03:18.80 ID:vvFMdtEk0.net
>>49
ハドラーでも閃華裂光拳で一撃じゃねという突っ込みに関してはどうなっているんだろうか
この時はまだ使えないとか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:05:37.07 ID:oO0hiuLU0.net
>>101
獄炎によれば既に裂光拳は使えるんだけど同じく獄炎で描かれたある設定により
裂光拳は無効なのではないかという意見が以前このスレにあった
現時点ではまだ未確定だけどね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:11:41.85 ID:bjev5pxIr.net
>>97
無理目のペースならもう数ヶ月伸びたりせんの?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:28:34.08 ID:kSk8G7IE0.net
子供の頃に嫌いだった
厳しかった小学校の先生も  
厳しかった理由は世の中には悪人もけっこういると
知ってたからだろうな・・・・。 

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:29:39.58 ID:63aZtrtdd.net
>>101
回想でブロキーナがハドラーの顔面殴り飛ばしてる描写あるし
烈光拳効くならそれで終わってるはずだからな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:30:23.96 ID:lTmcNmF2a.net
>>95
前掛けたくし上げだけなら(ま、まぁ邪魔だしどっちにしろ丸見えだからな…)で正当化出来るが、髪型まで変えられた時点で完全にアレだからな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:35:58.84 ID:H3ilSMH8M.net
こっからアニメ1話に付き原作2話ペースか
ややスローテンポだな 
特にダイとハドラーの戦いなんてアニメ1話で
終わるほど技出して終わりだしな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:41:06.47 ID:GB6GbP+ea.net
>>100
レイラを見たらあり得ないと思うけど
マァムが中年になって激太りしてもその時の体型にあった装着のされ方になるかもな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:41:07.57 ID:lTmcNmF2a.net
アルビナスの話切なかったけどあまり言われないね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:43:25.70 ID:GB6GbP+ea.net
>>109
前スレでアルビナスは泣きたくても涙を流せない
顔のひび割れが涙を表現してる
とは言われてたな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:44:09.41 ID:63aZtrtdd.net
アニメだと超魔爆炎覇の体勢からなぜか仁王立ちでギガストラッシュ食らってた謎も解けるのか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:50:02.91 ID:mBeXLpJ30.net
アルビナス切なかったのに初見動画の人もマァムのエロに意識を持っていかれてた
アルビナスは怒っていいだろこんなの

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:50:12.36 ID:Hie8L/BK0.net
>>102
来月4日発売の4巻にその話は収録されるはずだが
こじつけだろって叩かれるのは覚悟してるくらい現時点では曖昧な設定だからな

>>111
ギガスト回の演出は監督らしいから楽しみ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:54:21.77 ID:b3y7YlJo0.net
>>96
いわゆるアニマとかアニムスって奴だな
自分の中の異性的側面

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:54:49.13 ID:kdxDRz4k0.net
>>86
これは俺も大好き
https://livedoor.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/6/6/66177633.png

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:56:51.84 ID:DM8Qm5E+0.net
マァムがこの格好で帰還しても、平静を装う地上メンバーは紳士だな。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:03:27.78 ID:KcQZG95P0.net
原作のときから感じてたけどキモい話だった・・・原作準拠で進めてくれるのは歓迎なんだけど・・・
マァムの薄い説得とヒュンケルのクサい語り
アルビナスのキャラが立っただけの話

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:03:47.21 ID:urYUel+10.net
ヒュンケルとマァムのシーン
いいこと言ってるのに、ヒュンケルがずっと低い声でボソボソしゃべってて台無し
あんなロボットみたいな単調な話し方じゃマァムの心を動かせないだろ!
漫画のヒュンケルは無表情だから無感情に解釈しちゃったのか?
いつものヒュンケルの声はカッコ良くて好きなんだけど、梶くんてこんな演技の幅のない声優だったかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:03:48.63 ID:zCYbx6Ud0.net
ダイヤ9は73話かな?
アニメで見ることは叶わなかったから漫画読んでは妄想してたからこのシーンだけすっかり青野さんになってもうたわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:05:22.09 ID:zCYbx6Ud0.net
バーン戦もだけど漫画ではギザギザ吹き出しなのにアニメハドラーはあんま叫ばないね

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:06:51.86 ID:lTmcNmF2a.net
ヒム、シグマ、アルビナス、とみんな良い奴らだったな
ヒムだけでも仲間になったのは本当に良かったが、シグマとアルビナスも良い仲間になっただろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:07:17.65 ID:Hkiajvzc0.net
>>107
ここまで69回の放送で原作246話弱、平均すると1回当たり原作3.6話ペースでやってきてるのに
この先いきなり半分近くにまでペースダウンするとは到底思えんけどな
今週でも原作4話分以上消化してたし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:07:24.54 ID:DDApTq2V0.net
アルビナスが良い奴?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:08:18.65 ID:+mz9I57Jd.net
>>118
ヒュンケルのボソボソ喋りはおれも気になった
自分の端末の音声の問題かと思ったわw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:11:41.44 ID:lTmcNmF2a.net
>>123
良い奴かどうかは分からんが人間味があって良かった
仲間になったら面倒くさそうかも

シグマは紳士で良い奴だな文句無く

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:12:04.63 ID:GB6GbP+ea.net
>>112
アルビナスだって脱いだのになぁ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:12:12.94 ID:MNyZYLxO0.net
ハドラーが魔軍司令時代の精神状態だったら、親衛騎団はアルビナスを中心として
完全に舐め腐って空中分解していたろうな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:12:30.91 ID:twLA4k9wM.net
>>118
梶本人にTwitterで言えよw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:13:21.70 ID:MNyZYLxO0.net
>>84
魔軍司令はスペックを羅列すると、ロンベルクの完全上位互換で竜の騎士にもそう引けを取らないくらいの超戦士だから
その強化前の魔王もまあ強かったことは強かったのだろう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:15:34.70 ID:GB6GbP+ea.net
>>123
仲間に対しては良いやつ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:20:14.06 ID:DM8Qm5E+0.net
魔軍司令時代にオリハルコンの駒使ったら,勝つのが好きやなつが5人揃うだけだろう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:22:31.69 ID:ZJAxBBnd0.net
マァムっていままで物語の立ち位置的にもどこか突っ切れなくて消化不良感あったけど
今回はバトルシーンも股間シーンも作画に気合入りすぎてていろんな意味で感動しました

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:22:32.78 ID:L9m6B6AR0.net
>>116
破邪の洞窟から帰ってきた時も冷静だったぜ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:26:49.77 ID:ZOX9fgBN0.net
>>131
オリハルコンのフレイザード五体とか無理ゲーじゃん

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:28:34.46 ID:63aZtrtdd.net
むしろマオウ時代の方がハドラーは生き生きとして強かった可能性すらある

魔軍司令になってからはパワハラ上司と生意気な部下の板挟みで磨り減る一方だし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:30:01.41 ID:Isvi52mqM.net
マァムはザムザ編の時から実は騎兵団クラスの
実力をあったにも関わらずナメプしてんだもん
熱が冷めるわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:30:58.17 ID:urYUel+10.net
さっきネットで知ったが、稲田先生は桂正和の元アシスタントだったんだ
今週のマァム見たら納得w
それを土曜朝アニメで忠実にやってくれたのもすごい

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:33:22.63 ID:tjpLzStB0.net
大魔王バーン様…。
アバンの使徒の首と引き換えに、今夜の南関東にマヒャドデス絨毯爆撃を懇願いたします。



北の勇者より。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:37:09.51 ID:ZJAxBBnd0.net
マヒャド
マヒャデドス

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:48:05.97 ID:T9aPKLUa0.net
確かにヒュンケルとマァムの会話のところは聞き取りづらかったけど音響の問題かなと思ってた
字幕あってよかった

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:54:52.03 ID:ZWA2qEHm0.net
次回はシグマの「君は不死身ではないのかね?」で実況盛り上がると思う
不死身の杉・・シグマさん

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:57:04.95 ID:5bDKuz76a.net
>>120
吹き出しといえば、ジャンプラかどっかで「味方キャラは丸い吹き出しで敵キャラはカクカクの吹き出し」ってのを見ておおおっ?!てなったな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:58:35.05 ID:urYUel+10.net
メルル「なんか上からオリハルコンの人が落ちてきたけど…まあいいか」

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200