2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第七巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:23:31.90 ID:pE+QgJqga.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒ 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザの導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第六巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643951373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:13:59.74 ID:MBi5I53e0.net
おもしろかろぅ vs ほんとうにぃ?

平家に代わる代わる抱かれるびわちゃんエロい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:15:44.26 ID:RDCcjzqxp.net
抱かれるって猫みたいに抱かれるだけなんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:17:33.33 ID:Q5X91ygg0.net
>>939
その人に頼るようになったらおわり
知ったつもりになった瞬間のみ盛り上がって作品の楽しみの半分以上が減る
何も知らないで観ることができるのは最初の一回のみ
誰かの解説動画に頼ったら自分で見つける楽しみ無くしてしまうし感性落ちたまんま

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:48:15.45 ID:VHKXNA7R0.net
>>974
> 感性落ちたまんま
キミ、いいこと言うねえ
youtubeが便利すぎて何かを見失いかけてたわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:51:59.41 ID:+W2EROjy0.net
>>960
後白河「徳子殿この本を見なされ」
つ秘密の魔法

徳子「どういう事ですか!ぶち殺しますよ、穢らわしい!」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:01:47.71 ID:d0qKkasPa.net
>>976
BLだったら、徳子ニッコリ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:15:10.87 ID:YLD6S51mp.net
>>971
着眼点はシャクナゲはツツジ科なので花弁の根本が筒状にくっついているか、それとシャクナゲもきょうちくとうも長ぽそい葉ですがシャクナゲの方が若干丸みがあるようですね。
結論から言うと971サンのおっしゃるようにシャクナゲでいいと思います。
そうすると、単純に?高嶺の花が一番スッキリしますが
両方とも「危険」的要素があるのが面白いですね。
きょうちくとうは毒があるから。
シャクナゲは高山植物で取りに行くのが危険だからという理由だそうですが。取りに行くのが大変なので文字通り高嶺の花でもある。
広島の方、兵庫の方、きょうちくとうに期待させちゃってごめんなさい。ただきょうちくとうの方のpositive な意味もたくさん知ることができて楽しかったです。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:19:03.10 ID:fiOawSkB0.net
清盛のシーンだけなんかシンプソンズみたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:21:19.18 ID:rr2RM1+40.net
しゃくなげ以外に見える方がおかしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:14:33.51 ID:HKN8Ax/BH.net
右京大夫はこの頃宮廷女官を辞しているので
なかなか会えない(会いに行くのが大変な)事にもかけてそうだね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:20:11.01 ID:SJhDMfaJa.net
偉生人

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:22:49.05 ID:m2BOAeu5M.net
>>952
夾竹桃は広島市の花、原爆投下後の荒地でいち早く花を咲かせたことから市民の投票で選ばれた。
実は強い毒を持っていて、ほぼ全ての部分が有毒。燃やしても毒が出る上、周りの土も有毒になるという恐ろしい植物。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:31:30.84 ID:uqUank03p.net
>>968
そもそも富士川当時は頼朝はいっぱいいる棟梁の1人でしかないし、
周りに平家方の奴がいっぱいいるのに遥か東の果ての頼朝をヨイショするのはおかしすぎやろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:56:18.85 ID:NKzo0NwxM.net
>>984
いっぱいいる中の頼朝と同格なやつを5〜6人教えて欲しい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:05:05.90 ID:hx05HKIe0.net
以仁王が令旨を出した段階では、美野源氏、多田源氏、近江源氏、甲斐源氏とかの動員兵力に比べれば頼朝が動員できる兵力は無に等しかったはず
本来なら頼朝に味方するのは北条しか居ないはずだったのだから
本来の動員可能な兵力は甲斐源氏が最大で、奥州藤原氏を巻き込めていたら義経が次点になるくらいの感じ
要するに頼朝は上手く行きすぎた特殊なケース

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:14:25.68 ID:LqyvpUk/H.net
平家の時代が続いたら日本でも乗り物としての車が発展した可能性があったろうか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:15:15.82 ID:pTFsR+X60.net
寂光院の公式がほぼ平家物語になってて面白い
https://twitter.com/jakkouin
(deleted an unsolicited ad)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:01:53.88 ID:0IxehSxA0.net
>>968
日記は公表しないからヨイショにならないんじゃね?
だからこそ資料価値が高い訳で

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:06:55.49 ID:uqUank03p.net
>>985
だから甲斐源氏主体だったのを後から頼朝主体だったふうに曲筆されたって話だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:33:31.22 ID:LqyvpUk/H.net
(とりあえず義朝の伜担いどこーぜ 旗色悪くなったら寝返ろう)
(ありゃ買っちった 内部分裂に作戦変更 弟従兄弟二代目三代目の順で)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:36:21.97 ID:ks1aSVmkd.net
>>990
俺も、具体的な名前を挙げて貰えるとありがたい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:42:36.16 ID:RDCcjzqxp.net
木曾義仲はもう少しで平家の権力簒奪に成功したよな
そう言う話ではなくて?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:42:44.93 ID:NuyoOLEXd.net
>>990
あー分かった
wikiの富士川の戦いのページを読んでそう言ってるんだな
確かにこれは紛らわしい表現だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:11:43.96 ID:DWJH7ChjM.net
>>987
重盛は後々の経済大名のセンスがあるから京都一極集中のまま商工業を発達さてたかもしれない。しかし大陸と交易してたらモンゴル帝国から黒死病ことペストが入ってきて元寇よりひどくなってたかもしれない。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:13:49.41 ID:DWJH7ChjM.net
車については荷車量産と街道整備まではやったかも。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:20:50.59 ID:SBr1DQy40.net
頼朝は独自の兵力を持ってなかったけど源氏直流の嫡男だから
神輿としては最高の人材

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:38:21.84 ID:hx05HKIe0.net
清和源氏の嫡流は摂津源氏なんで河内源氏の八幡太郎義家の子孫である頼朝は嫡流では無い
河内源氏の始祖は満仲三男の頼信だから本来は傍流
要するに多田源氏とか他の源氏と血統的には変わらない
義家の子孫ってのが関東で挙兵する時に役に立っただけ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:40:53.33 ID:RqO3xKlkd.net
歴オタうっざ
知識自慢したいならよそでやってね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:45:49.00 ID:aMHzE47Za.net
あかよろし

平家物語 第八巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645455643/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200