2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第七巻

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:27:54.15 ID:/0N30R/I0.net
朝ドラも割と先の戦争の話とか多いやろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:30:23.56 ID:Bl0wSXjfd.net
>>822
NHKの連続テレビ小説は女性のサクセスストーリーだから
今成功してる女性の人生というと大体戦争を挟むよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:31:23.36 ID:p/nIjA0b0.net
富士川の戦いって平家側はどうするのが正解だったんだろ。多勢に無勢やん。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:34:14.26 ID:b1hBg/130.net
あまちゃんの芸能界戦争とかね。
灯篭ならぬコッチの48のあの人も今は昔、諸行無常だね。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:38:53.92 ID:/0N30R/I0.net
史実だと9月の頭に反乱を知って出陣したのが月末
金をばらまいて東国の武士を買収しつつ兵は神速を尊ぶで電光石火で強襲、くらいじゃね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:23:11.92 ID:S3rJ43h8r.net
義時「坂東武者の世を作ろう、おもしろかろう?」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:29:48.09 ID:+V35yzQ40.net
このスレのおかげで
FOD入ると最終話まで先に見れることを知ったわ。
ありがとう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:37:26.73 ID:WZlSPLbc0.net
最終話まで見たけど、びわが資盛に手を引っ張られながら壇ノ浦にほど近い駅から街へ飛び出していくラストに感動した。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:43:06.10 ID:6DniSISr0.net
>>828-829
見終わるの早すぎるわ!!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:45:02.04 ID:gRPRWxas0.net
なんだそのボーイミーツガールみたいな説明

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:46:34.73 ID:gRPRWxas0.net
11話短すぎて体感2時間くらいだわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:48:45.67 ID:VkKH/8Gka.net
しっかし悠木碧は本当に凄い声優になったよなぁ
ポケモンのアイリスやってた頃が懐かしいわいね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:00:39.22 ID:H0SRTwbA0.net
>>829
もしかして、びわの正体は胸が大きいメガネっ子だったのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:17:55.35 ID:Tdx/XBkTa.net
>>819
見たけど自分の思うリアクションと意味(解釈?)がちがったかもしれん
でも教えてくれてありがとう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:22:58.02 ID:a//WwD/jp.net
為朝伝説を平家が乗っ取った?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:06:42.47 ID:1cVPWf0c0.net
>>826
その間に源氏方の兵力が増えていったみたいだから
サクッと出撃したほうが良かったね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:09:11.59 ID:upnBPTqT0.net
>>705
実戦経験不足もあったんじゃね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:11:27.62 ID:upnBPTqT0.net
>>715
保元平治から20年くらい経ってるからな
健在な人も居るとは思うけど半分以上は新兵みたいなもんじゃね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:16:47.00 ID:upnBPTqT0.net
>>741
松平家は分家が一杯あってその中で権力争いもかなりあったから
自分達の家は格が違うというアピールの意味もあったらしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:21:52.23 ID:upnBPTqT0.net
>>806
三谷大河はベースの部分は結構忠実ではあるんだよな
脚色する部分は思い切ってやるけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:22:49.91 ID:upnBPTqT0.net
>>824
撤退で正解というか動員兵力が足りなかったんだろうな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:05:31.50 ID:LTPxAW/z0.net
そもそも常備軍があって振り分けているんじゃなくて、平家方の武士がそれぞれ動員かけて集まっているだけだろうしな
さっさと出発して現地の平家方の武士に協力させたほうがいい
とろとろしている間にも平家方の武士が負けてるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:04:48.56 ID:Uo7nMCC20.net
あの時代は、普段は農業していて号令が掛かれば参加する
農繁期は戦をしない(暗黙の了解)
地域の長は、どちらにつくか参加しないかを考える、勝つ側なら褒美(土地とか)、負ける側は色んなもの(命も)失う
ただ、所属してる組織(平家、源氏など)に縛れ、勝ちそうな側に動けない場合も

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:29:38.07 ID:LTPxAW/z0.net
たこの時代、荘園は皇族や貴族のもので領主に任免権があり、武士が好きに分配できる分は少なかったはずなので、平氏方がそれをどこまでできたかは微妙
なお、頼朝くんは平家方が監理を任されていた荘園や、本来国司や知行国主に任免権がある公領までぶんどって手柄を立てた武士に分配という行為に出たけれど、後白河くんが追認しました
これがいわゆる寿永二年十月宣旨

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:37:17.98 ID:xM86odph0.net
>>844
そんな決まりがあったんたね
あの時代の農民の暮らしも何かでみてみたいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:36:11.25 ID:Uo7nMCC20.net
武士を専門職にしたのは信長

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:42:21.27 ID:a//WwD/jp.net
竪穴住居自体は平安時代ごろまで造られ、さらに時代が下がった例として東北地方では室町時代まで造られていた。ただし、特に近畿地方では、平安時代にはほとんどが平地住居へ移行したとされる

関東なんかまだ竪穴式住居もあっただろうって時代だな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:47:57.80 ID:qRZhl7d2p.net
>>835
了解した。
ただ
@○盛多いので聞くが資盛のことでよかったんだよね。突然消えた有盛や実はアニメに出ていた忠度だったら話は違う。
Aびわは先が見えるから当然このことも知っていたという前提でも、あの時にリアクションは欲しかったということかな。もちろんそれはそれでもわかるけど。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:07:41.16 ID:4hgIRJ5x0.net
>>849
そう資盛で合ってる
ネタバレ避けて話すの難しいけどキャラが亡くなる時に○○!って名前を呼んだり手を伸ばす描写があったりしたから
他キャラの死に対してのリアクションと比べると…って感じた
テンポとか尺とか考えれば仕方ないのかもしれない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:10:14.60 ID:/1vV25ila.net
>>842
初期の動員ペースは平家方の方が圧倒的に上回っているのだか、さっさと東国に遠征して集結途中の源氏方を各個撃破すべきだろ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:08:58.85 ID:Rgk3jMYCp.net
故兵聞拙速、未睹巧之久也って孫子も言ってるからな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:16:58.41 ID:0u2pnnovM.net
>>851
清盛が太政大臣と幼帝の祖父兼任してるなら恭順する有力豪族を武蔵国府の要職につけて律令制の範囲で反乱討伐させればいいのだが、一門の利権を余所者に明け渡すのが嫌ならできない。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:58:47.21 ID:CkFha9MM0.net
頼朝が杉田って、何でだろう? って思ったけど、
今週の見て納得した。
全然ヤル気ねーのなw
「本当に?」連発でwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:07:30.91 ID:/1vV25ila.net
大河の清盛は石橋山での敗戦後も頼朝健在との報告聞いて、急ぎ討伐するよう命じていたけど、こっちの世界では割りと呑気だったよな。

どっちが史実に近いんだろ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:11:41.72 ID:Rpvr5zyAa.net
源氏も平氏も駄目
やはり奥州藤原氏が一番だわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:38:55.00 ID:xM86odph0.net
このアニメと大河ドラマの頼朝って頼りない感じだけどたまたまそうなっただけで頼朝の性格について新しい発見があったの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:42:35.82 ID:qRZhl7d2p.net
>>856

文治3年(1187年)10月29日、秀衡の死去を受けて泰衡が家督を相続する。父秀衡は死の直前、源頼朝との対立に備え、平氏滅亡後に頼朝と対立し平泉へ逃れて秀衡に庇護されていた頼朝の弟源義経を大将軍として国務せしめよと遺言して没した。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:59:47.65 ID:a//WwD/jp.net
昔から政子が強すぎて頼朝は優柔不断なイメージじゃない?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:04:15.83 ID:qRZhl7d2p.net
>>859
キョンとハルヒみたいなもんだ。
聞いちゃいない。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:07:48.06 ID:Rgk3jMYCp.net
>>858
どうせ滅ぼされるならよりとっもが平家とどんぱちしているときに後ろから殴りかかれば良かったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:08:13.03 ID:Uo7nMCC20.net
>>859
平氏打倒のリーダーが必要だった、あの時点で北条氏ではまとめられなかった
鎌倉幕府成立後は、頼朝の子供、孫はダメで北条氏に排除された

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:09:32.48 ID:TegQZId80.net
頼朝のイメージって歴史上明らかになっている事実からするとあんなもんだろう
政子が圧倒的強く、尻に敷かれている印象

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:11:49.75 ID:a//WwD/jp.net
Wikiライター曰く

特に判官贔屓で高い人気を持つ末弟・義経を死に至らせたことなどから、頼朝の人気はその業績にもかかわらずそれほど高くなく、小説などに主人公として描かれることも少ない。上記のように、武人でありながら戦闘の陣頭指揮を執ることが非常に少なく、御簾の奥から指令を発するようなイメージが、日本人好みの英雄像と乖離していることもある。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:19:24.04 ID:Rgk3jMYCp.net
尊氏も高師直も陣頭指揮結構しているけれどクッソ不人気だし、やはり人気者の敵なのが大きいんじゃね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:23:58.75 ID:a//WwD/jp.net
尊氏は中国に朝貢したから公に描きにくいだけで一般には人気でも不人気でもないんじゃね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:25:47.58 ID:WaV2kTxcM.net
>>863
昔はもうちょっとキリッとしたイメージの気もしたが
これの杉田や大河の大泉洋のイメージはそうだねぇ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:26:16.14 ID:Uo7nMCC20.net
日本人は、
義経のように、戦場で馬を掛け、すごい武功を上げるが、頼朝に妬まれて亡き者にされる悲劇の主人公好き

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:26:47.68 ID:qRZhl7d2p.net
>>850
これで最後にするし
たぶん製作者が仕掛けたギミックはわかっていらっしゃるとは思うのだがあえて繰り返すと
自分は最終回最後に各地で祇園精舎の鐘の声を唱えている場面で、日本では南の島しか見られないハイビスカスが写し出されたのをみて、直前まで私もあなたが指摘した違和感を持っていたのだが、そうしなかった理由はそういうことかと氷解したものだから。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:31:31.66 ID:a//WwD/jp.net
尚王家になったとか言わんだろうな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:36:25.17 ID:qRZhl7d2p.net
そんなことより 
猫って描に似てるじゃないか。
そういうことだったのか。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:45:54.62 ID:fPXJXL5vd.net
今の女児が鬼滅のキャラに2次元初恋を捧げたりしているのと同じ様に
はるか大昔は義経が2次元初恋だった女児もきっと多かったんだろう
リアル義経じゃなくて物語の中の義経の話

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:53:36.07 ID:JMdkrtHn0.net
Eテレの雅楽の世界再放送、撮り損ねた。昼とは
序盤の参考になるかと思ったけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:04:28.07 ID:72DbwErn0.net
義経や沖田は昔から美形にされてるなと
乙女ゲーなどで歴史上の人物はキラキラ美形に

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:09:48.20 ID:fGqUSu6PM.net
>>857
シンクロニシティと言うやつでは?
大体みんな同時に同じようなことを思いつくもんよ
にんげんだもの

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:42:11.47 ID:IdyrQoz6H.net
神輿は軽い方が良い…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:07:04.54 ID:Rgk3jMYCp.net
義経はともかく沖田の美化は大体司馬遼太郎のせい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:08:06.91 ID:a//WwD/jp.net
龍馬もだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:10:36.69 ID:upnBPTqT0.net
>>851
集結途中と言っても石橋山で破った時点ではもう大丈夫だと思っただろうし
そこから上総千葉を従えて大庭勢破った段階ではかなり大勢力になってるからな
口で言うのは易いけど実際は中々難しい戦じゃないのか、これ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:13:16.00 ID:upnBPTqT0.net
>>865
尊氏は後醍醐天皇を吉野に追いやったからなあ・・・
皇国史観の人から見れば敵だろうし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:33:34.24 ID:RJryVXI+a.net
義経を死に追いやった頼朝
後醍醐天皇を吉野に追いやった尊氏
豊臣家を滅亡に追いやった家康
幕府を開いた征夷大将軍は皆ガッツリ敵を倒してるんだがそのせいか嫌われがち
日本人は負け犬大好きの判官贔屓だからなぁ

>>858
何故この親父の遺言を最後まで死守せなんだか泰衡のアンポンタンは

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:33:42.48 ID:1l+FC/nKd.net
天皇と武家が仲良く機能した時代っていつよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:13:46.48 ID:upnBPTqT0.net
>>882
江戸時代→完全に武家優位(末期は天皇優位?)
室町時代→後醍醐天皇を吉野に追い出して北朝の天皇を擁立した武家優位
建武の新政→北条氏に不満のある武士に担がれて北条氏滅ぼして天皇優位の政治
鎌倉時代→武家優位(承久の乱で後鳥羽上皇が負けたのが決定打)
平安末期→鹿ケ谷の陰謀以降は武家優位

仲良かったのは1160年代から1170年代半ばの後白河法皇の院政中期だけだと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:16:12.20 ID:zTbYKM6Fd.net
偶然なんだろうけど、割りと大河ドラマと時系列の足並みが揃ったタイミングが面白いな、同じ人物でも描き方はだいぶ違うけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:16:36.88 ID:E1mvJS/q0.net
>>881
秀衡は頼朝の容赦なさを見抜いてたんかね
ただ実際、義経を擁したところで勝ち目は無かったろうけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:21:23.99 ID:TegQZId80.net
龍馬の美化はマジで深刻
あいつは単に岩崎弥太郎になれなかった男に過ぎない
司馬遼太郎の小説は好きだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:27:16.10 ID:0u2pnnovM.net
>>863
教科書に出てくる羽生結弦みたいな切れ目のイケメン頼朝像は創作だろう。鶴岡八幡宮に頼朝の木造もあるがそちらは腹の出たたぬき親父だった。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:32:02.45 ID:1l+FC/nKd.net
ずっと形骸化してるのに天皇を滅ぼさない日本は何なんだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:33:29.72 ID:TegQZId80.net
>>887
あれは既に教科書から消えてる
あの肖像画は足利直義説が濃厚らしい
つか、直義イケメンすぎるだろう
ザンバラハゲちゃびんの尊氏とえらい違いだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:51:42.11 ID:Ae/rkD+Ip.net
>>888

聖徳太子が日本国を作る時に、十七条の憲法で規定してしまったからでは?

第三条、詔を承けては必ず謹め……。

訳文「天皇の命を受けたら、必ずそれに従え。譬えるなら君は天、臣は地。
天が万物を覆い、地が万物を載せる。
それによって四季は規則正しく移りゆき、万物を活動させるのだ。
もし地が天を覆おうとするなら、この秩序は破壊されてしまう。
そのように、君主の言に臣下は必ず承服し、上の者が行えば下の者はそれに従うのだ。
だから、天皇の命を受けたら必ず従え。もし従わなければ、結局は自滅するであろう。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:54:30.83 ID:Ae/rkD+Ip.net
第六条、惡を懲し善を勸むるは古の良典なり……。

訳文「悪しきを懲らし善きを勧めるということは、古からのよるべき教えである。
それゆえ、人の善行はかくすことなく知らせ、悪事は必ず改めさせよ。
人におもねり、人をあざむく者は国家をくつがえす利器ともなり、人民を滅ぼす鋭い剣ともなる者だ。
また、媚びへつらう者は、上の者には好んで下の者の過失を告げ口し、下の者に会えば上の者を非難する。
このような人々はみな君に対して忠義の心がなく、民に対しては仁愛の心がない。大きな乱れのもととなることだ。」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:55:53.78 ID:Ae/rkD+Ip.net
第十七条、夫れ事は獨り斷むべからず必ず衆と與に論ふべし……。

訳文「物事は独断で行ってはならない。必ずみなと論じあうようにせよ。
些細なことは必ずしもみなにはからなくてもよいが、大事を議する場合には誤った判断をするかも知れぬ。
人々と検討しあえば、話し合いによって道理にかなったやり方を見出すことができる。」

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:57:18.55 ID:SAB+a0x60.net
>>868
キョンは嫉妬とかしなさそうだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:02:34.33 ID:upnBPTqT0.net
>>888
実力的には最高権力者になったとしてもそれが未来永劫続くとは限らないからじゃね?
特に血筋的にはそこら辺の人間と大差ないのは否めない
だから歴代の武家政権は征夷大将軍になったり関白になったり
天皇や貴族と姻戚関係になったりしてる、要するに利用価値があるから残したんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:10:36.65 ID:0u2pnnovM.net
>>888
天皇制に限らず王朝は完成された階級制度を利用したい取り巻きにより存続するんだよ。そして武士から太政大臣達成者の清盛は百姓から関白まで登り詰めた秀吉出現までは下剋上記録保持者だ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:33:23.66 ID:Rgk3jMYCp.net
>>881
家康に関しては、山岡荘八や司馬遼太郎の影響で既に不人気ではないしむしろ人気ある方じゃね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:36:30.87 ID:9zRzUklw0.net
平家横暴だったかもしれないが
他の政権でも横暴なやついくらでもいるし
後白河と源氏がいたのが不運だな
後白河も嫌いな人物なんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:41:18.26 ID:Ae/rkD+Ip.net
>>897

要は、聖徳太子の十七条の憲法と大きく逸れてしまったからでは?
十七条の憲法は儒教や仏教を基に書かれてるから。

平家一門で要職を固めてしまったように独裁政権になって他に耳を貸さなくなった。
和を以って尊しとなすという聖徳太子の教えと正反対なことをしている

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:41:53.71 ID:DCpoLAkq6.net
>>889
尊氏の肖像画は実は高師直説が有力。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:43:02.43 ID:Ae/rkD+Ip.net
和を以って尊しとなす、はある意味民主主義だから。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:48:35.65 ID:upnBPTqT0.net
後白河法皇が権力志向の強い人物だったから自分の権力基盤を固める為に
本来大臣になれる家格じゃない清盛が大臣に昇進出来たけど
その権力志向の強さが故に滋子が死んだ後は歯止めが効かなくなった
平家との関係が崩壊したのは後白河法皇の責任もある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:50:32.82 ID:a//WwD/jp.net
後白河院こそ天皇の血統というだけで一介の不良が天皇になったという出世例かもしれん
あとは吉宗くらいか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:57:09.51 ID:9zRzUklw0.net
>>902
西田敏行がイメージされるな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:34:30.25 ID:qRZhl7d2p.net
阿野全成、真田丸の秀次だったのか。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:36:53.91 ID:XpfJfETad.net
>>888
形骸化してるわけではない
彼らはこの世界の礎の祈りを司る
その役割が重要であるからこそ限られた自由しかない
しかし神聖不可侵である
御霊は幾重にも保護されていて侵される事はない
その歴史は華やかであり血生臭くもある、彼らほど神々の勢力争いを肉で具現してる人々もいないだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:42:28.72 ID:Rgk3jMYCp.net
>>895
いうて清盛は父親が殿上人やしな
あと秀吉も今では出自が貧しい農民だという説はほぼ否定されている

ど底辺からの成り上がりだと日本じゃないけれど明王朝を建てた朱元璋やな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:43:34.37 ID:zT0q88kga.net
ゴッシーは大天狗なのだ!!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:53:13.45 ID:Uo7nMCC20.net
>>906
あちこちに金を配った、秀吉も同じ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:04:46.67 ID:a//WwD/jp.net
後白河院

皇位継承とは無縁で気楽な立場にあった雅仁親王は「イタクサタダシク御遊ビナドアリ」(『愚管抄』)と、遊興に明け暮れる生活を送っていた。

この頃、田楽・猿楽などの庶民の雑芸が上流貴族の生活にも入り込み、催馬楽・朗詠に比べて自由な表現をする今様(民謡・流行歌)が盛んとなっていた。

雅仁は特に今様を愛好し、熱心に研究していた。後年『梁塵秘抄口伝集』に「十歳余りの時から今様を愛好して、稽古を怠けることはなかった。昼は一日中歌い暮らし、夜は一晩中歌い明かした。声が出なくなったことは三回あり、その内二回は喉が腫れて湯や水を通すのもつらいほどだった。待賢門院が亡くなって五十日を過ぎた頃、崇徳院が同じ御所に住むように仰せられた。あまりに近くで遠慮もあったが、今様が好きでたまらなかったので前と同じように毎夜歌った。鳥羽殿にいた頃は五十日ほど歌い明かし、東三条殿では船に乗って人を集めて四十日余り、日の出まで毎夜音楽の遊びをした」と自ら記している。

その没頭ぶりは周囲からは常軌を逸したものと映ったらしく、鳥羽上皇は「即位の器量ではない」とみなしていた(『愚管抄』)。今様の遊び相手には源資賢・藤原季兼がいたが、他にも京の男女、端者(はしたもの)、雑仕(ぞうし)、江口・神崎の遊女、傀儡子(くぐつ)など幅広い階層に及んだ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:11:37.28 ID:0u2pnnovM.net
>>906
利休以前の贅沢な茶会をしていた時代に父親が清洲城の茶坊主してたなら守護大名相手の茶器販売でかなり儲けてたと思うが商売の上手い百姓あつかいだよ。武家の木下ねねと結婚するまで苗字すらない。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:31:55.95 ID:qRZhl7d2p.net
>>910
天皇も苗字ないけどな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:34:51.03 ID:/1vV25ila.net
>>879
結果論かもしれないけど、討伐軍編成に1ヶ月近くかけたのが最大の失敗だろ。
1週間ぐらいで東国に赴けば、まだ数千騎ぐらいでもどうにかなったんじゃないか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:48:51.73 ID:eOWG7+RWd.net
>>912
石橋山の梶原景時の行動が謎
石橋山ではたまたま頼朝が寡兵だっただけで、神奈川一帯で頼朝支持は明確に大きかったなど、
勝つ見込みが既にあったから頼朝を逃したとしか思えない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:51:34.36 ID:1eKU+2n7d.net
資盛って平家側の主役なの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:52:04.18 ID:Zzufe+8E0.net
敦盛は伝承によっては義経と中二病同士気があって京に潜伏した時も見逃してもらったとかいう話もある

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:57:59.73 ID:piay/WMo0.net
相手が清盛とはいえ睨まれただけで逃げ出すとかあの怨霊さんどんだけチキンなの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:04:52.46 ID:4fgcQ2Q00.net
富士川の爺さまと上総広常って因縁があったのね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:23:19.56 ID:XJvwizDia.net
今様って現代風に言うとJ-POPみたいな感じかな?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:26:49.80 ID:a//WwD/jp.net
学校にロック禁止されてた時代のロックみたいなものだろうね
こんな下賎なものをっていう感覚

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:43:36.44 ID:MP5uSyO10.net
>>877
司馬の小説までの沖田は講談でも映画でも「血に飢えた狼」として描かれてたと誰かが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:56:25.22 ID:PdX66SgQa.net
資盛はこのアニメだと重要

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:25:00.93 ID:B2LOu8bU0.net
以前は資盛と書きたい場合、一度資料と書いて料を消して盛をつけていたが、今はすぐ出る。いとおかし。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:31:28.30 ID:zH13In3xM.net
>>914
彼女とのやりとりが有名なので悲劇のヒーローみたいにはなってる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:36:34.64 ID:B2LOu8bU0.net
>>916
骨付きだけど。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:40:12.20 ID:TegQZId80.net
そう考えると今の上皇が歌謡曲のベストアルバムを選曲して売り出すようなもんだな
後白河、ファンキー過ぎるだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:40:30.64 ID:SAB+a0x60.net
OP曲いいなあでも羊文学って別にかわいくないよなあと思ってたけど
アニメが面白くなったら突然かわいく見えてきた
再生リスト聞いてたらくるりとかかまってちゃんみたいな
(ロック詳しくないから細かいジャンルわからない)ちょっと昔に流行ってたようなオサレ系で
青春してた時のような感受性強い気分になって世界に入り込んでしまうわー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:44:13.89 ID:a//WwD/jp.net
>>925
しかも日本初のエロ漫画作者

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:44:55.01 ID:4vHjg6sw0.net
>>925
自分でも歌って自作ゲームも作ってるからYouTubeでチャンネル持って配信してるようなもんw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:47:02.60 ID:a//WwD/jp.net
マジで大河の主人公は嵯峨天皇か後白河院がいいと思ってる
それくらいとんでもないことをやってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:47:39.92 ID:B2LOu8bU0.net
>>923
ちょっと怖い話。
6話の右京大夫の後ろにある花はきょうちくとう。
綺麗な花だが
花言葉は強い毒性があることに由来して、
「油断大敵」「危険な愛」「用心」なんだけど
ハイ。これについて説明できる人?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:55:47.09 ID:8gSH9Y66D.net
幼稚園のお遊戯会で「京の五条の橋の上〜♪」ってやるから
頼朝より先に義経が刷り込まれるマジック

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:56:31.22 ID:Ae/rkD+Ip.net
>>926

めっちゃ美少女ですが…。

Live in the City 塩塚モエカ(羊文学)
https://youtu.be/zceN0-L0X5I

羊文学 1999
https://youtu.be/2v8iq3tI0gM

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:02:02.72 ID:4ts8XmGsa.net
>>932
良いなぁ
ロザリーナに少し似てる気がする

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:04:08.59 ID:owpF0PYrH.net
>>930
きょうちくとうって食べると中毒になっちゃうみたいだけど
資盛が右京大夫中毒になってるってことかな?
あとは花は咲いても実(果実)が残らないとか…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:07:04.08 ID:owpF0PYrH.net
前後の資盛のセリフと今後を考えると
花は咲いても実がならない=悲恋の暗示かなーと…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:09:43.73 ID:1eKU+2n7d.net
資盛アニメだとたいしたドラマはないけどびわと同じ傍観者だと思ってた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:10:58.59 ID:owpF0PYrH.net
あの花しょった右京大夫の1枚画が出た時点で
好きだけど実らないから嫁子をもらうかなって感じかなと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:15:11.42 ID:LTPxAW/z0.net
いや、夾竹桃って言ったらそれより平和の花のイメージが強すぎないか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:17:33.75 ID:SAB+a0x60.net
いろいろ画面にメッセージ隠されてるんだねえ
岡田斗司夫が解説してくれないかなあ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:24:49.37 ID:owpF0PYrH.net
>>938
観てる分には美しくて平和だけど
踏み込んで食べたりしちゃったから苦しんでるんだよきっとw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:26:09.33 ID:owpF0PYrH.net
>>939
演出が文芸映画的だよね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:29:32.40 ID:LTPxAW/z0.net
>>940
いや、見てる分にはと言うか、原爆からの復興と希望の象徴なんだが夾竹桃

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:33:32.16 ID:B2LOu8bU0.net
サンクス。皆さん優しいですね。
花言葉を調べたら、間にうけて、源氏との一戦間近の忙しい時に資盛をたぶらかす傾国の美女と言っているのかと勘ぐり、ちょっとビックリしていたのですが、なんとか納得できそうです。
平和というのは広島で原爆後早期に花を咲かしたことで歌にもなっているそうですね。源平合戦などせず、平和になって欲しいという意味もあるのでしょうか。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:34:49.96 ID:a//WwD/jp.net
そもそもその花言葉ってどこでいつごろできたんだ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:40:17.34 ID:owpF0PYrH.net
右京大夫集だと資盛に放っておかれた隙に藤原隆信に言い寄られてしまった…
みたいな描写だけど、アニメの方は資盛は純情でどっちかというと右京大夫が魔性の女っぽいね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:40:48.49 ID:TegQZId80.net
現代の意味で使う花言葉ってのはオスマントルコ帝国が起源とされてる
時期的にいうと18世紀あたり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:48:10.45 ID:owpF0PYrH.net
右京大夫って資盛とは身分違いだからハナから本妻に収まるのは無理だったろうけど
藤原隆信にも正妻作られてるって事は家が弱小もいいとこだったんだろな
兄も出家しちゃってるし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:48:17.98 ID:B2LOu8bU0.net
調べてませんが平安時代にはないでしょうね。
ただ、古典でよくあるシチュのようにこの花に歌をつけて思い人に贈ったとかだったら花や花言葉の時代考証は重要になりますが、今回のように背景として使った場合、現代人が共有する範囲の花言葉まで使っていいと思っています。
そもそもびわが出ちゃってるわけですから。びわは視聴者、すなわち現代人の視点の代弁者と思われますものね。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:50:50.94 ID:B2LOu8bU0.net
>>944
上は944サンへです。
>>946
成程

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:52:27.45 ID:4GMnQuDP0.net
>>942
仁義なき戦いの象徴かな
ちなみに兵庫県尼崎市の市花でもあるんやで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:03:05.68 ID:4GMnQuDP0.net
すまんホスト規制で新スレ建てられなかった
>>960お願い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:03:10.46 ID:owpF0PYrH.net
>>938
きょうちくとうが平和のイメージ、原爆とか初めて聞いた
色々あるんだねえ

>>948
現代に生きる製作者が現代の視聴者に向けて作ってる作品だから
素材は当時のモノを使うにしても
メタファーはおのずと現代人が受け取れるものにするだろうね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:10:31.21 ID:owpF0PYrH.net
右京大夫の件、もうちょっと話させてもらうと
資盛が右京大夫の二股に悩んでびわに迫ったときは撫子=純愛、無邪気で
びわに迫るのはあくまで本気じゃない風だったけど
6話のきょうちくとうをしょった右京大夫が出てきたときは
苦しい恋して実らないので結婚することを本気で考えたんじゃないかな

6話は1180年だけど、資盛が北の方を迎えるのは1181年ごろらしいので

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:18:25.11 ID:B2LOu8bU0.net
それは筋が通るネ。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:21:23.69 ID:upnBPTqT0.net
>>906
清盛の祖父が当時の白河法皇に認められたのが平家繁栄のきっかけ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:23:33.98 ID:upnBPTqT0.net
>>927
送った相手が徳子だっけw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:23:43.43 ID:uEW1r++h0.net
遊びをせんとや生まれけん、か……

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:27:44.96 ID:1WhpCRTSH.net
右京太夫は徳子が男の子産むちょっと前に中宮から里下りしたままで…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:39:50.65 ID:PvWvEidja.net
>>951
少し早いが挑戦してみよう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 23:45:16.27 ID:CGAVRjTZ0.net
>>956
エロ漫画を見た日本初の女性ということか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 00:10:58.64 ID:rLKos9Ub0.net
平家にあらずんば人にあらず!!か〜ら〜の〜驕る平家は久しからず!!!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 00:11:28.02 ID:2MWp445pa.net
なんか被ったみたいだけど一応

平家物語 第八巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645455643/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 00:19:57.37 ID:HKN8Ax/BH.net
>>962
乙盛

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 00:22:33.45 ID:pTFsR+X60.net
>>962殿と一緒に笛を吹きとうございます

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 00:59:54.13 ID:i8PNZ4B10.net
富士川の戦いってどの程度信憑性あるんや

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 02:54:16.37 ID:hx05HKIe0.net
富士川の戦いは実質的には武田と平家の戦いで、頼朝というか坂東軍はほぼ何の働きもしてないっていうのが有力とされてる
坂東軍に被害が出てないので平家が逃げたって事にして辻褄を合わせたんじゃないかと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 03:23:44.23 ID:KoyMKrdJ0.net
甲斐源氏が主体だったってだけで戦いの流れは大体一緒なんじゃないの
都の貴族連中が日記で頼朝にそこまで忖度する必要性がわからんし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 03:36:12.10 ID:rr2RM1+40.net
気分次第で殺戮する坂東武者相手にするには
頭目の頼朝をヨイショしとかないと生き残れないからでは

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 05:56:57.18 ID:NtmgcPyv0.net
坂東武者では、手練手管が長けてる京都の公家と交渉がうまくできない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 06:31:57.77 ID:QvqqufyO0.net
ちょっと世襲で揉めるとすぐ親族同氏で殴り込みの世界だもんな
中央に調停頼もうが袖の下や気分次第でころころ変わられては
東国に強力な調停機関を求めたのも頷けるところではある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 07:09:44.74 ID:iJxOy+uga.net
>>953
6話の右京大夫の背景はシャクナゲじゃないのかな。
花言葉は「威厳」「荘厳」「危険」
"高嶺の花"ってことで。
キョウチクトウが日本に入ったのは江戸時代らしいし。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:13:59.74 ID:MBi5I53e0.net
おもしろかろぅ vs ほんとうにぃ?

平家に代わる代わる抱かれるびわちゃんエロい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:15:44.26 ID:RDCcjzqxp.net
抱かれるって猫みたいに抱かれるだけなんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:17:33.33 ID:Q5X91ygg0.net
>>939
その人に頼るようになったらおわり
知ったつもりになった瞬間のみ盛り上がって作品の楽しみの半分以上が減る
何も知らないで観ることができるのは最初の一回のみ
誰かの解説動画に頼ったら自分で見つける楽しみ無くしてしまうし感性落ちたまんま

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:48:15.45 ID:VHKXNA7R0.net
>>974
> 感性落ちたまんま
キミ、いいこと言うねえ
youtubeが便利すぎて何かを見失いかけてたわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 08:51:59.41 ID:+W2EROjy0.net
>>960
後白河「徳子殿この本を見なされ」
つ秘密の魔法

徳子「どういう事ですか!ぶち殺しますよ、穢らわしい!」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:01:47.71 ID:d0qKkasPa.net
>>976
BLだったら、徳子ニッコリ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:15:10.87 ID:YLD6S51mp.net
>>971
着眼点はシャクナゲはツツジ科なので花弁の根本が筒状にくっついているか、それとシャクナゲもきょうちくとうも長ぽそい葉ですがシャクナゲの方が若干丸みがあるようですね。
結論から言うと971サンのおっしゃるようにシャクナゲでいいと思います。
そうすると、単純に?高嶺の花が一番スッキリしますが
両方とも「危険」的要素があるのが面白いですね。
きょうちくとうは毒があるから。
シャクナゲは高山植物で取りに行くのが危険だからという理由だそうですが。取りに行くのが大変なので文字通り高嶺の花でもある。
広島の方、兵庫の方、きょうちくとうに期待させちゃってごめんなさい。ただきょうちくとうの方のpositive な意味もたくさん知ることができて楽しかったです。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:19:03.10 ID:fiOawSkB0.net
清盛のシーンだけなんかシンプソンズみたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 09:21:19.18 ID:rr2RM1+40.net
しゃくなげ以外に見える方がおかしい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:14:33.51 ID:HKN8Ax/BH.net
右京大夫はこの頃宮廷女官を辞しているので
なかなか会えない(会いに行くのが大変な)事にもかけてそうだね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:20:11.01 ID:SJhDMfaJa.net
偉生人

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:22:49.05 ID:m2BOAeu5M.net
>>952
夾竹桃は広島市の花、原爆投下後の荒地でいち早く花を咲かせたことから市民の投票で選ばれた。
実は強い毒を持っていて、ほぼ全ての部分が有毒。燃やしても毒が出る上、周りの土も有毒になるという恐ろしい植物。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:31:30.84 ID:uqUank03p.net
>>968
そもそも富士川当時は頼朝はいっぱいいる棟梁の1人でしかないし、
周りに平家方の奴がいっぱいいるのに遥か東の果ての頼朝をヨイショするのはおかしすぎやろ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 10:56:18.85 ID:NKzo0NwxM.net
>>984
いっぱいいる中の頼朝と同格なやつを5〜6人教えて欲しい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:05:05.90 ID:hx05HKIe0.net
以仁王が令旨を出した段階では、美野源氏、多田源氏、近江源氏、甲斐源氏とかの動員兵力に比べれば頼朝が動員できる兵力は無に等しかったはず
本来なら頼朝に味方するのは北条しか居ないはずだったのだから
本来の動員可能な兵力は甲斐源氏が最大で、奥州藤原氏を巻き込めていたら義経が次点になるくらいの感じ
要するに頼朝は上手く行きすぎた特殊なケース

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:14:25.68 ID:LqyvpUk/H.net
平家の時代が続いたら日本でも乗り物としての車が発展した可能性があったろうか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 11:15:15.82 ID:pTFsR+X60.net
寂光院の公式がほぼ平家物語になってて面白い
https://twitter.com/jakkouin
(deleted an unsolicited ad)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:01:53.88 ID:0IxehSxA0.net
>>968
日記は公表しないからヨイショにならないんじゃね?
だからこそ資料価値が高い訳で

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:06:55.49 ID:uqUank03p.net
>>985
だから甲斐源氏主体だったのを後から頼朝主体だったふうに曲筆されたって話だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 12:33:31.22 ID:LqyvpUk/H.net
(とりあえず義朝の伜担いどこーぜ 旗色悪くなったら寝返ろう)
(ありゃ買っちった 内部分裂に作戦変更 弟従兄弟二代目三代目の順で)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:36:21.97 ID:ks1aSVmkd.net
>>990
俺も、具体的な名前を挙げて貰えるとありがたい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:42:36.16 ID:RDCcjzqxp.net
木曾義仲はもう少しで平家の権力簒奪に成功したよな
そう言う話ではなくて?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 13:42:44.93 ID:NuyoOLEXd.net
>>990
あー分かった
wikiの富士川の戦いのページを読んでそう言ってるんだな
確かにこれは紛らわしい表現だ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:11:43.96 ID:DWJH7ChjM.net
>>987
重盛は後々の経済大名のセンスがあるから京都一極集中のまま商工業を発達さてたかもしれない。しかし大陸と交易してたらモンゴル帝国から黒死病ことペストが入ってきて元寇よりひどくなってたかもしれない。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:13:49.41 ID:DWJH7ChjM.net
車については荷車量産と街道整備まではやったかも。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:20:50.59 ID:SBr1DQy40.net
頼朝は独自の兵力を持ってなかったけど源氏直流の嫡男だから
神輿としては最高の人材

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:38:21.84 ID:hx05HKIe0.net
清和源氏の嫡流は摂津源氏なんで河内源氏の八幡太郎義家の子孫である頼朝は嫡流では無い
河内源氏の始祖は満仲三男の頼信だから本来は傍流
要するに多田源氏とか他の源氏と血統的には変わらない
義家の子孫ってのが関東で挙兵する時に役に立っただけ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:40:53.33 ID:RqO3xKlkd.net
歴オタうっざ
知識自慢したいならよそでやってね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/22(火) 15:45:49.00 ID:aMHzE47Za.net
あかよろし

平家物語 第八巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645455643/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200