2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第七巻

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:45:08.54 ID:IIHaEhg/p.net
よく話題になるけど

いわゆる平氏政権を打ち立てた平清盛とその一族を特に「平家」と呼ぶ事が多い[9]。ただし、「平家」という言葉は本来、数多い平氏の中でも特定の家もしくは集団を指す言葉に過ぎず、初めは桓武平氏の中でも伊勢平氏が属する武家の高望王流ではなく、京の都で文官として活躍していた高棟王流の人々を指していた(『江談抄』(二))。また、平氏政権時においても清盛一族のみならず、彼らに仕えている家人・郎党らを含めた軍事的・政治的集団を指す用法としても用いられ、この場合の「平家」には清盛に従った藤原氏や源氏の武士も含まれることになる。勿論、本来の「平家」である高棟王流は明治維新まで存続したのであるから、その意味では、壇ノ浦の戦い以後も「平家」は存続していたとも言える[10]。
源家という言い方は余り用いられないが、清和源氏に限らず、源氏自体を指す[11]。

らしいぜ。ちなみに時忠は高棟王流

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200