2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第七巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:23:31.90 ID:pE+QgJqga.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒ 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザの導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第六巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643951373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:30:40.85 ID:YLT7gYun0.net
今やゴーストライターの新垣隆の方が有名だな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:33:26.85 ID:xrHFxzJbp.net
最近佐村河内先生は作曲再開されてるようだな
交響曲は新垣が作ったが実際に作曲できる人だよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:41:09.66 ID:YLT7gYun0.net
>>261
でもこいつはロック出身だろう
専門教育受けてない奴に交響曲は作れん
単なる商業音楽ならフィーリングで作れるけどな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:42:43.69 ID:b/PgiRBD0.net
>>253
隠れキリシタンっていうからには、キリスト教が禁止されてた江戸時代の話でしょ。
禁止されたので片田舎までわざわざ逃亡してたって話だけ。
>>247で言ってるのは戦国時代の話ね。
西洋の宣教師が布教した記録があるのは西日本だけ。
>>248
トップだけが中央の知識をしてただけでしょ。そのへんの人が仏教知ってたわけじゃない。
西日本はそのへんのド庶民が仏教知ってる。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:43:00.04 ID:xrHFxzJbp.net
そりゃそうだがヒット曲がない新垣に対して佐村河内はヒット曲あるからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:57:31.04 ID:IIHaEhg/p.net
ショーコーもヒット曲あったような。
って、無理矢理乗っかってくるなよって?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:58:51.52 ID:RFtZhFPs0.net
なぜか桂文治の落語が録画されてた、同じのが2回も
演目を見た感じ、EPG予約でこれのタイトルが引っかかったんだと思う
一応見たけど金払ってまで寄席に行きたくなるような落語ではなかった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:02:36.89 ID:TgtmYJ230.net
>>263
深大寺とか知らなそう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:18:06.52 ID:IIHaEhg/p.net
>>265
あの頃も末法だったよな。
バブル後、世紀末も重なって、ノストラダムスの大預言とか。他国だけど戦争してたし。
そうやって最大派閥経世会を倒して国民的人気を得たのが小泉か。ちょっと無理があるが、あれは一代限りの侍所別当になった和田義盛か?三浦一族だけに。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:24:04.49 ID:3dO4akGK0.net
>>237
平家側は対貴族または対後白河でまとまる必要があったとはいえ
平家は平治の乱以降は家族間抗争殆どなかったからな
源氏は・・・言うまでもないか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:55:06.57 ID:JgzBbNLka.net
>>261
キセキの世代2014
あの年は熱かったなぁ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:16:56.79 ID:x3d6vRBpp.net
延慶本だと冒頭の文句からしてちょっと違うんだよな

祇薗精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理りを顕す。
驕れる人も久しからず、春の夜の夢尚長し。
猛き者も終に滅びぬ、偏へに風の前の塵と留らず。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:38:10.51 ID:AfTiA5S4d.net
平家ってたしかに関西のイメージだけど呪いの首塚で有名な平将門は関東で活躍した人でしょ?
平家って日本全国いろんな所にいたのかしら?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:34:27.33 ID:3ke8kj0Hd.net
まず関東に根を張って将門のいざこざがあって
将門に父を殺された貞盛の四男だかが伊勢に行き
その血筋が清盛一門となる。
関東に残ったのは鎌倉殿の13人になる感じ
鎌倉殿の13人の先祖は八幡太郎義家の部下に
なった時があるから一応その玄孫にあたる頼朝に
従う。まあ伊勢平氏が京都のリア充になり
関東の平氏をこき使うから反発と嫉妬の念により
平家が頼朝を神輿にした関東平氏に滅ぼされる形
なのかもしれない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:22:33.59 ID:zThS08raa.net
割と最近まで知らなかったんだが平家物語って切なくて儚い話なんだな
栄華を極めて調子に乗ってた平家が無惨に落ちぶれて行く様を楽しむスカッとジャパン的な話なのかと思い込んでた

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:28:17.52 ID:Zg2r7yyXd.net
ムカついたから殺しちゃうとか、源氏は洒落が分からんなあ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:28:48.15 ID:N/jXV0Lld.net
>>274
支配者が作った歴史書ではないから、
下っ端の貴族や僧侶が物語を作れば
「今の政府はクソ。昔は良かった」となるのは自然な流れかも

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:32:23.51 ID:N/jXV0Lld.net
江戸時代の大坂の陣絵巻も、勝者である徳川軍の勇姿が描かれているのかと思いきや
実は(現政権である)徳川が大阪市内で行った略奪や強姦の様子が描かれてるんだよね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:43:04.77 ID:rRK8Wu8c0.net
白河の清きに魚も棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:50:11.92 ID:Z0GaIUk+d.net
黒い田の 日銀砲に耐えかねて 元の清き白川恋しき

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:52:21.42 ID:p8l8rOub0.net
石田純一を「あいつは倫理に欠けるヤツだ」
と叩くが実は石田純一のやってる事に対する
嫉妬が8割。石田純一みたいになれないDQNが
石田を潰して何年かして「なんだかんだ石田
純一のいた時代て華やかだったよね」と
懐かしむ人が出てきて石田物語を書くイメージ。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:57:55.34 ID:DUGR/cxza.net
>>274
伝えてるのが僧侶だからね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:00:09.43 ID:IIHaEhg/p.net
許して、許して、許すの。
By トンビ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:03:48.10 ID:IIHaEhg/p.net
>>281
琵琶法師って全てホントの僧侶なのかい?
ツクツクボウシなんか蝉だぜ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:29:48.74 ID:yr4fTe9i0.net
徳子は当初息子の安徳帝の幸せを願ってたはずなのに都落ち以降、安徳帝の天皇という立場に拘ってたのは違和感あった
京に引き渡していれば安徳帝は命こそとられなかったのに

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:36:54.02 ID:h/2pq5YLH.net
>>280
「文化」だわな…
質盛か脈無いみたいにからかわれてるのだって手すら触らせてもらえないじゃなくて
体の関係は持ってるのに気持ちが寄り添ってないみたいな意味だし
現状年上の隆信の君と二股されてる…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:42:03.80 ID:yDgb6WJnr.net
石田純一は一夫一妻制の婚姻制度と相性悪すぎなんだよね

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:45:08.54 ID:IIHaEhg/p.net
よく話題になるけど

いわゆる平氏政権を打ち立てた平清盛とその一族を特に「平家」と呼ぶ事が多い[9]。ただし、「平家」という言葉は本来、数多い平氏の中でも特定の家もしくは集団を指す言葉に過ぎず、初めは桓武平氏の中でも伊勢平氏が属する武家の高望王流ではなく、京の都で文官として活躍していた高棟王流の人々を指していた(『江談抄』(二))。また、平氏政権時においても清盛一族のみならず、彼らに仕えている家人・郎党らを含めた軍事的・政治的集団を指す用法としても用いられ、この場合の「平家」には清盛に従った藤原氏や源氏の武士も含まれることになる。勿論、本来の「平家」である高棟王流は明治維新まで存続したのであるから、その意味では、壇ノ浦の戦い以後も「平家」は存続していたとも言える[10]。
源家という言い方は余り用いられないが、清和源氏に限らず、源氏自体を指す[11]。

らしいぜ。ちなみに時忠は高棟王流

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:46:17.13 ID:IIHaEhg/p.net
石田くんはもういいよ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:30:14.01 ID:nQtF06sK0.net
アニメなんだし気楽に語りたい
自分みたいにスレから遠ざかってる人いそう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 17:43:40.14 ID:3dO4akGK0.net
平家も坂東の平氏もご先祖を辿れば仮冒やってる連中以外は繋がってるけど
そんなの何代も前の話だから平家に嫉妬するのは当たり前の話なんだよな
しかも後白河法皇を閉じ込めて摂関家ら貴族の領地を取り上げた時に
領主が代わったりで結構いざこざが起きてるからそこの領民である武士は実害を被ってる
まあ、超遠い親戚なんて赤の他人と殆ど変わらないのは現代人でも分かる感覚

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:09:15.11 ID:DBkX28yP0.net
姉の祇王を清盛が寵愛したので、妹の祇女も人々はもてはやした。清盛は祇王の母にも立派な家を造り、毎月、百石の米と百貫の金銭を与えたので、祇王の一家は富み栄えて、嬉しい日々を送っていたのであった」
https://toyokeizai.net/articles/-/510346?page=2
だからお母さんも出家したんだね
この下りもっと詳しくやったくれたらよかったのに

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:14:49.08 ID:bmWmVueg0.net
100石だと現在価値で600−700万円、百貫は200万円くらい
併せて年収1億円くらいの感じ
一流芸能人と考えるとそんなもんだろうな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:17:17.98 ID:QuDOVXD2a.net
>>287
時忠ってあれだろ?「平家にあらずんば人にあらず」とか言って超調子こいてた奴だよな?ムカつくわぁ〜

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:23:47.43 ID:G5Qk+/Lzd.net
早見声の馴染み具合が凄い 

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:31:54.53 ID:bmWmVueg0.net
時忠は清盛の義弟だから本来は別の系統の平氏なんだよな
公家(堂上家)の方の平氏

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:34:20.40 ID:IIHaEhg/p.net
>>293
さらに三種の神器のうち鏡を差し出したので首が繋がった。
しかし義経に肩入れしたためかその後地方へ流された。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:36:36.60 ID:IIHaEhg/p.net
まあ平家都落ちの時知らんぷりせず一応壇ノ浦までついていっただけマシか。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:36:57.76 ID:HSewdXYkd.net
>>282
東尾がそんなタマだと思うか
石田の頭に思いっきりデッドボールや

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:40:32.91 ID:IIHaEhg/p.net
姉の時子の手前、清盛にヘイコラしていたが本当は自分の方が上と思っていたんだろうな。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:41:16.71 ID:IIHaEhg/p.net
>>298
娘に甘いから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:42:40.11 ID:IIHaEhg/p.net
コロナに罹った時、、、なんでもない。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:52:34.11 ID:IIHaEhg/p.net
許して、許して

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:55:37.26 ID:v2PYu4JaM.net
>>291
尺が無いんや…せめて2クール欲しかった(´・ω・`)

祇王のエピは今だと愛人に家一式買ってやる成金みたいなもんだね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 18:56:59.27 ID:U7o78PLnd.net
>>298
さすが黒い霧で出世して麻雀賭博で引退したお方やな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:00:19.16 ID:IIHaEhg/p.net
諸行無常、盛者必衰か。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:03:17.27 ID:g7dkMjsFa.net
びわ、男装の方が各方面からモテるのなw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:06:25.26 ID:IIHaEhg/p.net
危うく女御(2号さん)にされそうになったからな。
あっ。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:42:07.83 ID:SzqG+zeJ0.net
平時忠は平家物語原典だと本当にトラブルメイカー感強いんだけど
新平家だと清盛の腹心中の腹心として描かれてるから興味深いキャラではあるのよ
1972年の大河ドラマでも山崎努が演じてたぐらいやしな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:49:11.62 ID:IIHaEhg/p.net
森田剛なんか大河の毛利元就の子役やってた時はV6で岡田と二分する人気だったんだぞ。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:51:38.01 ID:IIHaEhg/p.net
諸行無常、盛者必衰か。
今はりえサン効果で登り坂だが。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 19:55:59.99 ID:IIHaEhg/p.net
>>289
ずいぶん話安くした積もりなんだがまだダメか?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:07:22.75 ID:HSewdXYkd.net
>>308
平時忠は念仏の鉄か多治見要蔵にぶっ殺されれば
良かったのに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:13:41.79 ID:7eETXKGU0.net
>>224
室町時代頃とは言われているけど鳥獣戯画に描かれているウサギが
西瓜らしきものを持っているという話もあるようだね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:17:03.64 ID:nQtF06sK0.net
頼朝義経って何話から登場なの?
平家物語だから添え物だろうけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:22:58.87 ID:x3d6vRBpp.net
記録にないけれど実は既にあったなんてこともまああったりするんだろうな
後世からすると史料から判断するしかないんだけれど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:25:02.40 ID:bmWmVueg0.net
平家物語は文学だし、正史は吾妻鏡だがこれも都合が良いように捻じ曲げられてるからな
要するにほぼ何もわからんと言うのが正解

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:27:41.52 ID:xrHFxzJbp.net
そら遣唐使遣隋使が持ってきてないとはいえないからねえ
この前NHK歴史探偵でやってたけど往路については9割という高い割合で渡航成功してるそうだな
戻りが7割くらいだったか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:44:08.77 ID:p8l8rOub0.net
>>316
玉葉や吉記、愚管抄とかのリアルタイムの公家の
日記はある。筆者の先入観や偏見はあるにせよ
平家物語のようなコンビニで万引きしただけなのに
コンビニ強盗殺人が起きたような記述はない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 20:58:59.73 ID:yXx96b/w0.net
内容は今のままでも良いから、時間かけてでも
2〜3クールくらいに渡って作るべき作品

最低でも25話以上は必要。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 21:02:11.48 ID:aXkK+9ltp.net
>>314

明日で鎌倉殿の3話くらいかな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 21:07:14.26 ID:7+ZWnDiQ0.net
西瓜はアフリカ産みたいだけどね。
海流に乗ってはるばる日本まで来てね。
よく冷えて、塩ケもあるから甘みも増して
それをウサギが見つけてね。天皇家へって献上したら、お付きのものがお相伴。
よくある話さ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 21:14:14.36 ID:nQtF06sK0.net
>>320
乙だけど鎌倉殿見てない…
今週で6/11でしょ
予告で静御前がいたような
ヨロヨロの維盛の今後とかまぁ源さんとこはメインじゃないからちょいでも仕方ないか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 21:23:17.86 ID:gQzg4oux0.net
頼朝義経だけじゃなく維盛や資盛と戦う奴出てるから大河も面白いよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 21:31:15.37 ID:2tC7xTc10.net
滅ぼす側と滅ぼされる側の物語が同時進行する面白い事になっとる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:16:03.88 ID:b/PgiRBD0.net
>>318
明月記もあるんじゃない?
あれで「平家の討伐なんて自分とは関係ねーよ」って書いてあるのが好きw
半数くらいの公家は武士の戦いなんてどうでもいいという感じだったかも。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:23:26.51 ID:aXkK+9ltp.net
>>322

まあ、大まかにいうと、1〜4が重盛期、5〜7が清盛の晩期、8〜11が滅亡放浪期。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:24:58.17 ID:H5drl8Yp0.net
大河はこんなポンコツ集団で平家倒せるのかよって感じ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:27:26.74 ID:xrHFxzJbp.net
でも史実通りだからなあ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:43:25.59 ID:3dO4akGK0.net
>>293
だが公家の方の平氏だったので殆ど族滅食らった平家の人々とは違って生き残った

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:46:40.76 ID:3dO4akGK0.net
>>327
最初はポンコツだったけど坂東で一大勢力築いてた上総広常とかを味方に付けたのが大きかった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:51:24.35 ID:R7fcpAPqD.net
千葉県の支援がなければ鎌倉幕府は存在しえなかった

神奈川県民は千葉を敬うように

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 22:58:28.92 ID:MGtz1Oay0.net
>>327
源氏は史実だと上総広常と源義経以外は大勢を決する戦で役に立たないポンコツだからあれでいい気がするw
(畠山とか三浦とか安達とか個別に強いのはいるとして)

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 23:48:19.96 ID:bmWmVueg0.net
あの時は西日本が大凶作で平家軍はまともに飯を食ってなかった
だから勝てた
ようするに腹ペコ軍と激弱軍が戦って、激弱の源氏が何とか勝った戰
それが源平合戦

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 23:52:20.92 ID:xrHFxzJbp.net
まあ戦国時代の戦イメージすると間違う気はするよな
なにしろ天皇の子孫だとある程度具体的にわかってる連中が戦ってるんだから

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:14:26.44 ID:Od47uVfp0.net
朝廷の意向もまだそれなりに通用する時代だったしな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 00:51:57.05 ID:9AtJzTjC0.net
>>314
何かの予告で見たから次かどっかで出そうな気が
てか公式の相関図更新されてたのね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 02:00:12.28 ID:BhL7617A0.net
重盛←有能
宗盛←無能
知盛←有能
重衡←有能

にわか故に中途半端な知識しかないんだが清盛の息子でボンクラなのは宗盛だけって認識でOKかな
名馬強奪とか壇ノ浦で生け捕りにされて鎌倉に護送されて頼朝に命乞いとかロクな逸話がないな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 02:07:11.45 ID:+MPEyk2s0.net
重衡さまは興福寺の要請で興福寺に送還されたん
だっけ。ところが坂東武者たちが泣いて見送った
とか。そして興福寺の坊主どもに斬首される。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 04:30:37.73 ID:6xVat3kOa.net
>>337
源仲綱から馬強奪が源氏蜂起のきっかけだよなー、あれで
清盛と仲良いい源頼政が平家から離れたし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 05:07:21.59 ID:II26xCuf0.net
重盛も長生きしていたら名馬を強奪して仲綱と名付けていたかもしれないだろいいかげんにしろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 06:46:11.00 ID:URuMc5zx0.net
あ、吾妻鏡じゃなくて平家物語だから後半に源義経と一緒に平教経も出てくるのか
もしかして既にでてた?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 07:13:26.52 ID:II26xCuf0.net
出てないと思う

滅亡させた2代目ってまあ酷評されがちだよな
なお実際は初代の時点で原因が結構あったりする模様

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 07:45:10.58 ID:/ioc/kDZd.net
家を滅ぼした2代目とかはことさら悪く書かれる
妊婦の腹をかっさばいた禁猟区で狩りをしたとか。まあ実際そういうこともしたかもしれんがテンプレみたいに似たようなエピソードみんな使われるから悪く書かれやすいってのもある

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 08:33:00.03 ID:JyogOmTsp.net
宗盛は2代目ではない。清盛が2代目。重盛が3代目。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 08:42:00.81 ID:zu/SFCxQ0.net
子供の頃漠然と知盛が最期の棟梁かと思ってたわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 08:48:02.11 ID:/ioc/kDZd.net
会社では3代目が家を潰すって言われてるな。2代目は初代の苦労を知ってるが3代目は生まれながらのお坊ちゃんだから
日本も足利義満、徳川家光が3代目乗り切ったら長期政権になり鎌倉は3代目実朝で終わり
海外の王朝も初代亡くなってその後のゴタゴタを乗り切るかが長期政権のカギ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 08:52:22.80 ID:FX5WJ5wsp.net
>>344
清盛の父がアニメにも出てきた忠盛だが、平家興隆の基礎を作ったのは祖父の正盛。大河清盛にも出ていたはず。
したがって清盛が3代目

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:02:36.53 ID:bKQOF5T7d.net
重盛があんな願いしたからいけない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:07:28.01 ID:FX5WJ5wsp.net
わかったぞ。
びわはドラえもんだ。
猫だし、猫耳ないし、時間遡行できるし、もうすぐ静出てくるし、維盛結構のび太だし?、ジャイアンも出てたし。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:09:09.91 ID:Z/1ilLPyp.net
たまこにも謎の鳥いたな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:11:59.61 ID:FX5WJ5wsp.net
あれは神輿の上にいて矢に刺されていた。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:39:03.27 ID:r42oz1pDd.net
源しずかは静御前で確定

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:51:30.86 ID:Od47uVfp0.net
>>342
まあ、清盛が後継の事をあまり考えてない側面はあったかもね
カリスマだったが横暴だった創業社長が凡庸な2代目でガタガタになったような感じ

>>346
室町幕府は義満で栄華を極めた半面
義満が大名に嫌がらせしたのが応仁の乱の萌芽になってる感もある

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 09:52:31.15 ID:svBxFxk7p.net
当たり前だけれど誰にでも親はいるので何をもって初代とするか自体恣意的なものだし
酷評される二代目と言うと武田勝頼が出てくるけれど、信玄を初代と言っていいのかは

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 10:04:51.65 ID:Od47uVfp0.net
今の大河にも武田家の人出てるけど
信玄はあの人の十何代後だな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 10:14:35.51 ID:r42oz1pDd.net
武田家は勝頼の前に天目山で一回滅びてるんだっけ
信玄が甲斐を再統一した後の2代目という捉え方もあるが。追放された信玄の父の信虎が基礎を築いたから武田家は強くなれた

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 10:32:17.77 ID:Od47uVfp0.net
>>356
上杉禅秀の乱で当時の武田家当主が自害してる
その後色々あって息子が受け継いだけど守護代や有力国衆の台頭に悩む時代が続き
信虎の頃にやっと落ち着く

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 10:38:04.71 ID:tKO0spi90.net
>>313
亀だけど
11時15分からBSプレミアムで鳥獣戯画
甲乙丙丁全部の巻スクロールするから
瓜のところも見れるよ
甲の最後のほう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 11:10:25.10 ID:FX5WJ5wsp.net
湯浅がTwitterで、安徳天皇は竜宮城へ草薙の剣を取り返しにきた竜の化身だとネタばらししている。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 11:12:15.64 ID:8YCGV+7x0.net
>>355
信玄で19代目だな

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200