2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平家物語 第七巻

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:23:31.90 ID:pE+QgJqga.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

800年の時を超える祈りの物語

≪祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす≫

平安末期。 平家一門は、権力・武力・財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
亡者が見える目を持つ男・平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女・びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
貴族社会から武家社会へー
日本が歴史的転換を果たす、激動の15年が幕を開ける。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒ 削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・2chブラウザの導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アニメ公式:https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/heike_anime
原作:https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309728797/

◇前スレ
平家物語 第六巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643951373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:23:53.13 ID:pE+QgJqga.net
◇スタッフ
原 作:古川日出男訳 『池澤夏樹=個人編集 日本文学全集09 平家物語』河出書房新社刊
監 督:山田尚子
脚 本:吉田玲子
キャラクター原案:高野文子
キャラクターデザイン:小島崇史
美術監督:久保友孝(でほぎゃらりー)
動画監督:今井翔太郎  色彩設計:橋本 賢
撮影監督:出水田和人  編 集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子  音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
音 楽:牛尾憲輔
歴史監修:佐多芳彦   琵琶監修:後藤幸浩
アニメーション制作:サイエンスSARU
製 作:「平家物語」製作委員会

◇キャスト
びわ:悠木 碧      平 重盛:櫻井孝宏
平 徳子:早見沙織    平 清盛:玄田哲章
後白河法皇:千葉 繁   平 時子:井上喜久子
平 維盛:入野自由    平 維盛(幼少期):小林由美子
平 資盛:岡本信彦    平 清経:花江夏樹
平 敦盛:村瀬 歩    高倉天皇:西山宏太朗
平 宗盛:檜山修之    平 知盛:木村 昴
平 重衡:宮崎 遊    静御前:水瀬いのり
源 頼朝:杉田智和    源 義経:梶 裕貴

◇主題歌
OP:「光るとき」 羊文学
🎧 https://fcls.lnk.to/Hikaru_toki
ED:「unified perspective」 agraph feat. ANI(スチャダラパー)
🎧 https://lnk.to/unified_perspective

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:24:17.11 ID:pE+QgJqga.net
◇放送情報
フジテレビ:2022年1月12日より毎週水曜 24:55
関西テレビ:2022年1月13日より毎週木曜 25:55
東海テレビ:2022年1月15日より毎週土曜 25:45
北海道文化放送:2022年1月16日より毎週日曜 25:10
テレビ西日本:2022年1月19日より毎週水曜 25:55
BSフジ:2022年1月19日より毎週水曜 24:00

◇配信情報
【見放題サービス】
FOD:全話配信中
Netflix,Amazon Prime Video,アニメカ,ひかりTV,dアニメストア,U-NEXT,アニメ放題,dTV,バンダイチャンネル:1月13日より毎週木曜 12:00
J:COMオンデマンド,milplus:1月14日より毎週金曜 0:00
【都度課金サービス】
ビデオマーケット,music.jp,DMM動画,GYAO!ストア,Rakuten TV,ムービーフルPlus,HAPPY!動画,Google Play:1月13日より毎週木曜 12:00
TSUTAYA TV:1月14日より毎週木曜 19:00

◇プロダクト情報
Blu-ray:『平家物語』Blu-ray Box 全11話収録3枚組(BD2枚+特典CD1枚)2022.4.6 Release
Vinyl/CD:オリジナル・サウンドトラック「諸行鎮魂位相」requiem phases - 牛尾憲輔
🎧 https://lnk.to/requiem_phases
https://heike-anime.asmik-ace.co.jp/products

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:24:42.23 ID:pE+QgJqga.net
◇関連サイト
TVアニメ「平家物語」YouTubeプレイリスト - Asmik Ace
https://youtube.com/playlist?list=PLl7reuZgwQ_QThQkuEbfIQ_5auWUxwNJK
【コラボ企画】TVアニメ「平家物語」×「The SAMURAI ― サムライと美の世界 ―」
https://www.okada-museum.com/event/223.html
【ニュース】山田尚子、京アニ後の初監督に「平家物語」制作サイエンスSARU(アニメーションビジネス・ジャーナル)
http://animationbusiness.info/archives/11882
【対談】古川日出男×山田尚子対談 「平家物語」とあの作品の共通点(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASPDP6WWPPD6UCVL002.html
【インタビュー】原作訳者・ 古川日出男に聞く アニメをより楽しむための『平家物語』ガイド(Fabri)
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview1/
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview2/
https://febri.jp/topics/heike-monogatari_interview3/
単行本『わたしたちが描いたアニメーション「平家物語」』山田尚子・高野文子:著(河出書房新社刊)
https://www.kawade.co.jp/sp/isbn/9784309291871/

◇キャラスレ
【平家物語】びわは右目で未来がみえるオッドアイ可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1642861737/

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:26:23.73 ID:pE+QgJqga.net
前置ノ終

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:27:03.00 ID:pE+QgJqga.net
◇関連記事
【コラム】『平家物語』で名タッグ再び 山田尚子×吉田玲子が描いてきた心情描写の妙(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2021/09/post-854983.html
【コラム】故・高畑勲監督も作りたかった『平家物語』徳子の生き様は800年後の今どう描かれる?(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2021/09/post-865348.html
【コラム】山田尚子の変わらない作家性が刻まれた『平家物語』サイエンスSARUとの化学反応も(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2022/01/post-946156.html
【対談】山田尚子監督が描いた“女性の物語”『平家物語』から紐解く日本アニメの潮流(RealSound)
https://realsound.jp/movie/2021/11/post-896859.html

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:40:29.56 ID:4kIWoGCFr.net
手入れを怠っているとスレが落ちるぞ茂森

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:52:47.91 ID:j8HX3Bg20.net
平重盛と重盛さと美の違いがわかりません

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:40:33.02 ID:xi40CyOBH.net
>>1乙でごじゃる

今回の焼き討ち 大仏はかなり溶けた 阿修羅像は辛くも生き延びた

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:46:57.05 ID:dFS+t31Q0.net
義経ジンギスカン説は鎮魂とか関係もないぞあれ
初出が江戸時代な上に、広まったのは明治以降
要は大陸侵略の正当化に使われたんだが戦後その意図が忘れられた曰く付きのもの
まあ娯楽で扱うのはともかく、彼の地ではチンギスカンは民族の英雄だから向こうの人に言うのはやめようね! ってやつ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:47:47.39 ID:SXZ9dzJZd.net
ローマもそうだけど、千年や二千年前なら、建物も現存してて思いも馳せられることが凄い

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:05:18.64 ID:1kgzBZOk0.net
現実の重盛や徳子が触れた廊下とか柱とかもまだ部分部分は残ってるのかなぁ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:37:18.60 ID:dFS+t31Q0.net
ただ木造は簡単に燃えるせいでなかなか残らんからなぁ
歴史あるところでも江戸期の再建は多い

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:59:18.58 ID:4WEt6I3E0.net
>>9
今回のは三井寺炎上であって南都焼討は別にあるよ。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:40:40.84 ID:SXZ9dzJZd.net
結局、歴史は勝者の記録による想像と思うと、なんだかなあと思う

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:52:29.16 ID:C8TEIr5P0.net
文字で記録されたことが全てじゃあないんだぜ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:02:32.96 ID:dR3Lvn3m0.net
そもそも平家物語自体、文字になったのは後の話だからな
元々平家物語は語り物で文字情報は無い

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:57:06.45 ID:RuClllSS0.net
月白く、あの 貴女の唄 永遠でないことを 赤い服 天体の鏡 ぼやけた円 聴力無き者に音を与え
その景色、 命なく夢遊ただよう 雲のごとくに落つ ある景色、 命あるべきその場所を 天に変えて昇る

コックローチの触覚っていう曲の歌詞がなんとなくこのアニメに合うなぁと思いましたまる

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:34:43.07 ID:lmm/SE7c0.net
平家凋落の原因は源氏よりむしろ寺社勢力とのトラブルが起因してる、って点に着目したのは評価されてもいいんじゃないかなあ

背景に奈良時代以降仏教勢力が強大な権力を持っていたってのがあって
それをあまり描写しとらんから作中だと何でこいつらこんなに険悪なんだって印象しか残らんのは問題だがね

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:07:02.47 ID:iXCqdauU0.net
頼朝をコロしておけば平家の滅亡はなかったかもな。
清盛母は大変な過ちを犯したな。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:08:24.35 ID:IcBpym+f0.net
歴史ものじゃなく史実に材をとったフィクションなのに
まだわかってないのがいるんだな
平安に思いをはせる自分に酔うのは気持ちいいか?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:15:06.01 ID:EBFTymSu0.net
歴史ヲタがうんちく語るスレになるのはわかるだろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:16:39.53 ID:dFS+t31Q0.net
定期的に湧く、歴史を元にしたフィクションが何もかも荒唐無稽だと思っているやつが一番やばいけどな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:45:19.21 ID:6AIBahyep.net
>>17

当時は詩を詠むのが貴族の嗜み。文字情報はいっぱい残ってるし、朝廷には歴史や日々の
出来事を記録する官史がいたのでは?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:50:03.24 ID:S83aQzub0.net
平家「物語」だぞ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:56:40.08 ID:dFS+t31Q0.net
>>24
日本に常設の史官はいない
時々編纂される公式の史書と、公家や女官、僧なんかが残した記録だのみ

>>25
ベースとなったのは史実だし、脚色が行われたのは13世紀やぞ
まあ「正史」初心者にはよくある症例なので生暖かく見守るべきやな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:58:50.06 ID:4xitQjE3d.net
>>26
王朝の交代が無かったからね
前の王朝を上から目線で好き勝手に批評する機会があんまりなかった

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:00:59.95 ID:hMYrCrXpd.net
源氏好きの人間にはもしかして辛いアニメですか
全然出てくる気配ないし

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:04:16.84 ID:4xitQjE3d.net
>>28
このあと極悪非道の限りを尽くすやろ
義経なんかあんなイケメンキャラにしてるけど
扇の的の話で寿ぎの舞を舞ってる老人を撃ち殺させたところはどんな顔して描くんやろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:09:56.76 ID:hMYrCrXpd.net
>>29
義経より木曽義仲好きなんだけど期待したら駄目そうだね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:19:42.25 ID:KufDNC/s0.net
政子は出てこないのかな
今作の頼朝だとめちゃくちゃ尻に敷かれてそうだけど

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:34:10.37 ID:dFS+t31Q0.net
そもそも平家物語の那須与一のくだり、

義経「お前あの扇を射てや」
与一「お味方の恥になりますのでもっと名手にやらせたほうがいいです」
義経「は? 俺の命令に背くなや! 嫌なら鎌倉に帰りやがれ!」
与一「や、やります」
与一「八幡大菩薩さま、外れたら自害する覚悟ですのでどうかどうか」

そのままやるなら完全にパワハラ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:34:25.45 ID:6AIBahyep.net
>>30

こんな感じで登場する
https://j.gifs.com/mqNWpO.gif

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:37:33.35 ID:eH1EYJQer.net
>>1乙なり

前スレでビワが食べてた西瓜=サンダースのジム改てコメントの意味がよく分からなかったです
解説きぼんぬ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:38:32.63 ID:vpBoNqMgd.net
アニメ用にしてるのは前提で〇盛が頭に中々入らなかった学生時代思い出すと声とかキャラデザがあるからか誰が何して何が起きてるが頭に入りやすい

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:41:04.65 ID:hMYrCrXpd.net
>>33
なんかいきなり違うアニメみたい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:42:22.44 ID:6AIBahyep.net
>>36

こういう動きはSARUは得意だからね

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:43:34.03 ID:m+BA0zb80.net
清盛の直系の子孫で生き残った人物は居ないの?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:45:17.92 ID:6AIBahyep.net
>>38

最終回のお楽しみ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:45:21.28 ID:USsEK3mlp.net
>>37
SARUってジブリとは関係ないの?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:47:40.46 ID:EBFTymSu0.net
生き残った言うても伝説みたいなもんでしょ
義経みたいな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:49:54.79 ID:4xitQjE3d.net
>>38
やっぱりびわが重盛の子供を産むのか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:51:45.16 ID:6AIBahyep.net
>>40

関係ないけど会社は吉祥寺にあるから近い

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:54:44.57 ID:dFS+t31Q0.net
自称子孫はいるし認知していない子がいてもおかしくはないけれど、
確実に残っているのは清盛の弟の平頼盛の子孫
家としてはその後没落したけれど子孫はいるはず

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:54:45.47 ID:iWFldV3g0.net
アニメ会社、吉祥寺ばっかやんけ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:59:43.58 ID:9dQrPSutr.net
ジブリ潰れたんじゃ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:59:52.91 ID:USsEK3mlp.net
>>41
女系ではいそうだが。
全く調べていないが、精力的wな人なので
徳子、盛子以外に清盛に他家に嫁いだ娘はいたらしいし、
義経の母の常盤との子供もいたような。
登場人物の中では維盛の娘はいたがあの辺は?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:03:58.79 ID:USsEK3mlp.net
>>43
みんな東京さ集まってきちゃうね、、、

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:06:00.57 ID:hMYrCrXpd.net
維盛生存説あるね

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:09:07.86 ID:XWa+96Kx0.net
これ、平家物語の原作通りにやると源義経は自己中で野心的で天才肌でただの嫌な奴なんだけどそういう梶裕貴なのかね?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:09:52.42 ID:USsEK3mlp.net
清盛クローン説なんか出すとまた荒れるな。
忘れてくれ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:13:23.63 ID:S83aQzub0.net
平家というだけで殺されたから子孫は平家であることを隠し証拠は全て廃棄したからね
確かめようがない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:16:06.98 ID:gC3j0CiSM.net
作中で練炭であぶって串に刺して食べていた飴というか餅みたいな食べ物はなんですか?
ググってみたけど分からなくて、平安貴族の方教えてください

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:35:39.84 ID:dFS+t31Q0.net
>>53
あぶり餅

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:35:46.40 ID:EBFTymSu0.net
>>50
声優さんでもいろんな役やるだろ
漏れなくここの義経もイケメンにされてるが

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:54:40.66 ID:/Uqs10uia.net
梶裕貴登場待ち遠しいな
PVで流れてたワンフレーズでもやっぱ存在感が半端ない
作品があそこで踏切台を踏み込んでぶおおっと大空に羽ばたく感じがした

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:58:41.17 ID:nFxrP5gZ0.net
なんで重盛半分自殺みたいなアホ脚本にしたんや
清盛路線修正の責任感で
石にかじりついても生き伸びたるって姿が見たかったわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:59:37.32 ID:sRH2vKQV0.net
なかにし礼台本三木稔作曲オペラ「静と義経」
最後「蝦夷地の果ての果てまで」とか北海道〜大陸逃亡説
https://www.youtube.com/watch?v=wj9X_6GEuJU


木下順二作「子午線の祀り」
知盛が「院がその気ならオレら三種の神器持って朝鮮半島経由して大陸へ逃げてやるわ!」とぶち切れる場面あり
https://www.youtube.com/watch?v=VmhnIbZoLhI

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:01:23.05 ID:dFS+t31Q0.net
>>57
平家物語の原典がそうなってるから信濃前司行長と琵琶法師に言ってきてくれ
カットされたけれど医療すら拒否してるで

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:05:22.73 ID:lmm/SE7c0.net
小松殿(重盛一族)を一部除いてメンタルよわよわで繊細にし過ぎた感はあるけどそこはそれ

清盛直系…とは言えないかもしれないが知盛の子供がどこかの養子という形で庇護されてたなかったっけ
うろ覚えですまんが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:07:51.19 ID:8rlW0xorH.net
男系で嫡流…とかなら滅びた扱いになるけど娘が嫁に行ってるので華族として東京に
出てる人たちがいるはず 近衛家系だと細川首相とか…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:08:29.39 ID:sRH2vKQV0.net
最終回ネタバレ注意↓


諸純シバヤ
https://www.youtube.com/watch?v=8VkwkCS9Hkc

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:11:34.59 ID:hMYrCrXpd.net
>>56
そこまでは助走なのか…

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:13:07.22 ID:dFS+t31Q0.net
>>60
建礼門院右京大夫の回想によれば資盛は最後に会った時に弱音を吐露しているしなぁ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:14:13.74 ID:USsEK3mlp.net
>>57
ないない。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:42:05.02 ID:8rlW0xorH.net
(イコ殿 モビルスーツのコクピットからメールします これが最期の出撃になると思います…

Lt スケモリ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:55:32.91 ID:B10xu0S+d.net
聲やリズでもそうだったけど平家物語でも空の抜けるような水色が印象な作品
パピコは京アニを離れても水色に対するこだわりは変わっていないね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:02:13.18 ID:USsEK3mlp.net
>>67
青もね。
もっと言っちゃうと青い鳥もね。
よーく見ないとわからないが、今後何度か出てくるヨ。
私は狙っていると思っているが今回主人公のCVも碧さんだからね。感想は人それぞれだから特に同意は求めない。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:18:14.54 ID:RuClllSS0.net
モコちゃんて監督の別名義だったりする?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:40:40.90 ID:USsEK3mlp.net
>>69
Naokoのaの○の部分を限りなく小さくすると何かみえてこないかね。
また曖昧模糊な話だからその位にしたら。

ちなみにSARU所属方が初演出の件は

> ソースは
> https://search.yahoo.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/28989.amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
>
> 同一? 扱いであること
> モコちゃんではなくモコであること
> 本作は錚々たる著名人が何人も演出をやっているが
> 本回が神回なのと最終回は監督とモコちゃんの共同という重要な役割をしていること。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:15:21.88 ID:6AIBahyep.net
こういうやりとりがあった

チナ・スイ
https://twitter.com/kg_ui/status/1491451297601843204

チナ・スイ:モコちゃんってだれだよ...

モコちゃん:3話すごい好きです。

チナ・スイ:ありがとうございます!5話のコンテめっちゃよかったので引っ張られました...5話めっちゃ好きで す...お疲れ様でした...

モコちゃん
https://twitter.com/killer_moco

絵コンテ
1話 山田尚子
2話 雪村愛
3話 ちな
4話 雪村愛 山田尚子
5話 モコちゃん
(deleted an unsolicited ad)

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:23:19.77 ID:hdXOj3ifa.net
大人びわの歌唱パートほんと好き
討ち奉ぅ〜れ
討ち奉ぅ〜れ

>>38
居ない
平六代で最後
因みに源頼朝の直系の子孫も断絶してる
平氏も源氏も直系は生き残れなかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:45:23.50 ID:c+Edea4jd.net
>>71
なるほど!
5話のイメージビデオみたいな演出はかなり攻めてたから
ああいうのやるときは裏名義ってことかな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:52:44.26 ID:j8HX3Bg20.net
>>28
源氏の連中はひどい奴らやでえ
チミは幼少の頃正義の源氏が悪の平家を倒す
話に洗脳されてるだけや
平家滅亡後日本は闇の世界になったが
平家の残党の景清さまが頼朝を倒して
日本は救われたんや

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:56:55.93 ID:S83aQzub0.net
日本史は好きな方だが源平のどちらが好きというのはないなあ
源氏は頼朝の義経追討がイメージ落としてる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:05:49.31 ID:KufDNC/s0.net
武士たちの平家を見限る判断がかなり早いのが不思議
清盛存命中から源氏につく武士が多かったし、一体どれだけ嫌われることしてたんだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:06:12.57 ID:c+Edea4jd.net
>>75
むしろ義経が管理職なのに子供っぽすぎでは?

「正規ルートだと税金がかかるから裏ルートで売りさばいて大勝利!褒めて褒めて!」みたいなやべーやつやで?
ADHDだよね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:07:34.17 ID:c+Edea4jd.net
>>76
まさに第五話で「役職を全部平家一門で固めた」って言ってましたやん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:08:29.45 ID:Hzt5wHR00.net
関西は平家だろう

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:10:46.40 ID:k8GimMrX0.net
ワンマンは嫌われるんよね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:14:27.90 ID:WKDuU8mJ0.net
グレイトアックスに鎧化がついてないのは何故だろう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:23:33.76 ID:WKDuU8mJ0.net
>>81
誤爆すまん

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:25:11.05 ID:6AIBahyep.net
>>73

だから、モコちゃんって子のTwitterみたら、サイコ、グロ系なので山田監督とは違う。
しかし、所々に監督の指示はあるのでは?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:31:42.97 ID:WKDuU8mJ0.net
>>34
このアニメに西瓜を出すのが伝来時期的にどうなの?と同様の問題で
初代ガンダムと同時期設定の外伝08小隊に、初代ガンダムの戦争終了後に生産開始された設定のジム改のそっくりさんが出ていた

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:34:16.37 ID:S83aQzub0.net
かぐや姫の物語でも江戸時代に普及したレンゲソウが田んぼに広がってたのは考証ミスな気がしたな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:36:56.58 ID:USsEK3mlp.net
>>83

どなたかが挙げてくれた ご自分のtweetで山田監督に感謝という記事にしているのだから
別人物と思ってください。ということと思っている。
まあ山田監督の好きな映像作品は一部で知られているが結構前衛的だよ。
後、Twitter開始が2019年11月が意味深なんだよね。

そこは曖昧模糊ということで。

平家物語5話今日放送でした。本当に参加できて良かった作品でした。山田監督、関わったスタッフの皆さん本当にありがとうございましたっ。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:47:59.10 ID:c+Edea4jd.net
>>83
有名などなたかの別名義だからこそ「モコちゃんってだれだよ」と絡んでるんでしょ?

ほんとに知らん人だったらちなさんの人格が義経並みにやべーw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:02:18.51 ID:Oyr8vEl00.net
昨日は十三夜だったから月の入りが早くて山の端の月が見れたと思う
今日は近江八景
唐崎夜雨 唐崎の東、三上山の雨の夜景 鈴鹿の山嶺が姿を消し雨夜に浮かび上がる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:40:41.33 ID:e0g4Pwoq0.net
>>74
俺は餓鬼の頃から平氏正義、源氏クソ野郎ってイメージやで、
源平討魔伝の影響かなw源平合戦でも平家しかプレイしてない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:52:22.74 ID:+d+/92M/0.net
>>87
どっちもメインスタッフなんだからたぶん会ったことはあるんでしょ
知り合い同士の戯れでは

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:55:13.44 ID:K1BSRuY4M.net
土地によって違うのかな?
オレは神奈川県民だから奢れる平氏クソ
武家社会を創った源氏カコイイだった
関西の人はどうなんだろう?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:56:52.58 ID:xHq43NrQ0.net
>大河ドラマ #鎌倉殿の13人 では #平家物語 知盛役の #木村昴 さんが以仁王役を演じています。
へぇー

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:16:34.98 ID:itAqYaRpD.net
>>91
道民は源氏・平氏ともまったく思い入れが無い
強いて挙げるなら、平家物語を読んで
「文覚は地獄変のあいつだったのか!けしからん!」ぐらいな感じ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:19:03.67 ID:itAqYaRpD.net
>>93
間違えた地獄門(映画ね)だった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:27:44.31 ID:ZfGKz4tvd.net
ラーメン屋来たら平家opが流れてるw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:32:04.10 ID:ZfGKz4tvd.net
>>93
道民さんの所は義経さまが北海道に逃げてきた
遺跡史跡があるから源氏派では?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:41:18.75 ID:dR3Lvn3m0.net
>>24
平家物語は琵琶法師の語り文学であって、文字は後付けで作られたものだ、という話をしている
それ以外の文学作品の話はしてない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:55:01.27 ID:kiHodxxxd.net
>>93
道民は教養がないよね、食べ物が不味い、美味いしか言わない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 17:57:11.87 ID:PqEXBTOmd.net
>>90
うん
モコちゃんが有名などなたかの別名義なのは確かですね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 18:01:35.51 ID:584AaITX0.net
>>91
瀬戸内海の遺跡とか言ってみ。
「ここは源氏の武士にレイプされた平家の女官が集団自殺した場所」とか
の石碑がいっぱいあるよ。源氏はひたすら下品でレイプ魔でしょうもないという
西日本に住んでるとそういうイメージになるのである。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200