2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:16:12.46 ID:G8hpqIuC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643527134
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:44:01.02 ID:4ejhMdPE0.net
>>792
ヒトラーやホーチミンも子供と遊ぶところをプロパガンダで流して
アドルフおじさんとかホーおじさんとか呼ばせて好印象を振りまいてたなそういや

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:46:22.11 ID:HVNmK+DT0.net
>>793
多分次回のBパートくらいから始まるイベントの時に回想で少しずつ語られるだけだからな
ジーニャの章終わったらいきなり併合してる所から始まる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:50:51.07 ID:YapTuSjp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FL-bVh2VUAApb9O.jpg
ソーマさんちのメイドラゴンについては

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:54:16.00 ID:V4xCOPs7d.net
ガタイが良いから恐ろしく似合っていない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:59:57.84 ID:uZ9+WRch0.net
仲間のドラゴンが骨を取り戻しに来て骨格の遺伝子が反応すんんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:01:09.06 ID:oguN4Waa0.net
ロロアちゃんさいかわ
M・A・Oの魅了スキルがあるから高い鼻も巨乳も要らん
裏で扇動して思い通りに動かし国民を危機から救った強かな才覚と度量はソウマもお嫁さんとして認めざるを得まい
人類宣言を気にしている人いるけど、崩壊間近の国が隣にあるなら実効支配しておいたほうがいい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:06:42.74 ID:BXtyje2W0.net
ロロアが公王名乗ってたら完全にお家騒動になってエルフリーデンは逆に介入しにくくなる
ソーマによる統治で国民を潤すことが目的ならロロアは表に出ないほうが上手くいくでしょ
売国は隠れてやらないとね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:10:48.17 ID:EHu93ccd0.net
現実主義勇者の王国再建記 第二部、AT-Xでの放送は無いの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:15:31.34 ID:3To0T3A60.net
お家騒動じゃないほうが介入できないと思うが・・・って話はそうなってるけど
王になればその難しい介入を結婚って手札を使って解決することができる
逃げた王側の人間で更に王家でもない茶髪が売国交渉しているのも意味が分からんし反乱起こした領主は今何をしてるんだ?
かなりどうしてこうなったかの流れがわかんないんだよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:21:22.95 ID:7387g+pR0.net
>>786
今週まだ見てないからどうだったのかは分からないが、キミが書いてる様なことは歴史上いくらでもあるぞ
むしろ侵略のポピュラーな方法と言っていい

ハワイはアメリカがガンガン移民を送り込んで、勝手に議会を作って選挙を行い(アメリカ以外の国の移民は選挙権が無い)
議会が王室を脅して憲法を成立させ、憲法に基づいてアメリカに併合を依頼してアメリカ領土とした
テキサスは元はメキシコだったがアメリカがガンガン移民を送り込んで独立を宣言
メキシコ政府は独立派が立てこもったアラモ砦に軍を送って鎮圧したが、アメリカの支援を受けたテキサス派ははリメンバーアラモ!アラモの蛮行を忘れるな!
を合い言葉にしてメキシコに独立戦争をしかけてボコボコにし、テキサスは独立
そして独立した数年後にはアメリカはテキサスを正式に併合した。当然ながらメキシコが抗議すると、アメリカはメキシコとの国境線を蒸し返して
リオグランデ川以北がテキサス(アメリカ領)であるとの主張を唐突に持ち出し、メキシコ軍が国境線を犯したとして戦線布告した
米墨戦争でメキシコをボコボコにしたアメリカは、戦後賠償としてカリフォルニア、ネバダ、ユタを奪った。これは当時のメキシコ領土の1/3にあたる

その後テキサスからは石油が、カリフォルニアからは金鉱脈が発見されてアメリカは超大国への基礎を作った

カリフォルニアのゴールドラッシュで沸き立っていた時のメキシコ大統領の言葉
「憐れで可哀想なメキシコ。天国からはこれほど遠く、アメリカとはあまりにも近い」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:29:27.80 ID:8lMDdadyd.net
ロロアの兄貴って帝国に逃げたみたいだけど今後どういう立場になるの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:30:54.77 ID:V4xCOPs7d.net
ホームレス生活

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:31:45.02 ID:V4xCOPs7d.net
男娼婦

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:37:28.55 ID:+iyaF3ZL0.net
兄貴の逃げた先が姉妹の帝国じゃない別の大国ならば国半分返せやコラーで
北の主軍様みたくなれたかもだけど血縁もなさそな帝国に逃げて兄貴どうすんるやろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:42:42.09 ID:ZbmLyYae0.net
>>804
帝国から更に移動するけど次の企画があればやる話だからどこかは言えん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:45:29.60 ID:YHhp6bNk0.net
何となく教養はありそうだし今川氏真とか織田有楽みたいに政事とは別方向でソーマみかえしてやればいいのにの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:49:14.28 ID:7387g+pR0.net
>>804
クーデターでアメリカに亡命した韓国初代大統領の李承晩みたいな感じでは?
国内でのある程度の権力基盤は残っていたが、次から次へと悪事が暴かれ、末期には国民弾圧も酷かったので
国に帰ると命の危険があった
しかし、韓国以外の西側や東側諸国からはもう役目の終わったオワコンで何の利用価値も危険性も無いと見られていたので、ただひたすら放置されて
保護者のアメリカからもやっかいもの扱いされたままハワイで死去

ペルーのアルベルト・フジモリはクーデターで失脚後、日本に亡命していたが
2006年の大統領選挙に出馬するために帰国しようとしてチリに渡ったところで逮捕
その後ペルーの刑務所に移送されて、22年現在も獄中にいる
(日本政府は、帰れば必ずこうなるとして引き留めたが、本人の意志が強かった)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:51:25.28 ID:0QUaC5rcC.net
>>810
フジモリは死んだだろ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:53:07.69 ID:c+kweuRcM.net
なんかようわからん 人脈は使うけど、王位継承権的な特別な地位みたいなのは使うわけじゃないんか

前回のメカドラの引きも大したことなかったな 今回の引きもそうやろうし ギャグアニメ感マシマシやな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:03:56.15 ID:tJCnEkWNM.net
つかこのケースは条件的にまだマシな部類
エルフリーデンというアミドニアを実力的にもスタンス的にも制止出来る人類の国があるわけなんだから

これがもう「座して死ぬか魔族の国に助けを求めるか」になると・・・
実際モンスター転生だとあるあるの展開なんだよなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:04:25.22 ID:oL89te29a.net
帝国の皇女様もヤリチンの毒牙にかかるのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:12:20.35 ID:ntagiUihd.net
兄貴も最終的にはソーマLove勢だからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:12:58.27 ID:V4xCOPs7d.net
姉妹ドーン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:26:01.35 ID:4ejhMdPE0.net
・ロロア
  これまでソーマの施策の意図を尽く看破し完全に理解、有能なのは確定的に明らか。
 エセ関西弁から商才のスキル持ちなのも伺える。国家運営において貴重な人材に!

・ジュナ
  エクセルとの繋ぎ役の海軍将校であり、海兵隊の隠密部隊を指揮する能力もある。
 歌姫として様々なプロパガンダにも使えるうえ、夜の営みでは癒し枠確定。居ないと困る。

・アイーシャ
  どう考えてもダース単位で命を狙われそうなソーマを護る最強の盾。
 種族的に衰え知らずの肉体持ちで護衛としても夜の営みでも末永くご愛顧可能。

・リーシア  
  血筋。
 
  

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:26:41.66 ID:sxnsVzFo0.net
原作の今のあたりは多少丁寧に描いても端折っても大差ない
こんな感じで続いて第二部の最終回にオチだけ付けるだろ
この直後も大きな山場がないから2クールでアニメは終わりだろうな
原作の雰囲気は損ってないがコミックの方が上手に描いている

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:31:15.02 ID:XkiTC5bwd.net
ロロアちゃんほんとに国一番の美少女なの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:32:41.00 ID:yoO2LUnya.net
>>819
クレオパトラ枠の美女だぞ
おっぱいがあと数センチ大きかったら歴史が変わってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:34:57.76 ID:sxnsVzFo0.net
>>820
歴史を変えるにはあと十数センチは必要だろう・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:35:45.25 ID:lLQ9sLNxa.net
クレオパトラの鼻って、低かったら歴史が変わってたんじゃないの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:35:57.23 ID:ZbmLyYae0.net
尚、当初はソーマからは嫁というか女の子としてより人材としての評価が高い模様

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:15:02.31 ID:TyQolksX0.net
うーん、先週からパッとしない感じだなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:23:04.62 ID:k4iY4utha.net
リーシアと結婚したソーマが国王やってるエルフリーデン(現時点では婚約なので、ソーマ自身もあくまで暫定国王と名乗ってるが)と同じ形で、
アドミニアもロロアと結婚したソーマがガイウス、ユリウスの後を継いで国王になるのか…。

結局、ソーマがガイウスの義息、ユリウスの義弟となることでアドミニア王家も続くから(血筋的にもロロアがいれば問題ない)、人類宣言でいう侵略にも当たらないのだろう。

まあ、ヴァンの住民がソーマの統治を支持しているのは大きいよな。
日本人も昭和の軍部よりもGHQを支持したように、自国民を殺す同国人よりも民主化した外国人の方を支持するだろう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:29:04.15 ID:XkiTC5bwd.net
イギリスのパクリで同君連合とかいっちゃうの?
帝国と話して網戸を放棄したのに手のひらクルってして大じょうびなの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:39:05.56 ID:HVNmK+DT0.net
>>826
少なくともヴァンについては再領有出来る様に暗躍してた
でも流石に全土手に入るのは想定外やっべって状況
まぁヴァンについて捏ねようと理屈自体は多分次回やる、変なカットしなきゃ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:14:09.35 ID:ojLQwoOkd.net
>>826
全て帝国のシナリオ通り
ソーマは女帝の操り人形
知らぬはエルフリーデン国

ここから帝国の侵略ターン

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:17:33.34 ID:4ejhMdPE0.net
どうせ動かないのだから漫画版か小説のイラストに忠実なキャラデザにすれば良かったのに

なんでJCテンプレデザインにしちゃったのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:37:49.97 ID:CRmqVWmF0.net
>>665
ヴァンを公国に戻すよう尽力したジャンヌ殿は、完全に無駄な努力だったわけだなw

ワイがジャンヌなら王国に何らかの意趣返しするわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:43:36.47 ID:ZlY6Lboq0.net
>>830
いや、ヴァンのみで住んでいたはずが全土奪われる事になる手助けしたようなもんだしw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:47:17.52 ID:ojLQwoOkd.net
>>830
まあエルフリーデンを併呑すれば、お釣りはくる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:52:14.00 ID:2l8rXGJP0.net
>>732
本人は自分に魅力あり、と思ってんじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:59:21.89 ID:0lG+dQ9W0.net
アミドニアを帝国にあげても差し障りはないよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:01:49.70 ID:A6tOe6gMp.net
>>784
リーシアもちっぱいだから無理じゃね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:02:43.13 ID:HVNmK+DT0.net
>>834
いや、例え飛地でも大国と接するのはそれだけでリスクだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:03:17.65 ID:x/rhO/9rd.net
隣国が宗教国家に傭兵国家に永久凍土とかまともなのいなくて今回一番笑った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:12:46.86 ID:AGrhFle10.net
北朝鮮、中国、ロシア

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:16:18.48 ID:sxS1aj+Ka.net
>>829
自分は原作の絵師よりはアニメの方がキャラデザは好きだな。
ソーマもちゃんとイケメンに描いてくれる。

セリィナさんの今週のセリフ、ピー音が炸裂したのが良かったw

ガイウスに単身で闘いを挑むカルラが本心から震え上がるセリィナさん、最強過ぎる…。

あと、原作16巻のCMが流れるが、ソーマ以外のあるカップルについてネタバレしてるな…。

まあ、互いに結構無茶する上司に悩まされ、意気投合したのは良く分かるw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:16:31.65 ID:HVNmK+DT0.net
まぁアミドニアも特定の国(王国)にアンチな辺りな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:21:29.65 ID:8lMDdadyd.net
でもマジカルスパンキングの方が支配する意味では威力上なのでしょう?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:27:42.64 ID:95e5rRFE0.net
ロロアのじゅうたん登場もあっさりめだったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:36:59.84 ID:xOMWE7jMK.net
>>837
永世中立の傭兵派遣国家てスイスやろ
中世ドイツ系諸国も騎士団の部隊まるごとスイスから雇って体裁を整えててたりした

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:37:47.92 ID:McnE3/2m0.net
>>830
ジャンヌの努力はユリウスに義理立てした上でソーマと友好的な決着をつけることでユリウスに義理さえ果たしたらその後ユリウスや公国がどうなろうと知ったことじゃないと思うぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:49:12.49 ID:ojLQwoOkd.net
王国はロシア
アミドニアはウクライナ
帝国はアメリカ

王国の拡張を認めない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:52:26.85 ID:BSLL3GmT0.net
あの量の絨毯上に乗ってたら
ロロアの力じゃ蓋開かなくね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:55:29.87 ID:YapTuSjp0.net
「突然に地位なり何なりを受け継ぐことになってしまったものにとって
心すべき最大のことは、何よりもまず最初に、しかも直ちに、土台を固めることである」
それがあの人材招集だと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:05:20.50 ID:+iyaF3ZL0.net
たぶん帝国の第一目標は目の上のおそロシア魔王軍の侵攻阻止なのであって
大陸統一より情勢安定なのでは?
この辺のをどう考えるかで視聴者の意見が別れてくるのではないかなー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:23:19.99 ID:nq/mLJkJ0.net
>>846
「うちの羊毛製品はめっちゃ軽いねんで!」
知らんけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:24:56.10 ID:0lG+dQ9W0.net
原作ではロロアは絨毯にくるまって汗だくだったのよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:27:04.99 ID:lLQ9sLNxa.net
>>850
絨毯の価値が上がるな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:28:06.03 ID:HVNmK+DT0.net
>>848
そうじゃなきゃ人類宣言なんでやらんだろ
アレじゃ拡張なんて出来んぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:36:22.71 ID:0+AHMi4n0.net
唐突にドラゴンの化石が国際問題といわれてもわからん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:56:27.65 ID:ojLQwoOkd.net
ドラゴンの子孫騙る国が有るんじゃね
ドラゴニュートの国かな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:11:48.48 ID:eSnAEamNx.net
>>850
汗だく?
これから起こる事を考えて汁だくだったのでは?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:15:55.29 ID:K5a3W9+Y0.net
ドラゴンの化石って王女が忘れるぐらいには
軽い問題なんだよな・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:29:22.67 ID:8lMDdadyd.net
ドラゴンの骨って武器防具を作る上で超レア素材なんじゃないか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:45:16.57 ID:HVNmK+DT0.net
>>853
この世界ドラゴンが意思疎通可能な為「人間」の一種と認めれてる
とはいえは大半は山奥の今回出てきてた「星竜連峰」に引きこもってるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:27:34.71 ID:zzvOKiTKM.net
実はソーマが召喚された後に下水道整備を命じたとき、工事中にドラゴンの骨が見つかっていたのだった!とか
話を広げるための安直な後付けファンタジー設定。
今更過ぎるが、あくまでタイトルの「現実主義勇者の王国再建」という縛りにこだわって話を作ることはできないのだろうか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:33:00.23 ID:K5a3W9+Y0.net
>>859
区画整理とかどうやってやったほか
詳細を知りたいな

そっちをやった方がよほど話になると思うが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:33:07.16 ID:yq0GgT10M.net
食糧増産と流通網整備に掛かりっきりの時期に首都再開発とかやるのかのう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:35:15.16 ID:oguN4Waa0.net
>>859
前にも書いたけど、現実主義「勇者」なんだから活躍の舞台にナーロッパ風やゲーム風のファンタジーがあふれているのはタイトルに偽りなし
ファンタジーありきは大前提なのでそこにつっこむのは野暮
ツッコミどころがあるとしたら、主人公のふるまいが全く現実主義らしくない場合と、王国を全然再建してない場合

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:37:46.96 ID:K5a3W9+Y0.net
>>862
何でもありのファンタジーなら

「現実主事」がファンタジー前提なのか
「現実主義」がリアル前提なのか

前者ならそもそも何でもあり
後者なら現実主義じゃない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:39:32.47 ID:K5a3W9+Y0.net
正直
「マキャベリ」だけ言ってれば笑えるアニメ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:44:09.88 ID:McnE3/2m0.net
>>863
現実主義はユーマの考え方で世界が現実に似てるという意味じゃない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:46:33.45 ID:K5a3W9+Y0.net
>>865
ユーマさんは勇者として凄い能力を持ってると思う
元の世界の現実に合わなくても
現実の世界を元に現実主義で上手く世界を動かせる特殊能力の持ち主

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:48:17.26 ID:BSLL3GmT0.net
戦乱の時代なら
元の入り組んだ道のままのほうが良かった説

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:53:56.16 ID:c+kweuRcM.net
個人的にはマキャベリコンセプトでええと思うけどそれに合うストーリーをやって欲しいかなー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:54:09.19 ID:zzvOKiTKM.net
この作品が
「現世の知識持って異世界召喚されたらいきなり王様にされたんだけど
敵も味方も馬鹿ばかりで正直楽勝!女にも求婚されまくりハーレム状態なんですがwww」
というタイトルだったら何も文句はない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:55:08.69 ID:x/rhO/9rd.net
異世界なのは分かっているんだがあの位置で氷しかない国ってのがなんかモヤるんだよな理由があってあそこだけ局地的に凍ってんのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:01:04.76 ID:McnE3/2m0.net
>>870
南が寒い北が暖かいドルギスは1番南

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:01:26.20 ID:McnE3/2m0.net
>>871
トルギス

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:01:37.55 ID:K5a3W9+Y0.net
名前覚えてないから適当な名称で呼んでるけど
ユーマさん
ユーマさんじゃなかった
ソーマさんだった・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:02:15.59 ID:aG01nvBA0.net
>>869
全てのなろうがそんなもんじゃないですか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:08:40.81 ID:gbCihZbQ0.net
住民保護のために他国に軍を派遣って、まんまロシアと同じやり口でタイムリーな展開だな
まあロシアはメッチャ叩かれてるけどw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:08:52.48 ID:x/rhO/9rd.net
>>871
エルフリーデンの南部と同じぐらいの位置ぽいけどじゃああそこも雪降ってんのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:10:00.90 ID:sxnsVzFo0.net
>>861
首都再開発の話は一部でさらっと流したがドラゴン消失と合わせ原作初期のネタ
原作だとドラゴンが伏線になっていたがアニメではくっつけたのでご都合主義になったな
ドラゴンが王都の空を珍しく飛んでいた話も原作にあるがアニメでやった記憶ないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:10:57.73 ID:0QUaC5rcC.net
地図の下の方、寒くなるのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:12:09.82 ID:0QUaC5rcC.net
ドラゴンならOPで飛びまくりじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:12:35.98 ID:gbCihZbQ0.net
公国併合までの流れがちょっと強引でご都合すぎるとみていて思ったが
スレもその話で荒れてるんだな。オレだけじゃなかったか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:13:12.92 ID:+iyaF3ZL0.net
大河ドラマだって戦とドラマ中心でしょ
マキャベリとか孫氏とかクソマジメにやっても極一部に評価されるだけでねーの
今時需要なんてないんでね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:13:53.68 ID:K5a3W9+Y0.net
>>880
行き成り併合とかアフォウだと思った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:14:45.71 ID:0QUaC5rcC.net
魔族どっか行きすぎ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:14:51.81 ID:K5a3W9+Y0.net
>>881
本当に理解して作ってるなら
一定以上の需要はありそうだけど

そうじゃないからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:17:59.51 ID:+iyaF3ZL0.net
ないと思うよ一般人にはたぶん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:19:03.98 ID:K5a3W9+Y0.net
>>885
そもそも
そう言うのをネタにして上手く作れてる作品って?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:20:00.80 ID:YapTuSjp0.net
「狂信者による暗殺は防ぎようがない。死を怖れぬ覚悟があれば、君主に死を与えることも不可能ではない。
とはいえ、そのようなことはめったにないから。君主はさほど怖れる必要はないが、
使用人や側近をひどく傷つけることがないよう、己を戒めるべきである。」
https://pbs.twimg.com/media/FL-bViQVkAIlCbY.jpg

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:20:03.22 ID:0QUaC5rcC.net
空気を読んで動かない魔族さん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:24:05.22 ID:bo2nEuw/a.net
流れ的に魔族さんたちが来るのって
ソーマが男女問わずたらしこんでハーレム結成してからなんでしょ?
今は好色王ソーマのハーレム形成ターンでそれのまま終わるんだろうなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:24:37.49 ID:OXIq1Dbv0.net
なろうはホント作者の頭の悪さが凄いわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:29:08.01 ID:p+3aBSWJ0.net
領土をかすめ取るのは禁止なのに国を併合するのはOKってどんな理屈なの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:31:30.10 ID:gbCihZbQ0.net
現代の価値観で考えたら、人類宣言の盟主の帝国が認めるわけにはいかないよね
それと気になったのだが公国を切り取ろうとした他の国って人類宣言に入ってないの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:31:38.77 ID:aG01nvBA0.net
>>889
言い方を変えれば優秀な人材で固めて魔族に対抗できる基盤をつくった
その方法が女性に関しては嫁に迎えるだけであって

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:31:47.09 ID:k2fkX4wl0.net
最初の飛び出しの時の

 「ロロアやで!」



 「ルルエやで!」

に聞こえる。耳鼻科に行かんとあかんか…

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200