2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 10

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 08:44:10.00 ID:vF2GSPlW0.net
宗教って内戦にも登場しないアルドミア戦にも出てこない貴族の粛清にも出てこないから
国内での影響はそんなにない感じなのかなぁ
隣国で宗教国家があるとかって話がなかった(あったならすまん)けど次回は隣国が出しゃばってくるパターンかねぇ
ネタばれは聞きたくないけど二期入って展開がぶつ切りなことが多いから
残り話数に不安はあるけど次の話は最後まで丁寧な作りだったらいいなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:01:33.93 ID:WhlvxxmX0.net
○○っておかしいよねー
××すればいいのに

みたいに話題を振って盛り上げるのは物語の正しい楽しみ方の一つだと思うが

○○はおかしい!ありえない!この話は糞!
リーシアやアイシャがウンコしないのはおかしい!現実ではあり得ない!
こんな話を書く作者は低脳!それに気付く俺様の方が頭が良いw
クララのバカ!いくじ無し!ド低脳!カタワの無能!アルプスのガイジ!アルツ少女ハイマー!もう知らないから!

みたいにエンタメ作品に本気で言ってるのか、ショーも無い突っ込みでマウント取り奴は
マジでチラ裏でやればいいのにと思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:14:01.22 ID:WhlvxxmX0.net
魔法がある世界の宗教ってどうなるんかな?
ごく稀にある災害や奇蹟、運に左右される恵や収穫を人知を越えた物として畏れ祈る事で神が誕生し
それを社会の統治ツールとして利用する事で宗教として発展したんだと思うが
魔法が当たり前にあって、庶民でも才能があれば魔法を使える世界だとどうだろうな?

原理は分からなくても上手い使い方というのはあるはずなので、魔法を研究しまくって魔法=科学みたいになっているのだろうか?
そこに神の入り込む余地はあまり無さそうだし、仮に魔法自体が神の与えた奇蹟だと解釈する集団が現れたとしても
神を信じようが信じまいが魔法の腕前とは関係無い以上あまり影響力を持ち得ないと思うが

神の御業である魔法を現世でみだりに使った物は死後神によって裁かれる、みたいな教義の宗教が発生する可能性はあるが
それが一大勢力になることは無いわな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:31:16.17 ID:vF2GSPlW0.net
人知を超えた力が身近にあり体験できるので信仰力はリアル地球とは比べ物にならないぐらい強くなるだろうな
そこは正論やリアルを織り交ぜたほうがうまく騙せる詐欺と同じようなものだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:39:22.92 ID:nG1SNdXJ0.net
魔法が使える世界でも奇跡の元がなにかによるんじゃね
あんなアクア様でも信者は芸達者になったりアンデットに好かれたりする恩恵がある
エルフならマナを発生させる世界樹信仰とか
ディストピアでもない限り文明社会で宗教のない世界など存在しないだろうと思われ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:51:58.04 ID:vF2GSPlW0.net
どんな世界だろうが奇跡は起きる
それは奇跡と決めるのが人の心であり奇跡の定義がないからだね
例えば不治の病を克服した人が出れば神のおかげと信仰が生まれ不治の病で人が死ねば神の罰だと信仰が生まれる
善行だろうが悪行だろうが信仰を集めるのは人のやり方次第なんだよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:00:50.68 ID:UeiKzKkqp.net
ファンタジー世界は実際に神降臨するケースが多いし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:08:11.53 ID:Ih6r/JgIa.net
>>505
なろうチーレム主人公は、ソーマを含めて顔はイケメンなので、モテてしまうのは仕方ない。

無職転生の主人公なんか、顔が仮に前世の男のままだったら絶対あんなにハーレム出来てないわ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:20:59.64 ID:gwVbprtKa.net
>>503
キャラデザはいいよね。
好みもあるだろうが、自分は原作の絵師より好き(原作も悪くはないけど)。

コミック版も、また違う方向で好きな絵だけどね。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:25:24.42 ID:N6wdjgMQd.net
>>514
宗教が登場しないなんて、思えば敬虔な信徒が第一話から登場しているではないか
迷いなくマキャベリの教えに従う姿も、それに導かれる周囲も宗教的態度そのものではないか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:32:29.40 ID:e6daPmUsd.net
顔や体型が残念だったのに進化を続けたらテンプレイケメンに、
ゴリラは美少女になってしまって作品の特徴を自ら
削いでしまったのもあったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:45:36.59 ID:JEMJRVrz0.net
>>521
美醜価値観が同じ異世界って変だよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:06:30.29 ID:Y6Vjgx4Qa.net
>>525
ネタバレになるから詳しくは言えんが、実は異世界ではないんだよね…。

ソーマとリーシア達も同じ世界で、異世界人ではないんだわ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:13:06.32 ID:dOANeYfo0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・均帳してきた・・・(´・ω・`)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:16:29.99 ID:ngL+DnwY0.net
本人の容姿は転生前と変わらず世界の美醜の価値観が逆転しているタイプの異世界モノもあるな
https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/bishu
でもこれはヒロインが普通に可愛いからダメだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:02:37.44 ID:7QGhmvouM.net
異世界ならではの変な性的な慣習とかやれや。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:24:10.94 ID:Aerc68HV0.net
>>529
超時空世紀オーガスの主人公が飛ばされた異世界に
やたら若いうちに終わってしまう妊娠期間を過ぎた女性は
女としての価値がなくなるので女性的羞恥心を一切喪失するという噴飯ものの設定があったな

現代ではフェミとジェンダーと人権派から袋叩きにされるのが目に見えて企画が通らないレベル
まぁ、あっちは異世界じゃなくて厳密には並行世界だが

ちなみにそのオーガスの主人公の中の人は本作のナレーションをやっておられる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:08:11.26 ID:jnZdoj5Ha.net
>>529
一夫多妻のハーレムなうえにそんな変なのやられてもな…。

それよりもリーシアやマリア達の乳首とソーマの陰茎を描いてくれる方が嬉しいわw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:31:37.95 ID:+jAmxUIq0.net
陰茎求めるとかホモかよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:45:20.98 ID:kIYcVjs60.net
>>530
超時空世紀オーガス: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
https://sakuhindb.com/janime/7_Super_20Dimension_20Century_20Orguss/

エマーン人女性の受胎可能限界期間の極端な短さや、その時期を失してしまったシャイアさん(Vo滝沢久美子氏)が自著気味に自身を語るシーンなど
女性差別的と捉えられかねない部分もあり、今となっては再放送は難しいでしょう。

懐かしいな、配信はないんだな。放送できないってことはないだろう
まあ、尼で北米版Blu-rayが安価で買えるのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:02:14.47 ID:80iL2R4bd.net
>>533
シャイアさん、楽しむのは有り

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:14:44.77 ID:/JlPa+J20.net
>>530
またえらく懐かしいものを挙げてきたなw
ナレーターの方がやってた主人公は凄いプレイボーイだったっけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:26:28.42 ID:InoO69/nd.net
なんで定期的に車田正美とかオーガスとか懐かしネタが出て来るんだよw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:31:42.96 ID:pjSrvMkfM.net
オーガスなんぞ引っ張り出してきたのは大野木寛脚本つながりだからか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:32:10.24 ID:Dp/J2kFoK.net
オーガスって2つのパラレル地球のそれぞれで主流になってた
浮遊する上半身ロボと脚だけ版バルキリーガウォークをニコイチしたやつだっけ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:08:33.11 ID:fm+xYdBr0.net
オーガスはエンディングが良かったんだが・・・
今は放送できない。

ohoh!ジプシー・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:25:31.40 ID:WhlvxxmX0.net
>>517
なるかなぁ
原理は分からなくても再現可能な魔法は科学と同じで
いくら科学が凄くてもそれが宗教に昇華するかというとしないし
信仰心と魔法の才能が比例してるとかも無いだろうし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:36:35.03 ID:fbxGKRkJ0.net
>>540
本好きなんて自分が神様の化身になってるのに信仰心というよりカルタの暗記の対象みたいな感じだし
幼女戦記みたいに霊験あらたかなのに存在Xとして恨まれてたりするし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:39:31.70 ID:InoO69/nd.net
意外とおっさん多いなここw
主人公の残虐とか今じゃ歴史モノか異世界モノぐらいでしか見られないんだからもっとやってもいいぐらいに思ってたよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:55:44.13 ID:AfJPNtkDa.net
♪残虐〜な ヒーローのベーゼ
青年よ ハーレム作れ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:56:55.22 ID:U6FW1ja1a.net
>>542
北朝鮮でも見とけよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:03:42.52 ID:Sho0hFTUM.net
>>542
同感だな
変に不殺を貫く主人公とかもう飽き飽きしてたから
これぐらいは全然ありだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:03:46.24 ID:ujOYlxSu0.net
ウジウジ系で殺したくない!人の命は大事!一度殺したら大切な物を失う!
という昔から良くある主人公の様な行動をしたらしたで文句言うヤツはいるんだろうな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:24:06.53 ID:zksNARLs0.net
殺すも殺さぬもあんな雑な展開でよく納得できるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:14:33.95 ID:dw1LJiLXx.net
>>547
そんな雑なアニメをよく見てるな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:43:37.99 ID:A+wRBB/c0.net
ヨシ、ここで「アクメツ」の出番だな!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:27:47.32 ID:sHn+srVm0.net
>>516
普通にルーンクエスト→ソードワールドだなw

あれは宗教が全面に出てるけどその根底は根源の力、ルーンとか精霊力を擬人化して神として敬ってるだけだから
魔法使いがそのからくりを解明して、神なんて家畜だとかやって思いのままに世界を変えて
世界のバランスが崩壊してしまいました テヘ・・・の結果新しい人達がまた世界を管理する強力な存在を神として認識しただけだからな

まあ、人間の認識で世界観は変わっていくので、信仰は社会発展の過程の一形態にすぎない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:00:30.40 ID:L/Unu6yNd.net
中途半端に綺麗事で貴族が改心しましたとかシラけるしな
戦争はOKみたいな風潮だが敵領土に侵攻してる時点で国内の貴族殺しよりタチ悪い気がするし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:02:16.57 ID:SZF2qNFy0.net
超人高校生だとロボトミー手術で貴族は改心しましたってのもあった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:20:55.30 ID:S7YMdyFX0.net
まぁでもライオン丸ぼろくそに罵倒して直後に同じような粛清してるからよくわかんといえばわからん展開
法を納得のいくレベルまで落とし込んでから粛清したりでもないからソーマのダメな部分が目立ってあんまり好きな話ではない
ソーマ王になってから反逆者や侵略者それと戦った兵士の屍の上に今の王国があるのだから
いい加減腹くくれって思うところもあるが平和な高卒の未成年にそんなことさせるのは酷だろうと言うのもあってなかなか味がある話になってるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:32:13.10 ID:iyQh5Z4X0.net
ライオンの時の貴族の処分の話と
全く整合性取れてないのが問題
前者の方が罪重いのに後者の方が罰が酷い 
一族は知らんが
その辺原作は説明されてんのかね?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:51:37.08 ID:+TqMmhVi0.net
>>554
使えるなら罰と言って便利に使うんだろう
現実主義って都合の良いタイトルだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:53:54.49 ID:u27HLPhh0.net
ライオン丸一党はもったいないので死んだことにしてほしかった直属の諜報組織結成にやったね
日和見貴族は裏は取れてるし生かして置いても猛毒にしかならいし財産もボッシュートやったね
って感じじゃね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:04:26.89 ID:EjhLiCh4a.net
貴族を断罪した罪悪感でソーマが悪夢にうなされているところを
リーシアちゃんやジュナさんが優しく宥めてくれるエピソードまだですか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:05:59.47 ID:+TqMmhVi0.net
そう言えばけもロリ全然出てこないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:09:45.69 ID:yL5UBK5L0.net
>>554
ライオン丸と日和見貴族達とでは、過去の実績・現在の有能さ・動機の点で大きく違う

だからライオン丸は表向きは自害にしておいて、裏でコッソリ助けた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:11:55.95 ID:gJFxPINwd.net
作品の意図としては、モブは問答無用に処分して主人公の決断力を持ち上げ、
名前のあるキャラは救って慈悲深さと器の大きさを示したというところだろうが
こうして書くとミエミエすぎて恥ずかしくなるな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:23:52.27 ID:S7YMdyFX0.net
粛清後の空いたポストをどう埋めたのかを書けば良いのだけどそこをバッサリ切って別の話になったのが1番の問題だろうな
王様になってから経済の立て直しから貴族の金の流れから内政の見直しまで全部0からやってるのだから
貴族大粛清から後任の選定建て直しプランまで話を作るのはそう難しくないだろうに・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:26:10.85 ID:iyQh5Z4X0.net
ライオン丸自身じゃなくて
は一緒に反乱した貴族の話な

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:27:12.85 ID:HTMIfIjM0.net
>>561
人材不足って話
何かいつの間にか終わってたな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:45:48.62 ID:UYkLHpCgM.net
>>554
そこは軍記物とか時代劇とかでよくある話じゃないかなー 国を思う骨のある有能は生かして、骨のない無能はどうでもいいみたいな まあやり過ぎだし、そういう徳のある名君的な話とマキャベリの話が魔合体してるのがもやもやするのかもな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:00:58.01 ID:zatTrQXfp.net
元々は裏切りゴミ貴族のために歴戦の将軍を失うなんて勿体無い!って怒ってたよね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:07:22.93 ID:t0Sn3FJ80.net
ライオン丸も、あれを内緒で進めた時点で貴族連中と同罪よ
現実主義と言いながら結構な人情話ですわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:10:33.72 ID:CQhsmdwyM.net
処刑された貴族達が裏ではどんな悪行を働いていたのか
きちんと描かれなかったのはまずかったな
原作組は納得するところだろうけど
アニメ組にはちょっと消化不良に映る

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:14:07.94 ID:S7YMdyFX0.net
ライオン丸は王につかずに国に使えるタイプだし信念を曲げないで暴走までする性格だから
地位も権力も人権まで奪った今では政治的な面で生かしておく理由なんて皆無だろうからね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:22:31.69 ID:ZGd63WHGd.net
まぁ貴族ブッコロの件に文句言ってるアホいるのな
頭の中にピーナッツくらいの脳ミソしか詰まってないんだろな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:34:05.01 ID:FYUhA21qd.net
>>557
おわたよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:35:25.93 ID:FYUhA21qd.net
ドラゴン太郎はもう復権しないんか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:50:02.83 ID:aBI3PiLJd.net
娘が生きてた!
うわ〜ん、王様!一生ついて行きます!!
ってフリだろう、奴隷にしたのは

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:58:40.96 ID:HcVp0RWM0.net
>>571
どう見てもネタバレ案件

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:00:08.11 ID:aF976x87d.net
なろう社会の完成形は一人の自己投影主人公と多数の隷属するキャラクターによって構成されるのだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:04:59.25 ID:sgyZJdq10.net
>>561
ソーマの執務室であんだけ書類山積みでたくさん働いてるってことはその仕事をすべきなのにしてなかった奴らは粛清しても困らんな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:12:47.64 ID:u27HLPhh0.net
ドラゴン太郎はライオン丸と違って有能かどうかアニメじゃよくわからんかったからねぇ
まあ貴重な空軍指揮官だしばっちゃの元で根性叩き直されてそのうち何かしらの手柄立てて
親子共々恩赦ってところが妥当そう
あとはライオン丸みたく密命うけて他の秘密組織立ち上げるとか偵察の旅に出るとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:16:48.60 ID:2fSSDV83p.net
ティーンエイジミュータントニンジャタイガース

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:28:44.65 ID:+TqMmhVi0.net
ドラ太郎は良くわからんけど友達が国を滅ぼそうとしたから手伝ったって全てが意味不明で消しておいた良いと思うんだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:38:25.03 ID:2FgNFCam0.net
https://www.reddit.com/r/anime/comments/spyo4c/top_10_anime_of_the_week_5_winter_2022_anime/

こんな壊滅的な絵でもランキングによっては毎週10位圏内確保してんだ
IGやユーフォ、京アニ、クロワ、MAPPAとは口が裂けても言わんから
せめてもうちょっと演出とデザインセンスがあって
国内で原画書いてくれるスタジオが作ってたらなぁ…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:50:32.10 ID:u27HLPhh0.net
異世界だとかハーレムだとかNAISEIだとかバカにされても
「そんなにスキルばっか取って神にでもなるつもりか飽きたわそういうの」
っていう層の一定の需要があるんじゃねそれに軍事内政するアニメ自体少ないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 14:38:43.07 ID:HcVp0RWM0.net
>>578
理由は聞いとけって思うよな
とても三軍のうちのひとつを統括できる器とは思えない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:02:01.96 ID:G/gSEzhA0.net
飛竜と娘はお婆ちゃんが「自分の功と引き換えに」助命してるから
その命はお婆ちゃんのものだろうしな
500歳の婆さんは今後も王国の柱の一つだろうし
ライオン丸は怪傑ライオン丸が風雲ライオン丸になったと思えば
顔の変化は理解できる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:25:38.65 ID:JJHWw5gC0.net
>>579
動かないから目に優しいしジャンクフード感あって好きだよJC
結末のわかってる時代劇見てるみたいでさ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 17:13:00.70 ID:sC6gnlld0.net
>>578
滅ぼすってか表向きは前王の復位要求な

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 17:30:10.70 ID:A+wRBB/c0.net
流し見の上に斜め上の解釈して噛み付くとか恥ずかしい奴らが多いな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 17:40:44.92 ID:JJHWw5gC0.net
国再建は思考実験みたいなもんだし
マキャベリ単体の知識だけなら俺でも!というアニオタがくいついてるんだろ
作品的にはちゃんと成功してるオーガス知ってる年代多いみたいだがw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 18:33:34.48 ID:FYUhA21qd.net
ソーマは孫氏は嫌いなんかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:38:55.82 ID:sC6gnlld0.net
孫子も読んでるはずだぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 21:46:02.24 ID:FYUhA21qd.net
魔王軍とは戦況良くないんだろ
あれだよ
一騎当千の武者や騎士を召喚
野戦指揮官も

島津や土方にジャンヌとか
ノブナガも

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 21:54:34.29 ID:2FgNFCam0.net
まさかのドリフターズコラボ作品というオチ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 22:14:23.94 ID:FYUhA21qd.net
呂布や佐々木だとパクリがぁと言われるから
手堅く関羽に武蔵 岡田以蔵なんかどうかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 00:15:27.94 ID:+Gxbpd6l0.net
>>589
戦況なんてどうでもいい
魔族が言葉を話せることがわかったことが重要

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 00:52:35.64 ID:2oTmDh9+0.net
トモエの活躍の場がほとんどないまま第二部も終わるさ
OPに出てた新キャラもまだ登場してないし
OPで竜に乗ってる話もまだまだ見えてこない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 01:27:58.68 ID:Tvbt12F+0.net
え、「言葉が全く通じなかった」じゃなくて「言語を持ってる・魔族同士が会話で意思疎通してる」こと自体わかってなかったん?
敵味方皆ずっと無言で戦ってたんか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 03:07:54.77 ID:zYWUfeZH0.net
>>593
というかワイバーンに乗るのなんてただのオリジナルだからな
トモエちゃんは何気にカゲトラのマスクをデザインしたらしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 03:39:32.06 ID:eYULCXebM.net
>>587
孫正義のことかと思っちゃったぞw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 05:50:58.33 ID:14IFzjJC0.net
トモエ「お前は虎だ、虎になるんだ!」

♪(前奏) 白いMattの〜

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 08:05:43.10 ID:PcGNFidVx.net
じゃあこの世界の女神は松嶋菜々子なのか❗

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 12:56:57.29 ID:rSX11GaYd.net
>>553
信念を貫くために他人の命を奪う覚悟とか決意表明がないからモヤっとするけど現代日本の倫理観持ち高校生が置かれた立場に流されて行くというのはこの作品の持ち味だね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 13:41:25.94 ID:KfBSr4PT0.net
>>553
カーマ淫行を責めていたのは、自分の為国のために良かれと思ってやったという事は理解しているにしろ
結果自分の権力を持ってしてもカーマ淫行を失うことになるからで

むしろそういった事があったから、ソーマも王としての覚悟を決めて、そんな回りくどいことをしなくても俺は非難されることを覚悟で
国の害になるヤツは権力使って処刑にするぞと見せつける様に決断した

キミも言っている様に王が優柔不断で八方美人だと真の忠臣に「こういった事」をさせてしまう
と気付いたからこそのあの残虐かつ独裁的な処刑劇

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:10:39.92 ID:EGRvJmp00.net
>>600
ライオンさんを変な名前で書くなしょっちゅうその単語使ってんの?キモ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:14:23.45 ID:O8SI3icJd.net
カツ丼の方がしっくり来るよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:38:39.89 ID:d3glecfM0.net
ソーマって高校生じゃなくて大学生くらいなんじゃないの

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:42:37.28 ID:EGRvJmp00.net
大学入る前だってさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:48:26.08 ID:NkvHikUQa.net
未成年飲酒かぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 14:49:33.08 ID:YC16YuT3M.net
高校出た直後の召喚でマキャベリ無双するのに違和感を感じつつ
元なろうだからキャラ設定はこんなものと思って見てる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 15:02:06.17 ID:PM21taIm0.net
言うて新歓で飲むだろ?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 15:14:04.07 ID:RmfEg2b1K.net
入試は受かって高校の卒業式を終えた直後ぐらいだっけ?
大学入学待ちで夢のキャンパスライフの直前に召喚とかスレで前に聞いた

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 15:22:54.56 ID:PM21taIm0.net
大学受かったよっと爺さんに報告して逝かれてからだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 15:32:10.47 ID:YC16YuT3M.net
新入生飲酒はなろう連載開始の2014年時点で問題にはなっていたが
この数年で社会の風潮かネットで暴露されるからかどんどん厳しくなってるな
新歓コンパで新入生が酒飲んだらそこの店長まで処罰される時代
古い話だと貴乃花が19歳で優勝した時に杯から飲まなかったり
巨人の坂本が19歳でビールかけに参加した時とか飲まないようにしてた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 15:33:16.32 ID:d3glecfM0.net
まあ北条時宗が元寇のとき18歳だったらしいから
ぬるぽボケや厨二の中高校生よりはまだマシなんじゃね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 15:47:20.02 ID:maRqwwkNx.net
昔は子供養命酒なんて売ってたのにな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 16:29:17.22 ID:ppvNFvfYM.net
なんでそんな大学入学前というニッチな期間にしたんやろな 普通に成人大学生が無難そうだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 17:15:59.82 ID:PM21taIm0.net
>>613
大学受験で使える程にある科目は分かってたのは今後大事になる
が、だったら尚のことその学科の大学生で良いわな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 17:50:49.41 ID:H9k9tOGS0.net
いよいよこんばんほうえいかいしか・・・筋町してきた・・・(´・ω・`)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 18:59:34.66 ID:ZHfle1DY0.net
異世界に移住しても未成年飲酒を咎められるのか
酒を造ったりポーションを売ったりするたびに酒税法や薬機法のことでいちいち心配する主人公はいやだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 19:31:50.54 ID:PM21taIm0.net
つうか自分で作る立場だしな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 20:00:03.58 ID:yXz2fLwN0.net
最初から叩くつもりでバイアスかけて見れば
世の中のすべてがつまらなく見えるというだけの話

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:13:20.67 ID:eZfbVBjB0.net
医学的に見れば18歳の飲酒と成人の飲酒で何が変わるってぐらいどうでもいい話だしな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:16:20.48 ID:DBweFGea0.net
>>618
それは有るな

正しく物事を見るより
間違った見方の方が
人生として面白い場合もあるし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:16:33.81 ID:PM21taIm0.net
つうか多くの国は18歳以上なんだよな、ワインが21とかはあっても

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:18:10.27 ID:DBweFGea0.net
>>621
寿命が延びすぎてるだけで
人間の適正年齢ってもともっと若いよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:21:54.37 ID:+Gxbpd6l0.net
>>622
20才くらい?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:23:21.90 ID:cV/E8dcfd.net
>>622
アサヒビールの解説によると未成年の飲酒は頭が悪くなってインポになるんだとさ
https://i.imgur.com/OGeTBvZ.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:27:12.49 ID:DBweFGea0.net
>>623
人間五十年ぐらいで良くね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:45:12.55 ID:DBweFGea0.net
人間って知識や知能的に賢くなって言うと

池沼になると思うぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:45:54.29 ID:DBweFGea0.net
行くと

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:09:01.63 ID:YndMWpBDd.net
「道を踏み外したら俺を殺せ」
「(貴族を暗殺した、まさに今なんだよなぁ)」

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:10:49.12 ID:DBweFGea0.net
>>628
あのタイミングで殺すアホだからな・・・

即コロされても仕方が無い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:15:42.35 ID:DBweFGea0.net
ぶっちゃけ
ドラゴニュートの娘さん

頭が良さそうには見えないのに
なんで必ず正しいと言う答えを出すと信じて
あんな命令を出したのか・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:16:32.74 ID:0i/A21Lra.net
頭が良くないからでしょ(主人公の)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:17:08.96 ID:DBweFGea0.net
>>631
そこだけど
そこは除いて

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:19:37.18 ID:jP0wbAFx0.net
バルガス親子は今のところ脳筋以外の何者でもない
特にオヤジの方、200年生きてるのに思慮分別が小中学生レベル

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:20:49.71 ID:DBweFGea0.net
>>633
娘の命を助けるための嘆願すら
アレとか泣ける;;

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:30:13.44 ID:DBweFGea0.net
脳筋で良く持ったな

カストール・バルガス空軍大将?
他の国もそれなりだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:35:57.32 ID:2oTmDh9+0.net
あの世界では空軍の存在は野戦で重要だが攻城戦に向かない
野戦で決定的な存在でもなく役割がはっきりしたスペシャリスト
戦術とか自分の頭であまり考えなくても脳筋で務まったのでは

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:46:55.69 ID:fqf6HQhl0.net
垂直降下爆撃が可能だから攻城戦に向かない事はないと思うが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:49:19.12 ID:2oTmDh9+0.net
>>637
第一部での解説見てないだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:55:13.88 ID:PM21taIm0.net
>>637
する前に城壁に備わってる魔法込めた対空砲で撃墜されんだよね
陸軍の都市攻めた時は味方だと思ってる油断ついてそれを速攻で潰したから受けなかったけど
敵と分かってりゃまず撃たれる代物

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:01:21.02 ID:bn0vVLesa.net
対空砲なんてそうそう当たらんだろ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:02:59.83 ID:ZbmLyYae0.net
>>640
それが魔法の矢仕込んでるから追尾型なんだなあ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:04:33.70 ID:bn0vVLesa.net
チャフとかないの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:11:02.99 ID:ZbmLyYae0.net
無い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:23:00.09 ID:V4xCOPs7d.net
>>628
自殺願望有るんかな
または破滅主義者

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:33:47.37 ID:oguN4Waa0.net
>>630
「いざというときは俺を殺せ」
そう伝えることで脳筋&くそまじめキャラの心を鷲掴みにする篭絡術なのさ
王をしのぐ権能を与えられたつもりにさせることで奴隷に貶めた仕打ちから目をそらさせ、
命を預ける信頼があるように見せかけて正しさ・実直さに生きてるマジメちゃんの自尊心をくすぐり、
正義のためなら死ねると宣言することで高潔で聡明な主君であると思い込ませる
と、売国王子やルーグ君ならきっとそんなことを言いそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 00:44:53.69 ID:aG01nvBA0.net
ルーグって誰だっけ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:54:29.03 ID:HPRhywVba.net
占領してくれないかなーって
ソーマさん、北条早雲みたいになってる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:55:24.37 ID:HPRhywVba.net
国盗り物語じゃなくて
嫁とり物語になってきたな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:55:56.93 ID:YU8Tnj0h0.net
ソーマ驚きすぎ
これロロアちゃんが黒幕なんだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:56:15.30 ID:jKQ40U96a.net
政治や策略でどうにかしたというより敵対勢力が次々と自滅してるだけやろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:57:40.26 ID:McnE3/2m0.net
>>646
暗殺貴族?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:57:50.35 ID:gI7jw+pWd.net
M・A・Oちゃん始動最終的にこれ嫁何人になるのかw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:58:47.52 ID:McnE3/2m0.net
>>650
誰かの思惑が働いてるんだろ
誰なんだろ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:01:49.19 ID:0k4EF9Dqr.net
これ今週で原作だと本一冊分くらい飛んだ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:04:41.72 ID:YU8Tnj0h0.net
あんな深刻っぽかったのにカルラはメイドかよ
侍従長の発言から子供を遠ざけてたのは笑ったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:04:45.37 ID:isPTa+odd.net
ハーレムものはもうお腹一杯です

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:08:28.52 ID:c+kweuRcM.net
ハーレムものにするにしてもこんなに連続で畳み掛けて来なくてもええかなあ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:23:35.99 ID:DgghuVHOM.net
崩壊国家の王女が元敵国に嫁ぐのは普通は無理筋じゃないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:29:39.82 ID:bn0vVLesa.net
>>658
リアルだとむしろよくあるパターンぞ。
側妃にしてそいつに産ませた子を元敵国の太守に据えれば、支配に正統性が出る。
正当じゃなくて正統な。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:29:53.49 ID:0k4EF9Dqr.net
統治考えれば大歓迎
むしろ断るなんてありえん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:38:10.44 ID:AJ7lXlti0.net
また嫁が増えたw
もう嫁柱超えちゃったな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:50:58.79 ID:avJxP5/v0.net
ユリウスの締め付けだけが原因じゃ無くてロロアの煽動で反乱を起こした
って認識でエエの?w

後、御国を”土産”に結婚迫らんと意味無くない?って思うのは浅はかなん?w

ロロア出てくる前にアミドニア併合決まってたよね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:52:53.25 ID:RAvcKw15a.net
>658
織田信長は羽柴秀吉に命じて浅井長政を滅したが、浅井の妻は戦国一の美女とも言われたお市の方で、その娘が後に秀吉と結婚する淀殿と、徳川二代目将軍の秀忠(家康の息子)と結婚した江姫(お江与の方)である。

つまり淀殿は父の敵の秀吉と結婚したわけだが、最終的に豊臣を手中にして大阪冬の陣・夏の陣を家康と戦ったのは淀殿だ。

江姫は秀忠との息子は次代将軍になり、娘を皇室に嫁がせて生まれた孫娘を天皇に就けた。
つまり、滅んだ浅井と織田の血を、徳川将軍と天皇に血を受け継がせたのだ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:56:16.45 ID:AJ7lXlti0.net
ソーマが、併合するにしても敵対してたから統治が難しいって躊躇してたし
王女を娶る事に意味がないこともないんじゃないかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:00:36.91 ID:avJxP5/v0.net
民が自分から併合してくれって懇願してきたのはヴァンだけで
後の土地は違うからロロアを嫁に貰って統治の助けにするって事かいな?w

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:06:22.06 ID:AJ7lXlti0.net
武力による国境線の変更はダメなんじゃなかったっけ
宗教国家と雪国は人類宣言非加盟国?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:09:24.61 ID:YapTuSjp0.net
トモエちゃんは今回もまた出番なし、佳原萌枝は何のためにパーソナリティしてんだか
小林がラジオでエピソードの感想聞いても何の思い入れもない無味乾燥なコメントしかしない
原作もろくに読んでないんだろうなぁ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:09:53.22 ID:bn0vVLesa.net
併合予定の国に人民共和国を打ち立てて、自国だけでもいいからそれを国家承認して
そこの要請で併合してあげるソビエト方式で行こう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:11:04.19 ID:3vzU3/u50.net
>>662
色々だな、宗教国家の方はアミドニア内にも信者居るからそいつら動かせたりする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:11:42.81 ID:avJxP5/v0.net
雪国は分からんけど宗教国家は”信徒救済”とかが丁度良い言い訳になるんやないか?w
勿論実際は侵略しに行くんやけどw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:13:20.74 ID:3vzU3/u50.net
>>666
うん、雪国は隙あらば北上したいし、皇国は何か宗教チックな聖女勝手に呼ばれてるマリアが気に食わない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:34:02.23 ID:AJ7lXlti0.net
ハーレム主義勇者の世界征服記になりつつあるw
原作はアリスソフトか?w

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:36:05.50 ID:bn0vVLesa.net
なんか当初期待したのと違う方向に行きつつあるなぁ……。
赤字国家の方もそうだけど。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:52:05.84 ID:/8TSZc3pa.net
大本命ロロアたんキターーー!
ロロアたんロロアたんロロアたんロロアたんロロアたんロロアたん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:53:17.89 ID:0k4EF9Dqr.net
ごめんな期待したポルノじゃなくて

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:55:30.73 ID:AJ7lXlti0.net
>>671
どっちも非加盟国なのか
本来帝国も介入すべきなんだろうけど、密約あるからソーマよろ!って丸投げしてくんのかね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 04:13:11.39 ID:3vzU3/u50.net
前の介入だってユリウスの要請あってこそで、ヴァンの民は少なくとも一度統治してた王国を頼った
他の領主も武闘派が多いから泣き付くなんて事はしないかな
まぁ今回の話はアニメがまた無駄な改変して併合後に断片的に語られてる事を繋ぎ合わせて作られてるから
この辺りはあまり多くは言及されてないというか併合した上でどうするかが焦点だからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 04:14:17.71 ID:BSLL3GmT0.net
人類宣言どこいった?帝国空気だし
カーマインが不正貴族を炙り出すため
捨て石になってまとめて処刑したはずなのに
まだいてこっちは反乱まではしてないのに
裁判無しで暗殺
今度は責められたので反撃して王都占領したら
帝国出てきて長々と交渉して解決したのに
民から要請とはいえ帝国との協議で変換した
王都を奪還、さらにアミドニアが複数国から攻められてるのに人類宣言側から援軍なし
1期は楽しめたのに2期は矛盾だらけで
つまらないわ
取り敢えず宗教国家と凍土国家は人類宣言非加盟国なんだよなたぶん どこが加盟国でどこが非加盟国なのか一覧が見つからなかったが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 04:18:27.37 ID:0k4EF9Dqr.net
僕わからなくなっちゃった
で良いんだよガキンチョ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 04:20:20.21 ID:3vzU3/u50.net
人類宣言って対魔族戦をする為のもんだから基本的に加盟国は守ってもらいたい最前線の北側の国家ってのはある
傭兵国家は派遣先を求めての加盟だろうがアミドニアに関しては話の展開上の都合感は否めんな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 05:35:39.09 ID:z/6srjdZ0.net
網戸にあの王様が「ハッ!?人類宣言には致命的な欠陥があるぞ・・・せや、ワイも加入してこれ隣国攻めに利用したろ」って考えたのかな
帝国さぁ・・・なんでこんなガバ条約放置してたんや 一度結んだ条約を途中で改正するって概念がないのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 06:09:41.79 ID:MDpEIma70.net
あとは帝国の姉妹丼でハーレムエンド完了

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 06:51:57.64 ID:jmCLu0VyF.net
まだまだ妾は出て来ますぜ〜

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 07:04:38.69 ID:aQodD6EB0.net
Aパートで幼女ハーレム
Bパートでハーレム要員追加?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 07:23:03.35 ID:SlL202EY0.net
ロロアたんかわいいよロロアたん

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 07:33:55.51 ID:HYrJapR90.net
大阪弁も結局ハーレム要員かよ!w

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 07:39:38.77 ID:xnqzixe00.net
ドラゴンの骨がメカドラに
絨毯の中から女が現れたでござる、クレオパトラかい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 07:49:19.97 ID:928nWND+d.net
ユリウス兄様ダメダメダメディネロやないか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 07:58:15.15 ID:V4xCOPs7d.net
ドラゴンを神聖視してる国があるんだ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:30:38.10 ID:UId+4BvW0.net
アミドニアでクーデターが起こるまではまだわかるけど他国が攻めてくるとか訳がが分からん
人類宣言で国境の変更は認めないんじゃないのか?
帝国は何してんの?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:35:41.39 ID:YHhp6bNk0.net
メガネ姫は財務担当の優男と仲良さそうだったけど結局ヨメ4号になるんだね。表と裏の顔使い分ける毒婦になれば面白いけどハーレム要員に収まっちゃうんだろうな。ネタバレ読んじゃったけど今5号まで確定で6号もほぼ当確者がいるんか‥

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:36:52.62 ID:YHhp6bNk0.net
>>690

これは自分も思った。詳しい方説明して!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:39:13.17 ID:ZlY6Lboq0.net
>>692
アミドニアが行ったみたいな難癖つければ帝国は味方になってくれるからな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:39:53.67 ID:YHhp6bNk0.net
あとクーデタ派が勝手に隣国に併呑を申し出たり、それを受けちゃうのも相当マズくないか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:40:31.72 ID:mVYGq3w0a.net
>>693
そんなアホが出ないように網戸を見せしめにしたんじゃなかったんか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:42:14.79 ID:ZlY6Lboq0.net
>>695
見せしめ言うても戦敗国の首都取り戻してやったのが事実でアミドニアが勝ってたらそのまま侵略行為を認めてたのも間違いないからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:45:17.58 ID:928nWND+d.net
アミドニアは消滅するから隣国で領土の取り合いになるのは必至
統治者のいないアミドニアの国境線を守っても仕方ない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:45:59.91 ID:YHhp6bNk0.net
少し前までの帝国の大国としての立場、振舞いがボヤけた感じなんだよな。この作品キライじゃない、むしろ日曜朝の楽しみになってたんで昨日の回は非常に違和感があった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:52:27.92 ID:YHhp6bNk0.net
>>697

いや、魔族と団結して対峙する為に人類側(少なくとも人類宣言加盟国連合内)で戦争やクーデタを防ぐ抑止力だったはずが全く機能して無いじゃん。アミドニアが内乱化してやばそうなら帝国が軍事介入してクーデタ派潰さないとダメじゃないの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:53:17.22 ID:BSLL3GmT0.net
2連続で
長々とやった話を次で覆すことやってるのが
意味わからん

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:53:27.12 ID:isPTa+odd.net
「帝国」という言葉の定義を満たしているのはむしろエルフリデン王国の方という謎

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 08:58:21.82 ID:lbujF2bR0.net
>>628
キミは無礼講を真に受けるアホ社員かな?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:01:10.36 ID:ntagiUihd.net
アミで内戦起こってエルで起こらない理由が分からん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:10:20.73 ID:V4xCOPs7d.net
ライオン丸は内乱

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:11:37.73 ID:V4xCOPs7d.net
ライオン丸は石田治部
ドラゴンは大谷吉継
失うには惜しい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:15:12.45 ID:ZlY6Lboq0.net
ソーマが来て何年たったか解らんけど、短期間に道路はともかく上下水道をサクッと作ったり勇者って有能だなぁ
メカゴジラとかなんか迷走してる気がする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:21:38.62 ID:McnE3/2m0.net
>>658
淀君とか昔からあるやん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:26:59.57 ID:RF0Gsqc6a.net
>>687
彼女もまさか数千年後に異世界で痴女扱いされるとは思わんだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:35:06.60 ID:ZlY6Lboq0.net
現国王無視して国売り渡して滞りなく進んでるのなんなの

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:38:14.66 ID:UId+4BvW0.net
2期初めにやって返還等々の話は他国が追随しないように賠償金なんてやってたわけだし
人類宣言は人間同士で争ってる場合じゃないからって出来たものだしで
今回の騒動はマジ帝国の面目丸つぶれで攻めてる人たちはそこわかってやってるってことなのかねぇ
思ってたより帝国に力がないのか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:39:45.17 ID:+IgHXdbSC.net
>>706
技術や制度というのは試行錯誤で特に大規模インフラや組織制度などは、その施行に膨大な時間がかかるので
ぼんやりとでも答えを知っていれば物凄い速度で発展するというのはあり得るかも
ただトップの意を汲んでバリバリ働く優秀で忠実な部下が揃っていればの話だが
人を育てるのが一番時間がかかるし難しい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:41:37.58 ID:+IgHXdbSC.net
滞りなく統治が進んでるとか、内戦が起きないのはおかしいとか言ってる人って一期を見てないのか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:42:53.96 ID:BSLL3GmT0.net
バン再併合サラッと流されてるけど
その時点でおかしいんだよな
国王いて軍もいるはずなのに民衆代表から
お願いされただけで併合できるわけないから
戦争で占領してるはず
間に入って返還にこぎつけた帝国と人類宣言側の面目丸つぶれ
全面戦争になってもおかしくない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:44:11.86 ID:r+yH+UqF0.net
やっとロロアちゃん出てきたと思ったら次回かよ

ユリウスが帝国に逃げたときのシーンを見たかった
姉妹がどんな対応したのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:45:27.65 ID:4ejhMdPE0.net
7話連続中華ブン投げ
しかももう原画、第二原画が個人名でなくスタジオ名になってる
これは完全に丸投げしちゃって人員数の把握すらしてない証拠
第二原画のしたスペース開けてJC作画部と書いてあるのは
上がってきたものちょっとだけ手直ししましたという言い訳作り

実際は動画も仕上げも同じ中華スタジオにやらせてるから
完成して上がってきたものに目通しただけというのが現実

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:45:45.62 ID:ZlY6Lboq0.net
>>713
ここであのピエロ国王が折れて武力でない併合だからセーフってなるんだろうけど流石にねぇ
なんなら策謀による内乱からの国境線書き換えは人類宣言的にはセーフって悪しき前例作るだけって、もう武力での書き換えにたいしても効果無くしてるけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:54:25.46 ID:UId+4BvW0.net
内乱が起きて国王が処刑されて新アルドミアが出来て
それで傀儡になるからエルフリーデンに経済支援を要請するなら帝国の面目も保つし
その後時間をかけて併合って話なら問題ないのだけどな
今回で人類軍無茶苦茶だし予想外だけどここから戦国時代にでもなる展開なのかねぇ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:54:47.52 ID:0QUaC5rcC.net
ロロア隠れる場所なかったね
これ時々時空が歪むね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:55:35.40 ID:McnE3/2m0.net
>>713
でも国王が逃亡して無政府状態だからとりあえずヴァンに軍を送るくらいは楽勝

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:57:28.47 ID:McnE3/2m0.net
>>717
なんか誰かの思惑ってもしかして帝国の聖女様とかじゃないんか?相当の権力者じゃないと大規模な工作できんし工作したメリットもないから

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:58:02.76 ID:+iyaF3ZL0.net
帝国の思惑はよくわからんけど人類宣言はあくまで武力によるうんちゃらで平和的にならしゃーなし
攻めてきたのはスレみると非加盟国らしいし
それに前回アドミニアに穴拭からされたしどこぞの半島みたくもう面倒みきれんわって感じなんじゃね
食糧問題はそのうちポンチョがなんとかするだろうし鉱物資源オイシイナ

まあ第1部は国内編、第二部は大国への飛躍編って感じで
いつまでも内政ばかりやってても読者もつまないだろうから
ある程度急速に物語が動き出すのもしゃーなしでしょメカドラもその布石の一環じゃね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 09:59:00.96 ID:V4xCOPs7d.net
>>718
絨毯の台が見えなかったから
その中にいた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:00:53.13 ID:xOMWE7jMK.net
>>708
でも大英雄のジュリアス・シーザーさんはそれでクレオパトラにコマされちゃったのぜ
女王のその痴女的なアピールが無ければエジプト王朝は消滅してたんだ……

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:02:51.91 ID:UId+4BvW0.net
帝国にメリット皆無だし聖女様が画策してたらソーマ君が魔族と会話できるかも見たいなことを言ったから
あれから魔王軍と交渉して寝返ったとかそんな展開になるのか?
今回の騒動って人類宣言をもう誰も守る気ないって言っているようなものだし話の続きが気になる展開だな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:03:11.42 ID:r9xfoEIw0.net
ユリウスってどこ行ったの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:04:10.78 ID:0QUaC5rcC.net
>>725
帝国

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:05:38.71 ID:hpxTIxiy0.net
兄貴、帝国に逃げたってことらしいし、そこらへんで帝国が動かないどうこうはまあわかるにせよ
見せしめとか言ってたのが全然効果なかったっていうのはなぁ
各地域がそれぞれ自分の近くの国に協力求めてたとかならわからんでもないけど
そういうことにすると併合が面倒になるから攻めてきたとかで
何か結果が先でそのためにこじつけた感があるね

>>720
普通にあの妹が今回のためにやってたって話かと思ったわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:09:00.45 ID:BSLL3GmT0.net
>>719
その前なんだなこれが

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:11:42.82 ID:RAvcKw15a.net
>>723
今回のカーペットにくるまって登場したの、完全にクレオパトラの話のパクりだもんなw

でも、そのおかげでエジプトは滅びなかったのだから女王としては優秀だ。

ちなみにソーマに嫁入りする姫や女王はまだこれからも…こうして各国の王家の血筋も絶やさず継承する形で、ソーマが世界皇帝になっていくんだよな…。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:13:47.68 ID:BSLL3GmT0.net
何者かの思惑は話の流れ的に普通にロロアでしょ
賠償金払いたくないから併合させようと画策したんだろ 裏で動いてるシーン何回かやってるし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:18:42.22 ID:UId+4BvW0.net
ロロアがクーデターを起こす新アルドミアが出来る
ソーマと結婚して併合されるって流れならまだわかるんだがね
原作もアニメと同じ流れなのん?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:19:21.73 ID:tsYd4pVq0.net
クレオパトラを気取ってるのに身体的魅力がゼロなのはなあ
変態プレイで魅了するつもりか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:21:40.38 ID:McnE3/2m0.net
>>730
確かにそうだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:27:25.76 ID:V4xCOPs7d.net
>>730
国売り飛ばす毒婦やん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:29:53.92 ID:0QUaC5rcC.net
これが人間宣言の落とし穴か

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:30:23.60 ID:V4xCOPs7d.net
ロロアが賠償金払うために国内鎮圧慰撫の兵や食料をエルフリーデンに援助求めろよ
韓国みたく意地汚くても民を守れよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:30:57.15 ID:mVYGq3w0a.net
借金返せないから併合してくれとか、大韓帝国かよ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:33:03.65 ID:2+UFK5DTM.net
帝国に断りなくアミドニアを結局併合しちゃった
何となく釈然としない
民衆が蜂起したからって武力介入して良いんか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:34:49.77 ID:V4xCOPs7d.net
アミドニアは警察官組織有れば軍隊要らなくないかな?
解散すると失業者が溢れるからあいきなりは出来ないな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:36:26.87 ID:McnE3/2m0.net
>>738
国王が国外逃亡して国内武力の指揮官から要請されたんならあり得る選択かな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:38:17.25 ID:V4xCOPs7d.net
>>738
帝国のメンツ丸潰れ
王国懲罰軍が外征されても可笑しくない
ソーマは帝国に申し開きに行くべき
帝国で暗殺されてしまうんだろ
帝国有力貴族が王国に婿入り

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:39:17.62 ID:ZlY6Lboq0.net
>>741
ソーマが帝国に行ったら美人姉妹が娶ってくれって迫ってくるから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:41:05.83 ID:AJ7lXlti0.net
何か今回の内乱と併合が折り込み済みみたいだったな
人類宣言には落とし穴があるって言ってたけど、悪用する側なのかよw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:43:33.64 ID:ntagiUihd.net
民衆が望んで王を追い出して併合を願ったからセーフですって話にしたいんだろうが
今のウクライナですら親ロシア派が居て国が割れてるのに一致団結して併合願うなんて
あり得ねんだわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:46:09.60 ID:V4xCOPs7d.net
ロロア姫が今こそ外敵を打ち破れと檄文が飛べば王国も進駐はしないだろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:47:50.44 ID:ZlY6Lboq0.net
あの姫だと王国の力で国力回復した瞬間に再度独立くらいしそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:48:27.43 ID:+iyaF3ZL0.net
売国したおかげ借金まみれのお隣さんちちチョゴリから脱出でけたのよねぇ
今じゃあれだけど・・・ロロアと元家臣の行く末が心配ね

>>741
というかエルフリーデンさん最近景気いいらしいやん?
ボロボロの問題児とかもういらんから引きっとってついでに建て直してくれね
あと加盟しなくていいけど強力な後方支援よろ、わってるよな?って感じね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:48:48.92 ID:V4xCOPs7d.net
新しい財務大臣 別な意味でやばくないかな?
予算の大部分をアミドニア復興に廻しそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:50:53.19 ID:V4xCOPs7d.net
鉱山たけ押さえてあとは帝国に任すとは行かないんかな 

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:52:47.70 ID:UId+4BvW0.net
クーデターにしろ正当性のない奴が国境を変えたら人類宣言に抵触するんでないの?
来週わかるのかもしれないけど帝国が何もしないのは現状だとまったく理解できない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:55:03.72 ID:McnE3/2m0.net
>>748
それで問題ないだろ
エルフリーデンの元領内はふつうにやっていけるんだから、ふつうにやっていけないを方に力入れてふつうにやっていけるようになるのを助けて当然

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:57:26.96 ID:BSLL3GmT0.net
ロロアが反乱焚き付けて
盟主として蜂起し兄を退陣させた上
王国に嫁ぐことで併合して賠償金踏み倒す
って展開なら問題なかったのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 10:58:59.16 ID:McnE3/2m0.net
>>752
それはソーマが断る
というかリーシアがいやがる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:00:34.24 ID:hTyQojnl0.net
アミドニア一の関西弁娘ロロアちゃんの嫁入りパンツは何色でしょうか!?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:01:38.46 ID:ekxxACPlM.net
帝国にいる兄貴は正当性を主張して帝国の妹騎士を悩ませるんだろうね。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:05:49.06 ID:McnE3/2m0.net
帝国とエルフリーデン王国が共同で選挙管理して大統領を選んで共和制にしちゃうくらいでいいか
あの王様返してもまた同じ事繰り返しそうだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:09:19.91 ID:mQi+rp8r0.net
アミドニアがウクライナでエルフリーデンがロシア

とロシアで放送したらなりそうだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:09:44.46 ID:BSLL3GmT0.net
>>753
そこは
慕ってるバンの民を見捨てるんかーとか
乙女に恥かかせるんかーとか
今回攻めてきた所に占領され次に狙われるとか
得意の話術と嘘泣きでなんとかするだろう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:10:38.51 ID:tsYd4pVq0.net
今回も色々とお粗末で
赤字王子のほうが洗練されてるような錯覚をしてしまいそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:14:29.33 ID:xOMWE7jMK.net
>>744
ウクライナ内の親ロシアって旧ソ連時代に強制移住させられたロシア人だぞ
旧ソ連は連邦内が民族的に一致団結しないように居住地シャッフルやってんだよ
日本の近くに入植させられた北方領土の島民とかロシア人よりもウクライナ人のが多いぐらいだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:21:44.47 ID:S9WyXqwN0.net
ウクライナ遂に戦闘が始まったな
敵国に工作員送り込んで先に分離派に親露派を撃たせるロシアお得意の偽旗作戦だ
これで親露派の救援要請を受ける大義名分が生まれる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:24:14.75 ID:YHhp6bNk0.net
>>755

もう何の実権もないしあんまり下手こくと軟禁されて謀殺されるだろ。バカ兄貴もそこまでバカじゃないと思うけど。スッパリ国の事は諦めて帝国庇護の元外交官や文化人として生きるが吉

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:24:33.81 ID:AJ7lXlti0.net
ナレーションが速水さんなので、丁度今再放送してる本好きの神官長が目に浮かんでしまう

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:29:06.61 ID:+iyaF3ZL0.net
売国王子も悪くはないんだけどルルーシュぽいっていうかブリカスぽいっていうかこちらの方が好み

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:34:10.76 ID:ekxxACPlM.net
>>762
バカバカって兄貴が可哀想じゃねーかw
元々兄妹の仲が悪いのがアミドニア滅亡の原因である。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:47:29.03 ID:O3C4yaow0.net
背中越しに喋ってるのに、相手の問いかけにクビを振ってもわからんだろ。すごい違和感あるんだけど、アニメ作ってる低脳は何も思わんの?頭からっぽ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:51:52.46 ID:4ejhMdPE0.net
これ電光石火で援軍派遣して住民の総意ってことでアミドニア併合しちゃったけど
帝国とちゃんと水面下で連絡協議して意思疎通はできてるのだろうな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:53:05.94 ID:McnE3/2m0.net
>>767
帝国が返せと言ってくれたら返すだけ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:59:03.60 ID:tsYd4pVq0.net
まあ小学生向けの内政アニメだから
あまり細かいことを言うのも

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:59:34.79 ID:0lG+dQ9W0.net
反乱が氾濫

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:00:56.31 ID:V4xCOPs7d.net
ノブナガ野望で侵攻して敵国の家臣団根こそぎ徴用
領地は重税かつ徴兵して民不満がマックス
金も米も引き上げて他国が占領しても経済ガタガタだから驚異にはならない
そんな残りカスを帝国に押し付けてしまえ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:05:39.04 ID:unZHhXTU0.net
完全にお子ちゃま向けのなったな
バカな♀を出すとやっぱダメだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:08:28.56 ID:ekxxACPlM.net
アミドニアにキムチが売ってそうな気がしてきた。
ゆり根漬けとか人気になったら、アミドニア領でウリジナルを主張する輩が蔓延るんだけど、そんなギスギスした展開はないだろうな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:13:51.40 ID:V4xCOPs7d.net
>>751
幾ら注ぎ込めば黒字になるんだろ?
旧アミドニアから出稼ぎ労働者が来てエルフリーデン国民と摩擦が生じないかな?
若い娘は春を売り若い男は鉱山行き
当然 鉱山毒で命を縮める

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:19:14.99 ID:wHqiuPsT0.net
ナレーションで説明するの多いなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:22:20.03 ID:BXtyje2W0.net
今後ユリウスに出番あるんか?
ナレーション死してもおかしくないレベル
ロロアは帝国の追求をかわす意味では必要だけど、ソーマからすると全部ロロアに押し付けて帰国する選択肢もあるんじゃないか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:27:56.51 ID:3To0T3A60.net
ロロアが国王になってれば併合すると目の駒として必要だけど
現状内乱を誘発させて他国の軍を引き寄せたテロリストの首謀者でしかないからなぁ
裏でロロアが噛んでいたなんてばれたらそんなの嫁にしてるソーマの立場が危ういし敵国の攻める口実を作るだけだと思うが・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:28:53.65 ID:wJtr+N6x0.net
>>776
なろう的にはビデオレターに歯ぎしりするか、
逆上して返り討ちにあう役割が残ってるんじゃないの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:33:41.53 ID:4ejhMdPE0.net
それにしても
住人の要請という事で軍を派遣してヴァンを、ついで全土を併合したエルフリーデン王国
教徒保護名目で国境線沿いまで軍を展開し攻める気満々のルナリア聖教皇国
普通に侵略行為に及んだトルギス共和国
侵略目的という事がわかっていて傭兵を派遣した傭兵国家ゼム

宣言批准してないエルフリーデンはともかく
他の3カ国は人類宣言とかどう思ってるの?
4カ国連合で帝国のメンツ潰しに掛かってるようにしか思えんのだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:34:20.25 ID:eZeLLcvlF.net
ユリウスの外交内政無双の始まりだよ
役割は斎藤龍興

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:42:03.50 ID:3To0T3A60.net
宗教国とか保護するって名目はわかっても真意がわからんと
人類宣言があるのだから占領できないし視聴者大混乱だろう
ソーマかハクヤ視点で真意はこれだろうぐらいの説明は欲しいところ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:42:31.24 ID:mQi+rp8r0.net
>>769
え、じゃあ理解出来てないお前は幼稚園レベル?w

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:44:01.33 ID:V4xCOPs7d.net
宗教国は真意は全世界宗教統一
異教徒は死を

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 12:46:41.40 ID:sxnsVzFo0.net
ここはロロアを送り返して結婚せず
「ロロアの胸があと20センチ大きかったら歴史は変わった」
の故事を後世に残してほしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 13:06:12.79 ID:BXtyje2W0.net
アミドニアは統治機能が喪失したから人類宣言に対する言い訳はできる設定でしょ
南のトルギスは完全に領土目的の侵略仕掛けてるから今後も緊張関係が続くけど宗教国は外交でなんとかなる
ロロアは某アニメの王子よりイージーに売国完了したな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 13:46:03.84 ID:yd4JdCyhM.net
恐ろしい売国を見た
違うアニメなのに

もし大阪の在日代表が中国に「大阪を支配してくれ!」とメールを送ったら大阪は明日から中国領になるのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:00:27.46 ID:4ejhMdPE0.net
本来なら反逆してユリウス追い出した連中はロロア担ぎたかったのだろうが
当の本人が雲隠れしちゃっててどうしようもないし、そうこうしてるうちに外国から攻められ
人類宣言の盟主である帝国を頼ろうにも、ユリウスは帝国に逃げたのでヤブヘビになりかねない

というところでロロアの意を受けたコルベールが王国に併合を申し出て国を売る・・・
ロロアとしてはただでさえ貧しいのに賠償金抱えた状態で隣国から狙われてる国とか
自分が統治するより売っちまった方がいいと考えたのかね?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:03:01.26 ID:aG01nvBA0.net
国境線を変えないんだったら人類宣言は守られてるのでは?そんなとこないか…
見えない方が想像たくましくできて売国ロロアがおっかないのですが
自分派閥貴族たきつけて国民飢えさせて追い込んで、か〜ら〜の〜

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:25:58.06 ID:3To0T3A60.net
ロロアが一時的にも国王になっていればその理屈もわかるけど
前王の娘、現王の妹ってだけでずっと雲隠れしてて何の地位もカリスマ性もないからなぁ
今は反乱起こした領主がそれぞれ国王って名乗ってるのではないのか?
反乱起こした領主たちはその後どうしたかったのかのビジョンが全く見えないのだが・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:33:40.41 ID:HVNmK+DT0.net
>>684
幼女ってお前………ロウくんは男だぜ?トモエちゃんの弟   あのシーンはあの流れで入れ込むのはアニオリでしかないんだが
あの保育室ではトモエちゃんも手伝ってるはずだから出せるはずなのに出さないとか本当に頑なだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:38:25.87 ID:HVNmK+DT0.net
>>786
この場合、日本政府無くなってるからな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:39:45.10 ID:aG01nvBA0.net
残虐行為をした後ソーマのイメージアップはかるための保育室だろが!
言わせんな!いいか!あざといとか言うなよ!絶対だ!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:42:04.19 ID:ZlY6Lboq0.net
原作ファン様の解説が来ないしこの辺本当になんか雰囲気で流しちゃったって感じなんかかなぁ
最初の戦争辺りまでしか考えてなくてその先無理やり続けてるみたいに思える

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:44:01.02 ID:4ejhMdPE0.net
>>792
ヒトラーやホーチミンも子供と遊ぶところをプロパガンダで流して
アドルフおじさんとかホーおじさんとか呼ばせて好印象を振りまいてたなそういや

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:46:22.11 ID:HVNmK+DT0.net
>>793
多分次回のBパートくらいから始まるイベントの時に回想で少しずつ語られるだけだからな
ジーニャの章終わったらいきなり併合してる所から始まる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:50:51.07 ID:YapTuSjp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FL-bVh2VUAApb9O.jpg
ソーマさんちのメイドラゴンについては

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:54:16.00 ID:V4xCOPs7d.net
ガタイが良いから恐ろしく似合っていない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 14:59:57.84 ID:uZ9+WRch0.net
仲間のドラゴンが骨を取り戻しに来て骨格の遺伝子が反応すんんだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:01:09.06 ID:oguN4Waa0.net
ロロアちゃんさいかわ
M・A・Oの魅了スキルがあるから高い鼻も巨乳も要らん
裏で扇動して思い通りに動かし国民を危機から救った強かな才覚と度量はソウマもお嫁さんとして認めざるを得まい
人類宣言を気にしている人いるけど、崩壊間近の国が隣にあるなら実効支配しておいたほうがいい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:06:42.74 ID:BXtyje2W0.net
ロロアが公王名乗ってたら完全にお家騒動になってエルフリーデンは逆に介入しにくくなる
ソーマによる統治で国民を潤すことが目的ならロロアは表に出ないほうが上手くいくでしょ
売国は隠れてやらないとね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:10:48.17 ID:EHu93ccd0.net
現実主義勇者の王国再建記 第二部、AT-Xでの放送は無いの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:15:31.34 ID:3To0T3A60.net
お家騒動じゃないほうが介入できないと思うが・・・って話はそうなってるけど
王になればその難しい介入を結婚って手札を使って解決することができる
逃げた王側の人間で更に王家でもない茶髪が売国交渉しているのも意味が分からんし反乱起こした領主は今何をしてるんだ?
かなりどうしてこうなったかの流れがわかんないんだよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:21:22.95 ID:7387g+pR0.net
>>786
今週まだ見てないからどうだったのかは分からないが、キミが書いてる様なことは歴史上いくらでもあるぞ
むしろ侵略のポピュラーな方法と言っていい

ハワイはアメリカがガンガン移民を送り込んで、勝手に議会を作って選挙を行い(アメリカ以外の国の移民は選挙権が無い)
議会が王室を脅して憲法を成立させ、憲法に基づいてアメリカに併合を依頼してアメリカ領土とした
テキサスは元はメキシコだったがアメリカがガンガン移民を送り込んで独立を宣言
メキシコ政府は独立派が立てこもったアラモ砦に軍を送って鎮圧したが、アメリカの支援を受けたテキサス派ははリメンバーアラモ!アラモの蛮行を忘れるな!
を合い言葉にしてメキシコに独立戦争をしかけてボコボコにし、テキサスは独立
そして独立した数年後にはアメリカはテキサスを正式に併合した。当然ながらメキシコが抗議すると、アメリカはメキシコとの国境線を蒸し返して
リオグランデ川以北がテキサス(アメリカ領)であるとの主張を唐突に持ち出し、メキシコ軍が国境線を犯したとして戦線布告した
米墨戦争でメキシコをボコボコにしたアメリカは、戦後賠償としてカリフォルニア、ネバダ、ユタを奪った。これは当時のメキシコ領土の1/3にあたる

その後テキサスからは石油が、カリフォルニアからは金鉱脈が発見されてアメリカは超大国への基礎を作った

カリフォルニアのゴールドラッシュで沸き立っていた時のメキシコ大統領の言葉
「憐れで可哀想なメキシコ。天国からはこれほど遠く、アメリカとはあまりにも近い」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:29:27.80 ID:8lMDdadyd.net
ロロアの兄貴って帝国に逃げたみたいだけど今後どういう立場になるの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:30:54.77 ID:V4xCOPs7d.net
ホームレス生活

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:31:45.02 ID:V4xCOPs7d.net
男娼婦

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:37:28.55 ID:+iyaF3ZL0.net
兄貴の逃げた先が姉妹の帝国じゃない別の大国ならば国半分返せやコラーで
北の主軍様みたくなれたかもだけど血縁もなさそな帝国に逃げて兄貴どうすんるやろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:42:42.09 ID:ZbmLyYae0.net
>>804
帝国から更に移動するけど次の企画があればやる話だからどこかは言えん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:45:29.60 ID:YHhp6bNk0.net
何となく教養はありそうだし今川氏真とか織田有楽みたいに政事とは別方向でソーマみかえしてやればいいのにの

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:49:14.28 ID:7387g+pR0.net
>>804
クーデターでアメリカに亡命した韓国初代大統領の李承晩みたいな感じでは?
国内でのある程度の権力基盤は残っていたが、次から次へと悪事が暴かれ、末期には国民弾圧も酷かったので
国に帰ると命の危険があった
しかし、韓国以外の西側や東側諸国からはもう役目の終わったオワコンで何の利用価値も危険性も無いと見られていたので、ただひたすら放置されて
保護者のアメリカからもやっかいもの扱いされたままハワイで死去

ペルーのアルベルト・フジモリはクーデターで失脚後、日本に亡命していたが
2006年の大統領選挙に出馬するために帰国しようとしてチリに渡ったところで逮捕
その後ペルーの刑務所に移送されて、22年現在も獄中にいる
(日本政府は、帰れば必ずこうなるとして引き留めたが、本人の意志が強かった)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:51:25.28 ID:0QUaC5rcC.net
>>810
フジモリは死んだだろ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 15:53:07.69 ID:c+kweuRcM.net
なんかようわからん 人脈は使うけど、王位継承権的な特別な地位みたいなのは使うわけじゃないんか

前回のメカドラの引きも大したことなかったな 今回の引きもそうやろうし ギャグアニメ感マシマシやな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:03:56.15 ID:tJCnEkWNM.net
つかこのケースは条件的にまだマシな部類
エルフリーデンというアミドニアを実力的にもスタンス的にも制止出来る人類の国があるわけなんだから

これがもう「座して死ぬか魔族の国に助けを求めるか」になると・・・
実際モンスター転生だとあるあるの展開なんだよなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:04:25.22 ID:oL89te29a.net
帝国の皇女様もヤリチンの毒牙にかかるのか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:12:20.35 ID:ntagiUihd.net
兄貴も最終的にはソーマLove勢だからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:12:58.27 ID:V4xCOPs7d.net
姉妹ドーン

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:26:01.35 ID:4ejhMdPE0.net
・ロロア
  これまでソーマの施策の意図を尽く看破し完全に理解、有能なのは確定的に明らか。
 エセ関西弁から商才のスキル持ちなのも伺える。国家運営において貴重な人材に!

・ジュナ
  エクセルとの繋ぎ役の海軍将校であり、海兵隊の隠密部隊を指揮する能力もある。
 歌姫として様々なプロパガンダにも使えるうえ、夜の営みでは癒し枠確定。居ないと困る。

・アイーシャ
  どう考えてもダース単位で命を狙われそうなソーマを護る最強の盾。
 種族的に衰え知らずの肉体持ちで護衛としても夜の営みでも末永くご愛顧可能。

・リーシア  
  血筋。
 
  

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:26:41.66 ID:sxnsVzFo0.net
原作の今のあたりは多少丁寧に描いても端折っても大差ない
こんな感じで続いて第二部の最終回にオチだけ付けるだろ
この直後も大きな山場がないから2クールでアニメは終わりだろうな
原作の雰囲気は損ってないがコミックの方が上手に描いている

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:31:15.02 ID:XkiTC5bwd.net
ロロアちゃんほんとに国一番の美少女なの?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:32:41.00 ID:yoO2LUnya.net
>>819
クレオパトラ枠の美女だぞ
おっぱいがあと数センチ大きかったら歴史が変わってた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:34:57.76 ID:sxnsVzFo0.net
>>820
歴史を変えるにはあと十数センチは必要だろう・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:35:45.25 ID:lLQ9sLNxa.net
クレオパトラの鼻って、低かったら歴史が変わってたんじゃないの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 16:35:57.23 ID:ZbmLyYae0.net
尚、当初はソーマからは嫁というか女の子としてより人材としての評価が高い模様

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:15:02.31 ID:TyQolksX0.net
うーん、先週からパッとしない感じだなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:23:04.62 ID:k4iY4utha.net
リーシアと結婚したソーマが国王やってるエルフリーデン(現時点では婚約なので、ソーマ自身もあくまで暫定国王と名乗ってるが)と同じ形で、
アドミニアもロロアと結婚したソーマがガイウス、ユリウスの後を継いで国王になるのか…。

結局、ソーマがガイウスの義息、ユリウスの義弟となることでアドミニア王家も続くから(血筋的にもロロアがいれば問題ない)、人類宣言でいう侵略にも当たらないのだろう。

まあ、ヴァンの住民がソーマの統治を支持しているのは大きいよな。
日本人も昭和の軍部よりもGHQを支持したように、自国民を殺す同国人よりも民主化した外国人の方を支持するだろう。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:29:04.15 ID:XkiTC5bwd.net
イギリスのパクリで同君連合とかいっちゃうの?
帝国と話して網戸を放棄したのに手のひらクルってして大じょうびなの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 17:39:05.56 ID:HVNmK+DT0.net
>>826
少なくともヴァンについては再領有出来る様に暗躍してた
でも流石に全土手に入るのは想定外やっべって状況
まぁヴァンについて捏ねようと理屈自体は多分次回やる、変なカットしなきゃ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:14:09.35 ID:ojLQwoOkd.net
>>826
全て帝国のシナリオ通り
ソーマは女帝の操り人形
知らぬはエルフリーデン国

ここから帝国の侵略ターン

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:17:33.34 ID:4ejhMdPE0.net
どうせ動かないのだから漫画版か小説のイラストに忠実なキャラデザにすれば良かったのに

なんでJCテンプレデザインにしちゃったのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:37:49.97 ID:CRmqVWmF0.net
>>665
ヴァンを公国に戻すよう尽力したジャンヌ殿は、完全に無駄な努力だったわけだなw

ワイがジャンヌなら王国に何らかの意趣返しするわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:43:36.47 ID:ZlY6Lboq0.net
>>830
いや、ヴァンのみで住んでいたはずが全土奪われる事になる手助けしたようなもんだしw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:47:17.52 ID:ojLQwoOkd.net
>>830
まあエルフリーデンを併呑すれば、お釣りはくる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:52:14.00 ID:2l8rXGJP0.net
>>732
本人は自分に魅力あり、と思ってんじゃね?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 18:59:21.89 ID:0lG+dQ9W0.net
アミドニアを帝国にあげても差し障りはないよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:01:49.70 ID:A6tOe6gMp.net
>>784
リーシアもちっぱいだから無理じゃね?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:02:43.13 ID:HVNmK+DT0.net
>>834
いや、例え飛地でも大国と接するのはそれだけでリスクだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:03:17.65 ID:x/rhO/9rd.net
隣国が宗教国家に傭兵国家に永久凍土とかまともなのいなくて今回一番笑った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:12:46.86 ID:AGrhFle10.net
北朝鮮、中国、ロシア

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:16:18.48 ID:sxS1aj+Ka.net
>>829
自分は原作の絵師よりはアニメの方がキャラデザは好きだな。
ソーマもちゃんとイケメンに描いてくれる。

セリィナさんの今週のセリフ、ピー音が炸裂したのが良かったw

ガイウスに単身で闘いを挑むカルラが本心から震え上がるセリィナさん、最強過ぎる…。

あと、原作16巻のCMが流れるが、ソーマ以外のあるカップルについてネタバレしてるな…。

まあ、互いに結構無茶する上司に悩まされ、意気投合したのは良く分かるw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:16:31.65 ID:HVNmK+DT0.net
まぁアミドニアも特定の国(王国)にアンチな辺りな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:21:29.65 ID:8lMDdadyd.net
でもマジカルスパンキングの方が支配する意味では威力上なのでしょう?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:27:42.64 ID:95e5rRFE0.net
ロロアのじゅうたん登場もあっさりめだったな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:36:59.84 ID:xOMWE7jMK.net
>>837
永世中立の傭兵派遣国家てスイスやろ
中世ドイツ系諸国も騎士団の部隊まるごとスイスから雇って体裁を整えててたりした

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:37:47.92 ID:McnE3/2m0.net
>>830
ジャンヌの努力はユリウスに義理立てした上でソーマと友好的な決着をつけることでユリウスに義理さえ果たしたらその後ユリウスや公国がどうなろうと知ったことじゃないと思うぞ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:49:12.49 ID:ojLQwoOkd.net
王国はロシア
アミドニアはウクライナ
帝国はアメリカ

王国の拡張を認めない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:52:26.85 ID:BSLL3GmT0.net
あの量の絨毯上に乗ってたら
ロロアの力じゃ蓋開かなくね?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 19:55:29.87 ID:YapTuSjp0.net
「突然に地位なり何なりを受け継ぐことになってしまったものにとって
心すべき最大のことは、何よりもまず最初に、しかも直ちに、土台を固めることである」
それがあの人材招集だと

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:05:20.50 ID:+iyaF3ZL0.net
たぶん帝国の第一目標は目の上のおそロシア魔王軍の侵攻阻止なのであって
大陸統一より情勢安定なのでは?
この辺のをどう考えるかで視聴者の意見が別れてくるのではないかなー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:23:19.99 ID:nq/mLJkJ0.net
>>846
「うちの羊毛製品はめっちゃ軽いねんで!」
知らんけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:24:56.10 ID:0lG+dQ9W0.net
原作ではロロアは絨毯にくるまって汗だくだったのよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:27:04.99 ID:lLQ9sLNxa.net
>>850
絨毯の価値が上がるな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:28:06.03 ID:HVNmK+DT0.net
>>848
そうじゃなきゃ人類宣言なんでやらんだろ
アレじゃ拡張なんて出来んぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:36:22.71 ID:0+AHMi4n0.net
唐突にドラゴンの化石が国際問題といわれてもわからん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 20:56:27.65 ID:ojLQwoOkd.net
ドラゴンの子孫騙る国が有るんじゃね
ドラゴニュートの国かな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:11:48.48 ID:eSnAEamNx.net
>>850
汗だく?
これから起こる事を考えて汁だくだったのでは?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:15:55.29 ID:K5a3W9+Y0.net
ドラゴンの化石って王女が忘れるぐらいには
軽い問題なんだよな・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:29:22.67 ID:8lMDdadyd.net
ドラゴンの骨って武器防具を作る上で超レア素材なんじゃないか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 21:45:16.57 ID:HVNmK+DT0.net
>>853
この世界ドラゴンが意思疎通可能な為「人間」の一種と認めれてる
とはいえは大半は山奥の今回出てきてた「星竜連峰」に引きこもってるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:27:34.71 ID:zzvOKiTKM.net
実はソーマが召喚された後に下水道整備を命じたとき、工事中にドラゴンの骨が見つかっていたのだった!とか
話を広げるための安直な後付けファンタジー設定。
今更過ぎるが、あくまでタイトルの「現実主義勇者の王国再建」という縛りにこだわって話を作ることはできないのだろうか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:33:00.23 ID:K5a3W9+Y0.net
>>859
区画整理とかどうやってやったほか
詳細を知りたいな

そっちをやった方がよほど話になると思うが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:33:07.16 ID:yq0GgT10M.net
食糧増産と流通網整備に掛かりっきりの時期に首都再開発とかやるのかのう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:35:15.16 ID:oguN4Waa0.net
>>859
前にも書いたけど、現実主義「勇者」なんだから活躍の舞台にナーロッパ風やゲーム風のファンタジーがあふれているのはタイトルに偽りなし
ファンタジーありきは大前提なのでそこにつっこむのは野暮
ツッコミどころがあるとしたら、主人公のふるまいが全く現実主義らしくない場合と、王国を全然再建してない場合

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:37:46.96 ID:K5a3W9+Y0.net
>>862
何でもありのファンタジーなら

「現実主事」がファンタジー前提なのか
「現実主義」がリアル前提なのか

前者ならそもそも何でもあり
後者なら現実主義じゃない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:39:32.47 ID:K5a3W9+Y0.net
正直
「マキャベリ」だけ言ってれば笑えるアニメ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:44:09.88 ID:McnE3/2m0.net
>>863
現実主義はユーマの考え方で世界が現実に似てるという意味じゃない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:46:33.45 ID:K5a3W9+Y0.net
>>865
ユーマさんは勇者として凄い能力を持ってると思う
元の世界の現実に合わなくても
現実の世界を元に現実主義で上手く世界を動かせる特殊能力の持ち主

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:48:17.26 ID:BSLL3GmT0.net
戦乱の時代なら
元の入り組んだ道のままのほうが良かった説

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:53:56.16 ID:c+kweuRcM.net
個人的にはマキャベリコンセプトでええと思うけどそれに合うストーリーをやって欲しいかなー

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:54:09.19 ID:zzvOKiTKM.net
この作品が
「現世の知識持って異世界召喚されたらいきなり王様にされたんだけど
敵も味方も馬鹿ばかりで正直楽勝!女にも求婚されまくりハーレム状態なんですがwww」
というタイトルだったら何も文句はない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 22:55:08.69 ID:x/rhO/9rd.net
異世界なのは分かっているんだがあの位置で氷しかない国ってのがなんかモヤるんだよな理由があってあそこだけ局地的に凍ってんのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:01:04.76 ID:McnE3/2m0.net
>>870
南が寒い北が暖かいドルギスは1番南

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:01:26.20 ID:McnE3/2m0.net
>>871
トルギス

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:01:37.55 ID:K5a3W9+Y0.net
名前覚えてないから適当な名称で呼んでるけど
ユーマさん
ユーマさんじゃなかった
ソーマさんだった・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:02:15.59 ID:aG01nvBA0.net
>>869
全てのなろうがそんなもんじゃないですか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:08:40.81 ID:gbCihZbQ0.net
住民保護のために他国に軍を派遣って、まんまロシアと同じやり口でタイムリーな展開だな
まあロシアはメッチャ叩かれてるけどw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:08:52.48 ID:x/rhO/9rd.net
>>871
エルフリーデンの南部と同じぐらいの位置ぽいけどじゃああそこも雪降ってんのかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:10:00.90 ID:sxnsVzFo0.net
>>861
首都再開発の話は一部でさらっと流したがドラゴン消失と合わせ原作初期のネタ
原作だとドラゴンが伏線になっていたがアニメではくっつけたのでご都合主義になったな
ドラゴンが王都の空を珍しく飛んでいた話も原作にあるがアニメでやった記憶ないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:10:57.73 ID:0QUaC5rcC.net
地図の下の方、寒くなるのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:12:09.82 ID:0QUaC5rcC.net
ドラゴンならOPで飛びまくりじゃないか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:12:35.98 ID:gbCihZbQ0.net
公国併合までの流れがちょっと強引でご都合すぎるとみていて思ったが
スレもその話で荒れてるんだな。オレだけじゃなかったか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:13:12.92 ID:+iyaF3ZL0.net
大河ドラマだって戦とドラマ中心でしょ
マキャベリとか孫氏とかクソマジメにやっても極一部に評価されるだけでねーの
今時需要なんてないんでね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:13:53.68 ID:K5a3W9+Y0.net
>>880
行き成り併合とかアフォウだと思った

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:14:45.71 ID:0QUaC5rcC.net
魔族どっか行きすぎ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:14:51.81 ID:K5a3W9+Y0.net
>>881
本当に理解して作ってるなら
一定以上の需要はありそうだけど

そうじゃないからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:17:59.51 ID:+iyaF3ZL0.net
ないと思うよ一般人にはたぶん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:19:03.98 ID:K5a3W9+Y0.net
>>885
そもそも
そう言うのをネタにして上手く作れてる作品って?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:20:00.80 ID:YapTuSjp0.net
「狂信者による暗殺は防ぎようがない。死を怖れぬ覚悟があれば、君主に死を与えることも不可能ではない。
とはいえ、そのようなことはめったにないから。君主はさほど怖れる必要はないが、
使用人や側近をひどく傷つけることがないよう、己を戒めるべきである。」
https://pbs.twimg.com/media/FL-bViQVkAIlCbY.jpg

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:20:03.22 ID:0QUaC5rcC.net
空気を読んで動かない魔族さん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:24:05.22 ID:bo2nEuw/a.net
流れ的に魔族さんたちが来るのって
ソーマが男女問わずたらしこんでハーレム結成してからなんでしょ?
今は好色王ソーマのハーレム形成ターンでそれのまま終わるんだろうなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:24:37.49 ID:OXIq1Dbv0.net
なろうはホント作者の頭の悪さが凄いわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:29:08.01 ID:p+3aBSWJ0.net
領土をかすめ取るのは禁止なのに国を併合するのはOKってどんな理屈なの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:31:30.10 ID:gbCihZbQ0.net
現代の価値観で考えたら、人類宣言の盟主の帝国が認めるわけにはいかないよね
それと気になったのだが公国を切り取ろうとした他の国って人類宣言に入ってないの?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:31:38.77 ID:aG01nvBA0.net
>>889
言い方を変えれば優秀な人材で固めて魔族に対抗できる基盤をつくった
その方法が女性に関しては嫁に迎えるだけであって

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:31:47.09 ID:k2fkX4wl0.net
最初の飛び出しの時の

 「ロロアやで!」



 「ルルエやで!」

に聞こえる。耳鼻科に行かんとあかんか…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:33:05.69 ID:McnE3/2m0.net
>>891
人類宣言に加わってるはずの周辺諸国が攻め込んでOKなら人類宣言に加わっていないエルフリーデンが平和裡に併合した方がまだマシな気がする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:34:04.07 ID:K5a3W9+Y0.net
>>895
もう訳がわからん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:38:46.90 ID:+iyaF3ZL0.net
スレを読めば攻めて来たのは非参加国で売国は一応武力によるものはないので
人類宣言に違反していないことが分かると思うんだけど
頑なに帝国が認めるわけないと言い続けるのはなんなんだろうね?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:39:06.36 ID:ZlY6Lboq0.net
人類宣言に逆らって侵略戦争を行ったアミドニアに帝国が何も出来なかった時点でもうそういう設定全てが無意味になっちゃったんだよな
強いて言うなら真面目な国家が損して無理やりな解釈でグレーゾーン作り出した糞国家が得するだけっていう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:46:12.07 ID:K5a3W9+Y0.net
>>897
人類宣言で決められてる事意外は何でもやっても良い感じ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:48:44.25 ID:gbCihZbQ0.net
>>897
「認めるわけない」じゃなくて「認めるわけにはいかない」やで
盟主としての信用の問題。信用ガタ落ちしてもいいならほっとけばいいけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:52:17.33 ID:K5a3W9+Y0.net
味方と敵を分けて
へりくつをごねる野が現実的

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:55:29.13 ID:+iyaF3ZL0.net
どーなんだろうねぇ人類宣言によっぽど貢献してたら別だろうけど
中国が南沙諸島に人工島建設作っても国際社会なんてあんな感じだし
プライドよりも実利のほうが優先なんじゃないなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 23:56:36.79 ID:K5a3W9+Y0.net
>>902
実利が最優先じゃないと
とんだお花畑だな
短期てきにしか見れない奴も池沼だけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:12:20.29 ID:JIcovCY20.net
何が最優先なのかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:15:29.65 ID:nb+dfhJz0.net
>>904
わからないなら良いけど
最終的に何を目指すかは大事だと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:17:33.15 ID:nb+dfhJz0.net
「過程が大事」は正直個人的にわからん
良い訳でしかない
「最終的な結果」が大事だと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:20:18.87 ID:VU6SMatx0.net
見ていて思ったけどこれめちゃくちゃアニメ化に向かない題材だな
固有名詞の地域名連呼されても原作からの人でないと追いつけないよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:22:53.51 ID:JIcovCY20.net
>>905
うーん実利以外ならそんな目的もってるの大国でも今ロシアさんぐらいだと思うの
現実的にはその時々の情勢下でブレブレなんじゃね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:24:17.40 ID:nb+dfhJz0.net
>>908
ヒト自体生きるためにブレブレだからな
それを理解するのはムーリーだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:24:45.58 ID:7kV99hAE0.net
>>895
実際に攻め込もうとした二国は非加盟国な

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:25:14.97 ID:nb+dfhJz0.net
ヒトが生きるのが正しい

ならわからないでもないけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:28:26.24 ID:nb+dfhJz0.net
厨二病も生物として仕方がないのかも知れないと思う今日この頃

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:34:18.20 ID:nb+dfhJz0.net
前提を決める事が出来ない

だから曖昧になる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:36:35.50 ID:d00+anhH0.net
>>910
それは作中で説明してほしかったな非加盟国は色つけるとか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:38:17.79 ID:AQH+PWXLM.net
帝国云々はもう人間関係的に帝国と通じ合ってるっぽいから何でもありやろうなと思って見てるわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:41:24.42 ID:9RMGATJW0.net
>>894そういえば何で大阪弁なんだろ?
他のアミドニア人も大阪弁なら諦めるけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:52:18.89 ID:nb+dfhJz0.net
「何を目指すか」は長期的に見て凄く大事だと思う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:53:12.23 ID:nb+dfhJz0.net
この作品的には何を目指したいんだろう?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 00:57:05.65 ID:nb+dfhJz0.net
マキャベリマキャベリマキャベリだけ言ってれば
一定の面白さはあると思ったけどd

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:11:44.46 ID:iZznFV3Pd.net
帝国の人来たけどチョロかったんで帰ってもらった後併合余裕でした

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 01:16:50.03 ID:vZ0qpx6Ld.net
いっそマキャベリ流刀殺法とかマキャベリ流防衛術とかマキャベリ流ナンパ術とかマキャベリ流房中術とかまで突き抜ければよかったのに
どうせ読者も君主論なんて読んだこともなければ、話に落とし込む才覚もないんだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 02:57:30.93 ID:7kV99hAE0.net
>>916
あの世界の商人は皆エセ関西弁を話す
ロロアは姫ながらそういう奴等とばかり連んでるから

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:30:58.35 ID:6UdWFnbN0.net
マキャベリはフランス軍と行軍してる時に掠奪はするは突如変な方向に移動を始めるはでさんざな目にあって外国人の軍団に対してむちゃくちゃ嫌悪感というか警戒感を持ってた
そういう背景があるから外国人なんてひとつも信用していない
相手が信用できない中で頼るしかないという状況でどう同盟国をつなぎとめて利益を最大化するかがミソ
相手側の偉い人達がやたら懇意に近付いてくるならマキャベリズムなど全く無意味

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 03:51:50.14 ID:i96MmiYD0.net
登場人物多すぎて顔と名前が未だに一致しない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 04:30:40.41 ID:Q+wo8NrOM.net
2期はポンチョ全然出てこないけど
出番はもう終わったって事なのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 05:30:09.83 ID:VVC9eTSq0.net
ロロアちゃん、今このタイミングで出てきて自分にどんな価値があると思ってるんだろう
王国にとってはお荷物なんじゃ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:16:47.80 ID:7kV99hAE0.net
>>925
終わってはないけど次々回位に出て来るであろう奴と無理矢理抱き合わせ感ある出番が多くなるな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 06:16:50.42 ID:I4ysQAwWd.net
>>925
なので、取り敢えずポンチョ橋だけ壊してみました

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:12:53.35 ID:JIcovCY20.net
マキャベリや孫氏論を応用したいだけで別にマキャベリになりたいわけではないんでねw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:23:10.56 ID:8chkrcH2d.net
>>924
銀英伝なら厳しい…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 08:31:58.53 ID:j1i4BHHYp.net
>>919
そう言えば、なぜソーマはマキャ太郎とは呼ばれないんだろう

>>924
この作品は登場人物の役割がみんな違うから覚えやすいやん
ワイの場合、辛いのはアイドル作品(今季だったらCUE)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:20:43.38 ID:mE1iTcTuK.net
>>923
そういう時の外交で裏の読み合いに必要なのは
太公望の著作物の三略とかだよな……

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 09:21:39.54 ID:n0elFjHn0.net
普通に面白くなってきたな 原作も売り上げ伸びるんじゃね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 10:43:00.04 ID:6D/Qw6oJ0.net
>>932
今回でウケたなら原作だと大分感じ違うぞ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:43:37.22 ID:r54eAySux.net
>>870
あの国には最強ドラゴンの冬のルクノカが住んでいるので常に凍ってる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:44:00.30 ID:EmYejn9p0.net
超科学者もメイドラゴンもロロアの押しかけ女房も
第二部までだと次の展開に繋がらんからぶつ切り感がある

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:47:07.73 ID:r54eAySux.net
>>891
そら他国の国民がオレらをエルフリーデンに入れてくれ〜
と声を上げたからだろ
現実でもロシアが西ウクライナでそういう工作してんじゃん
アニメと違うのは住民も本心ではロシア嫌ってること

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:49:39.57 ID:I670G98q0.net
メイドラゴンってカルラか
アレの主な仕事はメイドなんかじゃないしアニメ範囲でもやるんじゃないの
つか事象を時系列順に整列し直したせいで帝国勢の出番のほうが危うい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:50:15.65 ID:EmYejn9p0.net
「国民からの要請を受けて」というのは現実では侵略の言い訳だからね
現実主義では国民の本心・さすソマみたいに描かれているが
実際のところエルフリーデンへの併合反対派だって結構いるだろうし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 11:54:06.86 ID:EmYejn9p0.net
>>938
OPで未登場のキャラが全員出てくるところまでは二部でやるのだろうね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:20:00.43 ID:I670G98q0.net
>>940
インディアン男女以外は全員既登場だし、
アヤツらをただ出したいだけならいつでもやれるし、
ぶっちゃけ割とどうでもいい男女でもある
ユリウスやポンチョと同程度に
つかOPキャラだとトモエが一番ワリ食ってるね
アニメ2期でやりそうな範囲だとまともな出番がない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:21:16.79 ID:lMTn21w2r.net
トモエちゃん出番少ない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:41:11.71 ID:PVB76dzd0.net
>>937
もともとロシア人でウクライナに入植してるしてる人は本心だろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 12:44:57.70 ID:gGdIVOlba.net
>>943
そら一部なんやん
ロシア語堪能つーだけのウクライナ人の方が多いんやで
でもロシアマンセー以外の声は上げられない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:25:42.80 ID:MMPITyKga.net
>>944
ウクライナはウクライナ人が圧倒的だけど、事情はクリミア半島の方が複雑で、あそこはロシア人の方が多数派だったんだよな…。

ウクライナ領ではあるけど、その中のクリミア自治共和国でもあって、元々他のウクライナ地区とは違う立場だった。

現国の場合は、ロロアと結婚したソーマがアドミニア公王も継げば問題解決だなw

こうしてエルフリーデン、アドミニアとも姫を自らの剣でゲットしたソーマが王になって丸く収まるのだった…。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 13:37:51.88 ID:mE1iTcTuK.net
>>945
クリミア半島に元々住んでたウクライナ人が国の命令でシベリア開拓に行き
入れ替わりにロシア人が入って来たのが日本で幕末の頃だな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:27:41.50 ID:7kV99hAE0.net
>>941
その前の奴らはもう出てたっけか?
ここら辺での数少ないトモエの出番のハクヤに家庭教師受けてる絡みのシーンも確か全カットだもんな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:53:28.75 ID:Uc/U2XPkM.net
>>825
日本軍が国民から支持されなくなったのは負けたから
勝ってるうちは暴走しても国民からの反発なんてなかった

GHQの統治がうまくいったのは民主主義だからじゃなくて、
日本の統治機構を破壊しなかったから

統治機構破壊しまくったイラクなんてズタボロだし、
「民主主義だから」で成功するならベトナムでもアフガンでもシリアでも
イラクでも失敗してない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 14:56:18.22 ID:Uc/U2XPkM.net
>>939
まあこの世界(なろうではだいたいそうだが)では民族問題・宗教問題がないからね
だったら民は生活が良ければそれで良いという風になる

「魔族」も同じ人間だからということになったら民族問題になりそうではあるが
だからこそタブーなんはうまいことやってると思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:05:43.89 ID:Vz7DPCb+d.net
民族宗教なんか入れたらミャンマーになっちまうもんなぁ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:06:29.47 ID:Vz7DPCb+d.net
すまん、立てられないんで>>960次スレお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:08:23.02 ID:PVB76dzd0.net
>>949
いちおう亜人問題を抱えているんだが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:31:25.99 ID:Uc/U2XPkM.net
>>952
亜人問題とはいってもアニメの描写的に現代のアメリカの人種問題より下レベルだしなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:35:02.54 ID:PxbFrr5Ma.net
トモエちゃん難民キャンプみたいな所にいたよね。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:36:28.92 ID:7kV99hAE0.net
そもそも王国は元々ソーマがどうこうするまでもなくかなり高度に共存してるからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:37:46.44 ID:7kV99hAE0.net
>>954
アレは獣人だからではなく普通に魔族に征服された地域からの難民だからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:39:16.26 ID:R4gfjuiM0.net
三公に軍事力持たせてたのは亜人差別があったからとか言ってなかったっけ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 15:42:50.98 ID:7kV99hAE0.net
あったからこそ是正してあの体制だったんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:00:29.83 ID:RDrTzA6X0.net
Wikiが超大幅加筆されてて草

そしてソーマの嫁の数で大草原
マジでチンポ世界征服記だなこりゃ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:10:36.78 ID:X0Dgw+DZM.net
家付き娘のサザエさん公認でポンポン女を作るマスオさん

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:13:02.53 ID:d00+anhH0.net
現国ベースのエロゲでもつくれw
この嫁の数ならいけるやろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:17:15.28 ID:R4gfjuiM0.net
もう鬼畜王ソーマでいいよ…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:17:20.31 ID:vMKWBY6N0.net
8人まではフラグ立ててるしなあ
今4人 残り4人か 聖女は当確だろうが
8人超えたら笑うが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:22:02.28 ID:EmYejn9p0.net
残り4人が 聖女・魔王・ドラゴン・獣人 なら鬼畜感でてくる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:22:10.85 ID:X0Dgw+DZM.net
次スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645427733/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:24:59.04 ID:7WECleHya.net
>>963
聖女はアニメに登場済みだが、まだアニメ未登場の嫁もあと数人いるから、マジで8人越えそうなんだが…。

ロロアもソーマが若いイケメンだったからノリノリでくっついてくるけど、もし先代王のままだったら今の展開になったかは疑問だよな…。

ソーマのエクスカリバー争奪戦は、今後も激しくなる一方だなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:30:51.71 ID:I670G98q0.net
エロゲなんてとうの昔に死んでるぞ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:33:17.22 ID:d00+anhH0.net
>>964
ジャンヌ姉・魔王(聞き覚えある…フラグ?)・カルラ(種族似)・トモエちゃん15才
まあ候補はいるよね何これランスなの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:34:42.31 ID:RDrTzA6X0.net
爺ちゃん草葉の陰で泣いてるな

家族を作りなさいとは言ったが
お家騒動必須レベルで無節操に種を蒔きなさいとは言ってねえ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:40:21.83 ID:NZQd9pKXa.net
>>964
>残り4人が 聖女・魔王・ドラゴン・獣人

うん、なかなかいい線付いてる…w

>なら鬼畜感でてくる

ソーマのエクスカリバーの鬼畜ぶりは凄まじいなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:43:23.01 ID:joqTNQgt0.net
ドラゴンのロボット活躍しないのか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:50:32.43 ID:NZQd9pKXa.net
>>971
あのロボット自体というか、先週から出て来たいろいろなものが、今後は大きく役立つ。

ただ、今後も王国の最大かつ最強の武器は、ソーマのイケメンな顔と頭脳とエクスカリバーだw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:52:20.65 ID:KyTDETjg0.net
>>961
ほぼ攻略パートがない上に落としてからHまでが長過ぎるんですけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:55:33.45 ID:d00+anhH0.net
>>973
ただの添い寝か3Pかあなたの選択次第です!!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 16:57:37.47 ID:OzaDSicg0.net
真面目な話
複数の嫁と同時に子作りした記録はあるのか
それこそが最優先の問題だ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:01:59.45 ID:aY9A1vVya.net
ロロアたんの小山おっぱいなでなでしたい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:01:59.90 ID:TeiW5x7a0.net
>>965
GJ!

>>971
あれが8人目の嫁であっても、もう驚かない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:07:18.90 ID:PxbFrr5Ma.net
もうこうなったら白衣眼鏡も嫁にしようぜ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 17:31:30.34 ID:aY9A1vVya.net
元王妃とのイヤラシいお勉強会もアニメ化希望

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:09:06.99 ID:RDrTzA6X0.net
俺らのほとんどが黒人女性生理的に無理ってのと一緒で
白人女性は大抵東洋人男性生理的に無理なのに
ソーマはモテまくりだな、何が彼女たちを惹きつけるのだろうか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:15:58.18 ID:KyTDETjg0.net
別に黒人もイケるが?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:27:20.92 ID:JIcovCY20.net
白人ってあれだろ鼻と鼻の穴デカイ人やろアニメにそんな奴らいたけっかな
カラフフな髪色の異世界人なら見たけど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 18:37:23.43 ID:TXBaiug4d.net
>>971
オープニングに出てる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:14:08.43 ID:svikDFf10.net
メイド竜娘もエクスカリバーの餌食になるの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:29:18.34 ID:KyTDETjg0.net
まぁこの監督ならさせるんじゃない?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:30:33.68 ID:TXBaiug4d.net
もうお手つきだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:36:14.65 ID:RDrTzA6X0.net
>>985
ただでさえチン・・・もとい、ソーマ大王の好き放題できる個人所有奴隷なのに
今回生足ロックオン済だからな、夜空を飛びながらいたす竜人プレイ確定だろ

なんなら昼間飛びながらもアリ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:40:58.15 ID:9RMGATJW0.net
>>922ありがとう!
なるほどw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 19:58:29.46 ID:pU9FCGaE0.net
ちんぽが乾く暇がないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:35:59.86 ID:TXBaiug4d.net
>>984
カストール、バルガス「家が残るならまあいいか、娘よ チンポ大王の慰みモノになってくれ」

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 20:54:18.99 ID:IkOjBJWnd.net
微乳のロロア、橘日向
巨乳のぺコリーヌ、田村先生
今期もM.A.Oは多種多彩

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:23:57.15 ID:EmYejn9p0.net
タイトルは「聖剣勇者の王国再建記」でよかった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:28:24.57 ID:PxbFrr5Ma.net
マキャベリもフロイトに替えようw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:46:41.04 ID:4dYooTQL0.net
すっかりチ○コしか考えられないホモが住み着いちまったな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:51:46.02 ID:svikDFf10.net
スレがチ○コで埋まるのもしゃーないやろ
ハーレム中心の構成で、政治関連は止め絵でナレーションだし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 21:56:14.31 ID:PxbFrr5Ma.net
二人目の嫁からしてチン〇の森出身だからな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:00:57.43 ID:l4u6L5KU0.net
え、スーパー美少女ロロアちゃんが参戦したのにスレに喜びの声があふれてないのなんで

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:00:59.85 ID:d00+anhH0.net
嫁とり!会議!嫁とり!会議!2クールめこれの繰り返しだもんな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:06:53.00 ID:4dYooTQL0.net
>>995
ハーレムでチ○コの方に着目する発想が気持ち悪い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/21(月) 22:08:06.16 ID:d00+anhH0.net
よっぽど自分のに自信がないからソーマに夢託してんのか哀れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200