2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:16:12.46 ID:G8hpqIuC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643527134
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 10:20:33.17 ID:wpC0l/djd.net
アタマワルプルギスって読んじゃった
我ながら意味不明
それはそうと、そろそろサルファ剤作り始めないとな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 10:44:58.35 ID:lnDlwMX20.net
まあこのままだと日本も沈みゆくと誰もが分かってるのに内憂外患で誰にもどうにも出来ない
与野党も裏で繋がっているのかいなのか明確な悪事が表にでなくてものらりくらりとかわされてしまう
そこにソーマみたいのがバッサリ〇ってくれたらみたいなニーズもあるんじゃないかなぁ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 11:05:49.98 ID:9sObT1i4K.net
>>478
たぶんあの家臣団の大貴族達は作者が参考にしたの「十常侍」だと思うから
どのみちまとめて抹殺が最適解よ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 13:00:08.31 ID:mUz0LPQad.net
>>478
切り崩しや
ライオン太郎に調略させて切り崩しや

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 13:01:57.13 ID:mUz0LPQad.net
ドラゴン娘て尻尾有るんかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 13:43:57.56 ID:f59j1O1w0.net
>>453
孔明を召喚して音楽業界でのし上がる漫画(今度アニメ化される)作品があるくらいだから
その2人を召喚するくらいはアリかも

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 13:48:27.64 ID:1+6JgRY1d.net
無論モブ家臣団が配置された悪役であったことは明白だが当然論点はそこではない
問題は提示されるのが釈明の余地なく与えられた主人公の苛烈な裁断のみということであり、一連で察せられるのはモブの命など塵に等しい世界観というだけだろう
にもかかわらず主人公の言い分をそのまま鵜呑みにして正当化できるのは、本作ヒロインのごとき驚くべき素直さか、あるいは主人公そのものといって差し支えない

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 13:56:30.21 ID:zxO71HPj0.net
公式サイト見れ
ツノもツバサもシッポもムネも有る
アホ毛は無い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:15:57.22 ID:GJ2OwZNk0.net
十家処刑はまだアレでも理屈は通ってる方だぞ?
1番酷いのはウチの師匠(マキャベリを勝手にそう呼んでる)がトラウマ持ってるから俺も傭兵切るわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:18:10.32 ID:wpC0l/djd.net
つまり、暴君として専横が極まっていくと言うことか
でも周りの権力持った女たちはさすソーマで目が曇って
賛辞しか与えないんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:18:38.40 ID:9Kj6FSNLa.net
>>461
ソーマやハルバートやユリウスが剃髪させられた姿の方を見たいな。

丸坊主のソーマは、それはそれでイケメンになりそう。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:27:48.74 ID:Rtd4C4m10.net
>>488
何言ってんだ?傭兵切りなんて一部でもかなり初期の方にやってんだが

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:32:54.38 ID:HGVgpJ9f0.net
>>489
お前やっぱり相良とオーフェン大好きほもじゃないかソーマも毒牙にかけるのか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:35:28.45 ID:lnDlwMX20.net
>>485
まあ批判もいいし君がどのようなNASEIなら納得するのかは分からないけど
ここは異世界であって魔法があってハーレムがある世界なんだぜ
当然ここまで視聴したきた大半はそれを理解した上で揶揄も含めて楽しんでるんじゃないかな
それを理解できない方がよっぽど偏狭なんじゃないかなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 14:53:27.53 ID:KC3X16wla.net
>>485
>モブの命など塵に等しい
つ時代劇
つキングダム
つ進撃
つその他数多

バカ拗らせて知恵熱でも出たのか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:45:56.29 ID:EQcsvRbI0.net
>>459
この異世界にも宗教的権威が存在するのか…
ならばチンポ大王は王権神授説で対抗だ!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 17:53:52.80 ID:GJ2OwZNk0.net
もうそのワードはNG対象だな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:00:32.95 ID:mb8ghQBwd.net
>>492
概ね悪役の描写不足を指摘しているだけで、そのような時代劇はカタルシスに欠ける駄作というほどの批判もしていないが
その程度の言及で水を差されたり、傷つくというならさすがにナイーブすぎて身を案じざるをえない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 18:21:43.86 ID:lnDlwMX20.net
そんなガラスの十代じゃないんですけど傷つちゃったように見えたのかなw
あんまり人のことも言えないだけど擁護?した人をノータリンみたいにいうのはどなのかと思っただけで

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:13:39.51 ID:ho/btgiDd.net
多分ソーマの中ではこれ内政ゲームなんかなて感じなんだよ
だから貴族をミナゴロシにする

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 21:43:01.30 ID:iZllb6z2d.net
>>497
気分を害したわけではないなら気に留めないが、
本作に限ってか、なろう主人公及びヒロインになぞらえることがこの上ない罵倒だということについては、まったく考えが及ばなかった
反省するとともに深甚に謝罪する

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:49:09.76 ID:DkxxfH5J0.net
結局、どの論も現実の知識を元に、描写されていない部分を想像しているにすぎない。
誰一人として補足しないところを見ると、原作読んでもよくわからん部分なのではないか。

とはいえ、メタ的に見て、貴族粛清が原因で治世が乱れる、なんて展開はないんだろうから、
これ以上見続けるのなら色々と諦めろってことだと思うよ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:52:53.48 ID:V62Vh7J6M.net
悪徳貴族ぬっころしシーン、演出のせいかホントかるーい感じになっちゃたな。本当はもっと重苦しいシリアスなシーンなんだろうけど。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:08:32.67 ID:FDwNkILJa.net
なんというか基本的な部分
ストーリーつまんねー
二期やる価値あったんかー

叫んでみた

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:14:23.94 ID:yKs2eLkW0.net
>>502
何を魅せたかったのか本気でわからん
キャラデザは良かった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:18:09.16 ID:Vc71ea14a.net
リーシアが髪を切らなかったらもっと良かった。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:20:00.77 ID:HGVgpJ9f0.net
>>503
マキャベリ既読の俺が異世界でNAISEI無双ついでにハーレムゲットだぜ
神様からチート能力もらわなくてもなろうなんとかなるなる、だよ?
1冊読書してただけで勇者になれる視聴者でも簡単になれそうなのがいいんだろ?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:20:06.52 ID:f59j1O1w0.net
もう髪が長いときのデザインを忘れてしもうた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:21:59.79 ID:yKs2eLkW0.net
>>505
アニメにした人は
どんな感じ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:28:27.11 ID:HGVgpJ9f0.net
>>507
意味がよくわからないが
原作売れてるのでアニメにしましょう、では?
海外でも不思議と今期10位くらいにはなろう人気あるしね
全世界でみんな現実が嫌で異世界行きたいんじゃない?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:36:12.50 ID:yKs2eLkW0.net
>>508
そもそも本当に現実的な事を言えば
現実を見られる奴って死んでるだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:54:29.91 ID:yKs2eLkW0.net
生きるためなら
結果を考えてはダメ
過程が大事

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:08:43.20 ID:6OTeIsbud.net
何か、このスレってお薬()処方して貰ってそうなヤツしかいねぇのな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:10:46.86 ID:q4JKDI2J0.net
>>511
安心しろ
ワッチョイは変えないから
それだけNGにしとけ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 03:32:09.99 ID:xpMaKl5g0.net
アミドニアがルナリア聖教国にどんな介入されて国が傾くのか
ロロアがとんな機転を働かすのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 08:44:10.00 ID:vF2GSPlW0.net
宗教って内戦にも登場しないアルドミア戦にも出てこない貴族の粛清にも出てこないから
国内での影響はそんなにない感じなのかなぁ
隣国で宗教国家があるとかって話がなかった(あったならすまん)けど次回は隣国が出しゃばってくるパターンかねぇ
ネタばれは聞きたくないけど二期入って展開がぶつ切りなことが多いから
残り話数に不安はあるけど次の話は最後まで丁寧な作りだったらいいなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:01:33.93 ID:WhlvxxmX0.net
○○っておかしいよねー
××すればいいのに

みたいに話題を振って盛り上げるのは物語の正しい楽しみ方の一つだと思うが

○○はおかしい!ありえない!この話は糞!
リーシアやアイシャがウンコしないのはおかしい!現実ではあり得ない!
こんな話を書く作者は低脳!それに気付く俺様の方が頭が良いw
クララのバカ!いくじ無し!ド低脳!カタワの無能!アルプスのガイジ!アルツ少女ハイマー!もう知らないから!

みたいにエンタメ作品に本気で言ってるのか、ショーも無い突っ込みでマウント取り奴は
マジでチラ裏でやればいいのにと思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:14:01.22 ID:WhlvxxmX0.net
魔法がある世界の宗教ってどうなるんかな?
ごく稀にある災害や奇蹟、運に左右される恵や収穫を人知を越えた物として畏れ祈る事で神が誕生し
それを社会の統治ツールとして利用する事で宗教として発展したんだと思うが
魔法が当たり前にあって、庶民でも才能があれば魔法を使える世界だとどうだろうな?

原理は分からなくても上手い使い方というのはあるはずなので、魔法を研究しまくって魔法=科学みたいになっているのだろうか?
そこに神の入り込む余地はあまり無さそうだし、仮に魔法自体が神の与えた奇蹟だと解釈する集団が現れたとしても
神を信じようが信じまいが魔法の腕前とは関係無い以上あまり影響力を持ち得ないと思うが

神の御業である魔法を現世でみだりに使った物は死後神によって裁かれる、みたいな教義の宗教が発生する可能性はあるが
それが一大勢力になることは無いわな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:31:16.17 ID:vF2GSPlW0.net
人知を超えた力が身近にあり体験できるので信仰力はリアル地球とは比べ物にならないぐらい強くなるだろうな
そこは正論やリアルを織り交ぜたほうがうまく騙せる詐欺と同じようなものだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:39:22.92 ID:nG1SNdXJ0.net
魔法が使える世界でも奇跡の元がなにかによるんじゃね
あんなアクア様でも信者は芸達者になったりアンデットに好かれたりする恩恵がある
エルフならマナを発生させる世界樹信仰とか
ディストピアでもない限り文明社会で宗教のない世界など存在しないだろうと思われ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:51:58.04 ID:vF2GSPlW0.net
どんな世界だろうが奇跡は起きる
それは奇跡と決めるのが人の心であり奇跡の定義がないからだね
例えば不治の病を克服した人が出れば神のおかげと信仰が生まれ不治の病で人が死ねば神の罰だと信仰が生まれる
善行だろうが悪行だろうが信仰を集めるのは人のやり方次第なんだよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:00:50.68 ID:UeiKzKkqp.net
ファンタジー世界は実際に神降臨するケースが多いし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:08:11.53 ID:Ih6r/JgIa.net
>>505
なろうチーレム主人公は、ソーマを含めて顔はイケメンなので、モテてしまうのは仕方ない。

無職転生の主人公なんか、顔が仮に前世の男のままだったら絶対あんなにハーレム出来てないわ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:20:59.64 ID:gwVbprtKa.net
>>503
キャラデザはいいよね。
好みもあるだろうが、自分は原作の絵師より好き(原作も悪くはないけど)。

コミック版も、また違う方向で好きな絵だけどね。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:25:24.42 ID:N6wdjgMQd.net
>>514
宗教が登場しないなんて、思えば敬虔な信徒が第一話から登場しているではないか
迷いなくマキャベリの教えに従う姿も、それに導かれる周囲も宗教的態度そのものではないか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:32:29.40 ID:e6daPmUsd.net
顔や体型が残念だったのに進化を続けたらテンプレイケメンに、
ゴリラは美少女になってしまって作品の特徴を自ら
削いでしまったのもあったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:45:36.59 ID:JEMJRVrz0.net
>>521
美醜価値観が同じ異世界って変だよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:06:30.29 ID:Y6Vjgx4Qa.net
>>525
ネタバレになるから詳しくは言えんが、実は異世界ではないんだよね…。

ソーマとリーシア達も同じ世界で、異世界人ではないんだわ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:13:06.32 ID:dOANeYfo0.net
いよいよ今週ほうえいか・・・均帳してきた・・・(´・ω・`)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 14:16:29.99 ID:ngL+DnwY0.net
本人の容姿は転生前と変わらず世界の美醜の価値観が逆転しているタイプの異世界モノもあるな
https://online.ichijinsha.co.jp/zerosum/comic/bishu
でもこれはヒロインが普通に可愛いからダメだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:02:37.44 ID:7QGhmvouM.net
異世界ならではの変な性的な慣習とかやれや。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:24:10.94 ID:Aerc68HV0.net
>>529
超時空世紀オーガスの主人公が飛ばされた異世界に
やたら若いうちに終わってしまう妊娠期間を過ぎた女性は
女としての価値がなくなるので女性的羞恥心を一切喪失するという噴飯ものの設定があったな

現代ではフェミとジェンダーと人権派から袋叩きにされるのが目に見えて企画が通らないレベル
まぁ、あっちは異世界じゃなくて厳密には並行世界だが

ちなみにそのオーガスの主人公の中の人は本作のナレーションをやっておられる

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:08:11.26 ID:jnZdoj5Ha.net
>>529
一夫多妻のハーレムなうえにそんな変なのやられてもな…。

それよりもリーシアやマリア達の乳首とソーマの陰茎を描いてくれる方が嬉しいわw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:31:37.95 ID:+jAmxUIq0.net
陰茎求めるとかホモかよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:45:20.98 ID:kIYcVjs60.net
>>530
超時空世紀オーガス: 感想(評価/レビュー)[アニメ]
https://sakuhindb.com/janime/7_Super_20Dimension_20Century_20Orguss/

エマーン人女性の受胎可能限界期間の極端な短さや、その時期を失してしまったシャイアさん(Vo滝沢久美子氏)が自著気味に自身を語るシーンなど
女性差別的と捉えられかねない部分もあり、今となっては再放送は難しいでしょう。

懐かしいな、配信はないんだな。放送できないってことはないだろう
まあ、尼で北米版Blu-rayが安価で買えるのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:02:14.47 ID:80iL2R4bd.net
>>533
シャイアさん、楽しむのは有り

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:14:44.77 ID:/JlPa+J20.net
>>530
またえらく懐かしいものを挙げてきたなw
ナレーターの方がやってた主人公は凄いプレイボーイだったっけ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:26:28.42 ID:InoO69/nd.net
なんで定期的に車田正美とかオーガスとか懐かしネタが出て来るんだよw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:31:42.96 ID:pjSrvMkfM.net
オーガスなんぞ引っ張り出してきたのは大野木寛脚本つながりだからか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:32:10.24 ID:Dp/J2kFoK.net
オーガスって2つのパラレル地球のそれぞれで主流になってた
浮遊する上半身ロボと脚だけ版バルキリーガウォークをニコイチしたやつだっけ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:08:33.11 ID:fm+xYdBr0.net
オーガスはエンディングが良かったんだが・・・
今は放送できない。

ohoh!ジプシー・・・

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:25:31.40 ID:WhlvxxmX0.net
>>517
なるかなぁ
原理は分からなくても再現可能な魔法は科学と同じで
いくら科学が凄くてもそれが宗教に昇華するかというとしないし
信仰心と魔法の才能が比例してるとかも無いだろうし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:36:35.03 ID:fbxGKRkJ0.net
>>540
本好きなんて自分が神様の化身になってるのに信仰心というよりカルタの暗記の対象みたいな感じだし
幼女戦記みたいに霊験あらたかなのに存在Xとして恨まれてたりするし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:39:31.70 ID:InoO69/nd.net
意外とおっさん多いなここw
主人公の残虐とか今じゃ歴史モノか異世界モノぐらいでしか見られないんだからもっとやってもいいぐらいに思ってたよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:55:44.13 ID:AfJPNtkDa.net
♪残虐〜な ヒーローのベーゼ
青年よ ハーレム作れ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:56:55.22 ID:U6FW1ja1a.net
>>542
北朝鮮でも見とけよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:03:42.52 ID:Sho0hFTUM.net
>>542
同感だな
変に不殺を貫く主人公とかもう飽き飽きしてたから
これぐらいは全然ありだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:03:46.24 ID:ujOYlxSu0.net
ウジウジ系で殺したくない!人の命は大事!一度殺したら大切な物を失う!
という昔から良くある主人公の様な行動をしたらしたで文句言うヤツはいるんだろうな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:24:06.53 ID:zksNARLs0.net
殺すも殺さぬもあんな雑な展開でよく納得できるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:14:33.95 ID:dw1LJiLXx.net
>>547
そんな雑なアニメをよく見てるな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:43:37.99 ID:A+wRBB/c0.net
ヨシ、ここで「アクメツ」の出番だな!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:27:47.32 ID:sHn+srVm0.net
>>516
普通にルーンクエスト→ソードワールドだなw

あれは宗教が全面に出てるけどその根底は根源の力、ルーンとか精霊力を擬人化して神として敬ってるだけだから
魔法使いがそのからくりを解明して、神なんて家畜だとかやって思いのままに世界を変えて
世界のバランスが崩壊してしまいました テヘ・・・の結果新しい人達がまた世界を管理する強力な存在を神として認識しただけだからな

まあ、人間の認識で世界観は変わっていくので、信仰は社会発展の過程の一形態にすぎない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:00:30.40 ID:L/Unu6yNd.net
中途半端に綺麗事で貴族が改心しましたとかシラけるしな
戦争はOKみたいな風潮だが敵領土に侵攻してる時点で国内の貴族殺しよりタチ悪い気がするし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:02:16.57 ID:SZF2qNFy0.net
超人高校生だとロボトミー手術で貴族は改心しましたってのもあった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:20:55.30 ID:S7YMdyFX0.net
まぁでもライオン丸ぼろくそに罵倒して直後に同じような粛清してるからよくわかんといえばわからん展開
法を納得のいくレベルまで落とし込んでから粛清したりでもないからソーマのダメな部分が目立ってあんまり好きな話ではない
ソーマ王になってから反逆者や侵略者それと戦った兵士の屍の上に今の王国があるのだから
いい加減腹くくれって思うところもあるが平和な高卒の未成年にそんなことさせるのは酷だろうと言うのもあってなかなか味がある話になってるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:32:13.10 ID:iyQh5Z4X0.net
ライオンの時の貴族の処分の話と
全く整合性取れてないのが問題
前者の方が罪重いのに後者の方が罰が酷い 
一族は知らんが
その辺原作は説明されてんのかね?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:51:37.08 ID:+TqMmhVi0.net
>>554
使えるなら罰と言って便利に使うんだろう
現実主義って都合の良いタイトルだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:53:54.49 ID:u27HLPhh0.net
ライオン丸一党はもったいないので死んだことにしてほしかった直属の諜報組織結成にやったね
日和見貴族は裏は取れてるし生かして置いても猛毒にしかならいし財産もボッシュートやったね
って感じじゃね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:04:26.89 ID:EjhLiCh4a.net
貴族を断罪した罪悪感でソーマが悪夢にうなされているところを
リーシアちゃんやジュナさんが優しく宥めてくれるエピソードまだですか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:05:59.47 ID:+TqMmhVi0.net
そう言えばけもロリ全然出てこないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:09:45.69 ID:yL5UBK5L0.net
>>554
ライオン丸と日和見貴族達とでは、過去の実績・現在の有能さ・動機の点で大きく違う

だからライオン丸は表向きは自害にしておいて、裏でコッソリ助けた

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:11:55.95 ID:gJFxPINwd.net
作品の意図としては、モブは問答無用に処分して主人公の決断力を持ち上げ、
名前のあるキャラは救って慈悲深さと器の大きさを示したというところだろうが
こうして書くとミエミエすぎて恥ずかしくなるな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:23:52.27 ID:S7YMdyFX0.net
粛清後の空いたポストをどう埋めたのかを書けば良いのだけどそこをバッサリ切って別の話になったのが1番の問題だろうな
王様になってから経済の立て直しから貴族の金の流れから内政の見直しまで全部0からやってるのだから
貴族大粛清から後任の選定建て直しプランまで話を作るのはそう難しくないだろうに・・・

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:26:10.85 ID:iyQh5Z4X0.net
ライオン丸自身じゃなくて
は一緒に反乱した貴族の話な

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:27:12.85 ID:HTMIfIjM0.net
>>561
人材不足って話
何かいつの間にか終わってたな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:45:48.62 ID:UYkLHpCgM.net
>>554
そこは軍記物とか時代劇とかでよくある話じゃないかなー 国を思う骨のある有能は生かして、骨のない無能はどうでもいいみたいな まあやり過ぎだし、そういう徳のある名君的な話とマキャベリの話が魔合体してるのがもやもやするのかもな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:00:58.01 ID:zatTrQXfp.net
元々は裏切りゴミ貴族のために歴戦の将軍を失うなんて勿体無い!って怒ってたよね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:07:22.93 ID:t0Sn3FJ80.net
ライオン丸も、あれを内緒で進めた時点で貴族連中と同罪よ
現実主義と言いながら結構な人情話ですわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:10:33.72 ID:CQhsmdwyM.net
処刑された貴族達が裏ではどんな悪行を働いていたのか
きちんと描かれなかったのはまずかったな
原作組は納得するところだろうけど
アニメ組にはちょっと消化不良に映る

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:14:07.94 ID:S7YMdyFX0.net
ライオン丸は王につかずに国に使えるタイプだし信念を曲げないで暴走までする性格だから
地位も権力も人権まで奪った今では政治的な面で生かしておく理由なんて皆無だろうからね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:22:31.69 ID:ZGd63WHGd.net
まぁ貴族ブッコロの件に文句言ってるアホいるのな
頭の中にピーナッツくらいの脳ミソしか詰まってないんだろな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:34:05.01 ID:FYUhA21qd.net
>>557
おわたよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:35:25.93 ID:FYUhA21qd.net
ドラゴン太郎はもう復権しないんか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:50:02.83 ID:aBI3PiLJd.net
娘が生きてた!
うわ〜ん、王様!一生ついて行きます!!
ってフリだろう、奴隷にしたのは

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:58:40.96 ID:HcVp0RWM0.net
>>571
どう見てもネタバレ案件

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:00:08.11 ID:aF976x87d.net
なろう社会の完成形は一人の自己投影主人公と多数の隷属するキャラクターによって構成されるのだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:04:59.25 ID:sgyZJdq10.net
>>561
ソーマの執務室であんだけ書類山積みでたくさん働いてるってことはその仕事をすべきなのにしてなかった奴らは粛清しても困らんな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:12:47.64 ID:u27HLPhh0.net
ドラゴン太郎はライオン丸と違って有能かどうかアニメじゃよくわからんかったからねぇ
まあ貴重な空軍指揮官だしばっちゃの元で根性叩き直されてそのうち何かしらの手柄立てて
親子共々恩赦ってところが妥当そう
あとはライオン丸みたく密命うけて他の秘密組織立ち上げるとか偵察の旅に出るとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:16:48.60 ID:2fSSDV83p.net
ティーンエイジミュータントニンジャタイガース

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:28:44.65 ID:+TqMmhVi0.net
ドラ太郎は良くわからんけど友達が国を滅ぼそうとしたから手伝ったって全てが意味不明で消しておいた良いと思うんだ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200