2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:16:12.46 ID:G8hpqIuC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643527134
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:13:55.40 ID:i3yFm/tz0.net
>>33
天スラ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:18:59.11 ID:i3yFm/tz0.net
開明度は中世だし脳筋だらけの士官学校みたいなところ行ってたし自身も脳筋だし妾に理解があったりするし、
開通済みどころか、二三人ガキひり出して寺送りにしてたりするかもしれんでよ。
そういや、宗門関係があんまり出てこないな。

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:49:57.28 ID:/qg9MmZM0.net
>>43
地図に宗教国家は存在してたからそのうち出てくるはず
まあアニメにはならんだろうが

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:51:55.12 ID:/qg9MmZM0.net
>>33
領民ゼロからとか未開地を開拓してってなろうは一ジャンルだが
現実主きや天才王子みたいな内政系とは方向が違うな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:56:40.67 ID:rb5QuBnz0.net
いよいよほうえいかいしか・・・均鳥してきた・・・(´・ω・`)

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:43:42.54 ID:C+qxu1oR0.net
んぉ?

これまた愛人候補??

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:48:59.12 ID:qkDv4CBQa.net
いきなり理系に振り切ってきたな
この世界って・・・こっちの世界が一度滅んだ後の遥か未来の話なのか?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:52:11.82 ID:C+qxu1oR0.net
ダ○ソン扇風機?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:54:49.15 ID:qkDv4CBQa.net
こんなに世界設定に伏線はって
回収出来るのか?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:55:53.30 ID:KsqiacVY0.net
大胆なプロポーズだった
ファンタジーかと思ってたけどSFだったのか?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:56:22.60 ID:COVHVaCtd.net
白銀会長と藤原書記が陛下に土下座してたw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:57:12.22 ID:C+qxu1oR0.net
なんと言う強引な....

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:58:34.76 ID:KsqiacVY0.net
ルドウィンとかぐや様コンビかよ
小原さん今期研究する役が多いな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:00:54.53 ID:C+qxu1oR0.net
婚約早々に随分エゲツない音で頭殴ってんな華奢な娘さんを...

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:03:10.74 ID:SvVkpZHI0.net
これ、本人達はなんで結婚させられてるかわかってんの?w
渡りに船なんで理由はどうでも良さそうって風にも見えるんだが?w

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:03:54.79 ID:qrBWmtzfp.net
現実主義のはずなのに超科学とは?

これもう何が何だが分かんねえなぁ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:05:29.09 ID:FjMzHYNl0.net
学者キャラのダブ袖の期限はいつまで遡るんだろ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:07:23.55 ID:s3KoiBJv0.net
来週関西弁登場か

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:09:11.46 ID:UFcQ+FvW0.net
展開が強引なのは元々だろいい加減に

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:13:09.56 ID:M1qs9bjA0.net
ジーニャは全く異性として意識してなかった兄妹のように育ったルドウィンに求婚されていきなりOKするの?
ちょっと頭オカシイ人なのでは

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:14:44.54 ID:SvVkpZHI0.net
廃ダンジョンの維持ってだれがやってんだろう?
あのボクっ娘は掃除とかしなさそうだよなw

貴族だから使用人とかいるのかもだけどオーバーテクノロジーの整備も必要そうなダンジョンなのに

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:26:50.80 ID:IM6jcZF+0.net
小原好美っぽいけど、本人の声の魅力には遠く及ばないな、ハハン!

…と思ってたら小原好美だったorz

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:17:39.09 ID:Rl8yoxMwd.net
ルドウィンの鎧の作画もうちょい頑張れよ!あまりのヘボさに呆れたわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:28:54.64 ID:/tNIAplpd.net
現実主義が現実に即した世界観を意味するわけではないといえ、こうまで突拍子もなく魔法やらが出てくるとな
現実主義を謳う前に地に足つけた話作りを学ぶべきではないか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:33:16.03 ID:5KvdcXMg0.net
トモエちゃん出番無さ過ぎて失格紋の方出ちまったよ、しかもリーリアなるら役名で

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:54:38.73 ID:c7suGIP00.net
褒美の順番で第二第三がひっくり返ったかと思うと
順番大事!

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:12:37.22 ID:5KvdcXMg0.net
あ、そもそもジュナさん側妃なんでどっちにしろ………

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:29:06.82 ID:q0s96lqEM.net
動力になる地下資源までお膳立てされて
国が発展しないわけないじゃないか

国家経営SLGのリプレイ作品ですらないのな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:55:05.67 ID:5KvdcXMg0.net
いや、アレあの世界じゃ全く使われてない代物だからそういうゲームだと
何回も研究項目を完了しないと実用も出来んし、そこをクリアしても言及された様に外交的にメンド臭い

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:05:18.15 ID:BTqiI4A50.net
>>40
m9(^Д^)激しくきめぇwww

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:18:55.11 ID:Q1+4hgbSd.net
面倒臭いもなにも、産業革命を起こすための前振りとして雑に新エネルギーを用意して、手っ取り早く解決できそうな障害をでっち上げただけでは
またぞろマキャベリをひとつふたつ引用すれば解決するんじゃないの、なんなら追加ヒロインつけて

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:42:20.28 ID:DL+K2/g40.net
はぁ?急に不必要な要素詰め込んできたじゃねえか
マキャベリ言いたいだけの先っちょかじった知識ひけらかして
ドヤ顔で原始人達に王様やって征服していくってノリの作品が
いきなりぶっ飛んで超文明まで出してくるとか作者この時期に狂ったのか?
明らかに相馬の居た時代よりも進んだ科学だから、設定としては
1召喚は時代を関係なく未来からも人を呼ぶことができ以前に呼ばれた人間が相馬より未来の人間でソイツらが残した遺跡
2リーシアの世界自体が、超文明が滅んだ後の時代でダンジョンはその名残り
前者は裸一貫で呼ばれてる時点で、どんなに未来から来てようが、リーシア達の世界でそれを再現するのはかなり不可能
後者はアニメで例えればうたわれみたいに過去話があって、今のリーシア達の時代はそこから発展した時代
前者は不可能だし、後者とするならその名残がモンスターが生まれるダンジョンとなってるのが凄く馬鹿っぽい
他に可能性あんのこの原作は?
スゲー要らなねえ要素急にぶっ込んできたなって印象だわ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:46:07.59 ID:MQMjGVCB0.net
今週ご都合過ぎてゲロ萎えだったな
前回の国王夫妻の意味深な会話もそうだが
普通に弱小国から成り上がる話に出来なかったんかね?
最初から、いくらでもなんとでもなる国だったとしか言いようがないくらい
色々と恵まれ過ぎてるんだが

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:51:10.19 ID:5KvdcXMg0.net
いや、元々落ちぶれてもあの世界で二番目の国家だぞ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:02:29.38 ID:CeADIdEz0.net
いきなり非現実になったな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:03:43.57 ID:LycatXaI0.net
マッドサイエンティストさん、何だかとてもまぞくっぽい声してるね!

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:06:30.71 ID:LycatXaI0.net
ハーレム形成に現代科学導入か
なろうのレールに乗ってきたな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:10:37.60 ID:MJH9UpSV0.net
いきなり世界観ぶち壊しの近未来的地下空間とダイソン扇風機登場させたわけだが…

原作通りなんだろうけど2クールアニメも終盤の19話にどうしても描く必要のあるエピなの?
現時点で第二期制作決定しているというならともかく、そうでないなら省いても良かった気が…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:27:34.89 ID:m7/zXYMXa.net
マッドサイエンティストとかご都合展開でよく使われる設定で嫌な予感はしてたけど
案の定科学技術で何でもできまーすっていう逃げの後付け設定来ちゃったかw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:51:16.19 ID:YS1ekjpi0.net
内燃機関どころか蒸気機関もない世界で蓄魔技術?なんて発明して
火薬技術はあるし誘導レーザーのような技術もあるしで
この先どんな発展をするのか興味があるけどものすごい扱いづらい内容だな
まぁ扱いきれずに便利道具ができるだけで理自体は完全に棚上げ放置しそうではあるけど・・・

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:51:29.72 ID:SWmgGvRm0.net
コンクリにシャッターあるのはおかしいだろ
過去に科学文明が存在したってことか?

ダイソンの扇風機過ぎるわ
ロロアの話出てくるかと思ったら全く進まなかったな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:13:15.21 ID:omiXKYP+0.net
1期終盤のキツキツ構成…そして二期のゆるゆる構成…
分割2クールという枠にハメる事しか考えていない無能プロデューサー

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:32:39.90 ID:KZOlOTBr0.net
>>82
まあ全部魔法で作れるっちゃー作れる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:35:55.84 ID:vTNNT7Vi0.net
声優面子だけは一級品だな、売れっ子多すぎる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:01:42.41 ID:tjEGPBWy0.net
共同坑に入る時は換気しないと死ぬぞ
あっ魔法か……

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:11:49.18 ID:cWhDHvGn0.net
ある程度の問題事を解決したら作品の世界観を広げる為に科学がどうとか
この世界はこうだったとかを入れてくるのはセオリーみたいなものだしな・・・まぁおまけみたいなものだよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:19:10.38 ID:rwv70J4g0.net
団長のルドウィンとマッドサイエンティストのジーニャがいきなり婚約
ガレージあるとは、ダイソンの扇風機だなアレ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:21:27.26 ID:4jsgLBZBM.net
ん?
途中で台詞と言うか名前間違ってなかった?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:47:46.06 ID:+PbyL8R50.net
リーシアはマッドサイエンティストにすら嫉妬するな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:00:25.06 ID:qrBWmtzfp.net
いま乗ってる中央線の車内ディスプレイ広告で現国のCM をやっていてビビった

この作品、そんな人気なのけ?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:08:36.93 ID:wCVCscj10.net
ジーニャまでソーマのハーレムinするかと思った
>>61
色恋より科学の人であれば自分の仕事を理解してくれる兄のような人
は優良物件だろマッドを愛してくれる男など天然記念物だよ
そうかかぐや様の会長と書記コンビなの今気づいたわ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:15:01.28 ID:SWmgGvRm0.net
こいつほんとちんこでしか考えてないな
大切な人材=血縁にするばっか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:18:57.93 ID:rczGnksv0.net
変な食材集めてたデブ消えたな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:21:22.34 ID:wCVCscj10.net
デブもお稚児さんに加えたらソーマ王はホンモノ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:21:56.64 ID:hW47VgVBM.net
シャッターにガレージとか
この世界って科学文明が滅んだ後の世界か何かか?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:32:35.07 ID:37q65jrR0.net
宝珠の説明してたけど結局放送がどうやってできているのか分からないままだった
てか、早く魔族と戦争する展開見たいのだけどw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:35:35.80 ID:srDZwNFsa.net
千空相手に浅い化学の説明してるとこハラハラした
そういや千空と大樹揃ってたんだな今回

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:40:20.19 ID:wCVCscj10.net
ソーマ:そそるぜこれは
っていつ言い出すかと思ってた
そのうちコールタールからペニシリン作り出すぞソーマ王

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:54:01.25 ID:1Nq+BiFSa.net
惰性で見てるけど一也のドヤと説明口調飽きた
主人公に魅力も面白味もないし会話も面白くないし
録画して早送りで見てるけど途中つまんなさに耐えられなくなって30分一話分通しで見ることできない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:56:18.71 ID:srDZwNFsa.net
今回、最初のセリフの言い方から暴君臭漂わせてたな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:58:36.77 ID:wCVCscj10.net
カーディガンでドヤやれると憎しみが増すよね
せめて着替えてくれ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:00:46.13 ID:MJH9UpSV0.net
不思議なことは全て魔法で納得してしまう世界で
サイエンスという考え方が全く浸透していないのに
「禁軍のマッドサイエンティスト」という通り名は浸透している不思議

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:02:44.10 ID:srDZwNFsa.net
化学的なアプローチしてくるのかと思ったら魔法も使うみたいで
ふにゃふにゃした話だったな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:12:25.93 ID:wCVCscj10.net
魔素吸収する金属鉱って科学か魔法かもうわからんよね
最終話までに回収する伏線であればいいけど
ただジーニャ出すためだけだったら目も当てらんねえな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:18:33.53 ID:srDZwNFsa.net
まぁ、また新キャラか、どうせ女なんだろうな
        ↓
やっぱりだよ
って流れだったからキャラの為に話作ってるんだろうな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:21:23.06 ID:PxcX7x3o0.net
>>106
少しわからん
説明して貰えると足すかる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:25:23.47 ID:PmiMo3rC0.net
「超科学」ってのは、あの世界に「科学」が存在することが前提だと思うんだが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:26:33.90 ID:MJH9UpSV0.net
OPEDに映っててまだ未登場の新キャラが3組6人程居るから
少なくともあと3話分はそいつらのために消費する事になる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:33:15.22 ID:wCVCscj10.net
ソシャゲアニメみたいにキャラ紹介の回転寿司しなくていいのに
2期3期続くんならともかく

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:35:14.79 ID:8y6zlH5L0.net
王様相手に「とんでもないこと」を引っ張りすぎ
不敬にも程がある

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:51:03.59 ID:PxcX7x3o0.net
魔法があっても魔法が世界的にあって無いし
本気でこの世界がわからん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:52:21.05 ID:PxcX7x3o0.net
魔法がないと言い張ってるけど
魔法的な要素があるもう一つの作品の方がマシ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:12:38.40 ID:TG1IfGOk0.net
ヒロイン可愛いから視聴するわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:28:52.65 ID:uk1RHaqx0.net
オーバーサイエンスを極めれば女子のパンツの色を判定できるミエルくんも開発できますでしょうか!?ロロアちゃんの今日のパンツの色を教えてください!!

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:51:54.05 ID:L5Ho0xgla.net
>>95
デブはともかくハルバートはお稚児さんに加わりそう。

というか、男同士の場合は69したり互いにヤりヤられるから、ソーマもハルのお稚児さんと化する。

ソーマがそちらも熱心だったらハクヤとルドウィンと、ロロアと一緒に来るであろうコルベールはんの菊穴も、ソーマの剣の餌食にされそうだな。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:55:31.72 ID:L5Ho0xgla.net
>>91
あれは現国というかFODの広告で、FOD独占配信のコンテンツとしてこんなアニメもやってますよというスタンスで現国を流している。

原作も売れているし、最初から2クールは制作する想定だったみたいだし、一応はFODのキラーコンテンツなんだろ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:57:42.33 ID:srDZwNFsa.net
キラーならもっと製作費出せば良いのに
石化光線みたいな緑色の光が出てる時の兵士たち微動だにしてなかったぞ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:58:58.57 ID:MJH9UpSV0.net
キラーコンテンツを6話連続で中華に丸投げすんなし・・・

正直作画もキャラデザも背景も音楽もやる気ねえってレベルじゃねえコレ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:03:47.52 ID:SDHdUPCYM.net
やっと科学を題材にしたと思ったらここまで浅いとはw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:20:41.06 ID:mg+4Y+z60.net
だらだらしゃべってるだけの場面を全く工夫しないでアニメ化しちゃったな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:10:16.36 ID:XHHNjgbL0.net
シャッター、がらがら  扉、うぃーん、  悪ノリだけは一人前   

適当に名義だけ貸してやらせてる 産地偽装、名前偽装の中華アニメって感じ
評価やコメントをする必要性も価値も感じさせない程の 見る価値無しのゴミ。       

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:17:57.41 ID:UuNpusapp.net
安定して面白い

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:29:14.71 ID:ptO1I3kK0.net
うーん、見なかったかことにするかな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:30:39.39 ID:+PbyL8R50.net
ジーニャがドラゴンの骨盗んだって次回に引っ張るほど重要なネタなのか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:39:27.81 ID:SDHdUPCYM.net
面白くなりそう→めちゃしょーもない、を繰り返してて結局視聴続けてる感じで、こういうもんだとやっと理解したかも。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:47:51.04 ID:gnXtcxK80.net
今回の話って必要だったのか?
3コマぐらいで流してリーシアのドキドキ初体験をやるべきだったんじゃねーの?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:03:16.69 ID:+P4EM/QB0.net
原作通りだから仕方ない
どうせ原作4巻分をアニメ2クールで終えるなら要らん話だがな
つーか原作4巻残りはロロアの話と最後のエピ以外はもう不要
科学者やるくらいなら一部で下水道の話とかやっておけばよかった
一部の最後でカーマイン降伏あたりで終えて
二部の最初にアミドニアとの決戦を描くとかすりゃあ迫力あったろ
まあ低予算アニメで戦闘はカットか止め絵だとこういう構成になるか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:06:57.58 ID:s/UA7/V70.net
>>38
妄想乙

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:08:05.63 ID:AQIGbOSf0.net
ダンジョンって人口的に作った物なんだから人口的なのは当たり前だろ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:09:14.53 ID:gnXtcxK80.net
つか、ダンジョンに行くのになんでアイーシャがおらんの?
離婚したんか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:10:05.85 ID:wCVCscj10.net
人工…な?
コンクリにシャッターはなんか意味あるのかね?
ソーマの前に召喚された奴が千空だったとか前勇者が作り出してオーパーツ状態とか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:11:12.30 ID:CYHdYCLrH.net
>>131
一人増やすと納期が厳しいから

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:19:00.01 ID:Y3N5nSKkr.net
メガネ娘がでてきてくれたのにもうくっつきやがった。なんでメガネ娘はメインヒロインにならないんだ?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:19:04.78 ID:xEFDu8KDd.net
エルフリーデンの鉱脈にある鉱石はネクトオリビウムみたいなもんなの?
ソーマさんがビゾンさんみたいになっちゃうの?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:20:00.87 ID:Nk4Dm32Ua.net
マッドサイエンティストはかわいかったけど、ダイソンの扇風機はいらんかったなw
科学じゃなくて魔術方面でよかったと思う。世界観大事にしろ。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:22:12.12 ID:afdTms7qr.net
ダンジョンといえば紐神

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:27:24.86 ID:M1qs9bjA0.net
>>108
おかしいね
ジーニャ独自の学問の概念があって名前は特にないとかジーニャ学とかで良いや
ソーマがそれを「超科学」とかじゃなくて「オルタナ科学」とか呼ぶならともかく
そもそもこの世界に於ける地球の科学に相当するものは普通に科学と呼んで問題ないはずで
地球人にそっくりなこの世界のヒューマノイドを人と呼んで地球のタコやゴボウにそっくりなものタコ、ゴボウと呼んでるのだから

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:28:01.35 ID:wCVCscj10.net
>>135
懐かしいなあそんなのもあったねえ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:30:52.74 ID:BkHCg6uY0.net
>>57
現実主義「勇者」なんだから活躍の舞台にナーロッパ風やゲーム風のファンタジーがあふれているのはそのまんまで分かりやすいやん

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:35:27.85 ID:BkHCg6uY0.net
この世界に科学がないようなテイで登場人物たちが会話しているのは違和感あるな
超科学の会話をしているときも背景に家具が映ってた
その家具を作るのにも全て魔法でまかなうというワケでもあるまい
なら地球ほどではないにしろ、最低限の工学や科学はあるだろう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:51:54.60 ID:e7MC6Acg0.net
>>138
ソーマ視点だから、視聴補正がかかってること忘れてる。
本来は別の言い方してるかもしれんが
ソーマにはそう聞こえてるだけだぞ。

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200