2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 第二部 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:16:12.46 ID:G8hpqIuC0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行以上重ねてコピペする

「さあ、交渉を始めよう」革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。

異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。
そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。
アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。
始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。
それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:https://genkoku-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/genkoku_info
原作公式:https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミカライズ:https://comic-gardo.com/episode/3269754496561208915

■前スレ
現実主義勇者の王国再建記 第二部 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643527134
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 14:53:59.16 ID:dKHgNpI20.net
>>300
ジーニヤの方も隊長のこと好きだろ
ただ恋愛脳じゃないだけで自分の実験資金出してくれるような隊長(原作情報)やぞ
自分の科学実験応援してくれる人は理想の旦那だろ
こんな理解者なかなかいない簡単に捨てられないと思うが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:00:51.75 ID:WKzPO6+F0.net
>>301
そういう設定なのは分かってるけど、初対面で人となりを知らない
ソーマの判断としてはどうなのかと思ってな
おそらくは結婚なんかしなくても裏切るヤツではないんだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:20:57.70 ID:QcYyx0ez0.net
地位も名誉も要らない今の研究ができればいいって性格で
ソーマから見て大した待遇でもないからどうしようかなってワンステップあればまだ説得力もあるんだけどね
初対面でいきなりこの展開はどうなのって俺も思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:25:29.80 ID:dKHgNpI20.net
長い事(作中では半年らしいが)付き合いあった隊長が見初めた娘だから信用するってことじゃないの?
信頼する友達が選んだ彼女ならまあ大丈夫だろ、ってお前は思わないの?
ていうかなんでそんなに駄目出しばっかしてるの?
お前の人間不信が基盤になってる意見だからいちゃもんつけてるようにしか見えないよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:35:53.52 ID:WKzPO6+F0.net
>>304
なんで急にキレてんの?そんな怒るような内容かいてないとおもうが
てかやっぱり人格攻撃してるやんw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:36:53.61 ID:iFw0t5V50.net
>>297
私も極論だと思ったです、ハイ
「0か100か思考」の悪癖を持っている人は建設的な議論が難しいので会話するだけ無駄な気がするです、ハイ
結婚や出産で安定志向になる人間のほうが多いのは人の世の常
男の方は恋心丸出しでチョロそうだったみたいなんで、軽く焚きつけただけで100の離反リスクがたとえば40なり70なりに下がるなら手段としては大いにあり

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:45:17.94 ID:iFw0t5V50.net
> 結婚してようがしてまいが裏切るヤツは裏切るだろ。

こういう発言は、本人は現実を端的に言い表しているつもりでも、実は何も言っていないにほぼ等しい
たとえばシートベルトを着用した場合、着用しない場合と比べて死亡率は1/14に抑えられるという
しかし事故によっては、シートベルトをしたところで死ぬときは死ぬ
死ぬときは死ぬ、だから、シートベルトをするなんて意味がない
そういう結論に続くのは論理が破綻していて思考力に問題がある

シートベルトを否定するのであれば、ほかにもっと高効率であることが明白である別案などを示すか、
シートベルトのデメリットがメリットを上回る根拠を示す必要がある

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:45:19.18 ID:a1+8lhaY0.net
>>303
一応軽く研究資金国が出すとは言ってる(カットされたけど)
抱き込みとしては結婚よりこっちのがまだな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 15:52:10.74 ID:b1lqRtTW0.net
抱き込みって要素と危険人物に監視役をつけるという要素もあるんだろ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:03:06.82 ID:QcYyx0ez0.net
原作では資金の話はしてるのね
それでもソーマの性格で自分を棚上げしてこんな展開になるとは予想外すぎるが
俺個人の感想でしかないけどリーシアが恋愛脳爆発させて暴走してそれに便乗したとかならまぁ・・・
最近のソーマ君はなんか恋愛脳過ぎじゃない?
夜な夜なリーシアに洗脳魔法でも掛けられているんじゃないかって心配になる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:03:20.23 ID:pgt36sVa0.net
>>302
>>303
このあたりだよな 結婚がそれなりに有効な策であったとしても、初手で取るべき策なのか、他の策と比べて効果的な策なのか(もちろん排他ではないが他をやらずに結婚てのは突飛 カットされたっぽいね)

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:05:14.35 ID:Wju9n7olM.net
そもそも結婚云々の話が続いちゃってるのとか、人材登用の話との繋がりはとかっていう大枠の話も引っかかるんやろうね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:05:45.88 ID:8y8QcTV5d.net
>>307
マスクを否定する人がまともなマスクのデメリット示してるとこ見たことないな、そういや

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:33:31.02 ID:CSVEInNxa.net
ソーマとリーシアがこの時点では未経験なのは確かだが(原作でこの後、初夜の話は出て来る)、ソーマが童貞だとは一言も書いてないんだよな…。

自分の周りだと、イケメンに限定すると高校で割と経験済みだった。
ソーマのルックスなら、中高で彼女がいなかった方が不自然だよな。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:38:14.34 ID:md1Qc3bB0.net
言うて「将来は公務員です。安定志向です。」ってのに惹かれる同年代はどんだけ居るかな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 16:45:14.60 ID:ye3JuwFA0.net
女の子話しかけてきても
君主論ではとか言ってそう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 17:03:49.95 ID:jm/32Dzta.net
ソーマのパーソナル的なところはあまり語られないからなぁ
展開のご都合で言動がブレたりするのであればある意味被害者とも言えなくないかもね

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 18:33:39.12 ID:TuD8s0Gu0.net
そーいや、今期、主人公がおじいちゃん子のアニメがもう一本あったな・・・
向こうは相当うぶだが・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 18:42:12.39 ID:iFw0t5V50.net
>>311
もちろん排他ではないが、というコメントが答えを示していると思うよ
あらゆる可能性や案を挙げきってからでないと何もできないような慎重勇者の物語はそれはそれで面白いけど
王としては決断力・行動力に欠けて残念かな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 19:20:09.89 ID:dKHgNpI20.net
>>305
これがキレてると思うならやっぱり被害妄想が激しいと思うんだよな
お前の考え方って人間不信が土台だから発想が偏見じゃない?っていうのは人格じゃないよ
「人間不信なんじゃね?」っていうのが人格攻撃だと思うならそれも被害妄想だよ
まあこれ以上は書かないけどな「俺攻撃うけてる〜」って変換しちゃうんだろうから

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 20:27:04.58 ID:SR+/o5mc0.net
>>318
こっちは行間を読み考察するタイプの質アニメ(草)かつ皆んな大好きハーレム展開で
その気になれば帝国姉妹丼おかわり余裕レベルで主人公モテまくりなのに
何故かキモ主人公のあっちのほうが人気なんだよなぁ…

やはりキャラデと作画の差か

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 20:48:04.16 ID:WKzPO6+F0.net
>>320
わざわざageまで、妄想膨らませてこれだけヒドイことを書き連ねてさ、
お前にとって人格攻撃ではないというが、口撃であることはまちがいないよな

是非教えてほしいのだが、なにがそんなに気に障ったんだ?
オマエと意見が違うことがそんなに許せないのか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 21:00:41.22 ID:BxBoJTZX0.net
>>254
五十歳六十歳でも老害目に余るのに、百歳二百歳なんてどんだけロートールするやら

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 21:10:16.88 ID:dKHgNpI20.net
>>321
ごめん質アニメとは思ってないわ…やっぱなろうだなって
超人高校生(ラノベ)と五十歩百歩かなってあれも大概トンチキだったが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 21:42:24.34 ID:hs8zOZPhM.net
やっぱセクースの時も何か気持ちいい魔法使うんだよね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:11:01.87 ID:tSa/01Awa.net
もしもソーマがスローライフ始めたら、薬屋の幽霊娘もエクスカリバーでえちえちするのであろうか?
もふもふ娘はあるじのエクスカリバー栗の花の味〜、とか言うのか?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:20:00.84 ID:qfAxmiDEd.net
>>321
現実主義と嘯きつつひたすらご都合主義に物語が進行し、あとはトロフィーヒロインが増えていくばかりの本作のどこに考察の余地があったろうか

さらにマキャベリでマウントとるマンスプおじさんより、ベタでもうぶなラブコメ主人公の方が好感を得られるのは当然では

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:23:06.35 ID:XcgrKJNvd.net
>>254
爆発するまで魔力込める加減が難しい
貴重な魔道士をそんな実験で失いかねない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:38:24.20 ID:XcgrKJNvd.net
薬屋の幽霊?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:38:53.25 ID:XcgrKJNvd.net
エクスカリバー?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:39:23.72 ID:XcgrKJNvd.net
モブモブムスメ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:40:22.21 ID:XcgrKJNvd.net
栗 茨城は栗生産量が日本一

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 22:59:28.28 ID:WKzPO6+F0.net
>>328
>>253でいいんじゃね?
近くに魔法を使ったら爆発する石があるかもしれないってだけで、
魔導士を無力化できるのは効果ありそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 23:19:24.01 ID:dKHgNpI20.net
世界に求められる僕なんてどこにもいないと思ってた、くらいの謙虚な
ソーマのままであったら良かったよね1クールめのOPいいわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/14(月) 23:58:37.37 ID:MHk2HVGu0.net
>>333
ただ、扱い自体が「カースド鉱石」とか呼ばれてるからそもそも危険物として扱われてて定量的な研究も
碌にされてないのが実情なんじゃね?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 00:16:43.06 ID:QQ6FByUta.net
作品の趣旨がソーマの成長にフォーカスを置いてるわけじゃなくて
俺SUGEEEもハーレムしたいタイプのなろうでその手段にマキャベリだの会議を用いてるだけだからなぁ
こればっかりはこういうものだと受け入れるしかないけど…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 00:20:52.19 ID:XSP+CjZa0.net
主人公の人格攻撃して喜んでる常連が粘着している点だけで言えば
リアデイルの大地にてスレとそう変わらんな。
それ以外の意見を認めず排除しようと一生懸命

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 00:24:25.33 ID:XSP+CjZa0.net
正確に言えばどこかにつじつま合わないところが無いか探し回ってて
見つけると鬼の首を取ったようにハシャぐ人

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 00:37:34.14 ID:9B2/q2Wy0.net
「現実主義」をタイトルに入れなければ救いがあったのと
アニメの作画が安っぽいのはまあ仕方ないか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 02:49:17.31 ID:DbtePr0yK.net
>>338
だから俺の書いた他アニメのレスをまんまコピペして何がしたいの?
お前さん俺が好きなの? 悪いが気持ちには応えられないよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 05:35:21.98 ID:t3JN0qaK0.net
お前らリアルを追求しすぎてね?
もう少し創作として楽しめよ
重箱の隅をつつく行為ばかりしたって敵を増やすだけだぞ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 05:45:48.70 ID:t3JN0qaK0.net
「どうせなろうだから間違ってるだろ(なろうじゃないけど)」「よし、俺様が信者どもの目を覚まさせてやろう」なんて気持ちで見てるから、いらん恥をかく
で、「俺は正しいのに、信者どもに不当に叩かれた!」と脳内変換して同じことを繰り返す

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 08:00:07.37 ID:GJaWfU7Z0.net
スレが伸びるのはだいたいこんな感じ
アクアトープもそうだった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 08:04:09.23 ID:xjYezN9E0.net
爆発物が大量に埋まってる土地を取り合ってたのね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 08:12:20.84 ID:N+qLcROL0.net
ソーマも言ってるけど人間分からないものを放置するのは嫌なんだよね
今回だとソーマのとった行動が理解できないない普通ならこうしない?
って言う言葉が出てくるのはすごく自然だと思うけどな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 08:43:57.27 ID:bH2dXzTAp.net
魔法の使える異世界に転移という超現実のファンタジーはすんなり受け入れるけど
主人公がちょっと自分の思いとは違う行動取ると、現実とかけ離れてる訳でもないのにぎゃーぎゃー言い始めるのはなかなか面白いな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 08:48:07.16 ID:/RzC5Uiu0.net
>>337
?主人公の人格攻撃
○頭おかしい主人公を肯定してるファンへの攻撃

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 08:54:05.17 ID:N+qLcROL0.net
そりゃ転移魔法なんて誰も使えないからね比較なんてできないから何も言わんよ
人の行動は比較ができる少なくとも自分ならまずこうするって具体的な想像ができる
だから疑問が浮かぶしおかしいだろって言いたくなる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 09:17:02.65 ID:oN7aMgmJM.net
異世界にこっちの思想を拝借程度に持ち込んで俺TUEEEEするだけの話なので、その理解の奥深さや理屈のリアリティ求めてもしゃーない。
最近理解した。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 09:19:52.66 ID:xjYezN9E0.net
実際の転移魔法を語る奴はいないのか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 09:24:38.94 ID:N+qLcROL0.net
そういうのは理解じゃなくて諦めとか放棄じゃないかなぁ
「事実と理論が合致しないなら、事実を変えよ」-エジソンが言ったといわれている名言だけど
自分が思ったことが正しいなんて思ってないしむしろ間違えている方が多いと思う
ただ人間真実がどうかより自分が納得の行く回答が欲しいだけなんだよね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 09:43:17.05 ID:VczagkoP0.net
>>349
なろう系だし最初見たら自分に合うかどうかなんて雰囲気で分かるんでねーの
それを2期なるまで視聴してやっと理解してリアリティガーとかみっともなくね
ワイも回復なんちゃらみたいな下品なは好きくないので最初から見ないし全スルーしてるよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 09:47:00.59 ID:fDuSJ+nFa.net
今回みたくいきなり近未来SFみたいなのが出てきたら違和感感じる人もいるでしょうに

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 09:52:38.64 ID:N+qLcROL0.net
勘違いしてほしくないけど今回異世界人が真実より理論を優先して都合のいい精霊を持ち出して納得する
そこに当然のように疑問を持つソーマ君や真実を探求する科学者すげーって展開は面白いと思ってみているよ
シャッター、ダイソン、結婚みたいなものに苦言も言うけどボケに対する突込みみたいなものとして軽く受け流してや
わかりやすいエンタメも必要だしなろうだからとかエンタメ極振り部分だけでこの作品ダメとは思ってないよそんなんなら1期で視聴やめてる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:05:56.49 ID:VczagkoP0.net
>>353
○○だと思ってたら実は・・・みたいなのは
猿の惑星以前からもあるだろうしワイは全然気にならないけどそういう神経質な人もいるんだろうけど
でもそういうのは指輪物語クラスの作品に言うことじゃないかなぁ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:21:38.83 ID:/RzC5Uiu0.net
>>354
結婚は別にしてボケじゃないと思うなあ
近代的科学技術があっても良いけどなんでジーニャがたった一人で研究してて広く発表してないんだよ
それなら発表してない、出来ない理由がないと不自然

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 10:40:46.41 ID:N+qLcROL0.net
オーパーツの建築を研究しないのは前国王が無能と言わざるを得ないけどそれだけの話じゃないかな
ほかの国にも似たようなものがあるって話だけどほかの国が秘密にしているだけで研究していないかはわからないし
ただカース鉱石については爆発するって事だけで科学者、技術者、軍事国家にとってはよだれ物の物質だよな
火薬やダイナマイト技術があるならなおのこと価値がわからないとおかしい

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:11:08.66 ID:iwcv2cs3M.net
1クール目を見直してみると世界構造に対する疑問フラグは立っていたんだけど
内憂外患解決編が割り込んできてストップしていたからな

総集編話を挟んでおけば素直に移行できたかもしれん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:29:28.67 ID:4Vedb1BQ0.net
>>357
ただダイナマイトもニトログリセリンの液体状態では「狙って想定通りの爆発がしにくい物」として扱われなかった、
という状況もあるから研究して偶然から誕生したものだし、ノーベルも研究の過程で爆発事故で工場ごと
弟や従業員を吹っ飛ばした、という事もあったくらいだからな。正直、魔力が伝導する技術でもあれば別だが、
直接魔力を注ぎ込まないといけない、というのであればその機序を解明するのも困難なのは避けられんでしょ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:48:37.84 ID:N+qLcROL0.net
犠牲者が多い=研究者が多い&解明すればうま味があるってことだから研究を放棄している今の世界観と合致しないって話
ニトロもすごい爆発するぞってわかってからみんなこぞって研究し犠牲も出して今があるってことだし
火薬なんて何百何千って犠牲を払って研究進化して今があるわけだよね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 11:56:08.50 ID:Jx4y9h0op.net
この世界の航空戦力って飛竜のみ?
動力源が見つかったので車や鉄道、飛行機が欲しいよね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:21:57.71 ID:0bhKeMUY0.net
>>351
それだな
現実とひかくするな、重箱の隅を突くな、と疑問を投げかけるヤツは偏狭だというけど、
擁護するヤツのほうがすぐに感情的になって、アニメと関係のない人格攻撃でマウントとろうとするんだよな
偏狭なのはどっちだよwと言いたいが、結局は気に入らない対象が違うだけってことなんだろうな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:25:37.55 ID:l5t+Nm1s0.net
ダイソンすげーって驚いてるけど普通の風や水魔法(の魔道具)では同じことできなかったんか?

一瞬ででかい森を作れる技術は食料や木材作るために全力で研究させるよね常考
脳内補完すると、それなりに研究した上でコスパ悪すぎってなったんかな?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 12:33:08.31 ID:9B2/q2Wy0.net
>>361
アニメで描写がはっきりしてないが帝国空軍はグリフォンで
王国の飛竜よりも強い
あと大陸の中央に竜の国があるが航空戦力と言えるかどうかわからん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:06:27.42 ID:I4oUDRfLp.net
>>364
なるほど、ありがとう!

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:11:51.15 ID:q1CzJdvZ0.net
>>362
お前は「人格」の意味を辞書で調べて来い恥ずかしいんだわ
反論できる言葉見つけた!人格攻撃!ってはしゃいでる子供

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:12:07.79 ID:UxxfyC+fa.net
>>353
これこれ 作品なりのリアリティラインを超えちゃった感じ この作品は割とガバガバだけどそれにしてもねえと 今後挽回する可能性は勿論ゼロではないけども

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:15:21.54 ID:czF4IGXX0.net
>>363
蓄電システムが無ければ誰かが魔道具に魔力送り続ける電池にならなければならんし
風まかせよりは海竜とかに引っ張らせた方が融通が利くからな
ダイソンが凄いというより安定して魔力供給出来るシステムが凄い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:18:16.63 ID:bbXT6nXmd.net
唐突に世界観を逸脱した新エネルギーと天才科学者
縁故で囲い込もうと思えば、その場で相思相愛の幼馴染みがプロポーズ
ドラマが無葛藤理論すぎてリアリティ以前に陳腐すぎるだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:21:40.00 ID:q1CzJdvZ0.net
>>369
それがなろうだから
作者が瞬間に思いついたことをそのまま書きなぐるからガバガバ
それをツッコミいれるのも楽しみの一つではある

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:23:00.79 ID:l5t+Nm1s0.net
>>368
ダイソンは別に凄くなかったのね・・・推進システム作れるぞーとか喜んでたから誤解してたよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:24:30.75 ID:xP4U7/vT0.net
ミステリじゃねーけど、
この作品、ノックスの十戒を全て破っててワロタ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:25:33.14 ID:83Odvhtad.net
制御できない技術を封印するのは倫理的にはまあ普通
お前も家の隣で核兵器開発してたら止めるか逃げるかするだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:31:17.09 ID:wbKIeXqq0.net
>>362
気に入らない点が違うだけというのはそうだろうな
作品におかしな点があれば人間言いたくなる、というのと同じ原理で、スレにおかしなこと言う奴がいれば人間ツッコミたくなる

人格攻撃に陥るのは擁護なのかアンチなのかという方向性とは無関係
これは批判対象が作品なのか人(スレの発言者)なのかで変化しやすい
はじめに何かに対して批判した者は、他者からのより強い批判にさらされやすくなる心理も働く

マウントということばも結構あやしい
たとえば、アンチだろうが信者だろうが、スレでめちゃくちゃ頭の悪いことを言うやつがいて、皆に反論され馬鹿にされたとする
そのとき、馬鹿にされた奴は「マウンティングだ!」と言い、自分が馬鹿にされた理由は自分が馬鹿だからではない、
バカにしてきた相手がマウンティング欲求を抱えてたせいだ、という問題のすり替えをして自分を慰めようとするケースが結構ある
でも馬鹿な人物はこの誤用の区別がついてなかったりする

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:35:38.68 ID:0bhKeMUY0.net
>>366
うぜーな。口撃してきた理由も言えずに逃げたくせに今さら絡んでくんなよ
相手してやってもいいけど、その前に理由を答えろよ
たいした理由もなくネチネチと口撃してくるヤベーヤツの相手はしたくないんだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:40:19.42 ID:JIuEIwIGp.net
樹海矢持ってけばダークエルフの里の問題、解決しそうだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:41:33.12 ID:0bhKeMUY0.net
>>374
アニメの内容に関して、間違った認識をダメ出しされるのなら何の文句もないけど
アニメの内容そっちのけで人格攻撃してくるヤツはダメだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:43:10.47 ID:blTeCiSzd.net
またアンチエロ君の自演バトルが始まったよ…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:43:31.67 ID:zcO9crsp0.net
>>373
大前提でやばいとわかっている代物でも研究開発しようとするやつがいるって言ってるのだから
大多数が逃げるかもしれんが研究が完全に封印されることもないって言っているようなものだぞ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:55:04.71 ID:q1CzJdvZ0.net
>>375
スレ荒らしたくないから黙ってるんだよ人格攻撃くんw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:56:34.78 ID:83Odvhtad.net
>>379
そういうやつがいても何も問題なくない?
普通のことやってて普通じゃないやつがいるからおかしいは通らんだろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 13:58:35.21 ID:zcO9crsp0.net
じゃぁ核開発するやつがいるとしてーなんて例え話するなよ
やばいってわかったら核開発する奴なんていないで終わりだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:17:51.05 ID:BRhijRcPF.net
いやこの国で研究してない理由の説明ができればそれでこの話は十分では
全人類とか世界中とかに話広げないで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:21:30.81 ID:zcO9crsp0.net
あーそういうことね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:34:37.72 ID:8Q0PLP2Aa.net
あー、姫様の髪もう一回伸びないかな?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:39:51.58 ID:VczagkoP0.net
アニメしか見ていないんで想像するに
地上では魔法の方がコスパいいの海じゃ逆にコスパ悪いから大砲研究したけど海戦あんましないし
それ以外の研究は昔ヨーロッパの錬金術みたく道楽でやってね
あと呪いの石あれは呪われてるじゃ神がそういったことに逆らう気か
よけいなことすんな異端審問かけるぞおらーって感じなんじゃね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:46:22.93 ID:q1CzJdvZ0.net
宗教でてきてなくない?
精霊の概念は出て来ても神とかの概念あるの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:48:52.16 ID:Y5pZvItG0.net
>>184
第一シーズンでも才ある人を集めたときにトモエ・イヌイっていう「動物と会話できる」少女を
「魔族(魔人?)と会話した」って話から、元国王夫妻の養子にして保護したでしょ。
魔族と意思の疎通ができるという情報と同じぐらい、「エルフリーデンの地下に大量のエネルギー源が埋まっていて、
活用方法も発明された」ことは絶対に漏れてはならないものなのでしょう。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:51:06.09 ID:JNeW006v0.net
宗教の話なんかロクになかったのに、
その研究は宗旨に反するとか言われるこれまた唐突な理由付け

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:52:02.15 ID:VczagkoP0.net
今回で宗教的圧力がどーたらとか言ってような

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:52:56.97 ID:WdKGrYnkd.net
https://twitter.com/official_hibiki/status/1493419801003413506?t=Q3PQLvYdlG1ltallVdohbA&s=19
コロナではなかった
(deleted an unsolicited ad)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:54:31.97 ID:q1CzJdvZ0.net
マジ?も一回見直すか
適当だなあ今まで宗教出てきてないじゃんか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:57:35.37 ID:zcO9crsp0.net
内戦だったり上流貴族大粛清したりしたのに宗教どころか信徒の1人も出てこないからね
あんま政治や権力にかかわってこないかと思ってたけど今回出てきたし今後何かあるっぽいな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 14:58:12.14 ID:Y5pZvItG0.net
>>241
他国の地下は調べようがないから、本当は大陸全土にまんべんなくあるのかも?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:36:46.21 ID:RFtZhFPs0.net
I have大爆発する石、I have追尾魔法(1期)、ッウー、誘導ミサイル!
I have大爆発する石、I have豊富な埋蔵量、ッウー、MOAB!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 15:39:25.55 ID:BRqQ/vUld.net
ジーニャが水瀬のいつもの演技に聞こえてきた俺のダメ絶対音感は全然だな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 16:23:37.02 ID:oN7aMgmJM.net
>>352
まあそうなんだけど。面白そうな展開から期待外れを何度か繰り返してやっとこういうもんだって諦めついた感じ。
ここまで視聴してるし切っちゃうほどではない。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 16:29:45.95 ID:fhP8spZG0.net
鬼滅の宇髄は3人嫁がいても何も文句言われないのに
現国の相馬は3人嫁にしただけでチンポ大王呼ばわり

この差はなんだ?作画か?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 16:34:35.87 ID:jlo5Pxy+p.net
鬼の兄ちゃんめっちゃ怒ってたぜ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/15(火) 16:35:44.23 ID:q1CzJdvZ0.net
宇随と嫁たちの関係って上司と部下みたいな雰囲気あるし
感動したのは頭なでなでじゃなく頭をポンッって叩いてねぎらった仕草だった
愛玩じゃなくよく頑張ったなっていう激励だったのはモテ男デスワー
あと三人とも平等っぽく愛してそうなのもいいんじゃないかね
ソーマさんはリーシア1番好きとはいっても3pアイーシャやらなんやら結構節操なさそうに見える

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200