2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #11【収容区】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:15:16.34 ID:m2qQnEWJ.net
※アニメ初見組に迷惑掛けない為にも、予知能力や未来視持ちはここで語れ!
※アニメが原作に追いついたら合流予定
※次スレは>>970前後で相談して建てて下さい

◇TV放送
NHK総合にて2020年12月6日より毎週日曜24時10分〜
NHKプラスでも同時配信(見逃し配信は無し)

◇配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

◇公式サイト
https://shingeki.tv/final/
◇アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

※前スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #10【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644081062/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:19:45.23 ID:m2qQnEWJ.net
それではみなさんよろしく

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:23:07.28 ID:m2qQnEWJ.net
誰もいない 
踊るなら今だ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:26:23.73 ID:jwHDrL9B.net
ウエエエエエエエイ└( ^ω^)」

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:26:39.47 ID:m2qQnEWJ.net
このまま詰め込んで4月までに終わるのか
最終話スペシャル回か
まさかのシーズン3か
それとも映画化か

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:31:15.68 ID:m2qQnEWJ.net
>>4
2人だけですね
焚火していい香りの紅茶のような飲み物でも飲みますか?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:42:05.32 ID:WlQInw7z.net
エレンの家がーおつおつ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 02:44:27.63 ID:m2qQnEWJ.net
アニメ組の多くがユミルが王を愛してたと言うのが理解出来ないとか設定ミスだとかストックホルム症候群だとか言ってるね
恋愛に疎いエレンの言葉だけじゃ原作組でも理解不能
愛してたのではなく愛されたかったと言うならわかるけど
それなら良い奴隷であろうとし続けたのも納得できる
その辺はアニメ補完して欲しいんだけどね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 02:46:35.24 ID:yHEuypJN.net
LM reactionsの2人は相変わらずマジメに考察してるな
エレンが何しようとそのキャラは理解できるし単にショックを与えようとしてるんじゃないとか擁護してたがアホか違うから
諫山もエレンもどれだけ皆にショック与えられるかという意地悪根性のみでリアクターの動画見てほくそ笑みよw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 02:48:41.97 ID:yHEuypJN.net
>>8
ユミル知るかよw諫山の術中アホが多いなw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 02:56:40.73 ID:hanc3I/Q.net
最後まで主人公に激甘な漫画だったよな
あれだけのことやらかしといて

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:04:54.67 ID:m2qQnEWJ.net
>>9
あの2人は真剣に見てる割に考察は的外れだったりだからなあ
原作を読んだり一度見た上でした上で演技してる人達よりは素朴っぽくて良いけど
よく泣くし
逆に演技が泣きを含めた演技が上手なのかも知れないけど
あの2人はセルビア人なんでしょ?
だとしたら人種差別や戦争の加害者側でも被害者側でもあると思うんだけど進撃の巨人をどう見てるのかな?
NATOのコソボ空爆やセルビア人の大量難民化はこの人達が子供の頃の出来事と思うけど
コソボ出身アルメニア人の両親を持つデュアリパとかこの人達にはどう見えるんだろう?

と言うか2人の距離感ってカップルって事?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:07:24.85 ID:m2qQnEWJ.net
>>11
でも黒幕はエレンじゃなくてグリシャだったよね?
それがグリシャ自身か進撃かは知らないけど

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:14:05.98 ID:hOTqRWtL.net
>>12
そういうリアルの文脈から来られると俺にも分からんが
エレンみたいなクソ単純なヤツが仲間や民族というその育った価値観から暴力に向かうのを否定しきれないと
そういう感じか?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:20:08.19 ID:hOTqRWtL.net
欧州人は少しマジメかもな
アホのアメリカ人はヴィラン大好きでエレンの鬼化に大喜びだが

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:26:49.69 ID:m2qQnEWJ.net
最近見ないリアクター多いけどNHK地震中止の時に違法視聴で日本人に凸されてリアクション止めたの?
それとも社会的な方向になって来たりダークな雰囲気になってリアクションしなくなったの?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:38:42.57 ID:m2qQnEWJ.net
今話冒頭のフリーダ始祖VSグリシャ進撃の原画担当した助三狼牙ってフリーアニメーターのイラストアップされてるけど原画の段階でこれじゃあなあ
作画監督とかのせいじゃ無いじゃん
原画の監修って直接的には誰がやるの?
監督?

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 04:00:43.96 ID:OhFa28Hl.net
>>12
レズだと思っている
友達ならば同じリップの貸し借りは普通しない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 04:03:23.26 ID:OhFa28Hl.net
>>12
デカ乳の本泣きは一度だけね
簡単に見分ける方法がある

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 04:20:38.27 ID:uV/n6Xro.net
>>11
どこが激甘なん?むしろ一番厳しいと思うが

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 04:25:43.94 ID:wB3DdQX8.net
>>17
MAPPAキャラデザは原作よりなのに、フリーダ巨人は何でクソなWITキャラデザに似せたんだろうな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 04:45:08.86 ID:21drYQkD.net
ユミルが好きなのはクリスタ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 04:47:12.09 ID:BiE3PI/I.net
>>20
甘い厳しいって軸も違うとは思うが
あれだけの事っていわれてるのは人類の倫理観に基づいてる
暴力反対、虐殺ダメ、平和と話し合いこれは人類の生き残る知恵であって社会でこのコードを破ったら罪なのよ
でも自由な創作においてそんなん人類の利己的なクソ価値観って言う
その価値観を超越しようとする作者=読者=エレンがいてもそれが直ちにアウトとはならないと思うね
実社会で実行に移すならアウトだけど創作上の問いとして問うならセーフ
ただしアルミンは創作内のキャラとして人類のコードに従ってこれから社会を築く役割であって
そいつに泣き言みたいな心情言っても何にもならんよ
そういう意味でラストはクソ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 05:25:40.51 ID:C/db5BWT.net
最優秀敵役に選ばれた男だ
面構えが違う

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 05:26:06.09 ID:hanc3I/Q.net
>>20
虐殺してみんながエレンありがとうってなるのまんまなろうじゃん
エレン厨から見れば充分罰受けてるように見えるんだろうけどw

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 05:28:47.94 ID:C/db5BWT.net
そんなハードななろうがあるのか…

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 05:33:04.97 ID:thvORHIK.net
話合い大事,虐殺イクナイ
 
こんなの5ちゃん住人なんて底辺に言われなくともエレンミカサアルミンは十二分に分かってるよ特にエレンはね

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 05:42:33.07 ID:CiIwNzYp.net
このままだと三月末ですっきり終わらずpart3かバッサリか改変か映画ってまじ?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:15:27.20 ID:g/Dwy2Ft.net
いつもはギャーギャー騒いでる黒人の兄ちゃん達もユミルの過去話には神妙になってたよ
自分たちの祖先が奴隷だというのは切実な問題なんだろう
LMはラスト見たら怒り出しそうな気がするな
原作通りだったらね

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:17:47.68 ID:XECMgeMc.net
夏頃1時間SP前後編2回くらいじゃね?
ありがちなのが今度は尺取り過ぎで
ダラダラするパターン

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:20:55.39 ID:tEAIWHm/.net
出てくるのは外人ばっかりなんだから、この作品こそハリウッド向きだと
思うんだけどな。
映画化予定はないよね?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:26:41.65 ID:XECMgeMc.net
>>31
劇場版てテレビよりもっと手間かかるだろ?
そういえば最初は原作と一緒に完結するだの言ってて
コロナで制作遅れたとか言ってたんだよな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:33:15.02 ID:XECMgeMc.net
真の黒幕はエレンの中にいるフリーダって
なかなか良い考察だなと思って
ブスユミルの献身とかエレンの配慮とか
誰もが好きになる可愛さって設定らしいとは思ってたが

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:48:16.37 ID:WkG9vnvw.net
>>27
マーレ潜入して話し合いできるレベルじゃないの悟ったからこその地鳴らしだしな
ヴィリーの演説がエレンが見た未来と違ってれば考え直したかもしれないが
タイバー家は世界各国焚きつけてパラディ殲滅宣言したからな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 06:57:36.80 ID:iz7G2uc5.net
海外の反応動画はSOS兄弟が好きで良く見てるんだけど、
原作既読の弟がモチベーション落とさずに未読の兄の考察に
ちゃんと付き合ってるのがすごいと思った
https://www.youtube.com/watch?v=o-muJIEo0jo

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 07:00:36.90 ID:fn8higG3.net
>>33
だったらフリーダの中の初代フリッツ王の思想だろ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 07:23:30.70 ID:8kYRQko4.net
エレンの親父の妹が死んだのも決定事項?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 08:34:07.18 ID:gdyi7yf3.net
外人の反応気にするアホw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 08:53:56.41 ID:xISKRMcX.net
>>35
進撃では一番人気がありそうなコンビよね
海外の反応の動画は日本人とは違った着眼点での感想が新鮮な事があって面白いね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 08:59:17.17 ID:8nVGu6UR.net
YouTubeの話題は荒れるんだから良い加減やめろ
該当スレでやれ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:01:13.48 ID:KUCDqGtL.net
>>29
風とともに去りぬとか南部の歌とか主人と黒人奴隷が仲良くしてる描写が昔の映画でさえ問題にされてるから
奴隷が実は主人愛してましたというのは許せんかもね

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:04:05.67 ID:8PYK/gUE.net
未読レビュー動画で冗談っぽく何気なしにつぶやいたことがまんまラストシーンなのを見た

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:12:38.33 ID:xD6Hw0pJ.net
>>42
クソどうでもいい

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:19:07.27 ID:MB0Ob/GE.net
>>33
原作未読がいるスレでやれば本気にしてくれるかもよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:22:25.57 ID:wLNXx4mm.net
テスト

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:23:07.12 ID:wLNXx4mm.net
多分、何のリークも無いところを見ると
このままで終わる。おそらくアニオリエンド

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:25:11.46 ID:+J0RGnYW.net
>>41
奴隷は黒人だけじゃないんだけど

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:29:10.88 ID:EBEuIfet.net
ユミルが待ってたのがミカサなの意味不明だから変えて良いよ
ただの頭痛持ちってことでいいよ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:44:58.56 ID:0ASEuoCR.net
>>48
「この先…48の望みは叶わない」「叶うのはエレンの望みだ」

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:46:14.31 ID:ZbfXvnGD.net
>>12
わかる、金髪のほうがとくに的外れなことよく言ってる
リアクションは2人とも満点レベルだけど考察と違法視聴がだめな人たち

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:49:28.03 ID:ZbfXvnGD.net
>>16
どっちもいると思うよ

>>17
動きはよかったけど絵がへたくそだったね
フリーダ巨人が猿みたいな顔してた

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:53:24.21 ID:XMDguY2z.net
アニメのフリーダ巨人は3期の頃から嫌ならブサイクだよねアニオリ髪色も似合わないし
原作に寄せて金髪ロリ風にしてくれれば良かったのに

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:54:09.92 ID:XMDguY2z.net
>>52訂正
嫌なら←削除

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:57:10.29 ID:ZbfXvnGD.net
>>27
>>34
やられる前にやってやるを実践したエレンを擁護するわけだな、おまえらは
だったら広島と長崎に原爆落としたトルーマンのことも擁護してやれな
話し合いする気なかったのはアメリカ側だがな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:58:38.04 ID:jwHDrL9B.net
スイッチオン!

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 09:59:45.77 ID:m2qQnEWJ.net
下請け現場複数や作画監督大量以前に原画すらフリーランスオンパレードって普通なの?
それでMAPPAのアニメって言えるの?
作画の良し悪し云々の段階ですら無いのでは?
原画のレベルが高くて統一感があったらもっと観やすかったのでは?
作画の良し悪しよりバラツキ大きくなるでしょ?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:02:29.94 ID:m2qQnEWJ.net
>>54
日本は話し合う外交能力すらなく世論も軍部もイェーガー派みたいな連中に中央が押し切られて真珠湾に突き進んだけどな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:03:08.46 ID:ZbfXvnGD.net
MAPPAには職人としての精神がない
手を抜かない仕事と、手を抜く仕事を、同じ顔して請け負って平然と納入してくる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:04:37.69 ID:jDqVJkBv.net
>>31
ハリウッド版は製作中のはずだが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:04:52.86 ID:ZbfXvnGD.net
>>57
あのときの人種差別を隠そうともしないアメリカとまともな話し合い交渉のできる有色人種国家が一か国でもあったなら言ってみろ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:08:48.46 ID:ZbfXvnGD.net
第二次世界大戦の日本敗戦の原因はこうだと思ってる
我々日本人が有色人種であることと
世界は白人至上主義で成り立っていることをついうっかり忘れてしまった
軍事をいくら強化しても人種の壁は打ち破れないということに上層部が大勢として気づいておくべきだった

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:10:03.16 ID:jwHDrL9B.net
誰が監督で作ってんのハリウッド版とやらは

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:12:49.47 ID:2VyacQ5i.net
>>54
戦争は勝ったほうが正義だよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:16:09.05 ID:++AQgSsf.net
>>61
つまりは国際社会内での外交や立ち回りが下手くそだったってことだな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:16:22.52 ID:2VyacQ5i.net
ハリウッドは音沙汰ないし塩漬けコースだろな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:17:26.01 ID:jwHDrL9B.net
銃夢も権利取得して実際造られるまで10年以上経ってたしそれかなあ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:25:58.33 ID:7euOEQ3s.net
ずいぶん前に君縄も権利取ってたよなハリウッド
いまだと主人公かヒロインが黒人にされそうだな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:29:41.20 ID:7euOEQ3s.net
てかこのスレというか本スレもだが荒らしてるのやっぱ朝鮮人なんだな
本当腐ってるよな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:30:48.76 ID:jDqVJkBv.net
>>62
アンディ・ムスキエティ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:31:08.78 ID:X9xZxMFD.net
エレン=巨人が勝ってエルディア以外の人類を駆逐したら
記憶操作されて一切の巨人に対抗できるような科学技術が人類から奪われるだけ
未来永劫の巨人支配が続くことも分からないバカが多いな
巨人に頼るってのはそういう結末だし人類の価値観なら巨人を葬る側につくしかないのよ
現にエルディアでは始祖が奪われて記憶操作ができなくなる時点までロクな技術が育ってないだろ
異なる種が戦ってるのに民族の話にすりかえられると思ってるのもアホ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:33:35.79 ID:Oxdeerlh.net
ハリウッドも日本の製作委員会もアニメ化されたあとに実写やるんじゃなくて漫画しかない時点で手つけなきゃならん
それが漫画家のサポートになるんだったらなおヨシ
映画脚本のネタ不足が叫ばれて久しいが漫画はネタの宝庫だからな
ただアニメ化の後じゃキツイわな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:38:59.78 ID:ZbfXvnGD.net
進撃の実写は注目度でいうとモンスター級
ただしハードルは棒高跳のバーくらい高い
超えられたら世界中に大絶賛されるけどまあ無理だろね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:41:30.68 ID:+WAtyyIN.net
進撃に出てくる東洋人の要素が日本しかないんだから
そりゃ面白くないでしょ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:44:16.55 ID:a2X+U9Ik.net
>>35
原作未読の兄の考察は時々鋭くて好き

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:48:46.60 ID:rjA9YwQl.net
映画のミカサはチョンだった…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:51:27.84 ID:jGz+7WXQ.net
倫理的にも引き起こす未来からも紛うことない反人類的行為よ
エルディアとか関係ない話でそれと知りつつ諫山とエレンはそういう敵対行為を追求してる
未来が見える理知的なアルミンが人類側に立つのは当然
諫山はともかく思考力空っぽのエレンはあくまで人類側に立ったつもりかもしれんのが哀れだけど
アルミンも哀れみで許したんだろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:54:22.67 ID:ZbfXvnGD.net
>>76
アルミンにエレンの大罪を許す資格なんてないけどな
アルミンは人類代表じゃない、エレン側の人間だ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 10:58:27.18 ID:ZbfXvnGD.net
ミカサもアルミンも大罪人の仲間だよ
計画はエレンが独断遂行したからミカサには情状酌量の余地は十二分にあるけど
アルミンは無辜の民間人を手にかけることに同意してそれをやったし
ミカサもエレンを生涯大切に想い続けたので2000年後のユミルになった

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:00:39.37 ID:EBEuIfet.net
アルミン別に許してなくね?
最悪の過ちだけどそれはそれとして僕らを想って行動してくれたことはありがとうって言ってるだけじゃん
まぁ半分以上エレン側の人間ではあるけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:01:39.93 ID:f32YnjHd.net
>>76
未来が見える理知的なアルミン→どこ漫画のアルミンだ?少なくとも進撃ではないな

エレンはあくまで人類側に立ったつもり→エレンは「パラディ」側に立ってる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:01:58.00 ID:pD3Y/aDD.net
エヴァゲリオンの劇場版並みに最終回をやり直しても私は許す

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:07:53.76 ID:jGz+7WXQ.net
>>80
情緒的にパラディだろうが実質的には人類に敵対する諫山に加担してる
諫山にとっては自分の生み出した巨人どもが人類の科学技術に敗れ去る未来なんてクソだろ
最終的にそうなるにしろその前に思う存分巨人に世界を蹂躙させたい
エレンはその願望のコマにされた

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:09:43.25 ID:ZbfXvnGD.net
マフラーは鉄の首輪、ミカサはエレンの奴隷だった
エレンは暴悪で嘘としてそう言ったけど、実際はその通りだった
ユミルはそれを見抜いた、愛を隷属と解釈し、それでミカサと自分を重ねた
ミカサはジャンと結婚してもエレンの奴隷であり続けた、本人がそれを望んだ
ジャンの子を産み育てても心はエレンのもの
ミカサの魂は永遠にエレンのもの
ジャンは肉体の慰め、エレンは魂の慰め
五代と結婚したあとも惣一郎を想い続けた響子のようなもの

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:12:51.08 ID:0hZUDF1N.net
どうするんだろうね
ファイナルって謳っておいて、また次のシーズンに持ち越しだと
勘弁してくれってなるし

やはり原作一気に纏め上げるんだろうか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:14:15.72 ID:ZbfXvnGD.net
ミカサはこんなにおどろおどろしい生臭い心情を抱え込んでいるのに
諌山はそれをまるでどこぞの安っぽい少女漫画のようにぽわ〜ンと描いて終わらせた
やはりサウナのせいで進撃が犠牲になったとしか思えん

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:14:54.72 ID:f32YnjHd.net
>>82
お前キモチワルイ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:15:20.09 ID:6wJ1f196.net
映画にしようとしたけどファンの反応が悪すぎて発表できないとか
ファイナルと銘打っててもう1クールか映画とか言われたらそりゃ怒る

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:15:26.53 ID:m2qQnEWJ.net
>>60
方法はあったんだよ
例えば満州の利権をアメリカと分け合うとか
既に英国は世界の盟主の地位を失い日英同盟は破綻済み
だったらイギリスに代わる世界の盟主たるアメリカと組むべきだった
日本はアメリカと満州利権を分け合い両国で満州国を承認することで実質的な共同統治を持ち掛ければよかった
そうすれば本当の歴史ではアメリカが味方する中国とソ連はアメリカがけん制してくれることになる
そして日清日露でなんとかしのいできたこの地域へのロシアソ連の脅威にアメリカという楔が永続的に打たれることになる
そして何よりアメリカが対日参戦する必然性が無くなる
ソ連とは結局不可侵条約を結ぶことになるんだけど、
そもそも地理的にも歴史的にも国家安全保障的にも主敵であるソ連と不可侵条約を結び侵攻を防ぐなど明らかに無理
日本はアメリカの内政不干渉に胡坐をかいてアメリカを舐めてアメリカを怒らせたのにソ連やナチスのような信用できない国と場当たり的に結んだ条約が馬鹿正直に履行されることにかけてた
外交無策の極みだよ
アメリカが内政不干渉だからと言って対英関係悪化時にアメリカを自陣営に引き込む努力が足りなかったのに内政不干渉堅持と思い込んでしまった
そして日本にとっては最悪の形で内政不干渉をアメリカは捨てた
硫黄島で戦死した海軍中将の遺体から発見された「ルーズベルトニ与フル書」にある通り日本はアメリカの外交姿勢やアジア人排斥や覇権主義等を非難しつつ一定の信頼を置いている
たいして同盟を結んだナチスとヒットラーを良く思っていない
そしてどうやってソ連共産主義やスターリンとアメリカが共存しうるのか?
後の東西冷戦まで予見したこの書にある通り見識のある日本人はいたにもかかわらず外交は無策だった

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:16:42.95 ID:m2qQnEWJ.net
なによりイギリスのユダヤ人と手を切ってアメリカのユダヤ人と手を結ぶべきだった
それなのにナチスと組むと言う最悪の悪手に至って勝てるわけがない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:18:26.02 ID:DPYDeT93.net
次は将棋漫画を連載にしよう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:22:11.57 ID:m2qQnEWJ.net
>>61
そりゃあ外交が不得手でも最強の軍と最強の兵器を潤沢に持って補給する国力があればどうあっても勝てるけど日本はそうじゃなかった
国力も軍も兵器も
アメリカ以外には勝てる要素はあったけどアメリカには無理
アメリカの技術の独自改良はできてもそれ以上の開発も大量生産も日本には無理だった
アメリカの技術を改良し独自技術も投入したゼロ戦は作れてもゼロ戦のオイルは作れずアメリカからの輸入品のストックに頼ってたレベルなんだから

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:23:51.46 ID:ZbfXvnGD.net
>>88
虫の息の日本に満州分け合おうと言われてそれに乗ると思う?
のび太をボコボコにしてドラえもんごと奪えばよくね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:24:01.12 ID:iEoDv+6V.net
>>85
こいつすぐ少女漫画がどうのと言い出すから半コテ化してるな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:26:21.51 ID:C6riDF9l.net
進撃に関係ない話は邪魔、軍板でやれ

日本軍て開戦前から敵にやられてたよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1566118368/

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:31:24.59 ID:m2qQnEWJ.net
>>92
それが当時は一応破竹の勢いで虫の息ではなかった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:32:28.62 ID:m2qQnEWJ.net
というかアメリカが満州に興味津々だった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:34:18.37 ID:m2qQnEWJ.net
それが出来なかったのは政治無策や関東軍や一部青年将校の責任だけじゃなく国民の世論
煽ったのは朝日新聞とか
日本の極端で盲目的な右傾化を軍部以上に率先しておきながら戦後に売国的左翼報道で保身してる糞みたいな新聞は責任を取ってない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:35:10.47 ID:5nEuIaOc.net
>>96
その割に共産圏にあっさり奪われたな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:49:09.69 ID:6bhw2mZi.net
軍板だとレスバで負けるhtrだからコッチでやるんだろ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 11:50:14.88 ID:m2qQnEWJ.net
>>98
そりゃそうだ
アメリカとしても日本と組まなかったのは失策
あの地域にくさびを打つ機会をほぼ永遠に失ったんだから
そして中国とソ連に力を与えたのはアメリカ
フライングタイガーのような義勇軍やレンドリースで兵器を大量投入して対日戦や対独戦を支えたからね
中国の共産化が思ったより早期だったのは予定外だったろうけどそもそも中国は毒饅頭だった

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200