2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃104ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:58:51.84 ID:p7fI2fPIM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644325194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:46:58.18 ID:kXq3EQkRa.net
>>771
逆だよ
初期から絵が下手だけど光るものがあるとあちこちで言われてた
だからufoの作画でいい作品になった
作画がいいだけじゃ社会現象にはならんよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:47:31.68 ID:WrVB6pWVM.net
2時間前に会ったばっかの
しかもうまいうまいって、頭ちょっとあれな人
なのに死んじゃったらもうみんな涙涙で大変なことになったんだろ

今回は2ヶ月だぞ2ヶ月
しかもイケメンだしユーモアもあるし柱として不足してて
親近感あるし後輩の失礼とか全然気にしないし
もし天元がしんだらみんな耐えられないよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:56:30.17 ID:9vVuPgRXp.net
MAD作りたくて動画ダウンロードしたいんだけどDRMで保護されてない形で高画質でアップされてるサイトない?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:57:54.81 ID:9b4EpI9J0.net
>>771
まだ中盤だからね
鬼滅は後半戦の方が面白いよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:59:32.53 ID:9vVuPgRXp.net
遊郭編感動したから布教のためにMAD作りたい
久しぶりに創作意欲が芽生えた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:00:01.16 ID:9vVuPgRXp.net
>>771
馬鹿アンチ「鬼滅がヒットしたのはUfotableの作画がスゴかったダケダカラァッ!!!!!!」

ぼく「え、Fate」

馬鹿アンチ「?」

ぼく「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」

馬鹿アンチ「」


大事なことに気付けたようやね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:05:19.72 ID:WrVB6pWVM.net
よく見たら腕の止血もしてないし
あんだけ動いたらもう無理だわ

でもどうせ一週間もすればどうでもよくなるから
しんでもいいけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:06:12.78 ID:ub3xMXSAM.net
>>783
abema、ニコニコはdrmかかってない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:09:35.27 ID:s7FGK1Sh0.net
原作の持ってる潜在力ってのをufoの超作画で引き出したってのはあるよね
台詞まわしの妙は独特で素晴らしいしやはり原作はすごい
超作画であればどんなものでも売れる訳ではなく、超作画に耐えうる原作ってのはほんの一握りに限られると思うんだけど、
なぜか見過ごされるんだよなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:11:24.69 ID:6AP+1NuQ0.net
だよなあって書き込む奴はパー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:12:38.15 ID:aQWa0YHV0.net
>>780
そういう一部分的なとこピックアップしても意味ないぞ
全体通しての判断であって

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:13:06.19 ID:FxvQ0kRG0.net
10話何回も見てたらぎゅうたろうに愛着がわいてきた
鬼も死んじゃうともう出てこないんだなと思うと少し寂しいな
たまには煉獄さんみたいに思い出してやってほしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:14:27.98 ID:9b4EpI9J0.net
>>791
だったら猶更まだ判断するのは早計過ぎる
コミックスの漸く半分くらいアニメ化したばっかりなのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:17:12.89 ID:j/GugQKt0.net
>>790
チョキ!よし俺の勝ちだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:18:55.84 ID:koN/RIpn0.net
判断が早い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:24:18.05 ID:FGWHLKZL0.net
>>732
事あるごとに誰かの後ろにボンヤリ浮かび上がる鬼いちゃんイイネw
炭治郎「妓夫太郎さん…///」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:24:57.48 ID:FGWHLKZL0.net
>>792 だった
炭治郎「妓夫太郎さん…///」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:37:20.89 ID:q/8ltiZEa.net
>>791
声優は誰を起用しようがごく僅かの詳しい人以外からすれば視聴欲に何ら関係ない

400億の映画以降は予算も出るだろうからあらゆること万全の体制で臨めると思うけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:41:26.60 ID:67X/2YHFa.net
>>780
1期の時に1,2話程度しか出ない雑魚鬼に有名ベテラン声優を多数投入したってことを言ってるんじゃない?
今は制作陣はそんなことより演技力を気にしてると思うけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:47:12.88 ID:4u5Gxnty0.net
アカザより牛太郎のほうが強くね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:49:34.98 ID:gHrRT9enK.net
>>800
それはない
格が違う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:50:01.20 ID:67X/2YHFa.net
>>800
猗窩座の真の強さは今後わかる
今回の戦いも伏線になってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:51:28.68 ID:9b4EpI9J0.net
>>800
んな事はない
アカザは上弦3なだけあって強い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:53:32.19 ID:q/8ltiZEa.net
妓夫太郎の血鬼術は血のエフェクトがあるから強そうだね
次の鬼の血鬼術もなかなか凄そう
柱より鬼のほうが目立ちそうな気がするわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:53:53.26 ID:9b4EpI9J0.net
あと多分だけど猗窩座と鬼ぃちゃんは相性悪いから鬼ぃちゃんが不利

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:54:17.95 ID:2X3Xn1Ver.net
>>766
@米国社会保障局によると米国ではアベンジャーズの
登場人物の名前をつけられる赤ん坊が増えており、
特に増加傾向なのはロキ、ヴァルキリー、サノスだとか。
19年には全米で18人のサノスちゃんが誕生した模様。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:56:43.09 ID:2X3Xn1Ver.net
>>771
まず前提の認識を疑いましょう


初代担当編集者が語る

■「打ち切り寸前」だったことは一切ない

ーいざ連載が始まってからの読者の反響はどうでしたか?

1話目も2話目も評判がよくて。
よく巷で「打ち切り寸前だった」と言われていますが、
そんな危機はなかったです。当時から支えてくれた
読者のみなさんあっての『鬼滅の刃』だと思っています。

実際、第7話でセンターカラーをもらっていますしね。
読者人気が高いので急遽もらえたんです。
ところがセンターカラーはページ数が通常より多い設定。
すでにネームができあがっていたため、急遽追加して
もらうことになりました。錆兎が「炭治郎は誰よりも
大きな岩を切った男だということ」と話すページは、
追加してもらったものです。

ー順調なスタートを経て、人気を確立したと感じたのはどの時期ですか?

ひとつは手鬼を倒したあたり。
あそこはやはりカタルシスを感じるところなので、
人気がありました。あとは善逸や伊之助が順に登場し、
キャラクターが出そろったあたりだと思います。
仲間が3〜4人いないと掛け合いが生まれないので、
なかなかそれぞれのキャラクターのよさを引き出し
きれないんですよね。炭治郎と善逸、伊之助の3人の
バランスがとれ始めた頃から一気に人気が伸びて
いったと記憶しています。


『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力―
―初代担当編集が明かす誕生秘話 2020年2月5日

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:57:58.84 ID:2X3Xn1Ver.net
(デビュー作の『過狩り狩り』は)1回目に読んだときは
そこまで面白さがわからなくて、2回目に初めて構成や
振りのうまさに気づきました。ただ、圧倒的な才能は
周りも認めていましたし、僕も感じていました。

ーどんなところに才能を感じたんですか?

セリフの力が圧倒的ですよね。
あんな言語体系、あまり見たことがない。
先生のセリフは、借りものじゃないんです。
『ジャンプ』では「キャラクターを立てよう」と耳が
痛くなるほど指導されます。
しかし先生は「そのキャラクターが言っているな」と
感じられるセリフを自然と書けていた。
そこにいちばん才能を感じました。

僕が「先生は本当にスゴい!」と圧倒されたのは、
『鬼滅の刃』の第8話。倒した手鬼に対し、竈門炭治郎が
手を握るシーンです。
それまでも他の新人作家さんとは一線を画しているとは
思っていましたが、あそこで改めて、こういう
キャラクター造形ができるところが、この人の
才能なんだと感動しましたね。

『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力
――初代担当編集が明かす誕生秘話 2020年2月5日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:11:53.05 ID:koN/RIpn0.net
10年後くらいには学年にひとり炭治郎がいるのかなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:12:59.40 ID:q56XnEcX0.net
>>807
別に打ち切り寸前だったなんて言ってないが
アニメ化前は14巻も出して350万部しか売れてなかったんだから他のヒット作と比べれば全然売れてなかったと言って良いだろ
進撃の巨人はアニメ化前でも9巻で1000万部売れていて
SPY×FAMILYは8巻で1250万部も売れてるんだから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:40:55.94 ID:j/GugQKt0.net
>>810
絵が致命的だった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:41:34.54 ID:QP+6rIsH0.net
あのジャンプで中堅だったから売れてるだろ
進撃やスパイみたいなのは特別売れてるタイプだし
アニメが話題になっても原作はそこまで上がらなかったり
アニメの出来が良くてもアニメ自体が売れない事もあるんだから

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:46:47.60 ID:9b4EpI9J0.net
>>809
善逸とか義勇の方がいそう
そういえば無一郎と名付けようとして周りに反対されてるとか何とか
相談してるスレどっかでみたな…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:48:28.14 ID:6hpgUTWf0.net
>>810
すごい売れてるやん。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:09:39.48 ID:WNMre+CK0.net
>>810
苛烈なジャンプ読者票の奪い合いでいちぬけしてた(めちゃくちゃアンケ良かった)年間掲載順上位常連作品だったんだぞ
https://www.jajanken.net/history

ついでに細かいことだが15巻の発売までに重版ガンガンかかってて14巻累計450万部だ
https://i.imgur.com/mhKC6bB.jpg
アニメ放送直前の15巻で累計500万部
https://times.abema.tv/articles/-/6031801
その1ヶ月後には600万部
https://twitter.com/kimetsu_off/status/1123429409296351233
(deleted an unsolicited ad)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:20:33.05 ID:1VXRUdn/0.net
炭次郎は生まれつきじゃないと無理やろ
人間は自分を贔屓しないと生きていけない
大人になってのその妥協点が五分の関係だからね
そしてこのバランスはコミュニティにバカが一人入っただけで一気に崩れる
全員が五分の関係ですら理想でしか無いのに、炭次郎みたいなのは真っ先に食い殺される
一人で全員分の損を引き受けるっていう事は、関わる相手が少数の場合だけどうにかなる
だからそれは必然的に家族っていうミクロのコミュニティに限定される
他人にそれ(犠牲)を要求する人間がたまに居るが、そういうのは間違いなく異常者
どんな綺麗事言おうが悪人、思考が人の理に反している動物

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:53:03.78 ID:omDQJFj70.net
アニオリ回やシーンになると途端に力が無くなるのは、ストーリーや構成がどうこうより、吾峠のセリフ回しのうまさが消えてしまうのが大きいのだろうなとはいつも思ってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:10:50.14 ID:KOcR0FCMa.net
アンケは高かったから目の付け所が良かった人はずっと実力を買ってたんだろうし古参は誇ってええぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:34:49.45 ID:5OelEOPH0.net
言うてアニメ前でもオリコン月間20万弱安定的に出してたしなあ
鬼滅の後に始まったジャンプ連載は70作以上あるけど、この数字を上回ったのは3作品だけだぞ(約ネバ、呪術、チェンソ)
辛うじてマッシュルの数字が同じくらい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:38:57.85 ID:5OelEOPH0.net
>>819
アニメ化前時点比較

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:41:33.71 ID:pauGwkCz0.net
このえげつないバトル梶原一騎でも書かねーよ
女の創作と思えないわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:59:10.39 ID:GJRZfijGd.net
>>744
ドルシネで魘夢の頸みたけど骨とかそういうのはなかったな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:00:12.48 ID:GJRZfijGd.net
>>817
欲を言えばアニオリ回のセリフも先生に監修してほしかったところやな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:03:19.48 ID:6hpgUTWf0.net
炭治郎の指を折ったのは作者の性癖のような気がする。
お話的には折る必要性ゼロだし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:03:25.47 ID:RgGICgRK0.net
アニメがくそじゃなくて本当によかった
素材潰しとか悲しいよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:13:55.24 ID:mg+NeP5j0.net
制作会社ガチャってのはホントになあ…
ufotableに話持ってったゆまPが天才だったってことで
原作のよさとプロデューサーの慧眼と制作の技術がこうもがっちり噛み合う作品なんてそうないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:22:48.88 ID:JBz/5CWv0.net
>>800
ぎゅうたろう全然強そうに見えない
腹筋の無さが致命的に人型としては造形失敗
妖術頼みの色物枠だわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:26:28.86 ID:+0SjHKzV0.net
今日の最終回急に婆さんが子供らに本読み聞かせ始めたら鯖逝くな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:30:08.18 ID:WC+Zo08l0.net
ていうかアニメ化して無限列車が大当たりして結局原作は1億を超える売上なんだもんなあ
アニメのチカラ凄い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:38:04.51 ID:0W+/V3PH0.net
>>829
アニメ放送前に累計500万部>>815行ってたからこの時点ですでに印税収入2億4千万円やで
制作会社が無能で大コケしててもこんくらい軽く稼げてたわけ
君もジャンプ作家を目指すといい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:01:52.42 ID:HKAU4LPFa.net
ねずこちゃん置いて戦おうよ。絶対やり易いぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:10:29.63 ID:l/QHp5340.net
ジャンプ作家。。。
1週間のうち4日は徹夜を、永遠に繰り返す仕事でしょ?
とてつも無い何かがないと、務まらん。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:23:56.62 ID:ZhhF0idI0.net
>>824
折れた指とかそんなフェチあんのかw
自分も何度か経験してるが、骨折した時に手の指の第一関節が曲がった状態のままだったり、足の指が1本だけ外側向いていたり、見た目の違和感がハンパなかった。
痛みよりもありえない曲がり方に対する恐怖がヤバいよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:26:36.87 ID:x/MYkYmn0.net
>>815>>818
ハンターが最後に載った号の掲載(アンケ)順

1ワンピ
2鬼滅
3ハンター

ってなってて凄っ!ってなった
時期としては刀鍛冶終盤

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:32:40.35 ID:6E5Y+bEUr.net
鬼滅はストーリーは凡庸であることはそうだと思うけどキャラの設定が作り込まれててすごいと思うわ
あと日本の文化や伝承をモチーフにした裏設定多いのも中高年引き込んだ理由のひとつ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:44:57.01 ID:0X9KfjsWr.net
>>833
バキの世界線に棲む漢かッ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:45:37.74 ID:0KRre3/c0.net
炭治郎の目的が仇討ちに見えて実は本人は一度も鬼を家族の仇とは言っても思ってもいなくて
禰豆子を人間に戻す・悲しみの連鎖を断ち切るという利他的な目標で動いてるとことか珍しいなと思う
禰豆子が他の家族と一緒にタヒんでたら鬼殺隊入ってなさそう
それこそ竈門家の人達復讐より炭治郎の幸せ願いそうだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:53:42.47 ID:1VXRUdn/0.net
漫画からはアニメほどの熱量が伝わってこない
なのに、アニメ観た後で原作読むとちゃんと描いてあったりする
伝達力の差なんだろうが、アニメ制作者側の行間を汲み取る能力がめっちゃ高い
強調すべき部分を把握して様々な工夫をし、原作者が本当に表現したかったものを作り出している
漫画じゃ冗長な印象の戦闘も不思議と面白くなっている
と言う事は、本質を見出されないままに埋もれた作品も世の中他にたくさんあるんだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:54:50.00 ID:fSfEY+hBa.net
>>834
最後のハンターがそんな前なことに草だよ
鬼滅終わっちまったよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:58:18.60 ID:FGWHLKZL0.net
いや禰豆子を人間に戻すことが第一目標だけど一応仇討ちでしょ
宿敵・鬼舞辻無惨を倒すっていう仇討ち

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:59:54.52 ID:omDQJFj70.net
>>832
10週描いては1年2年平気で休む某超人気作家のおかげで、今は体調悪くなりゃ休ませてもらえるだろ
ヤングジャンプなんかは今面白い連鎖だらけだけど、月一ぐらいで一週間休むのが標準になってきてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:00:36.90 ID:omDQJFj70.net
>>841
×連鎖
◯連載

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:06:41.55 ID:0KRre3/c0.net
>>840
その無惨を倒す動機を炭治郎は家族の仇じゃなくて悲しみの連鎖を断ち切るためって宣言するんだなあって柱の裁判のとこで思ったんよ
それも含めて大意で鬼の犠牲者全員の仇討ちと括れると言えばまあそうだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:09:47.29 ID:uybortaj0.net
>>838
ちゃんと読んだ?
漫画読む能力ないんじゃ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:14:09.53 ID:RuClllSS0.net
>>838
電子版を最低27インチのモニターで見てみ 全く印象変わると思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:16:32.38 ID:/sR0RGYn0.net
>>838
> 漫画からはアニメほどの熱量が伝わってこない
アニメは声優の力が大きいかも

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:18:08.96 ID:uybortaj0.net
先に原作読むと展開に唸り涙し原作の素晴らしさが堪能でき
アニメでの補完も楽しめて良いぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:19:54.35 ID:omDQJFj70.net
声の効果は大きいよなぁ、特に雄叫びあげるシーンや炭治郎が優しく語りかけるシーンなんかは顕著だ
妓夫太郎の声最初は微妙に感じたけど、10話のふざけんなよなぁ!!とか声を荒げるシーンはバッチリだったわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:22:36.99 ID:DUU8HiXw0.net
妓夫太郎の演技すごすぎて何回も観てる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:22:41.77 ID:Sj9Boah70.net
炭治郎はそもそもねずこを人間に戻すのが目標だけど煉獄さんとの出会いにより鬼殺隊としての使命感に目覚めた
煉獄さんはかなり重要なキーキャラ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:28:57.21 ID:sUGWA2DHa.net
今日最終なのに、ネタバレ全然無いな。良心ってものがあるんだな。案外捨てたもんじゃないね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:30:33.78 ID:6E5Y+bEUr.net
そりゃ色も声も音楽も動きも付いたアニメの方が伝わりやすいに決まってる
だからアニメ化してファンが増えるんだし
活字は分かりにくい、伝わりにくいって言ってるのと同じだな…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:37:01.95 ID:O06jW33d0.net
譜面の劇伴が良くて良くて
立志編みたいにサントラ出してくれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:37:07.60 ID:hc7YvLeD0.net
今夜のフジ、45分拡大版。
来週のMXは11:30〜0:05まで、何故?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:38:26.01 ID:77i0ezwha.net
>>854
CM抜いた時間っしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:39:44.30 ID:VhjURkZ80.net
>>836
手の指2箇所と足の指合1箇所は骨折した時期がバラバラだしそもそも格闘技じゃないw
他にも足首や腕も骨折した経験あるが、足の指の手術が麻酔の効きが悪くて、今まで骨折した中で1番痛かった。もう手術なんてやりたくないわ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:44:13.88 ID:x50Fwxl30.net
CMがいつもより多いとしたって
その事だけでフジだけ10分も伸びるか?
何かしら告知が有るんじゃね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:50:05.64 ID:EG1n010G0.net
>>853
多分無限列車編みたいに円盤の特典に付くんじゃないかね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:51:07.02 ID:FGWHLKZL0.net
>>1
ネタバレだけど妓夫太郎の断末魔の円斬旋回で音柱・嫁・炭治郎・伊之助も全滅するよ
寝ぼけ丸だけが寝てて助かり時期主人公として禰豆子箱の背負い手となる
善逸はまんまと炭治郎から主役の座と禰豆子ちゃんを引き継いだわけだ
鬼滅は変則的ビルドゥングスロマンって寸法だよ☆

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:51:43.26 ID:FGWHLKZL0.net
>>851

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:53:01.29 ID:mg+NeP5j0.net
円盤特典に劇伴集はつくよ
ちゃんとしたサントラCDとして発売されるのはもっと後だろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:54:25.66 ID:x50Fwxl30.net
俺がネタバレ書こうか?
グイグイのなでなでからヨっと来てボッ!
さらにてってけてーだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:55:11.63 ID:FGWHLKZL0.net
>>862
ネタバレするなんて最低!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:56:45.11 ID:x50Fwxl30.net
>>863
ごめんなさいっ(`・ω・´)v

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:58:19.78 ID:MI35UKlmd.net
>>853
DVD &Blu-rayの特典にフィルムスコアリング版CDが付くよ
立志編のサントラ発売の遅さを考えると遊郭編サントラ出るのいつになるやら
かまぼこ隊共闘と宇髄vs妓夫太郎戦の劇伴聞きたいから特典CD目当てでBlu-ray買う予定

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:59:34.92 ID:FGWHLKZL0.net
>>864
(  '-' )ノ)`-' ) ペムペム!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:01:47.76 ID:htVkMd9F0.net
いよいよ今日が最終回やで
続編の発表を期待して、パンツ脱いで待っとくわ🥺

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:03:04.03 ID:BJ+/5z8T0.net
ロリ梅ちゃんが見れる🤗

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:03:12.76 ID:FGWHLKZL0.net
>>867
全裸中年男性発見!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:04:36.30 ID:EG1n010G0.net
円斬旋回飛び血鎌
って毎回派手なエフェクトの攻撃出してる割に
大してダメージ出てないような気が...

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:07:38.66 ID:l/QHp5340.net
>>841
そりゃ良かった、月10日徹夜あるいは残業月200時間程度かな、でも重いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:08:00.72 ID:wfZSpimQr.net
俺は原作は人情漫画
アニメはバトルアニメとして見てる
カテゴリー違いだと思ってる
両方見るとまた二度楽しいから嬉しい
最終回さみしいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:08:32.89 ID:RuClllSS0.net
今日の逢坂の演技が楽しみだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:13:53.21 ID:EG1n010G0.net
あまり細かくシチュ書くとネタバレになるが
堕姫と妓夫太郎の罵り合い
泣きわめいてる須磨さん
かまぼこに太鼓判押す宇随さん
早く見たい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:15:17.85 ID:FGWHLKZL0.net
正しいネタバレはダメです
フェイクはセーフです多分w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:15:41.47 ID:EG1n010G0.net
あと
妓夫太郎堕姫兄妹を鬼にしたあの上弦のキャストが誰なのか
も楽しみ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:16:00.15 ID:RgGICgRK0.net
あと1ヶ月遅かったら桜の映像とあってたのになー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:17:44.21 ID:wfZSpimQr.net
ネタバレ書くわ
ネチネチネチネチ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:17:56.04 ID:7KvFNzp40.net
都内近郊だけど大雪警報でせっかくの遊郭編最終話と内容が萎えるのはカンベン
あれ消せないんだっけ(緊急中継ならガマンするしかないのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:20:28.53 ID:EG1n010G0.net
まあ月曜以降アベマで何回も見直すし
録画はMXとかAT-Xで取り直せるからいいや

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:21:28.84 ID:ciTkIl6Gd.net
原作は感動的な物語を、乾いたタッチで時にギャグを交えながら冷静に描いている感じ。
でもハッとするような場面や展開や台詞が、心に刺さるんだよ。
アニメは盛り上がるところは、映像や音楽や声優の演技で思いっきり盛り上げてくれる。
こちらは理屈抜きですげー満足感があるわ。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200