2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃104ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:58:51.84 ID:p7fI2fPIM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644325194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:51:15.49 ID:yRb1a1nS0.net
>>441
まさかのOP、ED抜きの可能性も
延長した上でカツカツに内容盛り込んでくる可能性もある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:55:09.87 ID:c5b/wox60.net
>>446
良かぁ知らんけど、そのSONY縛りってのは絶対なの?
まあ別にAdoなんか推してる訳じゃ無いけどw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:55:20.34 ID:ZL4zee/X0.net
EDだけはカットはないと思うなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:57:39.54 ID:c5b/wox60.net
>>447
なんつーか、特別な終わり方を何故最終回で無く
第十話でやってしまったのか、考えたら謎だな
とても良かったけどw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:57:56.50 ID:irWx9914M.net
俺OPだけはカットねえなと思ってた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:03:17.25 ID:JuvzYylLa.net
>>448
アニプレ自体がソニー系だから逆に今更ソニー以外が来たら驚く

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:05:41.06 ID:99JPKHUt0.net
OPもEDも曲流しながら本編じゃないの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:07:41.77 ID:lOExkIR40.net
鬼滅の主題歌ってだけで出したら売れるのわかってるのにわざわざ他所の会社に譲らんよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:08:14.96 ID:G6KVqjfSM.net
一期の流れで言うならラストに残響が流れで俺たちの戦いはこれからも続く!みたいになりそうだがさて

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:09:09.19 ID:LKDoYtO4d.net
>>448
アニプレ以外が製作委員会に入ってるならまだしもアニプレ集英社ufoの3社体制なら絶対と言っていい
アニプレはSMEの直系子会社だからSME系列所属の歌手を宣伝できるこの機会にSME系列外の歌手を起用する
理由は一ミリもない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:10:25.99 ID:yRb1a1nS0.net
ラストは猗窩座が無限城に召喚されたところで
他の上弦のシルエットだけみせて終わり

だとまた
そこで終わりかよぉぉぉぉお!!
って海外リアクション勢の姿が目に浮かぶ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:11:45.24 ID:AeKSxznh0.net
亜土は顔出せないからなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:16:02.05 ID:ZL4zee/X0.net
漢字で書くと鬼みてえだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:18:10.59 ID:yRb1a1nS0.net
>>458
じゃあ猪のかぶり物して歌番組に出てもらおう

まだ鬼滅を見たこと無かった頃
伊之助のキャラ絵だけ見て
仮面キャラにありがちな素顔に何かもの凄い秘密が隠されている
と想像していた
ただの美少年だっただけとはね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:20:42.94 ID:c5b/wox60.net
>452>454>456なるほど

OPを抜いてEDに名場面集をバックにしてフルで残響流した後に
次の事をチラ見せ的な、ありきたりな終わり方しそうだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:25:37.27 ID:AeKSxznh0.net
無限列車をお孫さんと観に行った年配の方が伊之助のことを妖怪というかイノシシ人間だと思ってた、という話は聞いたことがある

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:37:40.24 ID:YXSg8ab30.net
>>461
そのチラ見せが上弦会議だから
まぁ、エンディングが残響散歌なのは有り得る

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:43:45.04 ID:2LiRmSL00.net
エメは令和の三木道三になるやろな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:59:48.17 ID:D2/QTFxKa.net
何か引っ掛からんのは花江君が出てるからだな
バニタスもそうだった。あの声は苦手だわ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:07:39.62 ID:eY79c6GTa.net
>>464
エメって鬼滅よりも実写の方のあな番じゃないかね
LiSAよりアニソンのイメージはそんな強くない
31歳と知って驚き

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:09:55.12 ID:4/C0a+gYd.net
ニワカ共に音柱の人って引退するまで言われ続けるんやろうなあ
俺は20年前のテイルズの主人公ってイメージが強いけどな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:12:04.62 ID:UaCv06LNr.net
>>466
鬼滅の前にアニメならガンダムUCの主題歌担当したことあるなAimer

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:13:24.42 ID:xAuvmkfSd.net
Aimerは鬼滅の主題歌やる前から埼玉スーパーアリーナでライブやって埋めるぐらいに人気だから鬼滅後も心配いらん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:15:29.13 ID:D2/QTFxKa.net
>>414
ポニョどこ行った?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:17:46.67 ID:B1ysYuZO0.net
炭治郎は沼鬼のときに禰豆子は人を守り鬼と戦えるとなり
珠世さんから禰豆子さんお預かりましょうかと提案され断ってる
離ればなれになりたくないから
10話ずっと一緒にいる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:23:22.15 ID:zBu+iqeh0.net
鬼いちゃんの顔が原作より格好いいと言うけど
アニメになると大体原作よりよくなるよな
悪くなってる腹立つ ガラかめの亜弓とか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:23:29.07 ID:LCRmYTCc0.net
確かに今回のあの終わり方は次回のOP無いパターンだよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:24:58.27 ID:CZ+M6z6fd.net
アニメやった途端に落ちてくボーカルは多いね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:27:03.67 ID:eY79c6GTa.net
残響散歌っていうのもそこまで鬼滅色強くないと思う
何なら今までの鬼滅ソングでは一番好み

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:28:35.90 ID:iPfMuuodd.net
>>397
今度は禰󐄀豆子は鬼殺隊じゃないデマで1週間持たせるらしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:31:03.36 ID:MKdpOfpX0.net
炭次郎の水と火の呼吸同時発動の技名なんて言うの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:33:55.03 ID:ZL4zee/X0.net
ヒノカミ温泉

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:36:52.54 ID:D2/QTFxKa.net
湯加減良さげ。鬼いぃも一緒に入ればいいアニメになりそう。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:45:15.23 ID:jBRcu7jwd.net
>>477
お湯の呼吸

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:49:02.48 ID:GEHi/3K6r.net
>>467
ロイドって小西さんなのか
子供のときは声優なんて気にしてなかったから知らなかったわ
テイルズめちゃくちゃ好きだったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:53:31.02 ID:mNjUne9La.net
湯のカミ神楽

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:56:19.26 ID:yRb1a1nS0.net
>>478
どこかの温泉旅館がコラボ申し込みそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:05:40.07 ID:sUoFy5/I0.net
>>467
俺はロニのあの世行きだー!のイメージが強いな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:10:34.18 ID:0c3DEL1JM.net
>>484
矢印「お前が行ってどうする!」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:26:20.92 ID:+cmwauPBr.net
>>472
鬼ぃちゃんは原作では顔のシミ消したコラ見ると妹と顔の造形似てるなって感じだったけどアニメじゃ顔芸してない時は普通にイケメンだよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:30:29.38 ID:AurpSgqj0.net
>>467
小西さんならカミナの兄貴思い出すな
雰囲気というかノリはわりと似てるキャラな感じするし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:37:18.27 ID:g4s8SrvKM.net
炭治郎は炭の呼吸だな
炭柱

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:39:45.39 ID:k3oyn7cX0.net
原作とアニメの比較画像
https://i.imgur.com/wibwHSZ.jpg
https://i.imgur.com/itBaycP.jpg
https://i.imgur.com/1LuQfqW.jpg
https://i.imgur.com/VKuXAfj.jpg
https://i.imgur.com/6o3maPg.jpg
https://i.imgur.com/nAlMTo7.jpg
https://i.imgur.com/gEX32uT.jpg

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:47:38.45 ID:08qeVu6J0.net
>>489
表情は原作の方がいいね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:49:44.07 ID:f4yfaPeI0.net
アニメも素晴らしいけどやっぱり原作は情緒あっていいなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:53:50.28 ID:eHatfsAM0.net
構図や原作のタッチまで活かした、ほぼ完ぺきなアニメ化じゃねーか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:54:34.45 ID:+cWyDjJE0.net
>>489
宇髄の兄貴の刀も石で削ったんかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:57:21.93 ID:PgO4y0trM.net
UFOは完璧な鬼滅を作るをモットーにして仕事してるみたいだからな
小コマのネタでも積極的に映像化する

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:00:16.34 ID:UaCv06LNr.net
>>493
そこは宇髄さん専属刀鍛冶があの形に加工して新しい日輪刀配給じゃないのか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:02:45.23 ID:xNMnKGzx0.net
鬼滅の刃もワンピみたいにハリウッド化しそうかな13年前にDBもハリウッドで映画化されてたけど主題歌は浜崎あゆみさんが歌ってたか
ただ・・悟空とチチがビバリーヒルズっぽい高校に通って学園ラブコメが展開してたのも今思うと冷えた笑いが込み上げてくる
悟空の髪型も実写じゃ普通に無理があったものの炭次郎なら髪を固めれば何とかなりそうかな(あと頭の痕を志々雄っぽくすれば

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:08:19.46 ID:eHatfsAM0.net
どう考えても日本が舞台の話を、どうやってハリウッドが描くんだよ・・・w

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:15:38.71 ID:BPU+OEc6d.net
ハリウッドは燃えているか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:20:46.94 ID:zAabxli90.net
>>489
何故刀に丸い切れ込みが入ってるのかね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:21:29.80 ID:PgO4y0trM.net
>>499
命を刈り取る形をしているだろ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:21:51.86 ID:rZ6/+M7Zd.net
首チョンパ多いから実写でやるのはちょっときついかと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:30:56.81 ID:BWRfUb9u0.net
宇随が刀を振ると爆発するエフェクトが上手く描けていたのは10話だけか
監督のセンスの問題か

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:31:03.06 ID:2LiRmSL00.net
>>494
アニオリ…無限列車編1話…墓参り…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:31:58.72 ID:MYzDDUf8d.net
>>497
鬼は吸血鬼にしてポリコレLGBT対応で炭治郎とネズコは黒人の兄妹、善逸はゲイにすればハリウッド映画としては完璧
日本のくだらない漫画のシナリオなんてハリウッドの連中にしたらいくら改変しても胸も痛まないしなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:43:58.82 ID:wgNWLklW0.net
三度も四度も瀕死に近い重傷を負って生還どころか
最後まで機能を維持してる炭治郎は人間じゃないな
うん、どっかで人間辞めたか珠世に怪しい薬盛られたんだと思う?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:44:24.69 ID:eHatfsAM0.net
べつに、ドラゴンボールの二の舞になりたきゃ勝手にすればいいけどw
海外ファンが黙ってないわな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:44:29.46 ID:ZSltnXHNK.net
>>503
映画の導入部など神オリもあるんだけどなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:46:53.54 ID:eHatfsAM0.net
駄目なところより、良いところの方が圧倒的に多いよアニオリは
アクションシーンは全部アニオリだからね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:47:49.39 ID:PJbLylMHx.net
何度も見返すたびに説明と顔ドアップが勿体なさすぎるな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:49:11.68 ID:eHatfsAM0.net
漫画の説明も読み飛ばすタイプか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:50:26.05 ID:NnebkLs90.net
説明読み飛ばしておいて説明されてないって言うタイプじゃね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:51:42.37 ID:yRb1a1nS0.net
譜面完成後の宇随さんと妓夫太郎の鍔迫り合いって
1カット何枚ぐらい原画使ってるのかね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:52:38.76 ID:2LiRmSL00.net
ユーフォのアニオリは昔からこき下ろされてる印象しかない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:54:44.80 ID:ryXN8lTz0.net
>>509
あれが無いと逆に緊張感が維持できないと思うよ
まあ1ずつ減らしてもいいとは思うけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:55:07.62 ID:rQuT2qgRd.net
>>489
原作の絵が凄くいい。
で、アニメの再現度が素晴らしい。
ギャグ絵なんかはけっこう再現が難しいと思うのに。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:58:17.06 ID:GuFR47Lyd.net
>>512
無限列車の穴があったら入りたいのカットで電話帳程の厚さで3〜4秒くらいじゃなかったかそこから考えると想像を絶するな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:58:27.24 ID:eHatfsAM0.net
>>513
原作厨は、何やってもアニオリこき下ろす印象しかないw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:05:20.22 ID:lOExkIR40.net
アニオリも内容が良ければちゃんと原作厨にも賞賛されてると思う
3話のCパートとか、10話の炭治郎がクナイを拾いに行ったところの改変とか評価の声の方がずっと多かったし
逆にキャラの性格付けに一定の解釈を押しつけかねないタイプのアニオリはどうしても賛否が出る
遊郭だと天元の墓参りのとこ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:05:59.95 ID:yRb1a1nS0.net
>>516
(何故そこまで出来る?!どうして心が折れない?!)
って妓夫太郎みたいに思ってしまうわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:06:55.38 ID:Vk26ZqgdM.net
>>445
それは逆にあなたに聞きたい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:13:27.50 ID:08qeVu6J0.net
>>499
刀を軽くする為じゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:15:00.76 ID:Hb1Oc1eMd.net
30分以内に決着する昔ながらのアニメにしか価値を見いだせないアラフィフのおっさんに面白さを伝えるにはどうしたらいいか
回想挟むないつまで戦っているんだ炭治郎さっさと斬りかかれやって…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:21:52.40 ID:T5P6AbN5M.net
>>522
そういう人は何をどう説明しても面白さ理解できない人だから
諦めて他の人と話しなさい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:23:33.41 ID:hssH6xUG0.net
>>522
回想に文句言ってるのは子供だろ。
俺、おっさんだけど回想は大好物よ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:27:32.15 ID:BPU+OEc6d.net
#諦めたらそこで試合終了ですよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:28:06.10 ID:eHatfsAM0.net
>>499
相手の攻撃を受ける時に、そのくぼみで受けるためでもある
そうすれば刃こぼれせずに済む

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:30:27.09 ID:xN3p6ME20.net
オオオーからの
3つの刀が風/雷/炎をまとって鬼の首を斬るアニオリ好き。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:35:19.05 ID:NnebkLs90.net
>>522
アラフィフのおっさんなら子供の頃には原作に追いついちゃうから超引き伸ばし戦闘を見て育ってるはず
DBや北斗の拳やキン肉マンキャプテン翼とかみんなそうで睨み合い心の声で1回終わることもあった
それにも関わらず昔は30分で勝負がついたと言い張るなら記憶が都合よく書き変わってるタイプなのでどれだけ話しても無理なので相手にしない以外の選択肢はない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:37:05.56 ID:vuitmev4M.net
>>229
全商品送られてきても、置き場に困ると思うの

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:43:25.67 ID:IzVIuqwv0.net
>>522
昔のジャンプアニメなんて、悟空がかめはめ波1発撃つための気を練るだけで1話終わるんだが?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:46:41.64 ID:dY21cXUR0.net
>>518
無限列車1話もやたら煉獄さんが弁当キャラにされてて何だかなと思った
そこと宇随の墓参りシーンくらいかな
アニオリいまいちだったの
それ以外は不満はない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:47:21.17 ID:7IYozUuna.net
30分一話完結しかなかったのはせいぜい70年代までで
その後は今に至るまで長篇型も一話完結型も両方存在し続けているのだから世代の問題じゃあないな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:47:57.54 ID:wgNWLklW0.net
余計な説明しなくてよかったよかった
「( ゚Д゚)<譜面とは!宇随天元独自の戦闘計算式である」
なんて言われてみ?どっ白けるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:49:06.84 ID:+DUEvUgoa.net
ドラゴンボール風のアニメオリジナル映画を作るなら
本筋に影響しないように退場した人気キャラの再利用なら批判も少ない

「劇場版鬼滅の刃 煉獄杏寿郎VS妓夫太郎&堕姫」
閻魔大王の勧めで就職して獄卒鬼(公務員)の仕事をしてる煉獄が
地獄に行っても全く反省の色無しで暴れまわる兄妹を懲らしめる
獄卒の責務を全うするオリジナルストーリーなら子供たちも喜ぶ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:50:04.84 ID:PJbLylMHx.net
一般にアニメ1話3000枚、アニメ映画10000枚程度と言われる
https://i.imgur.com/vJbtJXL.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:50:38.28 ID:08qeVu6J0.net
>>534
明日のアニメ見れば分かるがそんなことしたら全てのファンから嫌われて未来永劫忘れられる事はないと思うぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:55:38.31 ID:eHatfsAM0.net
ドラゴンボールのようなご都合主義の塊の作品とは
対極の存在なんだけどな鬼滅は

生き返りもしないし、ダメージ負って仙豆飲んで全回復みたいな事は無いんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:26:28.08 ID:2LiRmSL00.net
>>534
煉獄さん「むっ、遊郭か…」
堕姫お姉ちゃん「いらっしゃーい☆」

〜完〜

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:37:01.86 ID:apxh2nq2F.net
炭治郎が死の淵に直面するとき、
何度も夢や回想に禰豆子が現れてその度に救ってるのがわかる
特に今回は諦めんじゃねえよって言われてるし

生き延びた理由の説明はそれでいいんだけど、
それにしたって傷治りすぎだろうとは思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:37:58.10 ID:IKLO5uxt0.net
仕事モードの堕姫は愛想がいいのかもしれないな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:57:19.38 ID:NHXJZZUY0.net
>>489
堕姫蹴り上げるとこの比較も見たい

>>507
あそこは凄くいいね
炎父の納刀も大好きだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:19:21.89 ID:ob7a6D4W0.net
>>503
オリジナルは漫画部分で分かりづらかった演出を再構築するのが凄い
逆に原作に全く存在しなかった描写やシーンを入れ込むと途端に駄目
主に漫画で存在しなかったセリフを言わせると違和感
ナレーションを補完するように喋らせるのは良いんだけど
シーン毎切り替わってオリジナルのセリフになると何かおかしくなる
例えば譜面の意味を解説させず妓夫太郎に話させるようなまとめはうまい
けど炭治郎が罵られて頭突きに至るまで一旦逃げるっていう漫画ではなかったシーンだと
妓夫太郎のセリフがみっともねえ一色になっちゃう
声優の演技力が凄いから気にならなかったが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:20:11.57 ID:DFgLSBos0.net
UFO甘く見てたわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:27:44.27 ID:DFgLSBos0.net
蜘蛛山↑無限列車↓遊郭↑

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:28:29.37 ID:zBu+iqeh0.net
堕姫が客をとってる時 鬼いちゃんも中にいるんだよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:30:41.47 ID:v/QcK25e0.net
遊郭編終わっちゃうのは淋しいけど、今後の展開について何らかの新情報はあるだろうからそれを楽しみにしてる

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200