2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃104ノ型【ネタバレ禁止】

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:08:10.30 ID:LYVwAIC20.net
禰豆子は鬼殺隊員じゃないだろ
炭治郎は鬼の禰豆子が万が一にも太陽に当たったり日輪刀で斬首されないよう常にそばで守ってるんだよ
鬼の禰豆子の方が強くて炭治郎を助けてしまうのは結果論だ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:08:30.19 ID:bJjXWrkL0.net
>>380
レスわかりにくいかもしれないけど助けられてるばかり〜みたいな意見に対してだよ
むしろねずこがタイミング良く飛び出して力を貸せるのはそれまで長男粘ってるからだろってこと
最初から分断して戦ってるバトルは別にねずこおらんでも倒せてるんだから

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:09:08.96 ID:WyGYbvch0.net
手の目玉気持ち悪いと思って使った言葉を仮に鬼でも命を奪うことに対して言うのは何か違う

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:10:47.69 ID:bJjXWrkL0.net
>>382
ねずこは回復要員や血鬼術突破要員としては使える
けど成長→暴走って連鎖になってるアニメの時点じゃ強敵と戦わせるリスクでかそうだわ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:12:16.31 ID:eHatfsAM0.net
>>382
炭治郎はお館様に「禰豆子は鬼殺隊として戦えます!」と宣言してる
煉獄さんに「君の妹を信じる 鬼殺隊の一員として認める」と言ってもらえて泣いた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:13:16.53 ID:LYVwAIC20.net
>>385
宇髄さんの引率じゃなかったら暴走禰豆子の段階で問答無用で斬首されてたな
まあその場合は柱&かまぼこ全滅のシナリオに変わってしまうんですが

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:14:50.06 ID:HKFAYK6C0.net
>>387
そこは大人の対応ってことでw
優先順位を間違えちゃいかんしな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:15:40.77 ID:XCuZ/BgMd.net
最初は富岡さんから炭治郎が守り。
鼓屋敷では禰豆子を置いて屋敷に入ったら、鬼の気配を感じた伊之助から襲われ善逸が守ってて、炭治郎が頭突きで伊之助を倒し。
あの兄妹はお互いを守り合ってるよ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:17:41.24 ID:XCuZ/BgMd.net
>>387
それは思った。
引率が宇髄さんじゃなかったら、禰豆子は斬首されてたかも。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:19:25.32 ID:HKFAYK6C0.net
つまりアニオリで共闘するのは別に変じゃないで結論OK?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:20:02.34 ID:eHatfsAM0.net
だから、兄妹で共闘してるんだよ
「俺と禰豆子は、悲しみの連鎖を断ち切る刃を振るう!」

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:20:25.51 ID:bJjXWrkL0.net
まあ宇髄さんはそも自分の作戦というか計画ミスみたいなもんもあるからね…

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:20:56.22 ID:9FRiMqJP0.net
だからアニオリは嫌われる典型になる点に目を瞑ればOK

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:22:03.90 ID:eHatfsAM0.net
アクションはすべてアニオリだし
アニメはアニオリを楽しむものだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:22:10.21 ID:bJjXWrkL0.net
>>394
アニオリじゃないがアニメだと帯のところでギャグやってるのと炭治郎たちのピンチが同時に来てテンポ微妙だった
漫才やってないではよ来てくれ感すげえ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:23:31.93 ID:v/QcK25e0.net
>>370
>>371
もう300回ぐらい見たやり取り

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:23:41.30 ID:9f16KICrH.net
共闘や同行は別に深く考えんでもいいと思うがな
炭治郎が危ないときには禰豆子が助けてくれるけど
禰豆子が暴走したら止めるのは炭治郎しかいない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:26:30.13 ID:eHatfsAM0.net
どんなに素晴らしいアニメ作っても、原作廚は重箱の隅突きまわす

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:31:43.82 ID:ZGzbo9LP0.net
ワニ先生が言ってるよ
鬼滅は皆で創り上げた作品

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:33:30.47 ID:6SpLuZBir.net
>>391
共闘はいいけど出し方がいやって話だろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:35:27.93 ID:N73gXAsS0.net
>>401
共闘がダメって言い方だっただろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:37:16.68 ID:uh6g/E4y0.net
結構ビタビタ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:49:23.93 ID:a0a4zi6oa.net
無限列車がコケていたら、打ち切りだったんだろうか…
ふと思った

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:50:13.38 ID:iqy9yidRa.net
炭治郎 「上弦の陸が俺の指を折りに近付いて来た時
凄くいい匂いがしました。あれは舶来の香水の匂いだそうですが
鬼も身嗜みに気を使うんだな。モテたいんだなと憐れになり
指二本ぐらいなら折らせてあげてもいいかなという気持ちになり
折らせちゃいました。次回『俺は優しいから放っておけないぜ!』」

妓夫太郎 「鬼滅の刃の後は S-PARK」

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 00:56:46.22 ID:ZJK9Qg4AM.net
>>405
鬼イチャンはモテなさすぎて鬼になっちまったのか!!
その気持ち分かるぜ!(o^-')b

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:07:32.57 ID:m0IoakkD0.net
絵的には割とワイルドなイケメンに見える鬼いちゃんも、
実際には自己申告通りの気持ち悪い顔なんだろうなあ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:09:24.77 ID:ZL4zee/X0.net
炭治郎は一人で戦ってないからね
いつだって竈門一族総出で戦ってるから!!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:13:09.29 ID:HKFAYK6C0.net
>>408
セコンドに竈門一家ついてる感じよねw

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:15:32.38 ID:LYVwAIC20.net
葵枝ナ「竈門総出で」

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:17:06.96 ID:cWDqtB+n0.net
事務所総出で感があって何か嫌だw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:18:21.04 ID:LYVwAIC20.net
タピナのオマージュですw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:18:45.78 ID:LPuaXwsxd.net
>>410
竈門母の日輪頭が炸裂するのか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:32:10.91 ID:5zwBMQcRr.net
IMDB、ナウシカを抜きました!!


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2022/02/11
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤 明  七人の侍
*29位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹  切腹
*41位 高畑 勲  火垂るの墓
*68位 宮崎 駿  もののけ姫
*71位 新海 誠  君の名は。
*79位 黒澤 明  天国と地獄

100位 黒澤 明  生きる
128位 黒澤 明  乱
130位 黒澤 明  用心棒
132位 黒澤 明  羅生門
141位 宮崎 駿  ハウルの動く城
153位 宮崎 駿  となりのトトロ
165位 黒澤 明  デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語

224位 山田尚子  聲の形
240位 外崎春雄  鬼滅の刃
241位 宮崎 駿  風の谷のナウシカ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 01:42:24.52 ID:KJcxJiFz0.net
>>387
あそこで禰豆子を斬ってたら炭治郎は即.大落胆して戦力どころで無い
善逸だって下手したら堕姫より天元に斬り掛かりかねない
伊之助だってもう知らねぇってなるかも
当然その場は妓夫太郎兄妹の圧勝展開だろうし
後では義勇と鱗滝さんも炭治郎と連座して切腹
物語全体の流れが全部おかしくなって
最終的な勝敗も変わっちゃうな

それはそれで面白かったかもなw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 02:48:01.62 ID:p6It2j7Za.net
>>399
鬼滅って設定がモグラの穴みたいにボコボコだから…
過激派は其れがわかってなくて攻撃的になる
そもそも答え合わせしようとするもんじゃないのよ
ここでは面倒くさいのは無視すればいい
アニメの映画の方で初めて公開された炎の呼吸の技も原作ファンブック設定の中に入ってたし
アニメには感謝だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 03:15:42.27 ID:ryXN8lTz0.net
>>416
モグラ穴でない週間連載漫画なんて存在しない件
なのでそういう主語の使い方はしない方がいいよ
ここだけでなく他所でもね

禰豆子は煉獄さんに「命をかけて鬼と戦い、人を守る者は誰が何と言おうと鬼殺隊の一員だ」
と言ってもらえたからもう鬼殺隊員だと思ってる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 03:17:23.37 ID:8qraQs1/0.net
寧ろアニメは原作の補完をしていて好ましい
それが鬼滅

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 03:25:53.74 ID:p6It2j7Za.net
>>417
> モグラ穴でない週間連載漫画なんて存在しない件

いやそれをわかってないファンも居るから言っただけ
鬼滅の刃とは言ったけどここって鬼滅のアニメスレじゃん?他の週刊誌巻き込むつもりないんで

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 06:15:03.62 ID:egAwQY8Da.net
配信見直してるけどマジで眼福だわ
逢坂の演技もほんま凄い
他でやってるイケメンキャラの影も形もないし声優って凄いな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 06:44:33.15 ID:n1lH//eCM.net
宇髄さんぶっちゃけよわ…と思ったけど他の柱なら毒で終わってんだよな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 06:52:54.77 ID:D2/QTFxKa.net
えめ歌今一だし、見た目今4だわ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:03:49.49 ID:D2/QTFxKa.net
次の映画版も楽しみです。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:06:39.81 ID:D2/QTFxKa.net
来週からバレ解禁か。はよ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:08:43.70 ID:WEO3F01b0.net
設定かなりしっかりしてないか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:12:05.03 ID:WEO3F01b0.net
>>421
アニメ見るまで鬼殺隊では弱いという印象持ってたけど毒でやられて片腕無くして体力消耗激しいのに片腕だけで互角に戦ってる姿見てると冗談でも弱いとは言えなくなったわ
ようやるわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:17:26.81 ID:lOExkIR40.net
片腕になっても違和感なくあのバカでかいヌンチャク使いこなしてるのはもう異次元なんよ
普通はそんなすぐに隻腕に適応できん
炭治郎の状態を見るとほかの柱だと毒くらったらとても戦えるような状況じゃないってのもよくわかる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:27:42.46 ID:D2/QTFxKa.net
ずっと見てて、何処かで心に引っ掛かると思いきや、どこおも引っ掛からん。見せ場戦闘シーンだけか。もっと上弦さん達出てきたらおもろだったね。今編1匹だもんね。最低3匹は欲しい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:29:11.63 ID:D2/QTFxKa.net
事前に予想した人が言った通りになったわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:29:37.48 ID:/DY+AiCud.net
解毒できそうな蟲と一撃も入りそうにない人以外は妓夫太郎は無理ゲー

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:33:57.00 ID:SsMqGQVyM.net
>>428
そうか良かったね
次からは見なくてすむじゃん
もうここにも来る必要ないしさよなら

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:35:19.33 ID:/DY+AiCud.net
今回立派な上弦が2体同時に出てきたじゃろう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:47:01.63 ID:D2/QTFxKa.net
俺が生きてるうちに上弦1ー3が見たかった。
何か無理っぽそうなんで。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:48:58.11 ID:SsMqGQVyM.net
上弦3

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:51:32.97 ID:Rq4NuXncd.net
善逸っぽい女の子がカバーしてる残響散歌いい感じ。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:51:34.44 ID:uqyOwRlJd.net
死ぬな
杏寿郎

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:52:25.72 ID:Eh6T4g5k0.net
今回の戦闘で便利な武器が登場したけど、
今後の戦闘で使われることはないのか?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:55:19.62 ID:SsMqGQVyM.net
>>437
原作スレ行けば?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:55:44.54 ID:8qraQs1/0.net
>>428
アニオリで且つ改悪なら文句のひとつもあろうが、原作に沿っている限り文句があるならワニ先生に言うべきだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:57:18.45 ID:/B6fyRE6a.net
荒らしに構うなんて優しいなぁあぁ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:20:05.45 ID:c5b/wox60.net
エメ子の歌をOP/EDで聴くのもリアタイは明日が最終だな
次編の歌はAdoあたりが来そうな悪寒がする・・・

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:32:41.96 ID:JuvzYylLa.net
adoはユニバーサルだからないね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:33:45.39 ID:w7XoKF+Ia.net
明日はOPもEDもない気がする
どっちかはあるかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:40:53.13 ID:c5b/wox60.net
またLiSA、Aimerてのは無いと思うし
男性ヴォーカル、坂・ジャニ・韓流もまさかと思うし
恐らくビッグネームもアニソンはやらんだろ・・・と消去法で思いつくのがAdo

こんな話広げるなら余所でやれって言われそうだなw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:50:38.08 ID:TUhW4Z9C0.net
>>428
失礼だけど知的な障害持ってる?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:50:39.23 ID:JuvzYylLa.net
だからAdoはソニーじゃなくてユニバーサルだと言ってるだろう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:51:15.49 ID:yRb1a1nS0.net
>>441
まさかのOP、ED抜きの可能性も
延長した上でカツカツに内容盛り込んでくる可能性もある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:55:09.87 ID:c5b/wox60.net
>>446
良かぁ知らんけど、そのSONY縛りってのは絶対なの?
まあ別にAdoなんか推してる訳じゃ無いけどw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:55:20.34 ID:ZL4zee/X0.net
EDだけはカットはないと思うなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:57:39.54 ID:c5b/wox60.net
>>447
なんつーか、特別な終わり方を何故最終回で無く
第十話でやってしまったのか、考えたら謎だな
とても良かったけどw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:57:56.50 ID:irWx9914M.net
俺OPだけはカットねえなと思ってた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:03:17.25 ID:JuvzYylLa.net
>>448
アニプレ自体がソニー系だから逆に今更ソニー以外が来たら驚く

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:05:41.06 ID:99JPKHUt0.net
OPもEDも曲流しながら本編じゃないの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:07:41.77 ID:lOExkIR40.net
鬼滅の主題歌ってだけで出したら売れるのわかってるのにわざわざ他所の会社に譲らんよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:08:14.96 ID:G6KVqjfSM.net
一期の流れで言うならラストに残響が流れで俺たちの戦いはこれからも続く!みたいになりそうだがさて

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:09:09.19 ID:LKDoYtO4d.net
>>448
アニプレ以外が製作委員会に入ってるならまだしもアニプレ集英社ufoの3社体制なら絶対と言っていい
アニプレはSMEの直系子会社だからSME系列所属の歌手を宣伝できるこの機会にSME系列外の歌手を起用する
理由は一ミリもない

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:10:25.99 ID:yRb1a1nS0.net
ラストは猗窩座が無限城に召喚されたところで
他の上弦のシルエットだけみせて終わり

だとまた
そこで終わりかよぉぉぉぉお!!
って海外リアクション勢の姿が目に浮かぶ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:11:45.24 ID:AeKSxznh0.net
亜土は顔出せないからなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:16:02.05 ID:ZL4zee/X0.net
漢字で書くと鬼みてえだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:18:10.59 ID:yRb1a1nS0.net
>>458
じゃあ猪のかぶり物して歌番組に出てもらおう

まだ鬼滅を見たこと無かった頃
伊之助のキャラ絵だけ見て
仮面キャラにありがちな素顔に何かもの凄い秘密が隠されている
と想像していた
ただの美少年だっただけとはね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:20:42.94 ID:c5b/wox60.net
>452>454>456なるほど

OPを抜いてEDに名場面集をバックにしてフルで残響流した後に
次の事をチラ見せ的な、ありきたりな終わり方しそうだな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:25:37.27 ID:AeKSxznh0.net
無限列車をお孫さんと観に行った年配の方が伊之助のことを妖怪というかイノシシ人間だと思ってた、という話は聞いたことがある

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:37:40.24 ID:YXSg8ab30.net
>>461
そのチラ見せが上弦会議だから
まぁ、エンディングが残響散歌なのは有り得る

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:43:45.04 ID:2LiRmSL00.net
エメは令和の三木道三になるやろな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:59:48.17 ID:D2/QTFxKa.net
何か引っ掛からんのは花江君が出てるからだな
バニタスもそうだった。あの声は苦手だわ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:07:39.62 ID:eY79c6GTa.net
>>464
エメって鬼滅よりも実写の方のあな番じゃないかね
LiSAよりアニソンのイメージはそんな強くない
31歳と知って驚き

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:09:55.12 ID:4/C0a+gYd.net
ニワカ共に音柱の人って引退するまで言われ続けるんやろうなあ
俺は20年前のテイルズの主人公ってイメージが強いけどな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:12:04.62 ID:UaCv06LNr.net
>>466
鬼滅の前にアニメならガンダムUCの主題歌担当したことあるなAimer

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:13:24.42 ID:xAuvmkfSd.net
Aimerは鬼滅の主題歌やる前から埼玉スーパーアリーナでライブやって埋めるぐらいに人気だから鬼滅後も心配いらん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:15:29.13 ID:D2/QTFxKa.net
>>414
ポニョどこ行った?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:17:46.67 ID:B1ysYuZO0.net
炭治郎は沼鬼のときに禰豆子は人を守り鬼と戦えるとなり
珠世さんから禰豆子さんお預かりましょうかと提案され断ってる
離ればなれになりたくないから
10話ずっと一緒にいる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:23:22.15 ID:zBu+iqeh0.net
鬼いちゃんの顔が原作より格好いいと言うけど
アニメになると大体原作よりよくなるよな
悪くなってる腹立つ ガラかめの亜弓とか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:23:29.07 ID:LCRmYTCc0.net
確かに今回のあの終わり方は次回のOP無いパターンだよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:24:58.27 ID:CZ+M6z6fd.net
アニメやった途端に落ちてくボーカルは多いね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:27:03.67 ID:eY79c6GTa.net
残響散歌っていうのもそこまで鬼滅色強くないと思う
何なら今までの鬼滅ソングでは一番好み

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:28:35.90 ID:iPfMuuodd.net
>>397
今度は禰󐄀豆子は鬼殺隊じゃないデマで1週間持たせるらしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:31:03.36 ID:MKdpOfpX0.net
炭次郎の水と火の呼吸同時発動の技名なんて言うの?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:33:55.03 ID:ZL4zee/X0.net
ヒノカミ温泉

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:36:52.54 ID:D2/QTFxKa.net
湯加減良さげ。鬼いぃも一緒に入ればいいアニメになりそう。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:45:15.23 ID:jBRcu7jwd.net
>>477
お湯の呼吸

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:49:02.48 ID:GEHi/3K6r.net
>>467
ロイドって小西さんなのか
子供のときは声優なんて気にしてなかったから知らなかったわ
テイルズめちゃくちゃ好きだったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:53:31.02 ID:mNjUne9La.net
湯のカミ神楽

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:56:19.26 ID:yRb1a1nS0.net
>>478
どこかの温泉旅館がコラボ申し込みそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:05:40.07 ID:sUoFy5/I0.net
>>467
俺はロニのあの世行きだー!のイメージが強いな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:10:34.18 ID:0c3DEL1JM.net
>>484
矢印「お前が行ってどうする!」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:26:20.92 ID:+cmwauPBr.net
>>472
鬼ぃちゃんは原作では顔のシミ消したコラ見ると妹と顔の造形似てるなって感じだったけどアニメじゃ顔芸してない時は普通にイケメンだよな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:30:29.38 ID:AurpSgqj0.net
>>467
小西さんならカミナの兄貴思い出すな
雰囲気というかノリはわりと似てるキャラな感じするし

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:37:18.27 ID:g4s8SrvKM.net
炭治郎は炭の呼吸だな
炭柱

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:39:45.39 ID:k3oyn7cX0.net
原作とアニメの比較画像
https://i.imgur.com/wibwHSZ.jpg
https://i.imgur.com/itBaycP.jpg
https://i.imgur.com/1LuQfqW.jpg
https://i.imgur.com/VKuXAfj.jpg
https://i.imgur.com/6o3maPg.jpg
https://i.imgur.com/nAlMTo7.jpg
https://i.imgur.com/gEX32uT.jpg

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:47:38.45 ID:08qeVu6J0.net
>>489
表情は原作の方がいいね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:49:44.07 ID:f4yfaPeI0.net
アニメも素晴らしいけどやっぱり原作は情緒あっていいなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:53:50.28 ID:eHatfsAM0.net
構図や原作のタッチまで活かした、ほぼ完ぺきなアニメ化じゃねーか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:54:34.45 ID:+cWyDjJE0.net
>>489
宇髄の兄貴の刀も石で削ったんかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 11:57:21.93 ID:PgO4y0trM.net
UFOは完璧な鬼滅を作るをモットーにして仕事してるみたいだからな
小コマのネタでも積極的に映像化する

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:00:16.34 ID:UaCv06LNr.net
>>493
そこは宇髄さん専属刀鍛冶があの形に加工して新しい日輪刀配給じゃないのか?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:02:45.23 ID:xNMnKGzx0.net
鬼滅の刃もワンピみたいにハリウッド化しそうかな13年前にDBもハリウッドで映画化されてたけど主題歌は浜崎あゆみさんが歌ってたか
ただ・・悟空とチチがビバリーヒルズっぽい高校に通って学園ラブコメが展開してたのも今思うと冷えた笑いが込み上げてくる
悟空の髪型も実写じゃ普通に無理があったものの炭次郎なら髪を固めれば何とかなりそうかな(あと頭の痕を志々雄っぽくすれば

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:08:19.46 ID:eHatfsAM0.net
どう考えても日本が舞台の話を、どうやってハリウッドが描くんだよ・・・w

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:15:38.71 ID:BPU+OEc6d.net
ハリウッドは燃えているか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:20:46.94 ID:zAabxli90.net
>>489
何故刀に丸い切れ込みが入ってるのかね?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:21:29.80 ID:PgO4y0trM.net
>>499
命を刈り取る形をしているだろ?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:21:51.86 ID:rZ6/+M7Zd.net
首チョンパ多いから実写でやるのはちょっときついかと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:30:56.81 ID:BWRfUb9u0.net
宇随が刀を振ると爆発するエフェクトが上手く描けていたのは10話だけか
監督のセンスの問題か

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:31:03.06 ID:2LiRmSL00.net
>>494
アニオリ…無限列車編1話…墓参り…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:31:58.72 ID:MYzDDUf8d.net
>>497
鬼は吸血鬼にしてポリコレLGBT対応で炭治郎とネズコは黒人の兄妹、善逸はゲイにすればハリウッド映画としては完璧
日本のくだらない漫画のシナリオなんてハリウッドの連中にしたらいくら改変しても胸も痛まないしなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:43:58.82 ID:wgNWLklW0.net
三度も四度も瀕死に近い重傷を負って生還どころか
最後まで機能を維持してる炭治郎は人間じゃないな
うん、どっかで人間辞めたか珠世に怪しい薬盛られたんだと思う?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:44:24.69 ID:eHatfsAM0.net
べつに、ドラゴンボールの二の舞になりたきゃ勝手にすればいいけどw
海外ファンが黙ってないわな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:44:29.46 ID:ZSltnXHNK.net
>>503
映画の導入部など神オリもあるんだけどなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:46:53.54 ID:eHatfsAM0.net
駄目なところより、良いところの方が圧倒的に多いよアニオリは
アクションシーンは全部アニオリだからね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:47:49.39 ID:PJbLylMHx.net
何度も見返すたびに説明と顔ドアップが勿体なさすぎるな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:49:11.68 ID:eHatfsAM0.net
漫画の説明も読み飛ばすタイプか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:50:26.05 ID:NnebkLs90.net
説明読み飛ばしておいて説明されてないって言うタイプじゃね

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:51:42.37 ID:yRb1a1nS0.net
譜面完成後の宇随さんと妓夫太郎の鍔迫り合いって
1カット何枚ぐらい原画使ってるのかね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:52:38.76 ID:2LiRmSL00.net
ユーフォのアニオリは昔からこき下ろされてる印象しかない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:54:44.80 ID:ryXN8lTz0.net
>>509
あれが無いと逆に緊張感が維持できないと思うよ
まあ1ずつ減らしてもいいとは思うけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:55:07.62 ID:rQuT2qgRd.net
>>489
原作の絵が凄くいい。
で、アニメの再現度が素晴らしい。
ギャグ絵なんかはけっこう再現が難しいと思うのに。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:58:17.06 ID:GuFR47Lyd.net
>>512
無限列車の穴があったら入りたいのカットで電話帳程の厚さで3〜4秒くらいじゃなかったかそこから考えると想像を絶するな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:58:27.24 ID:eHatfsAM0.net
>>513
原作厨は、何やってもアニオリこき下ろす印象しかないw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:05:20.22 ID:lOExkIR40.net
アニオリも内容が良ければちゃんと原作厨にも賞賛されてると思う
3話のCパートとか、10話の炭治郎がクナイを拾いに行ったところの改変とか評価の声の方がずっと多かったし
逆にキャラの性格付けに一定の解釈を押しつけかねないタイプのアニオリはどうしても賛否が出る
遊郭だと天元の墓参りのとこ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:05:59.95 ID:yRb1a1nS0.net
>>516
(何故そこまで出来る?!どうして心が折れない?!)
って妓夫太郎みたいに思ってしまうわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:06:55.38 ID:Vk26ZqgdM.net
>>445
それは逆にあなたに聞きたい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:13:27.50 ID:08qeVu6J0.net
>>499
刀を軽くする為じゃない?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:15:00.76 ID:Hb1Oc1eMd.net
30分以内に決着する昔ながらのアニメにしか価値を見いだせないアラフィフのおっさんに面白さを伝えるにはどうしたらいいか
回想挟むないつまで戦っているんだ炭治郎さっさと斬りかかれやって…

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:21:52.40 ID:T5P6AbN5M.net
>>522
そういう人は何をどう説明しても面白さ理解できない人だから
諦めて他の人と話しなさい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:23:33.41 ID:hssH6xUG0.net
>>522
回想に文句言ってるのは子供だろ。
俺、おっさんだけど回想は大好物よ。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:27:32.15 ID:BPU+OEc6d.net
#諦めたらそこで試合終了ですよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:28:06.10 ID:eHatfsAM0.net
>>499
相手の攻撃を受ける時に、そのくぼみで受けるためでもある
そうすれば刃こぼれせずに済む

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:30:27.09 ID:xN3p6ME20.net
オオオーからの
3つの刀が風/雷/炎をまとって鬼の首を斬るアニオリ好き。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:35:19.05 ID:NnebkLs90.net
>>522
アラフィフのおっさんなら子供の頃には原作に追いついちゃうから超引き伸ばし戦闘を見て育ってるはず
DBや北斗の拳やキン肉マンキャプテン翼とかみんなそうで睨み合い心の声で1回終わることもあった
それにも関わらず昔は30分で勝負がついたと言い張るなら記憶が都合よく書き変わってるタイプなのでどれだけ話しても無理なので相手にしない以外の選択肢はない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:37:05.56 ID:vuitmev4M.net
>>229
全商品送られてきても、置き場に困ると思うの

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:43:25.67 ID:IzVIuqwv0.net
>>522
昔のジャンプアニメなんて、悟空がかめはめ波1発撃つための気を練るだけで1話終わるんだが?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:46:41.64 ID:dY21cXUR0.net
>>518
無限列車1話もやたら煉獄さんが弁当キャラにされてて何だかなと思った
そこと宇随の墓参りシーンくらいかな
アニオリいまいちだったの
それ以外は不満はない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:47:21.17 ID:7IYozUuna.net
30分一話完結しかなかったのはせいぜい70年代までで
その後は今に至るまで長篇型も一話完結型も両方存在し続けているのだから世代の問題じゃあないな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:47:57.54 ID:wgNWLklW0.net
余計な説明しなくてよかったよかった
「( ゚Д゚)<譜面とは!宇随天元独自の戦闘計算式である」
なんて言われてみ?どっ白けるわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:49:06.84 ID:+DUEvUgoa.net
ドラゴンボール風のアニメオリジナル映画を作るなら
本筋に影響しないように退場した人気キャラの再利用なら批判も少ない

「劇場版鬼滅の刃 煉獄杏寿郎VS妓夫太郎&堕姫」
閻魔大王の勧めで就職して獄卒鬼(公務員)の仕事をしてる煉獄が
地獄に行っても全く反省の色無しで暴れまわる兄妹を懲らしめる
獄卒の責務を全うするオリジナルストーリーなら子供たちも喜ぶ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:50:04.84 ID:PJbLylMHx.net
一般にアニメ1話3000枚、アニメ映画10000枚程度と言われる
https://i.imgur.com/vJbtJXL.jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:50:38.28 ID:08qeVu6J0.net
>>534
明日のアニメ見れば分かるがそんなことしたら全てのファンから嫌われて未来永劫忘れられる事はないと思うぞ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:55:38.31 ID:eHatfsAM0.net
ドラゴンボールのようなご都合主義の塊の作品とは
対極の存在なんだけどな鬼滅は

生き返りもしないし、ダメージ負って仙豆飲んで全回復みたいな事は無いんだよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:26:28.08 ID:2LiRmSL00.net
>>534
煉獄さん「むっ、遊郭か…」
堕姫お姉ちゃん「いらっしゃーい☆」

〜完〜

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:37:01.86 ID:apxh2nq2F.net
炭治郎が死の淵に直面するとき、
何度も夢や回想に禰豆子が現れてその度に救ってるのがわかる
特に今回は諦めんじゃねえよって言われてるし

生き延びた理由の説明はそれでいいんだけど、
それにしたって傷治りすぎだろうとは思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:37:58.10 ID:IKLO5uxt0.net
仕事モードの堕姫は愛想がいいのかもしれないな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:57:19.38 ID:NHXJZZUY0.net
>>489
堕姫蹴り上げるとこの比較も見たい

>>507
あそこは凄くいいね
炎父の納刀も大好きだ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:19:21.89 ID:ob7a6D4W0.net
>>503
オリジナルは漫画部分で分かりづらかった演出を再構築するのが凄い
逆に原作に全く存在しなかった描写やシーンを入れ込むと途端に駄目
主に漫画で存在しなかったセリフを言わせると違和感
ナレーションを補完するように喋らせるのは良いんだけど
シーン毎切り替わってオリジナルのセリフになると何かおかしくなる
例えば譜面の意味を解説させず妓夫太郎に話させるようなまとめはうまい
けど炭治郎が罵られて頭突きに至るまで一旦逃げるっていう漫画ではなかったシーンだと
妓夫太郎のセリフがみっともねえ一色になっちゃう
声優の演技力が凄いから気にならなかったが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:20:11.57 ID:DFgLSBos0.net
UFO甘く見てたわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:27:44.27 ID:DFgLSBos0.net
蜘蛛山↑無限列車↓遊郭↑

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:28:29.37 ID:zBu+iqeh0.net
堕姫が客をとってる時 鬼いちゃんも中にいるんだよな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:30:41.47 ID:v/QcK25e0.net
遊郭編終わっちゃうのは淋しいけど、今後の展開について何らかの新情報はあるだろうからそれを楽しみにしてる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:33:56.99 ID:lOExkIR40.net
吾峠節というか原作の台詞回しにアニオリのセリフが劣るのは仕方ないけど、無限列車1話の煉獄さんもうまいbotみたいになってたもんな
あまりにも安直というか
譜面のとこの「読めてんだよ、てめえの汚ねえ歌はよお」ってやつはなかなか悪くないと思ったけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:38:43.27 ID:HKFAYK6C0.net
>>489
かまぼこ隊の女装はアニメの方が可愛くなってるw
原作は本当に不細工で酷いww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:42:53.02 ID:IKLO5uxt0.net
アレは化粧した人が悪い

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:43:51.17 ID:L2eWHvQI0.net
音が譜面ができた〜言うてから壱弐参・・とか言ってたのは
あれ音符なの?ドレミファみたいな?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:44:34.89 ID:M75C51dZ0.net
遊郭編の続きはまた一年後か?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:46:50.10 ID:9BQxCdoEa.net
明日で終わりだっけ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:48:45.76 ID:UaCv06LNr.net
>>552
そう、明日が最終回

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:51:12.80 ID:hQRRn1s60.net
>>550
日本の楽器の楽譜だなあれ
海外版ではドレミファになっててダサくなってた
型の名前もそうだけどそのままで読ませれば良いのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 15:59:41.61 ID:eHatfsAM0.net
>>550
琴の音階
中国から来た楽器だから、十一〜十三の音階は元の中国語のままらしい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:01:51.62 ID:OfQqjSKLp.net
>>414

おおおおおおおおお!!!!!
レビューするぞ!レビューするぞ!レビューするぞ!
鬼滅ファンならIMDbにレビュー投稿せえ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:12:13.10 ID:bXt/MS0Ka.net
柱になるには50体の鬼の首を斬るか十二鬼月を倒すんだっけ?
十二なんたらは今上弦しかいない
上弦を単独で斬れる人間なんているの??

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:14:50.34 ID:UaCv06LNr.net
>>557
あと階級甲も必要だからそれをたった2ヶ月で達成した霞柱時透無一郎

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:16:31.85 ID:M28+XI9zp.net
>>555
琴じゃなくて箏(こと)らしいよ


箏(こと)には柱(じ)があって
琴(こと)には柱(じ)がない
そんでもって弦をはじくから
上弦をはじくと

ここでも話題になってたけどツイで解説してる人がいた
ワニ先生マジすごい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:19:58.42 ID:IxUSldGYM.net
>>557
その条件を達成するときに
階級が既に一番上になってないとダメなんよ
階級足りてなきゃ十二鬼月倒せても
運で勝てたんかな判定になるんだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:35:08.49 ID:IZM5W0gJ0.net
ワニ先生もしかして天才?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:45:18.29 ID:2LiRmSL00.net
>>559
ワニ「そうなんだ!」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:49:32.52 ID:0LRL4wIVd.net
明日?
今週は日曜日くるの早くね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:51:20.47 ID:Qymy9AwzH.net
最終回の後いつ続編すんの?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:58:34.00 ID:8rhM17lCr.net
早くて年末ぐらいかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:59:52.86 ID:hssH6xUG0.net
1年半は覚悟しないと。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:00:38.19 ID:DHe3SaF80.net
作画に凝ってるから早くても1年後だな
無限列車から遊郭まで1年以上かかってるし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:02:18.93 ID:hssH6xUG0.net
>>561
ここまで設定作れる作家さんってなかなかいないと思う。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:03:57.77 ID:vFSYW2f9a.net
>>515
アニメので単行本作りちゃいな。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:04:27.59 ID:1A4k8dGS0.net
ラジオは終わらないみたいだな
宴とかイベントはまだあるけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:08:48.73 ID:qy7gpW7s0.net
譜面のところのアニオリは最高だったわ
天元のセリフもワニ先生に確認とったのかってくらいぴったりあってた気がする
原作にない台詞であそこまでカッコよくてはまってたのって今回がはじめてじゃないか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:10:42.19 ID:0bMkFMgIa.net
でも刀鍛冶って遊郭ほど背景美術は凝らなくていい印象がある
善逸もいないし炭治郎も羽織オフで戦うから羽織模様を動かさなくていい分アニメーターの負担は軽いんじゃないかな
早ければ秋アニメと期待してる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:11:09.86 ID:+3Vob6g5a.net
>>571
あれはホント良かったよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:11:24.25 ID:Mna+/J4h0.net
悲報、鯉夏花魁もはや誰も覚えていない説

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:13:14.17 ID:UaCv06LNr.net
>>574
須磨とまきおが遊郭の人々の避難誘導していたから鬼いちゃんの最後の攻撃からは逃れているはず

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:15:09.08 ID:L00Xw2sJ0.net
シーズン1の作画は特に良くないよな。
善逸の覚醒シーンだけバカにカッコ良くなるがw
やっぱり映画で金が入ったのが大きかったのかねえ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:17:22.60 ID:IKLO5uxt0.net
>>574
最後まで出てこねーからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:19:45.71 ID:NnebkLs90.net
>>572
森の中や温泉施設まである里の建物はかなり手間かかると思うぞ
遊郭編のように襖絵に凝るとかはいらないが
石敷きの階段とか火の見櫓みたいな今までにない背景が出てくる
善逸は出てこないからあの羽織柄の管理はいらなくなるが恋柱のアクションは普通の刀アクションと全く違うし
原作の時点でかなり立体的な動きをしてるのがわかるからこちらも手間かかると思われる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:22:28.94 ID:NHXJZZUY0.net
滅動かす方が大変って話なかったっけ
背中のカット減らせばいいんだろうけど
鯉夏さんEDとかで映るといいな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:22:55.52 ID:eHatfsAM0.net
>>576
いや、最初から背景や作画は異常な拘りだった
遊郭10話の作画演出担当した白井さんは、1期19話のヒノカミ回担当した人だったし
最終話の無限城も凄かった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:23:13.91 ID:2LiRmSL00.net
>>572
余計だったと思うけどな
厨二病っぽくて

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:24:13.98 ID:2LiRmSL00.net
10話の話ばっかで他の話担当した人かわいそうだな
墓参りとかボロクソの評価だしw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:24:52.91 ID:NnebkLs90.net
鬼滅一期の作画は週間テレビアニメとしては破格だったよ
ただ二期がそれ越えて来ただけで

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:26:12.00 ID:eHatfsAM0.net
>>582
10話だけじゃなく、6話からもう鰻登りにバトルが凄い事になって行ったからね
毎回のように神回と言われた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:26:52.40 ID:yRb1a1nS0.net
>>572
玉壺の魚が大量に湧く技とか
半天狗の木の竜が動く技とか
色々大変そうなのはある
あと恋柱の刀の動きなんかも

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:28:17.65 ID:eHatfsAM0.net
はいはい
先の話は原作スレ行こうね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:28:22.22 ID:ApsANPWld.net
>>198
爪きれいw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:28:51.27 ID:0LRL4wIVd.net
遊郭編地味だから
温泉に女キャラ全員集まるアニオリ入れろ
入り終わったらすぐ返せ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:30:50.80 ID:LewXxJ3F0.net
天元さんは左手ないの気付いてる?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:31:41.95 ID:+3Vob6g5a.net
縁壱ログインした炭治郎からあとは戦闘シーンが化け物になったw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:32:00.15 ID:SySvuZBA0.net
でもバトルばかりで炭治郎の誠実さとか鬼の事情とか
心に残るセリフとか、一期にあった要素なくなってるよね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:33:26.12 ID:+3Vob6g5a.net
>>591
それは明日のお楽しみ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:36:31.63 ID:IzVIuqwv0.net
鬼滅一期の作画が大した事無いとか贅沢な野郎だな
閉じ込めて24時間00年代アニメ強制視聴だ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:38:14.04 ID:59oU4Y5Y0.net
あー明日の最終回、雪でL字放送にならないか心配…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:44:20.94 ID:4NsNoV/eM.net
進撃なんてアニメ数年待ちは常識よ 
待つのには馴れてる

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:51:33.93 ID:WEO3F01b0.net
>>582
普通に好きなんだけどボロカス批判しか見ないなw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:55:15.02 ID:eHatfsAM0.net
ここだけだろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:55:32.78 ID:C/B+7uwZd.net
>>593
死んじゃうよぉ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:57:06.36 ID:1A4k8dGS0.net
神回を更新し続けてるだけだからな10話でピークに達しただけで
最終回がある意味鬼滅の真骨頂ではあるしきれいに〆てほしい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:59:43.61 ID:JjDi1Bs40.net
俺の好きなアニオリはいいアニオリ
俺の嫌いなアニオリは駄目なアニオリ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:06:41.09 ID:3h11pGvSa.net
>>593
うおっまぶしっ!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:09:44.09 ID:BbMsjed5a.net
ダーッダァラッダラッダッダァー
ダラッダッダァダラッダッダァー
ダーッダァラッダラッダッダァ
ダラッダッダーダァラッダッダッダー

駄々ぁそごにサップンカー、駄々そごにI/Oとしたぁ
銀色とカッションニー金一瞬の月細えてぇ
この世に風を斬って、つまずっぽろに辛くなったあ
髪も張りも嫌味もズンブ咲ぁき占ぃめてー
うらんがるまければぁうらふぇばぁあいいー

ホエを晴らしてぇ追える波乱ドンニー、洩るからぁ照らぁしたら
大枚スウキリ世ぇ界もー、麦にぃしぃてぇ

無理を数えて鮮やかなんのんなー、アゾーヤヤーノンナー
アズーララァレンローンララース、大枚深〜い後〜悔もー
ドンマイ高〜い限界もぉ、掻・き・消・し・てっ
斬腸!ダーッダァラッダラッダッダァー
ダラッダッダァダラッダッダァー
ダーッダァラッダラッダッダァ
ダラッダッダーダァラッダッダッダ!


「鬼滅の刃は、ソニーミュージック、、アニプレックスと‥
 ご覧のスポンサーの提供でお送りします」

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:11:38.51 ID:QFro1sTga.net
1期からずっと高水準だけどとんでもないもん見せられて麻痺しすぎやわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:14:35.51 ID:hssH6xUG0.net
>>591
うふふ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:16:02.46 ID:yRb1a1nS0.net
毎日ご馳走ばかり食べてたらそれが当たり前になってしまうし
ちょっとサラダの色合いが悪いだけでケチつけたくなってしまう
まあ今日の食事にも困る貧困層からしたらふざけるなって話だ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:16:18.62 ID:0LRL4wIVd.net
墓で飯くっちゃいけないって誰に言われたの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:21:00.72 ID:eHatfsAM0.net
お墓にお供えした団子やおにぎりは、帰る時にその場で食べるのが正解

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:23:26.36 ID:C/B+7uwZd.net
墓は箸休めシーンだよ流れ見て分からんやつが多すぎるな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:23:50.30 ID:SulFJ8jsd.net
あれは墓でピクニックしてることよりも音柱のキャラ解釈に納得いってない人が多かったのでは
あと原作に1ミリもない宇髄家の墓っていうアイテムをぶっ込んできた点と

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:24:56.88 ID:BbMsjed5a.net
>>606
昔の人は家族で墓へ上がって
ござを広げてお酒を飲んだりお重をつついたり
先祖と楽しく団らんして帰ったんやで
炭治郎より10歳ほど下の死んだじいさんもよくやってたんだって

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:25:30.98 ID:C/B+7uwZd.net
嫁連れて出奔したから兄弟達も連れてきてやりたかったんだろうなって自分は理解したけどね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:26:24.24 ID:2LiRmSL00.net
自分が殺した兄弟の墓でキャッキャした後に「俺は地獄にいく…」はギャグアニメとしては優秀だったが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:27:39.47 ID:cWDqtB+n0.net
宇髄さんは火葬されて例の墓に埋葬
みんなで墓の前でピクニックをしてるところで終わる遊郭編

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:27:51.26 ID:NnebkLs90.net
嫁達は明らかに気を使ってたしキャッキャしてたというより宇髄のあれは空元気に見えたが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:29:56.74 ID:ZisOgVBDM.net
地獄に行くのネタやるならもっとファンブックに寄せてもよかったわ
墓の前でのオリジナルシーンは普通におかしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:31:19.74 ID:0Ujdvd1sF.net
>>467
私は早口の薩摩弁が聞こえてくる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:36:08.72 ID:UaCv06LNr.net
>>467
ガンダムスローネアインのパイロットもやっていたな。ついでにツヴァイのパイロットは鋼塚さん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:38:22.99 ID:BbMsjed5a.net
毒のかまが刺さった炭治郎のあごが気になって仕方がないから
早く次の放送来てください

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:45:57.10 ID:GkW44qz90.net
明日で終わりなんてさみしい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:48:17.82 ID:ZFIXlp7w0.net
桜満開だったからお花見も兼ねてたんだろう
湿った墓参りの空気より、亡くなった兄妹といっしょに花見したかったんだと理解しておく
おそらく嫁が作った弁当を「遠慮なく食え」というのはどうかと思ったが
仕出し弁当だったのかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:48:26.24 ID:BbMsjed5a.net
しばらく寂しいね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:53:38.00 ID:IZM5W0gJ0.net
8分の1フィギア大きさ考えずに買ったら人が持ってる画像見たらデカすぎてヒェッてなった
しかも数体買ってしまった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:55:32.99 ID:LKDoYtO4d.net
>>622
飾る用保存用布教用だろ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:58:10.60 ID:FTyZmWYQa.net
>>531
でも煉獄は食いしん坊キャラとしてはあんな感じで原作の邪魔にはならない感じだったけどな
お前という呼称は気になるけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:59:30.50 ID:HKFAYK6C0.net
>>593
ラインナップによっては地獄かな?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:16:35.38 ID:GnmOoYZoa.net
日曜ラストで寂しいってさ。2.3日たてば忘れちまうっつうの。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:19:24.46 ID:VnP3g8eTa.net
>>620
藤の家で用意してもらったのかもよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:21:53.39 ID:eHatfsAM0.net
柱になったら、産屋敷からいくらでも給料もらえるらしいし
お墓もそれで建てたんだろう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:23:03.20 ID:dY21cXUR0.net
>>624
煉獄さんはお前とは言わない感じだよね


呪術二期が2023年らしいが鬼滅続編はそれとはずらしてくるのかなと気になった
2024年か?できたら来年やってほしかったが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:24:04.51 ID:GnmOoYZoa.net
音柱腕ちょん切られのシーンはあったのか?
見てないな。スルーするつもりか。そこが駄目なんだよ。どうやってきられたか、どういう状況なのか。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:24:46.77 ID:NHXJZZUY0.net
>>582
アニオリ叩かれるのは作画じゃなく脚本でしょ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:26:48.63 ID:9FRiMqJP0.net
最後のパワハラ会議までやるだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:28:40.91 ID:bpzL6MIYp.net
>>630
炭治郎が受けた衝撃を読者/視聴率にも体験させる演出だから、あれで良いんだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:28:54.92 ID:eHatfsAM0.net
>>629
ぶつけられると困るのはそっちだろw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:31:31.61 ID:ZFIXlp7w0.net
煉獄は柱合会議でも年上の不死川を呼び捨てにしてたよ
岩以外柱同士はのあんまりかしこまった呼び方しないんじゃないの

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:32:47.40 ID:j4hRCZ4a0.net
墓のシーンは広いとか宴会とかは別にいい
(理由づけなんていくらでも作れる程度のシチュエーションだし)

しかし台詞が致命的にひどい、あれは擁護のしようがない
吾峠節が必然性、状況説明、リズム感、キャラ付けなんかの点で
いかに優れていたか再認識させられた

最終回はアニオリバンバン来いと思ってたけど、あのレベルの
脚本だったらすまん勘弁してくれだわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:34:13.78 ID:c5b/wox60.net
柱まで上り詰めたらもう戦友同士で俺/お前
先輩も後輩も無いよ・・・って感じなんだろな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:35:27.41 ID:k3oyn7cX0.net
>>605
いいことを言ったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:35:52.26 ID:k3hiBtUR0.net
藤の花で動き止めれるんなら煉獄さんの刀にも塗っとけっての

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:36:27.25 ID:eHatfsAM0.net
>>636
大して意味のないシーンで、いつまでもうるせえ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:39:00.91 ID:c6C+XLuW0.net
明日の最終回、準備しとくのはティッシュ?ハンカチ?タオル?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:39:16.82 ID:J8hkjITg0.net
>>653
藤の毒は匂いで鬼にバレるんだっつの
炭治郎が匂い袋投げて匂いを隠したってシーン見てなかったんかい
藤の毒は携帯できないんだよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:40:05.34 ID:HKFAYK6C0.net
>>641
バスタオルがいいと思うよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:40:22.19 ID:lOExkIR40.net
毒塗ったら匂いでバレる、雑魚なんかはよりつかなくなる
そして刀はすぐなまくらになる
よって隊士みんなが毒を扱うのは無理、しのぶみたいに特殊な刀でないと
炭治郎くらい投擲能力が優れてたらクナイみたいな小型の武器に塗ってサブウェポンとして使うことはできるかもしれない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:40:46.32 ID:v/QcK25e0.net
>>639
1日1回「日輪刀に藤の毒塗っとけ」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:41:03.41 ID:pV6t8Cf/M.net
もうテンプレに書いとこうぜ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:45:23.53 ID:IKLO5uxt0.net
日輪刀はエンチャント不可

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:45:55.81 ID:/LzNU1Oha.net
藤の毒塗っとけ厨
堕姫が客とやってたとき兄貴はどうしてたんだ厨
宇髄嫁は客とってたのか厨

痴呆症だよな
何回書けば気が済むんだか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:46:26.21 ID:lOExkIR40.net
伊之助と須磨がそっくりってのもそこに追加してくれ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:48:58.75 ID:NnebkLs90.net
所詮藤の花の毒は動きを一時的に止める程度のもので妓夫太郎も実際は最初のランチャーの時点で10秒チョイ
2回目はものの数秒で回復してるだろう
上弦の一番下の陸でそれなら伍より上は刀に塗った程度ではほぼ効かないんじゃないかな
しのぶの刀は首を斬る膂力がないことを逆手に取って斬ることを諦めてる形状だから
普通よりより多くの毒を打ち込めるようになってるけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:49:24.18 ID:awOoddUZ0.net
藤の家が遊郭で店出してれば安全だったね

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:53:24.96 ID:ryXN8lTz0.net
>>639
ひとつの毒を使い続けようとすると1日も待たずに全ての鬼が耐性を持つくらい情報の伝達が早いそうだよ
しのぶさんは毎回調合を変えるから通用するけど他の隊士にそんな芸当は出来ない
妓夫太郎クラスになるとあんなに一瞬で分解できるし使うほどに効かなくなっていく

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:04:25.24 ID:08qeVu6J0.net
>>651
全て堕姫に潰されるでしょ、力じゃなくて権力で

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:05:06.48 ID:KKmQZySd0.net
いよいよ明日なのか
そして明日で終わりか
燃え尽き症候群になっちゃうよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:08:20.73 ID:Z8E0jaAeM.net
3期始まるまで冬眠するから
始まったら起こして

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:10:19.51 ID:6xTu4gAEd.net
>>648
妓夫太郎が首切られた後自爆したのか厨も

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:10:31.92 ID:CgDZ8Zo+0.net
遅柱は譜面が完成すれば怖いもの無しだけど、作曲に時間かかりすぎだよなぁ。
前半戦を時間稼ぎしてくれる柱と2人1組の方が発揮できそうなんだが。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:11:33.42 ID:6xTu4gAEd.net
上弦相手には柱は2人必要厨もいたな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:12:04.23 ID:08qeVu6J0.net
>>656
それはただの疑問だから別にいいんじゃないか、上のやつは全て野暮ってもんよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:13:09.80 ID:mP//aL/T0.net
妹「鬼いちゃぁぁぁぁぁん 3期始まったよ」
ゾモモモモ...
>>655「楽しみだなあ、楽しみだなあ オレぁすげえ楽しみだぁ」

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:14:45.23 ID:/iHmaikz0.net
その後>>655が目覚めることは無かった・・・

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:19:20.99 ID:vuitmev4M.net
>>343
「この世界の片隅に」はミニシアター系としては異例のヒットではあったけど、興行収入としては27億円なので、見てる人の絶対数は多くは無いんだよ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:25:13.47 ID:sidKel74d.net
>>659
画面見りゃ円斬旋回だって分かるのに同じこと書くやつ多かったからなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:31:17.23 ID:26WbVYEC0.net
>>489
首、切れてなかったですか…?のシーンの音柱はアニメの方が好きかも

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:32:07.87 ID:26WbVYEC0.net
一期19話と最新話の監督同じなんだね
この監督演出うますぎひん?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:43:17.63 ID:pzVLoQ8z0.net
やっと最新話みたけど早送りみたいな戦闘するところ微妙だった
それまでは作画すげぇ…となってたけとわあそこだけギャグみたいでなんか違和感ある
なんというか作画良くてもコンテ微妙じゃないか?ヒノカミの方がかっこよかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:44:13.97 ID:/hmT0/vrr.net
早送りみたいな戦闘ってなんのこっちゃ、

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:48:06.65 ID:nWetPNZba.net
>>665
まだ若いそうだし正直凄い才能だと思う
が、有名になり過ぎてネトフリかサイピクあたりが大金積んで引き抜きにかかりそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:51:16.27 ID:cwD4bt/md.net
>>666
分かるけど俺的にはまぁ許容範囲かな、ufoの得意を出したんだと思っている。
ただしワニ的には違うとなっている可能性が有る。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:51:44.79 ID:hssH6xUG0.net
>>668
ネトフリが引き抜いてどうすんだよw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:52:17.10 ID:HKFAYK6C0.net
>>666
ギャグというか…善逸はもはや飛んでてワロタw
ちょっとやりすぎなところもあるけどこまけえことはいいんだよwって事で

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:54:02.91 ID:SpZVz8Km0.net
>>671
ジョー太郎もディオも最後は空飛んでたし、OKだよなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:54:50.02 ID:HKFAYK6C0.net
>>672
ジャンプのお家芸みたいなもんw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:55:49.52 ID:+cWyDjJE0.net
>>671
神速に追いつく伊之助何者だよって思った

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:55:52.24 ID:WEO3F01b0.net
戦闘中アップになるところ大画面のテレビで見ると何も思わないんだけどスマホで見ると笑える

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:59:54.59 ID:ylIUFtzv0.net
前立の滞空時間
どこまで飛んでったんだろうな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:01:15.38 ID:HKFAYK6C0.net
>>676
映像を見ると多分周回してるのかな?
グルグル遊郭の敷地の中を動き回ってる

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:02:28.68 ID:qjTxLf7i0.net
>>489
原作の方が色男感があるなぁ、眼が。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:08:03.32 ID:qjTxLf7i0.net
柱はみんな「〜邸」持ってるけど、家ももらえるの?道場みたいなもん?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:14:36.60 ID:OfQqjSKLp.net
鬼滅トリプルスコアで草wwwww
wwwwww

https://i0.wp.com/gemranking.club/wp-content/uploads/2022/02/202202_1w_top20.png?resize=768%2C803&ssl=1
https://gemranking.club/2022/02/10/202202_w1/

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:17:06.23 ID:hQRRn1s60.net
>>679
柱の給料は言い値でもらえるから自然と家建てれるんじゃないか
まぁお館様なら別口で柱のために家建ててもおかしくないが

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:17:59.76 ID:NnebkLs90.net
>>674
これも繰り返し出てくるなw
移動してるから伊之助の倒れてたところまで行ったんだと思うぞ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:18:24.95 ID:Iae4sPsqa.net
「血鎌は液体だから切れたり刺さったりしないだろ」厨
「最後の大爆発はあんなに血鎌出したら貧血起こすだろ」厨
「妓夫太郎は宇髄嫁を殺すふりをして目の保養をしただけ
または連絡先を書いた紙を渡したのではないか」厨
「堕姫は耳を引っ張った子に謝まってないだろ」厨

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:19:17.60 ID:HKFAYK6C0.net
>>680
ぶっちぎりだなww

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:20:36.28 ID:mP//aL/T0.net
謎の剣士「善逸、VMAX発動!!」

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:22:40.27 ID:DFgLSBos0.net
宇髄やっぱカッコええな
俺も4人目の奥さんになりたい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:24:20.39 ID:mgSfxIOg0.net
>>639
その手の書き込み500回くらい見た

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:26:29.64 ID:mgSfxIOg0.net
>>670
ネトフリは今アニメに力入れてるから
かなり良い条件でアニメーター募集してたよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:30:00.49 ID:lOExkIR40.net
いつかのコソコソで前を行ってたのになぜか後ろから登場した音柱と同じで地球を周回してんだよ知らんけど

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:35:28.85 ID:B1ysYuZO0.net
飛んでいるように見える堕姫の首斬ろうとしてるから
善逸も飛んでいるように見えるんでは
堕姫は帯で支えてるか血鬼術に近い技術かな
善逸は蜘蛛山でも蝶屋敷で幸せ言ってるときも飛んでいるように見えた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:45:24.84 ID:+cWyDjJE0.net
>>682
近くに居たのは納得できるんだけど合流した後善逸と並走して飛んでた所でつい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:46:08.49 ID:CuTbMMGgM.net
>>691
イノシシマスクの下に加速装置を仕込んであるのだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:50:55.91 ID:+cWyDjJE0.net
>>692
それならわかる

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:02:45.21 ID:dvTXokMN0.net
>>618
現実ならあの辺刺されたら自分の血で呼吸できなくなって十分致命傷になりえるし
神経も集中してるから助かっても顎、舌の麻痺で重い後遺症は免れない
ましてや毒つき
…だが鬼殺隊ならエラ呼吸で治して解毒するからでぇじょぶだ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:08:02.43 ID:7EzPzkTD0.net
明日みんな死んでバッドエンドだったらどうしよう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:09:03.90 ID:Ao2nFP2Qr.net
>>691
あれは条太郎現象だよ

喋ってるけど実際の時間は一秒もない
すべては演出 演出なのだ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:11:40.24 ID:Ao2nFP2Qr.net
セリフがすべて現実時間なら炭治郎がおりゃあああああ言ってる間に血気術が飛んでるから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:12:39.93 ID:3JUnFu/W0.net
>>696
キン肉マン、ドラゴンボール、ダイ大、星矢、男塾などjojoにかぎらず昔から漫画ではその類の描写は山ほどあるからな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:19:06.56 ID:4cgsFBN2H.net
続編はもっと早い時間で放送してくれよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:19:25.29 ID:HIstYUlPM.net
>>602
信者さんは身内に優しくないな
お仲間が長文を一生懸命書いたんだから
「つまんねー」とかレスしてあげればいいのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:25:37.63 ID:MLyLm5FC0.net
ワニ先生て誰のこと?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:26:43.15 ID:pmmERHrpa.net
時間は深夜でいいから土曜にしてくれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:27:06.77 ID:EID7Pi6jH.net
>>701
原作者の吾峠先生のこと
自画像がワニだったことに由来

それくらい知っとけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:28:37.89 ID:mgSfxIOg0.net
>>702
金曜日でもOK

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:28:56.13 ID:OfQqjSKLp.net
今更だけど100日後に死ぬワニって鬼滅とかへの嫌がらせだったん?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:33:23.60 ID:+cWyDjJE0.net
ワニ先生の次回作オニガリ8にご期待ください

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:33:47.64 ID:HIstYUlPM.net
100日後に死ぬワニ

100億円稼いだ後に死んだ(引退した)ワニ

全然違う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:43:35.38 ID:dvTXokMN0.net
勇を失ったな… 義を失ったな…
富を失ったな… 岡を失ったな…
冨岡義勇を失ったな…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:45:54.65 ID:/OhmVvPCr.net
電通が関われなかったのでネガキャンばかりしていた「鬼滅」が2020年度
世界興収一位の栄誉を獲得した同じ日、電通がゴリ押ししたコンテンツは


『100日間生きたワニ』【公開延期のお知らせ】

この度、2021年5月28日(金)より公開を予定しておりました
『100日間生きたワニ』につきまして、新型コロナウィルスの
感染状況に鑑みまして、公開を延期させていただきます。
作品の公開を楽しみにお待ちいただいていた皆様には誠に
申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
今後の公開予定につきましては、決定し次第、速やかに
東宝ホームページにてお知らせいたします。

事情ご賢察のうえ、何卒ご理解を賜りますようお願い
申し上げます。

2021年5月10日
「100日間生きたワニ」製作委員会
東宝株式会社

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:48:09.79 ID:WEO3F01b0.net
https://i.imgur.com/mRfr4VO.jpg
これって番組放送中しか応募できない?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:50:16.18 ID:SI1oMjzB0.net
>>467
ええ直球にキングクリムゾンがいるのにぃ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:52:15.76 ID:79CiSz6Y0.net
来週のBS11は23:30〜0:05なんだね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:53:40.67 ID:UPka/umpa.net
15分延長の10分はCMという説

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:53:58.92 ID:MLyLm5FC0.net
>>703
ごめんちゃい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:56:13.74 ID:CQvBFYl3a.net
30分も実質23分とかだからなそんなもん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:56:34.90 ID:RW7TwmYG0.net
>>683
アニメスレ厨多すぎだわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:57:52.36 ID:RW7TwmYG0.net
>>701
この質問も800回は見た

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:59:35.99 ID:+cNXqchpa.net
ほとんどCMだろうな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:00:30.46 ID:xNMnKGzx0.net
大雪が降るなら気象情報で画面埋まるのはカンベン(;´Д`)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:04:12.30 ID:vPdDQfZg0.net
これからBS11の高画質で10話見るの楽しみ♪
間違ってもテロとか来ないでくれよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:04:58.27 ID:LYVwAIC20.net
>>538
堕姫「ギョロギョロした目ン玉は綺麗だね。食べてあげる」
妓夫太郎「そうだ、お前も鬼になったらどうだ!! 弟のためにも!!」
煉獄さん「俺は地獄での公務を全うする!」

わっしょい!わっしょい!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:11:50.08 ID:4ZP51yQ5a.net
作っている方々には申し訳ないけど45分じゃなくて30分でいいから
もう1話放送してプリーズと願うのは贅沢か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:19:24.95 ID:Z+aXSKew0.net
鬼の苦手なものが藤の花なのなら、
剣士の体に藤の花の汁を塗っておけばいいじゃん?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:25:00.54 ID:JEh+8OLE0.net
10話今見たけど炭次郎の折れた指と猪之助の心臓を移動できる技?に驚きまくりでストーリーに集中できませんでした
バトル描写スゴイ、こりゃ遊戯王好きの少年も大喜びだろうね…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:25:11.98 ID:LPzBKXT0a.net
さっきまでその話なんだからちょっと上くらい読みなさいよ(´・ω・`)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:29:57.29 ID:JEh+8OLE0.net
深入りしてない人にはツッコミどころ満載アニメ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:33:26.66 ID:/wm0xAxu0.net
子守歌を聴いて泣きじゃくる禰豆子を見て大泣きするオレ50歳・・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:34:46.18 ID:4zimv4pY0.net
遊郭の次は映画かな?それともアニメ?
どっちにしても畳み掛けるようにやらないと、若干世の中の熱が冷めてきた感はある

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:38:01.27 ID:IzVIuqwv0.net
>>727
そんなんで明日最終話見たらお前死ぬぜぇ?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:40:42.64 ID:HIstYUlPM.net
キッズでもツッコミどころ満載すぎるからこその400億
みんなを夢中にさせる
吾峠がアホで正解

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:49:05.86 ID:xE5sKQRH0.net
家のオヤジもまんまと嵌まっているよ
(´・ω・`)
立志編のときは横目で「フフン」って感じで観ていたのに
気が付けば通になるほど鬼滅のマニア……誰も誘っていないのに勝手にな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:49:11.47 ID:JEh+8OLE0.net
あの一大ブームは一体何だったんだろう。ふつうにリョナラー系のマニア向けアニメだし謎のブームだったな
フェイトもそうだけど残酷描写に定評のある会社だよな。他の制作会社ならこうはならん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:55:52.93 ID:IzVIuqwv0.net
バトルで子供を夢中にさせながら泣かせにくるシーンは大人の涙腺的確に抉ってくるのが地味に鬼滅の凄いところだ
特に炭治郎の優しさは世の無情さに疲れた中年に刺さる刺さる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:56:18.15 ID:jBRcu7jwd.net
あぶねー今日と勘違いした

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:56:51.66 ID:4ILyFUgY0.net
>>727
わかる、お母さんの子守唄が優しくて何度見てもウルッとなる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:56:52.79 ID:FSnJzu9Wa.net
まじでファン層広いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:57:23.54 ID:gNO16DjH0.net
今BSで初めて見たけど首切るシーンと生首転がるシーンで描写とか断面に黒ボカシ入らないんだな
ジョジョとか犬の生首でも黒ボカシ入ってたのに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 23:57:39.99 ID:xNMnKGzx0.net
あの爆発がハンタのネテロ会長が最後に使った貧者の薔薇だったらどうなってたかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:06:28.30 ID:XBTIdxS40.net
うちのオヤジもハマってる
アニメ観るのは進撃の巨人以来らしい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:13:11.48 ID:MO/64Khbx.net
層というか知らない人が存在しません

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:16:15.66 ID:XvtPL5G9r.net
>>737
グロいのそんなに好きじゃないのに見てしまうんだけどさ、生首のシーンは鬼滅はリアルなんだよ音が
落ちたときにぼてっぼてって音出すやん
それが気持ち悪くて仕方ない
けど見る

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:16:37.78 ID:d/6VxtdVd.net
>>719
それ心配だよな
首都圏夜から大雪ってなってる
大雪情報でL字とか勘弁してほしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:20:55.16 ID:j/GugQKt0.net
2期を子供にも見せてる人に質問したいんだけど、子供ってどんな反応しながら見てるの?
 妓夫太郎とか正直ホラーレベルで怖いやん、俺が子供の頃はこんなの怖くて見れなかったよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:21:04.18 ID:kXq3EQkRa.net
鬼滅って切断面一色に塗られてなかった?
本当は骨とかありそうだけど表現されてないはず

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:21:17.44 ID:SHN+yhjQ0.net
うちの会社の先輩もアニメこんなに集中して見るのドラゴンボール以来だと言ってた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:25:26.65 ID:cziPylmG0.net
>>743
バラバラ寝ず子見て夜泣きが止まらないよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:26:25.91 ID:MO/64Khbx.net
アニメブーム順にアトム、ヤマト、エヴァ、ハルヒ、鬼滅だけど鬼滅だけ勢い抜けてるよな
家のドア開けたらコラボ商品が目に入る世の中ってなかっただろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:27:04.33 ID:/R3zQjGL0.net
BS11だと最終回5分延長なだけなんだけどどういうことなの

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:30:16.44 ID:cziPylmG0.net
来週のBS11は最後ぶつ切りになるからフジの録画残しておけよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:30:29.98 ID:XvtPL5G9r.net
>>743
全然平気だよ
たぶん一番怖いって言ってたのは沼鬼の寝てるところに手が出るところだな
一番好きなのは煉獄さんのアニオリ回

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:30:42.87 ID:RgGICgRK0.net
>>748
前ん時もそんなんあったな
最後お知らせなかったんじゃないかな忘れた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:31:34.69 ID:Wbo20GADa.net
サイコロや首切りより指ボキの方が痛みを想像しやすいかな
嫌がらせの髪掴まれるとか頭ペシペシもどれくらいの痛さか想像できるし
実際にへんなのに絡まれてたらありそうで屈辱感が良く分かるw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:34:29.86 ID:3rIri0Pm0.net
>>743
誕生日にカマ買って欲しいとか言い出してる…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:34:30.18 ID:cofmgtgp0.net
>>748
MXもそうだからフジで告知的なものやるんじゃね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:34:41.13 ID:OmgdIC85d.net
1秒で数万匹の魚を斬る少年が居るらしいけど描ききれないよね?
その昔1秒で1億発の拳を繰り出す聖闘士がいたけど
画面に星がたくさん出てくるだけだったし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:36:55.22 ID:mg+NeP5j0.net
鎌買って欲しい草
ああいういかにもな武器を持ってる鬼って意外とおらんから鬼ぃちゃんの鎌は商品化してもいいと思うのよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:37:02.10 ID:rwv70J4g0.net
いよいよ今晩は最終回45分放送か

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:44:10.30 ID:bQ7F5zQRH.net
ABCパートまであって間にたっぷりCMが入るとか悲しい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:44:42.72 ID:ZkvHwCwKd.net
>>727
今日はティッシュとバスタオルを抱えて臨んだ方がいいよw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:46:13.20 ID:fOTTYNYVa.net
無限列車も枠長めでCM地獄だったからねぇ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:46:24.17 ID:WrVB6pWVM.net
音柱の生死で視聴者の今後一週間の人生が決まる
もしも音柱が死んだらキッズは阿鼻叫喚、大人は生きる屍

音柱の生死は煉獄以来の重大事項なのに誰も話題にしていない
ここ原作知らない人もいるんだよな?

おかしい、おかしい
痛みを感じないの?本当に人間なの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:56:25.54 ID:FGWHLKZL0.net
>>753
その鎌でお子たちに寝首搔かれないようにな…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:58:13.96 ID:Wbo20GADa.net
さあさあさあ!って歌舞伎ぽくて好き

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:00:20.19 ID:9b4EpI9J0.net
>>753
鬼ぃちゃんの方の武器に興味持ったんかいw
音柱の日輪刀は発売されるんだからそっちで我慢はできんかw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:01:49.29 ID:XBTIdxS40.net
DX飛び血鎌
NARIKIRI飛び血鎌

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:04:55.43 ID:WrVB6pWVM.net
悪役の方に惹かれるキッズって一定数いる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:15:31.44 ID:aQWa0YHV0.net
鬼滅は鬼側の魅力も人気の要因だからな
なお刀鍛冶編

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:16:27.83 ID:FGWHLKZL0.net
血鎌欲しがったキッズが今日の最終話見たあと妓夫太郎兄妹をどう思うか知りたい
ワンチャン、すくすくと鬼に育ちそうだw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:19:43.54 ID:ymLPktF10.net
実質鬼滅ってジョジョだなぁ
炭次郎が牛太郎に石投げるシーン、ジョセフ思い出したw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:25:34.68 ID:j/GugQKt0.net
>>767
なんjでは大人気だぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:27:30.37 ID:q56XnEcX0.net
作画は凄いんだけどアニメ化前は全然売れてなかった原作だけあって話は凡庸だなやっぱり……
主人公たちはどれだけ重傷負っても特に理由もなく耐えて戦い続けるから生きるか死ぬかという緊張感が全然ない
アニメ作ったのがufoでなければせいぜいフェアリーテイルレベルの人気だっただろうな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:31:27.18 ID:ptO1I3kK0.net
>>769
あれはアニオリだけど
制作側もジョジョオマージュは意識してたってことか?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:31:29.54 ID:q/8ltiZEa.net
>>629
どうでも良くない?被ると不味いことでも?
集英社的にどう判断するかわからないけど
そんなもんに左右される必要はない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:33:57.29 ID:q/8ltiZEa.net
>>739
自分(38)の友人の父上も無限列車見てる(た)らしい
煉獄と宇髄ならおばさんおっさんウケも良さそうだったし
なお刀鍛冶は…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:34:07.65 ID:ptO1I3kK0.net
刀鍛冶編の一番の懸念は敵に魅力がないこと
声にさかなクンでも引っ張ってくるか?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:35:06.80 ID:WrVB6pWVM.net
原作の音柱の生死はこの際どうでもいいんだよ
俺はアニメの話をするから

煉獄なんてたった2時間前に会っただけのキャラなのに
死んじゃったらみんなお涙よ?
天元との出会いはいつだよ
2ヶ月以上前の話だぞ
そんなやつが死んだらやばいだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:36:30.20 ID:9b4EpI9J0.net
>>775
フリーザ様の声の人引っ張ってくれたら人気出そうだけどなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:37:32.60 ID:aQWa0YHV0.net
>>771
あんま難しいと逆に万人受けしなくなるからね
声優の使い方が豪華すぎて、最初から絶対ヒットさせるためのものとして作られたんだろなってのは感じた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:38:39.07 ID:WrVB6pWVM.net
でもぶっちゃけ俺は9話まではどうでもよかったよ
どうせまた殺すんだろうなとも思ってたし

でも10話の天元なにあれ
かっこよすぎだろ
あんな男前に描いたユーフォにも天元を生かす責任はあるんだからな

いまさらどうこう言ってもしょうがないけどね
ユーフォはアニオリで天元を生かしなさいよほんとに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:46:55.63 ID:q/8ltiZEa.net
>>778
そうかな
妓夫太郎は結構意表を突かれたよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:46:58.18 ID:kXq3EQkRa.net
>>771
逆だよ
初期から絵が下手だけど光るものがあるとあちこちで言われてた
だからufoの作画でいい作品になった
作画がいいだけじゃ社会現象にはならんよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:47:31.68 ID:WrVB6pWVM.net
2時間前に会ったばっかの
しかもうまいうまいって、頭ちょっとあれな人
なのに死んじゃったらもうみんな涙涙で大変なことになったんだろ

今回は2ヶ月だぞ2ヶ月
しかもイケメンだしユーモアもあるし柱として不足してて
親近感あるし後輩の失礼とか全然気にしないし
もし天元がしんだらみんな耐えられないよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:56:30.17 ID:9vVuPgRXp.net
MAD作りたくて動画ダウンロードしたいんだけどDRMで保護されてない形で高画質でアップされてるサイトない?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:57:54.81 ID:9b4EpI9J0.net
>>771
まだ中盤だからね
鬼滅は後半戦の方が面白いよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:59:32.53 ID:9vVuPgRXp.net
遊郭編感動したから布教のためにMAD作りたい
久しぶりに創作意欲が芽生えた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:00:01.16 ID:9vVuPgRXp.net
>>771
馬鹿アンチ「鬼滅がヒットしたのはUfotableの作画がスゴかったダケダカラァッ!!!!!!」

ぼく「え、Fate」

馬鹿アンチ「?」

ぼく「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」

馬鹿アンチ「」


大事なことに気付けたようやね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:05:19.72 ID:WrVB6pWVM.net
よく見たら腕の止血もしてないし
あんだけ動いたらもう無理だわ

でもどうせ一週間もすればどうでもよくなるから
しんでもいいけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:06:12.78 ID:ub3xMXSAM.net
>>783
abema、ニコニコはdrmかかってない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:09:35.27 ID:s7FGK1Sh0.net
原作の持ってる潜在力ってのをufoの超作画で引き出したってのはあるよね
台詞まわしの妙は独特で素晴らしいしやはり原作はすごい
超作画であればどんなものでも売れる訳ではなく、超作画に耐えうる原作ってのはほんの一握りに限られると思うんだけど、
なぜか見過ごされるんだよなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:11:24.69 ID:6AP+1NuQ0.net
だよなあって書き込む奴はパー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:12:38.15 ID:aQWa0YHV0.net
>>780
そういう一部分的なとこピックアップしても意味ないぞ
全体通しての判断であって

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:13:06.19 ID:FxvQ0kRG0.net
10話何回も見てたらぎゅうたろうに愛着がわいてきた
鬼も死んじゃうともう出てこないんだなと思うと少し寂しいな
たまには煉獄さんみたいに思い出してやってほしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:14:27.98 ID:9b4EpI9J0.net
>>791
だったら猶更まだ判断するのは早計過ぎる
コミックスの漸く半分くらいアニメ化したばっかりなのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:17:12.89 ID:j/GugQKt0.net
>>790
チョキ!よし俺の勝ちだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:18:55.84 ID:koN/RIpn0.net
判断が早い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:24:18.05 ID:FGWHLKZL0.net
>>732
事あるごとに誰かの後ろにボンヤリ浮かび上がる鬼いちゃんイイネw
炭治郎「妓夫太郎さん…///」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:24:57.48 ID:FGWHLKZL0.net
>>792 だった
炭治郎「妓夫太郎さん…///」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:37:20.89 ID:q/8ltiZEa.net
>>791
声優は誰を起用しようがごく僅かの詳しい人以外からすれば視聴欲に何ら関係ない

400億の映画以降は予算も出るだろうからあらゆること万全の体制で臨めると思うけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:41:26.60 ID:67X/2YHFa.net
>>780
1期の時に1,2話程度しか出ない雑魚鬼に有名ベテラン声優を多数投入したってことを言ってるんじゃない?
今は制作陣はそんなことより演技力を気にしてると思うけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:47:12.88 ID:4u5Gxnty0.net
アカザより牛太郎のほうが強くね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:49:34.98 ID:gHrRT9enK.net
>>800
それはない
格が違う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:50:01.20 ID:67X/2YHFa.net
>>800
猗窩座の真の強さは今後わかる
今回の戦いも伏線になってる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:51:28.68 ID:9b4EpI9J0.net
>>800
んな事はない
アカザは上弦3なだけあって強い

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:53:32.19 ID:q/8ltiZEa.net
妓夫太郎の血鬼術は血のエフェクトがあるから強そうだね
次の鬼の血鬼術もなかなか凄そう
柱より鬼のほうが目立ちそうな気がするわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:53:53.26 ID:9b4EpI9J0.net
あと多分だけど猗窩座と鬼ぃちゃんは相性悪いから鬼ぃちゃんが不利

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:54:17.95 ID:2X3Xn1Ver.net
>>766
@米国社会保障局によると米国ではアベンジャーズの
登場人物の名前をつけられる赤ん坊が増えており、
特に増加傾向なのはロキ、ヴァルキリー、サノスだとか。
19年には全米で18人のサノスちゃんが誕生した模様。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:56:43.09 ID:2X3Xn1Ver.net
>>771
まず前提の認識を疑いましょう


初代担当編集者が語る

■「打ち切り寸前」だったことは一切ない

ーいざ連載が始まってからの読者の反響はどうでしたか?

1話目も2話目も評判がよくて。
よく巷で「打ち切り寸前だった」と言われていますが、
そんな危機はなかったです。当時から支えてくれた
読者のみなさんあっての『鬼滅の刃』だと思っています。

実際、第7話でセンターカラーをもらっていますしね。
読者人気が高いので急遽もらえたんです。
ところがセンターカラーはページ数が通常より多い設定。
すでにネームができあがっていたため、急遽追加して
もらうことになりました。錆兎が「炭治郎は誰よりも
大きな岩を切った男だということ」と話すページは、
追加してもらったものです。

ー順調なスタートを経て、人気を確立したと感じたのはどの時期ですか?

ひとつは手鬼を倒したあたり。
あそこはやはりカタルシスを感じるところなので、
人気がありました。あとは善逸や伊之助が順に登場し、
キャラクターが出そろったあたりだと思います。
仲間が3〜4人いないと掛け合いが生まれないので、
なかなかそれぞれのキャラクターのよさを引き出し
きれないんですよね。炭治郎と善逸、伊之助の3人の
バランスがとれ始めた頃から一気に人気が伸びて
いったと記憶しています。


『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力―
―初代担当編集が明かす誕生秘話 2020年2月5日

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:57:58.84 ID:2X3Xn1Ver.net
(デビュー作の『過狩り狩り』は)1回目に読んだときは
そこまで面白さがわからなくて、2回目に初めて構成や
振りのうまさに気づきました。ただ、圧倒的な才能は
周りも認めていましたし、僕も感じていました。

ーどんなところに才能を感じたんですか?

セリフの力が圧倒的ですよね。
あんな言語体系、あまり見たことがない。
先生のセリフは、借りものじゃないんです。
『ジャンプ』では「キャラクターを立てよう」と耳が
痛くなるほど指導されます。
しかし先生は「そのキャラクターが言っているな」と
感じられるセリフを自然と書けていた。
そこにいちばん才能を感じました。

僕が「先生は本当にスゴい!」と圧倒されたのは、
『鬼滅の刃』の第8話。倒した手鬼に対し、竈門炭治郎が
手を握るシーンです。
それまでも他の新人作家さんとは一線を画しているとは
思っていましたが、あそこで改めて、こういう
キャラクター造形ができるところが、この人の
才能なんだと感動しましたね。

『鬼滅の刃』大ブレイクの陰にあった、絶え間ない努力
――初代担当編集が明かす誕生秘話 2020年2月5日
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17760339/

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:11:53.05 ID:koN/RIpn0.net
10年後くらいには学年にひとり炭治郎がいるのかなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:12:59.40 ID:q56XnEcX0.net
>>807
別に打ち切り寸前だったなんて言ってないが
アニメ化前は14巻も出して350万部しか売れてなかったんだから他のヒット作と比べれば全然売れてなかったと言って良いだろ
進撃の巨人はアニメ化前でも9巻で1000万部売れていて
SPY×FAMILYは8巻で1250万部も売れてるんだから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:40:55.94 ID:j/GugQKt0.net
>>810
絵が致命的だった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:41:34.54 ID:QP+6rIsH0.net
あのジャンプで中堅だったから売れてるだろ
進撃やスパイみたいなのは特別売れてるタイプだし
アニメが話題になっても原作はそこまで上がらなかったり
アニメの出来が良くてもアニメ自体が売れない事もあるんだから

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:46:47.60 ID:9b4EpI9J0.net
>>809
善逸とか義勇の方がいそう
そういえば無一郎と名付けようとして周りに反対されてるとか何とか
相談してるスレどっかでみたな…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 03:48:28.14 ID:6hpgUTWf0.net
>>810
すごい売れてるやん。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:09:39.48 ID:WNMre+CK0.net
>>810
苛烈なジャンプ読者票の奪い合いでいちぬけしてた(めちゃくちゃアンケ良かった)年間掲載順上位常連作品だったんだぞ
https://www.jajanken.net/history

ついでに細かいことだが15巻の発売までに重版ガンガンかかってて14巻累計450万部だ
https://i.imgur.com/mhKC6bB.jpg
アニメ放送直前の15巻で累計500万部
https://times.abema.tv/articles/-/6031801
その1ヶ月後には600万部
https://twitter.com/kimetsu_off/status/1123429409296351233
(deleted an unsolicited ad)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:20:33.05 ID:1VXRUdn/0.net
炭次郎は生まれつきじゃないと無理やろ
人間は自分を贔屓しないと生きていけない
大人になってのその妥協点が五分の関係だからね
そしてこのバランスはコミュニティにバカが一人入っただけで一気に崩れる
全員が五分の関係ですら理想でしか無いのに、炭次郎みたいなのは真っ先に食い殺される
一人で全員分の損を引き受けるっていう事は、関わる相手が少数の場合だけどうにかなる
だからそれは必然的に家族っていうミクロのコミュニティに限定される
他人にそれ(犠牲)を要求する人間がたまに居るが、そういうのは間違いなく異常者
どんな綺麗事言おうが悪人、思考が人の理に反している動物

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:53:03.78 ID:omDQJFj70.net
アニオリ回やシーンになると途端に力が無くなるのは、ストーリーや構成がどうこうより、吾峠のセリフ回しのうまさが消えてしまうのが大きいのだろうなとはいつも思ってる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:10:50.14 ID:KOcR0FCMa.net
アンケは高かったから目の付け所が良かった人はずっと実力を買ってたんだろうし古参は誇ってええぞ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:34:49.45 ID:5OelEOPH0.net
言うてアニメ前でもオリコン月間20万弱安定的に出してたしなあ
鬼滅の後に始まったジャンプ連載は70作以上あるけど、この数字を上回ったのは3作品だけだぞ(約ネバ、呪術、チェンソ)
辛うじてマッシュルの数字が同じくらい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:38:57.85 ID:5OelEOPH0.net
>>819
アニメ化前時点比較

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:41:33.71 ID:pauGwkCz0.net
このえげつないバトル梶原一騎でも書かねーよ
女の創作と思えないわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 05:59:10.39 ID:GJRZfijGd.net
>>744
ドルシネで魘夢の頸みたけど骨とかそういうのはなかったな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:00:12.48 ID:GJRZfijGd.net
>>817
欲を言えばアニオリ回のセリフも先生に監修してほしかったところやな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:03:19.48 ID:6hpgUTWf0.net
炭治郎の指を折ったのは作者の性癖のような気がする。
お話的には折る必要性ゼロだし。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:03:25.47 ID:RgGICgRK0.net
アニメがくそじゃなくて本当によかった
素材潰しとか悲しいよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:13:55.24 ID:mg+NeP5j0.net
制作会社ガチャってのはホントになあ…
ufotableに話持ってったゆまPが天才だったってことで
原作のよさとプロデューサーの慧眼と制作の技術がこうもがっちり噛み合う作品なんてそうないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:22:48.88 ID:JBz/5CWv0.net
>>800
ぎゅうたろう全然強そうに見えない
腹筋の無さが致命的に人型としては造形失敗
妖術頼みの色物枠だわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:26:28.86 ID:+0SjHKzV0.net
今日の最終回急に婆さんが子供らに本読み聞かせ始めたら鯖逝くな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:30:08.18 ID:WC+Zo08l0.net
ていうかアニメ化して無限列車が大当たりして結局原作は1億を超える売上なんだもんなあ
アニメのチカラ凄い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 06:38:04.51 ID:0W+/V3PH0.net
>>829
アニメ放送前に累計500万部>>815行ってたからこの時点ですでに印税収入2億4千万円やで
制作会社が無能で大コケしててもこんくらい軽く稼げてたわけ
君もジャンプ作家を目指すといい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:01:52.42 ID:HKAU4LPFa.net
ねずこちゃん置いて戦おうよ。絶対やり易いぞ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:10:29.63 ID:l/QHp5340.net
ジャンプ作家。。。
1週間のうち4日は徹夜を、永遠に繰り返す仕事でしょ?
とてつも無い何かがないと、務まらん。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:23:56.62 ID:ZhhF0idI0.net
>>824
折れた指とかそんなフェチあんのかw
自分も何度か経験してるが、骨折した時に手の指の第一関節が曲がった状態のままだったり、足の指が1本だけ外側向いていたり、見た目の違和感がハンパなかった。
痛みよりもありえない曲がり方に対する恐怖がヤバいよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:26:36.87 ID:x/MYkYmn0.net
>>815>>818
ハンターが最後に載った号の掲載(アンケ)順

1ワンピ
2鬼滅
3ハンター

ってなってて凄っ!ってなった
時期としては刀鍛冶終盤

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:32:40.35 ID:6E5Y+bEUr.net
鬼滅はストーリーは凡庸であることはそうだと思うけどキャラの設定が作り込まれててすごいと思うわ
あと日本の文化や伝承をモチーフにした裏設定多いのも中高年引き込んだ理由のひとつ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:44:57.01 ID:0X9KfjsWr.net
>>833
バキの世界線に棲む漢かッ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:45:37.74 ID:0KRre3/c0.net
炭治郎の目的が仇討ちに見えて実は本人は一度も鬼を家族の仇とは言っても思ってもいなくて
禰豆子を人間に戻す・悲しみの連鎖を断ち切るという利他的な目標で動いてるとことか珍しいなと思う
禰豆子が他の家族と一緒にタヒんでたら鬼殺隊入ってなさそう
それこそ竈門家の人達復讐より炭治郎の幸せ願いそうだし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:53:42.47 ID:1VXRUdn/0.net
漫画からはアニメほどの熱量が伝わってこない
なのに、アニメ観た後で原作読むとちゃんと描いてあったりする
伝達力の差なんだろうが、アニメ制作者側の行間を汲み取る能力がめっちゃ高い
強調すべき部分を把握して様々な工夫をし、原作者が本当に表現したかったものを作り出している
漫画じゃ冗長な印象の戦闘も不思議と面白くなっている
と言う事は、本質を見出されないままに埋もれた作品も世の中他にたくさんあるんだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:54:50.00 ID:fSfEY+hBa.net
>>834
最後のハンターがそんな前なことに草だよ
鬼滅終わっちまったよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:58:18.60 ID:FGWHLKZL0.net
いや禰豆子を人間に戻すことが第一目標だけど一応仇討ちでしょ
宿敵・鬼舞辻無惨を倒すっていう仇討ち

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 07:59:54.52 ID:omDQJFj70.net
>>832
10週描いては1年2年平気で休む某超人気作家のおかげで、今は体調悪くなりゃ休ませてもらえるだろ
ヤングジャンプなんかは今面白い連鎖だらけだけど、月一ぐらいで一週間休むのが標準になってきてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:00:36.90 ID:omDQJFj70.net
>>841
×連鎖
◯連載

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:06:41.55 ID:0KRre3/c0.net
>>840
その無惨を倒す動機を炭治郎は家族の仇じゃなくて悲しみの連鎖を断ち切るためって宣言するんだなあって柱の裁判のとこで思ったんよ
それも含めて大意で鬼の犠牲者全員の仇討ちと括れると言えばまあそうだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:09:47.29 ID:uybortaj0.net
>>838
ちゃんと読んだ?
漫画読む能力ないんじゃ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:14:09.53 ID:RuClllSS0.net
>>838
電子版を最低27インチのモニターで見てみ 全く印象変わると思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:16:32.38 ID:/sR0RGYn0.net
>>838
> 漫画からはアニメほどの熱量が伝わってこない
アニメは声優の力が大きいかも

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:18:08.96 ID:uybortaj0.net
先に原作読むと展開に唸り涙し原作の素晴らしさが堪能でき
アニメでの補完も楽しめて良いぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:19:54.35 ID:omDQJFj70.net
声の効果は大きいよなぁ、特に雄叫びあげるシーンや炭治郎が優しく語りかけるシーンなんかは顕著だ
妓夫太郎の声最初は微妙に感じたけど、10話のふざけんなよなぁ!!とか声を荒げるシーンはバッチリだったわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:22:36.99 ID:DUU8HiXw0.net
妓夫太郎の演技すごすぎて何回も観てる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:22:41.77 ID:Sj9Boah70.net
炭治郎はそもそもねずこを人間に戻すのが目標だけど煉獄さんとの出会いにより鬼殺隊としての使命感に目覚めた
煉獄さんはかなり重要なキーキャラ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:28:57.21 ID:sUGWA2DHa.net
今日最終なのに、ネタバレ全然無いな。良心ってものがあるんだな。案外捨てたもんじゃないね。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:30:33.78 ID:6E5Y+bEUr.net
そりゃ色も声も音楽も動きも付いたアニメの方が伝わりやすいに決まってる
だからアニメ化してファンが増えるんだし
活字は分かりにくい、伝わりにくいって言ってるのと同じだな…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:37:01.95 ID:O06jW33d0.net
譜面の劇伴が良くて良くて
立志編みたいにサントラ出してくれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:37:07.60 ID:hc7YvLeD0.net
今夜のフジ、45分拡大版。
来週のMXは11:30〜0:05まで、何故?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:38:26.01 ID:77i0ezwha.net
>>854
CM抜いた時間っしょ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:39:44.30 ID:VhjURkZ80.net
>>836
手の指2箇所と足の指合1箇所は骨折した時期がバラバラだしそもそも格闘技じゃないw
他にも足首や腕も骨折した経験あるが、足の指の手術が麻酔の効きが悪くて、今まで骨折した中で1番痛かった。もう手術なんてやりたくないわ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:44:13.88 ID:x50Fwxl30.net
CMがいつもより多いとしたって
その事だけでフジだけ10分も伸びるか?
何かしら告知が有るんじゃね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:50:05.64 ID:EG1n010G0.net
>>853
多分無限列車編みたいに円盤の特典に付くんじゃないかね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:51:07.02 ID:FGWHLKZL0.net
>>1
ネタバレだけど妓夫太郎の断末魔の円斬旋回で音柱・嫁・炭治郎・伊之助も全滅するよ
寝ぼけ丸だけが寝てて助かり時期主人公として禰豆子箱の背負い手となる
善逸はまんまと炭治郎から主役の座と禰豆子ちゃんを引き継いだわけだ
鬼滅は変則的ビルドゥングスロマンって寸法だよ☆

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:51:43.26 ID:FGWHLKZL0.net
>>851

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:53:01.29 ID:mg+NeP5j0.net
円盤特典に劇伴集はつくよ
ちゃんとしたサントラCDとして発売されるのはもっと後だろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:54:25.66 ID:x50Fwxl30.net
俺がネタバレ書こうか?
グイグイのなでなでからヨっと来てボッ!
さらにてってけてーだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:55:11.63 ID:FGWHLKZL0.net
>>862
ネタバレするなんて最低!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:56:45.11 ID:x50Fwxl30.net
>>863
ごめんなさいっ(`・ω・´)v

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:58:19.78 ID:MI35UKlmd.net
>>853
DVD &Blu-rayの特典にフィルムスコアリング版CDが付くよ
立志編のサントラ発売の遅さを考えると遊郭編サントラ出るのいつになるやら
かまぼこ隊共闘と宇髄vs妓夫太郎戦の劇伴聞きたいから特典CD目当てでBlu-ray買う予定

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:59:34.92 ID:FGWHLKZL0.net
>>864
(  '-' )ノ)`-' ) ペムペム!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:01:47.76 ID:htVkMd9F0.net
いよいよ今日が最終回やで
続編の発表を期待して、パンツ脱いで待っとくわ🥺

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:03:04.03 ID:BJ+/5z8T0.net
ロリ梅ちゃんが見れる🤗

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:03:12.76 ID:FGWHLKZL0.net
>>867
全裸中年男性発見!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:04:36.30 ID:EG1n010G0.net
円斬旋回飛び血鎌
って毎回派手なエフェクトの攻撃出してる割に
大してダメージ出てないような気が...

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:07:38.66 ID:l/QHp5340.net
>>841
そりゃ良かった、月10日徹夜あるいは残業月200時間程度かな、でも重いな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:08:00.72 ID:wfZSpimQr.net
俺は原作は人情漫画
アニメはバトルアニメとして見てる
カテゴリー違いだと思ってる
両方見るとまた二度楽しいから嬉しい
最終回さみしいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:08:32.89 ID:RuClllSS0.net
今日の逢坂の演技が楽しみだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:13:53.21 ID:EG1n010G0.net
あまり細かくシチュ書くとネタバレになるが
堕姫と妓夫太郎の罵り合い
泣きわめいてる須磨さん
かまぼこに太鼓判押す宇随さん
早く見たい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:15:17.85 ID:FGWHLKZL0.net
正しいネタバレはダメです
フェイクはセーフです多分w

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:15:41.47 ID:EG1n010G0.net
あと
妓夫太郎堕姫兄妹を鬼にしたあの上弦のキャストが誰なのか
も楽しみ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:16:00.15 ID:RgGICgRK0.net
あと1ヶ月遅かったら桜の映像とあってたのになー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:17:44.21 ID:wfZSpimQr.net
ネタバレ書くわ
ネチネチネチネチ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:17:56.04 ID:7KvFNzp40.net
都内近郊だけど大雪警報でせっかくの遊郭編最終話と内容が萎えるのはカンベン
あれ消せないんだっけ(緊急中継ならガマンするしかないのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:20:28.53 ID:EG1n010G0.net
まあ月曜以降アベマで何回も見直すし
録画はMXとかAT-Xで取り直せるからいいや

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:21:28.84 ID:ciTkIl6Gd.net
原作は感動的な物語を、乾いたタッチで時にギャグを交えながら冷静に描いている感じ。
でもハッとするような場面や展開や台詞が、心に刺さるんだよ。
アニメは盛り上がるところは、映像や音楽や声優の演技で思いっきり盛り上げてくれる。
こちらは理屈抜きですげー満足感があるわ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:21:44.18 ID:RgGICgRK0.net
>>878
炭治郎がネチネチと宇髄を責めるのね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:27:23.98 ID:ZKGCcYQ70.net
>>571
俺個人オリジナル最高認定は蜘蛛山編猪之助の
「誰が父さんじゃー!」
だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:29:11.76 ID:teVN3BM1d.net
梅ちゃん声はちゃんと幼女使って下さいおなしゃす

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:29:31.21 ID:S1WmjNPx0.net
録画し直さないと

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:29:39.80 ID:ZKGCcYQ70.net
>>572
ufoだから「大正時代の里山、雑木林の植生」をきっちり調べてくる可能性

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:29:44.07 ID:FGWHLKZL0.net
>>882
善逸以外@三途の川
炭治郎「宇髄さんが判断を誤ったせいで…ネッチネッチネチネチ」
伊之助「ヒャッハー!川だ川!猪突猛進猪突猛進!」
須磨「酷いですぅ!天元様は悪くないですぅ!」
宇髄「俺は地獄に落ちる…」
禰豆子「むー!むむー!」
煉獄さん「君たちと合流できるとはよもやよもやだ!」ずぬー

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:33:16.71 ID:iTJRyIthM.net
今日でおわりだね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:37:13.63 ID:LwVancifa.net
そしてまさかの続きは映画告知

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:38:03.96 ID:kwAU4sold.net
まさか二人の首が合体して宇髄と猪之助食われて終わるとは

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:38:08.56 ID:02KaOvnw0.net
>>731
葬式に見知らぬ若い女が来て遺産相続主張する未来が見える

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:38:16.52 ID:iTJRyIthM.net
まさかのミステリと言う勿れ映画化特報

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:54:42.06 ID:xmhPwfhv0.net
上弦の鬼の凄みを分かりやすく伝えるための吉原炎上だがこの規模だと火災旋風が起きそうだ
関東大震災の時も火災旋風で避難民が全滅したんだよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:56:43.19 ID:3Zt7GXrRM.net
>>893
現場に煉獄さんがいたら間違いなく火元だと思われるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:00:08.45 ID:r/yYeSPRa.net
遊郭編映画版公開決定!の発表があるんじゃなかろうか
続編は既に制作してると思うが更に1年は時間稼がにゃならんからな
映画版の主題歌もAimerだろうから、鬼滅メドレーで紅白出場。ここまでが今年の既定路線と読んだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:03:06.02 ID:yupwM8WNp.net
無限列車編の時はいつ発表だったの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:04:30.51 ID:EG1n010G0.net
再編集して劇場版でもいいけど新カットとか多少の付加価値はつけて欲しいところ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:04:43.31 ID:mg+NeP5j0.net
>>883
あれそのあとのしのぶの「誰がじいちゃんですか?」とかけてあるんだなあって今気づいた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:04:52.01 ID:0J13+9BYa.net
>>893
爆風消火されたから大丈夫

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:06:15.41 ID:cofmgtgp0.net
>>896
無限列車は完全新作だし
遊郭編を劇場版にするなら総集編だし発表の日なんて参考にならない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:07:28.64 ID:FGWHLKZL0.net
>>897
劇場特典にワニ先生書下ろし宇髄外伝つければ半年は持つぞ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:09:09.51 ID:RuClllSS0.net
漫画は不憫だよ あんな小さいボロ紙じゃ原稿の凄さは伝わらないからなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:11:01.52 ID:EG1n010G0.net
>>901
ビジネスとは言えワニ先生
まだ鬼滅描くモチベ残ってるんだろうか
ここまで儲かっちゃったらもういいやって気分になりそうだが
岸部露伴みたいなマンガ描くのが大好きな変態なら別だが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:14:34.04 ID:draIJl8s0.net
生首同士で罵り合いながら朽ち果てていくんだよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:14:51.69 ID:RgGICgRK0.net
今の絵ではどうだろうなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:16:21.44 ID:draIJl8s0.net
>>902
電子出版になれば大きさなんて関係ないのに

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:19:08.61 ID:r/yYeSPRa.net
テレビ版の総集編に新作カットを少し追加するだけで最低でも50億は稼げるだろう。やらない手はない。
クオリティが劇場版なので最初から劇場版を想定して製作してた可能性の方が高いか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:24:33.32 ID:s7FGK1Sh0.net
>>902
日本の単行本は相当良い紙を使っているんだけどね
お札や辞書には及ばないけど
あと塗り絵にも
日本は児童がぐちゃにぐちゃにしてしまう塗り絵に素晴らしい紙を使う変態
海外はお札であっても辞書であってもすぐボロボロになるような紙を使ってる
フルカラーのコミックはなかなかいい紙だがそれでも日本のフルカラーには及ばない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:25:35.00 ID:rlEOINGw0.net
遊郭編制作決定告知がちょうど一年前の今頃だったよね
今年秋から刀鍛冶編出来ると思わないからやはり遊郭編映画化を予想しておく

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:26:04.36 ID:l/QHp5340.net
テレビに無い要素として
IMAXや4DX、更に特典付ければ俺でも行きたくなるし
30億は行くと思うなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:26:56.01 ID:FDfiVfoA0.net
>>572
遊郭みたいに里全体の3Dマップと今後のために人形の動きも相当考えられる筈だからどっちにしろ金も労力も結局すごくかかると思うぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:28:09.96 ID:1VXRUdn/0.net
漫画だと炭次郎がぎゅう太郎から走って逃げるシーンみたいな長い尺を作りにくい
そういうメリハリが明示されない事によってドラマのテンポが効果的じゃ無くなる
ラストの天元がかけてくるスローモーションの効果を考えればはっきりする
まぁ、あんな部分に枚数を使えるような作品はアニメでも稀なんだが

これで言いたい事は伝わるだろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:30:51.77 ID:YdVwiaD90.net
>>908
ぬり絵本は、あれに直接ぬってる人居ないでしょ
コピーした紙にぬらせて遊ぶんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:31:49.31 ID:r/yYeSPRa.net
ただ問題は、再編集したとしても2時間に収めるのはなかなか厳しいものがあるな
前後編になるかも知らないが、そうなると前編はあまり見せ場がないものになるw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:34:05.96 ID:YdVwiaD90.net
>>912
今は殆ど見ないけど、70年代とかの漫画では
意味深な無音のカットが、ずっと続いたりする表現が結構あったw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:35:57.06 ID:Q7wap9190.net
>>541

原作とアニメの比較画像
https://i.imgur.com/sR0GEZM.jpg
https://i.imgur.com/3jCVzX3.jpg
https://i.imgur.com/OHcRSw4.jpg
https://i.imgur.com/tZJanL1.jpg
https://i.imgur.com/HXL3xjI.jpg
https://i.imgur.com/RoDsEgc.jpg
https://i.imgur.com/MIAw2GV.jpg
https://i.imgur.com/xTImq9W.jpg

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:40:56.87 ID:gVUSBwhCa.net
煉獄さんも宇髄さんもアニメの方が大人っぽいね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:59:12.29 ID:s7FGK1Sh0.net
>>913
親の視点ではそうだろうけど出版社としては直接塗ってもらった時のことを前提にしてるんだよ
どんな画材でもキレイに塗れるように少し厚みのある丈夫かつ滑らかな紙を使ってる
何十年も前からね
さすがに水バシャバシャの絵の具だと紙がシワだらけになっちゃうけど、そうそう破れたりしないんだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:05:37.18 ID:ZKGCcYQ70.net
>>891
見知らぬ若い女「平伏せよ。頭を垂れて這い蹲れ」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:06:59.10 ID:7T1cOTBK0.net
鬼滅が終わってからオリンピックが始まればよかったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:07:33.79 ID:RuClllSS0.net
>>912
ドラマのテンポが効果的ってどういう意味すか先輩w

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:09:10.43 ID:AXyhiyV6M.net
結果が分かるまであと半日
気持ち悪くなってきた

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:09:58.54 ID:NKSZm7ni0.net
「テンポ」バカに聞かせたい言葉

@「鬼滅遊郭編。炭治郎が1話で一度小物と戦ったあと、4話まで刀も抜かない。
客をここまで待たせられるのが凄い。流石超人気作」という話で連想したのが、
スタロンマンさんの「ネトフリ映画で序盤からテンポよく進んでたりすると、
こうやって俺を飽きさせないようにしてんだな、と思って妙に冷める」発言

@昔は映画の方が展開がのんびりしてたと(それが後半で生きる作りだと)
思うけど、今ネット視聴が前提だから次々「刺激」がくる作りになってる。
要は客を信用してない。逆にアニメ人気作(の続編)は客の信頼を得てるから、
客を待たすことができる。
結果的にアニメは実写映画以上に堂々としたもんになる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:10:05.17 ID:DII74AQCa.net
>>917
柱は全員、悲鳴嶼さんですら少し幼い顔してるよw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:10:30.44 ID:oxi0Lluvd.net
ババ様みんな死ぬの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:11:27.38 ID:eFKA7LDo0.net
人間時の堕姫かわいいから期待

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:12:05.95 ID:NKSZm7ni0.net
>>830
「お前もジャンプ作家にならないか?
 アンケートが悪かったら殺す」

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:14:58.34 ID:FGWHLKZL0.net
>>925
大妓夫太郎「定めならなあああ 従うしかないんだよなああ」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:17:19.95 ID:s7FGK1Sh0.net
>>928
やめて色んな妓夫verで脳内再生されるwww

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:20:36.21 ID:AXyhiyV6M.net
映画館に煉獄が死ぬの何回も見に行ったやつって頭おかしいんじゃないの
サイコパスなのかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:21:06.23 ID:EG1n010G0.net
他の奴にに対しては完全にチンピラな喋りだけど
妹堕姫に対してはエラく優しいいたわるようなしゃべり方なんだよな
あの落差が面白い

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:27:20.77 ID:YdVwiaD90.net
>>930
そんな考えにしかならないお前がry

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:28:37.26 ID:1VXRUdn/0.net
>>923
人様に対してテンポバカとか言い出したw お前ガチの知恵遅れじゃねぇか
なんでこんな他人の作品分析如きにいきり立って反骨心出してんだよ
薄っぺらなアイディンティやな
他人を否定して相対的に自分を証明しようとするクズ、鬼っていうのはお前のディフォルメなの
つまり作者が遠回しに忌み嫌ってる対象がお前な?
もう誰か鬼殺隊呼んで来いよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:31:37.70 ID:AXyhiyV6M.net
>>933
俺にもそのレスちょうだい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:32:07.25 ID:EG1n010G0.net
鬼というのは
誰の心の中にも巣くっている魔物なんだよな
人の姿をした鬼というのも現実世界にはいる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:36:33.69 ID:eFKA7LDo0.net
妓夫太郎が骨くわえたワンコに見えてきた
https://imgur.com/7NWC6AD.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:46:11.73 ID:AXyhiyV6M.net
原作も見てなくて
アニメも録画だけして見てなくて
今日一話から一気に見る人とかいんの?
さすがにそんな猛者はいないか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:53:58.29 ID:f4eoY2tMd.net
そんな我慢強いやついるか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:54:22.43 ID:3nfOMnIP0.net
関東で雪が降るとすぐに大雪警報が出て、テレビのワイプでずーと雪情報が
出てくるから、録画するのをどうしようかなあ・・・・?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:58:33.84 ID:rjOmFLwP0.net
何度見てももはや映画で草

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:00:32.64 ID:ZKGCcYQ70.net
>>938
おれは長男じゃないから耐えられなかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:01:10.81 ID:AXyhiyV6M.net
>>938
積読みたいな
流行ってるからとりあえず録画だけ
そんな人はここには来ないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:04:53.67 ID:EwZdmUhSd.net
>>916
原作の絵も凄いけど、アニメの再現度も凄い。
大ゴマの迫力も、ちっちゃいコマのデフォルメ絵の味もきっちり再現してる。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:09:02.76 ID:EwZdmUhSd.net
>>937
一週間我慢したら土曜のBSと日曜のフジ、2日連続で見られるなぁと思ったけど、思っただけで終わりましたよ。
我慢できなくて。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:12:39.30 ID:mdaDgE3wa.net
二期が一クールで終わるの早すぎるよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:20:01.64 ID:/sR0RGYn0.net
最初から鬼滅隊のみんなの刀に藤の毒を仕込んでおけば
案外簡単に鬼を倒せたりして

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:20:02.86 ID:eFKA7LDo0.net
終わるな卑怯者!!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:22:48.18 ID:YdVwiaD90.net
二期見てる人は、もう映画まで見てファンになってる人だから
これ以降は、逆に固定ファンが主要層になるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:29:48.72 ID:s7FGK1Sh0.net
>>946
何百回も出てる話題
誰かが使ったら他の誰かの時にはその毒はもう効かない
全員配合を変えるなんてできないのでやりたくてもやれない
藤の花のお守りでも持ってる方がまだ確実

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:34:09.74 ID:bccwU+G+0.net
原作読んでたさっき
やはり原作は原作で良い
アニメではまったクチだけどな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:36:05.30 ID:bccwU+G+0.net
【アニメ】鬼滅の刃105ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644723325/

もしかして失敗した?
もしダメなら立て直しお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:36:36.73 ID:21KpM9FS0.net
今10話見たけど
歴代で一番凄い作画だったんじゃないか?
劇場よりやばかった気がする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:37:38.85 ID:yupwM8WNp.net
>>952
せやで

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:38:48.75 ID:Ji1N4B550.net
>>951
乙あり
大丈夫、ちゃんと立ってるよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:39:03.38 ID:21KpM9FS0.net
>>953
やっぱそうだよな
アニメでこれやるって凄すぎるな
資金力も半端ないからできるんだろうけども

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:42:09.46 ID:xdOBK1VtM.net
>>951
乙乙
アニメ放送が終わったらまた板引っ越しの季節になるのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:42:37.09 ID:t/Hq6Uced.net
>>951
おつ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:43:01.12 ID:wfZSpimQr.net
>>916
やっぱ原作もいいわ
誰が下手とか言うんだこれ
ママの再現度に驚愕しているもうトレスじゃねーか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:46:33.72 ID:eFKA7LDo0.net
>>951
お前に感謝する!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:47:53.54 ID:EwZdmUhSd.net
>>951
乙!
ありがとー!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:48:39.17 ID:RgGICgRK0.net
>>916
明らかに巨乳化したね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:48:39.49 ID:j/GugQKt0.net
>>958
下手なのは動きのある戦闘シーン、止め絵や表情は上手い。絵柄に癖あるからアニメ前は手に取られずらかった

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:48:42.10 ID:YdVwiaD90.net
お金もあるだろうけど、ufoの制作環境は他の会社とは違うからね
脚本・作画・CG・仕上げなど、全ての班が同一ビルの中で行われてるから
各部署同士の意思の疎通がスムーズで、ブレが無い

同じ人が、他で同じ事やろうとしても無理らしいよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:49:36.34 ID:NKSZm7ni0.net
>>946
645 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 19:40:46.32 ID:v/QcK25e0
1日1回「日輪刀に藤の毒塗っとけ」

646 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 19:41:03.41 ID:pV6t8Cf/M
もうテンプレに書いとこうぜ

648 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 19:45:55.81 ID:/LzNU1Oha
藤の毒塗っとけ厨
堕姫が客とやってたとき兄貴はどうしてたんだ厨
宇髄嫁は客とってたのか厨

痴呆症だよな
何回書けば気が済むんだか

656 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 20:10:19.51 ID:6xTu4gAEd
妓夫太郎が首切られた後自爆したのか厨も

659 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 20:12:04.23 ID:08qeVu6J0
それはただの疑問だから別にいいんじゃないか、上のやつは全て野暮ってもんよ

663 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 20:25:13.47 ID:sidKel74d
画面見りゃ円斬旋回だって分かるのに同じこと書くやつ多かったからなぁ

658 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 20:11:33.42 ID:6xTu4gAEd
上弦相手には柱は2人必要厨もいたな

649 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 19:46:26.21 ID:lOExkIR40
伊之助と須磨がそっくりってのもそこに追加してくれ

683 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/12(土) 21:18:24.95 ID:Iae4sPsqa
「血鎌は液体だから切れたり刺さったりしないだろ」厨
「最後の大爆発はあんなに血鎌出したら貧血起こすだろ」厨
「妓夫太郎は宇髄嫁を殺すふりをして目の保養をしただけ
または連絡先を書いた紙を渡したのではないか」厨
「堕姫は耳を引っ張った子に謝まってないだろ」厨

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:49:54.40 ID:RgGICgRK0.net
>>962
アニメ前なんてほぼジャンプユーザーしか読まん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:50:40.88 ID:RgGICgRK0.net
>>964
スルーしない厨も追加

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:51:55.72 ID:j/GugQKt0.net
>>965
ジャンプ内アンケートによる掲載順は高かったんだよな、読んだ人からはしっかりと好感触を得られてた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:52:58.14 ID:8wXGUeutr.net
>>956
来週のフジテレビ終わるまではアニメ板にいなくてはならない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:53:05.26 ID:yupwM8WNp.net
真面目な話無限列車見てから原作全巻買ったわ
遊郭編から格段に面白かった
ストーリー知っててもアニメの素晴らしさには遜色ないので
まだ原作読んでない人は遊郭編以後の原作を読むのを強く勧める
最後の方とか息するの忘れるくらいだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:54:53.64 ID:NKSZm7ni0.net
>>937
海外勢が「また1週間待つのかよおおお!」と悲鳴上げるのは
今の海外ドラマは配信でシーズン全話一挙放送が普通で
見たい話はイッキ見できるのが当たり前になっており、
「待たされる」という経験がかなり限定的になってるのも
あるんだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:56:17.59 ID:HMBXWk6wr.net
鬼滅はアニメ化によって世間に見つけられてしまった、が正しい評価だと思う
原作に力があるからアニメが最高のマーケティングになった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:57:13.93 ID:sfF2ppTEM.net
>>969
読者ちゃん!お願い息して!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:57:17.93 ID:bccwU+G+0.net
>>969
アニメのために原作の先読むのは我慢してます!
願いは私が死ぬ前にアニメが完結すること
途中で死んだらどうしよう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:58:19.19 ID:eFKA7LDo0.net
>>963
スタッフの顔に痣が浮き出てるらしいよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:58:25.71 ID:yupwM8WNp.net
>>973
ネタバレ見ないよう頑張って

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:58:32.40 ID:j/GugQKt0.net
>>973
猗窩座戦と上弦の壱戦を見れないまま死んだらだめだぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:58:46.95 ID:8wXGUeutr.net
問題は放送終了後のアナウンスよ
劇場版鍛冶師の里編はないだろうが何かしら頼むよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:59:07.92 ID:S1WmjNPx0.net
円盤は映画発売してから買うかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:59:40.25 ID:j/GugQKt0.net
上弦の壱はもう名前からしてかっこいいし強い

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:00:08.38 ID:yupwM8WNp.net
>>972
その時の心拍数は200を超えていたと思います

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:00:32.81 ID:M4Ubk1vla.net
コンビニ行ったら朝が来る流れてて泣きそうになった ウオオオオンンン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:00:43.50 ID:RgGICgRK0.net
>>969
9話10話でも息を呑む瞬間あったのに
最後のアニメどうなるんだろうな
ワクワクが止まらねえぜ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:00:55.07 ID:EG1n010G0.net
>>974
もう呼気で1.5リットルのペットボトルを割れるぐらいにはなってるんだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:02:16.76 ID:yupwM8WNp.net
>>981
あおいさん!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:03:01.81 ID:fe2AV+yxr.net
藤の花の毒持っとけばいいやんって思ったけど弱体化しても頚斬れなかったら反撃されて犬死にしてしまうからある程度実力のある者じゃないと使えないってことでおけ?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:03:50.74 ID:j/GugQKt0.net
>>985
違うぜ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:04:38.76 ID:RgGICgRK0.net
見る人もだけど作る人も生きなきゃいけない
ワニ先生の意思を継いでテンポよく映像化することを望むわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:07:28.61 ID:j/GugQKt0.net
>>985
藤の花の毒を使いすぎると鬼ネットワークで毒の情報を共有されて、鬼は耐性をつけれるようになる
 調合を変えまくれば効果的があるがそんな知識を一般隊士は持っていない

上弦は基本一度使った毒は二度目以降効かない、炭治郎が頭突きで刺したクナイはクナイランチャーの毒とは違うはず。
 原作では雛鶴さんから新しく手渡しで貰ってた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:08:26.46 ID:GJRZfijGd.net
>>945
無限列車も2期扱いなんだろな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:09:07.17 ID:hAkfCM/Ua.net
>>955
金もスケジュールもあってもこんなんまず作れんよ
コンテ演出の人がやばすぎる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:10:37.07 ID:qJ2XQuVj0.net
>>988
毒の鬼ネットワークの話書いちゃっていいの?
原作のかなり後半に説明されるけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:11:05.67 ID:GJRZfijGd.net
>>974
寿命前借りまでして絵を描いてるのか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:11:46.06 ID:ZKGCcYQ70.net
>>981
JAきらいちで残響流れてワクワクドキドキ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:11:56.06 ID:w/2oEwL3a.net
このクオリティはufo内製だからできるんだよな
外注多用なスタジオにはできない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:12:41.43 ID:j/GugQKt0.net
>>991
まずかったかな…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:12:48.82 ID:fe2AV+yxr.net
>>991
あ、これ考察じゃなくてちゃんと公式にかいてあることなの?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:13:16.06 ID:YdVwiaD90.net
>>985
鬼は藤の花の匂いに敏感
最初から持ってたら、鬼が避けて逃げられる

胡蝶しのぶは、その場で毒を調合する特殊な鞘を使ってるので
彼女にしか使えない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:13:39.87 ID:j/GugQKt0.net
>>996
かいてある

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:14:34.05 ID:fe2AV+yxr.net
あー後半のはなし知ってしまったwまぁいっかありがと

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:16:48.36 ID:j/GugQKt0.net
まぁそこまで重要ではないから…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200