2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃104ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:58:51.84 ID:p7fI2fPIM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644325194/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:49:48.10 ID:Wxa7KxYlr.net
本当に明後日で終わる?
今後は何を糧に生きればいいのか

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:54:22.16 ID:W7fzUSB0d.net
霜降りばっかだと飽きるから、偶には赤身もねって事よ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:00:05.68 ID:rhgEzGrm0.net
>>215
無限列車編が11月で最終回を迎えて次週遊郭始まったみたいにワンチャンサプライズで二週間後に次の章始まるかも知んない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:00:30.55 ID:fCCrIGKY0.net
>>215
なんか解禁ほしいよね
とりあえず3月26日にアニメジャパンで鬼滅ステージあるよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:06:30.81 ID:9JxZosOT0.net
炭治郎の声優とか鬼滅鬼滅言われすぎていい加減離れたいんじゃないか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:10:10.45 ID:v42nXtLi0.net
>>214
お誂え向きに火事場だったしな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:10:35.84 ID:eWhGmaM60.net
明後日で遊郭編終わりか
しかし、6話から戦闘作画が神がかってたけど、10話は決着回だったから、更にそれを上回ってたな
那田蜘蛛山編なんて比較に出来ない戦闘作画だった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:11:36.90 ID:H+ROOVJld.net
>>219
単行本を周回し、アニメをコマ送りで見るレベルのファンだぞ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:13:35.63 ID:3Hp6dm6La.net
花江はガチだな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:14:57.80 ID:xsifkrr00.net
>>221
贅沢に慣れすぎなんだが
1話から延々水準以上の作画なんだよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:16:45.16 ID:YvRJa10I0.net
>>219
ラジオで誰よりも熱く語ってて面白いよ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:17:02.99 ID:xsifkrr00.net
自分が主役やってるアニメがこれだけの仕上がりだったら
誇らしいしやり甲斐もあるだろうな

逆に自分の演技でぶち壊したりしないか
という怖さもあるだろうが
そんな壁はとっくに乗り越えてるだろう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:21:00.70 ID:F8Nue9++0.net
花江、ヒノカミ神楽碧羅の天フィギュアも買いましたとか何かで言ってたな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:24:30.05 ID:5IflPx+/0.net
そんなガチファンだった自分が主人公でやり遂げるなんてどんな気分なんだろうな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:28:18.77 ID:Aiin/GTIH.net
>>227
自腹なんだw
アニプレがプレゼントしてくれてもいいのに

まあ決定的な代表作ができて良いことだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:32:45.74 ID:eWhGmaM60.net
>>226
日本一の興行収入を叩き出した作品だからな
名前のある役に選ばれるだけでも嬉しいんじゃないか?

鬼滅に選ばれた人は、だいたい「全身全霊で」とか「全力で演じさせて頂きます」とかコメントしてくれるよな
それだけ気合いのノリもひとしおなんだろうね

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:33:00.05 ID:5YZuUk/r0.net
花江さんめちゃめちゃ原作も読み込んでて超ガチ勢の視点でアニメとの比較とかやるから、たまにラジオで下野さんがちょっとついていけなくなってるの笑う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:49:12.61 ID:G0eSD7ec0.net
>>216
赤身は焼く前に酒と塩振って常温に戻してから焼くと臭味が無くなるよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:49:41.03 ID:WQUMsTgA0.net
珠代の肉体年齢は19歳と見た キレイな30代くらいに見えるな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:54:04.59 ID:ON3bClg8a.net
>>233
珠世様だろ
ぶち殺すぞ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:57:55.78 ID:DVWTR0igM.net
落ち着けよ愈史郎

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:04:52.04 ID:s9v0J/ew0.net
>>208-209
善逸は多分雰囲気イケメン

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:07:46.67 ID:E6SBaC4N0.net
鬼の外見は可変だから珠世さんも少し年取った感じには変えてるかもな
数百年生きて見た目少女ではなあ…みたいな
ただ可変ではあるらしいけ自由自在ではないっぽいんだよな
ネタバレだから言わないけど、自分の見た目嫌いそうなのにそのままの鬼もちらほら

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:10:15.44 ID:s9v0J/ew0.net
なお卒アルの写真だけ見てこの子カッコいい!と言われるのは伊之助→炭治郎→善逸の順だと思う
が間近で姿を見ているクラスメイトに一番モテるのは多分玄弥

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:10:17.37 ID:l15fOXTt0.net
>>86
原作表紙の宇髄の顔は、のほほんとした坊ちゃん顔、
元忍者の生き残りで、今も戦ってる顔じゃない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:15:53.90 ID:iQ935IAtp.net
アニメ見る前に漫画全巻読むのと情報一切遮断して放送済みエピソードだけで漫画読んでくのどっちが楽しいの?
漫画で展開しってる状態でアニメ見るとやっぱつまらなくなるのかね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:16:47.41 ID:E6SBaC4N0.net
意外と見た目の話はしない作品だからな
柱も男性陣で見目麗しいと言及されてるのは天元くらいのものだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:16:48.22 ID:zyqq+Alqa.net
ツイッターで タイテ出せAimerいつ出てくるんだって皆ブチ切れててワロタ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:21:34.03 ID:iQ935IAtp.net
>>110
原作かわええ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:23:14.31 ID:9yWJ/lyY0.net
善逸がイケメンで女にモテていたら
女に騙されて育手に借金の肩代わりしてもらい鬼殺隊に入ることはなかった

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:24:26.25 ID:fCCrIGKY0.net
Mステそろそろくるよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:29:55.45 ID:Wxa7KxYlr.net
>>240
放送済みのみだけ原作見るのが断然楽しい
実際9巻だけ読んで遊郭最初見てたけど先を見ると自分の理想のアニメ化が邪魔をする時がある
だからそのあとの今はめっちゃ面白い
ネタバレくらいは知ってるけど実際に見るのとでは違うからね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:32:16.05 ID:CPCZ8xW9M.net
エメさんまたメガネだよ
キッズは鬼滅の世界を思い浮かべながら聞くのよ
猗窩座がメガネかけて登場したらおかしいだろ
今日は外して歌えよな
曲調的にもっとこうリサみたいにイキった感じでやってくれよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:32:18.74 ID:w09MZMcH0.net
>>219
花江さんは鬼滅ガチ勢だからな
眼鏡外してプチ変装して映画観に行ったりしてるしなw

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:32:23.65 ID:fCCrIGKY0.net
>>246
原作は至高だから

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:32:53.32 ID:9yWJ/lyY0.net
>>240
原作連鎖読んでてアニメは必殺技の評判きいて霹靂一閃ヒノカミ凪だけみて
劇場版見てからアニメ1期みて原作全巻読んでファンブックも見てハマった
自分のペースで読める漫画よりアニメは遅く感じることあるけど
細かいことまで知ってるとアニメじゃどうするんだろうと楽しみになる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:33:15.21 ID:zyqq+Alqa.net
アニメ映像流れたけどええのか?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:33:44.57 ID:iQ935IAtp.net
>>246
なるほど
じゃあ放送済みまで読むことにするわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:34:44.52 ID:gHJm2zv40.net
>>240
つまらないなんてことは微塵もない、むしろアニメ見る前に原作に浸るといい
アニメ作画は凄いが漫画の方が好きなシーンも多いし
アニメだけ見て満足して漫画読まなかったら損だと思う

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:34:51.33 ID:NLZguLmrr.net
朝が来るから先は想定外

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:37:43.78 ID:Wxa7KxYlr.net
>>249
原作は原作で良い味だしてるから二度美味しいんだよな
アニメでは細かいところが省かれてたりするから原作をあとで読んで知って得した気分になれる
知らないからアニオリにイラつくこともないし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:38:26.16 ID:gHJm2zv40.net
あー後から読むのか
次アニメ化されるまで先読むの我慢できるならそれでもいいかもね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:39:35.00 ID:CPCZ8xW9M.net
エメさん今日は前よりイキってたやんよすよす
それよりあんだけ全面に押し出しといて
両方とも1番だけとかMステどうなってんの

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:40:06.86 ID:g7VWoNgd0.net
残響散歌かっこよすぎだろ
歌詞も最高

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:40:40.48 ID:OOixCqBo0.net
アニメのテンポがきついと思ったら原作読むといい

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:40:43.97 ID:zyqq+Alqa.net
>>257
他局のアニメ映像流しただけでもすごくね?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:41:11.93 ID:OOixCqBo0.net
アニメのセリフも助長に感じたら原作読め

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:41:21.97 ID:NLZguLmrr.net
>>257
アニメと同じ尺だったねあの長さ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:42:23.99 ID:fCCrIGKY0.net
原作読まないと原画展もいけないよ
勿体ない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:43:37.43 ID:rPxJIlYwM.net
>>251
フジテレビは制作委員会に入ってないから大丈夫
アニプレが許可を出したんじゃね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:44:55.50 ID:tSSiTYOI0.net
先に原作読んでアニメでどう盛られるか想像するのも楽しみ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:44:58.05 ID:8L5HyojF0.net
アニメの進行に合わせて原作を読んでいくなんて、人生の時間を無駄にしてないか?
結末を読むのが何年も先になるんだろ。
その間に原作を何回も読んで、いろんな考察を語り合ったり楽しむ方が得。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:45:22.77 ID:zyqq+Alqa.net
>>264
そうかー成程ー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:45:58.77 ID:eUNcl/MQ0.net
amebaでもやってるからかな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:46:00.71 ID:fCCrIGKY0.net
原作読んでると明後日の最終回がどうなるのか緊張する
うまくアニメ化してくれえ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:46:02.89 ID:Q2p0HpRma.net
Aimerのミューステ散々引っ張りまくった挙げ句
朝が来る歌唱もよかったのにこれから!という一番だけで終わり
残響散歌も前回歌唱よりよかったのにこれから!というところで終わり
フルを歌わせてくれ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:48:41.99 ID:NLZguLmrr.net
>>269
でも一番の注目は回想に出てくる童磨の声だね

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:48:54.98 ID:vvpmyvYC0.net
メガネっ娘だった知らんかった

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:50:45.26 ID:Ot14yUasM.net
>>240
どっちもそれなりの良さ面白さがあるのでなんとも言えないよ
いや本当に

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:50:49.97 ID:GHmUWV130.net
フォークシンガー以外でメガネって珍しい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:52:35.00 ID:tSSiTYOI0.net
最終回まであと2日だな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:54:17.24 ID:zyqq+Alqa.net
原作を先に読み込んでるとこのシーンどんなアニメになるのかドキドキワクワクできるけど思いがけないアニオリにガッカリすることもあるからどっちもどっちw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:54:23.67 ID:ZfnGnSHl0.net
何で鬼滅で泣けるのか不思議だったけど、オリンピックで平野歩夢や羽生結弦のパフォーマンス見て涙が出てくるのと同じだと気づいた
限界を超えて頑張る姿に感動するのかな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:55:07.12 ID:QKg8aSUyM.net
綺麗で落ち着いていて素敵な方でした

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:55:54.37 ID:w09MZMcH0.net
>>276
鬼滅は演出神がかってるけど
アニオリでズコーってなるから分かるw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:59:22.57 ID:vhiW2qSg0.net
テレビ局絡んでないから映像流しやすいのはいいな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:00:58.90 ID:zyqq+Alqa.net
>>279
ちょいちょいいいアニオリもあるんだけどねw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:04:30.29 ID:0FvsBq030.net
逢坂さんの「死んじまったぁぁお陀仏だぁぁ」の言い回しが好き過ぎる
この人今後悪役ばっかオファー来るんじゃないの?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:07:38.17 ID:JNy4qydTa.net
>>270
CDTVで残響フル歌ってくれたしもともとMステはワンハーフくらいしか流さないよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:07:54.06 ID:0hZUDF1N0.net
クナイ拾いに行くアニオリは秀逸だった
こっちの方がいい

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:09:59.89 ID:5YZuUk/r0.net
自分は「そうじゃなきゃ妹もぶちコロすぞ、他人の妹なんか心底どうでもいいからな」が好きすぎて
原作だと小さいコマでサラッと言ってるからあんまり気にもとめてないセリフだったのにな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:10:46.51 ID:eUNcl/MQ0.net
譜面のアニオリ部分はカッコ良すぎて痺れた

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:11:13.74 ID:3Hp6dm6La.net
善逸がだきの帯に攫われるアニオリシーンは最高だった
ありがとうufo

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:11:57.54 ID:fCCrIGKY0.net
無限列車1話の器用に嘘つく煉獄さんとコソコソのお前呼びと情緒不安定ピクニックのアニオリはずっこけたな
まあなんとか自分の中での解釈の折り合いつけたけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:13:15.41 ID:fCCrIGKY0.net
10話は文句なしに素晴らしかった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:18:05.02 ID:/uCZ6Wpf0.net
ufoに話持ちかけた人が天才だったな
ジャンプの深夜枠は良くも悪くも並のクオリティで作る事多いからな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:19:46.46 ID:c1GWMHHbd.net
ジャンプアニメで天下を取ったのは初めてだよな?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:20:23.15 ID:GHmUWV130.net
幽遊白書も今の時代にやってたら深夜枠でMAPPAあたりがやってたのかな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:20:51.55 ID:pSgTDBml0.net
炭治郎の痣発現顔が変態仮面ぽくてなぁ
原作だと気にならんかったのになんでや…

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:24:44.16 ID:1T3OSr110.net
配信は何時から?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:25:13.98 ID:IEmHWase0.net
>>282
はたらく魔王さま!2期とかだと主人公ですが無惨さまよりは強いお方かと(サタンさまだし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:28:29.86 ID:hoQAmcYDd.net
>>258
最近有線でどっちも流れてるから店でウキウキですわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:30:18.29 ID:hoQAmcYDd.net
>>277
オリンピアンも人生かけて競技に臨んでる
ユーフォも社運を賭けて鬼滅作ってる
どちらも真剣なんだよその真剣さが作品に現れて心打たれるのよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:31:36.22 ID:fSTSsrgz0.net
>>288
人によるだろうが実際どう呼ぶかは分からないんだけど
宇髄にキミはなんか違和感ある
年下か初対面だと気にならないけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:31:42.44 ID:0hZUDF1N0.net
エメまだ歌うんだ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:36:47.64 ID:tCF3tFp+0.net
最終回終わったら一気見振り返りができる

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:40:53.49 ID:UD1EeTTL0.net
>>288
あんなに器用に嘘をつける煉獄さんなら猗窩座を手玉に取って日の出まで時間稼げたに違いない
アニオリはどう見ても猗窩座が煉獄ニキとの与太話に夢中になってうっかり日光に焼かれる世界線w

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:44:09.93 ID:Wxa7KxYlr.net
>>288
あれ器用だった?
明らかに嘘って分かるのに開き直ってるように見えた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:44:12.20 ID:w09MZMcH0.net
>>293
既視感あるなあとは思ってたが成程ソレかw
うん、確かに似てるwww

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:46:15.35 ID:w09MZMcH0.net
>>296
ローソン行った時にもよく残響散歌が流れてる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:47:15.38 ID:/Oz7klITa.net
>>302
持ってる弁当が本物だったから押し切った感じだよな
もしくはあの羽織マントが奇抜すぎて新手の弁当売りと間違われた感w

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:47:54.68 ID:5YZuUk/r0.net
>>302
自分もそう思った
嘘なのバレバレなのに勢いだけで真正面から押し通してるとこが煉獄さんぽいなと
まあ1話は個人的にはなかったことになってるけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:49:21.06 ID:tQWw+HOva.net
しかし鬼滅はフジテレビなのに、何でTBSとテレ朝に先を越されてしまうのか
FNS歌謡祭とかミュージックフェアとかに出してやればいいのに

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:53:08.53 ID:6fI+j1DI0.net
>>44
「才能あるやつには勝てないから辞めるわ」じゃないの?
アカザとかと戦ったのかね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:54:00.34 ID:rhgEzGrm0.net
音柱と妓夫太郎が攻撃の反動でぶっ飛んて建物に激突した後斬り合いながら出てくる所めっちゃ楽しそう

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:55:10.00 ID:hoQAmcYDd.net
>>306
現実見て!父上とシンクロするシーンはよかったやん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 21:59:54.36 ID:6fI+j1DI0.net
>>84
私が原作者だとしたら添削受けたみたいでなんか居心地悪いw
アニメ絵のほうが焦点定まってる感じがする

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 22:00:54.44 ID:9JxZosOT0.net
>>310
なんか父親の代わりみたいで嫌だったわ
別人なのに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 22:04:03.99 ID:o1kervRUx.net
列車の時もよく言われてたけど他の柱も加戦すればいいのにな
無惨が炭治郎を狙ってるのは他の柱は把握してないのか?それに前代未聞の禰津子も会議で会ってて知ってるのに誰も見張りにこないし

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 22:05:00.54 ID:OOixCqBo0.net
>>313
もう何度も解説されてるから原作スレで聞いてきて欲しい

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200