2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:59:54.08 ID:7ia27qf8r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃102ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644234312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:52:05.18 ID:Jwqog9E80.net
>>665
しまった、コラボ先はローソンだったかファミチキ喰ってる場合じゃなかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:17:14.08 ID:ggTCG/Vs0.net
420 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7da-wadS)[] 投稿日:2022/02/10(木) 10:01:22.44 ID:HwEovFLn0
今日から予約開始

座る「鬼滅の刃」25体セット | キタンクラブ
http://kitan.jp/special/kimetsu25/

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:24:25.27 ID:7IfsCTOtM.net
「煉獄さん」名乗り10万円寄付 埼玉、富士見市役所に [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644453453/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:27:23.30 ID:9uuWlAC/0.net
>>668
どうせなら産屋敷を名乗って1000万くらいド派手に寄付して欲しかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:32:12.61 ID:LYu16MoQ0.net
愛の戦士って愛ゴリかよw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:32:27.05 ID:b1ylKPrQ0.net
>>667
たかいたかい!
そしてアオイちゃんがいない…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:33:53.19 ID:S4UkzsEz0.net
>>555
それでもあの劇場版の興収の取り分、配収から経費を抜いた分配金が

アニプレックス 45%→ 60.75億円
集英社  45%→ 60.75億円
ufotable 10%→ 13.5億円

だもんなあ

興収400億ならざっくり言って

・全国の劇場(東宝含む) 200億
・配給としての東宝 20億
・アニプレックス 81億(配給収入20億を含む)
・集英社  61億
・ufotable 29億(成功報酬15億円を含む)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:37:15.63 ID:07x7Bgv50.net
>>672
円盤売り上げは振り分けどうなってるの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:50:03.14 ID:njyTRgw5r.net
>>669
君がやるんだ
よろしく頼む!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:56:20.64 ID:H9kI6SLxF.net
>>630
同じ話題ループするしかなくなってるのが哀れ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:57:50.59 ID:H9kI6SLxF.net
>>647
そういうのはTwitterにでも書いてろよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:59:12.01 ID:H9kI6SLxF.net
>>653
禰󐄀豆子が頑張ろうよって応援してるよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:59:56.78 ID:PJ3OvjhM0.net
スレの住人が多いと自分がよく出没する時間以外のレスは流れて読み返すのが面倒だろうから
何度も同じ話が出てしまうのはもうしょうがないのだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:00:54.35 ID:HH/5evbl0.net
呪術とかは電通に吸われてあんまり儲けなそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:01:45.86 ID:C98Cyprb0.net
>>671
かまぼこ同期のモヒカンも

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:02:31.61 ID:xgHPcgbAM.net
>>269
妓夫太郎
(読み)ぎゅうたろう
精選版 日本国語大辞典「妓夫太郎」の解説
ぎゅう‐たろう ギフタラウ【妓夫太郎・牛ギウ太郎】
〘名〙 遊女屋の客引き男。妓夫。
※放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉「『お望みは…』牛太郎のやうな番頭にきかれて、まづ私はかたづを呑んで」


今で言う「ポン引き」みたいなもんで名前じゃないんだよなぁ…
妬ましいなぁ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:06:31.55 ID:0MzCLlwmM.net
>>672
それは最初の出資の割り振りのときに
ufoか10%しか出してないから受け取れる割合も10%ってだけなんでは

制作費の半分のお金出してれば儲けも半分貰えるけど
出してる額がそもそも10なら貰えるのも10なのは普通やで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:11:22.51 ID:NQmyfO34M.net
>>643
善逸って本当は雷の直撃喰らった時に盲人になったのかも知れんw
目は開いてるけど実は見えてない!?
昔、『座頭市』とか『はなれゴゼおりん』て言う映画があったが共に歌、三味線、あんまや鍼治療で生計を立ててた。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:12:17.17 ID:1b4B+PKC0.net
>>681
こんなん外国人わからんわな
多分堕姫のほうもわからんやろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:17:48.79 ID:FDd812xSa.net
>>684
判らんのは違う文化圏の連中が学べばいいことで発信側が気にする話ではない
その発想自体がおかしい
お前だって何も勉強せず18世紀英国下層俗語についていけるか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:18:00.92 ID:Ssk2kArlr.net
>>676
むしろ5ch向きだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:18:20.04 ID:B97bap1+0.net
鬼滅のネーミングセンスって殆ど海外の人に伝わって無いと思うよ
呼吸の名前とか翻訳に限界があると思う
灼骨炎陽とかburning-bone summer sunだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:19:15.27 ID:CqgB+ZUu0.net
無理に訳さずにローマ字読みさせればいのにな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:23:30.41 ID:ZGhu0skja.net
>>688
だよねぇ
固有名詞みたいなもんだし
summer sun とか夏休みみたいなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:28:25.59 ID:FDd812xSa.net
Shakotsu-enyouとやるより格好悪くても各流派の雰囲気が伝わる直訳を選んだんだろうな
それだと少なくとも水と日と火の2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHV42/10/DR区別ぐらいはつく

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:28:53.90 ID:i8FyactA0.net
>>686
海外の反応に反応するのはさすがにつべでやれと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:07.61 ID:FDd812xSa.net
指が滑って余計な情報が入った
こんな機能つけるな(八つ当たり)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:30.40 ID:PJ3OvjhM0.net
>>687
ええ…Oracle boneじゃないのか
いや(鬼の)骨が灼ける程の炎天の陽って意味なのかもしらんが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:56.07 ID:0MzCLlwmM.net
>>687
でも太陽の炎で骨を焼き尽くす技か!ってのは海外勢にも伝わってたから
あれはあれでいいんでは
固有名詞だけど意味分からんままだと話に没頭できないと思うよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:33:03.59 ID:wwbyCu5dr.net
>>691
「この人のリアクションうるさいです」ってYouTubeのコメント欄に書けって?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:34:32.13 ID:zPudoUrw0.net
>>687
骨まで焼く夏の日差しw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:38:07.49 ID:qUGDCKPB0.net
外人「なるほどドッグデイの日差しって事か 夜明けの少しの光で肌が焦げ始める鬼にとっちゃ骨まで焼くってことだなヒャッハー!」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:40:22.48 ID:IoAh9ZtuM.net
夏の太陽って日本と西洋じゃ多分感じ方が微妙に違うんじゃ
苛烈な意味合いが入ってる気がする
ヴィヴァルディの四季の夏は辛い感じだし
ルイ14世の太陽王って字名も良い意味ばかりじゃないし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:41:08.86 ID:q0Xp/QEM0.net
10話の何が凄いって、燃えて瓦礫になってる街に人物が照らされてるんだよな
光と暗闇のコントラストが絶妙
それがより劇場版っぽさを出してる

夜戦に輝くUFOの本領発揮だわ。まぁ、鬼滅は基本的に夜戦しかないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:51:21.67 ID:c2iuDwEc0.net
>>684
英語のファンサイトの内容の充実ぶりは俺らが驚くレベルなんで・・・
全呼吸の全技の意味が詳細に解説されている
キャラクターの名前に関しても網羅

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:52:24.95 ID:Jwqog9E80.net
>>672
これ中抜きの鬼電通が関与してたらどうなっていたことか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:56:13.88 ID:ONulTr9b0.net
久しぶりに3話見たら蕨姫花魁の声と今の堕姫の声全然違うな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:56:55.43 ID:NQmyfO34M.net
技の名は確かに難しい
妓夫太郎の跋扈跳梁は跳梁跋扈の字を入れ替えたんだ位は分かったけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:01:05.69 ID:5xUwhlRr0.net
王様ランキングは電通ガッツリ絡んでるね
中抜きされたからか作画が残念すぎる...ファンとしては悲しい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:03:32.00 ID:kfxnjUawd.net
謎の四字熟語に奇天烈なルビをつけた名前を理解できる俺らのアドバンテージ半端ねえな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:23.93 ID:9uuWlAC/0.net
鬼滅のために日本語勉強する外国人いそうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:55.58 ID:S4UkzsEz0.net
いよいよナウシカを抜きそう


『鬼滅の刃 無限列車編』、世界最大の映画批評サイト
IMdbの歴代映画ランキング(250位まで公開)で世界の
歴史的名画と肩を並べてランキング入りしている
昨年ランクインした後は一時『天空の城ラピュタ』や
『AKIRA』ともどもぎりぎりランク外(250位)に消えて
いたけれど、第2シーズンの評価と共に再度ランクイン、
今は『風の谷のナウシカ』(240位)のすぐ下にいて
もう古典扱いになった感じだ

2000年代の日本映画としては、『君の名は。』(71位)
『聲の形』(224位)に続いてこの鬼滅と、3作続けて
アニメが歴史的名画としてランクインしたことになる。
これ以前にランクインした日本映画の最新作は2004年に
公開された宮崎駿の『ハウルの動く城』141位)で、
カンヌグランプリ作品『万引き家族(Shoplifters)』
アカデミー作品賞候補作品『ドライブ・マイ・カー』(共に
7.9点)もまだちょっとランクインに点が足りていない。


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2022/02/10
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤 明  七人の侍
*29位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹  切腹
*41位 高畑 勲  火垂るの墓
*68位 宮崎 駿  もののけ姫
*71位 新海 誠  君の名は。
*79位 黒澤 明  天国と地獄

100位 黒澤 明  生きる
128位 黒澤 明  乱
130位 黒澤 明  用心棒
132位 黒澤 明  羅生門
141位 宮崎 駿  ハウルの動く城
153位 宮崎 駿  となりのトトロ
165位 黒澤 明  デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語

224位 山田尚子  聲の形
240位 宮崎 駿  風の谷のナウシカ
241位 外崎春雄  鬼滅の刃 

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:57.99 ID:8lJvTNV3a.net
今回善逸が全然うるさくなかったから皆善逸に好意的だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:07:43.47 ID:kfxnjUawd.net
そうかそうかw生殺与奪とかいきなり難易度高目の言い回しで心が折れたかぁ!ww
と初学者の外人を煽りたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:08:30.02 ID:Gqw1EIb0M.net
>>707
これいつも思うんだけどなぜナウシカがそんな低いんだ
いや全体から見れば決して低くはないんだがジブリの代名詞みたいな作品なのにナウシカ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:09:56.13 ID:S4UkzsEz0.net
>>706
日本語学校に来る人にマンガアニメファンがいるのは基本

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/3/d/3d7be196.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/1/0/10849443.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:14:54.93 ID:n9NoB8DNa.net
死に体のフジテレビが起こした奇跡

鬼滅の刃は、燃え尽きる前の最後の輝き?
ヒエダ無惨を倒せるか。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:16:49.55 ID:9uuWlAC/0.net
>>711
日本はすっかりマンガとアニメの国だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:18:01.35 ID:uy9ZFU4na.net
>>687
思ったけど字幕のたんじろによるUzuiと呼び捨てが許せんと思ったわ
仕事で英文メール見るけど向こうからのはMr.UzuiやMs.じゃなくてUzui-sanと書く人増えてるわ
それで良くないかい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:18:23.57 ID:ZnS72OcWa.net
今回の回作った演出家の人って一期19話作った人なんだろ?
凄い才能だけど、引き抜きとかされないか心配だぜ
ネトフリとかなら◯億出すからうちに来ないかね?とか普通にやりそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:20:14.64 ID:S4UkzsEz0.net
>>710
作画が弱いのと、話が完結してないのが初見の人にも分かるからみたいだ

↓アメリカで「ナウシカ」と「紅の豚」のDVDが同時発売された時のレビュー
ナウシカは「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」扱いなんだな


■ニューヨークタイムス 2005年04月02日(土) 2月22日付

「大人にとって最も面白いのは、輝く詩的な余談に満ちた私的なファンタジーである
『紅の豚』である。この雄大なそして驚くほど厳粛な映画における最も 美しいシーンは、
映画が始まって48分後、ポルコと彼の女性アシスタントが再建された彼の飛行機で
飛行するシーンである。このシーンには宮崎氏同様偉大な現代の監督である北野武の
映画音楽も担当している久石譲の胸が張り裂けるような音楽がつけられている」


■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付

もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が
映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の
子供向けの)映画らしい映画であるからである。(略)
この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛
(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが
一番輝いている)、政治的な懸念
(ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に1930年代にファシスト政権下にあった
日本の代わりになっている)、そしてボガートと
ハワード・ホークスの映画にうまく
影響されているとはいうものの、われわれの世界に似た非ファンタジーの世界が、彼の
これまでの作品の中ではもっとも完全に表現されている。

対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する
力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、
この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫の
ような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。

宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることが
できるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。

アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・
サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:20:23.72 ID:t2aOfdKXM.net
アニメファンをこじらせてアメリカから日本に来て声優になった人もいるし。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:21:43.77 ID:kGeqpcMU0.net
妓夫太郎察しが凄いな
みんながポルナレフしてる間に全部即答即解説だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:23:24.18 ID:c2iuDwEc0.net
>>710
2時間映画なのに北米での初公開は20分もカットされたverだからじゃなかったっけ
今ではもちろんフルで見られるけど一度付いた印象って後々まで付きまとうみたいだから
ちなみに内容はカットされてるとはいえまあまあ悪くないレベルに落とし込んでいて、翻訳もかなり優秀な模様
しかし!
真に酷いのはそれが収録されているパッケージイラストだったりするw
もうバタ臭いというかア・メ・リ・カ〜〜〜ンなアレンジされまくりのイラストは一見の価値ありw
鬼滅だと今の時代だから絵はそのまま翻訳も頑張ってくれて当たり前って感覚だけど、ナウシカの当時はそうじゃなかった模様

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:07.24 ID:+QGuV8Ia0.net
原作の解説を読んでもいまいちわかりづらい譜面をあの一瞬で理解し端的に説明した鬼ぃちゃんの洞察力と解説力

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:44.19 ID:kfxnjUawd.net
スピリットアウェーイw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:57.73 ID:S4UkzsEz0.net
>>714
「〜さん」「〜ちゃん」は省略されるのが基本になってるね
(字幕によっては「Onii-chan」だけど)

親しい人同士はファーストネームのみというアメリカの常識に
合わせてるんだろう

でも妻たちの「天元さま」は「Load Tengen」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:27:11.87 ID:k4INOBEl0.net
>>703
ワニ先生はそれほど厨二感無いねんな
技名もそれほど気取った斜に構えた気合い入ったの少ないしな
男と違って女は厨二病言うほど深刻な状態てないんやな
やっぱ男子特有の病気やねん厨二病は

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:27:51.23 ID:c2iuDwEc0.net
デーブ・スペクター氏は転校してきた日本人(当時小学生)の影響と、漫画を原文で読みたくて日本後を勉強した人なんだよなあ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:28:27.96 ID:k4INOBEl0.net
>>722
崇高すぎやろw愛しの君に様をつけるて習慣を理解さすのが難しいんやろな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:29:20.05 ID:Xj4jMTPZa.net
まさかとは思うけどワンピみたいにハリウッド実写とかは無いよね?
恥ずかしいですが実写AVくらいでカンベンして欲しいかも

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:29:34.97 ID:Jwqog9E80.net
>>710
徳間の肝煎りだから
当時のアニメージュ人気キャラ投票なんかひでえもんだったぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:00.91 ID:9fzQwPI0M.net
>>723
女の時はメンヘラとか言うんじゃないの
知らんけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:10.63 ID:Jwqog9E80.net
>>717
鈴木さん?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:12.33 ID:S4UkzsEz0.net
>>719
巨神兵が手下みたいなアレねwww

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2012/07/warriors_of_the_wind.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:18.21 ID:g+wc0LjXr.net
>>722
あのお兄ちゃんはおにいちゃんって名前だと思われてそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:58.78 ID:g+wc0LjXr.net
>>730
なにこれワロタ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:31:30.02 ID:S4UkzsEz0.net
まあ日本だってパヤオの絵を使わずこんな外注イラストだったんだけど

https://www.pinterest.jp/pin/26810560272967086/

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:33:01.60 ID:k4INOBEl0.net
東洋イズムをアメリカ人のマインドに落とし込んだドラマてえっらいしょうもなく映るんやな
ワンピはまだ思想もフィーリングも外人でやれるんやけどね
鬼滅は完全東洋イズムやから作法とか礼儀とか変なかしこまり方して鳥肌立ちまくりにならへんか心配やねん
鬼滅のアメドラ化は無いやろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:33:43.85 ID:Jwqog9E80.net
>>722
海外勢の天元様と妻のポジションってこーゆー感じに見えてるのかも
https://i.imgur.com/MPUFRmd.jpg

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:33:58.84 ID:b1ylKPrQ0.net
>>722
lord かな?
天元卿みたいな感じで微妙にコレジャナイ感あるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:34:32.24 ID:zPudoUrw0.net
>>726
海外リアクター3人組が、宇髄の嫁見て
「これ絶対、AVで4Pのシチュエーションパロディー作られる奴w」と言ってたw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:34:44.52 ID:S4UkzsEz0.net
>>718
鬼いちゃんいい環境にいたら優秀な官僚とかになれたかも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:35:09.19 ID:k4INOBEl0.net
>>728
メンヘラは男にもあるやろけど女のは運命とか霊感とか奇跡とか守護霊とか超能力が恋愛脳と結びついて愛と関係ない戦闘に関しては大したイマジネーション浮かばへんねん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:37:18.90 ID:S4UkzsEz0.net
まあ「どけどけ!天元様のお通りだ!」と自分で言って走ってる時の字幕も
Load tengen だったからなwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:38:46.31 ID:xnhQZT2ga.net
>>722
積み荷宇髄になってるぞ
敬称ならLordだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:39:37.46 ID:CqgB+ZUu0.net
鬼ぃちゃんは作中でも1、2を争う地頭の良さだからな。学ぶ機会がなかったという意味でも伊之助の地頭の良さと良い勝負

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:39:46.95 ID:MdRJf3rh0.net
七人の侍はそのままパクれる普遍的なものだし
最近でもバットマンから膨らませたジョーカーなんか共通するもんもあるんじゃないの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:40:37.96 ID:UPKWpFIX0.net
実写化だと鬼はしょぼいCGにされそうだからなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:40:39.82 ID:9fzQwPI0M.net
>>741
フイタ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:40:59.56 ID:b1ylKPrQ0.net
>>741
まあ、置き物と評される柱も居るくらいだから、積み荷でもおかしくはないかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:41:11.16 ID:xnhQZT2ga.net
load 積み荷
lord 主、支配層への敬称
road 道

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:41:44.72 ID:7omHtpKS0.net
煉獄さんは炭治郎のことカマドマイボーイって言ってたなアッー!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:41:46.57 ID:Bga1R8jkp.net
>>728
厨二病は「一般人とは違う特別な存在でいたい!」の願望で
メンヘラは「無条件に自分を愛してほしい!」の願望だから根本が違う

天元が厨二病で善逸がメンヘラ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:42:23.29 ID:k4INOBEl0.net
言わんとしたことはわかる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:43:38.92 ID:qj1pYl8Ta.net
オーディオコメンタリー
無しなのかよ
これからずっと
買う意味あんのかいBlu-ray

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:44:15.98 ID:S4UkzsEz0.net
>>731
むかしバラエティ番組でプロレスラーのデストロイヤーが和田アキ子のことを
「オネチャーン」と呼ぶ発音がおかしかったな

動画探したら番組自体がおかしいwww
https://youtu.be/khecKOdKYko

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:44:34.35 ID:tIixlFKuM.net
よくある中二病っぽい漢字に英語の読みの技名って海外展開するにあたって大事だったんだな
鬼滅の英語字幕は技名とか直訳し過ぎてかっこよさが皆無だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:45:10.14 ID:S4UkzsEz0.net
>>741
大変失礼しました
温泉ではお背中を流します

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:45:25.23 ID:k4INOBEl0.net
>>748
継子として認識しとるゆうことやろな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:46:10.35 ID:tIixlFKuM.net
>>751
遊郭編はなぜかないよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:49:14.13 ID:U/fmmhHRa.net
お兄ちゃんもお兄様も兄上も全部Brotherだと思うとつまらんな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:49:21.56 ID:Bga1R8jkp.net
>>753
シークレットソードUグレンカイナの悪口はそこまでだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:50:01.78 ID:S4UkzsEz0.net
>>753
あちらでキルラキルが人気なのも漢字をわざわざ表記するのが
響いたらしい
そう言えば「滅殺開墾ビーム!」の「プロメア」もアメリカで
オリジナルアニメとしてはかなりヒットしたね


近年アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入

●ジャンプ
鬼滅の刃 無限列車編  4950.5万ドル
ドラゴンボール超 ブロリー 3071.2万ドル
遊戯王 デュエルモンスターズ 1976.5万ドル
僕のヒーローアカデミア・ヒーローズライジング 1272.4万ドル
BORUTO−ナルト the movie  92.0万ドル
ワンピース・スタンピード  79.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
ワンピース・フィルムゴールド  42.4万ドル

●進撃
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル

●エヴァ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル

●細田守
未来のミライ 68.7万ドル
バケモノの子 49.1万ドル

●新海誠
天気の子  780万ドル
君の名は。  501.7万ドル

●ジブリ
借りぐらしのアリエッティ 1920.2万ドル
崖の上のポニョ  1509万ドル
千と千尋の神隠し 1005.5万ドル
ハウルの動く城  557.8万ドル
風立ちぬ   521.0万ドル

●次世代
メアリと魔女の花    241.8万ドル
プロメア  228.8万ドル    ←←←★
ソードアート・オンライン 152.2万ドル
打ち上げ花火、下から見るか… 52.5万ドル        
コードギアス 反逆のルルーシュ 52.3万ドル 
フェアリーテイル Dragon Cry 51.9万ドル

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:50:02.43 ID:Jwqog9E80.net
>>756
コロナ禍でワイワイV見ながら座談会しろと言うのは

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:51:17.25 ID:k4INOBEl0.net
>>753
ワニ先生が技名をどうゆう技の性質と展開を有する概念のものか理解しないで使うてるのも問題やろね
男なら厨二病やからちゃんとそこら辺も考えてこだわってるんやけどワニ先生の技は技名と結びつけて納得できる物少ないんよ
それかまんますぎて捻りもなんもないようなものとか多いねん
ここはワニ先生の弱点かもわからんね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:51:22.03 ID:TqpY5NDNa.net
強姦パウダーとは何か知らなかったが
コールコンポーザー
余裕と言え
元のセリフは「これは余裕と言うものだ」
だった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:52:51.85 ID:IR0NEDSAH.net
遊郭編の円盤は毎月発売とかお財布に厳しすぎね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:54:09.99 ID:TqpY5NDNa.net
グッズ買い神楽は連発すると家計が動かなくなるからな
サラ金の呼吸を混ぜて負担を減らしていけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:54:40.69 ID:GhRBA8ZId.net
しかしなんで2話づつなんだろ コスパわるいよな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200