2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:00:05.17 ID:CTBpkWAp0.net
>>221
タンジェロのリアクション動画を見たとき、ちょうど逆流性食道炎による胸痛で
めちゃくちゃ体調悪いときだったから、ずっと興奮して叫んでるタンジェロを見てうるさいって思っちゃった
普段のタンジェロのリアクションは好きなんだけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:07:16.95 ID:X86Z/0eK0.net
リアル禰豆子
https://i.imgur.com/AVJJ1if.jpg

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:07:35.76 ID:rmUSHPEzp.net
>>645
恐怖が限界越えると寝るというか失神して別人格に戦闘任せてるっていう二重人格みたいな感じなんじゃないかな?

臆病だけど同時に仲間を見捨てて逃げられないっていう勇気も併せ持った矛盾した性格だから人格を分離しちゃったような気がする。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:07:56.86 ID:9uuWlAC/0.net
蕨姫こと堕姫にぶん殴られて寝てたのに
目が覚めたら吉原焼け野原になってて
足とか体中痛くなってボロボロになってるとか
善逸からしたらどうなってるの?状態だろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:08:41.85 ID:5zSiKqrid.net
神速を撃ち出した善逸は壱の型を独自に派生させて我流の剣技に昇華させそうだね
始祖とは言わずとも中興の祖って所か
ジジイが裸足で逃げ出す才覚じゃねーかwww
天賦の才か
主人公が家柄エリート、こいつが天賦の才、猪が環境により開花した努力型か

で、続編いつ?
原作は読まずに我慢するスタイルは貫くつもり

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:11:11.30 ID:9uuWlAC/0.net
刀鍛冶編は速くても1年後ぐらい
2023年春くらいじゃ無いかね

健康管理とか交通事故に気をつけて長生きしないと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:17:36.55 ID:5zSiKqrid.net
一年先か、俺、大丈夫かな、自信無いや

来月のHGUCズゴック買うまでは頑張って生きようと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:21:17.00 ID:S4UkzsEz0.net
>>633
原作ではガハハハと笑っていた伊之助絶対有利の展開で安心してたら
ページをめくるといきなり刺されているサプライズ場面だったのを
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2018/01/8cf39a1d1b13869f768f4613da0a8366.png

アニメではわざわざ妓夫太郎の鎌が近付いてくるカットを入れたのも
「伊之助が察知する時間はあった」
ことを視聴者の意識に記憶させる意図なんだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:21:27.37 ID:6tT97MAfd.net
正直、次の刀鍛冶の里編は面白いけどそれほどエンタメ向きじゃない
 でも刀鍛冶の里の次がめちゃくちゃヤバい、鬼滅のベストバウト候補

上弦の弐参の戦闘力はそれ以下とレベルが一段二段上、壱はその更に上

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:26:15.85 ID:Yv0gKTI5M.net
>>655
刀鍛冶の里の次は柱稽古じゃないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:29:33.50 ID:q0Xp/QEM0.net
11話の最後に刀鍛冶の里編公開決定で、4月にPV公開かなぁ
舞台もやるし、今年も鬼滅は大忙しだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:30:24.79 ID:07x7Bgv50.net
>>656
柱稽古は戦闘じゃないから飛ばしてしまった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:32:19.39 ID:S4UkzsEz0.net
ジャンプ連載当時のブログを読み返したら、伊之助の
「険しい山で育った俺に"は毒も"効かね"え"!!」という啖呵について

「(それは嘘だろ……!)と思いましたがおそらく気合いでしょう!
強い使命感で“命の限界”のギリギリまで動いているのだと思います。」

アニメ放送時「時代が爆発した」などと言う輩がいた場面は

「妓夫太郎の血鬼術である円山旋回・飛び血鎌が発動してしまいました。
死んでから発動したのではなく、おそらく頸を斬られる直前に
予備動作に入っていたのが発動までのタイムラグで、この
タイミングに発動してしまったのでしょう。」

炭治郎についても
「顎を貫かれた炭治郎は毒でかなりまずそうな状態です。
それに額の痣もただの傷跡に戻ってる……。
冷静に考えて助かりそうなのが善逸くらいしかいません。」
と理解していて、結局解釈出来るかできないかは受け手側の
程度の差なんだなあと実感させられた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:32:40.79 ID:PJ3OvjhM0.net
>>653
まず転売ヤーを滅ぼします


柱稽古編短いから無限城編前半と抱き合わせクールになるのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:37:12.71 ID:7omHtpKS0.net
そこでアニオリですよ…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:37:58.72 ID:Yv0gKTI5M.net
>>660
柱稽古は刀鍛冶の里と一緒で良いよ
無限城はどっぷり嵌まりたい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:39:21.24 ID:JOjQyJpy0.net
ジョジョや刃牙、ベルセルクと違って鬼滅のベストバウトはわりと一致する説

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:42:18.96 ID:DstFxugIM.net
>>655
ちえおくれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:43:00.90 ID:0iHdr5jQ0.net
すき家やローソンのコラボが3月まであるから
最終回後もなんらかのアクションがあるはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:52:05.18 ID:Jwqog9E80.net
>>665
しまった、コラボ先はローソンだったかファミチキ喰ってる場合じゃなかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:17:14.08 ID:ggTCG/Vs0.net
420 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7da-wadS)[] 投稿日:2022/02/10(木) 10:01:22.44 ID:HwEovFLn0
今日から予約開始

座る「鬼滅の刃」25体セット | キタンクラブ
http://kitan.jp/special/kimetsu25/

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:24:25.27 ID:7IfsCTOtM.net
「煉獄さん」名乗り10万円寄付 埼玉、富士見市役所に [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644453453/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:27:23.30 ID:9uuWlAC/0.net
>>668
どうせなら産屋敷を名乗って1000万くらいド派手に寄付して欲しかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:32:12.61 ID:LYu16MoQ0.net
愛の戦士って愛ゴリかよw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:32:27.05 ID:b1ylKPrQ0.net
>>667
たかいたかい!
そしてアオイちゃんがいない…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:33:53.19 ID:S4UkzsEz0.net
>>555
それでもあの劇場版の興収の取り分、配収から経費を抜いた分配金が

アニプレックス 45%→ 60.75億円
集英社  45%→ 60.75億円
ufotable 10%→ 13.5億円

だもんなあ

興収400億ならざっくり言って

・全国の劇場(東宝含む) 200億
・配給としての東宝 20億
・アニプレックス 81億(配給収入20億を含む)
・集英社  61億
・ufotable 29億(成功報酬15億円を含む)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:37:15.63 ID:07x7Bgv50.net
>>672
円盤売り上げは振り分けどうなってるの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:50:03.14 ID:njyTRgw5r.net
>>669
君がやるんだ
よろしく頼む!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:56:20.64 ID:H9kI6SLxF.net
>>630
同じ話題ループするしかなくなってるのが哀れ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:57:50.59 ID:H9kI6SLxF.net
>>647
そういうのはTwitterにでも書いてろよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:59:12.01 ID:H9kI6SLxF.net
>>653
禰󐄀豆子が頑張ろうよって応援してるよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:59:56.78 ID:PJ3OvjhM0.net
スレの住人が多いと自分がよく出没する時間以外のレスは流れて読み返すのが面倒だろうから
何度も同じ話が出てしまうのはもうしょうがないのだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:00:54.35 ID:HH/5evbl0.net
呪術とかは電通に吸われてあんまり儲けなそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:01:45.86 ID:C98Cyprb0.net
>>671
かまぼこ同期のモヒカンも

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:02:31.61 ID:xgHPcgbAM.net
>>269
妓夫太郎
(読み)ぎゅうたろう
精選版 日本国語大辞典「妓夫太郎」の解説
ぎゅう‐たろう ギフタラウ【妓夫太郎・牛ギウ太郎】
〘名〙 遊女屋の客引き男。妓夫。
※放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉「『お望みは…』牛太郎のやうな番頭にきかれて、まづ私はかたづを呑んで」


今で言う「ポン引き」みたいなもんで名前じゃないんだよなぁ…
妬ましいなぁ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:06:31.55 ID:0MzCLlwmM.net
>>672
それは最初の出資の割り振りのときに
ufoか10%しか出してないから受け取れる割合も10%ってだけなんでは

制作費の半分のお金出してれば儲けも半分貰えるけど
出してる額がそもそも10なら貰えるのも10なのは普通やで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:11:22.51 ID:NQmyfO34M.net
>>643
善逸って本当は雷の直撃喰らった時に盲人になったのかも知れんw
目は開いてるけど実は見えてない!?
昔、『座頭市』とか『はなれゴゼおりん』て言う映画があったが共に歌、三味線、あんまや鍼治療で生計を立ててた。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:12:17.17 ID:1b4B+PKC0.net
>>681
こんなん外国人わからんわな
多分堕姫のほうもわからんやろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:17:48.79 ID:FDd812xSa.net
>>684
判らんのは違う文化圏の連中が学べばいいことで発信側が気にする話ではない
その発想自体がおかしい
お前だって何も勉強せず18世紀英国下層俗語についていけるか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:18:00.92 ID:Ssk2kArlr.net
>>676
むしろ5ch向きだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:18:20.04 ID:B97bap1+0.net
鬼滅のネーミングセンスって殆ど海外の人に伝わって無いと思うよ
呼吸の名前とか翻訳に限界があると思う
灼骨炎陽とかburning-bone summer sunだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:19:15.27 ID:CqgB+ZUu0.net
無理に訳さずにローマ字読みさせればいのにな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:23:30.41 ID:ZGhu0skja.net
>>688
だよねぇ
固有名詞みたいなもんだし
summer sun とか夏休みみたいなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:28:25.59 ID:FDd812xSa.net
Shakotsu-enyouとやるより格好悪くても各流派の雰囲気が伝わる直訳を選んだんだろうな
それだと少なくとも水と日と火の2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHV42/10/DR区別ぐらいはつく

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:28:53.90 ID:i8FyactA0.net
>>686
海外の反応に反応するのはさすがにつべでやれと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:07.61 ID:FDd812xSa.net
指が滑って余計な情報が入った
こんな機能つけるな(八つ当たり)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:30.40 ID:PJ3OvjhM0.net
>>687
ええ…Oracle boneじゃないのか
いや(鬼の)骨が灼ける程の炎天の陽って意味なのかもしらんが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:56.07 ID:0MzCLlwmM.net
>>687
でも太陽の炎で骨を焼き尽くす技か!ってのは海外勢にも伝わってたから
あれはあれでいいんでは
固有名詞だけど意味分からんままだと話に没頭できないと思うよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:33:03.59 ID:wwbyCu5dr.net
>>691
「この人のリアクションうるさいです」ってYouTubeのコメント欄に書けって?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:34:32.13 ID:zPudoUrw0.net
>>687
骨まで焼く夏の日差しw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:38:07.49 ID:qUGDCKPB0.net
外人「なるほどドッグデイの日差しって事か 夜明けの少しの光で肌が焦げ始める鬼にとっちゃ骨まで焼くってことだなヒャッハー!」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:40:22.48 ID:IoAh9ZtuM.net
夏の太陽って日本と西洋じゃ多分感じ方が微妙に違うんじゃ
苛烈な意味合いが入ってる気がする
ヴィヴァルディの四季の夏は辛い感じだし
ルイ14世の太陽王って字名も良い意味ばかりじゃないし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:41:08.86 ID:q0Xp/QEM0.net
10話の何が凄いって、燃えて瓦礫になってる街に人物が照らされてるんだよな
光と暗闇のコントラストが絶妙
それがより劇場版っぽさを出してる

夜戦に輝くUFOの本領発揮だわ。まぁ、鬼滅は基本的に夜戦しかないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:51:21.67 ID:c2iuDwEc0.net
>>684
英語のファンサイトの内容の充実ぶりは俺らが驚くレベルなんで・・・
全呼吸の全技の意味が詳細に解説されている
キャラクターの名前に関しても網羅

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:52:24.95 ID:Jwqog9E80.net
>>672
これ中抜きの鬼電通が関与してたらどうなっていたことか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:56:13.88 ID:ONulTr9b0.net
久しぶりに3話見たら蕨姫花魁の声と今の堕姫の声全然違うな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:56:55.43 ID:NQmyfO34M.net
技の名は確かに難しい
妓夫太郎の跋扈跳梁は跳梁跋扈の字を入れ替えたんだ位は分かったけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:01:05.69 ID:5xUwhlRr0.net
王様ランキングは電通ガッツリ絡んでるね
中抜きされたからか作画が残念すぎる...ファンとしては悲しい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:03:32.00 ID:kfxnjUawd.net
謎の四字熟語に奇天烈なルビをつけた名前を理解できる俺らのアドバンテージ半端ねえな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:23.93 ID:9uuWlAC/0.net
鬼滅のために日本語勉強する外国人いそうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:55.58 ID:S4UkzsEz0.net
いよいよナウシカを抜きそう


『鬼滅の刃 無限列車編』、世界最大の映画批評サイト
IMdbの歴代映画ランキング(250位まで公開)で世界の
歴史的名画と肩を並べてランキング入りしている
昨年ランクインした後は一時『天空の城ラピュタ』や
『AKIRA』ともどもぎりぎりランク外(250位)に消えて
いたけれど、第2シーズンの評価と共に再度ランクイン、
今は『風の谷のナウシカ』(240位)のすぐ下にいて
もう古典扱いになった感じだ

2000年代の日本映画としては、『君の名は。』(71位)
『聲の形』(224位)に続いてこの鬼滅と、3作続けて
アニメが歴史的名画としてランクインしたことになる。
これ以前にランクインした日本映画の最新作は2004年に
公開された宮崎駿の『ハウルの動く城』141位)で、
カンヌグランプリ作品『万引き家族(Shoplifters)』
アカデミー作品賞候補作品『ドライブ・マイ・カー』(共に
7.9点)もまだちょっとランクインに点が足りていない。


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2022/02/10
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤 明  七人の侍
*29位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹  切腹
*41位 高畑 勲  火垂るの墓
*68位 宮崎 駿  もののけ姫
*71位 新海 誠  君の名は。
*79位 黒澤 明  天国と地獄

100位 黒澤 明  生きる
128位 黒澤 明  乱
130位 黒澤 明  用心棒
132位 黒澤 明  羅生門
141位 宮崎 駿  ハウルの動く城
153位 宮崎 駿  となりのトトロ
165位 黒澤 明  デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語

224位 山田尚子  聲の形
240位 宮崎 駿  風の谷のナウシカ
241位 外崎春雄  鬼滅の刃 

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:57.99 ID:8lJvTNV3a.net
今回善逸が全然うるさくなかったから皆善逸に好意的だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:07:43.47 ID:kfxnjUawd.net
そうかそうかw生殺与奪とかいきなり難易度高目の言い回しで心が折れたかぁ!ww
と初学者の外人を煽りたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:08:30.02 ID:Gqw1EIb0M.net
>>707
これいつも思うんだけどなぜナウシカがそんな低いんだ
いや全体から見れば決して低くはないんだがジブリの代名詞みたいな作品なのにナウシカ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:09:56.13 ID:S4UkzsEz0.net
>>706
日本語学校に来る人にマンガアニメファンがいるのは基本

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/3/d/3d7be196.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/1/0/10849443.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:14:54.93 ID:n9NoB8DNa.net
死に体のフジテレビが起こした奇跡

鬼滅の刃は、燃え尽きる前の最後の輝き?
ヒエダ無惨を倒せるか。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:16:49.55 ID:9uuWlAC/0.net
>>711
日本はすっかりマンガとアニメの国だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:18:01.35 ID:uy9ZFU4na.net
>>687
思ったけど字幕のたんじろによるUzuiと呼び捨てが許せんと思ったわ
仕事で英文メール見るけど向こうからのはMr.UzuiやMs.じゃなくてUzui-sanと書く人増えてるわ
それで良くないかい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:18:23.57 ID:ZnS72OcWa.net
今回の回作った演出家の人って一期19話作った人なんだろ?
凄い才能だけど、引き抜きとかされないか心配だぜ
ネトフリとかなら◯億出すからうちに来ないかね?とか普通にやりそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:20:14.64 ID:S4UkzsEz0.net
>>710
作画が弱いのと、話が完結してないのが初見の人にも分かるからみたいだ

↓アメリカで「ナウシカ」と「紅の豚」のDVDが同時発売された時のレビュー
ナウシカは「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」扱いなんだな


■ニューヨークタイムス 2005年04月02日(土) 2月22日付

「大人にとって最も面白いのは、輝く詩的な余談に満ちた私的なファンタジーである
『紅の豚』である。この雄大なそして驚くほど厳粛な映画における最も 美しいシーンは、
映画が始まって48分後、ポルコと彼の女性アシスタントが再建された彼の飛行機で
飛行するシーンである。このシーンには宮崎氏同様偉大な現代の監督である北野武の
映画音楽も担当している久石譲の胸が張り裂けるような音楽がつけられている」


■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付

もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が
映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の
子供向けの)映画らしい映画であるからである。(略)
この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛
(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが
一番輝いている)、政治的な懸念
(ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に1930年代にファシスト政権下にあった
日本の代わりになっている)、そしてボガートと
ハワード・ホークスの映画にうまく
影響されているとはいうものの、われわれの世界に似た非ファンタジーの世界が、彼の
これまでの作品の中ではもっとも完全に表現されている。

対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する
力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、
この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫の
ような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。

宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることが
できるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。

アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・
サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:20:23.72 ID:t2aOfdKXM.net
アニメファンをこじらせてアメリカから日本に来て声優になった人もいるし。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:21:43.77 ID:kGeqpcMU0.net
妓夫太郎察しが凄いな
みんながポルナレフしてる間に全部即答即解説だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:23:24.18 ID:c2iuDwEc0.net
>>710
2時間映画なのに北米での初公開は20分もカットされたverだからじゃなかったっけ
今ではもちろんフルで見られるけど一度付いた印象って後々まで付きまとうみたいだから
ちなみに内容はカットされてるとはいえまあまあ悪くないレベルに落とし込んでいて、翻訳もかなり優秀な模様
しかし!
真に酷いのはそれが収録されているパッケージイラストだったりするw
もうバタ臭いというかア・メ・リ・カ〜〜〜ンなアレンジされまくりのイラストは一見の価値ありw
鬼滅だと今の時代だから絵はそのまま翻訳も頑張ってくれて当たり前って感覚だけど、ナウシカの当時はそうじゃなかった模様

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:07.24 ID:+QGuV8Ia0.net
原作の解説を読んでもいまいちわかりづらい譜面をあの一瞬で理解し端的に説明した鬼ぃちゃんの洞察力と解説力

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:44.19 ID:kfxnjUawd.net
スピリットアウェーイw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:57.73 ID:S4UkzsEz0.net
>>714
「〜さん」「〜ちゃん」は省略されるのが基本になってるね
(字幕によっては「Onii-chan」だけど)

親しい人同士はファーストネームのみというアメリカの常識に
合わせてるんだろう

でも妻たちの「天元さま」は「Load Tengen」

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:27:11.87 ID:k4INOBEl0.net
>>703
ワニ先生はそれほど厨二感無いねんな
技名もそれほど気取った斜に構えた気合い入ったの少ないしな
男と違って女は厨二病言うほど深刻な状態てないんやな
やっぱ男子特有の病気やねん厨二病は

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:27:51.23 ID:c2iuDwEc0.net
デーブ・スペクター氏は転校してきた日本人(当時小学生)の影響と、漫画を原文で読みたくて日本後を勉強した人なんだよなあ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:28:27.96 ID:k4INOBEl0.net
>>722
崇高すぎやろw愛しの君に様をつけるて習慣を理解さすのが難しいんやろな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:29:20.05 ID:Xj4jMTPZa.net
まさかとは思うけどワンピみたいにハリウッド実写とかは無いよね?
恥ずかしいですが実写AVくらいでカンベンして欲しいかも

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:29:34.97 ID:Jwqog9E80.net
>>710
徳間の肝煎りだから
当時のアニメージュ人気キャラ投票なんかひでえもんだったぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:00.91 ID:9fzQwPI0M.net
>>723
女の時はメンヘラとか言うんじゃないの
知らんけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:10.63 ID:Jwqog9E80.net
>>717
鈴木さん?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:12.33 ID:S4UkzsEz0.net
>>719
巨神兵が手下みたいなアレねwww

https://rocketnews24.com/wp-content/uploads/sites/2/2012/07/warriors_of_the_wind.jpg

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:18.21 ID:g+wc0LjXr.net
>>722
あのお兄ちゃんはおにいちゃんって名前だと思われてそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:30:58.78 ID:g+wc0LjXr.net
>>730
なにこれワロタ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:31:30.02 ID:S4UkzsEz0.net
まあ日本だってパヤオの絵を使わずこんな外注イラストだったんだけど

https://www.pinterest.jp/pin/26810560272967086/

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:33:01.60 ID:k4INOBEl0.net
東洋イズムをアメリカ人のマインドに落とし込んだドラマてえっらいしょうもなく映るんやな
ワンピはまだ思想もフィーリングも外人でやれるんやけどね
鬼滅は完全東洋イズムやから作法とか礼儀とか変なかしこまり方して鳥肌立ちまくりにならへんか心配やねん
鬼滅のアメドラ化は無いやろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:33:43.85 ID:Jwqog9E80.net
>>722
海外勢の天元様と妻のポジションってこーゆー感じに見えてるのかも
https://i.imgur.com/MPUFRmd.jpg

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:33:58.84 ID:b1ylKPrQ0.net
>>722
lord かな?
天元卿みたいな感じで微妙にコレジャナイ感あるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:34:32.24 ID:zPudoUrw0.net
>>726
海外リアクター3人組が、宇髄の嫁見て
「これ絶対、AVで4Pのシチュエーションパロディー作られる奴w」と言ってたw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:34:44.52 ID:S4UkzsEz0.net
>>718
鬼いちゃんいい環境にいたら優秀な官僚とかになれたかも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:35:09.19 ID:k4INOBEl0.net
>>728
メンヘラは男にもあるやろけど女のは運命とか霊感とか奇跡とか守護霊とか超能力が恋愛脳と結びついて愛と関係ない戦闘に関しては大したイマジネーション浮かばへんねん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:37:18.90 ID:S4UkzsEz0.net
まあ「どけどけ!天元様のお通りだ!」と自分で言って走ってる時の字幕も
Load tengen だったからなwww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:38:46.31 ID:xnhQZT2ga.net
>>722
積み荷宇髄になってるぞ
敬称ならLordだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:39:37.46 ID:CqgB+ZUu0.net
鬼ぃちゃんは作中でも1、2を争う地頭の良さだからな。学ぶ機会がなかったという意味でも伊之助の地頭の良さと良い勝負

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:39:46.95 ID:MdRJf3rh0.net
七人の侍はそのままパクれる普遍的なものだし
最近でもバットマンから膨らませたジョーカーなんか共通するもんもあるんじゃないの

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:40:37.96 ID:UPKWpFIX0.net
実写化だと鬼はしょぼいCGにされそうだからなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:40:39.82 ID:9fzQwPI0M.net
>>741
フイタ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:40:59.56 ID:b1ylKPrQ0.net
>>741
まあ、置き物と評される柱も居るくらいだから、積み荷でもおかしくはないかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:41:11.16 ID:xnhQZT2ga.net
load 積み荷
lord 主、支配層への敬称
road 道

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:41:44.72 ID:7omHtpKS0.net
煉獄さんは炭治郎のことカマドマイボーイって言ってたなアッー!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:41:46.57 ID:Bga1R8jkp.net
>>728
厨二病は「一般人とは違う特別な存在でいたい!」の願望で
メンヘラは「無条件に自分を愛してほしい!」の願望だから根本が違う

天元が厨二病で善逸がメンヘラ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:42:23.29 ID:k4INOBEl0.net
言わんとしたことはわかる

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:43:38.92 ID:qj1pYl8Ta.net
オーディオコメンタリー
無しなのかよ
これからずっと
買う意味あんのかいBlu-ray

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:44:15.98 ID:S4UkzsEz0.net
>>731
むかしバラエティ番組でプロレスラーのデストロイヤーが和田アキ子のことを
「オネチャーン」と呼ぶ発音がおかしかったな

動画探したら番組自体がおかしいwww
https://youtu.be/khecKOdKYko

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:44:34.35 ID:tIixlFKuM.net
よくある中二病っぽい漢字に英語の読みの技名って海外展開するにあたって大事だったんだな
鬼滅の英語字幕は技名とか直訳し過ぎてかっこよさが皆無だな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:45:10.14 ID:S4UkzsEz0.net
>>741
大変失礼しました
温泉ではお背中を流します

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:45:25.23 ID:k4INOBEl0.net
>>748
継子として認識しとるゆうことやろな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:46:10.35 ID:tIixlFKuM.net
>>751
遊郭編はなぜかないよな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:49:14.13 ID:U/fmmhHRa.net
お兄ちゃんもお兄様も兄上も全部Brotherだと思うとつまらんな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:49:21.56 ID:Bga1R8jkp.net
>>753
シークレットソードUグレンカイナの悪口はそこまでだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:50:01.78 ID:S4UkzsEz0.net
>>753
あちらでキルラキルが人気なのも漢字をわざわざ表記するのが
響いたらしい
そう言えば「滅殺開墾ビーム!」の「プロメア」もアメリカで
オリジナルアニメとしてはかなりヒットしたね


近年アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入

●ジャンプ
鬼滅の刃 無限列車編  4950.5万ドル
ドラゴンボール超 ブロリー 3071.2万ドル
遊戯王 デュエルモンスターズ 1976.5万ドル
僕のヒーローアカデミア・ヒーローズライジング 1272.4万ドル
BORUTO−ナルト the movie  92.0万ドル
ワンピース・スタンピード  79.0万ドル
The Last - ナルト the Movie  52.4万ドル
ワンピース・フィルムゴールド  42.4万ドル

●進撃
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢  45.0万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼  31.0万ドル

●エヴァ
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q  18.0万ドル

●細田守
未来のミライ 68.7万ドル
バケモノの子 49.1万ドル

●新海誠
天気の子  780万ドル
君の名は。  501.7万ドル

●ジブリ
借りぐらしのアリエッティ 1920.2万ドル
崖の上のポニョ  1509万ドル
千と千尋の神隠し 1005.5万ドル
ハウルの動く城  557.8万ドル
風立ちぬ   521.0万ドル

●次世代
メアリと魔女の花    241.8万ドル
プロメア  228.8万ドル    ←←←★
ソードアート・オンライン 152.2万ドル
打ち上げ花火、下から見るか… 52.5万ドル        
コードギアス 反逆のルルーシュ 52.3万ドル 
フェアリーテイル Dragon Cry 51.9万ドル

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:50:02.43 ID:Jwqog9E80.net
>>756
コロナ禍でワイワイV見ながら座談会しろと言うのは

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:51:17.25 ID:k4INOBEl0.net
>>753
ワニ先生が技名をどうゆう技の性質と展開を有する概念のものか理解しないで使うてるのも問題やろね
男なら厨二病やからちゃんとそこら辺も考えてこだわってるんやけどワニ先生の技は技名と結びつけて納得できる物少ないんよ
それかまんますぎて捻りもなんもないようなものとか多いねん
ここはワニ先生の弱点かもわからんね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:51:22.03 ID:TqpY5NDNa.net
強姦パウダーとは何か知らなかったが
コールコンポーザー
余裕と言え
元のセリフは「これは余裕と言うものだ」
だった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:52:51.85 ID:IR0NEDSAH.net
遊郭編の円盤は毎月発売とかお財布に厳しすぎね?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:54:09.99 ID:TqpY5NDNa.net
グッズ買い神楽は連発すると家計が動かなくなるからな
サラ金の呼吸を混ぜて負担を減らしていけ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:54:40.69 ID:GhRBA8ZId.net
しかしなんで2話づつなんだろ コスパわるいよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:55:11.58 ID:k4INOBEl0.net
>>764
反動で身動き取られへんことになるでw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:57:01.15 ID:Bga1R8jkp.net
>>764
負担減ってないじゃん!!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:59:14.24 ID:Jwqog9E80.net
>>765
ufoの収入源だと思って

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:59:43.04 ID:OGYDQPe20.net
アニメ誌ランキング
アニメージュ
2位:宇髄天元 137票
5位:煉獄杏寿郎 81票
6位:我妻善逸 70票
12位:竈門炭治郎 45票
14位:冨岡義勇 39票
18位:竈門ね豆子 30票
アニメディア
1位:煉獄杏寿郎 857票
2位:宇髄天元 819票
6位:竈門炭治郎 718票
14位:竈門ね豆子 447票
18位:我妻善逸 314票
19位:冨岡義勇 267票
28位:嘴平伊之助 73票
ニュータイプ
作品2位:鬼滅の刃
男性3位:竈門炭治郎、4位:宇髄天元
女性2位:胡蝶しのぶ、6位:竈門ね豆子
なお、来月号(9日発売)の表紙は全誌全て鬼滅の刃

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:00:53.65 ID:9uuWlAC/0.net
購買力を高めるには
全集中 常勤(無休)
をマスターするしかないな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:01:03.95 ID:IR0NEDSAH.net
>>767
リボの呼吸・・・ああ・・なんか悪循環に

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:02:45.56 ID:7omHtpKS0.net
映画の無限列車のオーディオコメンタリーはうるさすぎていらんかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:05:04.29 ID:Bga1R8jkp.net
>>770
お前も正社員になれ杏寿郎
ボーナスはいいぞ杏寿郎

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:05:15.85 ID:LJjG3Rd00.net
>>661
柱稽古とやらとアニオリで劇場版…
有りだと思います!!!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:06:47.73 ID:Tc4Nw8cPd.net
>>288
お前より現場は全てわかって作ってると思うよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:12:51.83 ID:9uuWlAC/0.net
妓夫太郎「ここでオレがクビを切られても妹がクビを切られなければ生活出来る!」
堕姫「お兄ちゃぁぁん、クビ斬られたァ、なんとかしてぇ」

そして顔をつきあわせて
これからどう生活するんだと
罵り合う謝花兄妹であった

って、キメツの合間のネタになりそうだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:17:52.85 ID:+UgPehTUp.net
>>770
鬼殺隊というブラック企業よ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:30:50.75 ID:IFWaNCx6r.net
命のやり取りしてる現場なんてブラックなんて優しいこと言ってる場合じゃないわ
救急とか言ってみろよ眠いとか言ってる間に患者死ぬから

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:31:32.95 ID:k4INOBEl0.net
>>770
吐き気してー残業ー♬

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:31:34.61 ID:g+wc0LjXr.net
一作ぐらい描き下ろしの劇場版ほしい気もするが
正直鬼滅の外伝とか微妙なんだよな列車の一話も

煉獄やるならファンブック弐のやつは出来がよかったのに

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:33:35.56 ID:k4INOBEl0.net
>>773
割獄割寿郎やろw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:34:29.32 ID:k4INOBEl0.net
>>780
ハンターハンターの劇場版になりそうで怖いわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:37:03.44 ID:S4UkzsEz0.net
>>776
ミラーの『セールスマンの死』を思い出しちゃうw
滝沢修や仲代達矢が「俺はクビになった!お前はどうだ!」
と言うシーンはあまりに堂々とし過ぎていて見ていて
笑ってしまうと観劇の師匠が言ってたな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:37:18.06 ID:0i18/EJB0.net
上弦壱〜伍まで勢揃いするのかな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:45:34.29 ID:FahcNm9Yd.net
>>705
FGOで鍛えてるからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:46:24.29 ID:FahcNm9Yd.net
>>781
お前も管理職にならないか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:51:48.28 ID:k4INOBEl0.net
>>786
名前呼ばれるたびに血吐くんやろ?鬼舞辻様怖いー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:00:10.26 ID:C98Cyprb0.net
>>226
鬼が死んだら起きる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:25:58.48 ID:X4eEncHMd.net
2クールやらんのかよ進撃みたいにアニメ完結まで10年かかりそう
最終話はいつもの回想やって終わりかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:30:10.74 ID:Tc4Nw8cPd.net
>>402
そんなの期待してんの?
意味わからん…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:33:59.22 ID:X4eEncHMd.net
まあ進撃は原作完結してなかったから鬼滅はもう完結してんのにこの引き延ばしは…
このコンテンツで何年も金儲けしたいって意思が透けて見える

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:39:34.63 ID:HH/5evbl0.net
>>789
たぶん後4年くらい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:40:00.52 ID:HH/5evbl0.net
というか引き伸ばしではなく最速で4年

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:40:05.15 ID:raH+fG2xa.net
ufoの作画は時間と人手がハンパなくかかってるから無理ないと思うけどね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:40:25.66 ID:k4INOBEl0.net
あかんよねちゃんとBlu-rayで残るんやから繰り返しの鑑賞に耐える作品にして欲しいよね
作品の出来が良ければそのグッズに今後長い間お金払う客も多いはずなんよ
間延びさせてダレるような目先の利益だけ拾うような短いスパンでのビジネスは長期にはマイナスに働くんよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:43:16.59 ID:3jT2ulUed.net
あの作画見て急いで作れよと言うやつは鬼畜

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:43:40.72 ID:tIixlFKuM.net
中小企業のufoが内製とクオリティにこだわって作ってるから1クールしかできなくて当然だわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:44:11.45 ID:HH/5evbl0.net
急いで作って1年が遊郭なんだよな
今年はマホヨもとうらぶも発表されてもっと遅れると思うし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:46:37.63 ID:LKZfGBiPd.net
>>402
何だお前、フジの人間か?
アホな事を平気で書くなよみっともない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:47:00.65 ID:k4INOBEl0.net
制作スパンは長くてもええわ
その代わりちゃんとシェイプされた間延びのしないものに仕上げてほしい
2期1話は悔やまれるで

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:50:37.76 ID:zPudoUrw0.net
鬼滅に関しては、フジはかなり優遇してるよ

他の局のアニメ見てると、本編で提供が出てきたり
冒頭で「アニメの違法アップロードが〜」うんたらかんたらとテロップ入ったりしてるからな
その点、フジは速報以外全くそういうものは入れなかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:52:24.64 ID:HH/5evbl0.net
刀鍛冶と稽古を合体すればちょうど1クール13話くらいでいい感じに身が詰まってると思う
まあ話数増やすより神回複数作った方が円盤は売れるだろうし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:52:39.99 ID:70jU9xJ/a.net
透けて見えるもなにも鬼滅は商業作品、アニメは営利戦略やで?
金儲けしてなんぼなんやが?????

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:53:52.09 ID:/QfHS2UbK.net
もうすぐパチンコ?パチスロ?かな?エヴァと同じやり口で

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:55:12.42 ID:CqgB+ZUu0.net
鬼滅はめちゃくちゃ大切にされてるコンテンツだからパチンコは行かないと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:56:51.14 ID:k4INOBEl0.net
>>804
ワニ先生が藤子・F・不二雄や尾田栄一郎や鳥山明と同じ思想があるかどうかやなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:57:46.87 ID:+QGuV8Ia0.net
パチンコに身売りするほど困ってないだろ鬼滅

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:59:54.62 ID:ZnS72OcWa.net
パチンコにすると何十億レベルの莫大な版権料が入ってくるからな
吾峠先生は興味無さそうだが近藤社長は・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:00:34.74 ID:kgRFJvRw0.net
パチ堕ちは金に困った作者が最後に売り飛ばす手段だからな
ドラゴンボールや鬼滅みたいに3回人生遊んで暮らせるほど稼いでる作品は大丈夫

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:04:43.67 ID:k4INOBEl0.net
ワニ先生の許可ないとゴーサイン出されへん
ファンに自分の作品に惹かれてパチンコで苦しむようなことになってほしくないゆうのが藤子・F・不二雄先生の意志やからね
おそらく尾田栄一郎も鳥山明もそれに追従してるんやろ
ワニ先生はどうなのか銭に転んでも俺は何も言わへん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:09:19.03 ID:IFWaNCx6r.net
ヘッドホンで聞いたら宇髄の叫んでる声やっと分かった
BGMやっぱいいわ
録画では戦闘でぼやけてる箇所あるけど無限列車みたいに円盤ならもっときれいになってるんだろうか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:12:25.32 ID:tIixlFKuM.net
鬼滅のソシャゲも音沙汰なくなってる時点でお察し
パチンコはないでしょ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:14:30.34 ID:+uLiQ0Rd0.net
そんな話の決定権はufoにはない
アニメ鬼滅の幹事会社はアニプレだが鬼滅単体でもアニプレ自体もパチンコなんか出さなくても儲かってるからまずないわ
アニプレも鬼滅に関してはいつものアニプレ作品とファン層の違いを意識して商業展開にめちゃくちゃ気を使ってるの分かるからな
アニメも完結した後なら分からんが現状すぐにパチンコ展開はない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:15:30.06 ID:rUx/l2oG0.net
ソシャゲは半端なもん出せないから難航してんのかね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:16:50.14 ID:k4INOBEl0.net
それもあるかもやけど搾取ビジネスにワニ先生が肯定的やないという可能性もゼロとは言わへん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:17:41.03 ID:07x7Bgv50.net
吾峠はキャラの四肢は取るけど大事にしてるからパチには行かないと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:18:50.30 ID:zPudoUrw0.net
エヴァは、見て育った世代がオッサンになってるからパチ化したのかね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:21:36.16 ID:1QpGyD37K.net
嫁と一緒に6話後半から通して見た
唖然としつつ伊之助や善逸でたびたび笑うのでやっばりギャグは必須なんだなと

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:21:53.44 ID:9uuWlAC/0.net
>>793
ガルパン最終章と閃光のハサウェイとどれが一番早く終わるかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:27:00.34 ID:y/SCEBLZM.net
>>819
ガルパンと鬼滅が同時に終わったらマジ見るものなくなる
それだけは避けて欲しい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:29:14.58 ID:S4UkzsEz0.net
>>817
単純にバックの系列の問題でしょう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:30:37.63 ID:yDiyyA8A0.net
>>820
保険を作っておくんだ
私は1950年代から60年代の映画がそれ
本命は鬼滅ね

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:30:38.29 ID:M7Y2Ik5yd.net
けふのうちに
とほくへいつてしまふわたくしのいもうとよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:32:16.27 ID:+uLiQ0Rd0.net
エヴァはカラーが単独で製作してる実はめちゃくちゃ規模がデカい自主制作映画みたいならもんだから
資金繰り的にパチンコ化はやむなしと思う
長くやってた分ファン層も2世代ファミリーも出てきてると思うが子供の年齢も基本的に中学生以上だろうしな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:39:18.82 ID:+hJnD/eA0.net
>>815
制作自体は決定してるんだろ?
じゃないと告知しないし
製作が滞ってるから延期されて音沙汰なしだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:44:03.53 ID:HsHWW+lH0.net
ほんと見せかけだけのアニメだな
つまんね 動きだけが超一流

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:44:08.86 ID:k4INOBEl0.net
>>825
そうなんやろね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:44:42.81 ID:YoVr3aJP0.net
パチンコに使われるとけっこうブランドイメージ棄損されるからなあ
すでに知名度を得ている作品にとってはあまりいいことない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:49:14.18 ID:g+wc0LjXr.net
子供にパチンコさせたい親なんていないからな

子供に見たいと言われても親が拒否するアニメになるかもしれん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:50:35.57 ID:oE7wnUofM.net
子供に人気出て以降そっち方面に気を使ったマーケティングしてる気もするしパチンコはないだろ
あれだけ無節操コラボしてるのに酒類とはコラボしてないし
もしやるとしたらもう十何年も経ってあの作品は今状態になってからだろうさ多分

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:57:07.28 ID:iNuLFyb30.net
パチンコなんて老人と共に滅びるよ
世界名作劇場とか見てた世代が食いついてるだけ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:58:30.97 ID:kfxnjUawd.net
しかしよく1期2クール作れたな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:03:28.34 ID:zPudoUrw0.net
2クールどころか、最初から無限列車までの映画化も込みのプロジェクトだった
絶対当てる自信があったか、その頃には今と同じ儲けが出そうな仕事しかしないと決めてたか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:04:01.56 ID:c2iuDwEc0.net
しかしすげえな
7話以降、コマ送りしても1枚も作画崩れが無いぞ
引きのアングルでも全く崩れていない
こんなアニメがあり得るのか
この世の物とは思えない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:08:46.61 ID:LJjG3Rd00.net
作画に驚いてるのは良いけどまさか手書きのセル画だと思ってる奴は居ないよな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:10:03.14 ID:q0Xp/QEM0.net
>>834
それを劇場版じゃなくて、テレビシリーズでやるから恐れ入るわ

ただ、アニメ監督がTwitterで、今後のアニメは全て鬼滅と比較されると嘆いてたな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:14:51.38 ID:2A3Kf+Lqa.net
>>835
デジタル彩色でも紛れもなく手描きの原画と動画だがなにか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:27:31.70 ID:TwVCkvBd0.net
>>836
バトルアニメは比較されるかもねー
一部シーンしか見てないけど、某アニメとかバトルアニメなのに動かないシーンとかあるとやっぱり楽しくないし

プリキュアとかは大きなお友達が喜ぶレベルの動く戦闘シーンもあるけど
敵を両手で押して転ばせるぐらいのバトルもあって、ちゃんとそこらへんは見る人のこと考えてるなーって思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:29:32.00 ID:9uuWlAC/0.net
>>836
これと比較されたら深夜の低予算アニメなんてたまったモンじゃ無い罠
高級ホテルのディナーと300円弁当ぐらいの差がある

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:31:25.34 ID:4oqFbVJ00.net
全コマをひとつひとつチェックしてるの?
日が暮れるわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:31:46.00 ID:PJ3OvjhM0.net
>>835
デジタルでも大変だよ
羽織の柄に一個ずつ番号割り振って管理とか狂気の沙汰だ

>世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合 前編
https://area.autodesk.jp/case/animation/kimetsu-01/

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:36:10.52 ID:+K+SkLnPx.net
らっきょとかZeroの時からクオリティが抜けてたけど受ける層が限られてたからな
一般受けするジャンプに手を出した瞬間これ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:38:03.59 ID:uoHNORDe0.net
UFOがロボコみたいなギャグアニメ作ったらどうなっちゃうんだろw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:38:40.75 ID:7mdp7O8mM.net
>>843
シノブ伝とかやってたし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:44:08.67 ID:GdCKlWNBM.net
>>654
絵が下手くそ過ぎるw
どうやったら神アニメ化できるんだよwww

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:45:12.01 ID:GdCKlWNBM.net
>>648
山仕事で鍛えられてるからあそこの絞まりも絶品だろな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:54:15.06 ID:+QGuV8Ia0.net
ufotableががんばったからといってアニメ業界全体のスキルの底上げになるかというとそうじゃないもんな
切磋琢磨する体力のあるスタジオなんかほんの一握りで、ほとんどはこれ以上視聴者の目が肥えて鬼滅を基準にされたらもうやっていけないって感じでは
ただでさえ虫の息でやってるとこも多い業界なので

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:55:11.93 ID:uoHNORDe0.net
やっぱ10話だけは0.75くらいの速度にしないと細部が見えないなコレw
0.75速度でニコニコ動画を見ると面白いw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:58:01.38 ID:Jwqog9E80.net
>>836
されればいいよ、鬼滅の刃は立派なマイルストーンだ、誇れ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:00:02.05 ID:Jwqog9E80.net
>>839
鬼滅の刃レベルのアニメ作りたい?なら桁が足りねー0が後3〜4増やしてから出直せって言えばいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:08:50.44 ID:95C+BP3Ga.net
アニメ制作者が他会社のアニメ見て嘆いてどうするよ
よそはよそ うちはうち って気持ちで居なきゃ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:17:53.96 ID:uexBTwyD0.net
AimerのFIRST TAKE聞いて初めて気づいたけど
OPの歌詞で思い切り譜面ってワード入ってるんだな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:26:25.25 ID:wc7JfNnX0.net
>>836
対抗できるのはボンズとかIGくらいか
CGオンリーならオレンジがワンチャン

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:28:20.92 ID:Jwqog9E80.net
>>853
IGは今だに押井攻殻の夢を見続ける脚本と演出の膿を斬れ話はそれからだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:32:06.47 ID:MdRJf3rh0.net
神風動画かな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:40:00.14 ID:2T15Wtama.net
>>833
当てる自信があったにしてもよもや400億とは思わなかったろうなw
海外含めたら更に540億だ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:44:32.89 ID:QYLBbZyf0.net
超作画でじっくりやりましょうの企画はどこが立案したの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:46:08.34 ID:ETJUWRHL0.net
アニメ雑誌で見たけど、松岡が逢坂に妓夫太郎の声似合うって言ったのはSAOの剣ないよの演技から言ったんだろうか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:47:24.91 ID:mDhh/d2PM.net
>>857
アニプレの高橋P主導の企画じゃろ
集英社からアニメ化権利取ったあと
制作をufoに持ちかけたのがそもそもあの人だし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:50:46.64 ID:QYLBbZyf0.net
その人が業界牽引して作画のレベル上げてほしいね  

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:55:44.30 ID:snEGEHC20.net
日本企業にしては珍しいよな
しっかりお金をかけてそれ以上のお金を稼ぐサイクルを作るってのは
見事な手腕だわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:55:45.16 ID:07x7Bgv50.net
ufoってエフェクトで魅せる事に長けた会社だから鬼滅と相性がいいんだよな、エフェクトで誤魔化してるとも言われてるようだが呼吸エフェクトを見に来てる人も多いし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:58:20.14 ID:7omHtpKS0.net
>>861
行き着く先は脱税なんですけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:00:39.14 ID:FCK8MdlK0.net
>>848
最後の伊之助黄色い少年へのエリア攻撃は、0.75速度じゃ見えないやろ(停止させないと)

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:01:09.26 ID:QYLBbZyf0.net
ただ映画を挟むのが普通になってしまいそう
映画より配信の時代になりつつあるからね
配信を基準に作画のレベル上げてほしいかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:01:34.74 ID:mDhh/d2PM.net
>>863
アニブレは脱税関係ないだろw
鬼滅は爆発ヒットしたけどアニプレ企画のアニメで爆死してるのなんていっぱいあるし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:03:26.05 ID:QYLBbZyf0.net
漫画でヒットしたものは世界配信で作画のいいアニメがたくさん出てくるなら楽しみだ  

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:05:37.04 ID:S4UkzsEz0.net
【サブスク視聴率】1月ランキング『鬼滅の刃』トリプルスコアで制覇

GEM Partners(ジェムパートナーズ)から2022年1月の
定額制動画配信サービス(サブスクリプション形式)・
コンテンツ別視聴者数の月間ランキングが発表された。

<定額制動画配信サービス コンテンツ別ランキング:2022年1月>

【01】鬼滅の刃(993pt)
【02】進撃の巨人(275pt)
【03】呪術廻戦(256pt)
【04】王様ランキング(205pt)
【05】ワンピース(170pt)
【06】孤独のグルメ(149pt)
【07】イカゲーム(142pt)
【08】コンフィデンスマンJP(123pt)
【09】バチェラー・ジャパン(120pt)
【10】名探偵コナン(119pt)


■ 『鬼滅の刃』圧倒的な強さが続く

2022年1月の月間ランキング1位は『鬼滅の刃』が獲得。
「無限列車編」の放送・配信が始まった10月以降、
4カ月連続での首位獲得となる。
1月の視聴者数ptは993ptと、2位に入った『進撃の巨人』の
275ptの3倍以上となった

■アニメが全体的に安定した強さ

前月TOP10入りした作品はおおむね上位にランクインし
(前月9位の『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』
のみ30位)、安定した動きをみせた。
またTOP20のうち11作品がアニメシリーズとなっている。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:09:57.22 ID:gnK2ihtG0.net
こ抜無の人って来週出る?
最初に出るのっていつだったっけ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:12:31.33 ID:mDhh/d2PM.net
>>869
原作スレで聞いて来なされ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:14:41.45 ID:zPudoUrw0.net
ufoに依頼したのは、「活撃 刀剣乱舞」で刀を使ったバトルに定評があったから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:16:21.21 ID:FCK8MdlK0.net
どうだろうね。15分延長だからパワハラ会議までするのかなと思ったけど、1〜5のすべての声優がばれてしまうから、無い感じもするし・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:20:57.15 ID:zPudoUrw0.net
あれは次のシーズンに回されるよ
遊郭編は、お館様の台詞で始まって、お館様の台詞で終るのが綺麗な畳み方

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:22:36.72 ID:elJweNYna.net
煉獄さん 「俺の映画は結果的に400億稼いだが!俺自身は自分の演技に
全然納得していない!よって!もう一度撮り直しさせてくれないだろうか!
今ならアカザ殿との殺陣を遊郭編と同じくらいの演技でやれる自身がある!
アカザ殿も緊張してあまり動けて無かったと落ち込んでいたので
無限列車編のリメイクにかなり乗り気なようだ!厭夢殿も列車と触手の
CG感丸出しには納得いってないそうだからもう一度撮影を頑張りたいそうだ!」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:24:37.34 ID:07x7Bgv50.net
>>874
無限列車は無限列車で静動がしっかりした味のある戦闘描写だったよ、あのままで良いと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:28:07.40 ID:LEBNd04Ed.net
>>859
見る目があるね。
鬼滅の刃に目を付けたことも、制作をUfoに頼んだことも。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:29:14.14 ID:JhammG5Sa.net
ゆめ太に頼んでたら

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:32:41.18 ID:NQmyfO34M.net
うまい!うまい!がアフレコ室の外にまで響き渡ってた話が好き

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:33:18.42 ID:LEBNd04Ed.net
>>861
アニメ映画で、制作会社が出資するのは珍しいんでしょ?
よい映画の興行収入がそれを作った人たちに還元されるのは、かなり意義のあることではないかと思う。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:38:12.76 ID:SdplvE+w0.net
>>871
ところがどっこい
ufoが刀剣乱舞やってる時(17年春夏頃)には
既に鬼滅の制作は動いてたぞ
梶浦由紀に音楽の依頼されたのがこの頃で
キャラクターデザインも動いていた
だからufoのテイルズ班だった外崎監督、キャラデザ松島他サブキャラデザインの面々も
刀剣乱舞にはちょっと手伝いで参加しただけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:47:23.85 ID:GdCKlWNBM.net
>>874
触手がウンコ詰まったケツマイモみたいな感じだったもんね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:51:30.39 ID:07x7Bgv50.net
>>874
確かに触手だけはちょいと修正あってもいいか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:59:53.03 ID:q0Xp/QEM0.net
>>880
1話に1年かけてたってUFOの中の人がインタビューしてたから、相当気合い入ってたんだろうな

でも鬼滅で一気にメジャー会社にのし上がったよな
それまではFateとかヲタ向けの作品が濃い印象のある会社だったし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:00:09.73 ID:7omHtpKS0.net
>>874
あれ以上のものはないだろ
満足して成仏しろ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:08:47.81 ID:exKlwelGa.net
無限列車をリメイクする時間あるなら先のアニメ化をすすめるやろw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:09:58.89 ID:+hJnD/eA0.net
宇髄さんのはスピード感重視で煉獄さんはゆっくり丁寧にって感じと思うけど
やっぱりスピード感ある方がかっこよく見えるんかな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:13:58.48 ID:U6SRbbsV0.net
うむ!
ワニも凄いしすぐアニメ化しようとしたプロデューサーさんもアニプレックスも凄い!
ufoも集英社も凄い!凄い!そして見てる俺も凄い!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:22:23.18 ID:5xUwhlRr0.net
1期1話冒頭の雪景色のためにわざわざ雪山に取材に行ったって話だもんな...
とてつもない本気度

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:27:42.84 ID:FCK8MdlK0.net
つまりは、最終話の為に無限城にも泊まりに行くちゅうことだな 宴会付きで・・・・

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:03:52.76 ID:7TsaFa1n0.net
>>849
>立派なマイルストーンだ
まなびラインという言葉を思い出した

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:10:23.21 ID:1uvD8Jcb0.net
>>862
エフェクトで誤魔化しているというがそもそもあんな魅せれるエフェクト作れる制作会社が他にないんだよな
高級感ある画づくりしたいならこれからはどこもエフェクトに力入れるべき

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:16:24.55 ID:0apUR80a0.net
>>582
アニメはヘイト溜めた人に何かしらフォロー入れがちだから
ファンクラブの柱相関ネタぶっこんでくるんじゃないかと思ってる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:25:05.45 ID:CzIdLEmLM.net
戦闘シーンなんてセンスの問題
細かく動けばいいって問題じゃない
どれだけカッコ良さを表現出来るか
こんなん表現出来る奴は
運動神経も良いし喧嘩も強いと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:41:22.98 ID:0Na2wxp6a.net
0893 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-5suy) 2022/02/10 20:25:05
戦闘シーンなんてセンスの問題
細かく動けばいいって問題じゃない
どれだけカッコ良さを表現出来るか
こんなん表現出来る奴は
運動神経も良いし喧嘩も強いと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:45:12.77 ID:CzIdLEmLM.net
まあアニメ業界進む奴なんてある意味バカとしかイメージないよw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:48:43.42 ID:DeZA66xD0.net
鬼滅ラジオなんてものの存在を知って聞き始めたんだが撮影の裏話みたいのもちょいちょいあって面白いな
ゲストに逢坂さんと沢城さん来てくんないかな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:49:27.44 ID:uoHNORDe0.net
>>874
触手に関しては原作に寄せた程度で抑えて正解
過剰に気持ち悪くすればいいってもんでもない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:52:22.57 ID:0Na2wxp6a.net
戦闘シーンなんてセンスの問題
細かく動けばいいって問題じゃない
どれだけカッコ良さを表現出来るか
こんなん表現出来る奴は
女児好きで運動神経も良いし喧嘩も強いと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:23:22.57 ID:TbfFCPAHa.net
しかし無限列車の時は早すぎて目で追えなかったのに遊郭だと柱と上弦の戦いに着いて行けるとは成長したなぁ炭治郎
上弦の陸だけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:28:41.22 ID:q0Xp/QEM0.net
小西、こんだけ叫んだ役はカミナ以来じゃねーか?
逢坂も最初は違和感あったけど、10話の超絶演技ですっかり馴染んだわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:29:13.10 ID:ca7Ie8Gk0.net
最後のシーンはどこの冬木市の聖杯から泥溢れたのかと思ったw
作った素材が使いまわせてよかったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:29:19.51 ID:XSp12fzY0.net
猿叫

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:30:45.14 ID:NRl0JyUl0.net
>>841
すごい
善逸の羽織の柄ひとつひとつもきっちり管理されてるってこと?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:31:05.58 ID:+uLiQ0Rd0.net
>>897
あの触手は作り物のボンレスハムみたいな見た目だったからこそスパンスパン切っても残虐度があがらなかったので
観客の幅広さを考えたら結果的に正解だったと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:31:46.42 ID:NRl0JyUl0.net
>>899
ネチネチしてるわぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:31:46.62 ID:oDC5C2lbM.net
>>899
シラフの炭治郎は堕姫の通常の帯攻撃すら見えとらんよ
スーパー炭治郎でもないのにあそこまで基礎能力がアップしてるのは
怪我するとその分だけ基礎能力に加算される設定なんだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:33:25.29 ID:dwgHXeVtM.net
>>903
そうだよ
羽織をアクションに合わせて動かすのは正気ではない
だから堕姫の帯はアニメでは表現が簡略化された

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:34:04.67 ID:+uLiQ0Rd0.net
>>903
そう
EDの帯をよく見てみるといいよ
ちゃんと帯が折れるのに合わせて柄の見え方変わってるから
普通ならああいうのは柄全体を動かして布が折れているように見せかけるだけなんだけど
鬼滅はきちんと布の動きに合わせて柄を折り畳み伸ばししてる
実写なら簡単なことだけどアニメでは難しい表現の一つ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:36:23.66 ID:oDC5C2lbM.net
おいユーフォ!
いつもいつもアニオタどもにアニオリが糞だと罵倒されて悔しいだろ?
俺が一発逆転できる方法を教えてやろうか?
それはな、天元を生かすことだ!

来週は炭治郎をかばうために血鎌爆弾を食らった天元が
炭治郎に覆いかぶさって瀕死になってるシーンから始まるんだろう
原作ではたぶんそこでまた煉獄みたいにバカな無駄話が長く展開されて
そして天元が絶命するんだろう

だがユーフォ、お前らはその無駄な長話しをカットしてさらに天元をそのまま生かせ
そうしないとキッズと俺が大変なことになるぞ?
天元を生かさなきゃいけない責任があんたらにもあるのは昨日も言ったとおりだ

天元を生かすアニオリを作ればあんたらのアニオタからの評価も爆上がりよ!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:44:33.13 ID:Kay0ZaNC0.net
妓夫太郎って炭治郎が鬼になったようなもんで
妹思いの兄じゃね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:48:00.89 ID:q/GtvZO90.net
鬼が再生しまくるのは細胞自体が無惨様細胞とかいう謎チート細胞に変わってるからまだわかる
むしろ人間のままで心臓自分で止めたり位置動かしてる宇随や伊之助のほうがよっぽど化け物な気がしてきた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:48:46.18 ID:oDC5C2lbM.net
>>910
妹にあれだけ好かれてるからな
人間時代はいい兄貴だったんだろ
アニオタの兄貴なんて妹に話しかけるだけでガチギレされるもんな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:48:53.93 ID:vRr6T7IU0.net
>>906
いや原作のナレでどうして上弦陸に勝てたかを解説してるけど
実力差があっても仲間でそれぞれ機転を利かしてつないでいくうち何度か目の攻撃になって慣れていったとかあった
怪我したからとかじゃなくて鬼殺隊側の総合力の結果らしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:49:57.62 ID:BZUlVTA+0.net
基本的に炭治郎は家族思いで出来ている

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:51:02.90 ID:07x7Bgv50.net
>>911
炭治郎もバケモノだろ、あの執念はドン引きや。諦めない主人公って腐るほどいるけどあそこまで行くと狂気だよな(褒めてる)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:54:50.97 ID:HH/5evbl0.net
炭治郎は一般的には優しいとか言われてるけど
異常に優しいってことは怒ったときにその裏返しが起きるんだよ

だから炭治郎が優しいはある意味合ってるが
炭治郎は怖いもこれまた正解

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:55:15.46 ID:oDC5C2lbM.net
>>899
シラフ炭治郎
スーパー炭治郎1 血の涙を流す
スーパー炭治郎2 額の傷が変形して鬼の形相になる

シラフ炭治郎 戦闘力 0.1柱(―大怪我)
スーパー炭治郎1 戦闘力 0.5柱(―大怪我)
スーパー炭治郎2 戦闘力 1.0柱(―大怪我)

妓夫 2柱―片目=1柱
堕姫 0.2柱+目玉=0.3柱
宇髄 1柱―毒=0.5柱

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:56:33.96 ID:07x7Bgv50.net
>>917
スーパー炭治郎1より毒宇髄の方が強いと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:56:44.95 ID:oDC5C2lbM.net
>>913
へー
成長期の子って適応力すげーもんな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:57:27.51 ID:mP4SyxD20.net
>>910
もう妹夫太郎に改名してもいいぐらいだよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:01:08.50 ID:INFXPEh7a.net
しかし善逸はあんなにハキハキと指示出せてるのに寝てるんだからな
なんかの病気だな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:10:24.81 ID:F+R5y0J40.net
実は妓夫太郎の妹は鬼になる前に死んでいて
堕姫は妓夫太郎が生み出した分身
という考察がどこかのサイトであったけど

そうすると妹人形動かしてる妹萌え鬼いちゃん
ってキモい話になるんだよな
流石にそれは「ない」と思いたい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:11:01.20 ID:Wsdf96Jor.net
>>916
炭治郎って優しいというか自分がこうと決めたからこうするって感じだよな
本当に優しい人なら一歩引くこともあると思うけど炭治郎結構ずかずか人の心の領域に踏み込んでくること多い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:13:23.97 ID:07x7Bgv50.net
>>923
それは炭治郎が匂いである程度相手の感情が読めるからできることなんだよな

でも何故相手が嫌がってるか分からない時とかは意味ないけどね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:18:19.30 ID:oDC5C2lbM.net
>>918
スーパー炭治郎1は大怪我した状態でも
堕姫が追えないスピードが出せて
しかも帯と首を切れるんだぞ
(活動限界が来たから切れなかっただけで)

無傷だったら毒天元と良い勝負なはず

心臓止めた後の天元の実力は
リミッター切って命を削って出してる一生に一度限りの実力と俺は見てる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:23:15.88 ID:07x7Bgv50.net
>>925
心臓止めた後の宇髄は譜面宇髄だ、相手の攻撃を曲にして見切れる上、曲の合間に合いの手を入れるように打撃を加えられる
 
 今まで使わなかったのは攻撃を曲にするのに時間がかかるから、「譜面が"完成"した」って言ってただろ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:31:27.67 ID:HH/5evbl0.net
>>923
鱗天狗の教えか知らんがマジで判断が早すぎる
何度も自分のくび切ったり妓夫太郎から逃げると見せかけてクナイ取りに行ったり
俺と似ているとか言いながら全然躊躇なく首切ろうとしてるし
とりあえずずっと重傷即攻撃重傷即攻撃
やはり根は往年のクレイジー系ジャンプ主人公

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:33:17.83 ID:+D2rzvl60.net
なんか大方の予想は刀鍛冶編は来年1月らしいな
4月の鬼滅祭で第三期として発表、遊郭編と同じ流れなら来年1月アニメスタートって感じ?
もし当たってたならまた一年待たないといけないの?
この流れなら最終回まで4-5年かかるじゃん
小二の時無限列車でハマった息子、鬼滅の最終回の時には中学生で大阪万博の時ってか?
いや確かに作画凄いしそのクオリティ保つの大変なの分かるけどさ、既に原作は連載終わってんだからもっとペース早くならないの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:35:58.06 ID:d3HAca220.net
あのね妓夫太郎はね〜
頭に毛が3本しかないんだよ〜

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:38:11.27 ID:HH/5evbl0.net
>>928
だから最速で4年弱はかかる
しかも今ufoは新規で仕事受けてないから最速中の最速で作ってる
1クールで1年弱は必要だから来年春は結構妥当

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:40:33.83 ID:merSN4ogd.net
炭治郎は陽のコミュ障って呼ばれてたな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:43:47.54 ID:cEJKUNjC0.net
そら炭治郎が敵に対して自分に似てるね〜って感傷に浸って許される状況ならいくらでもどーぞだけど
似てるからどうのなんて思ってる場合じゃないからな

普段優しかったり相手に譲るようなタイプの人間にも堪忍袋というのはあるが
なぜかその緒が切れて怒ったら優しくないと言われたりする謎
優しさって悪いことしても甘やかして許すことではないと思うんやが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:45:40.90 ID:4mZn2rze0.net
刀剣の映画を本当に作るんなら鬼滅は1年くらい制作止まるだろう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:46:36.75 ID:HH/5evbl0.net
まあ優しい奴ほどキーボードクラッシャーみたいなキレ方するってことだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:51:28.13 ID:NQmyfO34M.net
キレるとかみっともねぇえなぁあ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:54:01.53 ID:1/JFf/fZ0.net
炭治郎は自分が鬼になっても仲間が斬ってくれると思ってるから
その場合禰豆子はどうなるかまでは考えてない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:54:01.60 ID:07x7Bgv50.net
遊郭編の堕姫の時のように、炭治郎は本気でキレると静かに怒るぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:54:14.85 ID:ljBnGeP80.net
追加の15分はやっぱ上弦会議+縁壱の夢の為なのかな
そんで炭治郎が目覚めてカナヲが涙して終了かね
1期に無限列車乗り込むところで終わったように、刀鍛冶の里行くところで終わって欲しいけど時間足りないだろうな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:57:35.66 ID:iPj4Niax0.net
戦闘パート以外は原作2話ペースだったから95話、96話、97話でちょうど45分
上弦会議はまず無理

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:57:49.59 ID:zPudoUrw0.net
先の話はー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:59:22.05 ID:eKqI3ruda.net
>>922
そういうのは「考察」とは言わない
「二次創作」という

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:00:03.94 ID:YoVr3aJP0.net
上弦会議した方がヒキとしては効果的だが、尺的にはなかなか厳しいな
とかいってやる可能性はあると思ってるけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:00:40.70 ID:ljBnGeP80.net
>>939
てことは「生きてるよおお」で喜びあって終わりなのか?
なんか中途半端だな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:05:58.74 ID:dhboaBwba.net
とあるゲームで匂いが色になって見えるってキャラが出てきて炭治郎もこういう感じなのかと思った
共感覚は100人に1人はいるらしいから結構多いな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:06:47.01 ID:qj5+3lt10.net
>>879
いいスタッフを集めるほど金かかるんだし、制作費足りなくて制作会社がつぶれることもあるし
制作会社が出資しなくても、儲けの1割くらいは制作会社に払ってほしいよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:07:12.10 ID:Wsdf96Jor.net
>>927
ほんとそれな
慈悲の心を持ちつつ容赦はしないww
ただ優しいだけより嫌いじゃないよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:09:56.22 ID:+QGuV8Ia0.net
そこは許せんと思ったら鬼だけでなく上官にも同期にもすぐ手(もしくは頭)が出る男だ炭治郎は

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:10:29.40 ID:0V2SfaBQ0.net
日曜日終わったら1年は待つとか本当に?
クレヨンしんちゃんやワンピースだって毎週毎週やってるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:13:18.63 ID:LEBNd04Ed.net
立志編1話で三郎爺さんが夜は鬼が出るからと炭治郎を泊めてなかったら、炭治郎も鬼にされていたはず。
妓夫太郎と堕姫は、炭治郎と禰豆子がなっていたかもしれない兄妹の姿なんだね。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:13:43.29 ID:HM3R+wUl0.net
>>948
その代わり作画のクオリティは低い
鬼滅があそこまで下げたら一気にファンは離れていくし
多くの人はそんな事望んでいない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:14:59.70 ID:rUx/l2oG0.net
いつだったかのコソコソで子義勇と姉の設定画が出てきたから
結構先までの段取りは進んでそうとは言われてたな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:15:08.32 ID:OJ1BYLGZ0.net
>>921
雷に撃たれて解離性障害になった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:15:14.42 ID:Wsdf96Jor.net
作画手を抜くときは抜いてもいいのにとは思う
善子の三味線とか猪子の手わきゃわきゃとか
鼻ちょうちんだってなんで毎回膨らませてんだよ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:18:38.42 ID:yAO9cKj/0.net
遊郭編の発表が去年の2月で、その時PVで4話の映像が使われてた
その時点で制作はもう4話より進んでいただろう
放送開始はその10か月後で、開始の時には制作終わってたんじゃね
今すでに他の仕事の合間に3期の制作が始まってても不思議じゃない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:18:41.27 ID:CTBpkWAp0.net
>>950
スレ立てよろしく

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:24:03.84 ID:zdHWYBmTa.net
てか確実に次の話に取り掛かってるとおもうが…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:25:04.49 ID:+uLiQ0Rd0.net
>>928
ならんね
むしろこの作画でなくても1年おきに新作が来るならアニメはかなり早い方
通常アニメは放映まで企画から2年ぐらいかかる
一期が終わってすぐに二期を続けてやります!みたいに言ってるのはそういう発表をしてるだけで
内々で最初から連続で二期までやることが決まってるパターン

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:25:17.03 ID:TbfFCPAHa.net
>>954
うん、もう始まってると思う

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:27:18.12 ID:Jwqog9E80.net
>>937
「分かった、もういい」
あの炭治郎にコイツは話にならない話が噛み合わねえと思われるのは鬼的には名誉なのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:28:38.34 ID:+uLiQ0Rd0.net
>>954
ufoは完パケ納品だから放映始まった時には全部できてる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:31:31.78 ID:Jwqog9E80.net
>>960
どうしてゴッドイーターではそれが出来なかったufo(俺の中でパワハラ会議勃発)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:33:00.15 ID:uoHNORDe0.net
鬼滅はもうUFOの好きにやっちゃって感あるw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:34:21.97 ID:2c+PtXJga.net
無意味なアニオリやんなきゃもうちょっと効率よく進むけどな
煉獄の1話いらんかった
遊郭編の1話は普通に30分枠で天元出る前までで別によかった
変な営業的な柱推しで進行決めてるのはむしろ逆効果
漫画通りにやるのが効率化だよやはり
プロデューサーは一考して欲しいわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:34:53.08 ID:OJ1BYLGZ0.net
>>960
いつかのネトフリだけ内容が違ったのは何だったんだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:40:42.56 ID:TqpY5NDNa.net
よくよく考えたら刀剣乱舞も芝村裕吏なので見ておかなければいけない気がしてきた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:44:06.47 ID:i8FyactA0.net
新情報発表マジですかい?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:50:24.40 ID:JhgAlavjr.net
>>950
スレ立てできないのならそう宣言してください

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:53:23.21 ID:kAIIrzF4d.net
>>961
そもそも死んだコンテンツを生き返らせろとか無理過ぎ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:10:36.54 ID:R6mrJkkRd.net
昔から良い年してアニメ漫画が趣味とか言ってるから彼女できへんねんとか言ってた妹が
鬼滅!煉獄!とか言ってるの見ると
キッっつつつショッって思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:15:15.75 ID:0hZUDF1N0.net
鬼滅はそういう、アニメファンへの下らない偏見を
全部吹き飛ばしてしまった感がある

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:16:08.71 ID:YvRJa10I0.net
>>969
妹からの視点に気づけてよかったな
逆も然り

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:18:02.43 ID:5vX371yW0.net
そこでキッショとか言っちゃうからダメなんじゃよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:20:38.64 ID:guw53A6Na.net
納得いかん気持ちはわかる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:25:32.97 ID:YvRJa10I0.net
>>970
スレ立てよろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:26:16.42 ID:pIZPtVuwa.net
妹 「何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる」
兄 「うわキッショ。お前が暗い方へ行くのなら俺は明るい方へ行くわ。ああキッショ」
炭治郎 「リアルの兄妹ってこうだよな。俺は作者に無理矢理台詞言わされてるだけで」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:26:41.85 ID:MTeNdV7uM.net
>>967
そういうことはね、気づいた所で黙って
スレ立てしておくのが
賢い生き方というものなんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:31:07.78 ID:MTeNdV7uM.net
>>969
お前が妹に叩かれるのは、そういうとこやぞ

鬼滅は市民権を得たんだから別枠なのよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:32:32.23 ID:VyplyiMn0.net
オリンピックつまんねえ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:41:51.22 ID:dp+g+9Ma0.net
>>930
ufoって刀剣乱舞や魔法使いの夜も作ってるんじゃないの

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:49:36.58 ID:jVuajYHF0.net
リアルだったら炭治郎が禰󠄀豆子をジャングルジムから突き落としてるよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:55:31.13 ID:w09MZMcH0.net
神回を越えて鬼回ってコメント考えた人天才やなw
10話は確かに神回超えた鬼回の方がしっくりくる…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:03:03.74 ID:AR2QOkBkr.net
>>976
5ch初心者か?
黙ってスレ立てすると重複スレが立つ恐れがあるから
スレ立てする人は必ず宣言してから立てるってルールのところが多いんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:06:59.20 ID:p7fI2fPIM.net
>>982
ごめんその人とは関係ないけどスレ終わりそうなのに新スレないから慌てて宣言忘れて立ててしまいました

【アニメ】鬼滅の刃104ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644508731/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:13:54.09 ID:sT54pIsl0.net
妓夫太郎が「死んでなかった。そうか筋肉で無理矢理心臓を止めてやがったな」って言ったけど、
一騎打ちしていた相手の胸に手を置いて心臓の動きから天元の生死を確認したの?
心臓を刺すなりした方が簡単だと思うけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:15:52.61 ID:w09MZMcH0.net
>>984
伊之助が妹の首持ってダッシュで逃げたから
生死確認が不十分なまま移動したんだと思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:21:30.91 ID:TzNK+CDRd.net
>>983
乙!
スレ立てありがとう。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:27:23.32 ID:jwHDrL9B0.net
>>976
ボンクラぁ
やくたたず
グズ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:38:32.63 ID:YvRJa10I0.net
>>983


妓夫太郎の今どんな気持ちだぁぁ?でシバターが浮かんだ人は他にもいるはず

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:51:33.30 ID:QSHzRqQq0.net
しつこいハナちょうちんは、善逸は寝てますよ〜ってお子様への説明だと思うわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 02:20:33.75 ID:PxdGJvgbM.net
10話の劇伴と声優の演技よ良すぎて作業用BGM化してるわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 02:32:18.26 ID:qSSNGBBfM.net
10話。七人の侍みたいに大雨バージョンも観て見たいと願望

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 02:34:31.75 ID:V0RGhSfFa.net
13人の刺客でもいいぜ
きっと一人くらい「いやそこ刺されたら死ぬやん」って怪我しても生きて……
おるやん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:10:32.98 ID:sT54pIsl0.net
    (≫―≪)
   /●三●\
  ミ  〈OO〉  彡 こまけえことはいいんだよ
   >△二△<
  (_    _)
   | x |
  〆(_ノ ̄ヽ_)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:40:55.26 ID:nHau3zoz0.net
>>952
それってどこかで明確に説明してあるの?
黒髪の時点ですでに自分に自信ないヘタレキャラだったし既に今と同じ状態かと思ってた
じいちゃんが才能あるってセリフをうまいことカットしてたし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 06:42:21.60 ID:G0eSD7ec0.net
>>983
新スレが完成した!乙に行くぞぉ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 07:59:02.86 ID:aLXm8w/cM.net
>>982
そして美しく強い住人は、何をしてもいいのよ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:01:05.31 ID:0KL0/lnj0.net
>>996
(そんな住人どこにもいねえ…)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:08:27.76 ID:xsifkrr00.net
妓遊太郎みたいな住人ばかりだ罠

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:10:24.68 ID:030kEC5ud.net
新スレでも構うからなあ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:13:04.49 ID:Q9cL6KLFM.net
>>938
お前本当に地獄に落ちろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200