2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:59:54.08 ID:7ia27qf8r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃102ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644234312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 05:17:46.64 ID:TqpY5NDNa.net
心臓の位置を動かすでサウザーを出す人は嫌い
彼は動かしているのでなく位置が違うんだ
だったらもうこっちの方が近い
https://i.imgur.com/ABRMVKR.jpg

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 05:22:21.67 ID:LE9F7Bx6p.net
いやそこはタフの弾滑り出せよ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 05:25:33.51 ID:LE9F7Bx6p.net
>>568
言われて気づいた

雛鶴=タンジェロ
須磨=伊之助
まきを=善逸か

アイツら性転換させたら顔立ちはあんな感じになりそう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 05:28:21.52 ID:TqpY5NDNa.net
あれは攻撃に合わせて身体を動かすことで拳を逸らすのを応用して心臓表面を滑らせただけじゃん
とりあえずサウザーは違う
俺が譲りたくないのはサウザーは違うという一点だ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:25:05.36 ID:Sbk8Lvgv0.net
作画と同時に声優の演技も神がかってるな
BGMも邪魔にならず熱くて素晴らしい、なんなんだこのアニメ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:36:11.73 ID:g+wc0LjXr.net
ひな鶴に炭治郎要素あるか?
性格?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:38:38.73 ID:yH12BB3q0.net
>>621
母親

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:39:07.96 ID:g+wc0LjXr.net
>>616
くそワロタ
これはひどいw
まあ牛太郎からしたら心臓も同じだろけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:41:33.24 ID:yH12BB3q0.net
>>619
俺もそうかなと思った。昨日。
そう考えれば上弦ぎゅう太郎の刃より速く動いても不思議はないからなw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:52:56.92 ID:LYu16MoQ0.net
>>616
普通に脳震盪起こしそう(KONAMI)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:53:07.72 ID:yH12BB3q0.net
あんな沢山並んだクナイ、重くないのかな?
クナイだけに

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 06:56:51.91 ID:g+wc0LjXr.net
>>622
似てると言えば似てるか
炭治郎の母があの衣装着てると思うと別の悦びがあるな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:03:39.41 ID:q/GtvZO90.net
心臓って不随意筋ってやつでは
仕組み的に自分で動かせないもんを止めたり位置を変えたり
呼吸ってスゲー

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:07:25.25 ID:95CL9WX/0.net
頸切られた瞬間にちょっと漏らしてるかもしれない堕姫ちゃんのパンティはちゃんと回収したのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:07:50.43 ID:/l7wMMttp.net
唐突に出てきた設定ならあれだけど普通の体じゃないのはずっとかかれてるでしょ…この流れ何回目だよw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:08:40.78 ID:/l7wMMttp.net
>>629
体の一部だから消えてなくなるんだよな〜残念だけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:11:10.16 ID:Jwqog9E80.net
>>608
闘いしか知らん世間知らずだったんですわあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:19:51.22 ID:8sFMd2Jt0.net
伊之助が意識して心臓動かしたんじゃなく背後からなんかヤバイの来ると感じた皮膚からの信号で瞬時に心臓が自ら避けたんだと思う だってビックリすると勝手に口からまろび出たりさえするもんじゃん心臓って
宇髄は逆に心臓を意思で止めた 多分妓夫太郎が確認した数秒だけで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:23:20.07 ID:yLr12Z3R0.net
心臓を動かすと言われると戸愚呂兄を思い出す

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 07:53:39.58 ID:94CwMB120.net
>>631
鬼の血を回収できるんだからパンティも回収する手段があるはずだ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:05:15.20 ID:HM3R+wUl0.net
ミステリー漫画とかで脈止めて死を擬装するあれの上位版かな>心臓止めて死んだふり

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:05:46.54 ID:5xUwhlRr0.net
残響散歌はopよりMステやFirsttakeの方が歌詞聞き取りやすいなぁ
録音の問題だろか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:09:35.67 ID:fXiYk+oed.net
>>633
宇随ニコ動コメで承太郎言われてたなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:12:57.49 ID:IsW+1iDF0.net
>>637
それは俺も思ったな
半分何言ってんだかわかんないやwwwとか思ってたのが8割がた聴こえた気がした
たぶん唄ってる口の動きが見えてるのと
背景がアニメじゃ無くて眼から余計な情報が入って来ない所為だと思うw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:25:09.07 ID:q0Xp/QEM0.net
猗窩座戦より遥かに派手派手だったな
爆発はやっぱり目立つわ
音の呼吸のエフェクトどうするのかと思ってたが、火薬の爆発をエフェクト代わりにするとは恐れ入ったぜ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:33:10.44 ID:nmjMkvu3p.net
伊之助「しゃあっ!」
妓夫太郎「なにっ?」
善逸「伊之助の柔軟性を持ってすれば心臓の位置を動かせるのは当然と言える」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:47:38.78 ID:5zSiKqrid.net
次編はいつ?
映画の話しは出てないからアニメだよね?
今年中に続編あるかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:51:51.40 ID:9uuWlAC/0.net
>>642
善逸「むぅりぃぃぃぃいいいいっ!!」

そういえば最近無限列車、遊郭とも寝てばかり居るせいで
善逸がヘタレないからウザく感じないな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:54:21.66 ID:ILgn44S4M.net
>>327
猗窩座は打ち上げ花火
宇髄は爆竹ってイメージだわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:55:52.43 ID:gIEUntbqa.net
>>643
本当は覚醒してるんでしょ?
寝てるんだと自分に強く暗示をかけてるように見える

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 08:56:39.82 ID:YNCFzXhOd.net
>>643
次起きたらまたウザくなるよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:00:05.17 ID:CTBpkWAp0.net
>>221
タンジェロのリアクション動画を見たとき、ちょうど逆流性食道炎による胸痛で
めちゃくちゃ体調悪いときだったから、ずっと興奮して叫んでるタンジェロを見てうるさいって思っちゃった
普段のタンジェロのリアクションは好きなんだけどね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:07:16.95 ID:X86Z/0eK0.net
リアル禰豆子
https://i.imgur.com/AVJJ1if.jpg

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:07:35.76 ID:rmUSHPEzp.net
>>645
恐怖が限界越えると寝るというか失神して別人格に戦闘任せてるっていう二重人格みたいな感じなんじゃないかな?

臆病だけど同時に仲間を見捨てて逃げられないっていう勇気も併せ持った矛盾した性格だから人格を分離しちゃったような気がする。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:07:56.86 ID:9uuWlAC/0.net
蕨姫こと堕姫にぶん殴られて寝てたのに
目が覚めたら吉原焼け野原になってて
足とか体中痛くなってボロボロになってるとか
善逸からしたらどうなってるの?状態だろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:08:41.85 ID:5zSiKqrid.net
神速を撃ち出した善逸は壱の型を独自に派生させて我流の剣技に昇華させそうだね
始祖とは言わずとも中興の祖って所か
ジジイが裸足で逃げ出す才覚じゃねーかwww
天賦の才か
主人公が家柄エリート、こいつが天賦の才、猪が環境により開花した努力型か

で、続編いつ?
原作は読まずに我慢するスタイルは貫くつもり

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:11:11.30 ID:9uuWlAC/0.net
刀鍛冶編は速くても1年後ぐらい
2023年春くらいじゃ無いかね

健康管理とか交通事故に気をつけて長生きしないと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:17:36.55 ID:5zSiKqrid.net
一年先か、俺、大丈夫かな、自信無いや

来月のHGUCズゴック買うまでは頑張って生きようと思う

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:21:17.00 ID:S4UkzsEz0.net
>>633
原作ではガハハハと笑っていた伊之助絶対有利の展開で安心してたら
ページをめくるといきなり刺されているサプライズ場面だったのを
https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.net/wp-content/uploads/2018/01/8cf39a1d1b13869f768f4613da0a8366.png

アニメではわざわざ妓夫太郎の鎌が近付いてくるカットを入れたのも
「伊之助が察知する時間はあった」
ことを視聴者の意識に記憶させる意図なんだろうな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:21:27.37 ID:6tT97MAfd.net
正直、次の刀鍛冶の里編は面白いけどそれほどエンタメ向きじゃない
 でも刀鍛冶の里の次がめちゃくちゃヤバい、鬼滅のベストバウト候補

上弦の弐参の戦闘力はそれ以下とレベルが一段二段上、壱はその更に上

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:26:15.85 ID:Yv0gKTI5M.net
>>655
刀鍛冶の里の次は柱稽古じゃないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:29:33.50 ID:q0Xp/QEM0.net
11話の最後に刀鍛冶の里編公開決定で、4月にPV公開かなぁ
舞台もやるし、今年も鬼滅は大忙しだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:30:24.79 ID:07x7Bgv50.net
>>656
柱稽古は戦闘じゃないから飛ばしてしまった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:32:19.39 ID:S4UkzsEz0.net
ジャンプ連載当時のブログを読み返したら、伊之助の
「険しい山で育った俺に"は毒も"効かね"え"!!」という啖呵について

「(それは嘘だろ……!)と思いましたがおそらく気合いでしょう!
強い使命感で“命の限界”のギリギリまで動いているのだと思います。」

アニメ放送時「時代が爆発した」などと言う輩がいた場面は

「妓夫太郎の血鬼術である円山旋回・飛び血鎌が発動してしまいました。
死んでから発動したのではなく、おそらく頸を斬られる直前に
予備動作に入っていたのが発動までのタイムラグで、この
タイミングに発動してしまったのでしょう。」

炭治郎についても
「顎を貫かれた炭治郎は毒でかなりまずそうな状態です。
それに額の痣もただの傷跡に戻ってる……。
冷静に考えて助かりそうなのが善逸くらいしかいません。」
と理解していて、結局解釈出来るかできないかは受け手側の
程度の差なんだなあと実感させられた

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:32:40.79 ID:PJ3OvjhM0.net
>>653
まず転売ヤーを滅ぼします


柱稽古編短いから無限城編前半と抱き合わせクールになるのかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:37:12.71 ID:7omHtpKS0.net
そこでアニオリですよ…

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:37:58.72 ID:Yv0gKTI5M.net
>>660
柱稽古は刀鍛冶の里と一緒で良いよ
無限城はどっぷり嵌まりたい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:39:21.24 ID:JOjQyJpy0.net
ジョジョや刃牙、ベルセルクと違って鬼滅のベストバウトはわりと一致する説

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:42:18.96 ID:DstFxugIM.net
>>655
ちえおくれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:43:00.90 ID:0iHdr5jQ0.net
すき家やローソンのコラボが3月まであるから
最終回後もなんらかのアクションがあるはず

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:52:05.18 ID:Jwqog9E80.net
>>665
しまった、コラボ先はローソンだったかファミチキ喰ってる場合じゃなかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:17:14.08 ID:ggTCG/Vs0.net
420 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f7da-wadS)[] 投稿日:2022/02/10(木) 10:01:22.44 ID:HwEovFLn0
今日から予約開始

座る「鬼滅の刃」25体セット | キタンクラブ
http://kitan.jp/special/kimetsu25/

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:24:25.27 ID:7IfsCTOtM.net
「煉獄さん」名乗り10万円寄付 埼玉、富士見市役所に [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644453453/

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:27:23.30 ID:9uuWlAC/0.net
>>668
どうせなら産屋敷を名乗って1000万くらいド派手に寄付して欲しかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:32:12.61 ID:LYu16MoQ0.net
愛の戦士って愛ゴリかよw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:32:27.05 ID:b1ylKPrQ0.net
>>667
たかいたかい!
そしてアオイちゃんがいない…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:33:53.19 ID:S4UkzsEz0.net
>>555
それでもあの劇場版の興収の取り分、配収から経費を抜いた分配金が

アニプレックス 45%→ 60.75億円
集英社  45%→ 60.75億円
ufotable 10%→ 13.5億円

だもんなあ

興収400億ならざっくり言って

・全国の劇場(東宝含む) 200億
・配給としての東宝 20億
・アニプレックス 81億(配給収入20億を含む)
・集英社  61億
・ufotable 29億(成功報酬15億円を含む)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:37:15.63 ID:07x7Bgv50.net
>>672
円盤売り上げは振り分けどうなってるの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:50:03.14 ID:njyTRgw5r.net
>>669
君がやるんだ
よろしく頼む!

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:56:20.64 ID:H9kI6SLxF.net
>>630
同じ話題ループするしかなくなってるのが哀れ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:57:50.59 ID:H9kI6SLxF.net
>>647
そういうのはTwitterにでも書いてろよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:59:12.01 ID:H9kI6SLxF.net
>>653
禰󐄀豆子が頑張ろうよって応援してるよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:59:56.78 ID:PJ3OvjhM0.net
スレの住人が多いと自分がよく出没する時間以外のレスは流れて読み返すのが面倒だろうから
何度も同じ話が出てしまうのはもうしょうがないのだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:00:54.35 ID:HH/5evbl0.net
呪術とかは電通に吸われてあんまり儲けなそうだな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:01:45.86 ID:C98Cyprb0.net
>>671
かまぼこ同期のモヒカンも

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:02:31.61 ID:xgHPcgbAM.net
>>269
妓夫太郎
(読み)ぎゅうたろう
精選版 日本国語大辞典「妓夫太郎」の解説
ぎゅう‐たろう ギフタラウ【妓夫太郎・牛ギウ太郎】
〘名〙 遊女屋の客引き男。妓夫。
※放浪記(1928‐29)〈林芙美子〉「『お望みは…』牛太郎のやうな番頭にきかれて、まづ私はかたづを呑んで」


今で言う「ポン引き」みたいなもんで名前じゃないんだよなぁ…
妬ましいなぁ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:06:31.55 ID:0MzCLlwmM.net
>>672
それは最初の出資の割り振りのときに
ufoか10%しか出してないから受け取れる割合も10%ってだけなんでは

制作費の半分のお金出してれば儲けも半分貰えるけど
出してる額がそもそも10なら貰えるのも10なのは普通やで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:11:22.51 ID:NQmyfO34M.net
>>643
善逸って本当は雷の直撃喰らった時に盲人になったのかも知れんw
目は開いてるけど実は見えてない!?
昔、『座頭市』とか『はなれゴゼおりん』て言う映画があったが共に歌、三味線、あんまや鍼治療で生計を立ててた。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:12:17.17 ID:1b4B+PKC0.net
>>681
こんなん外国人わからんわな
多分堕姫のほうもわからんやろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:17:48.79 ID:FDd812xSa.net
>>684
判らんのは違う文化圏の連中が学べばいいことで発信側が気にする話ではない
その発想自体がおかしい
お前だって何も勉強せず18世紀英国下層俗語についていけるか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:18:00.92 ID:Ssk2kArlr.net
>>676
むしろ5ch向きだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:18:20.04 ID:B97bap1+0.net
鬼滅のネーミングセンスって殆ど海外の人に伝わって無いと思うよ
呼吸の名前とか翻訳に限界があると思う
灼骨炎陽とかburning-bone summer sunだし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:19:15.27 ID:CqgB+ZUu0.net
無理に訳さずにローマ字読みさせればいのにな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:23:30.41 ID:ZGhu0skja.net
>>688
だよねぇ
固有名詞みたいなもんだし
summer sun とか夏休みみたいなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:28:25.59 ID:FDd812xSa.net
Shakotsu-enyouとやるより格好悪くても各流派の雰囲気が伝わる直訳を選んだんだろうな
それだと少なくとも水と日と火の2chMate 0.8.10.138/SHARP/SHV42/10/DR区別ぐらいはつく

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:28:53.90 ID:i8FyactA0.net
>>686
海外の反応に反応するのはさすがにつべでやれと思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:07.61 ID:FDd812xSa.net
指が滑って余計な情報が入った
こんな機能つけるな(八つ当たり)

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:30.40 ID:PJ3OvjhM0.net
>>687
ええ…Oracle boneじゃないのか
いや(鬼の)骨が灼ける程の炎天の陽って意味なのかもしらんが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:30:56.07 ID:0MzCLlwmM.net
>>687
でも太陽の炎で骨を焼き尽くす技か!ってのは海外勢にも伝わってたから
あれはあれでいいんでは
固有名詞だけど意味分からんままだと話に没頭できないと思うよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:33:03.59 ID:wwbyCu5dr.net
>>691
「この人のリアクションうるさいです」ってYouTubeのコメント欄に書けって?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:34:32.13 ID:zPudoUrw0.net
>>687
骨まで焼く夏の日差しw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:38:07.49 ID:qUGDCKPB0.net
外人「なるほどドッグデイの日差しって事か 夜明けの少しの光で肌が焦げ始める鬼にとっちゃ骨まで焼くってことだなヒャッハー!」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:40:22.48 ID:IoAh9ZtuM.net
夏の太陽って日本と西洋じゃ多分感じ方が微妙に違うんじゃ
苛烈な意味合いが入ってる気がする
ヴィヴァルディの四季の夏は辛い感じだし
ルイ14世の太陽王って字名も良い意味ばかりじゃないし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:41:08.86 ID:q0Xp/QEM0.net
10話の何が凄いって、燃えて瓦礫になってる街に人物が照らされてるんだよな
光と暗闇のコントラストが絶妙
それがより劇場版っぽさを出してる

夜戦に輝くUFOの本領発揮だわ。まぁ、鬼滅は基本的に夜戦しかないけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:51:21.67 ID:c2iuDwEc0.net
>>684
英語のファンサイトの内容の充実ぶりは俺らが驚くレベルなんで・・・
全呼吸の全技の意味が詳細に解説されている
キャラクターの名前に関しても網羅

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:52:24.95 ID:Jwqog9E80.net
>>672
これ中抜きの鬼電通が関与してたらどうなっていたことか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:56:13.88 ID:ONulTr9b0.net
久しぶりに3話見たら蕨姫花魁の声と今の堕姫の声全然違うな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:56:55.43 ID:NQmyfO34M.net
技の名は確かに難しい
妓夫太郎の跋扈跳梁は跳梁跋扈の字を入れ替えたんだ位は分かったけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:01:05.69 ID:5xUwhlRr0.net
王様ランキングは電通ガッツリ絡んでるね
中抜きされたからか作画が残念すぎる...ファンとしては悲しい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:03:32.00 ID:kfxnjUawd.net
謎の四字熟語に奇天烈なルビをつけた名前を理解できる俺らのアドバンテージ半端ねえな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:23.93 ID:9uuWlAC/0.net
鬼滅のために日本語勉強する外国人いそうだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:55.58 ID:S4UkzsEz0.net
いよいよナウシカを抜きそう


『鬼滅の刃 無限列車編』、世界最大の映画批評サイト
IMdbの歴代映画ランキング(250位まで公開)で世界の
歴史的名画と肩を並べてランキング入りしている
昨年ランクインした後は一時『天空の城ラピュタ』や
『AKIRA』ともどもぎりぎりランク外(250位)に消えて
いたけれど、第2シーズンの評価と共に再度ランクイン、
今は『風の谷のナウシカ』(240位)のすぐ下にいて
もう古典扱いになった感じだ

2000年代の日本映画としては、『君の名は。』(71位)
『聲の形』(224位)に続いてこの鬼滅と、3作続けて
アニメが歴史的名画としてランクインしたことになる。
これ以前にランクインした日本映画の最新作は2004年に
公開された宮崎駿の『ハウルの動く城』141位)で、
カンヌグランプリ作品『万引き家族(Shoplifters)』
アカデミー作品賞候補作品『ドライブ・マイ・カー』(共に
7.9点)もまだちょっとランクインに点が足りていない。


IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2022/02/10
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤 明  七人の侍
*29位 宮崎 駿  千と千尋の神隠し
*33位 小林正樹  切腹
*41位 高畑 勲  火垂るの墓
*68位 宮崎 駿  もののけ姫
*71位 新海 誠  君の名は。
*79位 黒澤 明  天国と地獄

100位 黒澤 明  生きる
128位 黒澤 明  乱
130位 黒澤 明  用心棒
132位 黒澤 明  羅生門
141位 宮崎 駿  ハウルの動く城
153位 宮崎 駿  となりのトトロ
165位 黒澤 明  デルス・ウザーラ
181位 小津安二郎 東京物語

224位 山田尚子  聲の形
240位 宮崎 駿  風の谷のナウシカ
241位 外崎春雄  鬼滅の刃 

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:05:57.99 ID:8lJvTNV3a.net
今回善逸が全然うるさくなかったから皆善逸に好意的だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:07:43.47 ID:kfxnjUawd.net
そうかそうかw生殺与奪とかいきなり難易度高目の言い回しで心が折れたかぁ!ww
と初学者の外人を煽りたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:08:30.02 ID:Gqw1EIb0M.net
>>707
これいつも思うんだけどなぜナウシカがそんな低いんだ
いや全体から見れば決して低くはないんだがジブリの代名詞みたいな作品なのにナウシカ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:09:56.13 ID:S4UkzsEz0.net
>>706
日本語学校に来る人にマンガアニメファンがいるのは基本

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/3/d/3d7be196.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/1/0/10849443.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:14:54.93 ID:n9NoB8DNa.net
死に体のフジテレビが起こした奇跡

鬼滅の刃は、燃え尽きる前の最後の輝き?
ヒエダ無惨を倒せるか。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:16:49.55 ID:9uuWlAC/0.net
>>711
日本はすっかりマンガとアニメの国だな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:18:01.35 ID:uy9ZFU4na.net
>>687
思ったけど字幕のたんじろによるUzuiと呼び捨てが許せんと思ったわ
仕事で英文メール見るけど向こうからのはMr.UzuiやMs.じゃなくてUzui-sanと書く人増えてるわ
それで良くないかい

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:18:23.57 ID:ZnS72OcWa.net
今回の回作った演出家の人って一期19話作った人なんだろ?
凄い才能だけど、引き抜きとかされないか心配だぜ
ネトフリとかなら◯億出すからうちに来ないかね?とか普通にやりそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:20:14.64 ID:S4UkzsEz0.net
>>710
作画が弱いのと、話が完結してないのが初見の人にも分かるからみたいだ

↓アメリカで「ナウシカ」と「紅の豚」のDVDが同時発売された時のレビュー
ナウシカは「巨匠ミヤザキがまだ試行錯誤していた時期の習作」扱いなんだな


■ニューヨークタイムス 2005年04月02日(土) 2月22日付

「大人にとって最も面白いのは、輝く詩的な余談に満ちた私的なファンタジーである
『紅の豚』である。この雄大なそして驚くほど厳粛な映画における最も 美しいシーンは、
映画が始まって48分後、ポルコと彼の女性アシスタントが再建された彼の飛行機で
飛行するシーンである。このシーンには宮崎氏同様偉大な現代の監督である北野武の
映画音楽も担当している久石譲の胸が張り裂けるような音楽がつけられている」


■ヴァラエティ誌 2005年03月06日(日) 3月6日付

もしこの映画が家のテレビに収まるには大きすぎると感じるなら、それは「紅の豚」が
映画館のスクリーンで見るように作られた素晴らしく豊かな(主に大人と年長の
子供向けの)映画らしい映画であるからである。(略)
この映画は宮崎の最も素晴らしい業績のひとつで
あるばかりか、宮崎の飛行への愛
(ナウシカ同様、ポルコも空を飛んでいるときが
一番輝いている)、政治的な懸念
(ここではファシスト政権下のイタリアが、同様に1930年代にファシスト政権下にあった
日本の代わりになっている)、そしてボガートと
ハワード・ホークスの映画にうまく
影響されているとはいうものの、われわれの世界に似た非ファンタジーの世界が、彼の
これまでの作品の中ではもっとも完全に表現されている。

対照的に、「ナウシカ」はもっとなじみのある作風である。人間がこの惑星を破壊する
力についての寓話としてはもっと良い作品である「もののけ姫」以前の作品として、
この冒険映画は、動物への深い愛を持った少女が、近隣国の戦士達や巨大な芋虫の
ような昆虫の大群から彼女の牧歌的なふるさとを守る話である。

宮崎の最初のヒット作はこの巨匠の当時まだ発展途上のスタイルを垣間見ることが
できるという点で、終盤のストーリー展開がはっきりしないにもかかわらず、面白い。

アリソン・ローマン、パトリック・スチュワート、ケーリー・エルウィス、ユマ・
サーマンによる 声の演技はすばらしい。 (後略)

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200