2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃103ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:59:54.08 ID:7ia27qf8r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃102ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644234312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:34:44.13 ID:Klb4V/p90.net
首切られる前に出そうとした円斬旋回が暴発しただけでしょ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:38:37.26 ID:FRyxUnxw0.net
なるほど、やっぱりあそこまで大きく打ったら消耗大きいのか
さすがにあれを常時ぶっ放したりは出来ないってことね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:40:00.51 ID:DJE6O0d0a.net
来週のタイトルからして結構悲壮感が湧きそうなのが想像できる
生まれ変わっても一緒に居たいと思えるような夫婦や家族や恋人なんてそうそう居るモンじゃないし

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:42:36.06 ID:5yJbFZGDx.net
>>189
鬼同士は恋はしないんじゃないの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:42:43.47 ID:SihAX4bw0.net
譜面の壱、弐、参とかの数字は何だこりゃって思ったが
ドレミファの音階を漢数字で表してた古来の日本の音楽から来てんだってな

勉強になったわ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:44:22.05 ID:Gs8+2IISr.net
鬼同士の恋か
鬼同士が結婚して無惨様が花束を送る、、、、、

ないな。絶対にないと断言できる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:48:25.35 ID:FeD/njbS0.net
披露宴に出席してスピーチする無惨様

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:51:01.81 ID:E+bHEn2nM.net
>>212
お琴の譜面だとか前スレあたりで見た

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:53:31.06 ID:k/5ZOUGo0.net
>>212
ただの日本のドレミならイロハで良いはずだが
あれは、琴の音階なんだよね
琴は中国から入って来た楽器で、13音あるから
一から順に十までは日本の数字で表せるが、十一と言った場合「十と一」を弾くのと混乱するから
そこから十三までは、中国古来の漢字の呼び方になるらしい

そんなことまで知ってるって、吾峠先生博学すぎる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:55:20.81 ID:X/o1Ryhga.net
>>215
譜面のアニメーションを解説無しでどう表現すんのかと思ってたが、さすがUFOだわな
不知火の時も立ち並ぶ篝火で表現してたが、原作を超える表現を軽々としてくるな

外人のリアクション動画でも、天元復活の時はみんな大喜びして奇声上げてたな(笑)

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:56:09.22 ID:ySXhVTDc0.net
善逸はヤヌスの鏡的なアレなのかな?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 12:56:56.40 ID:VFLnQ1ap0.net
自己暗示をかけてるだけで実は起きてるって説も

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:01:43.33 ID:d2maqnH10.net
>>207
もはや一生物の力の領域を越えてるな

鬼のエネルギーってその血に根源があるようだな
細胞の異常な再生力とか筋力、神経反応の異常な高さとか
人体の本来持ってる潜在能力を120%ぐらい引き出してるのかね
反面、細胞が紫外線に対して脆くなったり
エネルギー消費が激しくて人の血や肉のエキスを補充しないと賄えないとか

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:02:34.14 ID:I880Jeb/r.net
◆海外リアクターの反応

宇髄さん復活
https://youtu.be/3rUVICh5lvQ

伊之助復活
https://youtu.be/L5xn3_BJonY

絶叫フランスニキ
https://youtu.be/hmqmhHh1e4E

御存知タンジェロ
https://youtu.be/xZ7DT9ntTzY

いつもの人たち
https://youtu.be/5fTMB10UIKs
https://youtu.be/-WuLX7oTYAM

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:03:44.23 ID:cveAF7VL0.net
琴じゃなくて箏のほうじゃないかってtwitterで見たな
なんでも箏の方が柱があるかららしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:03:57.19 ID:0mWMo3wB0.net
アンチ乙
善逸は薄目で周り見てるから

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:13:22.41 ID:MgXdxGdN0.net
心臓止めたら脳に酸素行かなくなるんだけどどうなってるの?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:13:38.00 ID:09NIg+Ny0.net
10話神すぎてもう5回も見てしまった
19話ヒノカミもすごかったけどアレ以上の興奮だよほんと

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:14:05.51 ID:TPECtUBB0.net
家屋に押し潰されて死にかけて、新技使って両足折ってるのに寝たままとか、善逸はいったい何したら起きるんだ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:15:43.16 ID:Kg+ytTNc0.net
次の戦隊、メンバーにオニシスターに変身する鬼頭ってよお

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:15:43.55 ID:Bvue/BPg0.net
まだ怖いから起きれないんじゃないの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:15:57.17 ID:MgXdxGdN0.net
>>195
もう出来てるぞ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:18:51.14 ID:cvZ9szPH0.net
>>224
多分妓夫太郎が確認に来た時だけ一瞬止めてたのだろう
宇髄は最初のカットと次に出てきた時のカットで日輪刀を握る右手の向きが違うから
倒れてる間も実は動いてたという表現がされてる

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:20:04.97 ID:vgLTCjYu0.net
俺は凡人だから1話につき2回は見るけど
3回目は無理だわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:20:16.48 ID:d2maqnH10.net
>>221
洋の東西問わず
そこで終わりかよ!!
は共通の感想なんだな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:23:39.57 ID:Gs8+2IISr.net
今回19 話と違うのは、勝利の感動の余韻に浸る間もなく
ちっくしょぉ!またそんな感じで終わりかよくそぉぉ!って感じのところだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:23:42.26 ID:6rbHhLY/0.net
>>177
あれは仲間内の金儲けだけしか考えてないから

次回はバトル無しで45分だからセンスさらに問われるな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:24:43.95 ID:WBIXIYQ40.net
実写やるなら今田美桜ちゃんと柄本佑がいいと思いますた

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:26:10.03 ID:VFLnQ1ap0.net
>>234
正直ufoってバトルシーン以外苦手のイメージあるから不安、気合い入れて伸ばしまくりそうだし(尺稼ぎではなく鬼滅最大の見せ場だから伸ばしそう)

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:28:07.72 ID:t+jWav3y0.net
遊郭編は緊張と緩和、恐怖と笑い、絶望と希望
感情のジェットコースターだわ
そして最後はアレだし...

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:33:16.33 ID:FyWBA0AEa.net
無限列車2巻とどいた!
でも今日はヤボ用で早く帰れなくなった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:38:18.91 ID:OBYIpTjVM.net
>>224
20分くらいなら致命的にはならないとかどこかで

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:40:16.01 ID:/QJI+iEVa.net
10話はufotableの真骨頂、最終話はワニの真骨頂になる筈
逢坂さんが何故妓夫太郎に選ばれたのか演技に期待してるわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:47:47.00 ID:kLlTrKxq0.net
>>214
スピーチで三つの袋の話をして陰でおっさん呼ばわりされる無惨様

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:48:03.96 ID:fov8Al9T0.net
>>169
天元は二刀流で刃に引っかかるとこもあるから、目にも止まらぬ超高速でギコギコ斬ってたかもしれない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:54:37.49 ID:v+mi81tR0.net
>>240
逢坂さんすごいよね
妓夫太郎登場時のねっとりした喋りと10話の絶叫、別人みたいにテンション違うけど間違いなく妓夫太郎の口調という
ホント作画の凄まじさにも圧倒されるが声優の技術とはこれほどのものなのかとこっちでも毎話驚かされてるわ
映画もそうだったけど視聴者が没頭するのを邪魔しない演技力
これぞまさにプロの仕事
11話も期待

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:58:07.33 ID:CEiGUKEu0.net
>>233
でも1期と同じような流れがまた来てたら正直
あーまたこんな感じねハイハイってなって先の展開が読めてしまうつまらなさを感じたかもしれん

鬼滅のすごいとこはパターン化してないストーリーの流れだと思う
さすがにここまで死闘続いたら首を切ったあとは大団円の空気流れると思うじゃん
そこに妓夫太郎の最後の攻撃くるとかそりゃビックリするよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 13:59:02.18 ID:09NIg+Ny0.net
逢坂さんはこれきっかけで人気出そうだよなあ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:01:46.65 ID:RiTocmnU0.net
声優は声優スレで

鬼滅の刃の声優を語るスレ その拾漆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1643117262/

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:04:07.19 ID:wP+OnK2cp.net
>>220
多分使うと極度の飢餓状態で理性を失って食事するまで知能低下状態になって危険なんだろうな。

ヒラの鬼殺隊士ならそれでも負けないだろうけど、柱相手に知能低下したら速攻やられるだろうし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:20:49.71 ID:XOY7kGpAa.net
筋肉質のネズミがもっと活躍すると思ったのにもう最終回か

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:22:49.95 ID:xyRoLbyQa.net
作画音楽(音響)声優原作
全部ハイクオリティで何か1つも欠けてないし
かつ全てのバランスも良い
だからこそこれだけ高評価になるんだろうな
にしても10話の作画はまじで異次元だったが
劇場で煉獄さんの技見た時も相当ヤバかったけど
まじで家であれ以上の感動を味わうとは思わなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:32:45.68 ID:9JGs2H7ed.net
>>244
あれは意外性があったね。
宇髄さんが何かを叫んでる→首切れてなかったですか?→みんな逃げろー!!
首を切ってほっとしてたら、あの展開だから。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:33:47.67 ID:dN1kyIYLd.net
音の呼吸とか映像栄えしそうだなぁとか思ってたら期待を遥かに超えてきてビビる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:36:08.11 ID:d2maqnH10.net
頸斬った直後
炭治郎視点のシーンは視界がぼやけて音も声も聞こえにくい
毒にやられて疲労しきって朦朧とした状態を視聴者も体感できる
いい演出だったな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:37:32.40 ID:QJVxPCYa0.net
>>249
劇場版超えてくるって普通におかしいよね
家で見えるのもありがたいけど映画館で見たかったなぁ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:37:36.27 ID:cvZ9szPH0.net
>>250
鬼滅なんて毎回鬼の首切って鬼のかわいそうな過去やってよちよちでワンパターンって難癖つける奴がいるけど
毎回印象が同じにならないようにちゃんと変化付けてるんだよな
そもそもエンムみたいにかわいそうな過去なんかなくて人間時代からクズでしたって奴も混ぜ込んでるし
まあそこまで単純化したら鬼滅に限らずどんな創作も○○なだけのワンパターンにしかならないんで
そういうタイプはいかなる創作も楽しめないタイプだと思うが

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:39:32.85 ID:8YlOe2zH0.net
>>239
低体温で仮死状態になるとか特殊な条件でもない限りは、20分は無理だわ
脳は血流が止まると5分程で破壊が始まるので、助かっても後遺症が遺る。いわゆる低酸素脳症。ガンダムでテム・レイがなったやつw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:42:12.11 ID:9jlMhsXla.net
19話は実は勝利のラストじゃなかったけどね
頸は自分で切ったって言う

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:43:59.47 ID:EpNPFn2id.net
しかし死者がこんなしょっちゅう応援やらアドバイスしてきたら死んでる意味無いんだがスターウォーズの霊界通信か

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:45:12.17 ID:d2maqnH10.net
宇随さんもあの炭治郎がなっていた朦朧状態のまま
あそこまで酷くは無いにしても
ずっと妓夫太郎と戦ってたんだろうか
バケモノだな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:47:38.69 ID:1eKZ9R7Rd.net
「毎回鬼の首切って鬼の可哀想な過去、それがワンパターン」っていう人いるけどもはや褒め言葉なんじゃないか?
 
ゴミクズの鬼も結構いるのに、可哀想な過去がワンパターンって意見が出るって事はその過去が相当印象深かったんだろうし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:49:06.66 ID:x+1wIKyYd.net
>>259
ワンピース方式だよな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:50:36.58 ID:y/+djYMC0.net
可哀想だったり可哀想じゃないのいたりでワンパターンじゃないやん様式美ってならあるけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:53:50.73 ID:PGwhAtLk0.net
ここまでのボス敵
手鬼 過去哀しい系
沼鬼 過去不詳、元忍び?
朱紗丸 鞠好きな幼女?
矢琶羽 電機屋?
小生 過去哀しい系、物書き
累 過去哀しい系 病弱少年
魘夢 イカサマ師、根っからのクズ
猗窩座 過去哀しい系?まだ不明
堕姫&妓夫太郎 過去哀しい系?まだ不明

まぁワンパターンに近いっちゃ近いな、ここまでは

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:54:11.32 ID:v+mi81tR0.net
未だに一番印象に残ってる台詞は「丈夫に産んであげられなくてごめんね」だなあ
累にも親にも、誰にも非が無い残酷さが強烈過ぎた

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:54:45.96 ID:1eKZ9R7Rd.net
>>262
ここまではね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:58:51.93 ID:PGwhAtLk0.net
>>264
YAHABA電機でウケて欲しかった・・・( 'A`)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 14:58:57.35 ID:jRQEgpMpH.net
炭治郎、根っからの悪は匂いでわかるんじゃね?
沼鬼とかには容赦無かったからね

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:00:50.12 ID:1eKZ9R7Rd.net
>>265
そう表現されたら笑うわw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:01:28.66 ID:1eKZ9R7Rd.net
>>266
炭治郎は根っからの悪には容赦しない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:04:40.94 ID:CDnPxPBZ0.net
鬼いちゃんの親はかなり考えて名前つけたんじゃないか
漢字4文字の名前はなかなか付けないよな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:05:21.25 ID:4tZt9BMEr.net
珠代さんに出会うまで何もかも手探り状態だったししょうがない
選抜試験の時も鬼相手に手当たり次第に人間に戻す方法を知らんか聞いて回ってたし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:07:00.24 ID:mBEhbfrfM.net
>>257
蜘蛛山で説明あったよ
作品のテーマらしいけど受け継がれていく想いや絆みたいなのが鬼滅には繰り返し出てくる
記憶や経験が思い出経由で演出に反映されているのが霊界通信ぽいのと
禰豆子が子守唄で泣いたシーンなんかは知らない記憶が出てきて感情の整理が付かなくなったからかな

この解釈の自由さが鬼滅の刃のスゲー所だと思う
もちろん原作の絵が下手だとか霊界通信つまんねーみたいなのも評価としては正しいんだけど
評価と評論と論評は区別しろって偉い人が霊界通信で言ってた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:07:14.82 ID:dN1kyIYLd.net
寺鬼さんに悲しき過去

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:20:15.27 ID:LYeNjxvP0.net
>>269
残念ながらそんな理由ないんだよ
堕姫も兄ちゃんも名前からして悲惨なのは次回出てくると思う

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:25:32.65 ID:0mWMo3wB0.net
>>272
鬼滅スレでタフ語録はルールで禁止スよね?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:29:09.62 ID:fov8Al9T0.net
>>269
鬼ぃちゃんは親に名を付けて貰えてない

妓夫太郎は妓夫として働き始めた後に便宜上付けられた呼び名

現代で言えばコンビニバイト太郎くん、みたいなもの

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:29:34.45 ID:Q0WXCmrG0.net
原作未読組

手毬鬼みたいな下っ端には「鬼舞辻無惨」の名を口外したら消される呪法がかけてあったが
上弦の鬼は敗れたら自爆する機能でもついてたんかな?
珠世さんのような鬼の裏切者に、自分の秘密は渡さんやり方と言うか。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:31:26.35 ID:zX3OMCpO0.net
伊之助が毒効かない理由山育ちだからだけなのか?
あれカスったら即死する程の毒じゃないのか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:33:26.61 ID:VFLnQ1ap0.net
>>276
妓夫太郎は首を切られる直前に円山旋回を使おうとしてたやん?それが首を切られた事によって制御を失い、体の血全てを使ってめちゃくちゃデカいものになった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:33:33.97 ID:d2maqnH10.net
>>276
10話の最後の件なら
円斬旋回が発動する前に頸斬られて
遅れて体内で準備されてた円斬旋回全力が発動した
って感じじゃ無いかね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:34:05.66 ID:dN1kyIYLd.net
>>277
流石にカスって1秒で即死って程ではないだろう、炭治郎は1呼吸で動けないレベルまで行ってたけど。炭治郎よりはだいぶ耐性あるけど音柱には全然及んでないくらいじゃない>伊之助

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:34:10.64 ID:VFLnQ1ap0.net
>>277
多少耐性はあるけど宇髄ほどではない、余裕で聞いてて前回のは痩せ我慢してるだけ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:34:29.75 ID:SyhS0lszp.net
>>277
効かないってこたーないと思うよ
耐性があるから動けるだけで数時間したら死ぬかと
どうやって助かるのかはヒミツ

ちなみに山には毒キノコや毒草がいっぱい生えててそれ食って平気な野生動物もいる。
例えばクマなんかはミズバショウ(人間が食うと死ぬ)食べるしね。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:34:36.48 ID:dGIk2Wged.net
>>262
手鬼の過去ってなんだっけ?
鱗滝の弟子たちを殺しまくったしか覚えてない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:37:05.34 ID:SyhS0lszp.net
>>283
手鬼は普通の家で普通に愛されて育ったけど無惨に鬼化された時飢餓状態で最愛の兄を食い殺してる。その記憶を忌の際に思い出して懺悔

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:38:17.08 ID:zX3OMCpO0.net
なるほど耐性もあるけど根性で頑張ってるのか
まあ漫画における毒弱過ぎだよな
現実じゃ最悪の兵器の一つなのに

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:39:45.76 ID:SyhS0lszp.net
ネタバレになるから控えるけど、この後で毒の恐ろしさが存分に発揮される。主に鬼が被害者だけども

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:39:49.70 ID:I880Jeb/r.net
479 名無しさん@恐縮です 2022/02/08(火) 22:06:32.15 ID:Z/NrhCrO0
しかし妓夫太郎が口にしてた血鬼術の発動を「死体が爆発したw」
伊之助が口から血をドバドバ吐きながら震え声で強がってるのを
「毒耐性があるから毒が効かないなんて設定、バカにしてんのか」

バカアンチって画面やセリフから情報読み取る能力が根本的に
欠落してるんじゃないの?
ハッキリ言って小学生以下の読解レベルだぞ?恥じろよ


559 名無しさん@恐縮です 2022/02/09(水) 11:06:14.81 ID:TUW3Drex0
受け手のレベルによるんだろう

バカアンチは信じられないくらいストーリーを理解出来ていない

「セリフで説明しすぎ!」と文句付ける奴ほど、説明されていても
理解出来ないのはデフォ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:40:30.12 ID:3Qt76sPTM.net
ufoって作画は神なのかもだが
音響はまだまだの会社だな…
キャラのセリフの輪郭作りがなってないわ
バックの音にセリフが埋もれてる
そこだけ残念

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:41:11.72 ID:UgVNEetHd.net
>>277
来週見たらわかるけど毒はめっちゃ効いてる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:43:47.17 ID:VFLnQ1ap0.net
>>285
鬼滅においても最悪の兵器だぞ、無惨様にとって

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:44:52.49 ID:DOqSyLfba.net
ガウス・ゴール大佐「人類史において最も多くの人命を奪った武器は毒」

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:48:35.87 ID:gm49xL4d0.net
鬼滅キャラからツダケンの声がしてきそうなキャラはおらんな
猗窩座ワンチャンくらい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:49:34.02 ID:G6mJkwwE0.net
絵が嫌いだからって食わず嫌いしてた上司が遊郭からめちゃくちゃハマってて草だった
原作未読だから全滅ENDで何度生まれ変わっても…が炭治郎たちのことかと思ってるようでニヤニヤしながら話聞いてる

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:49:41.33 ID:cvZ9szPH0.net
炭治郎なんて食らってものの数十秒で視界も聴覚も閉塞しかかってるヤバい毒
伊之助は俺は山育ちって言ってるのは毒草とか食ってえらい目に遭いつつ生き延びてきたから
確かに多少は耐性があるけど被り物から血反吐が漏れるほどの吐血してて重症を最期の力振り絞って何とかしてる
効かねえってセリフは強がりで自分に言い聞かせてるだけで声自体ボロボロ
そんな毒食らって数十分ぐらいは大暴れしてた宇髄の毒耐性が異常w
なんだけど10話の譜面後のアクション途中で吐血してるからこっちもかなりギリギリであったことは表現されてる

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:50:42.62 ID:PSHDBUv6a.net
宇髄さんがいかに訓練で毒に耐性を付けたとしても
宇髄さんの体重から計算すると醤油を300ml〜2L程度飲ませたら死ぬ
体重の軽い伊之助ならその半分程度でOK
妓夫太郎は毒じゃなく醤油を用意しておけば勝てた

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:53:10.64 ID:wK0FVkOua.net
善逸以外死ぬよなあの終わり方は普通に考えて

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:54:42.93 ID:dGIk2Wged.net
善逸が蜘蛛にやられて手足溶けた薬って今回の傷にもきくの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:54:45.94 ID:cvn6gwRod.net
ギリ禰豆子は生存するやろ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:55:51.25 ID:zXP3QmWk0.net
伊之助が復活してからのシーン、実況で「鼻血がすごい」って言ってる人多くて「いや、あれ鼻血じゃなくて吐血だろ」と思ったけど、猪頭の鼻の穴から大量に血が出てるのを鼻血って言ってたんだなw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:57:15.01 ID:eEITbZumM.net
>>288
鬼滅セリフテキスト重要だからな、でもUfoなら分かってるだろうと
謎の信頼がある

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:57:59.89 ID:Gv4O0wekp.net
宇髄さんが逃げろーって叫んでるとこ

俺がウンコに爆竹刺して遊んでた時の友達みたい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:58:10.48 ID:gm49xL4d0.net
炭治郎の骨を風柱が笑いながら親方様の池に撒くシーンはハンカチを用意しておいてほしい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:59:05.38 ID:kLlTrKxq0.net
>>284
元々はお兄ちゃんに手を繋いでもらえなきゃ夜中にトイレにすら行けない怖がりの子供だったんだよね
鬼になって人間時代の面影も記憶も無くしたけど手を繋いで欲しいという潜在意識だけ残りあの姿になったんじゃと言われていたなあ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 15:59:59.19 ID:5V7Q+ics0.net
そもそも天元の剣にも毒ぬっておけばすぐ終わった戦い
雛鶴が大量の藤毒クナイなんて登場させるから戦いが間抜けになっちゃった
解毒したあとも二回目もちゃんと毒効いてるし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 16:01:08.33 ID:kvvOi2740.net
もうufoさんには付いて行けない
スピードやエネルギーが凄すぎる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 16:02:23.06 ID:zX3OMCpO0.net
苦無ランチャーの仕組みが気になります
かなり重いしあんな数をあの勢いで飛ばしたら
反動ヤバいしそもそもどうやって発射したんだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/09(水) 16:03:53.56 ID:TZdVRiuFM.net
赤座は67人も殺したクズ
自爆しようが許されない

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200