2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 54体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:03:44.83 ID:HTCQLkYya.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 53体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644141293/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:59:50.48 ID:qaMtRe3Xd.net
>>11
そっから?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:04:23.00 ID:000/X4FO0.net
鬼滅は勧善懲悪で幼稚というが進撃だって物事解決はいつも全部暴力で解決してる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:09:43.19 ID:6aqFSOxcd.net
鬼滅は戦闘シーンを楽しむもの
進撃はストーリーを楽しむもの
として見てるからどっちが上とか考えたことない

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:10:55.93 ID:000/X4FO0.net
今まで作品支えてきたリヴァイを終盤のこの局面で負傷退場さすのは違うんじゃないか
というかズルい、リヴァイなら賛同しないし見抜かれるし戦ってもエレンに勝っちゃうもんな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:12:13.32 ID:1KF/1pXur.net
>>9
政治がすること少ない方がいい社会だと思う
それだけ問題争いが少ないということになると思う

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:14:02.34 ID:1KF/1pXur.net
>>17
そら水滸伝で術師がいなくなるようなもんだから

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:16:56.37 ID:XouGdh3qd.net
負傷退場どころか死んでるよ 脈がない

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:25:57.59 ID:Q5TPste6d.net
>>13

作画厨は内容興味ないから

ポテンシャルのある主人公が技名叫びながら光速で飛び回り、理由もよくわからない属性武器を振り回して戦うハンで押した様なジャンプ漫画でも絶賛だから

そりゃ明らかに人に出来ない運動能力で、エフェクトつけまくったら凄い動きに見えるだろうよ
何がいいのかわからないが

お前らだってゲーム・オブ・スローンズのアクションが凄かったって力説されても興味すらないだろ?

お子ちゃまアニメに興味ないので来ないでね

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:36:32.78 ID:qju0URZO0.net
この先地ならしのBGMは全部footsteps of doomなのか?
attack on titanのアレンジ版いつ流すんだろうね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:37:00.66 ID:D0+1bpNZd.net
>>17
最強が故にストーリー上退場させるしか無いんだよね
女型の巨人戦しかり

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:37:21.82 ID:kyCSPbhj0.net
あんな可愛い奴隷がいたら普通は従軍慰安婦のように聖奴隷になると思うけど、流石にNHKのアニメじゃそんな描写できないわなw

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:38:16.34 ID:alSDed0Td.net
>>21
相手すんなって、おまえも同類に見えるぞ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:39:50.94 ID:D0+1bpNZd.net
>>21
あと鬼滅は全部いちいち言葉で説明してくれるのが良いみたい。
トンデモ設定でも言葉で説明すれば納得しちゃうみたいよ。

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:42:43.89 ID:85OIGXCI0.net
鬼滅見たけど完全に今回は負けたな
これじゃしょうがない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:44:28.83 ID:HEbtH/PHM.net
>>17
作者も扱いそこねたからな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:52:29.41 ID:Q5TPste6d.net
ジャンプはワンパターン過ぎる
キャラデザが違うだけで、基本全部同じ
飽きる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:56:45.75 ID:Tbr42/ss0.net
>>12
ほんそれ

あとあんな未来見てたならせめて
「義勇兵のワインとイェレナは危ないよ」
「マーレの偉い人たち演劇して島をスケープゴートにする気です」
「ボーッとしてると地ならし全開しかないですよ」
位の「情報」開示しろよ
よく進撃の未来は決定論!って擁護するのいるけど
エレンだってヒィズルの外交協力無理までは地ならししないで済むのを期待してたんだし
(ラムジー見て未来変わらない証左にするのは変だし危機管理上どうでもいい)
そりゃ「情報開示しなかったから島も世界も未来の状況変わんない」わなあ
情報開示しないで時間なくなってから
他に方法があったら!教えてくださいよ!って酷すぎるよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:58:55.83 ID:XouGdh3qd.net
リヴァイはどころかで死ぬ展開も考えられてたらしいな
メタ的に見てもしぶとい男だった

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:59:36.87 ID:ngMDv6Njd.net
みんながみんな合理的な選択をその場その場で出来る世の中なら
世界はこんな事になってない。みんな何かしら矛盾ある行動をとってる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:00:09.93 ID:fqO49sDF0.net
>>27
兄弟鬼とのバトルに何話使う気なのかな?
いい加減見飽きたんだけど

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:04:37.67 ID:XouGdh3qd.net
イェレナの策略を知らせたらジークと接触するエレンの計画すら破綻するわけだが…

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:05:26.05 ID:YY45qlx20.net
>>30
未来の全てを見てるわけじゃないで

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:06:26.37 ID:HEbtH/PHM.net
獣鎧アギト車力に囲まれてもやれそうだからなリヴァイ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:08:43.34 ID:Z+opaTpFd.net
>>12
すごく良いコメントだと思います

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:10:56.02 ID:YFL6Zdyjr.net
今見たけどやばいな
伝説レベルのアニメだぞこれ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:10:56.39 ID:kF8zspaO0.net
鬼滅やジャンプに関して、10万回ぐらい同じ事言ってそう
これからも頑張れw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:11:52.15 ID:YFL6Zdyjr.net
正直原作の漫画も読んだけどあまり面白いとは思わなかった
わかりやすく作ったアニメスタッフ優秀だわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:13:23.40 ID:dh9Z9eZNM.net
>>31
作者は退場させる予定だったのに編集が止めたんだよな
自由に描かせてやればいいのに
金のなる木だからかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:14:26.92 ID:alSDed0Td.net
>>26
>>5

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:17:01.73 ID:HSxLFxhNd.net
頭吹っ飛んだ時衝撃だったけど
首から骨伸びててもっと衝撃だったw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:17:59.87 ID:ngMDv6Njd.net
>>41
扱いに困るキャラだからな
例えば、同じ立場のエルヴィンもまだ生きてたら
扱いに困っただろうし、退場させるのが良いよ
ハンジは生きてても道での会話とかで役割があったかもしれんが

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:18:08.61 ID:1QvT5+uLr.net
他のもの腐すのはいいとは思わないけど、この板初めて来て鬼滅のスレがものすごい勢いで伸びてるの見たらは?ってなったわw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:20:00.83 ID:LgV1H9Jyr.net
もともとは腐女子人気で伸びてた漫画だし、その最大の功労者のリヴァイ殺すと元のファンたちがアンチになりかねないという事情もあるだろうしな
殺さないのが日本では正解だと思うよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:20:08.02 ID:Q5TPste6d.net
そりゃ支持母体が主婦ニートだから‥
言わせんなよ可哀想になるから

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:21:41.79 ID:1KF/1pXur.net
>>41
なるほど、とすれば、それで無敵になって今退場か
そうね、彼ならもっといいかんじのシーン書けたんだろうな
そこはエンタメだから妥協するでしょう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:24:05.69 ID:1KF/1pXur.net
>>44
エルヴィンにはせめて地下室みせてあげたかった
と思わせるのが巧い

エルヴィン一番好き

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:24:16.89 ID:alSDed0Td.net
本日のNG
(スププ Sdbf-jdKw)

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:27:41.30 ID:ngMDv6Njd.net
ハンジもさぁ「地ならししたら人間だけじゃなく、動物や植物だって踏み潰されるんだぞ
全てを消し去り、何も無い大地でどうやって生活するのか?生き物は結局、一人では生きていけないんだ!」みたいに力説してれば左派系の支持も集まって
イェーガー派の読者との対立も盛り上がったのに
肝心の救い隊が揺らぎまくって何で島を裏切ったのか、よくわからない結末に‥

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:31:59.84 ID:ad1juV9Dr.net
>>51
一人で考えた創作物としては驚異的にいろんなもの詰まってるぜ
家族の愛に人種問題や差別の話
まあ盛り上げ方が荒いというのはわかる気もするけどさすがに作者の頭の容量超えそうになったんじゃねーの?w
締切とかない自分のペースでやっていいってならまた別だけど

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:51:37.64 ID:XouGdh3qd.net
サシャがここで死ぬべきでないと判断されたようにリヴァイもうそう判断されたんだろう
本人も自覚してるけどリヴァイの役目自体は海にアルミン達を届けた時点で終わっていた
でもジークの始末という役目だけは果たすべきだと生かされた
ジークはストーリー上最後まで必要な存在だから、それを追いかけてたら生き残った感じかな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:56:00.56 ID:Gy/F+A2y0.net
今更だけど捕まったジーク助けるためにエレン&イェーガー派VSリヴァイの展開見たかったぞ
まぁそれやるとリヴァイ多分死んでたしマーレ戦長引くから面倒そうだけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:56:59.52 ID:qju0URZO0.net
原作通り進みそうだな
諫山は飽きたのか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:03:59.66 ID:tnWm9DVE0.net
>>13
鬼滅は相手にしてない視聴者が大半じゃね?
殆ど同じ背景の使い回しで戦い続けて同時に出てくる主要キャラが少ない鬼滅は制作のハードル低いだろうし

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:10:24.25 ID:tnWm9DVE0.net
>>53
怪我の多いスポーツ選手って愛され方が尋常じゃないじゃん
吉村や赤星に限らず西岡ですら怪我故に悲劇の選手扱いじゃん
大事なとこで怪我ばかりのリヴァイはそう言う存在

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:11:24.08 ID:Yo/pnxZ2r.net
>>21
「利己の利益の為に他人を傷つけない」かぐや様にさえ負けてるがw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:15:10.10 ID:tnWm9DVE0.net
>>4
そうすればスッキリするのはわかるからそうしたい人はそうすればいいと思うよ
でもアニメ板のこのスレでそれは避けられない話題じゃないの?
正直内容は原作で知ってる人が大半なんだし
もし制作会社が驚異的に良い仕事をしたとてもNG推奨する?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:18:41.10 ID:XouGdh3qd.net
天と地の戦いですらコニーを庇ってデバフかけられる男
死にかけてさらに怪我させられるってどういうこと

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:18:44.12 ID:B4WN37q7M.net
ユミルを食うシーンはやはり原作より緩く描かれていたな。
原作であのシーンを見たときは衝撃だった。
巨人が人間を食うシーンは何度も見て慣れていたけど、人間が人間を食うシーンはほとんどなかった。
エレンが親父を食うのはあったけど、ユミルを食うときほど残酷には描かれてなかったから。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:23:17.06 ID:ndLkZ6yV0.net
スピンオフでリヴァイとカビとファルコとオニャンコポンの旅シリーズしてくれ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:23:32.42 ID:rcxpkOny0.net
MAL、9.15か
ハガレン抜くかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:24:24.24 ID:XouGdh3qd.net
本当は怖い昔話に近いモノを感じたな
童話も原作だとナチュラルにカニバリズムがあったりするから

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:24:26.17 ID:tnWm9DVE0.net
>>62
サウナでリヴァイは全快する感じか?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:27:54.80 ID:HTeDyYmRa.net
>>51
ところが動物は鳥とか魚は難を逃れそうだし、植物は踏まれても生き残るのが居そうなんだよね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:29:57.23 ID:XouGdh3qd.net
リヴァイ御一行はアニオリでなんか欲しいな
てか後日談はできるだけ盛って欲しい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:30:10.44 ID:tnWm9DVE0.net
>>66
じゃがいもなんかはむしろ増える
麦もね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:32:03.42 ID:XouGdh3qd.net
踏まれるのが大丈夫でも熱がね

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:34:40.09 ID:rcxpkOny0.net
やっぱり最新話の低評価爆撃多いなー
1入れられすぎて9.9に下がってる

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:36:14.33 ID:tnWm9DVE0.net
>>67
進撃はもういいかな
エピソード0的なのもいらない
本人が手塚治虫みたいに加筆修正したいならすれば良いってだけ
まあ10年20年経って全集が出る時に本人が過去の自分の仕事に納得がいかないならやれば良いし、
作品は作品で大事にしたいならやらなければ良い


むしろ次はどんな作品なのかと思う
もしかして次は漫画じゃなく映画制作とか小説とかゲーム監修とかかもしれないし
本気でサウナかもしれない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:37:30.37 ID:tnWm9DVE0.net
>>66
最悪でも鳥のうんこの中の種で植物は生き残れるよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:38:50.26 ID:qju0URZO0.net
>>70
いつかひっそり再評価されることを願う

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:40:33.21 ID:UpPARGMsp.net
>>51
いうて壁内で自給自足してたんだからいけるよね

焼き払われたわけじゃなく雑に踏み潰しただけだし
無人地帯の自然の回復速度って早いしな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:41:34.17 ID:imyMGv/j0.net
単なる音付き紙芝居だよな
ほとんどが原作のトレース
原作を見れば足りるから、アニメを見る理由が無い
鬼滅みたいに原作をアニメが補完して完成形になるという図式がないからな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:41:53.94 ID:tnWm9DVE0.net
>>58
主要人物全員が自己の生存と目的の為に手を汚してる進撃なので

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:47:47.69 ID:ngMDv6Njd.net
死肉にハエが群がってウイルスが蔓延するから
生き残っても絶滅するんじゃね、ジャンがマルコの亡骸回収するときに怖い顔した医療班が言ってたし
その設定を作者は忘れてたっぽいけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:48:46.36 ID:XouGdh3qd.net
最近の紙芝居は凄いんだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:50:31.67 ID:tnWm9DVE0.net
>>44
単にそれだけ受け取れば壁中人類にとって人類最強のリヴァイ兵長すら死んだ絶望感は半端ないだろうな
エレンとイェーガー派にすがって熱狂するしか無いわ
エレンに家族を殺されたと憤ってる人達にはなんの救いもないわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:51:21.73 ID:uTIukTr3a.net
進撃が名作ではなく秀作止まりだった原因ってユミルが王様に惚れた理由が意味不明だからだよな
あれに惚れて2000年間巨人を捏ねてたんだって共感できる奴おる?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:52:01.62 ID:tnWm9DVE0.net
>>78
つか古代の描写はわざと紙芝居なんだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:56:25.42 ID:XouGdh3qd.net
>>80
お前モテねえだろ?
惚れるのに理由もクソもない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:57:35.48 ID:BsokWPDL0.net
アルミンやミカサが楳図かずお風になっていたな
原作もそうなのけ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:57:43.58 ID:uTIukTr3a.net
>>82
リアルならそれでいいんだけどな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:57:56.64 ID:kyCSPbhj0.net
>>80

この世にはドⅯって性癖があってだな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:00:30.48 ID:uTIukTr3a.net
>>85
あの回想だけでいきなりドMで納得は難しい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:06:43.26 ID:tnWm9DVE0.net
>>86
愛情というものの曲解じゃね?
愛情なんて知らないから
隷属と愛情、主従関係と家族の違いすらわかって無かった
と言うか隷属の果てに愛があると信じてた
王にはそれを与える能力があると思ってた
それを2000年期待する間に娘と子孫は化け物にって事じゃね?
自分から娘に愛情を注ぐことはなかったしね
愛情がなんだか分かってなかったし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:12:06.70 ID:XouGdh3qd.net
奴隷は自分の意思を持たない被害者
そういうジークみたいな偏見がユミルの人物像を曇らせる
これは意図した偏見というかミスリードだと思う

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:14:29.49 ID:dwShlXQbM.net
>>12
兵団に任せて平和が保ててたらそうするんじゃないですかね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:17:33.03 ID:tnWm9DVE0.net
だから2000年王族に従ったのは隷属じゃなく隷属の果てにあるものを期待してだろ?
待ってたのはエレンじゃない
エレンは待ってる人は来ませんって言ってるんじゃね?
奴隷のあなたに隷属以外の価値を見出し愛を注ぐ王族なんて現れません
巨人もこんな巨人を望むこんな世の中も破壊して終わりにしましょうって事でしょ?
ユミルが想いを断ち切る為にどうすれば良いかは将来その見本を見せてくれる人の頭の中を覗いて勉強中

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:25:04.88 ID:1KF/1pXur.net
>>80
惚れたんじゃなく、奴隷が王に認められ奉仕してるという意識じゃ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:28:11.53 ID:j7nOvi7S0.net
ついに顔芸をおぼえたミカサ先生

https://i.imgur.com/S9rRJ1o.png

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:29:33.82 ID:1KF/1pXur.net
>>90
おお、いいかんじ、そして自由の危険を刻み込まれたのもあるね、復讐に行かないのも、隷属に意識が決まったからでしょう
いわば調教、洗脳された

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:29:34.59 ID:7un0mvYj0.net
>>80
アニメしか見てないけどあの流れで流石に惚れてるとは思えんかった
奴隷根性が染みついてて、感情抜きにして王を守ることが体に染みついてて体が勝手に動いたとかそんな感じじゃない

子供抱いてても全くの無表情だから感情が麻痺してそうだし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:31:43.51 ID:XouGdh3qd.net
被害者をそのまま加害者にしたり、被害者にしか見えないキャラを視点を変えて加害者にも見せたりと
諫山先生のこの揺さぶり方はエグい

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:31:52.14 ID:j7nOvi7S0.net
>>17
リヴァイを万全にしておいたら、歴代の知性巨人はもちろん、
壁巨人たちすらをもリヴァイがなんとかしちゃうかもしれないから、
仕方なく、だろうな。
仕方がなかったってやつだ。

にしても、もうちょっとマシな方法でリヴァイを退場させて欲しかった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:33:12.30 ID:tnWm9DVE0.net
>>94
アニメで王の大事な台詞をカットしてるからアニメ初見では原作と同じ感想を持てない

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:33:13.33 ID:j7nOvi7S0.net
>>20
生きて入るけど、もう声が出せないリヴァイ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:36:24.93 ID:85OIGXCI0.net
エレンもなんでユミルがあの王愛してたかわからん、で終わったし
まあ理由は問題ではなくて、ユミルがフリッツを愛していたという事実だけが重要

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:38:02.57 ID:j7nOvi7S0.net
ほとんどしゃべらないアニメキャラが増えたな

ねずこ、古見さん、魔王様(ジャヒー様の)、そしてユミルちゃん

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:38:51.00 ID:7un0mvYj0.net
>>97
そうなんか
原作だとそういう感情もってるって描写があるのか
ちょっと見方が変わるね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:40:19.80 ID:j7nOvi7S0.net
今のOPにユミルちゃんがバク中をするようなシーンがあるけど、
あれは初めて巨人になった時のユミルの動きなんだね。
今回を見て分かった

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:40:59.98 ID:tnWm9DVE0.net
>>101
逆だね
王が与えたのは死よりも深い絶望

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:41:50.34 ID:j7nOvi7S0.net
>>61
あの時のトラウマから、巨人が全員 人食いになってしまったんだよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:45:06.58 ID:XouGdh3qd.net
惚れた理由とか言い出したらな
ジャンがミカサに惚れた理由だって綺麗な黒髪でジャンの好みだった程度の理由だろうし
そもそもが脳の錯覚みたいな現象に理由をつける方が難しい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:45:27.60 ID:0kB4UICld.net
エレンとジークの声優はしばらく仕事無し
ジークに至ってはTV放送で終わらない場合は噂の劇場版まで出番無いのか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:47:25.06 ID:tnWm9DVE0.net
エンドロールにMAPPA以外の参加制作会社の名前が入らなくなってるのは何故?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:48:26.00 ID:j7nOvi7S0.net
>>106
そんなことはない
道でアルミンと長々と会話したり、クサバーさんと再会したりする

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:49:09.23 ID:tnWm9DVE0.net
>>105
エレンにはわからなくとも原作にはそれらしい描写はあったよね
王に惚れたと言うか憧れの未来像を見たシーン

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:52:00.66 ID:imyMGv/j0.net
淡々と描写されてるだけでつまらん
盛り上がりもない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:52:04.30 ID:0kB4UICld.net
>>108
その辺の放送は今のファイナルシーズン2ndで間に合うのかな?
3rdまで行くのか不安視されてる劇場版に持ち越しとか原作配分がイマイチ判らん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:52:42.70 ID:vNPmMozWa.net
結局part3に分割するんか?

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:55:56.97 ID:XouGdh3qd.net
>>109
あそこが唯一のヒントだな
あの描写込みでも最初はユミルの奴隷根性だと思ってしまうわ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200