2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 180

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:00:19.51 ID:dyzGk7HW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 179
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644033539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:40:56.52 ID:kTVEl5Uaa.net
>>70
亀仙人とかマトリフまで行ったらヤバいと思う

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:42:32.44 ID:ujTjHjB40.net
>>74
マトリフ好きの女もTwitterに何人か居たな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:44:29.00 ID:JL62Lme+0.net
見た目が良くて若いうちはスケベもある程度許されるというのはある
福山雅治がしばらくオープンスケベで売ってたろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:46:06.46 ID:lMJUE6BE0.net
見た目査定ならそれこそヒュンケルに流れそうなもんだけど
まあ親しみやすさとかもポイントなのかね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:49:00.27 ID:Ukj07xcKr.net
ヒュンケルは後半顎が伸びるのがネック

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:49:16.82 ID:kTVEl5Uaa.net
>>77
オープンスケベなヒュンケルは嫌だなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:50:19.48 ID:q/Thwcl40.net
福山なぁ、泥酔して道に転がってる女をお持ち帰りしてた話なんて今のご時世じゃ事件になっちまうんだろうなw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 07:54:12.09 ID:kTVEl5Uaa.net
学校でも顔はそこそこな陽キャが下ネタで騒いでも許されるけど
顔が前者と同レベルな隠キャが下ネタで騒いだら許されない
結局はその人のキャラの問題か

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:12:06.06 ID:vqn68+zX0.net
ポップのメドローアは、決まらないのが本当に残念
そういえばるろ剣の天翔龍閃は中ボス、ボス戦でほぼ全て決め手になってたな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:15:31.44 ID:Am4GJC8pa.net
主人公はあくまでダイだからな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:17:50.71 ID:5BalwDxJp.net
ポップ嫌いではないけど作者の贔屓が終盤強いなあと感じるところはあるなー
副主人公といえばそれまで何だけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:19:47.20 ID:hsh42juh0.net
まあメドローアでぽんぽん敵消しちゃって解決したら話としてダイの立場ないし
切り札と相手の意識にあるだけで脅威になる今のポジションで充分だと思う

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:20:00.73 ID:VsM9Mw1z0.net
バトル漫画で即死系の強力な技は敵が使うと盛り上がるが味方の場合は扱いにくいからな
メドローアは戦い以外の分まで含めてよく活用した方だろう

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:20:34.91 ID:9a3LC8Fja.net
ダイ大の世界だと存在してないのかもしれんがスカラとかバイキルトとかあるならポップは前衛でも結構いけると思うよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:21:16.75 ID:FFhvJF4Sd.net
贔屓って言葉を使うと途端にガキ臭くなって笑ってしまうw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:22:31.66 ID:q2wnapzC0.net
獄炎で辻褄合わせしそう>補助強化系呪文
レイラがあれだけ老けたのももしかして…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:24:08.90 ID:FFhvJF4Sd.net
魔法使いは後衛職ってのを忘れてる人多いよな
本来タイマンをはるのもおかしいんだぞ
スナイパーに前線で戦わせるようなもん
長所を奪ってどうするんだよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:26:06.69 ID:lMJUE6BE0.net
ハドラーは当初意図してた以上にキャラクターが一人立ちしていったって三条さんが言及してたけど
終盤のポップの大立ち回りもなんだか似たようなものを感じなくもない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:37:22.33 ID:hsh42juh0.net
ミストバーン戦が大人数でgdgdしてたからバーン戦は人数減らしてシンプルに絞ったのかなと

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:37:39.26 ID:xdvEw6rxa.net
呂布が最強!いや張飛だいや関羽だ!って議論に最強は諸葛亮でしょ?
みたいに言う感じかも知れないポップの強さ議論って

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:39:30.17 ID:08sT+MdA0.net
ポップって単体だと
ダイどころかハドラーにも大きく劣りヒュンケル以下でしかないんだよな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:43:56.18 ID:4aFtZIu/a.net
>>93
これの例で言うとダイとかバーンとかハドラーが数百の部隊を率いて個人の武勇と指揮能力で率いて戦って
ポップは誘い込んで空城の計とか地雷(メドローア)で戦うイメージ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:47:21.51 ID:Am4GJC8pa.net
その辺がちゃんとゲーム準拠してるところ
魔法も剣戟も最強なのは敵だけでいい

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:05:47.59 ID:0C27banWa.net
>>66
>>66
その思考が極まって「ダイの大冒険はポップしか見所ない、ポップがいなかったら駄作」とか言い出す信者のせいで嫌いになるパターンはあると思う

俺はあくまで自分が嫌いなのはそういう信者であってポップ自体が嫌いなわけではないって暗示かけてるけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:07:22.93 ID:0C27banWa.net
アンカ2つつけてしまったすまん

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:07:38.43 ID:q2wnapzC0.net
>>94
所詮は人間ですよ
腕相撲ならレオナ姫にも負けるかもw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:25:12.96 ID:MV9GkMMS0.net
>>99
ステータス上で「ちから」は負けてるねw
https://dotup.org/uploda/dotup.org2717226.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2717227.jpg

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:34:30.77 ID:5BalwDxJp.net
お姫様の割には運動神経もいいし、力も強いし家事以外はなんでもできるぞ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:55:12.41 ID:FFhvJF4Sd.net
でもレオナってバーンパレスでダイのバフ役以外に役に立ったか?
特にリーダーシップも取ってないような

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:01:59.13 ID:7PFxfvNE0.net
勇者をアシストするのが最大の強化なんやで?
ダイとバランは守るものがあると強くなるタイプ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:07:44.49 ID:6aqFSOxcd.net
ぶっちゃけ「銀のフェザー」が1番のチートアイテムよな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:08:38.72 ID:VsM9Mw1z0.net
大魔宮は普通とはレベルが違うから仕方ない
ダイのバフとフェザーでの援護で役に立っただけで十分だろう

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:17:04.68 ID:7PFxfvNE0.net
そもそも唯一だったベホマ要員で戦闘要員じゃねーし
前衛3人、後衛2人(ベホマ持ち)なら妥当

地上組はロン以外は戦闘員での戦力になれない

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:20:26.16 ID:+I1iyDAj0.net
レオナはめっちゃ役に立ってるよな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:21:09.59 ID:0C27banWa.net
>>106
マァムが戦力になる勘定ならそんなことはないと思うけどね
そもそもマァム自体が老師以下だしクロコダインやノヴァとも大差ないでしょ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:21:46.68 ID:xbSv1lEZd.net
エルフの飲み薬だったらカッコ悪いことになっちゃうね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:23:59.55 ID:7PFxfvNE0.net
>>108
過小評価されてるけど、
マァムも一撃必殺持ち、
ノヴァ、ワニより強いよ、
老師は1分しか持たない

人間側の最高戦力がアレなんだからしゃーない

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:29:17.91 ID:FFhvJF4Sd.net
>>110
むしろ老師は1分持たせられるだけですごいと思うべき
あれだけメンバーがいてそれをできるのが老師だけだったんだからな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:32:37.37 ID:FFhvJF4Sd.net
ダイにベホマが効けばなあ
戦闘に緊迫感を持たせるためなんだろうけど暗黒闘気と竜闘気にベホマ効きにくいってのはレオナの存在意義がさあ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:35:00.80 ID:q3o8sEbL0.net
『ダイの大冒険』のヒュンケルとは、『あしたのジョー』における矢吹丈である──少年漫画の金字塔を下敷きにすることで、『ドラクエ』は漫画としても成功を収めた
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220702d

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:42:17.15 ID:DIMamB3pM.net
>>112
その割にはポップはダイにベホマ掛けてたよな
レオナの魔法力が弱いから暗黒闘気や竜闘気の
傷を治せないんじゃね?
レオナだけは初期と大してレベルアップしてないだろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:48:52.65 ID:73632qex0.net
>>97
ワニ厨も酷い。
ラーハルトなんか魔界編の為に復活してワニの出番削っといて
魔界編無くなったんだからいる意味無いとか平気で言うからな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 10:49:22.93 ID:7PFxfvNE0.net
堀井雄二=バーン様
ミスト   =三条先生
キル   ,=マシリト

ヒュンケルはあしたのジョーか、
よくここまで思い付くもんだw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:26:10.66 ID:gTod9feEM.net
バーンに1分てヤムチャ視点からしたら10分くらいある

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:33:11.34 ID:TKGOgL36d.net
ゲームとしてみれば勇者、戦士、武闘家、賢者(攻撃タイプ)、賢者(回復タイプ)ってかなりバランスいいんだけどな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:34:52.76 ID:6aqFSOxcd.net
まあ正直、魔法戦に関してはポップが突出し過ぎてて他の魔法使い系はサポートに回るのが吉ってなるのはしゃーない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:35:57.93 ID:7PFxfvNE0.net
勇者、戦士、ワニ、武闘家、魔法使い

ダイも戦士系勇者なのでベホマなしw
脳筋パーティーで、老バーン初戦が酷過ぎた

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:38:17.76 ID:08sT+MdA0.net
つっても回復呪文なんて意味ないしアバンも魔法使ってないし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:38:49.17 ID:0C27banWa.net
>>110
その一撃必殺技持ちであることを加味してもポップ、ヒュンケルのレベルにまったく届いてない

クロコ、ノヴァよりは強いけど、圧倒的な差があるわけではないから「地上組はロン以外戦力にならない」が通るならやっぱりマァムも戦力になってないよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:41:14.97 ID:7PFxfvNE0.net
えっ!?
ヒムちゃん治したり、ヒュンケル治したり…
真バーン戦前は皆、回復したと思うぞ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:42:35.33 ID:08sT+MdA0.net
>>123
それ老バーン戦の前でもマァムで出来たよね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:43:05.79 ID:5l2LliZdd.net
>>100
ナイフ刺してぶら下がって上がってるから力はあるね

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:43:47.84 ID:VsM9Mw1z0.net
ゲームだとラスボスに挑むのに回復呪文は必須だけど暗黒闘気でやられた傷に回復呪文は効かない上に
そもそも最初のアバンの使徒5人ではバーンを倒すには戦力不足で
ダイポップヒュンケルがイベントで実力アップした上に結局大魔王と戦う時には何人かメンバー代わってしまったからな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:45:38.69 ID:7PFxfvNE0.net
>>124
マァムは回復できてないね、少なくとも全快ではない
ダイが眠ってる間に回復かけたんかな
その割にはハドラからやられた傷がそのままだがベホイミの限界?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:50:41.91 ID:08sT+MdA0.net
>>127
それは時間がなかったからね
というか論点はそこじゃないでしょ
自分の日本語くらいしっかりして欲しい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 11:55:56.13 ID:VsM9Mw1z0.net
ヒムがミストバーンに砕かれた腕は治ったりしてたが
原作だと暗黒闘気でやられた傷は回復呪文では治らないことになってるし
実際に完全には回復できなかったからこそマァムや老師がバーンに瞳にされた時のポップの評になるんだろうしな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:01:30.36 ID:7PFxfvNE0.net
>>128
黒コア後にあのまま突っ込もうとしてたろ、
回復の話も出なかったし、時間あってもあんま関係ないと思う

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:06:34.56 ID:TxfKguXGM.net
アルビナスがそもそも騎兵団5人居たときの
状態で両手を使えるような戦略を使えば全滅させられるというね 
なーんかそこら辺が浅いんだよな  
バーンも最初からガチンコでやってりゃダイの
竜魔人化の考えもつかないまま倒せてたのによ
原作者の見せ方が下手過ぎる

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:09:38.63 ID:FFhvJF4Sd.net
暗黒闘気でマァムってやられたっけ?
アバンにやられたのとミストマァムが暴れた時の傷だけじゃないか?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:10:12.72 ID:g15gTsJY0.net
>>114
ポップも天地魔闘の時にベホマかけてけどダイに効果なかったよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:11:15.36 ID:R4K8O7bTa.net
>>115
その手の連中はおそらくアバンの使徒5人+クロコダインをやたら特別視してる人たちだと思う
RPGでも序盤〜中盤に仲間になるキャラに愛着沸いて終盤加入キャラに見向きもしない人いるけどまさにそのタイプ

ハドラー、バランの意志を継ぐヒムとラーハルト以上に最終決戦に相応しいキャラはいないんだけどねぇ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:14:16.47 ID:7PFxfvNE0.net
回復にも魔力次第か
例えばだけどバーン様のやったベホマなら、
暗黒闘気にも割と効きそうな感じ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:19:16.76 ID:VsM9Mw1z0.net
>>132
ポップと一緒にミストバーンに戦った時のダメージじゃないか?
流石にバーンの所に行く直前に回復はできるだけしてるだろうし
完全に回復できたかどうかくらいポップは把握してるだろうから
それでダメージが残ってるということは暗黒闘気にやられた傷かと思う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:21:41.40 ID:ylt6YulBa.net
>>135
それだと真バーンとダイの戦いの時にバーンがダメージ受けてもベホマ使ってないのが不自然になっちゃうような

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:21:53.27 ID:5BalwDxJp.net
まだ賢者の卵なのに高等呪文使えるのが実は凄いんだけどな姫様
公務で修行なんかできなかったのはアニオリで補完されてるし
何年後かしてちゃんとした賢者になったら三賢者よりは強くなってたかもね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:22:53.75 ID:08sT+MdA0.net
公務で忙しすぎる一国の女王がどうやって強くなるの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:23:40.04 ID:FFhvJF4Sd.net
>>136
あの時のダメージなら確かポップも同じくらいダメージ受けてたよな
魔法使いなのに前線に出てグルグルされてて読みながら魔法使いは後ろ下がれwと思ってたから覚えてる
ということはポップは暗黒闘気でダメージ受けてても瞳化しなかったということになる
ポップとマァムの間でもかなりの戦力差があるというとかな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:24:59.51 ID:7PFxfvNE0.net
>>137
ああそっか、
でも、剣を心臓へぶっ刺してましたから弱体化って事で
腕の再生は出来なかったみたいね、
それに直でライデイン連発されてたし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:25:03.50 ID:1/nGwDY4a.net
ポップは地上最強の手刀を繰り出す剛腕の裏拳をまともに食らっても平気だからな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:27:40.46 ID:7PFxfvNE0.net
考えてみりゃ槍とか剣とか身体に刺さった状態で、
ベホマって効くんだろうか、抜いてから回復は分かるが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:42:16.48 ID:JkgibTuCM.net
クロコダイン結構優秀ですよね
要所要所で確実に仕事してる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:46:12.55 ID:OepgYDU7a.net
タンクとしては優秀

タイマンでも今の能力と装備なら
フレイザードぐらいは倒せそう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:48:06.33 ID:08sT+MdA0.net
マジレスすると倒す方法が無い

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:50:10.16 ID:KsQXQCkuM.net
真バーンが食らったのは竜闘気な
一応、ポップのイオラ&カイザーも食らってる
恐らく3界全ての生物を効果的に倒せる闘気では

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:59:36.82 ID:+I1iyDAj0.net
>>138
賢者の卵の卵ってもう今の時点だと取れてないか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:00:45.57 ID:YAib1wzma.net
ポップの強さは他の作品で言うと刃牙シリーズの本部以蔵だろうな
試合場でゴング鳴らしてスタートの戦いだとそこまで強くないが
何でもありだとトップクラスに躍り出る
ポップの他にアバンもそうだろうけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:01:04.16 ID:TxfKguXGM.net
タンクならワニだろ?
バランのギガブレイクを難発も耐えて更に
初戦のバーン線ではカイザーフェニックスと
カラミティを受けつつ生きてて数日しか経って
ないのに連戦してミスト戦まで生き抜いてる
万全の状態のワニなら瞳化はしなかったと思うな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:08:07.24 ID:R3tYGHgJd.net
>>131
昭和の仮面ライダー見て変身中に攻撃しないのは脚本が下手糞だから!
って言ってるようなもんだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:11:36.89 ID:RWrVeIm/p.net
>>150
瞳はただのタンクを評価するのだろうか、、、

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:18:45.34 ID:aB58WavUa.net
>>150
もう認めようよ
クロコダインは弱い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:20:27.51 ID:+I1iyDAj0.net
マァムに閃華烈光拳がなかったらクロコダインのが強くないか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:21:05.56 ID:1/nGwDY4a.net
>>147
しかし老バーンはドラゴニックオーラストラッシュビームで黒こげにされても即座に回復したが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:22:05.16 ID:TxfKguXGM.net
>>153
このままだとメルルよりも役立たずになっちまうだろ
バーン戦でワニが貢献してなくてこのままでいられる訳ねーだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:31:13.85 ID:zNqxPzZ50.net
>>98
ポップの事大大大好きだけどその意見は分からんでもない
ダイよりポップが主人公とか言う人嫌い
ダイという主人公がいて、初めてサブとしてポップが輝けるんだと思うわ
大人になってから見たらハドラーやバランやクロコダインの魅力にも気づけた
どのキャラクターも魅力的で丁寧に描かれていて改めていい作品だなと思った

158 :て「りらら? :2022/02/08(火) 13:33:51.40 ID:zNqxPzZ50.net
>>149
ポップやアバンの強さは頭脳込みだから数値化難しいよね
強さランキングはナンセンスやと思うわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:38:20.08 ID:zPd7wchbM.net
>>157
同意
「ミナカトール以降はダイが空気になる」とかポップ信者が言ってるのを見てアホかこいつはって思った

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:40:53.19 ID:08sT+MdA0.net
ポップは共感型主人公
ダイは完全ヒーロー型主人公
それだけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:47:20.37 ID:R2T9oZKK0.net
ポップはもう一人の主人公→分かる
ポップこそが主人公→ちょっと分からん

まあ同意やね
ポップageたいのは分かるがダイが主人公じゃないみたいな言い方はちょっとね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:55:28.63 ID:rg61iBRuM.net
ただケンコバとの対談でケンコバが
「ファンの間ではダイの大冒険とはポップの物語であると」
に対して作者「まあ最後まで読んで頂ければそう思って頂けると」
とW主人公とハッキリ言ってたがダイ自体を主人公としてsageる奴はともかく別段ポップの物語と思う人には否定的な言い方はせんかったけどな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:57:37.97 ID:rLS4cgXNd.net
寧ろポップは嫌い
当初の予定通りバラン戦で殺しておいて良かった
こう本音を書くと叩かれるけどな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:01:03.50 ID:rg61iBRuM.net
そりゃそういう人もいるだろ
特にカプ関連で邪魔扱いしてる人とかその筆頭だろうし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:01:39.30 ID:D3bRVFSzM.net
分からんのは鬼岩城バーンに対してドルオーラ 
効かなかったなよな?
当時のジャンプではメドローアとドルオーラが
双璧と書かれてた気がする
鬼岩城バーンにメドローア打ったらどうなるんだが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:10:22.61 ID:8Psm5mcDd.net
>>163
公式タグ使ったりして呪詛吐いてるのに比べたらここで多少吐き出すくらいかわいいものだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:13:38.82 ID:qTXw6W870.net
まあポップ嫌いな人にはこっからうんざりだろうからなw
リメイクアニメでもランキングでTOP3全部ポップ活躍回で
スタッフも「ポップの人気の高さが伺えますね」みたいな事言ってたし
原作既読組が多いって事なんだろうが原作時点ではまだトップ人気じゃかったのにこれじゃ
もうこっから人気下がりようがない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:15:57.02 ID:FFhvJF4Sd.net
純粋な疑問なんだがむしろポップが嫌いで死ねとまで思う人はダイ大みてどこが面白いんだろう
まあ人それぞれだしこのスレでも荒らしにならなきゃそれでいいけどさ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:16:16.25 ID:g15gTsJY0.net
>>165
フェニックスウイングとマホカンタが使えないならメドローアで倒せるんじゃね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:20:28.42 ID:FFhvJF4Sd.net
>>164
あーなるほど
ヒュンマの人とかはマァムがポップに靡くのが許せないのでポップが嫌いなのか
でもそれポップは悪くなくね?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:23:26.71 ID:6aqFSOxcd.net
ポップ嫌いな人なんてバラン編の頃にはもう絶滅危惧種だろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:30:52.30 ID:yabxfZrJF.net
>>170
Twitterのヒュンマ派はポプメル派が多い気がする

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:32:36.87 ID:IuIvCqkd0.net
ポップ好きだがこの作品=ポップみたいな人を見るともやっとすることはある
ダイいらないポップ主人公にしろって本気で言う人いるしね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:33:15.36 ID:rLS4cgXNd.net
>>168
いや普通にダイ大好きだし面白い
ただポップのキャラが受け付けない
勿論名言もあるしダイを励ましたのは評価してるけど
一番嫌いな理由は友情の押し付け
終始ダイの事は俺が一番良く分かってるみたいな態度が鼻に付く
後は自分勝手だし変に鈍感な所も苛々する
竜騎衆の時やしるしの時も周りの事なんか考えず自分は努力してましたみたいな態度も嫌い

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200