2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 180

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:23:30.66 ID:87rXPc340.net
https://twitter.com/nume_numeri/status/1491557064098811904?s=21
これオモロ
(deleted an unsolicited ad)

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:35:23.23 ID:63GmY97Wd.net
まあメタ的に女性キャラしか女性敵キャラを倒せなかっただろうからな
ちゃんと見せ場を与えるあたり作者はちゃんとマァムをフォローしていると思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 09:57:08.18 ID:3i/kODuK0.net
>>580
アバン先生が潰してなかったらちょっと歩いたら死にかけるかもしれない罠にひっかかりまくるクソゲー化してたからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:00:37.53 ID:XA8/s6oz0.net
キルがアバン先生と戦ってなけりゃ、
後からパレスへ来たワニ達がトラップで
ぐわあぁぁっ てなってた。アバン先生のファインプレー

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:04:52.45 ID:XAbv02mja.net
あのシーンでレオナがアバン先生をカッコいいと思ってるのが分かる
女性キャラが男性キャラのルックスをどうこういうの他にあったっけ?
デパートに向かう時のレオナ→ポップはあったか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:07:23.15 ID:8/iZqBxI0.net
マァムって老師のとこで武闘家修業始めてから
アルビナスに勝つまでたったの1ヶ月半なんだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:10:54.36 ID:LkUV3KuXM.net
アバン先生の見立てだと七日間で
ダイはアバスト撃ててたようだし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:21:08.84 ID:tnr2UrWy0.net
マァムのむちむした体付きはガキには
わからないよな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:22:40.19 ID:63GmY97Wd.net
あの世界の時間軸はおかしいので深く考えてはいけない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 10:35:51.27 ID:H6WpD+9t0.net
ダイ大の絵は抜けない
マァムで抜いたとか小坊のとにお世話になったとか嘘やろ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:14:45.10 ID:H6A7RTBWa.net
ハドラー様に捧げるアルビナスの得意料理
ナスのアラビアータ
略してアルビ・ナス

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:36:36.50 ID:0J+JCSnxa.net
>>478
格闘でヒム、スピードでラーハルト、回復呪文でポップに劣るのに武術面でも老師を越えられてないんだからそりゃあね

ポップの見立てだけじゃなく描写込で判断したらどう考えてもクロコダインの戦闘力に近い側で、上位陣には遠く及ばないよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:44:00.26 ID:3eNMb5bK0.net
ダイ大でシコれたのはデパートのレオナだけ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:45:52.52 ID:2M3B+Qy/0.net
>>550
お前らが作画監督の良し悪し言い過ぎて未定になっちまったぞ
もうできてるんだから未定なはずないからなw
とりあえず唐澤監督の演出回は間違いない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:47:32.85 ID:1E8xnQuc0.net
5chの書き込みで変わると思ってるのか、こいつは

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:49:27.54 ID:W+dOe/xRM.net
そんなの気にせんでええのにw
もう信認得てますよ、十分すぎる程にな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 11:55:47.17 ID:DO5J1pdJM.net
>>592
本人乙
長文過ぎて読む気にもなれん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:01:16.43 ID:0J+JCSnxa.net
>>587
ポップを決して侮らなかったシグマとマァムを完全にナメていたアルビナスの対比もあるしな
その上でポップはシグマを倒したけど、仮にマァムの相手がヒムやシグマだったら倒せたかどうかは微妙だと思う

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:04:25.63 ID:zLh/nWLna.net
>>609
それとヒュンケルとヒム、ポップとシグマは戦後に友情を築けたけど
マァムとアルビナスはそういう感じでも無かったからな
アルビナスは敗北という結果を受け入れた感じでマァムの強さと人柄を認めた訳では無さそうな
貴女の方が強かったとは言ってたけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:16:12.66 ID:63GmY97Wd.net
チャイナ服マァムと明日でお別れか
チャイナ服のままでいいのに

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:24:59.51 ID:nxLXuooXd.net
あのあたりの心境はアルビナスだけが心ここにあらずになっている
アバンの使徒を全員倒しダイをも倒しバーンに頼むというのは誰が見てもムリだってのはわかるのだが
論理的可能性がゼロではないが実質的に不可能な可能性にかけることで周りが見えていない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:27:42.58 ID:W+dOe/xRM.net
先ず反旗を翻したハドラーを、
バーン様が許すはずもないし、
寛大な措置を取り計らっても、
ハドラーは超魔改造してしまったので、
朽ちていく魔獣を暗黒闘気で止められない

あくまで0じゃない可能性に懸けた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:28:02.86 ID:o52Bt2wta.net
中の人もアビスパ福岡関連はそんなとこなんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:35:59.32 ID:nxLXuooXd.net
これ以外に方法がないと決め込んでしまうとハイになってしまうしマァムなんかに時間をかけてるヒマはないとなるし
例えばコールドスリープみたいにして未来の可能性にかけるとかいうほうがまだマシのような気もするが
それはハドラーが受け入れるわけもないし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:43:28.81 ID:VpBKXhkZa.net
マァムを倒してハドラーの所に行き、こっそり加勢してダイを倒す
シグマとヒムが負けるとは露ほどにもおもっていない
ダイが倒せればバーンとハドラーが敵対する理由もなく、死にかけてるハドラーを助けてくれと頼むという流れ
そこそこ論理だってはいる?かな?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:45:12.81 ID:W+dOe/xRM.net
いや、アルビナス1人で
ダイ達4人を倒すつもりだったぜw
ヒム、シグマと共闘するかもしれんが、
それにしても無理ゲー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:49:16.47 ID:Z1v2mqXHd.net
ハドラー様の意に反するとかでヒム、シグマが邪魔立てするなら仲間すら倒す覚悟だった気がする

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:50:01.15 ID:yLr12Z3R0.net
>>616
バーンはハドラーを駒扱いで体に黒のコアを仕込んでいた
ハドラーはバーンを裏切った

敵対する理由はあるだろ
まず無理だがもしアルビナスがダイを倒してしまったら
仮に他の条件が全て上手くいってもハドラーはバーンによる延命を受けないと思う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:50:28.74 ID:1i2jhPFma.net
最後の挑戦のアルビナスってヒュンケルの魔槍を隠した頃のエイミの心境に似てるかなぁ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:51:42.27 ID:+2Cuw14A0.net
ハドラーの最後の望みも言ってしまえばエゴでしかないし
アルビナスが受け継いだのはそういうとこなんかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 12:59:49.91 ID:h4n7N/Apr.net
双竜紋ギガストラッシュで来い・・・!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:13:29.32 ID:JnPE2ECPd.net
>>622
竜魔人ギガストラッシュで行きます

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:24:12.83 ID:70jU9xJ/a.net
鬼岩王カラミティエンドでいきます

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:34:06.90 ID:q0/nXqD9M.net
右手からメラゾーマ
左手からベギラゴン

灼熱閃光メゾラゴン

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:48:49.32 ID:bH1TUP2/0.net
クロコダインが魔界モンスターたちの中に完全に溶け込んでて草
今回だけ見たらまさか味方キャラとは思えねぇw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 13:49:24.99 ID:MRE0aW/a0.net
きのうの『英雄たちの選択』でまたダイ大のBGMが使われてたね
初期のハドラー戦でよく流れてた『力のぶつかり合い』という曲らしい
南北朝の動乱にもよく合う

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:16:16.42 ID:KjWNNiaka.net
>>620
愛する人に生きていてほしいと願うのは普遍の感情だからなあ
ヒュンケルに自ら武器を渡して送り出したエイミは軍人の嫁さんて雰囲気だったが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:20:46.26 ID:MEcxflPJa.net
初見実況youtuberで親衛騎団ではヒム推しの人がいるけど
初戦での瞬殺されっぷりをどう感じるかな
結構勘が鋭い人だから復活を予見するかも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 14:32:10.79 ID:BQJvIce90.net
>>626
ワニはバラン編でのレオナに対する態度とか、ワニなのに
本当にちゃんとした大人で、そういうとこが子供心に強く印象に残ったなあ。
逆にバランは、実の息子に対して図にのるなこのガキめがぁとか
本当にロクデナシで今見ると逆に面白いw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:01:18.07 ID:KjWNNiaka.net
敵だった頃のワニも中々に大人としては恥ずかしいぞ
敵は主人公にやりこめられて読者をスカッとさせなきゃならんからどうしてもアホの子っぽくなるんだよな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:01:27.04 ID:WCTC4M0p0.net
クロコダインは軍団長の頃は脳筋モンスター寄りだったのに
仲間になってから博識&常識人キャラと知力が急成長してるよな
陰で人間の書物とか読みまくっていたんだろうか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:04:54.68 ID:8taQhQtU0.net
クロコダインは敵だったころから頭は悪くないぞ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:09:02.19 ID:Ay/JBCY+M.net
アルビナスは親衛騎団最強って感じはしなかったな
せめて1対1ならダイ・ヒュンケルを圧倒するとか「アルビナス凄え!」ってシーンがないからな

っていうか親衛騎団じたいそんな強い印象ないな
最初の5対5の場面ではシグマはワニ程度に腕を捻じ切られるし、オリハルコンなのに「シグマ大丈夫か!?」って一箇所に集まって隙を晒すような奴らだし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:09:22.39 ID:qhaJlbA7d.net
そういやロモスでクロコが暴れてたときに武術会の参加者何やってたんだろ
フォブスターだけでもいたら持ちこたえられたような気もするが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:15:58.16 ID:8taQhQtU0.net
>>634
さすがに読解力無さすぎ
「バーンは誰一人殺せてないから超雑魚」
とか言ってるレベル

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:17:53.36 ID:W+dOe/xRM.net
明日のアルビナスを見れば一目瞭然だろね
少なくともマァムは老バーン並みと判断した

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:18:12.41 ID:W+dOe/xRM.net
>>637
ゴメン、明後日だった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:19:49.42 ID:6QbJBXAgM.net
>>636
いつもの楽天よ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:23:55.24 ID:1E8xnQuc0.net
>>635
あれ別に開催地がロモスなだけで出場者はロモス王国の人間じゃないのでは

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:30:30.77 ID:63GmY97Wd.net
は?マァムが老バーン並み?
それは新しすぎる見解だな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:31:53.73 ID:W+dOe/xRM.net
寧ろ百獣魔団の猛攻で反省して、
スパイ・ザムザの提案に乗って、
兵力増強に努めようとした、
それまで思想が自然と協和しようとする、
テラン寄りだったのかもな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:51:13.43 ID:3i/kODuK0.net
>>626
ゴメスも溶け込んでたな、最初見たときは何のモンスターだこれ?と勘違いしたわw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:52:36.28 ID:ULnHBa+nd.net
>>641
もちろん呪文を連打する能力だけだろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:53:59.85 ID:35QMObAfd.net
マァムが老バーン並に強いなら負けて撤退したのは何だったんですかね…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:56:38.49 ID:N9pTScy7a.net
ダイがバーンを倒して地上に落下してくる時
誰が受け止めるか競争みたいになってたけど
ラーハルトって多分ポップに譲ったよね
ダイ様は恐らくそう望まれるだろうからみたいな
主君の想いを優先する臣下の鑑だ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:59:47.41 ID:35QMObAfd.net
ダイがポップにだけ口調変わるのいいよね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 15:59:55.90 ID:TvRvHWGF0.net
>>641
マァムは(アルビナスのことを)老バーン並みと判断した
ということだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:06:37.65 ID:ysXCwwOd0.net
>>629
あの人なw
あまりにもあっさりやられるから復活するとは予想しそうだけど、味方になるとは思わないだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:24:58.45 ID:63GmY97Wd.net
>>648
それなら納得…え?アルビナスが老バーン並み?
いやどのみちおかしい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:27:47.97 ID:jPRKQGZ/r.net
……おれ
昔は勇者ってかっこいいなあ……って思って
ただ憧れてるだけだった

……おれが… 本当にくじけそうな時…  本当に あきらめてしまいそうな時…… いつも最後のひと押しをしてくれた奴… おれを立ち上がらせて くれた奴… 最高の友達… ポップ…!! 君に出会えて… 良かった!!!!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:29:56.41 ID:TvRvHWGF0.net
>>650
その評価が正しいかどうかは別としてもマァムのそういうセリフは原作にある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:31:13.29 ID:iEodxQ12M.net
そんな台詞あったっけ?
マァムがまず弱いからほとんどの敵がマァムより強いからな
老バーンもアルビナスもマァムより遥かに強いという意味では変わらないな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:31:57.28 ID:H6WpD+9t0.net
老バーンってダイとの初戦でストラッシュ喰らって真っ黒な灰になってから回復呪文?で復活したやん
あんなんがOKなんやったら鬼眼王バーンも真っ二つになった後、回復呪文の光とともにくっついて復活できるよなぁ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:35:02.25 ID:CzIdLEmLa.net
>>649
彼はポップメガンテ回もこの前のポップ覚醒回も
視聴者が望むリアクションをしてくれるから見てて楽しいw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:36:43.45 ID:VpBKXhkZa.net
ファンタジーにたまに出てくる一回だけ生き返る魔法の泉で水浴びしたとかそういう方が制限があって良かったかもな
まぁ説明が冗長なのでいらないけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:40:59.25 ID:jPRKQGZ/r.net
使い手はほとんど居ないみたいだけどほとんど居ないってだけでザオリクがある世界だから
死んだとしてもそんなに一大事ではないな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:43:07.67 ID:ysXCwwOd0.net
古文書に載ってるレベルの幻の呪文だろ
ザオリクは

あるならバランが意地でも探し出しそうだし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:44:27.79 ID:8taQhQtU0.net
『魔法力がバーン並み』

強さの話でも、魔法のレパートリーも含めた話でもなんでもない
ただまぁ
『ダイもヒュンケルもまとめて倒せてたかもしれないポテンシャルはある』
とも言ってる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:44:39.07 ID:63GmY97Wd.net
>>652
マジか
マァムって敵の強さ判定ガバガバなのかよとしか思えん
アルビナスと老バーンが同等って感じが一切しないんだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:47:18.62 ID:H6WpD+9t0.net
ザオリクって感動を演出したいときは何故か効かないんだよな(ドラクエ3のオルテガ)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:47:46.89 ID:jPRKQGZ/r.net
マァムは強いけど転職してレベル1からやり直したから経験値が足りない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 16:49:58.34 ID:TvRvHWGF0.net
最初ハドラーと比較しようとしてバーン並と訂正したのが少し引っかかるんだが
強力な攻撃呪文を連発できるという一点についての話だろうな
個人的には(仲間全員倒せるかもしれないという点抜きに)それだけでも過大評価ぎみだと思う

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:33:26.42 ID:oIzXdLgP0.net
>>654
灰になったのはオーバーボディに過ぎん。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:38:58.67 ID:s74upDTCM.net
>>663
実際カイザーフェニックス連発されたりポップがメドローア準備してる間にマホカンタ貼られたりした経験があったから極大呪文連発できるところを老バーン並みに感じたというだけの話だと思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:49:53.40 ID:q0bu7T2Za.net
所詮は武闘家の魔法評

ポップがヒュンケル・ヒム・ラーハルト・クロコダインをランク付けしようっても正確には測れないだろうし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:51:57.57 ID:emDs5vava.net
>>663
極大呪文クラスを単なる連発でもなく速射レベルで放てるやつは原作描写だとバーン以外いないので、魔力についてマァムの見立ては間違ってないよねー

ラーハルト以上のスピードでオリハルコンボディからの物理攻撃かつ極大呪文速射されたら、親衛騎団初戦時のパーティーレベルだとダイ以外は厳しかったかも

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:58:39.10 ID:Ls4C9CJia.net
ラーハルトはスピード9.5パワー6.5
アルビナスはスピード10パワー5
シグマはスピード9パワー5.5
ってイメージ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 17:59:18.25 ID:TvRvHWGF0.net
話の都合上カイザーフェニックスで大ダメージを負うキャラが少ないので過小評価されがちだが
アルビナスのベギラゴンはマァムがアムドした後は防がれてるし
設定上はカイザーフェニックスより威力が劣るだろうからな
バーンに次ぐというくらいならまだわかるんだがね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:02:07.99 ID:lh6KQb8Z0.net
>>668
アルビナスとラーハルトだとラーハルトのが速いイメージ
シグマのスピードは8くらいじゃないか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:09:01.45 ID:YJrVgNYda.net
>>670
俺的には瞬間最大速度はアルビナスが上で速さを保ったままの行動がラーハルトに分があるイメージ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:15:46.90 ID:KkOrHNI2p.net
>>670
アルビナスの方が速いけどその分小回りはラーハルトのがきくイメージ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:17:49.23 ID:5YaiedvBa.net
マァムの魔甲拳の破片戦法、ラーハルトならかわせると思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:38:06.05 ID:wQLxOz0G0.net
アルビナスがラーハルトより早いなんて描写あったっけ?
ラーハルトの方がはるかに早いイメージなんだが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:54:03.56 ID:olf8AjSI0.net
ラーハルトがアルビナスより早いなんて描写あったっけ?
アルビナスの方がはるかに早いイメージなんだが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 18:56:43.57 ID:+xegjDhl0.net
ラーハルトの強さがよくわからんのよ
バーン戦で役に立ったか?タンク役として
使うならワニのおっさんが適任なのに生き返らしても
批判しか生まないな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:07:41.65 ID:lh6KQb8Z0.net
ミストバーンの足止め役に立っただろ
ミストバーンを足止めできる時点でロンベルク級だ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:13:25.48 ID:1CLaWFdD0.net
>>676
ほぼ全快のラーハルトが居なければポップが天地魔闘の構えを破る事はなかっただろうし、十分役に立っただろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:15:47.53 ID:jajD5CTIr.net
>>653
「極大呪文を連発するなんて、ハドラー、いえバーン並の驚異」
とかいった台詞
あくまで魔法連射の一芸でそう評価したってだけの話
まあ魔宮の門破壊する前の頃のまだへぼっちいダイ達ならアルビナス一人で蹴散らせるポテンシャルはある
という見立ては間違ってはいないだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:19:40.87 ID:jajD5CTIr.net
>>676
バーンでも油断すると一応負傷するくらいの牽制力が無いと遠慮無くボコられるから、
一応警戒するに値する素早さと攻撃力を兼ね備えたユニットはヘイト管理の囮役として欲しい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:44:36.07 ID:mLaiy8ws0.net
>>676
バーンがそもそも次元の違う強さなので、
瞳化を免れて、何度かバーンの攻撃食らって動けるだけで十分強いでしょう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:46:27.48 ID:jepZPIbW0.net
>>679
威力がしょぼい極大呪文を連発してもな。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:49:53.63 ID:ZGxOIFsD0.net
クロコダイン、アバン、バランをイメージした香りってなんだ?加齢臭?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:50:17.67 ID:3fV9L4vyr.net
>>625
閃熱大炎メゾラゴンだったような

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:54:14.26 ID:3fV9L4vyr.net
>>660
モノローグで「すごい、すごすぎるわ・・・ベギラゴン級の呪文を連発できるなんて
ハドラー・・・いえバーン並み」とあるだけ
だから強さそのものをバーン級と評価したかどうかは疑問の余地があるな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 19:56:31.06 ID:v50AHyYVM.net
まあ所詮マァムだし
閃華裂光拳がなければワニより弱いだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:09:17.27 ID:H6WpD+9t0.net
閃華裂光拳が活躍したのって超魔生物だけだったかな?
ダイがマァムの体や腕を縛りつけて動いて、マァムの拳は常に閃華裂光拳状態にしておけばドラゴンの騎士のスピード×対生物最強攻撃でほとんどの敵に楽勝なのにな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:10:03.58 ID:mLaiy8ws0.net
○○が無ければとかわけのわからんたられば論でマァム下げしたがる、相変わらずなこのスレ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:10:45.20 ID:mEDA2cat0.net
>>686
マァムは潜在的に弱い説はあるよな。
あのまま魔弾銃が壊れなかったとしてバラン編で何ができたのか?って話にもなるし。
終盤になればなるほどに弱い故に扱いにくいキャラになっていくしな。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:13:27.72 ID:Ur4CETZn0.net
そもそもさマァムが日頃から閃華裂光拳を
昇華させようという意志がないのが大問題
生あるものに対し閃華裂光拳はかなり強力なのに
性格がジャマしてポップみたく覚醒出来ない中途半端なままで終わったって感じ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:18:05.64 ID:H6WpD+9t0.net
マァムは武闘家になってからエロさが無くなったのが痛い
僧侶戦士時代の下唇にツヤがあったり太もものチラリズムとか女性らしいセミロングヘアーが良かったのに
峰不二子みたいに色気を武器にするキャラ方面に進化して欲しかった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:21:35.43 ID:Z1v2mqXHd.net
まあアルビナスとキル撃破で十分仕事はした

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:25:29.92 ID:bUOGrTjCd.net
>>690
「究極にまで燃え上がれ!私の小宇宙!」みたく叫べば、魔甲拳が豪華に進化して、ピンでバーンに対抗できるかも知れんな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:29:45.41 ID:wQLxOz0G0.net
>>691
武闘家の方がはるかに可愛いだろ!
裏を返せば次回からの新衣装はあまり好きじゃないんだよなあ
ロンベルクはデザインセンス皆無

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:38:57.78 ID:jxrDB6my0.net
>>495
つよそう…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:41:35.48 ID:Ur4CETZn0.net
マァムは最初から舐めプしてるのもいけなかった
猛虎を最初から使えばブロックを仕留められた
出し惜しみ過ぎてなぁ
ボップはいきなりメドロ初お披露目は早かったのに
マァムはアルビ戦だけで終わり
倒せる技があるならさっさと使えよカスとしか
リアル当時思わなかったな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:46:35.79 ID:jxrDB6my0.net
ミストがヒュンケルの身体乗っ取ったところでなんか直ぐだめになりそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:47:05.96 ID:H6WpD+9t0.net
>>694
白黒つけようじゃないか

どっちのマァムが好き?
https://tasuketsu.com/top/vote?theme_id=NTA2ODA0MjU4ODE0MjYzMzcwNQ%3D%3D

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:52:20.01 ID:wQLxOz0G0.net
ロンベルクはマァムの額飾りだけでも外すべき
あれダサすぎる
お団子ヘアーに戻せ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:52:50.13 ID:lh6KQb8Z0.net
>>698
うーん3パターン必要じゃない?
僧侶戦士マァム
武闘家マァム
アムドマァム

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:54:58.70 ID:KDeGe4LI0.net
>>685
そりゃハドラーだって極大呪文を連発はできない
そんな芸当ができるとしたらバーンくらいしかいない
単純にそういう事実だけの話だと思っていたが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:55:00.38 ID:Ur4CETZn0.net
マァムはロン毛じゃなく肩までセミロング系が似合う
ダイに出てくる女ってロンゲが多い
原作者の趣味がロンゲなんだろうな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 20:59:05.36 ID:KDeGe4LI0.net
>>702
一般的に漫画のキャラはブサイクは描き分けしやすいが整った顔は難しい
短い髪で描き分けようとするとそれしかやることなくなるから他で描き分けてるんだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:00:48.17 ID:3fehF7rKa.net
そろそろバレンタインだからif妄想
同じ学校に通うヒュンケル(元不良で留年)が女子生徒からチョコレートプレゼント攻勢にあってて
開けた下駄箱からもチョコが雪崩れを起こす様を見たよこ…ポップが
憎しみで人を殺す事ができたらと凄まじい表情で呪詛する展開
そんなポップの下駄箱にも奇跡的にチョコが一つ入れられていたが
モテなくて見栄っ張りのポップが自分で入れた物だと皆んなから断定される
濡れ衣を叫ぶポップだったが皆んなに信じてもらえず、悲嘆に暮れるのだったが
そのチョコをポップに贈ったのは密かに想いを寄せる文学少女メルルだった…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:01:54.36 ID:Ur4CETZn0.net
>>703
それしかやることなくても可愛けりゃ良くないか?
キャラ画は言っちゃ悪いが女キャラ絵はみんな
同じような顔つきなんだし
男キャラの書き分けは上手いけどな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:04:05.66 ID:ssxlBMBka.net
>>234
今見ればそれなりに作り込まれたオリジナルだったと思う
最新ゲームにも反映されているし、今のコンテンツ製作サイドはリスペクトしているね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:05:03.14 ID:KDeGe4LI0.net
>>705
たとえばマリンさんなんかの髪型が何人もいても
あの髪型で特徴つけてるから同じ画面に多くいても困るんだよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:17:15.16 ID:jxrDB6my0.net
ビィトはなんかバドラーみたいな顔ばっかの敵がいっぱいいて見分けつかない
オンナどころか男物書き分けられなくなってた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:17:38.53 ID:Ur4CETZn0.net
フレイザード以降は完全にレオナがメインで
マァムがサブ扱いで最終局面でも変わらずじまい
女キャラ二人活躍させちゃいけない成約でもあったんかねw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:22:39.34 ID:wQLxOz0G0.net
大人はロン毛と一つ結びしか髪型のバリエーションがないダイ大の中でお団子ヘアーは貴重

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:27:46.22 ID:mEDA2cat0.net
主人公が記憶喪失は禁断の手だよな。
まさに吉と出るか凶と出るか。
オレ的には断然凶だった。
バラン編が無駄に長かった要因の一つだと思う。
ダイの不甲斐なさも凄かったが何より奔走した仲間の傷だらけな姿が何とも痛ましかったわ。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:27:53.44 ID:Ur4CETZn0.net
あれ?今日はいつものテテン居ないぞ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:30:21.41 ID:4mZn2rze0.net
>>709
旧アニメ版見ていた頃(当時は原作未読)はレオナって殆ど出番無くてOPにすらいなかったからレギュラーだってことすら分からなかった
後で原作読んだらマァムの方がサブっぽくて驚いた記憶
まぁマァムそんなに好きでも無かったけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:30:27.83 ID:MDjhSmL8M.net
バラン編は本編でも1、2位を争う人気エピソードのはずだけど不満な人もいるんだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:33:46.45 ID:3UwMbx7R0.net
あにまんchの記事を見て偶然知ったんだが
今月号のクロブレ漫画のバーンのキャラのコレジャナイ感が酷過ぎる
マジで三流同人レベルだろこれ…

https://pbs.twimg.com/media/FKvcwSPagAM_d-C?format=png

>>683
唐突に何を言ってるんだと思ったけど、またダイ大キャラの香水出るみたいだな
https://pbs.twimg.com/media/FLOXgMGaUAA0AxH?format=jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:48:24.63 ID:KD+1kC6g0.net
マァムのほうが全編通して登場してたイメージだけどな
アニメだとあまり感じないけど連載時の前半はレオナは一年とか半年くらい出てないことあったぞ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:51:47.96 ID:mLaiy8ws0.net
>>716
初登場のダイ爆発!からバルジ島編までの不在期間が長いな
会話にはきちんと登場して、序盤のダイのモチベーションにはなるんだが

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:52:54.71 ID:7ei1mj/E0.net
>>696
あれは魔甲拳を得て初めて使用可能になった技
技の威力が強烈な分、少なくともマァムの肉体では反動を受け止めてくれる鎧が無いと使えない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:54:07.18 ID:5ova/Kkf0.net
>>715
クロコダインの同人誌の評価が高まる予感!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:55:26.20 ID:5ova/Kkf0.net
主人公が記憶喪失の間に童貞奪った漫画って、他にある?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:55:38.55 ID:3UwMbx7R0.net
>>719
少なくとも過去スレで誰かがリンク貼ってたコラボカフェ漫画の方がずっと原作再現度が高いと思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:56:21.87 ID:fglu6upd0.net
>>715
ダイ大の外伝として読んでる人がキレてたりするけどアーケードゲームの漫画化って大概ノリはコロコロ寄りだしキャラ崩壊のギャグなんかも多いからそんなもんだけどね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 21:58:38.47 ID:3UwMbx7R0.net
>>722
まあ三条さんが監修すらやってない時点でお察しだしな

来月に2巻が獄炎4巻と同時発売らしいけど
1巻の時は獄炎と同時購入してた人も今回は見送るんだろうな…

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:03:55.06 ID:mLaiy8ws0.net
ダイ大そのものの外伝漫画だったら怒り心頭になるのもわかるけど
あくまでクロブレのコミカライズなら、まあ…ね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:06:50.34 ID:GnurDrQdd.net
ヒュンケルは戦士としてはさすがに再起不能なんだろうな

多分バトルマスターとかで復活するだろうけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:10:46.29 ID:Y+Q6IhkL0.net
>>704
自分の同人誌でやれ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:11:59.32 ID:mLaiy8ws0.net
>>725
ま、ヒュンケルが再起不能ですと言われても最早信用ならんけどなw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:12:10.22 ID:wQLxOz0G0.net
黒ブレ漫画の人圧倒的にセンスがない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:12:41.60 ID:KkOrHNI2p.net
>>704
pixivにでも書き込んでろ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:17:21.95 ID:Y+Q6IhkL0.net
>>709
当時は主人公陣営でのリーダー枠、参謀(親友)枠、ムードメーカー枠、優しい甘ちゃん枠とかがあってそのうちの一つに女枠があったんだ
大概最後の優しい甘ちゃん枠兼任することが多かったが

そういや車田作品だと敵も味方も女キャラの方が好戦的で男キャラの方が情が深いケースが多かった気がするな
まあ女キャラは主人公達をサポートする師匠キャラか銃後を守る二軍キャラばっかだったが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:17:36.77 ID:3UwMbx7R0.net
>>728
あれで獄炎の作画の人のワンピースのアシ時代の先輩とは思えん
https://twitter.com/tokiwablue21/status/363444643641298946
(deleted an unsolicited ad)

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:17:46.35 ID:Ur4CETZn0.net
>>718
それなら最初から鎧を買えばよくね?てなる
ロン・ベルクが作った鉱物は鉄製だから呪文無効化は
出来ないがダメを和らげる鎧は絶対にあるだろ
色々とマァムの待遇が不遇すぎんだよ
舐めプしたり体への負担が大きい技なら和らげる防具
はあるわけだし
対生物戦なら閃華裂光拳あるからいいかもという
考えかもしれなかったかもだけどな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:19:17.35 ID:ECE8z9qm0.net
辛辣で草

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:20:28.60 ID:Y+Q6IhkL0.net
>>716
マァムの影が薄く感じる人はおそらく勇者ダイのアイデンティティーに関わるバラン戦に不参加だったのが尾を引いているのだと思われる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:21:48.61 ID:pNcsypuW0.net
>>704
これはGS美神のパロだな
ポップが横島、ヒュンケルがピート
メルルが愛子のパターンであったわ
チョコ自分で入れたと美神に決め付けられた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:22:20.03 ID:Y+Q6IhkL0.net
>>732
鎧を最初から着せたら稲田先生の作画労力がね
いや割とマジで

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:22:57.43 ID:EKWeaT400.net
704はGS美神ネタでは

つまんないけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:26:43.07 ID:3fehF7rKa.net
>>710
ボブヘアの女の子いたら人気あったかもな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:27:13.77 ID:MDjhSmL8M.net
槍ヒュンケルより剣ヒュンケルのほうが暗黒感があって好き
鎧の魔槍はさわやか過ぎて単なる正義の味方やん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:27:46.67 ID:Ur4CETZn0.net
やっぱバラン戦にマァムが居なかったのは
痛恨だよ
そこからもうメインから外れてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:27:51.79 ID:1E8xnQuc0.net
>>731
漫画家なんて別に誰より先輩とかで上手さが決まるわけでもないでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:29:14.53 ID:0gQlsbSqM.net
美神もボブヘアーのルシオラ人気出たな
あっちはキャラによるもんだろうけど

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:30:10.08 ID:H6WpD+9t0.net
マァムのアムドは体をおおう面積が少な過ぎて「これで本当に魔法から身を守れるのか?」って疑問だったなw
ダイVSヒュンケルのときはわざわざ顔の隙間を狙ってメラ打ったっていうのに

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:31:44.14 ID:3fehF7rKa.net
>>742
強さはともかく役割はメルルそのものなんだよな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:32:19.74 ID:3UwMbx7R0.net
>>741
確かにな
るろ剣の元アシで言えばいとうみきおが尾田栄一郎の先輩みたいなもんなんだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:32:23.56 ID:mEDA2cat0.net
>>740
仮にバラン編で武道家マァムがいたとしても戦力になれたかは疑問だぜ。
バランを無駄に強くし過ぎたんだよな。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:32:50.74 ID:Ur4CETZn0.net
ヒュンケルの転職は作画がキツイからだなとは
思ったよ 
毎回ヒュンケル出すたびに魔剣の鎧書いてたら
原作者死ぬだろとはリアルは思ってた

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:35:45.28 ID:wQLxOz0G0.net
バラン戦にマァムがいたら虫唾の走ること言いまくって速攻で八つ裂きにされてる
ヒュンケルの言葉でさえクロコダインが腹貫かれたんだぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:38:00.56 ID:pNcsypuW0.net
>>744
ただ横島はあれだけ美神と前世からの繋がりで絆を強調していながらルシオラを真剣に好きになった
逆にポップはそこまでフラグ立ててこなかったマァムを一筋に想ってる違いがある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:43:45.74 ID:Ur4CETZn0.net
>>748
マァムのおっぱいでバランの顔を埋めてあげれば
イチコロだよ
慈愛のおっぱい舐めんなよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:44:32.41 ID:0gQlsbSqM.net
バラン戦は皆が説得に失敗する中でただ親友の為に命賭けて行動する事そのものに感銘ウケたって展開だったし
ダイとはレオナやポップほど親密ではないマァムじゃどうやっても説得出来ない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:45:53.63 ID:B00fyVCo0.net
そろそろクロコダインのピンチに、ボラホーンが復活して駆けつけてもおかしくないな。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:46:01.41 ID:Y+Q6IhkL0.net
>>739
同意
鎖噛み砕いた腹部の牙みたいなパーツとか格好よかった

魔槍は普通のスタイリッシュなイケメン用装備でしかない感じ
リニューアル後の魔槍はゴツくなってちょっと魔剣の面影あるけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:47:44.94 ID:Y+Q6IhkL0.net
>>747
聖闘士星矢という先輩があったからなあ
魔剣は黄金聖衣とか鱗衣とかその辺りくらいのちょうどいい重厚さがある
冥衣までいくと画面が眩しすぎるけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:49:28.78 ID:Ur4CETZn0.net
>>751
そう捉える事も出来るな
俺はてっきりダイが初めて本当の親の暖かさを
分かるバラン編かと思ってたぜ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:54:12.73 ID:7ei1mj/E0.net
>>750
燃え尽きたおっさんが膝枕されてる図は頭に浮かぶ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:56:22.79 ID:3fehF7rKa.net
>>749
横島の成長・覚醒に不可欠だったルシオラ
ポップの成長・覚醒に不可欠だったメルル
ってところ
スリーピングビューティーでのおキヌちゃんとのエピソードとか
原作で至る所で見られた美神とのエピソードとか
横島は本気で(煩悩を抜きにした)愛情でも接してたと思う
ポップはそこまでの器用さは無いだろうし本人の性質からして違うのかも知れないけど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 22:56:52.49 ID:+I1V0mh/0.net
ちょうど昨日ポップがメガンテするところ見返してたけどやっぱ泣けたわ
豊永ポップはもちろん最高なんだけども梶ヒュンの熱のこもった叫びにも泣かされました
最初聞いた時は微妙だったけど梶ヒュン良いわ〜

名場面多すぎて何回でも見返したくなるぜダイ大

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:05:34.34 ID:b0ljaT07a.net
>>758
竜騎衆戦でせっかく救えたポップの命をバラン戦で虚しく自ら捨てさせてしまったヒュンケルの後悔はマリアナ海溝よりも深い
しかも前衛職かつ罪深い自分を差し置いて後衛職かつ何の罪もない後輩が体張って死ぬとかさぞ我が身が情けなかったことだろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:07:42.07 ID:3fehF7rKa.net
横島・ルシオラと
ポップ・メルルってやっぱり似てる関係だな
ポップがメルルを選んだ世界がGS美神のアシュタロス編
ルシオラは横島の本命は美神である事を薄々知りつつも全力で横島を愛する
メルルはポップが自分を選んでくれたとしても精神で繋がってるからポップは未だにマァムを愛してる事を知ってる
まぁ横島は美神と同じくらいルシオラを愛してるからそこはルシオラの考え違いだが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:10:44.30 ID:So/BeqyH0.net
>>758
ちょうどバラン編見直してたけど「姫、ひとつ策がある」でクロコダインの中の人が一瞬
本来の声っぽいイケボになるシーンでちょっと吹いてしまうw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/10(木) 23:13:16.17 ID:1oQJWH220.net
>>731
の が多すぎて理解しづらい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:01:01.68 ID:px3WCm850.net
バランが12巻から出てるくる事自体 
本当なら詰みの状態
今のジャンプならそのまま少ししてバーンと
戦って20巻辺りで終わりそうだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 00:38:34.08 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>732
ロンベルク製の鎧ですら反動のダメージが体に残ってたから、その辺に転がってる武闘家用の武器じゃ
マァムの体が耐えられん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:13:45.58 ID:93XicAl60.net
>>676
天地魔闘に挑むとこはそういう場面じゃねえんだよ。
アバンがメンバー入りしている時点で
強いとか弱いとか関係ないってわかるだろ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:16:32.59 ID:j04EzUfo0.net
そもそも魔甲拳のメタルフィストがなかったらオリハルコン砕けないのでは

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:19:08.29 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>765
アバンも弟子達に追い抜かれただけであの面子の中では強いんで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:23:36.25 ID:j04EzUfo0.net
>>765
いやアバンは強いだろ
あの5人の中じゃ一番弱いかもしれないが他の面子(ヒュンケル以外)よりは圧倒的に上だ
そもそもヒュンケルの言葉は演技だし実際ダイと比べたら自分だって遠く及ばないのに言ってるわけで、鵜呑みにしない方がいいよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 01:42:02.84 ID:5wH0h/lt0.net
女4人が破邪の洞窟で地震→下のフロアに転落したとき
いや死ぬだろ…ガレキにぶつかったり最低でも大怪我するだろ…と思った

マンガだから真面目に考えるだけアホくさいんだけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 02:58:33.84 ID:uuCTVAe5d.net
>>769
というかあんな崩れ方したらリレミトじゃないともう地上に戻れないだろう…
アバンもリレミト使ったんだろうか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:00:32.31 ID:fmlD4Of80.net
>>770
というか時間的にリレミト使わないと間に合わないだろうな
地下150階にいたんだろ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:02:25.21 ID:BuH4FN6da.net
ミナカトールがなくても五芒星マホカトールでなんとかなりそうだしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 03:13:00.40 ID:pjGXylkh0.net
アルビナスって聞くと光速電神と言う単語が思い浮かぶんだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 04:12:31.43 ID:FGf02tAK0.net
物理版ポップことロカはどうやって死ぬんだろ
ガンガディアあたりにでも殺されるんかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 04:19:49.81 ID:qt0cu+RT0.net
最終決戦前に離脱したんだから死なんやろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 04:21:05.47 ID:dn27Yj9Y0.net
>>725
最終回見るとリハビリ完了して復活してそう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 04:26:48.42 ID:FGf02tAK0.net
最終決戦前に殺された可能性は…ないか

ただガンガディア魔王の腹心としての存在感はずば抜けてるな
バルトスはブラスは優しい性格だしキギロは小物臭い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 04:58:09.18 ID:8707Wocp0.net
>>666
その中で一番下は誰でも分かると思うぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 05:59:56.83 ID:XRdZ3sPB0.net
フローラ様と高木さんが同じ人と知って驚愕!
全然雰囲気違うな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 06:11:25.16 ID:sRh/y7xo0.net
>>769
落下してもダメージ受けないゲーム原作で何を今更

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 06:15:55.23 ID:ZTimBHLZ0.net
>>765
関係あるだろ
バーンよりは弱いけどそれはあの場にいた全員同じだけど
アバンを含めあの5人は瞳にされないだけの実力はあったということ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 06:37:47.36 ID:NFGvU0oV0.net
>>762
すまんな
「獄炎作画担当のワンピースアシ時代の先輩」に修正するわ
これでも多いって貴方が思うんなら俺にはどうしようもないが

>>777
31巻の最終決戦の回想でロカが戦ってるシーンがあるぞ
レイラは僧侶姿で戦ってたけど獄炎では影女モードに改変されるんだろうな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 07:32:49.88 ID:B0t63LKk0.net
>>601
ゴメスとかクロコダインとかめっちゃ抜けるやん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 07:39:28.11 ID:MNJOzJpnd.net
申し訳無いがホモはNG

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:15:53.93 ID:+KaNwX9qd.net
今日を土曜日と勘違いして目覚ましかけてたけど、金曜日やんけ…
ダイ大明日や

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:20:51.38 ID:iioc0s8Qd.net
やべー今エピソード67見てちょっと泣きそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 08:53:16.48 ID:1r21ahyq0.net
>>786
本人の前で好きなやつの名前言えって、嫌がらせにも程があるねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:03:25.23 ID:RpFdZr9U0.net
明日はアルビナス戦とヒム戦

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:08:55.36 ID:Ovm2sw9oa.net
ポップの口から好きな相手の名前を聞かせて諦めさせて
というのはこの世に未練が残らず成仏できる様にって感じか
そして生き返ったのだから勝負はまだこれから!って訳か

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:14:03.30 ID:zr87RdIi0.net
>>786
俺も泣いたわ
あとダイヤ9と閃光のようにもあるんだぜ…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:14:50.58 ID:fE5wAJai0.net
>>789
いやメルルは終始一貫してポップのためになることをしようとしているので言葉通りを受け取るのは違う気がする
ポップに足りないものを直感的にわかって勇気出せるようにアシストした
or
自分が告白したことで後ろめたくなりポップがマァムに想いを伝えにくくなることを危惧して自分のわがままということにして促した
この辺りだと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:15:46.08 ID:ZHe0Ujw00.net
アバン「いや〜ポップに渡した印だけ『好きな子の名前を叫ぶ勇気』がないと
    決して光らないという仕様なんですよ、アハハ」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:19:44.68 ID:siXPfSKv0.net
>>791
どっちにしてもメルルファン増えるねこれw

俺は後者希望

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:20:54.32 ID:Pt7x3ur9d.net
>>129
あれが暗黒闘気のダメージに見えてたのかお前?
馬鹿力でひねっただけだぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:25:12.07 ID:Ovm2sw9oa.net
>>791
前後両方含まれてるだろうな
今際の際でそこまでポップを含めた一同の事を考えられるってどんな精神力してんだ
まぁマァムは晴天の霹靂だったろうけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:25:50.53 ID:ZTimBHLZ0.net
>>794
ああいうのは砕かれたとは言わないだろ
闘魔最終掌を受けた時のことだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:29:21.22 ID:/+Tbkgaz0.net
はぁー明日は空気さん事マァムとどうでもいいアルビナスの戦いかよ・・・
いきなりもーこはさいけんで倒した事にしてシグマvsポップやってくんねぇ?

マァムvsアルビナスとか原作でも見てて一番つまんねぇ戦闘だったんだが
ヒュンケルがヒムを20分舐めプするシーン流した方がマシまであるぞ
ベジットが吸収ブゥ舐めプしたみたいにな

マァムがもうちょい頼りになる性格とか武神流でミストバーンボコったりしてたらマァムの評価はもうちょい高かったんだがな
闘気なしで肉体の力だけで戦ってるのはすげーけどそれだけだろーが
ただゴリラなだけともいう
ヒュンケルは初見ヒムの顔面槍で貫いてるし純粋な腕力もヒュンケルの方が上なんだよな
男はゴリラでも平気 この差はでかいぞ

明日は見過ごしてもほぼノーダメだぞ良かったな
ああヒュンケルのヒム虐待があったな
まぁ文句言いつつ見るんですけどね
ハドラーvsダイ戦がちょびっととかシグマvsポップの「君は本当に人間か?〜」のくだりが映るかもしれないしな
アニメだから何処に何を入れてくるか分からん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:29:55.29 ID:Ku33cuEa0.net
>>796
ヒムの体はオリハルコンで暗黒闘気伝わらせたりできるからあんまり暗黒闘気の影響受けないとかあるかもな
その代わりアイテムで回復できないけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:32:56.88 ID:AEvBbblw0.net
>>774
まだレイラに種付しとらんからまだまだやろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:33:06.80 ID:ULL0ouUI0.net
>>795
メルルはポップの事が好きだけどダイやマァムの事も好きだし、世界のために頑張ってる人達を尊敬してるからね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:34:12.90 ID:NOO16aA9a.net
>>554
ルーラは無理でも物理魔法ともに使え、非戦闘員よりは強いエイミ
攻撃手段はないが相手の手が読めるメルル
両方回復はできるとして、メルルの勝ち筋が厳しいな…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:37:39.32 ID:Ovm2sw9oa.net
>>801
メルルもああ見えて意外と身体能力高そうだけどね
クルテマッカを救った時のアクロバティックなナイフ捌きとか
ポップの身代わりになった時の反応速度とか
後者は予知能力あってこそだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:38:15.97 ID:Ovm2sw9oa.net
あ、エイミとメルルではメルルに勝ち筋が無い上でね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:47:21.94 ID:w84vqm4Md.net
メルルはポップ好きすぎるあまり意識共有して
落ちてくる柱からミナカトールの魔方陣周囲にいた皆を避難させるという
神やゴメとは全然関係ないとこで奇跡を起こした有能やからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 09:55:45.59 ID:nW8wRKgp0.net
>>801
エイミさんソルジャーブルと
互角の鍔迫り合いやってたよなw
あいつDQ5では攻撃力154だから
それに匹敵する攻撃力あるかも知れん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:00:38.27 ID:bls4U9xfd.net
>>799
童貞卒業と同時に孕ませるとかちょっとした呪い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:01:00.48 ID:/WdYxtB/d.net
ヒュンケル「これが生まれ変わった鎧の魔剣…、これがあれば誰にも負けん」
はよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:01:08.78 ID:R7cw+HiP0.net
>>804

ポップメルル覚醒の時も、神の涙が近くにいたね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:01:23.62 ID:D2nlGJD90.net
明日もうアルボナース死ぬのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:03:22.78 ID:Ku33cuEa0.net
>>808
メルルは多分元から持ってる才能が開花しただけだろ
あの年で婆さん越えてるし

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:03:37.71 ID:Ovm2sw9oa.net
>>809
ボーナスありとはハドラー親衛騎団はホワイトな職場だな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:06:52.33 ID:acYyb5U80.net
>>805
アークデーモンがザコ化したり、序盤の森にライオンヘッドが暮らしてたりと
モンスターの強さはゲーム本編とは異なっているからそこは気にするだけ無駄だと思う
あとソルジャーブルじゃなくてグレンデルな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:06:54.35 ID:Ovm2sw9oa.net
先代含めた勇者一行+メルルってバーンの野望を阻止すべく神々が秘密裏に最後の力を与えたイレギュラーなのかもしれない
なに、俺はただの武器屋の息子だって?お前が1番イレギュラーだよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:08:11.14 ID:siXPfSKv0.net
アルビナスは1週のみなん?
随分と巻いてるなあ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:11:12.50 ID:NFGvU0oV0.net
>>814
原作でも3.5話くらいしか無いしシグマ戦も同様だし
昇格前ヒム戦なんて3ページくらいしか無いぞ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:12:03.90 ID:qZ1oPz5Ld.net
->774
ロカカカは魔王軍との戦いでは死なんよ
ハドラー討伐した翌年まではまだ生きてるのは確定してるし

旅の最中に受けた怪我が悪化して、ってのはあるかもしれんが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:12:17.37 ID:Ku33cuEa0.net
ひょっとして今月中にストラッシュクロス披露あるのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:14:00.75 ID:NFGvU0oV0.net
>>815
訂正
シグマ戦は原作2話くらいだった

>>817
>>550によると2/26だと思う

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:17:05.70 ID:8nVGu6UR0.net
丁度今期のうちにハドラー決着、アバン登場くらいまでかな?
アバカムくらいまでは進むとしてラーハルト登場は4月くらいかね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:20:11.46 ID:Ovm2sw9oa.net
連載当時の予想ではアルビナスはマァムとは決着つかず最後はキルバーンとか他のキャラに仕留められると思ってたなぁ
事実上アルビナスが勝つけどマァムの口殺法からの迷いでトドメを刺せずみたいな予想してた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:22:42.22 ID:Ovm2sw9oa.net
戦力差からもまさかマァムが勝つとは思ってなかった
まさに大金星

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:25:17.13 ID:qZ1oPz5Ld.net
マァムのゴリラパンチで普通にオリハルコン砕くとは思わんからな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:28:44.60 ID:/+Tbkgaz0.net
レオナ → ダイのサポート、人間で唯一バーンに傷を負わせた戦績持ち、、ゴメちゃんをバーンが気付くまで隠し通した実績持ちでバーンをセクハラ容疑で捌けたかもしれない所まで追いつめた
メルル → ポップに人間をやめさせた張本人。バグポップが真バーンの構え破ったと考えると女子キャラ中一番の功績者。バグったポップとテレパシーでやり取りできるようになったりした。
エイミ → HPバグヒュンケルを生み出す結果になった張本人。そのヒュンケルは光の闘気で厄介すぎるミストを消滅させた大功績持ち。

マァム → 倒したのアルビナスだけ、ザムザ戦でちょっと活躍、他の活躍は空気、最後はピロロとか言う雑魚倒したくらい

やっぱ微妙だろ…マァム
マァムの待遇は三条先生らしくないな・・・
燃費良すぎで連打出来るせんかれっこーけんがチート過ぎるから他の奥義にすればもっと活躍させやすかったのに
ヒュンケルみたいにアバン流の拳バージョンも学んどいて拳ストラッシュか脚ストラッシュや空の技撃てるようにしとけば違っただろ
アバンの使徒は総じて学習能力チートだから学ぶ機会結構あっただろ
ダイみたいに文字よめねーっていうならまだいい訳出来るが

ストラッシュのタイプはヒュンケルが気が利く奴だったら親衛騎団戦前に教えといてナイフストラッシュクロスで誰かやれただろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:29:32.55 ID:kGazgGUN0.net
どう?
そろそろポップがハドラー見捨てられずに窮地に陥った?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:33:11.63 ID:HTMfw7Bj0.net
>>824
まだマァムVSアルビナス戦が始まったばかりだよ
ダイヤの9は来月くらいだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:34:12.63 ID:z3j1SnZT0.net
>>821
戦いの流れとしてはヒュンケルVSラーハルト戦と同じようなもんだからな
スピードで優る相手に寝っ転がってカウンター狙い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:34:44.24 ID:qZ1oPz5Ld.net
ダイ「アバンストラッシュ・アロー!アバンストラッシュ・ブレイク!アバンストラッシュ・クロス!!」

アバン「なにそれこわい」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:36:47.72 ID:5YcyG/Rg0.net
>>814
あんな愛がどうの話なんてドーでもよい。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:37:24.22 ID:Ku33cuEa0.net
>>827
まあ普通に怖いだろうな
自分の必殺技が魔改造されてしまったわけだし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:39:08.75 ID:acYyb5U80.net
>>825
そいつわざと先の展開をまだ?って聞く奴だから触らん方がいい
ネタバレして嫌がらせのつもりでやってるんだろうけどここには原作読んでる人しかいないのにな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:40:40.60 ID:acYyb5U80.net
>>829
ヒュンケルにしてもグランドクルスを最大限の力で放出する離れ業を1日に何発もぶっ放すからなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:48:04.46 ID:j04EzUfo0.net
>>792
実際ポップは序盤振り絞っていた勇気が必要なくなるくらい強くなってしまった
あの時点で勇気十分あるじゃんとかいう浅い人多いけど、本来勇気のない人間が勇気を振り絞れるからこそポップは勇気の使徒なんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:51:06.14 ID:PFqbJUFrM.net
>>823
マァムはロカ似なので、
文字読めない可能性あるよ
警備に罹りっきりなのに、
ネイル村で勉強はしてたのだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:54:10.43 ID:HTMfw7Bj0.net
>>830
そうなのか?
だとしたら原作既読が前提のここでご苦労様としか言えんなw

>>832
死闘を何度もくぐり抜けてきて命をかける勇気はとうに持っていたけど、
しるしが光らなくて皆にそれを打ち明ける勇気やマァムに告る勇気は
ミナカトール直前の時点ではまだなかったってことだわな
んでちょっとでも勇気のないところを見せたら光らないしるしさんが
理不尽に厳しすぎただけ、と

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:57:12.78 ID:UJKxOkPQ0.net
>>816
石人間になっとるぞw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 10:59:05.69 ID:AEvBbblw0.net
>>833
ロカ似(バカ…?)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:03:47.59 ID:nW8wRKgp0.net
>>823
マァムがいなきゃ上の人らの活躍は無かったんだぜw

後半最大の功績は4日間泳ぎきってポップを助けた事な
これに失敗してたら月夜の散歩も大魔道士覚醒も無かったし
メルルの見せ場も無くなってた

前半は魔弾銃を犠牲にレオナを助けた事
こちらも失敗してたらその後のレオナの活躍は無かったし
パプニカ王家は滅亡してた
そしてベンガーナに武器探しに行く展開自体無くなり
メルルと出会えずになってた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:12:02.62 ID:R7cw+HiP0.net
マァムはバーンパレスについて上がらずに、最後ポップとテレパシーで繋がる役目だったらもっと人気出たと思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:15:11.60 ID:VebKB3Ghd.net
マァムはヒュンケルとテレパシーで繋がっちゃうから無理だな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:17:13.94 ID:z3j1SnZT0.net
>>837
> 魔弾銃を犠牲にレオナを助けた

レオナがマァムに足手まとい発言したシーンは地味にイラッとした事を思い出した
あんたを助けるために先生との思い出の品を失ったんやぞと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:17:56.59 ID:R7cw+HiP0.net
>>839
マァム「きっとヒュンケルのことばかり考えていたからだわ」
なんて言ってたら背中から誰かに刺されそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:21:31.08 ID:z3j1SnZT0.net
>>839
まあ実際のところヒュンケルがピンチの時に闘志を奮い立たせてくれたのはアバン先生ばっかりなんだがな
バルジ島でのハドラー戦とかバーンパレスでのヒム戦とか
(後はヒュンケルに自ら望んで死ぬなとすがって自決を回避させたエイミ位か)
つまりヒュンケルとテレパシーで繋がっているヒロインはアバン先生

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:29:12.67 ID:9copcg1z0.net
そのアバンとの再会時は特にポップとヒュンケルの反応メインだったな
流石に主役といってもダイはアバンと付き合いが短すぎるし

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:32:30.12 ID:z3j1SnZT0.net
ポップのマホカトールはたまたま一回成功しただけで平時は使えないって設定必要か?と思ったもんだが
ポップが自在にマホカトール使えちゃったらその調子でミナカトールもポップがやれよの流れになるからレオナ参戦の口実が無くなっちまうのか
レオナもポップも魔法職だから立場被っちゃうもんなあ(後にポップが賢者化してますます被ってしまうが)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:34:41.78 ID:5wH0h/lt0.net
ヒュンケルがラーハルトを倒したときの
「さっきまでは温存していた。今はこの戦いで全力出し切っていいと思っているから紙一重で避けられる」
はコミック読んでる当時も「んな訳あるかw」とズッコケてたわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:37:03.85 ID:HTMfw7Bj0.net
>>844
実際破邪の洞窟にレオナが挑むことになった時にダイがまんまそれ言ってたな
「マホカトールならポップにだってできただろ!?別にレオナじゃなくたって・・・」とか何とか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:37:07.27 ID:vhiW2qSgd.net
>>844
あの設定だと、魔法石さえあればポップは
マホカトール使えちゃうんだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:39:41.06 ID:kGazgGUN0.net
>>830
うちの田舎じゃネットされてないからどこまで進んだか気になって尋ねてるだけだよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:41:35.23 ID:5wH0h/lt0.net
アハン流口殺法!
口腔回転舌激(ローリングフェラ)!
ジュルジュボボボボボ!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:41:42.87 ID:AEvBbblw0.net
>>847
だからあれはあの時一回限りの奇跡
魔法石使って同じことやろうとしてもいけないというのがポップの結論

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:41:50.68 ID:NFGvU0oV0.net
>>848
なんでそんなに気になるのに配信で見ないの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:42:35.92 ID:PFqbJUFrM.net
あくまでこの漫画で賢者は
僧侶の上級職なんでは

マリン、エイミさん姉妹が
「大いなるパプニカの神のご加護を〜」

と言ってるので賢者より僧侶ぽい、
アポロ、バロンは良く分からんが
フバーハって僧侶系呪文だよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:43:46.22 ID:MrJt6Yned.net
>>850
…ということにしておかないと、上で言われてるように
レオナの見せ場が作れないしな
基本的に賢者としてはポップの下位互換でしかないし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:47:16.85 ID:5wH0h/lt0.net
ヒュンケルが暗黒闘気を跳ね返して
お前の首を簡単に落とせる気がする「まるで花を摘むように」
ってのはミストバーンに言われた言葉に被せてシャレが効いてたけど
アニメじゃ原作未読勢には分かりづらかったろうな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:50:11.89 ID:gHyTwV5gd.net
>>831
俺も頑張れば日に3回くらいは放てるぞ!

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:50:49.56 ID:Bu9AGAUJ0.net
レオナがバーンパレスに行くのってヒロインってこともあるけど老バーンとの対話に意味があると思う
あと最後のダイが竜魔人になる前に相棒で副主人公のポップとヒロインのレオナの3人を並べたかったんじゃなかろうか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:51:38.28 ID:CnAuVaExd.net
>>855
全部、最大出力じゃないとダメだぞ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:51:44.87 ID:GYeuxMbt0.net
休日だから今日放送だと思ったら明日だった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:52:25.63 ID:NFGvU0oV0.net
>>858
>>785と結婚しろw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:56:36.73 ID:kGazgGUN0.net
>>851
ここで聞いた方が早いから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 11:56:40.62 ID:z3j1SnZT0.net
>>856
レオナとポップはダイにとって最初期の仲間だからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:04:55.21 ID:TvaCo3IUa.net
レオナとメルルの関係性ってなんだろうな
1:レオナはメルルにも友達付き合いを望んだがメルルから畏れ多いと固辞された
2:レオナにとってアバンの使徒だけが特別なだけ
3:メルルは便利で有能過ぎるから友達より部下に欲しいと考えてる
4:一見オドオドウジウジした感じのメルルがレオナの好みのタイプでは無い(実はメルルはメンタル最強クラスだけど)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:08:29.33 ID:t7kEVMHv0.net
>>845
あのまま互角の勝負続けられたらさすがに無理あるだろ…と思うけどそこはちゃんとラーハルトさんが「認めん!」ってやってくれたのが良かったわw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:14:24.39 ID:R7cw+HiP0.net
>>845
ラーハルトが戦闘マシーンそのものだったら、普通にいたぶるだけでヒュンケルに勝てたのになあ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:14:43.84 ID:fE5wAJai0.net
ヒュンケル絡みはわけわからん
闘気ってのがドラクエ準拠ではないからオリジナルで設定つけ放題だからなんだろうが
やり過ぎてヒュンケルがピンチになっても読者は「どうせしなねーだろw」ってなってしまった感

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:20:37.93 ID:NFGvU0oV0.net
>>862
レオナが自分の事を呼び捨てでいいって言ったのはダイとマァムだけなんだよな
ポップはたまに呼び捨てにしてるけど(直接言ったのはメガンテ前だけ)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:22:44.75 ID:PFqbJUFrM.net
>>862
テラン国王フォルケンが
養子にして女王にしそうだがな
メルルは断りそうだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:24:10.18 ID:pXEZUyxld.net
>>862
全部違う
レオナは友達付き合いを望むなら相手に自分を呼び捨てにすることを求める
それはダイとマァムだけなのでそれ以外は全員に一定の線引きをしている
ポップの姫さんは社長さんみたいなもんで姫や姫さまよりは近いとは言える

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:28:25.87 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>845
一応俺らでも、魅せプや完全試合を無理に意識した所為で、動きが鈍ってしょうもないミスやらかしたり
って現象は起こる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:30:52.88 ID:TvaCo3IUa.net
2が近いと予想してた
レオナとポップも事実上友達みたいな関係だと思うけどな
ポップからのタメ口を一切気にしてないし
お姫様抱っこを許す位にはポップと関係が良いし
君呼びはダイとポップだけだし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:34:54.65 ID:AEvBbblw0.net
>>845
いやこれはあるでしょ
その日のうちに全部やっちゃうトーナメント戦とかの経験あるならわかると思う
全部勝つイメージを持って温存しながら序盤は戦ってピークを終盤に持っていく戦い方を勝てる人間はしてる
ヒュンケルはその後のバラン戦を意識して多少省エネてやってたんだよ
それをそれでは勝てないという相手だとわかったから全力モードに切り替えた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:35:27.68 ID:93mSJWntd.net
最終パラメーター定期

https://i0.wp.com/jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2019/02/fjA7TQ2-1.jpg

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:37:12.89 ID:NFGvU0oV0.net
>>872
クロコダインの方はコラ定期

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:38:42.99 ID:Ku33cuEa0.net
>>865
今でこそそうだが初見時はその強さに痺れたわw
キング戦でもHP1から減らないからこいつアストロンでも使ってんじゃねえのかって思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:40:25.28 ID:z3j1SnZT0.net
>>872
ヒュンケルはかしこさとうんのよさをもうちょい頑張って上げてくれ
というかピンチ時にアバン先生の教え思い出したりラーハルトが加勢してくれたりってかなり運が良いと思うんだがな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:42:07.10 ID:PFqbJUFrM.net
>>872
しんくのはだ

これで捏造と一発で分かるぞおっさん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:44:29.61 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>872
それ捏造

まあ、元のパラメータ的にバラモスゾンビ辺りに近いくらいはある上に、最終決戦ではレベル47だから
ピンクワニも強いことは間違いないのだが
ダイがあまりにも強過ぎたのだ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:45:10.10 ID:pXEZUyxld.net
>>874
あれはヒュンケルだけ星をみるひとという伝説のクソゲー仕様になっている
マキシマムがHP1とおもっているのは実は10の位

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:47:13.85 ID:/228mN1d0.net
>>867
あの国王、国民には武器や道具作り禁じて国家衰退さすわ
自分は妻はもちろん跡継ぎがいないとか割ととんでもない人だわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:49:37.58 ID:PFqbJUFrM.net
>>879
ベンガーナに近いし大国だったのかも
獄炎で経緯が語られるかもね>テラン王国
何となく進撃の「壁の王思想」に似ている

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:51:05.32 ID:pXEZUyxld.net
>>879
戦後はキャンプ場としてにぎわうだろう
キャンプブームなので

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:56:08.44 ID:TvaCo3IUa.net
>>867
むしろポップを養子で国王に
テラン出身のメルルを正室に
そして法改正とかして側室可にして
マァムを側室にすれば色々解決

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:56:14.98 ID:fE5wAJai0.net
>>879
武器はダメにしても道具はいいだろうと思うがな
王様としてはダメダメだ
戦後はメルルを女王にして神秘の国を売りにした観光業で盛り返せばいいと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:58:31.73 ID:TvaCo3IUa.net
メルル女王がポップを王配として婚姻
割とすぐにポップに譲位
ポップが法改正して側室おく
これでいけるな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 12:58:52.67 ID:fE5wAJai0.net
ポップはマァムとメルルを両方嫁にしろと書いてる人たまにいるが
マァムがポップとヒュンケルを同時に婿にしてもいいし
ヒュンケルがマァムとエイミを両方嫁にしてもいいよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:01:42.20 ID:g+ewv1eQd.net
ヒュンケルはHPが0にならないバグを悪用して捨て身カウンター使ってくるからな
ヒュンケルとタイマンした格上の敵は大体それで負けてる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:05:23.36 ID://tdayFe0.net
>>872
クロコダインってこんなに強いの?
なんていうか技に恵まれなかったんだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:06:10.63 ID:Bm4gbLyud.net
ポップたちはアバンやマトリフのように師になってそう
ちびっ子たちの先生しているのも絵になりそう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:06:52.96 ID:HTMfw7Bj0.net
>>887
散々ツッコミ入ってるけどその画像はコラでクロコダインのステータスは嘘っぱちだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:10:54.88 ID:Rl7sOHjS0.net
おっさんは好きだけどパラメータ捏造コラやバーンパレスでもっとおっさんは活躍出来た云々の話題はさすがにやり過ぎ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:12:26.16 ID:PFqbJUFrM.net
>>885
全然いいんだけどキャラ的に
ポップしか許されん空気があるw
例えばダイもレオナ以外はないだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:25:12.74 ID:BLHRoGGGa.net
仮にダイが成長してメルルからソアラの面影を強く感じる様になり想いを寄せる事になったら
メルルはポップが好きなままでも応じそうな気がする
さながら八岐大蛇に我が身を捧げた櫛名田比売の様に…
ただしここでは八岐大蛇=素戔嗚だったのだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:29:20.47 ID:F9wR8N6xF.net
原作でダイとレオナがどうなったのか覚えてない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:33:13.72 ID:fE5wAJai0.net
>>891
なんでやw
特にマァムがポップとヒュンケルを婿にしてもいい
今の時代一妻多夫勢でもありだろう
それならマァムが二人の間で思い悩むこともないし二人はマァムのことが好きなんだからちょうどいいのでは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:37:30.35 ID:2mkrcD1LM.net
>>894
男女平等的にokにせんとね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:38:03.56 ID:93XicAl60.net
>>840
それを気遣って馴れ合いの態度をしてどうなる?
マァムの決意を尊重して率直に現状を言葉にしたんだろ。
あの場でそれができるのはレオナしかいない。
何よりマァムは魔弾銃を犠牲にしたことを
全く後悔していないんだから余計なお世話だよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:39:12.96 ID:BLHRoGGGa.net
ヒュンケルの子孫って迫害されそうな気がする
ほら人間って醜いから

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:39:32.34 ID:HTMfw7Bj0.net
マァム自身「ハッキリ言うのね・・・あなたのそういうところ凄く好きよ(ニッコリ」って言ってるしな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:40:11.56 ID:8obTiKvM0.net
その3人を一緒にするとまずヒュンケルが2人の邪魔にならないためにどっか行きそうだからな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:41:12.82 ID:6vQTqv1Ia.net
>>885
>>894
ヒュンケルはマァムを大事に思うからこそ突き放す奴だろうからどうかなあ
偉大な聖母様かつ無関係のロモス国民のマァムをゴミカスな俺の贖罪人生に付き合わせるのは言語道断くらいに思い詰めてそうだし

「貴方も他の皆と同じくらい尊い命なのよ」とか聖母ムーヴしたら「じゃあ俺なんかよりその他の皆を優先してやってくれ」ってやっぱり離れていきそうだ
「他の奴は関係ないお前じゃなきゃ嫌なんだ」くらいエゴ丸出しにならんとヒュンケルは一時でも足を止めんと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:42:51.86 ID:6vQTqv1Ia.net
>>899
仮にマァムがポップ以外とくっつくことはあってもマァム自身の決断だからと祝福はするだろうけど
万一自分を選ぶようなことがあったら二度とマァムの前に姿現さんようなイメージがある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:44:34.71 ID:PFqbJUFrM.net
>>894
ヒュンケルは「俺では幸せに出来ない」と言ってるので
マァムが好意を寄せても拒否る
俺も多夫多妻制オーケーだがマァムのそれは恋愛ではない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:47:34.83 ID:GYeuxMbt0.net
女をあきらめさせるには「抱かせろ」と言っとけばワンチャン引いて幻滅してくれるんです(3回目)

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:52:22.24 ID:BLHRoGGGa.net
レオナがヒュンケルに
「この戦いで何回死にかけた?」みたいに聞いてその返答に
「普通の人ならその回数死んでるのよ。つまり貴方はその回数死刑を受けた」
「もう贖罪は済んだから、後は幸せになる事が義務です」
みたいに言えば変わるかなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:54:04.56 ID:PFqbJUFrM.net
レオナならワザとヒュンケルに命令するかも

「ヒュンケル、貴方はエイミを幸せにする義務があります…」てな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 13:56:33.50 ID:X5lEA+A3d.net
>>904
贖罪という感情だけは流石に本人の気の持ちようだしな
そればかりは時間の問題になる
ヒュンケルも年を取れば丸くなるかもね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:00:14.31 ID:Rl7sOHjS0.net
最終回のヒュンケルのラストコマの表情を見るに既に本人の内罰意識は浄化されてると思うけどなあ
そりゃ本人の性格的に贖罪意識は終生持ち続けるだろうけど今更レオナの許しが再度必要なメンタルには思えない
師アバンと生きて再会出来てラーハルトも甦って戦士引退して仲間も増えてどこかで生きてるダイを探すって本人的に最高の結果だろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:07:34.72 ID:Bu9AGAUJ0.net
ダイはレオナ以外の女性はマァムと一緒の間隔だと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:07:36.95 ID:/+Tbkgaz0.net
最初から見直してるけどなんでおっさんって…
なんでボス相手だとぐぁぁぁああデバフかかんの?
フレイザードの辺りからもうボコられっぱなしじゃん
ダイとバグ二人以外の活躍などやめてしまえってことですか?三条先生…
ダイ大にもベジータ役欲しかったからバランには生きたままいてほしかったな

ダイが強すぎる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:12:12.52 ID:X5lEA+A3d.net
>>909
文字通りパーティの壁なんだぜ
どんなボス敵の攻撃を受けようともぐわぁぁぁぁだけで死なない強烈なタフさ

ヒュンケルと同じで本人が自ら進んで被ダメージ役引き受けてるとこもある

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:13:20.62 ID:PFqbJUFrM.net
基本的にガーデンプレイスだっけ
パレス守護神の対仮面ミストからは、
マァムはもちろん、ポップもタイマンじゃ
付いていけてないからな
魔法使いはタイマンで弱くてもほぼ問題ないけど、
アタッカーがそれだと不遇を囲っちまう、マァムはそれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:17:17.46 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>909
最初期のダイに苦戦した雑魚ボスだったことを思えば、むしろ仲間になってから大幅強化を果たしている

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:21:06.36 ID:gRbCzWqwd.net
バラン戦はワニいなかったら確実に負けてるしMVPと言っていい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:27:18.07 ID:6vQTqv1Ia.net
誰が欠けても勝てなかったよ
ポップの竜騎衆分断もレオナのベホマもヒュンケルのダイへの剣譲渡も

何気にダイがヒュンケルの剣使ってフィニッシュ決めたの凄い好きなんだよなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:27:42.95 ID:R3Jpng+Md.net
>>908
たとえばダイも女の子と手を繋ぐことには照れるだろうけど
マァム相手だとこの歳で姉ちゃんと手を繋ぐのは恥ずかしいやテヘみたいな感情なんだろうな
レオナ相手なら言わずもがな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:29:26.26 ID:aVg+zOiWa.net
>>914
神の涙の最後の奇跡だったかな
世界の心が一つになった時
今までの旅で出会った人たち誰一人欠けてもこの奇跡はなし得なかったって感じの
これぞ勇者、これぞ主人公って思った

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:32:24.22 ID:aVg+zOiWa.net
このペースなら明日の放送の前には新スレ突入しそうだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:46:55.14 ID:zr87RdIi0.net
>>865
とは言っても明日のジョーみたいになってたときは流石にえ、マジ?ってなったなあ
割とすぐに生きてたことが判明して心配して損したがw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 14:51:41.61 ID:PFqbJUFrM.net
ヒュンケル以上じゃないと
仮面ミスト以降は対応できないとかガチで厳しい
ここでハドラ、バランでなくその遺志を継いだ
ラー、ヒムを出す三条先生のセンスの良さよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:01:26.80 ID:iKp80QHpa.net
>>918
燃えたよ燃え尽きたぜ真っ白にな
だったよな正に

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:02:50.76 ID:gHyTwV5gd.net
>>857
その時の最大出力でいいだろ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:13:07.82 ID:gF7KOQWAa.net
メルルって今は極近未来の確定した事象だけの予知に留まる様だけど成長したら
それより少し先までの訪れる可能性のある複数の未来を視れる様になりそう
さらにその先の未来操作運命操作はさすがに人智の及ばぬ領域になるだろうけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:15:12.97 ID:pXEZUyxld.net
>>909
ジャンプには最初にドスコイという法則があり
最初はパワー系の敵として戦い
その後は敵の強さの基準や引き立て役となる
三条さんは車田漫画に多大な影響を受けており聖闘士星矢のアルデバランがこれにあたる
物語を面白くするために必要な役割だからそうなっている

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:16:27.90 ID:p7SGAQqW0.net
クロコダインの薄い本とあったね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:22:43.48 ID:R7cw+HiP0.net
>>495

真バーン「・・・・お・・おおおっ・・・!! 余の・・・髪がっ・・!! いかなる武器にも勝るはずの・・・ 余の・・サラサラロングヘアーがッ・・!!!」
ポップ 「ぬ、抜けた・・・ 全部抜けたぜェ!!大魔王髪の毛ーーーーッ!!!」

一瞬・・であった・・・!! 大魔王が毛根破砕拳で髪の毛を全て引き抜かれ、よもやの事態に我を失ってからこの瞬間まで・・!!
それは時間にしても・・1秒にも満たない間だった!!
だが、その間に・・!! マァムは次の行動を起こしていた・・・!!!
マァム「閃華裂肛拳!!!」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:27:03.02 ID:BV3Ju7f9M.net
アキーム「自分はマァム殿の毛根破砕拳を受けても余裕であります!!」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:42:53.72 ID:AEvBbblw0.net
>>925
天才かよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:43:56.71 ID:LeRX/jePa.net
ダイ&ポップがネイル村でレイラの家に泊めてもらった夜オッパイ談義(というかポップが一方的に)してたけど
翌朝マァムに会った時にダイが
「ねぇマァム、ポップがマァムにぱふぱふして欲しいって言ってたよ」
とか言うんじゃ無いかと原作初見時ハラハラとしたもんだ
当時のマァムならポップに、ダイになんて事教えてんの!ってボコってたと思うけど
武闘家マァムはぱふぱふって何?って反応しそう
それにしてもダイって空気が読めるええ子や

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:48:21.28 ID:TwhWmkrUd.net
>>913
ギガブレイク2回、ライデインの無駄撃ち2回のMP削りが大きかった。
最後は魔法力尽きてブレイクはライデイン版になったからな。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:50:36.57 ID:PFqbJUFrM.net
ギガブレは闘気量も消費させてるのでは
だから竜魔人とはいえあれは闘気量の方も不完全

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:52:15.74 ID:BuH4FN6da.net
メガンテの時の消耗もある

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:53:13.85 ID:Ad/NLLd10.net
来週のダイ大はついにTVで「大魔道士とでも呼んでくれ」が見れるのか...
感無量だわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:54:28.34 ID://tdayFe0.net
ダイってヒュンケルの剣とポップの助力については言ったけど
クロコダインのことはスルーなんだよね
最低だよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:54:47.29 ID:lsvpvqIB0.net
>>928
その展開からマァム×ダイの臼井本見たこと有るな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:55:36.71 ID:LeRX/jePa.net
>>934
あんのかよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:56:35.89 ID:9LvIXalOd.net
おっさんはバルジ島で多分役に立ったから…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:56:37.18 ID:I9moArTl0.net
臼井さんそんなの書いてたのか…
好きだったけどかなり見損なった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 15:56:54.71 ID:PFqbJUFrM.net
>>933
ダイは見てなかったんだからしゃーない
間接的に「もうギガデイン撃てるMPはない!」と
ワニさんの活躍を褒めてるんだから許して

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:04:08.73 ID:NFGvU0oV0.net
>>928
旧アニメのアニオリでロモスに向かう途中でダイがマァムに「ぱふぱふって何だ?」って訊いて
マァムが「ポップ!ダイに変なこと教えないで!!」ってキレてたような気がする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:07:19.56 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>930
そもそも原作だと「振り切るのが遅れたから負けた」だそうで、かち合っても無く不発だったし
闘気量は紋章閃を撃てる程度でもあったからあまり関係ない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:13:45.78 ID:S+8m7n2Ka.net
>>939
旧アニメにあったんだ知らんかった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:16:28.87 ID:NFGvU0oV0.net
>>941
本放送で1回見ただけだから台詞は微妙に違ってるかもしれんが
大体の会話の流れは合ってると思う

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:25:35.52 ID:HTMfw7Bj0.net
>>911
ホワイトガーデンな
ガーデンプレイスだと恵比寿になっちまうw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:32:46.65 ID:uXuqYjuc0.net
ヒュンケルはホント格闘センスは天才とは思うわ
槍に転職した途端に空の技を会得していざとなれば
槍版のアバスト打てんだからな
グランドクルスとアバストをミックスさせた技とか
平気で打てそうな気がする 
本人がアバスト否定派だからないとは思うが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:36:01.44 ID:B0t63LKk0.net
マァムだって牙殺法でストラッシュそのうちやれるしー
おっさんだって斧殺法でストラッシュできるようになるしー
フローラ様だって鎖殺法で・・・はさすがに無理か

弓殺法の使い手も欲しいなーレオナとか弓使えばよかったのに
ロモス武闘会のあいつぐらいか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:38:56.91 ID:Ku33cuEa0.net
マァムは老師の技短時間でほとんど習得した天才だぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:40:25.29 ID:B0t63LKk0.net
アバンの書って案外誰も読んでないよな
ヒュンケルぐらい?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:42:23.39 ID:31z67cPjM.net
>>934 >>937
ダイがケツだけ星人やりそうだなw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:44:01.03 ID:NFGvU0oV0.net
>>947
ノヴァがダイの特訓に付き合った時に少し読んだくらいかな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:44:07.03 ID:NFGvU0oV0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:45:32.34 ID:NFGvU0oV0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 181
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644565502/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:47:54.98 ID:S+8m7n2Ka.net
>>946
マァムって武神流の免許皆伝とったっけ?
まだまだ未習得の技たくさんありそうな気がする
春麗みたいな脚技とかあったら映えるのに

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:49:01.76 ID:S+8m7n2Ka.net
>>951
スレ立て乙

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 16:50:45.05 ID:AEvBbblw0.net
>>951
武神流毛根破砕乙!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:04:40.26 ID:/2IQ9tIRa.net
今さらだけどバーンのマヒャドやイオナズン、ベギラゴンの描写もちゃんと見たかったな
技インフレが起こるからむずかしかったんだろうけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:05:23.44 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>952
最高奥義の裂光拳以外はもう教えることは無い、と伝授の前に言っていたから免許皆伝

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:08:23.45 ID:VhNdaACMa.net
>>956
ただ土竜昇破拳は使え無さそうなんだよな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:10:06.02 ID:zZ6Fk/Cq0.net
>>902
そんなヒュンケルをマァムがぶん殴ってほしいw
幸せか幸せじゃないかそれを決めるのは私よ!って

じゃないとエイミに取られるで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:12:23.64 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>955
バーンの極大呪文はドルオーラばりの派手さになるだろうが、そんなもん連射されたら瞬間移動持ちか
ダイ自身もドルオーラなり連発しないと成立しなくなって描写がしょっぱくなりかねんからな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:13:23.89 ID:ma+JSMePM.net
ヒュンケルは結果的に見当違いの恨みから罪もない大勢の人間を手にかけ
弟弟子たちも殺そうとした
この罪悪感は一生消えないのをわかってるからな幸せになろうとも思ってないし
そんな自分に誰も巻き込みたくないだろうな
ただエイミだけは地獄までついてくと言いそうだが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:13:56.80 ID:lTUelUXi0.net
ポップに惹かれていそう
本当に嫌いな奴や論外な奴でなければ本気の告白に弱いと思う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:14:42.48 ID:v9qoI6UGd.net
バーン様ならマヒャドやイオナズンにもカイザーフェニックスみたいに厨二な名前つけるやろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:17:10.29 ID:vWehYu2Zd.net
バーンのイオナズンだけで地上消滅する威力は無かったのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:20:57.20 ID:oIwW70u/M.net
>>952
マァムのスピニングバードキック的な技は見たいな
勿論生足でw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:21:41.54 ID:lTUelUXi0.net
両手を使う極大呪文は割に合わなそう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:29:07.28 ID:v8T7IypQ0.net
バーンがメドローアを使えるかどうかという話題などでもそうなんだけど
大抵の場合極大呪文はバーンは必要ないとか使う意味が薄いというような結論になる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:41:46.07 ID:zr87RdIi0.net
片手でカイザーフェニックス連射やカラミティエンドウォールやってる方が強いからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:51:33.80 ID:BGUbFAV60.net
バーンのベタンとか超強そう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 17:53:26.92 ID:fE5wAJai0.net
メドローアはドラクエでいうと魔法使いを極めたもののみ使えるイメージに近い気がする
魔法使い職を通ってないものは絶対使えない感じ
あとはセンスがないと一生できないってマトリフが言ってる通りバーンもそんな繊細な技術は使えないと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:00:27.54 ID:uXuqYjuc0.net
マァムって空の技は使えないじゃなかったか?
闘気自体使えない設定だったような?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:01:41.41 ID:zr87RdIi0.net
空の技どころかアバン流殺法習ってないから使えないよ
修行すればできるようになるとは思うけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:01:44.19 ID:AEvBbblw0.net
空の技使えるのはアバン、ダイ、ヒュンケルしかいない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:03:53.01 ID:/+Tbkgaz0.net
カイザーフェニックス → そのまま当たったら丸焦げ、双竜紋ダイのドラゴニックオーラ展開だけで掻き消せるかどうかは不明
カラミティウォール → ダイしか攻略できない、当たったら大ダメージでダイ以外は防御回避共に不可能
カラミティエンド → 竜魔人ダイになってやっと受け止められるほどの超威力の手刀

天地魔闘でカイザーフェニックス撃ちながら待ちバーン戦法やってた方が強いからな

「カイザーフェニックス撃っておきました 何とか防いでね 飛び込みはしますか?」
「ごめんね、天地魔闘痛かった? 起き上がりにカラミティウォール重ねておきます」
「ごめんね。バーンのニュートラルポーズ この構えだからごめんね」

両手塞がる呪文はハドラーかポップの方が似合ってるわ
まぁポップの事だその内足の指先からメドローア溜めてるついでに収束ギラ撃つからよ…
口からはイオラで両耳の穴からイアーフレアボムズ撃つからよ
全身呪文生体兵器の完成だ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:04:10.46 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>970
猛虎破砕拳は闘気技。そして光の闘気も素質は恐らくある
ただ、性格が好戦的でない以上、素質はあってもそれを活用して伸ばせるかは別

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:04:17.19 ID:NFGvU0oV0.net
>>970
猛虎破砕拳は拳に全闘気を集中して撃つ技だから使えるんじゃね
光の闘気は使えないと思うが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:05:29.71 ID:tcvxqEvfa.net
教えられたのは護身術程度だろ
魔弾銃渡されて卒業
武闘家に転職して覚えた技は2つだけか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:07:28.02 ID:NFGvU0oV0.net
>>973
カラミティウォールは昇格ヒムも破れるぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:27:14.27 ID:B0t63LKk0.net
>>976
使ってないだけで老師が使った技は全部使えるんじゃない?浮かせる奴とか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:31:12.05 ID:fE5wAJai0.net
マァムは慈愛キャラを捨てられない以上魔界編ではリストラかな
慈愛キャラなのに慈愛を捨てれば強いポテンシャルがあるとミストに言われてたし頭打ちの感じがする

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:34:38.34 ID:3KCvKnXcd.net
慈愛って前衛のキャラじゃないよな
人を殴っておいて何が慈愛だ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:37:08.35 ID:p7SGAQqW0.net
マァムはアバン流拳闘術使わへんのか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:38:32.54 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>981
そもそもアバンの体術のベースが武神流だから
既に使っている

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:38:49.80 ID:AEvBbblw0.net
バーン撃破後にアバンから教わればいけるかもしれんが平和になったらあんまり必要もないしな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:38:49.96 ID:lTUelUXi0.net
アバン流はヒムが一番ポテンシャル高い
光の闘気使えるから空の技をすぐに覚えるし、無刀陣に都合のいい耐久性
グランドクルスは見様見真似ですぐ習得した

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:43:51.81 ID:NFGvU0oV0.net
>>984
心眼も使えるようにならないと空の技は習得できないけどヒムなら難なくできそうだし
人間と竜の騎士以外で初めてアバンストラッシュが撃てるようになれるかも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:43:54.31 ID:uXuqYjuc0.net
>>973
その解釈が突っ込みどころ満載であり原作者の
限界なんだよな
守りに3行動出来るなら攻めも動くから3とは言わずに
2行動すればほとんどの敵はそれで終わる
カウンター技なんだから自分から言うこともないし 
攻めててカウンター食らいそうなときに天地魔闘の構えの最大の利点だろ?
それをご都合よく守り一辺倒にしちゃったから
原作者の限界なわけ 
持っとバトルを盛り上げることも出来るのに
ダイのバトルは基本は1パンで決まるからな 

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:43:55.65 ID:p7SGAQqW0.net
>>982
大地拳とか空裂拳とかは

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:50:38.28 ID:lTUelUXi0.net
今考えると無刀陣は、老師の枯葉のボディで受け流すところに着想があったのかも

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 18:58:55.49 ID:BGUbFAV60.net
>>984
ヒム的にアバンのことどう思っとんのやろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:01:56.70 ID:AEvBbblw0.net
>>989
どう思う程接点がない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:19:21.26 ID:Fzq0ae4va.net
・第一戦目でのカイザーフェニックス二連発をどうやってパーティーが凌いで攻勢に出たのか描写が不明
・最終決戦でドルオーラ二連発からどうやって老バーンが助かったのかの描写が不明
・真ミストの方がメドローア以外の全攻撃を防げるのに何故わざわざバーンに身体を返したのか理由づけが弱い
(少なくともアバンが破邪の秘法で凍れる時を解除できるなどの理由が欲しかった)
・エイミがヒュンケルに惹かれる過程の描写がない


30年前の作品に今さらいちゃもんつけても仕方ないがこの4つだけが不満かな
基本的に作品は大好きです

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:25:54.72 ID:5DkHs8fO0.net
>>991
エイミは、無いチン毛ール症候群で分かりやすいぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:26:35.53 ID:NFGvU0oV0.net
>>992
まるでヒュンケルにチン毛が無いみたいな表記だなw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:29:17.29 ID:v8T7IypQ0.net
>>990
ヒムがアバンを気にするとすれば過去にハドラーを倒した人間だということだな
アバンの過去話を聞いてる時は複雑そうな表情してたな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:30:12.01 ID:fE5wAJai0.net
>>991
アバンが凍れるときの秘法を被れるとか妄想もいいところだろう
個人的にはマトリフがメドローアを生み出した理由や努力やメドローアの特質さを無下にするような軽率な理由はいらない

それにミストバーンがバーンに身体を返した理由はしっかり描かれてる
あのままでは老バーンがダイにやられてしまうから
ミストバーンはバーンの命令は絶対的なものだから
この二つの理由があれば充分だ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:37:43.40 ID:GZsCmY7Jr.net
>>991
その中ならカイザーくらいかなあ
あれも壁役ヒュンケルが頑張ったか
パーティー全体もまだそこまで消耗してないから攻める余力は一応ある…はず

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:43:18.16 ID:fSTSsrgz0.net
>>991
カイザー自体の威力はベギラゴンよりちょっと上でしかない
ダイ大の世界はロト紋と違って魔法の地位がかなり低くてレベルを上げて物理で殴る状態

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:46:27.07 ID:Xu6Nu0gR0.net
>>991
カイザーフェニックスは、手加減しまくってた設定のお陰でまあ
体を返却したのも、本気出して魔力解放した状態ならかつての紋章一つのダイなら何とかなったかも試練が、
光魔の杖抜きで双竜紋相手は流石にもう無理だから。バーンに返却しろと命じられたするしかない

ネタが割れちまうと、下手すりゃ額に空裂斬かまされるだけで死ぬ怖れはあるしな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 19:58:47.86 ID:B0t63LKk0.net
結局アバンの書読んでないからな
読む機会ぐらいあっただろうになかったっけ?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/11(金) 20:08:32.95 ID:8nVGu6UR0.net
>>1000ならポップはメルルとくっつく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200