2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 180

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:00:19.51 ID:dyzGk7HW0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 179
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644033539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:21:53.27 ID:5BalwDxJp.net
まだ賢者の卵なのに高等呪文使えるのが実は凄いんだけどな姫様
公務で修行なんかできなかったのはアニオリで補完されてるし
何年後かしてちゃんとした賢者になったら三賢者よりは強くなってたかもね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:22:53.75 ID:08sT+MdA0.net
公務で忙しすぎる一国の女王がどうやって強くなるの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:23:40.04 ID:FFhvJF4Sd.net
>>136
あの時のダメージなら確かポップも同じくらいダメージ受けてたよな
魔法使いなのに前線に出てグルグルされてて読みながら魔法使いは後ろ下がれwと思ってたから覚えてる
ということはポップは暗黒闘気でダメージ受けてても瞳化しなかったということになる
ポップとマァムの間でもかなりの戦力差があるというとかな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:24:59.51 ID:7PFxfvNE0.net
>>137
ああそっか、
でも、剣を心臓へぶっ刺してましたから弱体化って事で
腕の再生は出来なかったみたいね、
それに直でライデイン連発されてたし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:25:03.50 ID:1/nGwDY4a.net
ポップは地上最強の手刀を繰り出す剛腕の裏拳をまともに食らっても平気だからな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:27:40.46 ID:7PFxfvNE0.net
考えてみりゃ槍とか剣とか身体に刺さった状態で、
ベホマって効くんだろうか、抜いてから回復は分かるが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:42:16.48 ID:JkgibTuCM.net
クロコダイン結構優秀ですよね
要所要所で確実に仕事してる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:46:12.55 ID:OepgYDU7a.net
タンクとしては優秀

タイマンでも今の能力と装備なら
フレイザードぐらいは倒せそう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:48:06.33 ID:08sT+MdA0.net
マジレスすると倒す方法が無い

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:50:10.16 ID:KsQXQCkuM.net
真バーンが食らったのは竜闘気な
一応、ポップのイオラ&カイザーも食らってる
恐らく3界全ての生物を効果的に倒せる闘気では

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:59:36.82 ID:+I1iyDAj0.net
>>138
賢者の卵の卵ってもう今の時点だと取れてないか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:00:45.57 ID:YAib1wzma.net
ポップの強さは他の作品で言うと刃牙シリーズの本部以蔵だろうな
試合場でゴング鳴らしてスタートの戦いだとそこまで強くないが
何でもありだとトップクラスに躍り出る
ポップの他にアバンもそうだろうけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:01:04.16 ID:TxfKguXGM.net
タンクならワニだろ?
バランのギガブレイクを難発も耐えて更に
初戦のバーン線ではカイザーフェニックスと
カラミティを受けつつ生きてて数日しか経って
ないのに連戦してミスト戦まで生き抜いてる
万全の状態のワニなら瞳化はしなかったと思うな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:08:07.24 ID:R3tYGHgJd.net
>>131
昭和の仮面ライダー見て変身中に攻撃しないのは脚本が下手糞だから!
って言ってるようなもんだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:11:36.89 ID:RWrVeIm/p.net
>>150
瞳はただのタンクを評価するのだろうか、、、

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:18:45.34 ID:aB58WavUa.net
>>150
もう認めようよ
クロコダインは弱い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:20:27.51 ID:+I1iyDAj0.net
マァムに閃華烈光拳がなかったらクロコダインのが強くないか?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:21:05.56 ID:1/nGwDY4a.net
>>147
しかし老バーンはドラゴニックオーラストラッシュビームで黒こげにされても即座に回復したが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:22:05.16 ID:TxfKguXGM.net
>>153
このままだとメルルよりも役立たずになっちまうだろ
バーン戦でワニが貢献してなくてこのままでいられる訳ねーだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:31:13.85 ID:zNqxPzZ50.net
>>98
ポップの事大大大好きだけどその意見は分からんでもない
ダイよりポップが主人公とか言う人嫌い
ダイという主人公がいて、初めてサブとしてポップが輝けるんだと思うわ
大人になってから見たらハドラーやバランやクロコダインの魅力にも気づけた
どのキャラクターも魅力的で丁寧に描かれていて改めていい作品だなと思った

158 :て「りらら? :2022/02/08(火) 13:33:51.40 ID:zNqxPzZ50.net
>>149
ポップやアバンの強さは頭脳込みだから数値化難しいよね
強さランキングはナンセンスやと思うわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:38:20.08 ID:zPd7wchbM.net
>>157
同意
「ミナカトール以降はダイが空気になる」とかポップ信者が言ってるのを見てアホかこいつはって思った

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:40:53.19 ID:08sT+MdA0.net
ポップは共感型主人公
ダイは完全ヒーロー型主人公
それだけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:47:20.37 ID:R2T9oZKK0.net
ポップはもう一人の主人公→分かる
ポップこそが主人公→ちょっと分からん

まあ同意やね
ポップageたいのは分かるがダイが主人公じゃないみたいな言い方はちょっとね

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:55:28.63 ID:rg61iBRuM.net
ただケンコバとの対談でケンコバが
「ファンの間ではダイの大冒険とはポップの物語であると」
に対して作者「まあ最後まで読んで頂ければそう思って頂けると」
とW主人公とハッキリ言ってたがダイ自体を主人公としてsageる奴はともかく別段ポップの物語と思う人には否定的な言い方はせんかったけどな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:57:37.97 ID:rLS4cgXNd.net
寧ろポップは嫌い
当初の予定通りバラン戦で殺しておいて良かった
こう本音を書くと叩かれるけどな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:01:03.50 ID:rg61iBRuM.net
そりゃそういう人もいるだろ
特にカプ関連で邪魔扱いしてる人とかその筆頭だろうし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:01:39.30 ID:D3bRVFSzM.net
分からんのは鬼岩城バーンに対してドルオーラ 
効かなかったなよな?
当時のジャンプではメドローアとドルオーラが
双璧と書かれてた気がする
鬼岩城バーンにメドローア打ったらどうなるんだが

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:10:22.61 ID:8Psm5mcDd.net
>>163
公式タグ使ったりして呪詛吐いてるのに比べたらここで多少吐き出すくらいかわいいものだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:13:38.82 ID:qTXw6W870.net
まあポップ嫌いな人にはこっからうんざりだろうからなw
リメイクアニメでもランキングでTOP3全部ポップ活躍回で
スタッフも「ポップの人気の高さが伺えますね」みたいな事言ってたし
原作既読組が多いって事なんだろうが原作時点ではまだトップ人気じゃかったのにこれじゃ
もうこっから人気下がりようがない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:15:57.02 ID:FFhvJF4Sd.net
純粋な疑問なんだがむしろポップが嫌いで死ねとまで思う人はダイ大みてどこが面白いんだろう
まあ人それぞれだしこのスレでも荒らしにならなきゃそれでいいけどさ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:16:16.25 ID:g15gTsJY0.net
>>165
フェニックスウイングとマホカンタが使えないならメドローアで倒せるんじゃね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:20:28.42 ID:FFhvJF4Sd.net
>>164
あーなるほど
ヒュンマの人とかはマァムがポップに靡くのが許せないのでポップが嫌いなのか
でもそれポップは悪くなくね?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:23:26.71 ID:6aqFSOxcd.net
ポップ嫌いな人なんてバラン編の頃にはもう絶滅危惧種だろ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:30:52.30 ID:yabxfZrJF.net
>>170
Twitterのヒュンマ派はポプメル派が多い気がする

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:32:36.87 ID:IuIvCqkd0.net
ポップ好きだがこの作品=ポップみたいな人を見るともやっとすることはある
ダイいらないポップ主人公にしろって本気で言う人いるしね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:33:15.36 ID:rLS4cgXNd.net
>>168
いや普通にダイ大好きだし面白い
ただポップのキャラが受け付けない
勿論名言もあるしダイを励ましたのは評価してるけど
一番嫌いな理由は友情の押し付け
終始ダイの事は俺が一番良く分かってるみたいな態度が鼻に付く
後は自分勝手だし変に鈍感な所も苛々する
竜騎衆の時やしるしの時も周りの事なんか考えず自分は努力してましたみたいな態度も嫌い

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:33:59.22 ID:KSvQtBjma.net
メルル好きだけどポップは嫌いって人いるのかな
これはまず居なさそう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:34:37.86 ID:rLS4cgXNd.net
>>175
沢山いると思うけど
俺もそうだし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:34:44.55 ID:0C27banWa.net
>>171
自分がポップ明確に好きになったのはバーン戦の後に戦意喪失したダイとのやり取りからだったけどな

そこまでは別に好きでもなんでもなかったなぁ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:36:26.27 ID:8Psm5mcDd.net
ヒュンマのポプメルはポプメルが好きなんじゃなくヒュンマの邪魔にならないようにくっつけさせただけな気がする

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:41:11.40 ID:bVisLrrj0.net
俺も最初は絵柄のダサさもあってか顔も中期以降よりブサイクだったポップ嫌いだったぞ
ただバラン戦あたりから顔もシュっとしだして
ご承知の通りダイの為に命張り続けるの見て好きになってたな
作者曰くやっぱりバラン戦以降かららしい客がポップに共感しだしたのは

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:42:48.87 ID:0C27banWa.net
>>157
ダイを差し置いてポップが真の主人公とか真の勇者とか、あげくの果てにダイの大冒険はポップがすべてとか言い出す人はにわか知識しかないのに他人の受け売りで言ってたりするからな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:47:03.20 ID:+6zDHRkJa.net
アバン先生に出会ってランカークスから出て行く前のポップの交友関係どんな感じだったのかな
陽気だからそれなりに友達もいただろうけど
いつも口ではデカいことばっかり言って楽しませるけど
臆病な事を見透かされて内心バカにされてたとかかな
凱旋して旧友にあったらどういう反応されるか気になる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:47:23.01 ID:i6YW+qID0.net
自演するならせめてIP変えようぜ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:47:51.93 ID:gTod9feEM.net
ヒムホイミで欠損直せるんだよな
オリハルコン錬金術すごい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:58:11.76 ID:73632qex0.net
ダイがヒーローとしての理想的な部分をあらかた請け負ってくれてるから
ポップはかっこ悪くなれるし、臆病で弱っちいただの人間さって言葉も
逆にかっこよく見えるんだよな。
ダイがいなかったら、ただただ嫌味なだけになっちまうよ。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 15:08:35.20 ID:tArqhjHwa.net
>>183
ロン「君いい身体してるねぇウチの部屋(工房)来ない?」

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 15:25:48.41 ID:+WA+qMMFa.net
>>178
ヒュンマの奴で何故かエイミを面識すらないはずのラーハルトとくっつけたがる奴がちらほらいるのが不思議だったが
なるほど邪魔物を片付けたいのか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 15:26:17.69 ID:LPfjyCGra.net
ダイ大のストーリーを基にしたドラクエの外伝やりたい
一度クリアしたらハドラーのifルートが遊べる感じで
ハドラーのifルートは生存したまま勇者パーティを倒し天界か魔界の領主になるend
勇者パーティに助力して大魔王を倒すend
大魔王も勇者パーティも倒す独立独歩end
あ、これハドラーの野望だ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 15:50:55.88 ID:4MuSDCkw0.net
>>185
ロンさんは、目の当たりにしたらマジで勧誘してきそう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 16:07:13.63 ID:MV9GkMMS0.net
>>185
そら星皇剣、オリハルコンで作りたいわな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 16:29:24.92 ID:ppJhu+Qvr.net
>>187
ハドラーはTODのリオンみたいに結局死ぬ方がいいわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 16:53:50.03 ID:FFhvJF4Sd.net
>>182
そんな奴いるのか
どれ?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 16:54:44.46 ID:rYL7H4Nv0.net
ノヴァが年老いてもロンはさして変わらぬ姿で最後は師であるロンが弟子のノヴァの最後を看取るんだよな
悲しいなあ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 17:07:24.34 ID:CAg0iGbca.net
>>192
ダイ…ダイか
あいつ何年

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 17:15:57.44 ID:5/mgEYASM.net
ポップについては竜の血で長生きの可能性
或いは短命って事もあるか

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 17:55:53.78 ID:9o0nAG0ya.net
長生きといえばメルルもナバラくらいの歳になったらナバラみたいな見た目になるのかな

196 :て「りらら? :2022/02/08(火) 17:57:23.47 ID:5KjKexkK0.net
>>180
読めば全然そんなことないのに、ネットの風潮に乗っかってんだろうなあ
好きなキャラを語るのに他を下げるのは良くないよね

私は事前情報でポップがめちゃめちゃかっこいいよと兄に聞きつつ読み始めたから最初からポップに対して好意的に見てたけど、実際読むと想像を上回るかっこよさでかれこれ20年は好きだわ
スタートがほんと精神的に弱っちくて身近だからこそあの成長に憧れるんだよね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:24:26.49 ID:yE/8m+DU0.net
>>146
初期形態なら唸れ爆音!で倒せそうだし
鎧ザードも親衛騎団よりはかなり弱そう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:29:30.35 ID:geh20n+Wa.net
登場人物で絵が1番うまいの誰かな
弁当の出来映えみるとやっぱりアバンだろうか
メルルもかなり上手そうだけどポップの顔ばかり、しかも5割増しで美形に描いてそう
で皆んなからツッコまれるけど私にはこう見えてるんですって開き直りそう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:30:42.08 ID:yE/8m+DU0.net
弱っちい(旧魔王軍幹部ブラスより強力な呪文使い)

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:44:31.70 ID:cspV8Ajgd.net
>>189
ガマニオン、スターダストサンド製の方が剛性、靭性ともにうえだったりして。

満鉄刀や振武刀、群水刀みたく。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:46:31.53 ID:iLPwoAPAd.net
もうすぐ終わるけど魔界編やるなら間を置かないですぐやってほしいぜ!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:47:15.46 ID:lyP4iylW0.net
竜闘気で受けたダメージに回復呪文は効かない、というのはレオナの勘違いで
アニメではレオナの台詞はカットされそうだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:48:06.78 ID:iLPwoAPAd.net
>>192
基本的な事教えたら後は自分で極めろって言って去るだろ。

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:51:00.99 ID:hPV8fLxda.net
>>198
学者はある程度図形とか描けないと書物も残せないからある程度は上手いだろうな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:02:26.40 ID:YrUkOXZ3d.net
>>201
三条さんが忙しいから無理だな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:38:45.45 ID:IuIvCqkd0.net
スタッフのインタビューであったドラゴンボールのような親子に世代で長期的に楽しむアニメにしたいっていうのを聞くと2年で終わってしまうのは勿体無いように感じる
このまま原作部分で綺麗に終わって欲しいというのもわかるが

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:47:11.91 ID:ilncVpx50.net
やる事が魔界の3以下の戦国乱世になるのか異世界からの侵略になるのかわからないけど
結局限界突破の重ね合いにしかならないからなあだってジャンプだし東映だし

つか前者だとそれなんて冒険王?っていう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:49:22.97 ID:0R0M/eis0.net
3月中にハドラー死ぬか〜

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:50:46.91 ID:UULQ7YZca.net
バーン亡き後の魔界は群雄割拠になったけど権力に興味が無かった(バーンに匹敵する)強者が秩序維持の為に立ち上がった的な
それなんて幽白?って展開だけど勇者パーティがそれぞれ別の勢力に肩入れする感じだと面白いかも

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:51:40.26 ID:0EM5Qsng0.net
いやどう考えてもスケジュール無理だし
やれるとしても獄炎のアニメ化なら

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:54:18.89 ID:yE/8m+DU0.net
獄炎の頃のザボエラは
今よりも自分の強さに自信があったのかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:57:02.53 ID:UULQ7YZca.net
>>211
ザボエラの他者を利用して甘い汁を吸おうという行動が
老いさばらえて身体の自由も利かなくなっていく中で
それでもなんとか立身出世を諦めたく無いみたいな事だったら
哀愁を感じるな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:58:19.48 ID:ls3VFZSp0.net
DB化目指すとかいってるし魔界が洞窟の一番下にあるとか言いだしてるし
間違いなくやるだろな いつかは知らないけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:59:26.64 ID:+I1iyDAj0.net
魔界編は少し心配になるな
今の本編のクオリティに傷がついてしまわないか。。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:04:46.45 ID:UULQ7YZca.net
>>209
例えば
ダイ+竜騎衆+レオナ
ポップ+マァム+メルル+獣王遊撃隊
ヒュンケル+ヒム+エイミ
みたいに分かれて戦ったりとか
あくまでも殺し合いとかじゃなくてどの勢力が魔界を統べるべきか見定める為みたいな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:06:14.52 ID:0EM5Qsng0.net
そりゃ鳥山さんは連載抱えてないから
風都探偵にビィトに獄炎に3本連載かかえながら
いったいどうすりゃ魔界編とかいうものができんだ?

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:06:39.82 ID:RA07oPaF0.net
魔界編やっても役目を果たしたってことで青年の(もしくは大人の)ダイは竜の紋章の力を失ってる状態にして欲しいな
それならダイが魔界編に出てくる敵に苦戦しても不自然なパワーバランスにはならないしダイは紋章補正無しでの純粋な強化ができる
竜の紋章は新たな勇者に受け継がれてる状態にして、ドラクエ5の主人公が息子の勇者を導いたみたいにダイが先輩として新たな竜の紋章の勇者の助けになってやってほしい

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:13:39.57 ID:UULQ7YZca.net
>>216
妄想するだけならタダだからさ!

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:30:31.75 ID:k84fSZhs0.net
獄炎アニメ化挟んでの魔界編だったりしないかな
魔界編はダイ、竜騎将は確定としてポップとヒュンケルとヒムはレギュラーで出して欲しいんだが無理だろうか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:35:30.23 ID:3/zmcTKJ0.net
ダイ「わかってあげてよ、マアム。ポップはね、出会った頃からずっとマアムのおっぱいが好きだったんだよ」

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:40:06.01 ID:cAnna9HTd.net
おっぱい好きなら負けねーよ?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:43:18.41 ID:IgZOewNX0.net
魔界編なんて絶対無理じゃね?
三条さんもそうだけど、ダイ大の魅力は稲田さんの
少年漫画らしく映えるポーズやアクションあってこそだぞ。
脚本だけあってアニメーターがぶっつけ本番で絵コンテ描いても
ダメダメになるの目に見えてんじゃんw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:50:39.91 ID:jXz1ebCdd.net
正直獄炎は絵が受け付けないからアニメ化しなくて良い

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:51:36.21 ID:PvOkom38a.net
>>222
ドラゴンボールGTみたいな感じになりそう
数年は酷評されるけど後年部分的に見直される感じ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:52:43.60 ID:+I1iyDAj0.net
>>224
言うほどGT見直されてるか?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:53:33.37 ID:4ESMd+H10.net
>>224
後から超やったからもう正史から外されちゃったやつじゃん

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:55:24.02 ID:ujTjHjB40.net
>>219
真バーン戦みたいに11人も出すのは多過ぎだけど(作画が大変な事もあって大半は瞳化されたし)
だからといって4人だけなのも少ないからあと2,3人は欲しいよな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:56:03.26 ID:Cs8ljj6Q0.net
>>215
遊撃隊員の中でヒムちゃんだけ別行動なのか…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:06:46.22 ID:m2g3hxosp.net
原作未読だけどこの前のハドラーの「男同士の戦い」とかダイの「男でいられない気がするんだ」とか、
「男らしさ」全開で原作連載の時のマッチョ思想を感じるわ

現在のジェンダーの問題に敏感な時代には新鮮だったわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:08:43.31 ID:k84fSZhs0.net
>>227
それもあるしやはりダイ、ポップ、ヒュンケル、クロコダインは作品の顔だと思うんだよな
この四人は続編でも出して欲しいと思ってしまう
ヒムは強さ的に魔界でも活躍してくれそうだから出て欲しい

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:13:41.09 ID:ZcXA84K+0.net
おっさんは戦力外

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:16:41.99 ID:+I1iyDAj0.net
>>231
ここを改変するかそのままにするかかなり注目が集まるだろうなw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:17:25.93 ID:PvOkom38a.net
マァムが輝く新必殺技思いついた!
その名も閃華烈光波
両手をドルオーラの様に構えて闘気とホイミを合成し敵に向かって放出する技

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:19:25.47 ID:Ee53El0xd.net
>>224
悟空以外戦力外にしてるからGTも今考えたらかなり微妙な気が

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:21:59.19 ID:5mvixXa90.net
いつ考えても微妙極まりないだろGTは

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:22:06.63 ID:khLYjPDs0.net
>>234
俺がやらなきゃ誰がやる。が当時のDBの解答だったんで別にな

ドラゴンボールの扱いをストーリーに絡めつつ原点回帰しようとしたのを買われたのもあって
好んでる奴は割と居る

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:27:14.08 ID:mc//Gdw2M.net
>>234-235
ほんとこれ
俺にとっては原作レイプアニメの上位に入るな

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200