2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃101ノ型【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:53:55.66 ID:gJN3mZYja.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
冒頭にコレ↑を二行重ねてスレ立てしてください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ※※原作の先の展開などは原作スレでどうぞ※※ ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

無限列車編――その刃で、悪夢を断ち斬れ
遊 郭 編――鬼棲む夜を、斬り裂き進め

――――注意事項――――
・スレ立てする時に本文先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を「2行」入れて改行。
・荒らし、煽り、作品自体に関係ない話題は徹底放置。
(オッペケ荒らしとアンチ荒らしは特に要スルー対象)
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
反応が無い場合は>>960>>970などが代わりに立てること。
―――――――――――――
◆アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」2021年10月10日〜11月28日放映
・無限列車編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/mugenresshahen_tv/

◆アニメ「鬼滅の刃 遊郭編」2021年12月05日23:15〜最速放送開始
・遊郭編公式サイト: http://kimetsu.com/anime/yukakuhen/

◆関連URL
アニメ公式サイト: http://kimetsu.com/anime/
アニメ公式Twitter: http://twitter.com/kimetsu_off

◆前スレ
【アニメ】鬼滅の刃100ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644159227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:38:36.05 ID:pVpnK+qka.net
>>380
本当ならなぜか安室徹アンチが暴れそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:39:08.80 ID:86/TrEVA0.net
古谷徹って鬼滅見たばかりだから時系列おかしいぞ
アフレコってたぶん8月くらいには終わってるからな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:39:47.71 ID:xhqyq8W70.net
>>382
あそこ原作読んでても死んだ!?ってなるくらい痛そうだった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:40:31.34 ID:XlgYqcAl0.net
オリンピックで起きててそのままついでで見た人もいたのだろうか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:40:45.75 ID:TfyV7alG0.net
古谷徹はねーよ
と思ったけど縁壱が予想外の井上和彦だったし分からないな
もう予想はやめたw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:40:47.22 ID:jlx0CNlDa.net
>>355
来週は最終回だから10%行って欲しいな! うむ!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:41:44.96 ID:Fzu93GXZp.net
古谷さんだけはやめてくれ…
嫌いじゃないけどそれは違う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:41:47.15 ID:KQDMkohG0.net
>>144
無限列車編は暗いしつまらんからテレビでわざわざ再々放送みたいな感じでやらなくてよかった

遊郭編がここまで凄いんだから最初からやっていれば10%台で推移出来ただろう

無限列車編の映画があたったのはコロナでスクリーン占拠出来たから

もともと原作でも話自体はつまらんし短いし暗い。

もし最後に猗窩座が来なかったら包太鼓の鬼以下のつまらん話だった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:41:53.52 ID:QlW6qcZga.net
令和の時代にもし鬼が生きてたらどうなってたんだろう
スカイツリーや東京タワーや政治の世界に潜んでたら無惨さま世界進出しそう
堕姫たちは新宿の歌舞伎町辺りに潜むのかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:42:03.08 ID:ixLGgk7r0.net
てか炭治郎の顎から突き抜けたやつ
上手いこと舌はかわしていたけど
まともに治るものかね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:42:43.47 ID:34MmgFoY0.net
>>183
あれアニオリなんかよ
原作者、頭良いな、とか思ってたわ俺

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:44:08.61 ID:JkV4ZvG40.net
来週終わり24時かよ
1時間早く放送してもらって構わんわ
最終回のエピソード観終わってすぐ寝れる奴いねーぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:44:45.43 ID:SMPGto2P0.net
妓夫太郎の一件でオーディションがしっかりと機能してるのがみてとれたのでイメージじゃなくて演技で宛てて来るの楽しみにしてる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:45:05.94 ID:H5DQx/x/a.net
>>398
縮んだ手足が元に戻る蝶屋敷があるから大体のことは大丈夫かと
それでもしのぶさんはフル回転だろうが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:45:15.92 ID:EoGQyK2a0.net
>>397
フジテレビに…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:45:25.12 ID:7t4ywBBid.net
アニオリでも原作の概念をひっくり返すようなひどいものじゃなければ受け入れましょうぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:02.84 ID:Qeh4RXjO0.net
突然逃げ出した時はなにか目論見があるんだろうな、と思ったけどまさかクナイが伏線だったとは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:34.84 ID:xhqyq8W70.net
猗窩座も最初えーって言われてたし、制作に任せといた方がええ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:55.20 ID:8wyzq9K6d.net
炭治郎のキャラ的にたとえ策でも敵に背中を向けるか?というのはあるけど、もうとにかく妓夫太郎を油断させない限り全滅確定の状況だしあのくらいはやってもいいかなという感想

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:48:26.06 ID:7t4ywBBid.net
童磨ってオカマみたいな声のイメージ持ってるんだが古谷さんてまだ高い声出るの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:48:43.73 ID:WtdZV5fbd.net
>>397
多分映え〜とかインスタに上がってそう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:49:15.10 ID:IYX0d6fY0.net
>>144
深夜でこの数字は凄い
日朝ならどんな数字になっていたことやら

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:07.08 ID:WtdZV5fbd.net
>>133
炭治郎が嫁庇った時「感謝する!」って言ってたの見てまあいっかになった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:20.09 ID:tjIpivXe0.net
>>266
クッソワロタwww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:34.48 ID:jxxXf5wbM.net
声なんて誰がやっても文句言う奴いるから声豚はスルー

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:34.98 ID:EoGQyK2a0.net
>>407
嘘をつくときの顔で逃げてたんよ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:53.99 ID:7t4ywBBid.net
>>407
冨岡さんに斧ふるった時もあったし案外小粋な策を弄すタンジロ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:51:02.83 ID:0xF8yYY5d.net
>>399
原作はいつもの後付けご都合主義だよ
たまたま偶然雛鶴がクナイを渡してました〜遊女の香り袋はたまたま偶然炭治郎の目の前に落ちてました〜
何でもかんでも偶然の思いつき

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:51:33.38 ID:pkQJ5ojT0.net
>>167
鬼滅は、ジブリディズニー以外は子供の時ぶりのアニメととても疎い嫁の立場だけど、立志編見終わった時点で、最近のアニメはすごく綺麗!進歩凄い!と思った
子供向け以外は全部こんな凄いことになってると思ったんだけど違ったみたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:52:26.73 ID:89zM6JdEM.net
>>416
しょうがくせいかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:53:12.51 ID:oV11oz/LF.net
>>407
逃げたように見えて逃げてない

冨岡さんに土下座して猗窩座は見てるだけだった
炭治郎が諦めず戦うまで成長したというか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:53:12.74 ID:8x2PDWPwM.net
善逸の霹靂一閃の性能は優秀かつ応用が効きまくるな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:53:22.23 ID:Qeh4RXjO0.net
>>416
良改変だな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:54:58.20 ID:Tz1+20okd.net
>>416
炭治郎の嗅覚は犬並み。
100m離れていても藤の花の匂いを嗅ぎ分けるワ!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:55:03.10 ID:nh2Sf8VY0.net
長男は嘘をつく時、ものすごい顔になるらしいが
それを隠すために空を見上げたのかな?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:58:52.43 ID:Fzu93GXZp.net
炭治郎の形相が誰よりも鬼でワロタ
あそこの叫びは天才

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:01:40.22 ID:0xF8yYY5d.net
>>421
そうゴミ原作のままufoの改変なかったら何だよそれってブーイング起きてたはず

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:02:32.04 ID:Lv9dI1V80.net
逢坂さんも命吹き込むくらいの気合いで妓夫太郎演ってるな
動画も音楽も演出も声優演技も
バックの広報とか企画の人達なんかも含めて
全員全集中常駐ぐらいの本気モードで作りあげてる
そういう仕事に感動させて頂いた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:03:08.21 ID:v4FsweOe0.net
宇髄天元のうたは無かったな
最終話で妓夫太郎と梅のうたとか入らないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:06:47.30 ID:XlgYqcAl0.net
はやく風の呼吸のエフェクトがみたい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:07:26.29 ID:6a52du3x0.net
遊郭編劇場版、上下でも100億は瞬殺だわな
クオリティを見るにやらない理由がないでしょう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:08:42.16 ID:IYX0d6fY0.net
>>429
流石にそれはこける
50億いけばいい方

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:11:39.38 ID:XlgYqcAl0.net
さらに無限列車のように特典つけてくれたら私何回も行きます

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:12:03.91 ID:6eWFLC68x.net
>>371
ライダーオルタ戦は息ができなかったな
ただこっちも劇場で見るとそうなるかもしれん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:12:14.50 ID:86/TrEVA0.net
みゆきちのシリーズ通しての声の変遷は神

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:14:04.27 ID:86/TrEVA0.net
>>432
あの戦いで好きな部分エクスカリバーもカッコいいけど
なんだかんだで接近した剣戟のときの重さとか音が一番好きな部分だったから
鬼滅くらいの戦闘規模だと剣戟が多く見られて個人的にはありがたい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:14:23.46 ID:ESIrLBsW0.net
墜姫ちゃんみたいな妹がいたら頑張れた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:05.92 ID:YUU9Pr3o0.net
HF1と2も劇場版とBDで2回ずつ見てるがHF3のライダーさんvsセイバーオルタは何回も見てるわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:07.92 ID:euD/l6iB0.net
>>430
こらこらw
50億は十分ヒットの範囲内だw
ヒット作は10億からという基準を知らないのかw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:48.67 ID:KmYEry+0M.net
正直童磨が宮野は合ってないと思ってたから古谷徹ならわりとイメージ合うわヤムチャでしょ
鳥海あたりかと思ってたけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:21:58.57 ID:+Sa/wpdL0.net
録画見たけど頭がおかしくなるわコレをタダで見れるなんて

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:22:18.74 ID:Fzu93GXZp.net
>>437
400の鬼滅って相当凄かったんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:22:25.17 ID:sUvz0t6P0.net
アニメfate好きもアニメ鬼滅の出来にはニッコリ
HFみたいな規模のは映画でもないとできないから鬼滅もまた映画作ってほしい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:24:35.85 ID:XB3nH4i4d.net
再来週から何編が始まるのよ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:24:52.55 ID:sUvz0t6P0.net
>>440
千と千尋を超えて日本映画史に残っちゃったし…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:25:16.16 ID:Lv9dI1V80.net
とんでもない金字塔を打ち立ててしまったな

でも、いつか千と千尋が抜かれたように
この記録抜かれるんだろうな
ユーフォの鬼滅を見た子供達が長じてアニメ製作に関わるようになって
作り上げた作品に

そうあって欲しい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:26:49.99 ID:86/TrEVA0.net
まずは少子化対策から

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:27:14.03 ID:tcDT4NMn0.net
>>391
原作者ああいうのが好きなんだろうな
気持ち悪い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:30:07.08 ID:IYX0d6fY0.net
>>446
最終回時に剣士で五体満足なの猪だけな時点でお察し

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:30:46.96 ID:KU2AImHpH.net
炭治郎ってむしろ今の時点で五体満足なのが不思議なくらいだな
主人公補正としても頑丈すぎる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:31:15.45 ID:1c7u+K0C0.net
伊之助は十分活躍したから
霹靂一閃で、首切ってしまっていいよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:32:11.07 ID:C43kFwMI0.net
伊之助は炭治郎のかーちゃんに頭突きされたから許してやれw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:33:31.64 ID:/BPeNF/Xa.net
>>446
キャラを欠損まみれにしたり
脈絡なく作者特権で惨殺したり
都合よく神様面で転生させたり
無惨は作者の分身

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:16.68 ID:4OKMIeq0a.net
無料で配信サイトやテレビで見れるのをわざわざ映画館に見に行く人なんてそんなにいるとは思えんわ
先行公開ならまだしも

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:36.02 ID:nWMzrIQLd.net
昨日の回まだ見ていないけど

作画って、先週も先々週も劇場レベルで息つく間すらないほとすごいと思ったのに
スレの反応見ていると
昨日の回は、そのはるか上のレベルなのか?

もはや想像すらできない超ハイクオリティみたいだね

帰宅してから昨日の回見るのワクワクすぎる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:57.47 ID:ncz4rvtya.net
劇場版総集編やるなら吉原下見はカットして漫画通りにして欲しい
まだ天元を信頼しきってないのに浮かれるかまぼこ隊は明らかに演出ミスだろ
笑いもありつつ底流には新たな任務への緊張があってブサイクな3人出るのがおもしろいのに、先に普段の格好で普通に観光させるとか無能すぎるわ
アニオリ不満いろいろあるけどあそこだけは大チョンボとしか思えん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:35:16.77 ID:1c7u+K0C0.net
>>453
想像を絶した

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:35:39.47 ID:euD/l6iB0.net
>>453
演出やりたい放題って感じですね、はい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:07.66 ID:VCT+VRPQ0.net
>>452
だよね
何故先行上映しなかったんだろう
もったいない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:25.12 ID:OIcthh74r.net
>>453
もう派手派手だぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:56.91 ID:kGOO2Cyk0.net
>>398
炭治郎は一度カナヲに顎を綺麗に割られてる
くっついていた割れ目に沿って刃が入ったので逆に綺麗に割れた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:38:11.73 ID:kmpmnseFM.net
やっと今見終えたんだが度肝抜かれたわ
最後炭治郎はあれヒノカミ使ったのかな?!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:38:16.44 ID:vCb+nwAcr.net
>>453
人ってなにかに感銘を受けると泣くんだということを体験した

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:39:13.07 ID:1c7u+K0C0.net
炭次郎の頭脳プレーで
牛太郎の首切れそうになって
堕姫の首をどうやって、切れば...

となったところで、善一登場で
背筋ブルッと来た

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:39:21.48 ID:XlgYqcAl0.net
>>452
ましてこのご時世だしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:40:32.24 ID:vCb+nwAcr.net
よくよく考えると作画がすごいのもあるけどここで!決着をつける!!って意気込みのキャラたちに揺さぶられたのも大きいのかもしれない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:42:54.84 ID:vjxO9j0k0.net
海外、海外ってやたら連呼する外国人か?海外の意見なんぞ逆に邪魔
耳飾り発狂してるとか、あいつら手間賃で視聴料倍額値上げしたれよ
盗み見してんだろーけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:43:25.98 ID:+Sa/wpdL0.net
もう来週で終わりなのが寂しい妓夫太郎バトルに入ってから体感五分位に感じるわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:44:23.32 ID:YUU9Pr3o0.net
体に傷を負ったまま戦わせるのが好きなんじゃないかな?
猗窩座も体に穴が空いてるんだぞ!?って言ってたし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:49:02.68 ID:XlgYqcAl0.net
つまり煉獄さんは興行収入的にも責務を全うしたってこと?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:50:09.77 ID:+J2glEH20.net
違うのを知ってるんだけど
今となってはufoの実力を見せつけるために音柱に派手という属性を付けたとしか思えない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:50:32.29 ID:86/TrEVA0.net
>>464
モノローグが特徴の鬼滅は結局そこだと思う
猗窩座戦も作画は今回の方がいいけどあっちの熱さは声から来るもの
鬼滅を盛り上げてるのは作画と声や

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:51:02.02 ID:ViolhGHO0.net
>>440
無限列車はコロナ禍で色々ラッキーな条件が重なった上での大記録だけどね
次映画化してもおそらく今の呪術廻戦の興収よりちょっと多いくらいだと思う
あの記録は当分抜かれないだろうね。たとえ同じ鬼滅でも

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:52:25.52 ID:ItwUBoEN0.net
急に宇髄が譜面がどうとか言いだしたのは
呼吸とか関係なく宇髄が昔、音楽やってたから
みたいなやつなん?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:52:51.70 ID:yNmVHS52d.net
>>472
その辺は全部雰囲気よ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:53:28.37 ID:quLdejO/0.net
>>60
>>420
善逸は起きたらこうなんだから、ずっと寝ててほしいよなw

https://i.imgur.com/qP6dJXC.jpg

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:53:38.03 ID:R7DViQL20.net
>>247
あれ、店の灯りや火を照らして青白い肌や緑の髪をうまく中和してる

原作のカラーリングはハッキリ失敗してたと思うからアニメスタッフの
ゴラッソだと思うわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:21.72 ID:+J2glEH20.net
>>440
その年の世界最高興収だったんだよね
他が公開を控えたり先送りにしたのもあるけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:35.21 ID:euD/l6iB0.net
>>472
一応、キメツ学園の音柱は絶対音感の持ち主だった筈…
本編の音柱も多分、絶対音感持ってるんじゃね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:52.73 ID:G1WVCq1Ia.net
>>471
あれラッキーだったのか
むしろハンデだったような
海外なんか規制めっちゃきつかったような

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:55:58.92 ID:+t0c2ECkM.net
作画ももちろんだけどこの完成度は
全力とか真剣さにこだわりがありそうな原作者の展開力の妙だと思った

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:56:25.64 ID:yNmVHS52d.net
これだけ作画気合い入ってるのに乳は揺れないな
乳柱も揺れないんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:56:32.37 ID:86/TrEVA0.net
中国で映画公開できなかったからわざわざ無限列車テレビでやり直してやったから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:57:36.16 ID:tcDT4NMn0.net
>>474
お尻2つってのはケツとマンコか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:57:53.83 ID:XI89CZI5a.net
今回も作画は良かったけどヒノカミや猗窩座戦ほど見てて盛り上がらなかったわ
作画すげーって感想だけ
音楽の差かな?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:00:50.29 ID:ExNLjDVn0.net
>>117
コラボグッズの売り上げいまいちってどこ情報?
バレンタインチョコキャラ物では圧倒的に鬼滅の減りが早いよ
しょぼいお菓子にカードが付いたぼったくり以外はなんでもすぐ売れる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:01:31.45 ID:eDUh2F2Qr.net
>>66
灘神陰流弾丸すべりと考えられる
つまり鬼滅は実質タフ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:03:13.20 ID:jNPo9G0Oa.net
>>151
視聴率スレ見た事あるか?いまやゴールデンのドラマですら殆ど10%以下だぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:25.36 ID:YUU9Pr3o0.net
>>474
女が書いたとは思えないセリフ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:32.08 ID:XI89CZI5a.net
DCU、大河ドラマ、ミステリは視聴率高いで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:33.36 ID:XlgYqcAl0.net
鬼滅の公開の時もう覚えてないわ
この間テレビでやってた新解釈三國志が鬼滅のせいでコケたって大泉がネタにしてて笑ったけど周りは控えてた時だっけのか
うちの近くの映画館はジブリばっか再上映してたなぁ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200