2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】鬼滅の刃101ノ型【ネタバレ禁止】

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:10:22.77 ID:Qeh4RXjO0.net
>>334
炭治郎が時間稼ぎしてくれなかったら宇髄はトドメ刺されてたんだよね

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:10:45.00 ID:lNNf0NCR0.net
>>331
というか攻撃性の高いのと組ませてやればいいんだけどなあ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:10:45.09 ID:RkGVoKf50.net
たか結局3月の1時間枠はやはり鬼滅なの?
どうもこのまま然程インターバル空けず刀鍛冶が始まる気がする
刀鍛冶は修行も併せてやるだろうね
無限城は一部二部で映画ってのが自然な気がする

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:11:46.46 ID:RkGVoKf50.net
>>337
でも炭治郎が斬る為の隙を作ったのは宇髄
上弦は柱三人分の能力だから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:12:12.98 ID:SO2fxoCd0.net
今の炭治郎を柱にしても若干頼りないというか
逆に無駄に早死にしちゃいそう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:12:23.91 ID:lNNf0NCR0.net
>>339
無限城は2部に分けても無理だよ
一番長いからね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:13:01.92 ID:9N2BVWaK0.net
>>332
譜面って言葉に馴染みがなくて見てる間何言ってるかわからなかった
外人が上げてた字幕切り取り動画でScoreってあって初めて意味がわかったw
楽譜の方がわかりやすかったような 譜面の方がかっこいいか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:13:35.64 ID:CgrunWLQd.net
堕姫ちゃんの一挙手一投足マジで股間にクる
生意気女が焦るのはみっともねぇなァ!?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:13:53.00 ID:XYRxKAzk0.net
>>330
お館様「黙れ。何も違わない。私は何も間違えない。」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:13:59.68 ID:lNNf0NCR0.net
>>343
忍者で大正時代だからな
西洋の音符じゃ違和感あるわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:14:09.52 ID:mOgPlWuX0.net
>>336
諫山は心から愛し尊敬する人間がボロボロになっていく姿を見たいクレイジーサイコホモ説

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:14:25.50 ID:86/TrEVA0.net
>>338
天元は下の方が通説だけど
譜面痣天元のポテンシャルはヤバそうだから気になって仕方がないな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:14:44.04 ID:1hGISSoKd.net
ゴミができて苦悩する町山をみて喜悦にひたるのが諫山の目的だからな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:15:19.15 ID:EoGQyK2a0.net
>>346
今でも譜面って普通に言うだろ。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:15:22.26 ID:2x+LC9gSd.net
>>335
そういえば同じ長州藩で藩から貰った留学費で芸者身請けしちゃって、留学行けないっつってまたその芸者を売り飛ばした奴がいたなぁ 名前は確か高杉…なに作だったかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:15:48.17 ID:0xF8yYY5d.net
>>343
この原作者は独りよがりな言葉選びするとこがホントダメ
鬼滅のファンなんてこうやって譜面なんて難しい言葉なんか分からないのにw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:16:09.24 ID:XlgYqcAl0.net
お前らの倒し方は俺が看破したぜ!で炭治郎が振り向いたとき天元に煉獄の背景が重なるシーンも熱いよな
BGMも煉獄に変わった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:16:53.59 ID:Qeh4RXjO0.net
音楽やってるけど楽譜と譜面はほぼ同義語だよ
譜面の集合が楽譜と言えるかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:16:57.10 ID:15haH3kt0.net
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「鬼滅の刃」の新作「テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編」の第10話「絶対諦めない」が、フジテレビ系で2月6日午後11時15分に放送され、平均視聴率(世帯)は8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。第10話は、竈門炭治郎、宇髄天元(うずい・てんげん)ら鬼殺隊と妓夫太郎(ぎゅうたろう)、堕姫(だき)との激闘が描かれ、ツイッターで「鬼滅の刃」「宇髄さん」「戦闘シーン」などがトレンド入りするなど話題になった。最終話となる第11話「何度生まれ変わっても」が、フジテレビ系で2月13日午後11時15分から45分拡大版で放送される

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:05.91 ID:uBS5cb1q0.net
>>346
つうか大正初め頃の設定だから炭治郎以上の年齢のキャラはみんな明治生まれだからな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:10.83 ID:86/TrEVA0.net
単純に柱の中でも分析能力に長けてそうだし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:12.01 ID:ukjhixfw0.net
凄い作画だった
これをTVアニメでやってるところがビックリ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:18.97 ID:i0b45jMod.net
譜面があっても
それで確実に勝てるようになるかは分からんからなあ
相手が遥か格上だと
絶対勝てないと思い知るだけかもしれんし

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:31.81 ID:6eWFLC68x.net
>>269
いちいちFateと比較するやつもな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:18:17.17 ID:yNmVHS52d.net
歴代興収1位は伊達じゃないね、この予算のかけ方

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:19:13.87 ID:lNNf0NCR0.net
>>351
高杉さんはそんな人じゃない
金なしでも船を買うような人だ!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:19:55.94 ID:pVpnK+qka.net
>>352
譜面ぐらいわかるのが普通
レス先の子がわからないだけよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:21:22.58 ID:+D2g6VW/r.net
朝アマプラで通勤中観ててまだ興奮冷めやらぬ感じだわ
映画館でぶっ通しで観たらもっと興奮しただろうな
無限列車のラストで無力感にうちひしがれていた炭治郎たちが、死力を尽くしてついに上弦を討ち取ったってのが前作との対比で熱すぎるわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:21:31.15 ID:4rrRIz7ca.net
>>349
映画評論家wに映画作らせたらどうなるかなんて
最初から結果見えてるしな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:21:56.14 ID:RBTqVkTuM.net
>>358
圧倒的なのを見せられると凄いしか言えなくなるね

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:23:30.89 ID:cOeOyi6tr.net
いくら予算があって人件費かけれても時間も無いとこんなクオリティにはならないよな
工事現場でも腕の良い職人が大勢集まっても狭い箇所でひしめき合ってたら仕事にならない
となると刀鍛冶の里編は1年後になるのかも

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:24:23.29 ID:yPvP5Luba.net
譜面は攻撃のリズムを掴んで防御攻撃する
リズムを掴むまで時間が掛かるのが弱点
ドカベンの殿馬みたいなもんかと

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:24:34.83 ID:s6VoH0AQ0.net
鬼いちゃんは弱ペダの御堂筋と似てるかも
自分が一番そうなのにキモキモ言ってて
でも格好良く見えてきて

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:26:47.39 ID:O1bXMw2K0.net
鬼いちゃんのパンツのシルエットいいな、メーカーどこだろう?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:27:28.78 ID:86/TrEVA0.net
戦闘シーンで吹き出したのはheavens feel の3章以来だよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:28:49.23 ID:xhqyq8W70.net
>>343
むしろScoreの方が分からない俺はお爺ちゃんだった?
>>330
実際抜擢しても柱と実力差あるし早死するやろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:29:08.81 ID:TxYnkSMxa.net
このクオリティで恋と霞の戦闘シーン見られると思うと震えてきた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:30:35.65 ID:ixLGgk7r0.net
宇髄さんの強さは
現役の柱の中では中の下ぐらいだけど
歴代の柱ではトップクラスって評価
それなのに単独では上弦相手は無理ゲー

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:30:53.68 ID:fe8XWw5Jd.net
刀鍛冶の里は1年後にTVで?
無限城は確実に映画だろうし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:32:30.68 ID:XlgYqcAl0.net
誰も予想のしていないのでいくと柿原だな童磨は
六はダイヤのAの主人公、二はフェアリーテイル の主人公でマガジン主人公で固めてくる
三もフェアリーテイル のボスで出てたしな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:32:35.91 ID:fZJmuF+10.net
ああ…来週で終わりか
後どれだけ待つんだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:33:06.51 ID:TxYnkSMxa.net
炭治郎って無限城突入時点でもまだ柱下位レベルじゃないのか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:33:49.28 ID:H5DQx/x/a.net
>>93
あれ最後に飛んでゆく柄の無い2枚は確実に堕姫と妓夫太郎だとは思うが炭治郎が拾う赤い花柄の反物は煉獄さんでもいいなと思った

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:35:55.74 ID:O1bXMw2K0.net
童磨は 古谷徹で決定的らしい…

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:36:30.37 ID:4rrRIz7ca.net
>>375
原作がとっくに終了していてもアニメで成功したら
数年間は金の卵になるな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:36:35.47 ID:34MmgFoY0.net
宇随、目まで切られたけど、片目では今後の戦闘に差し支えるだろう。
耳が最大の武器な人だから大丈夫なのか?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:37:31.00 ID:ZPMeTZtI0.net
鬼兄妹の人生を狂わせた童磨か…

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:37:36.95 ID:34MmgFoY0.net
>>133
3人もいたら絶対に禿げる自信があるから、羨ましくも妬ましくもない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:37:45.59 ID:Qeh4RXjO0.net
>>382
なあに、片目が残ってれば問題ない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:37:55.58 ID:+AxKgimP0.net
>>379
なるほどあそこ謎だったんだよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:38:10.97 ID:O+SNuWaq0.net
自分がサポートして部下に頸切らせる絵がカッコよすぎる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:38:14.96 ID:GY/GElbA0.net
>>379
あれ褌じゃないのか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:38:36.05 ID:pVpnK+qka.net
>>380
本当ならなぜか安室徹アンチが暴れそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:39:08.80 ID:86/TrEVA0.net
古谷徹って鬼滅見たばかりだから時系列おかしいぞ
アフレコってたぶん8月くらいには終わってるからな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:39:47.71 ID:xhqyq8W70.net
>>382
あそこ原作読んでても死んだ!?ってなるくらい痛そうだった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:40:31.34 ID:XlgYqcAl0.net
オリンピックで起きててそのままついでで見た人もいたのだろうか?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:40:45.75 ID:TfyV7alG0.net
古谷徹はねーよ
と思ったけど縁壱が予想外の井上和彦だったし分からないな
もう予想はやめたw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:40:47.22 ID:jlx0CNlDa.net
>>355
来週は最終回だから10%行って欲しいな! うむ!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:41:44.96 ID:Fzu93GXZp.net
古谷さんだけはやめてくれ…
嫌いじゃないけどそれは違う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:41:47.15 ID:KQDMkohG0.net
>>144
無限列車編は暗いしつまらんからテレビでわざわざ再々放送みたいな感じでやらなくてよかった

遊郭編がここまで凄いんだから最初からやっていれば10%台で推移出来ただろう

無限列車編の映画があたったのはコロナでスクリーン占拠出来たから

もともと原作でも話自体はつまらんし短いし暗い。

もし最後に猗窩座が来なかったら包太鼓の鬼以下のつまらん話だった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:41:53.52 ID:QlW6qcZga.net
令和の時代にもし鬼が生きてたらどうなってたんだろう
スカイツリーや東京タワーや政治の世界に潜んでたら無惨さま世界進出しそう
堕姫たちは新宿の歌舞伎町辺りに潜むのかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:42:03.08 ID:ixLGgk7r0.net
てか炭治郎の顎から突き抜けたやつ
上手いこと舌はかわしていたけど
まともに治るものかね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:42:43.47 ID:34MmgFoY0.net
>>183
あれアニオリなんかよ
原作者、頭良いな、とか思ってたわ俺

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:44:08.61 ID:JkV4ZvG40.net
来週終わり24時かよ
1時間早く放送してもらって構わんわ
最終回のエピソード観終わってすぐ寝れる奴いねーぞ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:44:45.43 ID:SMPGto2P0.net
妓夫太郎の一件でオーディションがしっかりと機能してるのがみてとれたのでイメージじゃなくて演技で宛てて来るの楽しみにしてる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:45:05.94 ID:H5DQx/x/a.net
>>398
縮んだ手足が元に戻る蝶屋敷があるから大体のことは大丈夫かと
それでもしのぶさんはフル回転だろうが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:45:15.92 ID:EoGQyK2a0.net
>>397
フジテレビに…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:45:25.12 ID:7t4ywBBid.net
アニオリでも原作の概念をひっくり返すようなひどいものじゃなければ受け入れましょうぞ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:02.84 ID:Qeh4RXjO0.net
突然逃げ出した時はなにか目論見があるんだろうな、と思ったけどまさかクナイが伏線だったとは

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:34.84 ID:xhqyq8W70.net
猗窩座も最初えーって言われてたし、制作に任せといた方がええ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:55.20 ID:8wyzq9K6d.net
炭治郎のキャラ的にたとえ策でも敵に背中を向けるか?というのはあるけど、もうとにかく妓夫太郎を油断させない限り全滅確定の状況だしあのくらいはやってもいいかなという感想

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:48:26.06 ID:7t4ywBBid.net
童磨ってオカマみたいな声のイメージ持ってるんだが古谷さんてまだ高い声出るの?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:48:43.73 ID:WtdZV5fbd.net
>>397
多分映え〜とかインスタに上がってそう

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:49:15.10 ID:IYX0d6fY0.net
>>144
深夜でこの数字は凄い
日朝ならどんな数字になっていたことやら

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:07.08 ID:WtdZV5fbd.net
>>133
炭治郎が嫁庇った時「感謝する!」って言ってたの見てまあいっかになった

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:20.09 ID:tjIpivXe0.net
>>266
クッソワロタwww

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:34.48 ID:jxxXf5wbM.net
声なんて誰がやっても文句言う奴いるから声豚はスルー

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:34.98 ID:EoGQyK2a0.net
>>407
嘘をつくときの顔で逃げてたんよ。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:53.99 ID:7t4ywBBid.net
>>407
冨岡さんに斧ふるった時もあったし案外小粋な策を弄すタンジロ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:51:02.83 ID:0xF8yYY5d.net
>>399
原作はいつもの後付けご都合主義だよ
たまたま偶然雛鶴がクナイを渡してました〜遊女の香り袋はたまたま偶然炭治郎の目の前に落ちてました〜
何でもかんでも偶然の思いつき

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:51:33.38 ID:pkQJ5ojT0.net
>>167
鬼滅は、ジブリディズニー以外は子供の時ぶりのアニメととても疎い嫁の立場だけど、立志編見終わった時点で、最近のアニメはすごく綺麗!進歩凄い!と思った
子供向け以外は全部こんな凄いことになってると思ったんだけど違ったみたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:52:26.73 ID:89zM6JdEM.net
>>416
しょうがくせいかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:53:12.51 ID:oV11oz/LF.net
>>407
逃げたように見えて逃げてない

冨岡さんに土下座して猗窩座は見てるだけだった
炭治郎が諦めず戦うまで成長したというか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:53:12.74 ID:8x2PDWPwM.net
善逸の霹靂一閃の性能は優秀かつ応用が効きまくるな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:53:22.23 ID:Qeh4RXjO0.net
>>416
良改変だな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:54:58.20 ID:Tz1+20okd.net
>>416
炭治郎の嗅覚は犬並み。
100m離れていても藤の花の匂いを嗅ぎ分けるワ!

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:55:03.10 ID:nh2Sf8VY0.net
長男は嘘をつく時、ものすごい顔になるらしいが
それを隠すために空を見上げたのかな?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:58:52.43 ID:Fzu93GXZp.net
炭治郎の形相が誰よりも鬼でワロタ
あそこの叫びは天才

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:01:40.22 ID:0xF8yYY5d.net
>>421
そうゴミ原作のままufoの改変なかったら何だよそれってブーイング起きてたはず

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:02:32.04 ID:Lv9dI1V80.net
逢坂さんも命吹き込むくらいの気合いで妓夫太郎演ってるな
動画も音楽も演出も声優演技も
バックの広報とか企画の人達なんかも含めて
全員全集中常駐ぐらいの本気モードで作りあげてる
そういう仕事に感動させて頂いた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:03:08.21 ID:v4FsweOe0.net
宇髄天元のうたは無かったな
最終話で妓夫太郎と梅のうたとか入らないかな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:06:47.30 ID:XlgYqcAl0.net
はやく風の呼吸のエフェクトがみたい

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:07:26.29 ID:6a52du3x0.net
遊郭編劇場版、上下でも100億は瞬殺だわな
クオリティを見るにやらない理由がないでしょう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:08:42.16 ID:IYX0d6fY0.net
>>429
流石にそれはこける
50億いけばいい方

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:11:39.38 ID:XlgYqcAl0.net
さらに無限列車のように特典つけてくれたら私何回も行きます

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:12:03.91 ID:6eWFLC68x.net
>>371
ライダーオルタ戦は息ができなかったな
ただこっちも劇場で見るとそうなるかもしれん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:12:14.50 ID:86/TrEVA0.net
みゆきちのシリーズ通しての声の変遷は神

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:14:04.27 ID:86/TrEVA0.net
>>432
あの戦いで好きな部分エクスカリバーもカッコいいけど
なんだかんだで接近した剣戟のときの重さとか音が一番好きな部分だったから
鬼滅くらいの戦闘規模だと剣戟が多く見られて個人的にはありがたい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:14:23.46 ID:ESIrLBsW0.net
墜姫ちゃんみたいな妹がいたら頑張れた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:05.92 ID:YUU9Pr3o0.net
HF1と2も劇場版とBDで2回ずつ見てるがHF3のライダーさんvsセイバーオルタは何回も見てるわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:07.92 ID:euD/l6iB0.net
>>430
こらこらw
50億は十分ヒットの範囲内だw
ヒット作は10億からという基準を知らないのかw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:48.67 ID:KmYEry+0M.net
正直童磨が宮野は合ってないと思ってたから古谷徹ならわりとイメージ合うわヤムチャでしょ
鳥海あたりかと思ってたけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:21:58.57 ID:+Sa/wpdL0.net
録画見たけど頭がおかしくなるわコレをタダで見れるなんて

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:22:18.74 ID:Fzu93GXZp.net
>>437
400の鬼滅って相当凄かったんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:22:25.17 ID:sUvz0t6P0.net
アニメfate好きもアニメ鬼滅の出来にはニッコリ
HFみたいな規模のは映画でもないとできないから鬼滅もまた映画作ってほしい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:24:35.85 ID:XB3nH4i4d.net
再来週から何編が始まるのよ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:24:52.55 ID:sUvz0t6P0.net
>>440
千と千尋を超えて日本映画史に残っちゃったし…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:25:16.16 ID:Lv9dI1V80.net
とんでもない金字塔を打ち立ててしまったな

でも、いつか千と千尋が抜かれたように
この記録抜かれるんだろうな
ユーフォの鬼滅を見た子供達が長じてアニメ製作に関わるようになって
作り上げた作品に

そうあって欲しい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:26:49.99 ID:86/TrEVA0.net
まずは少子化対策から

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:27:14.03 ID:tcDT4NMn0.net
>>391
原作者ああいうのが好きなんだろうな
気持ち悪い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:30:07.08 ID:IYX0d6fY0.net
>>446
最終回時に剣士で五体満足なの猪だけな時点でお察し

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:30:46.96 ID:KU2AImHpH.net
炭治郎ってむしろ今の時点で五体満足なのが不思議なくらいだな
主人公補正としても頑丈すぎる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:31:15.45 ID:1c7u+K0C0.net
伊之助は十分活躍したから
霹靂一閃で、首切ってしまっていいよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:32:11.07 ID:C43kFwMI0.net
伊之助は炭治郎のかーちゃんに頭突きされたから許してやれw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:33:31.64 ID:/BPeNF/Xa.net
>>446
キャラを欠損まみれにしたり
脈絡なく作者特権で惨殺したり
都合よく神様面で転生させたり
無惨は作者の分身

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:16.68 ID:4OKMIeq0a.net
無料で配信サイトやテレビで見れるのをわざわざ映画館に見に行く人なんてそんなにいるとは思えんわ
先行公開ならまだしも

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:36.02 ID:nWMzrIQLd.net
昨日の回まだ見ていないけど

作画って、先週も先々週も劇場レベルで息つく間すらないほとすごいと思ったのに
スレの反応見ていると
昨日の回は、そのはるか上のレベルなのか?

もはや想像すらできない超ハイクオリティみたいだね

帰宅してから昨日の回見るのワクワクすぎる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:57.47 ID:ncz4rvtya.net
劇場版総集編やるなら吉原下見はカットして漫画通りにして欲しい
まだ天元を信頼しきってないのに浮かれるかまぼこ隊は明らかに演出ミスだろ
笑いもありつつ底流には新たな任務への緊張があってブサイクな3人出るのがおもしろいのに、先に普段の格好で普通に観光させるとか無能すぎるわ
アニオリ不満いろいろあるけどあそこだけは大チョンボとしか思えん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:35:16.77 ID:1c7u+K0C0.net
>>453
想像を絶した

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:35:39.47 ID:euD/l6iB0.net
>>453
演出やりたい放題って感じですね、はい

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:07.66 ID:VCT+VRPQ0.net
>>452
だよね
何故先行上映しなかったんだろう
もったいない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:25.12 ID:OIcthh74r.net
>>453
もう派手派手だぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:56.91 ID:kGOO2Cyk0.net
>>398
炭治郎は一度カナヲに顎を綺麗に割られてる
くっついていた割れ目に沿って刃が入ったので逆に綺麗に割れた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:38:11.73 ID:kmpmnseFM.net
やっと今見終えたんだが度肝抜かれたわ
最後炭治郎はあれヒノカミ使ったのかな?!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:38:16.44 ID:vCb+nwAcr.net
>>453
人ってなにかに感銘を受けると泣くんだということを体験した

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:39:13.07 ID:1c7u+K0C0.net
炭次郎の頭脳プレーで
牛太郎の首切れそうになって
堕姫の首をどうやって、切れば...

となったところで、善一登場で
背筋ブルッと来た

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:39:21.48 ID:XlgYqcAl0.net
>>452
ましてこのご時世だしな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:40:32.24 ID:vCb+nwAcr.net
よくよく考えると作画がすごいのもあるけどここで!決着をつける!!って意気込みのキャラたちに揺さぶられたのも大きいのかもしれない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:42:54.84 ID:vjxO9j0k0.net
海外、海外ってやたら連呼する外国人か?海外の意見なんぞ逆に邪魔
耳飾り発狂してるとか、あいつら手間賃で視聴料倍額値上げしたれよ
盗み見してんだろーけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:43:25.98 ID:+Sa/wpdL0.net
もう来週で終わりなのが寂しい妓夫太郎バトルに入ってから体感五分位に感じるわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:44:23.32 ID:YUU9Pr3o0.net
体に傷を負ったまま戦わせるのが好きなんじゃないかな?
猗窩座も体に穴が空いてるんだぞ!?って言ってたし

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:49:02.68 ID:XlgYqcAl0.net
つまり煉獄さんは興行収入的にも責務を全うしたってこと?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:50:09.77 ID:+J2glEH20.net
違うのを知ってるんだけど
今となってはufoの実力を見せつけるために音柱に派手という属性を付けたとしか思えない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:50:32.29 ID:86/TrEVA0.net
>>464
モノローグが特徴の鬼滅は結局そこだと思う
猗窩座戦も作画は今回の方がいいけどあっちの熱さは声から来るもの
鬼滅を盛り上げてるのは作画と声や

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:51:02.02 ID:ViolhGHO0.net
>>440
無限列車はコロナ禍で色々ラッキーな条件が重なった上での大記録だけどね
次映画化してもおそらく今の呪術廻戦の興収よりちょっと多いくらいだと思う
あの記録は当分抜かれないだろうね。たとえ同じ鬼滅でも

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:52:25.52 ID:ItwUBoEN0.net
急に宇髄が譜面がどうとか言いだしたのは
呼吸とか関係なく宇髄が昔、音楽やってたから
みたいなやつなん?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:52:51.70 ID:yNmVHS52d.net
>>472
その辺は全部雰囲気よ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:53:28.37 ID:quLdejO/0.net
>>60
>>420
善逸は起きたらこうなんだから、ずっと寝ててほしいよなw

https://i.imgur.com/qP6dJXC.jpg

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:53:38.03 ID:R7DViQL20.net
>>247
あれ、店の灯りや火を照らして青白い肌や緑の髪をうまく中和してる

原作のカラーリングはハッキリ失敗してたと思うからアニメスタッフの
ゴラッソだと思うわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:21.72 ID:+J2glEH20.net
>>440
その年の世界最高興収だったんだよね
他が公開を控えたり先送りにしたのもあるけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:35.21 ID:euD/l6iB0.net
>>472
一応、キメツ学園の音柱は絶対音感の持ち主だった筈…
本編の音柱も多分、絶対音感持ってるんじゃね?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:52.73 ID:G1WVCq1Ia.net
>>471
あれラッキーだったのか
むしろハンデだったような
海外なんか規制めっちゃきつかったような

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:55:58.92 ID:+t0c2ECkM.net
作画ももちろんだけどこの完成度は
全力とか真剣さにこだわりがありそうな原作者の展開力の妙だと思った

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:56:25.64 ID:yNmVHS52d.net
これだけ作画気合い入ってるのに乳は揺れないな
乳柱も揺れないんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:56:32.37 ID:86/TrEVA0.net
中国で映画公開できなかったからわざわざ無限列車テレビでやり直してやったから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:57:36.16 ID:tcDT4NMn0.net
>>474
お尻2つってのはケツとマンコか?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:57:53.83 ID:XI89CZI5a.net
今回も作画は良かったけどヒノカミや猗窩座戦ほど見てて盛り上がらなかったわ
作画すげーって感想だけ
音楽の差かな?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:00:50.29 ID:ExNLjDVn0.net
>>117
コラボグッズの売り上げいまいちってどこ情報?
バレンタインチョコキャラ物では圧倒的に鬼滅の減りが早いよ
しょぼいお菓子にカードが付いたぼったくり以外はなんでもすぐ売れる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:01:31.45 ID:eDUh2F2Qr.net
>>66
灘神陰流弾丸すべりと考えられる
つまり鬼滅は実質タフ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:03:13.20 ID:jNPo9G0Oa.net
>>151
視聴率スレ見た事あるか?いまやゴールデンのドラマですら殆ど10%以下だぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:25.36 ID:YUU9Pr3o0.net
>>474
女が書いたとは思えないセリフ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:32.08 ID:XI89CZI5a.net
DCU、大河ドラマ、ミステリは視聴率高いで

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:33.36 ID:XlgYqcAl0.net
鬼滅の公開の時もう覚えてないわ
この間テレビでやってた新解釈三國志が鬼滅のせいでコケたって大泉がネタにしてて笑ったけど周りは控えてた時だっけのか
うちの近くの映画館はジブリばっか再上映してたなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:37.30 ID:f2BuNjI+d.net
作画は良いけど作画スタッフとCG班は死ぬ
いくら社員待遇でも毎週これじゃあかなりの重労働だろこれ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:40.92 ID:xhqyq8W70.net
>>485
弾丸すべりは内臓の方を高速回転させて、凶器を逸らす技だからもっと凄いスよね?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:06:41.52 ID:5VQA4BNXM.net
ufo作画隊士も呼吸を習得したかもしれん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:07:36.48 ID:jNPo9G0Oa.net
>>488
23時放送で8%以上取ってる番組あるんか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:08:42.65 ID:86/TrEVA0.net
>>483
また別のベクトルの神回が生まれただけや

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:09:58.08 ID:K0o1vwWo0.net
上弦三のアカザをほぼソロで撤退させたレンゴクさんってやっぱ
ウズイさんより強い?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:10:45.49 ID:nh2Sf8VY0.net
>>459
累はヒロインだった?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:10:49.55 ID:V3IKmCVu0.net
>>492
全集中常中で作画しています

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:11:05.77 ID:UFrAJfLl0.net
>>454
わかってないねえ
考え浅い原作必死オタは何か哀れ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:12:14.68 ID:tcDT4NMn0.net
>>490
こういうレスよく見かけるが内部の人間からなのか外野が想像で勝手に言ってるだけなのか
後者なら滑稽だわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:12:33.33 ID:f2BuNjI+d.net
>>495
仙石さ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:13:41.83 ID:2G6cAp+na.net
>>474
あぁ、うっぜえ
睡眠設定といい完全に失敗キャラだろこいつ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:29.75 ID:f2BuNjI+d.net
>>500
誤字なうえ変なところで送ってしまった
無限列車編の最後に煉獄でも届かないって言葉通り本人は多分下だと思ってるだろ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:59.53 ID:E94B/tAla.net
映像が綺麗なのはこの会社のいつもの仕事だから驚きはしない
遊郭編て原作からして特に面白味ないから一貫して持ち上げる程のものではない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:15:30.88 ID:mtOPRCpNr.net
炭治郎の髪の毛赤化も原作通りだけどなあ
水柱が驚いてるシーンからあるし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:15:31.04 ID:f2BuNjI+d.net
>>499
他社だけど元原画マンだから作画カロリーくらいは見てわかるわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:15:57.16 ID:s6VoH0AQ0.net
ねずこの声優って名前に鬼がつくけどそれで通ったんじゃないだろうな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:17:25.81 ID:/qWcpj+30.net
前スレ878
まだこういうバカがいるのか、1話から出直してこい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:19:09.87 ID:uBS5cb1q0.net
作画カロリー高いのは確かだけどこれ自転車操業で毎週同時進行で作ってるんじゃなかろ
というか1週間でここまで作るのは不可能だから

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:19:43.66 ID:KU2AImHpH.net
原作面白くないならあんなにコミックス売れんだろ
いつまで同じアンチテンプレ貼ってるんだろうな
みっともねえ、みっともねえなあアンチは

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:20:09.71 ID:quLdejO/0.net
それにしても
皆が気になってた事をガッツリピンポイントで解説してくれる有能善逸だった


鼻ちょうちんは地頭は良いんだろうなきっと
普段はその頭の良さがネガティヴな想像するのにフル活用されちゃってるだけでw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:20:28.36 ID:tcDT4NMn0.net
アニメ声苦手だから禰豆子は受け付けない
演技がうまいとも思わんし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:20:47.29 ID:K0o1vwWo0.net
>>503
てかさ
ハンターハンターならヨークシンシティ編が面白かったとか
ジョジョなら3部が面白かったとか
あるけど、

鬼滅って〜編が面白かったなぁ〜ってあるか?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:22:04.18 ID:uBS5cb1q0.net
>>508
あ、長い時間かけて作ってるから楽だと言ってる訳じゃないからね
ちゃんと計算して日数かけてしっかり描いてる
普通のテレビアニメの3倍以上は悠々資金も時間もかかってるでしょ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:22:16.48 ID:euD/l6iB0.net
>>512
そら無限城編ですよ
上弦123戦が一番好きだがw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:22:47.29 ID:JwhIVg4Pd.net
>>512
ネタバレ誘導やめろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:23:20.09 ID:f2BuNjI+d.net
>>508
ところがどんなにスケジュールあってもなぜかカツカツになるのがこの業界でしてね……

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:23:27.59 ID:iOkpP3B90.net
映画で見たい
というか休み無しの1本で見たい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:07.18 ID:zvf1g+dxa.net
>>495
煉獄は不死川冨岡のちょい下くらいかな 上位組には間違いなさそうだけど。宇随よりは強いかと。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:12.40 ID:tUcWiUU6a.net
動画、背景、効果、演出、曲、SE、声優
全てにおいてハイクオリティだった。
まさに日本の現代アニメーション技術の結晶
これをテレビアニメでやったのが凄い。伝説を作ったな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:16.11 ID:ViolhGHO0.net
>>478
ジブリの鈴木さんも言ってたけど映画のヒットは上映館数が大きなカギとなる
当時緊急事態宣言等で海外作品が延期になったりで上映作品が少ない中、丁度宣言明けに鬼滅が公開された
競合作品が少ない中どこもかしこも鬼滅一色、結果的に時刻表並の上映スケジュールで過去に類を見ない上映回数に
もちろん作品の出来が良かったのも要因の一つだけど色々運が良すぎた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:23.13 ID:cv7cl16J0.net
次は映画だと思うよ
遊郭編はどう見ても赤字のファンサービス

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:30.38 ID:G1WVCq1Ia.net
>>516
無能がやるとそうなる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:25:37.86 ID:f2BuNjI+d.net
>>522
そう思うだろ?
実は有能な人の方がこだわりすぎてスケジュール倍ブッパとか平気でやるんだよ……

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:25:49.12 ID:K0o1vwWo0.net
鬼滅ってけっこう面白いし
作者は天才だと思う

でもDQ、幽遊白書、スラムダンク、北斗の拳みたいな
伝説的作品と比べたら、何か一つが足りないんだよな

いや好きな作品の一つには数えられるんだけど
一番好きな作品にはならないというか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:26:03.37 ID:IPyeew94a.net
無限列車で最終話までの資金は稼いだんだろうかこのクオリティで続けて行けるのかな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:26:47.25 ID:paVzL+z00.net
煉獄と宇髄どっちが強いかはわからんけど少なくとも上弦の陸には煉獄じゃ勝てなさそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:26:48.91 ID:VuDyQm/Z0.net
どのアニメもufo形式でやれるようになったらいいのにね
そしたら素晴らしいクオリティのアニメが継続的に作れて
アニメは総合芸術として美術史に刻まれる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:27:29.71 ID:K0o1vwWo0.net
>>518
俺は富岡に似てる
みんなから嫌われてるが優しいし、実は結構強い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:29:01.91 ID:uBS5cb1q0.net
>>520
まだそんなこと言ってんのか
鬼滅の上映館数が多かったのは事前のムビチケの売上が記録更新するほどだったから
そのムビチケの売上枚数から捌くためには最低でもこれだけ必要だと各映画館が弾き出した数字の総和だよ
要するに前提となる根拠の数字があった
なーんにもやるもんないから鬼滅でもかけとくかであんな席数になったのではないし
実際あれだけの席数用意されてそれでも捌けなかったんだからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:29:29.74 ID:bcBRiQnw0.net
天元様が手首ぶった斬られてからのが強いのがわからん
あれ致命傷な上に毒喰らいまくってるんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:29:55.45 ID:cOeOyi6tr.net
>>517
アマゾンプライムなら極めてノーカットに近い状態で見れるぞ
OPとEDと予告は挟まれるけど、上手いこと10秒飛ばしと次エピソードサムネイルを使えば

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:30:41.73 ID:tcDT4NMn0.net
ブラック企業の人間が業績好調な同業他社を見て驚嘆し疑問に思う
それは違うやり方をしてるからじゃないのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:31:35.83 ID:cOeOyi6tr.net
>>530
譜面が仕上がったって言ってるやん
腕切られてダウンしたけど炭治郎が時間を稼いでくれたおかげで妓夫太郎を倒す算段がついたと

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:31:55.81 ID:JC5wCPYU0.net
善逸が飛んでるの
まんがによくあるジャンプしてる最中とか説明しようとするけど
空中で技にはいる時、急加速してるよ
自由落下中だから物理的に無理だよね
善逸はなにかの能力者か?
はたまた鬼かサイボーグか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:32:25.69 ID:iOkpP3B90.net
>>531
飛ばす行為なしで見たい
編集でくっつけるしかないか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:32:29.96 ID:i8acNBPkM.net
アマプラはOPカットがあるともっといいんだけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:32:31.45 ID:G1WVCq1Ia.net
>>520
他の映画に限らずイベントの売り上げ軒並み下がってたぞ
鬼滅が異例だっただけで

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:32:56.35 ID:hr+sLbLf0.net
無限列車の作画は「ufoかなり気合入ってんじゃん」って感想だったけど
遊郭編の作画はあまりに凄すぎて考えがまとまらないレベルだった。

漫画でも手に汗握った死闘に次ぐ死闘をまさかこのクオリティで見れるとは・・・
ほんとすげぇもん見たわ

ufoは国から特例で減税されるべきだわ
脱税額の数百倍は国に貢献してるだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:32:58.80 ID:cOeOyi6tr.net
>>524
それは君が大人になったからだよ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:33:06.31 ID:VuDyQm/Z0.net
劇場で大画面のギラギラピカピカの映像と体の芯までドンドコくる音圧で見たい
家のショボいオーディオやポケモン調整の映像じゃ勿体無い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:33:19.33 ID:paVzL+z00.net
>>534
呼吸をジェット機みたいに噴射してるんでしょ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:33:33.15 ID:i8acNBPkM.net
>>534
帯をふんでる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:33:39.34 ID:86/TrEVA0.net
スマホで見るのは不幸だな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:34:08.33 ID:lr7OZyir0.net
大人になるって悲しいことなの〜

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:34:37.59 ID:iOkpP3B90.net
>>524
足りないものはアドベンチャーだな
今ABEMAでドラゴボ見てるけど夢と希望が詰まった冒険物語って感じ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:34:53.70 ID:ARm9hUvya.net
終わったら通して見返したいけどカロリー高すぎて6話から胸焼けしそうだわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:35:26.69 ID:OIcthh74r.net
>>534
帯蹴ってるだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:35:33.95 ID:tcDT4NMn0.net
>>523
それって会社組織においては無能じゃん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:35:59.59 ID:lr7OZyir0.net
鬼滅はピザ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:36:51.04 ID:SqylTiyp0.net
>>534
これは恥ずかい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:36:57.11 ID:K0o1vwWo0.net
>>545
鋭いな。そうかもしれない
アドベンチャーのワクワク感がない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:37:02.25 ID:bcBRiQnw0.net
>>533
そういや何か急に音要素出して来たよな
俺最初天元様歌いながら戦うと思ってた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:37:55.39 ID:qgh5duJq0.net
実は生きてましたってたぶんなるだろうなとは思ってたけど
ここまでくると生命力は鬼と同等じゃん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:38:36.41 ID:tUcWiUU6a.net
IMAXで公開して欲しいわ
総集編でも50億は余裕で稼げる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:38:45.88 ID:OIcthh74r.net
>>552
音で建物から人が逃げたの確認して爆破とか深い地中の戦いの音聞きつけたりしただろもー

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:39:20.64 ID:xcZoA0Ps0.net
ネタバレOKです
遊郭へん終わったら次はどの柱が主役ですか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:39:27.34 ID:hr+sLbLf0.net
今期はプリコネも4話が作画オールスター劇場版クオリティでビビったけど
鬼滅10話は劇場版クオリティすら超えたわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:39:38.84 ID:Lrzs9vj2p.net
アメリカでもトレンド1位とったしリアクション動画も再生回数も目に見えて増えてるな!

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:39:55.28 ID:sUvz0t6P0.net
>>534
普通、抜刀術で振り抜いた後に横に飛び続けることないと思うんだけどな
おかげで伊之助まで空飛んでるみたいにw
fateも鬼滅もufo世界に入ると空飛んだり滑空したり滑ったり走ったり忙しいわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:40:11.98 ID:dZ0AHTqa0.net
あんまり小学生向けアニメに駄目だしするのもなんだけどさ、ひとつ言っていい? 

対上位の鬼を想定した場合 柱一人で行動してるのは 戦略的にも、戦術的にもおかしい。 
列車でうまい言って弁当たべてた人が、やられた事を踏まえれば、柱レベルが最低二人以上で行動していないと対応できないだろうと
すでに分かっている事。 学習しないポンコツ設定でもあるのかな?  

  

 

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:40:16.12 ID:OIcthh74r.net
>>553
鬼が心臓刺されたぐらいで死ぬわけねえだろどこの平行世界の鬼滅読んでんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:40:59.29 ID:sUvz0t6P0.net
>>556
コミックスの表紙を見てくるがヨロシ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:41:42.12 ID:lr7OZyir0.net
4DXで鬼滅やるのは勘弁してくれ
絶対疲れる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:41:59.79 ID:bcBRiQnw0.net
満身創痍からの最後の力振り絞って逆転は王道で熱いよな
まあいくらなんでも傷深すぎだか特に伊之助
お前そういう問題じゃねえだろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:42:01.45 ID:VCT+VRPQ0.net
>>520
大規模公開でコケた映画なんて沢山あるんですが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:42:08.23 ID:f2BuNjI+d.net
>>548
その通りで予定通り上げる人は進行にありがたがれる
ただ予定通り上げて質まで上げる人は大体寝食削ってる人が多いしそこまでやる人はそれこそユーフォーみたいな会社に行っちゃって普通の制作会社には残らない
鬼滅なんかはアクションの動き多分CGレイアウトだけど演出があの動き考えるだけで日単位でぶっ飛ぶと思う

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:42:19.24 ID:JBl8qIs4p.net
ドルシネで観たい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:42:29.54 ID:162rEkgXr.net
小学生向けのアニメに言及してるつもりが自分の理解力が小学生以下だということをさらけ出すスタイル嫌いじゃないよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:43:33.09 ID:OIcthh74r.net
>>564
煉獄の傷に比べれば軽い軽い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:46:07.82 ID:yK363o4Fd.net
神速の善逸に追いついた伊之助最速説

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:46:11.26 ID:yZ9WyOo20.net
譜面はようは敵の動きを覚えて分析して予測するという、
大変地道な戦術を派手柱流に派手な言葉で表現したもの

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:46:13.87 ID:KU2AImHpH.net
炭治郎は序盤で肩ザックリ切られてるから相当出血してるのに
あんだけ動けるのはもう人間捨ててる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:47:17.45 ID:F5sITDaT0.net
炭治郎が主役なんだけどヒーロー扱い一辺倒にならないのがいい
宇髄さんの復活からの譜面完成とかここぞとばかりに神速で駆けつける善逸とか死にかけなのに出てくると安心する伊之助
みんなめっちゃヒーローしてる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:47:59.41 ID:uBS5cb1q0.net
>>566
だからufoはそうならないように会社単位でアニメーターを正社員雇用してきちんとスケジュールと品質管理してんでしょ
もちろんそれは事前に資金が必要だからどこの会社でもできることではないというか
現状それができる会社は非常に限られるのは確かだけど
そもそも遊郭編て無限列車の映画公開前の夏ぐらいから制作始まってるから時間のかけ方が他とは違うの分かるでしょ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:48:20.01 ID:DSs7UTvFr.net
刀鍛冶がアニメなのは確定してんの?映画じゃなくて?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:48:45.92 ID:43jOrXI20.net
来週で終わりかよ、えらいあっさり終わるな
次編はどう何の?秋からテレビ?それとも映画?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:49:03.19 ID:XYRxKAzk0.net
>>575
まだ何の情報もない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:50:10.70 ID:1mTsYK3qM.net
劇場版でもないのにあの作画
作り手の狂気を感じたわw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:50:28.83 ID:no8BL1SNd.net
映像になると凄いが、思ったより重たくもある。
もしかすると刀鍛冶編くらいがある程度気楽に楽しめるのかもしれない。
楽しみにしておこう。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:50:43.78 ID:sUvz0t6P0.net
>>570
言うて、神速なのは初速だけで後から追いついても=神速ではないし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:51:26.50 ID:1IBs1+G0d.net
>>559
漫画界では良くある演出の滑空並走は
アニメでガチで表現するとあれくらいのスピード感になるはずなんだよな
久しぶり戦闘って感じのシーン見れたわ
あと股間に来た

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:51:37.53 ID:iStgUsEm0.net
列車より遊郭を映画にした方がエンタメ的に良かったんじゃあないのて内容だな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:51:56.15 ID:H5DQx/x/a.net
>>520
その方はなぁ
鬼滅に席数絞って品薄商法やれって言った人だからなぁ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:52:24.87 ID:mtOPRCpNr.net
ダキが反撃可能なレベルまで減速はしてるから伊之助が追い抜いても不思議はない
でも周りのエフェクトがワープ中だから遅く見えんな(笑)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:53:36.07 ID:yZ9WyOo20.net
さて来週はいよいよ鬼滅の三大鬼回想である何度生まれわってもか…
梅ちゃんの可愛さに期待だ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:53:52.72 ID:DSs7UTvFr.net
>>577
やっぱそうだよな
列車や遊郭と比べるとキツそうだしアニメにしてくれんかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:54:17.96 ID:86/TrEVA0.net
映画だと稽古が入りきらないからテレビだと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:54:47.76 ID:tcDT4NMn0.net
>>566
基本的に職人気質な人は会社組織には向かないと思うけどUFO社がそういう人に良い環境を提供してるのなら素晴らしいと思うけどそんなことは知らん

俺が言いたいのは、仮に作画スタッフとファンが対面する機会があったとするじゃん
そこで絵が凄くて感動して泣きました!って言われたら嬉しいけど、体大丈夫ですかちゃんと給料もらってますかなんて上から言われてもウザいだけだろってこと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:54:50.08 ID:xcZoA0Ps0.net
いずつこが久しぶりに喋りましたね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:55:13.97 ID:kGOO2Cyk0.net
>>489
新解釈三国志はコケてねぇ、むしろかなりヒットした

大泉が嘆いていたのは、通常だったら一、ニ週くらいは余裕で首位になれるほど人が入ったのに、
鬼滅のせいで一回も興行収入週間ランキングトップに立てなかったことだ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:56:05.56 ID:GfjOis1ed.net
エンム「これ俺上弦に入るの無理ゲーだったのでは?」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:56:51.84 ID:yZ9WyOo20.net
刀鍛冶編、映画にするにはいささか尺が長いべ
半天狗回想並に圧縮しないと厳しそう

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:58:08.81 ID:o6H6epb20.net
神作画だけど、猗窩座戦や19話みたいな鬼滅感が無いのは、呼吸とか血鬼術の詠唱が入らない高速戦闘だからってのはありそう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:59:06.20 ID:o5YTGBsX0.net
>>591
やっぱり上弦と下弦ではかなり差があるよね。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:00:01.11 ID:yZ9WyOo20.net
エンムは上弦とは別の無惨のお気に入り枠を目指すべきだったろ。鳴女的な
能力自体は汎用性すごいし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:00:54.02 ID:X6y2fntT0.net
映画としての時間的には無限列車がちょうどいいから
他だとどこかで切り詰めないといけない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:01:39.42 ID:sdaVOXJ40.net
次回のエピソードタイトルで既に興奮してる人いるけど
鬼の過去編がそんな良い感じなん?
累の過去編とかしらけムードで観てたくちだけど…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:02:01.51 ID:7OF4zGH0p.net
>>591
舐めプで堕姫だけで戦おうとして睡眠掛かったらワンチャンあるから案外そうでもない。

能力バレしてて鬼ちゃんが最初から本気で掛かってきたら催眠かける間もなく微塵切りにされてから帯に取り込まれて終わり

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:02:17.74 ID:eQYLz/KQ0.net
何で淫夢の回想に妓夫太郎おらんかったん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:03:57.33 ID:7OF4zGH0p.net
>>597
ミスミソウって作品知っとる?
それより悲惨な過去だよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:05:39.77 ID:3UXz9JbJa.net
>>573
わかる
ダキの首1回目切った時も主役であるはずの炭治郎が守備側で
伊之助が斬りに行くのなんか胸が熱くなったわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:06:16.16 ID:tUcWiUU6a.net
1期は19話がピークで、製作陣も最初からそのつもりで作ってたんで、ここだけ突出してたけど、
遊郭編は6話以降毎回全力で回を重ねるごとに上がっていった。
おそらく無限列車編が完成した後すぐに製作がスタートしてただろうから、11話作るのに1年以上かかってるはず。
スタッフも毎週やるテレビアニメを作ってるというより
普通に映画を作ってる感覚だったんじゃないかね
こんなのは製作規模や予算の掛け方が尋常じゃない鬼滅じゃなければ到底無理だ。これと比べられる他のアニメが可哀想w

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:08:43.21 ID:X7ztwxahM.net
>>599
魘夢「だってネタバレになるじゃないですか」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:11:44.26 ID:Nv2B89jE0.net
>>602
そうだな キメツに比べると他のアニメがつまんなく感じてしまう
キメツに対抗できるアニメって他にはエヴァとリゼロくらいしか思いつかないわ
原作ならハンターハンターが唯一、キメツより面白いと思える漫画だが休載だしなぁ キメツがNO1だわな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:12:09.07 ID:uBS5cb1q0.net
>>596
戦闘以外はカットしろって言う人もいるけど遊郭編もその他もなんだかんだで伏線の山なので
戦闘以外をカットしちゃうとしっちゃかめっちゃかになるんだよな
明確にカットできるのはアニオリの墓参りシーンぐらいしかない
最初の人力車のシーンも子供の視聴者向けの遊郭って何さって状況説明してるのであれもカットは難しい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:13:05.09 ID:f2BuNjI+d.net
>>574
他の会社でそのくらい時間かけてる会社は普通にあるよ
底辺がスケジュール無すぎるだけって話
ユーフォーが特別だと思うのはまあわかるけど
給料も社員待遇で他の会社よりは良いと思うけどだからといってスタッフの負担は正直大して変わらないと思う
それでも紙作画に比べたら今のデジタル化大分労力下げられただろうけど
まあ別にユーフォー責めてるわけじゃないんそんなマジにならんで業界辞めたアニメーターの経験上の話程度に捉えてよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:13:31.38 ID:yZ9WyOo20.net
すごいクオリティではあったけど、
鬼滅は売れるのが確定してるコンテンツだからそれほど狂気でもないよな
マイナーアニメでこのクオリティぶっ込んできたら狂気だけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:15:10.25 ID:sdaVOXJ40.net
>>604
参考までにあなたは理数系の方ですか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:15:54.07 ID:Lrzs9vj2p.net
>>520
良かったとこだけあげすぎ!今よりコロナに危機感もってたし2週間後にはスタドラきてたよ何より10月は閑散期で祝日もない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:16:17.66 ID:jSUrryNhd.net
>>597
童磨が出るから

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:17:40.37 ID:Fzu93GXZp.net
娘「角生やす!」←まだわかる
「おっぱいに詰め物入れる!」←!?!?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:17:48.74 ID:nUrRbMWKa.net
>>545>>551
主人公の原動力が鬼になった妹を助けたい、だからな
根底に物悲しさが漂ってるのでワクワク感はないわな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:17:53.95 ID:Nv2B89jE0.net
>>608
そんなこたなぁ どうでもいいことでしょう
しいていうなら右脳派

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:18:01.54 ID:jSUrryNhd.net
>>605
毎回の前回の振り返りシーンはカットできるな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:18:49.57 ID:6eWFLC68x.net
>>508
限りなく作品を絞るからだな、これはクオリティ維持のためのufoの製作方針
MAPPAとか今期のクローバーみたいな同期の掛け持ちはまずしない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:18:57.27 ID:d2+VQb8zr.net
>>604
「進撃の巨人」はまだ観たことがない感じ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:19:38.72 ID:O1bXMw2K0.net
リアクション動画ってわざとらしいね…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:20:53.47 ID:hr+sLbLf0.net
原作たった数コマをこのレベルで仕上げてくれるufoなら刀鍛冶編も安心して待ってられるわ

たった1年でこの完成度なら来年秋か冬には刀鍛冶編もアニメ放映されてそう
その前に遊郭編を3時間に編集・新カット追加で劇場版かな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:21:00.34 ID:86/TrEVA0.net
小銭が欲しそうなリアクターは無視して安定の大手に行く

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:21:13.97 ID:jSUrryNhd.net
外国人は日常からリアクション大魔王だから日本から見るとそう見えるんだろうよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:21:37.65 ID:hr+sLbLf0.net
>>617
驚いた顔で目線はカメラだからな
あれは少し冷めるわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:21:57.37 ID:xoJAXVPPx.net
TV版の垂れ流しでいいから劇場でみたい。オールナイト上映会とか企画しろやANIPLEX!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:12.76 ID:DSs7UTvFr.net
>>610
あーたしかに出るな
宮野だったらいいなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:24:02.13 ID:uBS5cb1q0.net
>>614
そうね振り返りはカットできるね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:24:19.19 ID:v4FsweOe0.net
>>622
それ
無料でこんなん観れるのは申し訳ない
少しでもufoに還元したいわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:26:28.88 ID:Nv2B89jE0.net
>>616
噂には聞いたことあるが、まだ見たこと無いなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:31.42 ID:d2+VQb8zr.net
>>626
エヴァが好きなら、是非
エヴァの影響が随所にあって、それを観るのも面白いよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:13.35 ID:hr+sLbLf0.net
>>604
タイトルが絶対に一般ウケしないけど最近じゃ無職転生も凄いぞ
世界観・音楽・演出・作画全てが高クオリティで満足できた

作画は昨日の鬼滅がちょっと頭抜けて凄すぎたけど面白いアニメは沢山あるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:41.57 ID:O1bXMw2K0.net
家族では終末のハーレムと2択

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:34:30.43 ID:Qeh4RXjO0.net
作者が女だから家庭とか家族とかが登場人物の行動原理になってるね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:45.11 ID:XlgYqcAl0.net
どうでも良いこと聞いて悪いんだけど
無惨の関さんと古谷徹さんってどっちの方が歴長いの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:36:02.20 ID:2kS/7+NzM.net
海外勢はいくら派手にリアクションしたり称賛したりしても円盤買わないから売り上げにならないんだけどね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:36:50.23 ID:ZLp2ydp1M.net
いまの海外収入源は配信だろ
そいつらがクランチロールで観てるならまあいいんじゃね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:37:37.69 ID:iOkpP3B90.net
>>626
進撃かなり面白いよ
ただ今も鬼滅の後にしてるけど見る気起きない
頭の中が完全鬼滅モードになってるから内容が入ってこなかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:37:41.10 ID:GY/GElbA0.net
外人様に喜んでいただけてウレションしてる日本人を見る方が面白い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:37:41.30 ID:v4FsweOe0.net
>>632
タンジェロはかなりの上客だと思うけどね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:40:05.74 ID:q7T/rOLyd.net
リアクション動画上げてる海外勢は違法視聴なんか?
それとも公式で字幕付きのやつを日本で放送後すぐに流してんのかね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:41:20.63 ID:kGOO2Cyk0.net
>>631
古谷徹は1966年に声優デビュー(当時10歳)
そのとき関俊彦は4歳

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:20.02 ID:2kS/7+NzM.net
リアクションしてる人は色んなアニメが見れるサブスクに入ってるだけ
だから海外で盛り上がったからと言ってそれで制作会社が潤うわけじゃない
リアクション動画もアニメの映像と音声つけてる人は視聴者の違法視聴手助けてるようにしか思えん

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:44:14.15 ID:KU2AImHpH.net
>>637
放送後にいろんな国の字幕ついたキャプがすぐにツイッターに上がるわな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:50:21.85 ID:Lv9dI1V80.net
妓夫太郎の頸斬ったあと毒回ってる炭治郎視点の映像が
朦朧としている感じでリアリティあって良いな

それにしても飛び血鎌って斬撃ではないようだけど
どういう性質の技なのかね
ワムウの神砂嵐みたいな衝撃与えるようなもの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:47.01 ID:ESIrLBsW0.net
ぜんいつが瓦礫から出てくるところの1枚絵めっちゃ気合い入ってたよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:53:20.78 ID:mOgPlWuX0.net
>>604
作画レベルは鬼滅が凄すぎて比べられないけど今季のアニメだと時光代理人はストーリーが面白いと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:56:07.58 ID:OIcthh74r.net
>>641
普通に斬撃だと思う
円斬旋回は文字通り斬撃の竜巻だろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:00:21.78 ID:SS07WGcma.net
>>641
血の斬撃だと山の神が言ってただろ
ジョジョのサザエさんヘアーがラスボスにやってた奴だ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:01:42.48 ID:QhypmUlp0.net
神速の速さについていってる猪之助

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:02:37.79 ID:1hGISSoKd.net
思ったほど速くなかったんだろう
秒速5キロメートルくらい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:06:42.58 ID:AbjLzBBZd.net
あー来週で終わりかー。また忍耐とゆう猛稽古が最低で一年間が続くのか。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:06:57.27 ID:lr7OZyir0.net
グリコ17個食えばいけるいける

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:07:21.51 ID:fqwkyyx40.net
鬼滅の八重歯

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:07:39.29 ID:2G6cAp+na.net
安心しろ
一年経ったら忘れ去ってるから
世間もお前も

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:10:15.65 ID:fqwkyyx40.net
アルミンも堕姫も丸焦げ経験者

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:11:01.24 ID:CBt6ZTYz0.net
善逸の神速出すなら出すでいいんだけど唐突感は否めないな
前フリ的なものが欲しかった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:11:34.65 ID:fqwkyyx40.net
>>647
中学校以下だな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:12:18.78 ID:XlgYqcAl0.net
志々雄真実も丸焦げ経験者

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:12:34.49 ID:tUcWiUU6a.net
神速に付いていってると言うより、猪頭少年の方に方向転換して飛んでったんじゃない?
喋りも加わって一緒に飛んでる風に見えるがw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:15:07.25 ID:fbYd2nWy0.net
3人組ってこれだけ大健闘したら未来の柱候補として
誰かの継ぐ子に抜擢されても良さそうなものだけど
そういう動きは無かったんだろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:15:50.93 ID:NXAO9EWwa.net
フジテレビも、鬼滅の刃みたいな番組をつくればいいんだよ。これからも。
低迷期からすぐ脱け出せる。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:18:28.88 ID:SMPGto2P0.net
>>657
蟲は継子いるからもう要らない
恋はスカウトするタイプじゃない
蛇風はそもそも炭治郎嫌い(伊之助ならワンチャン?)
霞は心ここに在らずだからない
水は俺は柱じゃない(から継子は作れない)
岩は南無阿弥陀仏

継子にしてくれるなら炎か音だったんだろうなとは思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:18:58.50 ID:lr7OZyir0.net
○○みたいな番組をつくればいいんだよ

っていう流れ、何かがヒットするたびに上のほうで言われてるんだろうなぁ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:19:19.61 ID:Lv9dI1V80.net
>>658
○○「その簡単なことが出来ねぇでフジは低迷期に落ちたんだよなぁぁぁ」

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:22:08.74 ID:ZUDLvZdUa.net
>>509
ufoのおかげで原作は後から爆発的に売れた
作者は勝ち逃げ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:22:29.28 ID:v4Bg3j5Fr.net
>>659
煉獄さん亡くなった知らせ受けた時に岩柱の所に炭治郎達の同期で風柱の弟不死川玄弥いたけど継子じゃないんだっけ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:22:29.76 ID:yZ9WyOo20.net
柱との連携とはいえ、上弦を続々撃破する最強のヒラ隊員

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:23:10.08 ID:ICMKim530.net
パワハラ会議はキャベツの千切りみたいにアニメ技術のバロメーターだから、
最終回ラストに上弦会議持ってきたなら、すげー作り込まれてんだろうなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:24:01.03 ID:DSs7UTvFr.net
あんだけ出たいと言ってた山ちゃんは出るんだろうか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:27:32.58 ID:Lv9dI1V80.net
>>665
無限城のCGが地味にバージョンアップされてそうだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:30:56.11 ID:Fzu93GXZp.net
上弦の1がどんな奴か知らないけど1が山ちゃんじゃないの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:32:37.63 ID:kUij7ocvM.net
○○みたいな番組を作れ

・イマイチつまらない劣化○○になってヒットせずに終わる。
・低予算で外注に丸投げして悲惨な出来になりヒットせずに終わる。
・上からゴリ押しでジャニーズ、吉本を使ってヒットせずに終わる。

今のフジならこんな感じかな。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:33:57.56 ID:uuDBt7DZa.net
優秀な人材がぼこぼこ現れる世代って現実でもあるんよな
先人の積み重ねとかももちろんある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:35:47.01 ID:mtOPRCpNr.net
>>663
あれは弟子だけど継ぐ子じゃない
つまり岩の呼吸は継がない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:36:22.46 ID:jSUrryNhd.net
>>636
ケニアニキはアニプレやユーフォに不義理はしたくないからってpsストアで流出したのは見ないって言ってたねぇ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:37:50.66 ID:2x+LC9gSd.net
山寺出るなら4か5だろ どっちも凄く合いそう

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:39:01.03 ID:jSUrryNhd.net
呼吸違っても継子になるよカナヲしかり

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:39:10.74 ID:t+Dmj/OY0.net
助けて!お兄ちゃん
ではなく
なんとかして!お兄ちゃん
なのが堕姫らしくて良い

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:41:11.90 ID:2x+LC9gSd.net
>>674
カナエの継子じゃないの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:42:06.02 ID:VSD9jjrna.net
俺の(継ぐ)子だ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:44:50.64 ID:V3IKmCVu0.net
隠れ家だった遊郭が壊滅したら堕姫は復興するまでどうするつもりだったんだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:45:26.04 ID:xLCRILg1d.net
何で猪之助は善逸の神速に着いていけてるんや

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:49:33.17 ID:jlx0CNlDa.net
>>679
挟み撃ちする形で、進行方向側から向かってきたんや

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:49:35.21 ID:uuDBt7DZa.net
原作の記憶がふわっふわしてる状態でアニメ見て
アニメと同じとこまで原作読み直して補完する

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:50:07.48 ID:TKHR+9JWd.net
姉か妹か?に妹だって答えるの律儀だな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:51:43.13 ID:Mkd4YlP3a.net
戦闘は無限列車超えるけど無限列車は戦闘というより情緒にくる
胸にくるのが無限列車で視覚にくるのが遊郭

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:54:11.53 ID:uBS5cb1q0.net
>>678
別の遊郭に潜り込むだけだろ
今までも遊郭壊滅しなくても一定期間で河岸を変え別人として入り直すのを繰り返してるのは殺された女将のセリフで分かる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:56:07.21 ID:yZ9WyOo20.net
>>683
胸にくるパートはむしろこれからなのでまだ遊郭編の評価は早いぜ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:56:39.73 ID:tUcWiUU6a.net
とかくアクションが注目されるけど何気に背景もすごく作り込んでるよなぁ
何度も見返してるけど、バックの炎とか煙とか細かいところまで妥協ない。地味な部分だけどな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:01.46 ID:jlx0CNlDa.net
9話は前半部分が引き伸ばしとかテンポ悪いとか言われてたが、10話はそんな不満を吹っ飛ばしてくれたな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:25.24 ID:8SoiTk4ha.net
京アニやufoの仕事はまさに魂は細部に宿るだな
全行程でそれをやってる感ある
普通はアニメスタジオなんて常に納期に追われてそれどころじゃ無い

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:39.16 ID:mtOPRCpNr.net
>>674
原作で違うと書いてるんで、、、

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:00:14.23 ID:XbxqMmgla.net
刃先が皮膚に届いて刺されたと知覚してから内臓移動させるのをミリ秒でやってのけたのか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:01:02.54 ID:euD/l6iB0.net
>>657
善逸は鳴柱の継ぐ子みたいなもんだったんだけどな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:04:00.96 ID:Lv9dI1V80.net
炭治郎がボロボロで必死に逃げ惑いながら
近くにあるものを何でも掴んで妓夫太郎に投げつける様は
悲しいくらいに惨めで絶望感あったな
まさかあれがジョセフのオマージュだったとは

炭治郎「次のお前のセリフは〜」
とか言いそうだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:04:53.27 ID:QbEd2xqI0.net
漫画の主人公だからしょうがないけど炭治郎て何十回も
普通なら殺されてるよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:05:00.82 ID:RnLcTRA90.net
心臓移動生存は割と伊之助の見せ場のはずなんだけどな
毎回それどころじゃないイケメン善逸に持ってかれてる感

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:06:45.92 ID:xhqyq8W70.net
>>691
それを言うなら炭治郎だって元水柱の継子と呼べる。伊之助とかいう師匠すらいない異常者

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:08:10.64 ID:U3wIFOdLa.net
原作見てないんだけど戦闘シーンて原作準拠してんの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:08:17.84 ID:eQYLz/KQ0.net
伊之助も雷の呼吸使えそうや

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:08:28.11 ID:jlx0CNlDa.net
MALも5の評価が91%と高得点だったな
外人も分かってらっしゃる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:09:02.79 ID:W0BOPsL4M.net
>>693
そんなもん漫画だけに限らない
本当に子供だなお前

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:09:42.79 ID:euD/l6iB0.net
>>696
流れは大体一緒だけど、細部が演出モリモリ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:09:43.31 ID:O1bXMw2K0.net
伊之助の心臓の深掘り解析 MitraClip(マイトラクリップ)施術

外科的な弁置換術のように胸を大きく切開せず、また、心臓を停止させる必要がありませんので、
身体への負担を少なくすることが可能。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:10:23.42 ID:eQYLz/KQ0.net
むいむいが遊郭に潜入してたらむいむいのむいむいがむいむいされてたの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:10:45.58 ID:f7t7IVyh0.net
「すげえ…」

アニメを見てそう思ったことは何回かある。
でも今回は違う

「むちゃくちゃだ…次元が違う…」
こんなことを思ったのは初めてだ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:11:07.44 ID:yZ9WyOo20.net
アニメ見てからマンガ読み返してみると面白い
あのシーンアニオリだったんだ?とか、
どんだけ演出拡張してんだよwとか新たな発見がある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:11:51.08 ID:Fzu93GXZp.net
獣って何の呼吸派生なの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:12:31.09 ID:EZaAG6wyd.net
>>657
煉獄さんが、俺の継子になるといいと言ってたけど直後に死亡。
宇髄さんもこいつらは俺の継子だ!と言ってたけど直後に負傷。
この後はネタバレになるから詳しくは言わないけど、次の柱候補として継子を育てるなんてことを言っていられるような状況ではなくなるんで。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:12:48.63 ID:UUg1tZvsp.net
>>693
誰の人生でもそうだろ
「死んだ!」→「生きてる!」の繰り返しだろ
オレだけだけでも人生で5回は死んでいたはずの瞬間がある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:13:26.18 ID:f7t7IVyh0.net
そして次回のラストカットは

速報!「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」
2022年冬放送決定!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:13:38.76 ID:Lv9dI1V80.net
>>703
アニメ製作に関わってる人がみたら
刺激を受けたり絶望したりするんだろうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:14:27.29 ID:aVkycioPM.net
玉壺もufoの腕次第では格好良く魅せてくれるのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:14:28.59 ID:UUg1tZvsp.net
>>705
舌を出してハァハハァするパンキングの呼吸

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:14:33.30 ID:O1bXMw2K0.net
>>705
ロングブレス

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:15:07.88 ID:oJkSg3gC0.net
炭治郎というよりかまぼこ全員、正式には誰の継ぐ子でもないけど
炎には三人を信じて、音は頼んでもないのに勝手に継ぐ子宣言して
ここまでのところ、正式な手続きは取ってないけど三人は間違いなく炎と音の継ぐ子

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:15:37.31 ID:W0BOPsL4M.net
>>705

日輪刀を持った時色が変わったの見直すべき

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:15:39.98 ID:Lv9dI1V80.net
>>708
長生きしないとね

とりあえず小まめに運動したり
定期検診に行ったり
食事を低糖質メニューにしたり

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:34.39 ID:UQZlt6Kjd.net
ここまでやらないと昨今では認めてもらえないのか
後に続くもののハードル上げすぎ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:36.97 ID:1L/qwi050.net
アマプラの遊郭編トップページ?
ずっとチビ無惨の養父母なんだけど
あれ変わらないのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:41.16 ID:kGOO2Cyk0.net
>>676
そもそもしのぶ(蟲)がカナエ(花)と呼吸が異なる継子

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:42.18 ID:3XIPOX/Xd.net
昨日のアクションは、俺の中で今まで鬼滅が越えられなかった、heaven's feel劇場版ラストのアクションを越えた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:46.45 ID:UUg1tZvsp.net
>>709
京アニが「ハルヒ」を発表した後みたいに、これからはこのレベルが基準になるだろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:17:58.99 ID:cxJvcID3a.net
伊之助の心臓移動はサウザーの心臓の位置が逆&愚地独歩のコツカケの
オマージュだろうけどコツカケはさすがに子供には見せられないから
遊郭編は深夜放送だったんだと納得した

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:18:25.88 ID:V3IKmCVu0.net
>>710
玉壺どんなんだっけと画像検索した。こいつアニメで動かすのめんどくさそうだな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:18:42.75 ID:d5E7dy6qa.net
>>696
原作の戦闘シーンは芸術的すぎて驚愕しますよ
非の打ち所のない戦闘シーンです

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:20:28.19 ID:f7t7IVyh0.net
>>713
いや煉獄兄さんは夢の中のハナシで宇髄センパイはハッタリで言っただけじゃなかったか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:20:59.16 ID:162rEkgXr.net
>>714
え、伊之助刀持って色変わった?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:21:06.53 ID:GY/GElbA0.net
なんかここの信者もエヴァ信者みたいな老害感出てきたな…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:21:21.26 ID:UUg1tZvsp.net
>>721
心臓をコッカケする伊之助ハンパねーw
もう脳ですらコッカケできるんじゃねーの

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:21:56.37 ID:cxJvcID3a.net
>>710
タマツボこそ井上和彦さんにやって欲しかった
普段のフレンドリーな時はニャンコ先生の声で、真面目な時は山岡士郎で、
キレたらジェリドの声になる感じならピッタリだったと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:22:38.90 ID:xhqyq8W70.net
まあ呼吸で腹の出血が止まるんだし、ビックリ人間の伊之助なら余裕余裕

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:22:42.09 ID:YLzW8EaFa.net
普通にネタバレ話してるカスどもは死ねよな
お気に入りの話題だとすぐスレタイ忘れるアホどもよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:24:14.69 ID:162rEkgXr.net
>>724
宇髄さんのはヒヨッコ隊士と言われたから言い返したハッタリだね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:24:43.94 ID:fVs+apmI0.net
>>720
さすがに、どこもこんな感じとはいかないだろう
ufoは当てた作品を大事にして、赤字確定のやり損の仕事は全部断ってるから出来てる

もし他もそうなったら、アニメ作る会社が減ってしまうからね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:26:00.60 ID:oJkSg3gC0.net
>>724
煉獄さんは夢の中のハナシじゃないし、なぜ信じるといったのか、宇髄もなぜ宣言したのか
その理由もちゃんと言ってるから

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:26:06.49 ID:EZaAG6wyd.net
>>690
伊之助は空間識覚が使えて、肌で相手の気配を感じる力が強いから、刺される前に背後に敵の殺気を感じたものと思われ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:40.89 ID:v4Bg3j5Fr.net
>>671
つまり単に一緒に修行していただけか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:29:17.52 ID:2x+LC9gSd.net
>>718
いやしのぶとカナエはただの姉妹じゃないの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:29:40.11 ID:34vlceGSa.net
>>717
あれ地味に気になるよねw
なんであれなんだろうw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:30:34.09 ID:euD/l6iB0.net
>>725
25話の栗花落カナヲ回の時に伊之助の刀の色変わってる
色は浅黄色というか新選組の羽織りの色みたいなやつ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:32:02.39 ID:Fzu93GXZp.net
でも猪善逸に追いついたときマスク越しにかなり吐血してたし喋り方もかなり苦しそうだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:33:29.05 ID:ixLGgk7r0.net
鬼いちゃんの詰めの甘さと舐めプで敗北だったな
宇髄さんやかまぼこ隊の誰か一人でもきちんと始末しとけば
敗北は回避出来てたのに

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:34:07.70 ID:ozE+NRoiM.net
>>719
こう言っちゃなんだが、剣戟でキンキンして人が映ってないシーンや、使い回しのカットも存在するので
実際はHFの戦闘シーンの方が手間はかかってるんじゃないか?
音柱が戻ってきてからは正にド派手だったからそれはそれですごい良かったが

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:34:15.01 ID:+tNs0lUia.net
>>734
墮姫の首持ってるから鬼いちゃんの殺気凄そうだもんな
伊之助が殺気に敏感な話は原作にあったし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:35:21.01 ID:cxJvcID3a.net
>>727
筋肉で無理矢理心臓を止めて死んだふりしてた宇随さんも凄いと思う
毒を根性で我慢、爆弾、筋肉で心臓を止めるとかちゃんとした忍法が
ひとつもないけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:35:47.34 ID:2rGZN7ELp.net
このクオリティを維持出来てるの凄い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:35:58.13 ID:0QKxWlzT0.net
原作だと最後の伊之助のセリフ(俺の体の柔らかさをみくびんじゃねえ以降)って全部濁点ついてるんだよね
毒も゛効かね゛え゛みたいな
あの感じめちゃくちゃよく表現されてたと思う
いやいや絶対痩せ我慢だろお前死んじまうよっていう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:36:13.28 ID:SL+rN4EI0.net
善逸の神速の演出がエグすぎて更に上位の火雷神の演出どうするのか検討もつかない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:36:38.15 ID:euD/l6iB0.net
>>745
松岡さんの喉が心配になる演技だったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:37:28.92 ID:TxYnkSMxa.net
撮影処理抜きにした動画のぬるぬる度ならブロリーみたいな東映がマンパワー投入した作品が勝るよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:38:43.21 ID:IEYNX3QM0.net
これだけの知名度だと原画家も集めやすかったりするのかな
シロバコでEDに名前のるのが名刺代わり?みたいな台詞あったが正にそれを求めて的な

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:38:50.79 ID:BW/ACgAa0.net
ジョジョはスタンドで心臓止めたけどな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:38:53.41 ID:Mq3fNxEz0.net
刀鍛冶編もすぐ放送してほしいわ
こんなに盛り上がるなら
ねずこはスーパーサイヤ人並みだなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:39:55.44 ID:FA8uFR/2d.net
>>736
カナエが花柱だった頃、しのぶは継子だった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:41:40.99 ID:7Y0Lqwjd0.net
このスレでユーフォーテーブル持ち上げる手法用いて原作と作者侮辱してるのはアンチスレの連中だぞ
ワニって吾峠呼世晴のアダ名使い、吾峠に嫉妬し異常な作者ヘイトするのがアンチの特徴だからな、バレバレバレだよ
スレにアンチの書き込み禁止のルール作っ方がいいね、そうしないとアンチが執拗に原作ヘイト撒き散らしてスレが荒れる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:41:43.67 ID:C43kFwMI0.net
>>746
またユーフォに頭殴られる勢いで衝撃的な映像見せられそうだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:44:51.39 ID:162rEkgXr.net
>>738
それは知らんかった確認してみよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:45:47.30 ID:fVs+apmI0.net
>>739
そりゃそうだよ
心臓や内臓ずらして致命傷免れても、出血多量には違いないw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:46:34.63 ID:UlsMq/Udd.net
>>720
どこもこんな技術があると思ってるとかお花畑すぎるな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:47:57.25 ID:QhypmUlp0.net
漫画じゃコマ数個や大ゴマ1つで終わってた所が
めっちゃド派手になっててすげーな
映画ならまだわかるけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:48:50.39 ID:eQYLz/KQ0.net
遊郭は前半を特番にして後半映画でよかったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:52:42.66 ID:/Idbn98dp.net
バトルシーンクオリティ高すぎw
何度も見てしまった

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:54:22.10 ID:kOpPlVRx0.net
刀鍛冶の里は戦闘つまらんからこれ超えるのは絶対無理だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:55:06.61 ID:pd+s35AL0.net
ttps://i.imgur.com/fufEOj6.png
(´・ω・`)

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:56:04.94 ID:ozE+NRoiM.net
>>759
基本的にはTV放送で一区切りはつけないと苦情で怒られるので流石にそれはない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:56:27.11 ID:NUME/umfd.net
善逸さんは眠った状態であることをお忘れなく!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:57:01.60 ID:S1wHzX/ta.net
しかしこの妓夫太郎兄妹の声優さんはたった1クールの間に凄い良い仕事してくれたなって思う
やっぱりこんな作画作られたら声優としてはプレッシャー凄そうだし気合い入るのかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:57:33.05 ID:m4YkOCYwd.net
>>762
せいぜい駄姫

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:59:07.66 ID:euD/l6iB0.net
>>755
伊之助が刀を魔改造するシーンあたりね
石で刀をわざとギザギザにするシーンの前

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:00:01.51 ID:X6y2fntT0.net
>>761
なぜufoを信じないのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:00:09.97 ID:rGxwpPqIM.net
>>717
子供無惨の養父母という微妙なチョイス草
遊郭編の冒頭で印象的だったからかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:04:00.72 ID:tmM+zcjYM.net
ハードル上がりまくると碌なことにならんので下げておいた方がよい
もちろん刀鍛冶編も期待はしている

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:06:22.26 ID:yZ9WyOo20.net
この演出の派手さには地味さに定評のある派手柱さんも大喜びだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:08:07.64 ID:ZujEP0oq0.net
心臓や内蔵を瞬時にズラすってすげーよ猪
肺もか!肺もずらしたのか!次は脳か!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:11:12.60 ID:KU2AImHpH.net
脳や心臓を増やすことが出来る化け物が出てる漫画だぞ
内蔵ちょっと動かすぐらいなんとも無い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:12:04.53 ID:ZujEP0oq0.net
鬼滅隊やめて心臓内蔵ずらし方教室のが人々に貢献できると思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:12:37.40 ID:3XIPOX/Xd.net
>>765
鬼滅のアフレコってどれくらい絵が完成してる段階で収録するんだろう
あの超絶作画がカンパケしてる状態なら気合いもプレッシャーも凄そう

鬼の兄妹は、ある意味来週が声優さんにとって一番の見せ場というか聞かせどころだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:13:21.02 ID:2kS/7+NzM.net
致命傷にならなかっただけで他の内臓は傷ついてるに決まってるだろ
このあとどうなったか詳しくは原作の続きを読めば

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:14:26.91 ID:fVs+apmI0.net
>>775
殆どの場合、録音は絵よりも先
演者は完成形は放送まで見れない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:15:10.71 ID:paVzL+z00.net
刀鍛冶の里編アニメは無一郎を煉獄宇髄のように推していくんだろうか
一応恋と玄弥もいるけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:15:35.08 ID:2kS/7+NzM.net
>>774
もちろん教えたし今後他の人がそれを活かすぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:15:42.19 ID:ZujEP0oq0.net
柱よりあの鬼の兄弟のが魅力に感じたの俺だけ?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:16:03.48 ID:w0jx2Jem0.net
俺は刀鍛冶の里編が一番ってくらい好き
戦闘を楽しむのではなく、キャラを楽しむものとしては一番楽しい所だと思うから
なので戦闘シーンなんてある意味どうでもいい
刀鍛冶の里編以降が不安になるね
今回これだけ凄いアニメーション見せちゃって
どれだけクオリティ保てるのか不安やね
でも期待ももちろんしちゃうが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:18:18.97 ID:fq1ebWFba.net
もはや鬼滅を越えるのは鬼滅しかないからな
遊郭で無限列車を超えてきたように次もまた過去最高を更新するだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:18:48.83 ID:S1wHzX/ta.net
>>775詳しくはないけど大体の想像は出来てるんだろうなw
実は次回のエピソードはかなり楽しみにしている
>>778甘露寺さんは海外だとかなり人気高いみたいだし推すと思う

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:19:09.71 ID:uBS5cb1q0.net
>>777
鬼滅の場合は絵はかなり出来ててその上で収録した後に声優の演技に合わせて口の動きとか微調整
ただ今は絵よりも他のキャストと一緒に収録できない方が影響大きそう
多分他のキャストの演技が放送されるまで分からないんじゃないか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:19:30.63 ID:NXAO9EWwa.net
フジテレビも、やればできるじゃないか。
褒めてつかわす。

「カネを惜しまず、ホンモノをつくる」

思い出したかい?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:19:36.87 ID:ZujEP0oq0.net
先々週から妹何回首飛び芸しとんねん
イチイチおにいちゃん、おにぃちゃんって
最高かよ!

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:20:53.42 ID:ufy543j80.net
ジブリの方が凄いね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:22:02.66 ID:p72MqLLS0.net
宇髄さんには嫁3人いるから女人気云々で思ったけど
営業の研修を受けたときに「持ってない人より持っている人に勧めた方が効率がいい」って聞いたんだ
どういうことかと言うと例えばいい年してスマホ持ってない保険加入してないって人はそれなりの理由があるから勧めても売れないんで既に持ってる契約してる人に最新機種やかけ直しを勧めろってもの
つまり義勇さんの嫁になるより宇髄さんの嫁になる方が簡単ということになるんだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:22:21.86 ID:X6y2fntT0.net
>>785
フジは提供されたもん垂れ流してるだけ定期(´・ω・`)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:22:26.07 ID:IEYNX3QM0.net
それぞれのアニメスタジオに各々の良さがあるよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:22:28.50 ID:tvbc2KCPa.net
凄さのベクトルが違うだろきょうしゅう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:25:47.93 ID:eQYLz/KQ0.net
上弦6でこれって今後どうなんだよって思ったけど5と4はそうでもないって聞いて安心

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:27:58.58 ID:TByrf1JrM.net
>>774
いっそ呼吸法を一般に広めて大々的に戦士を育成したらいいかもしれない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:30:22.12 ID:ukjhixfw0.net
You Tubeで素人さんが上げてるの 
たった10秒ぐらいキャラ動かすだけで100枚以上描いてるの考えたら
このアニメの作画量は狂人レベル、しかもそれを毎週間に合わせてるとか驚愕の世界

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:31:19.26 ID:TxYnkSMxa.net
上弦の5とかいう柱にタイマンで負ける雑魚

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:37:17.43 ID:Fzu93GXZp.net
知りたくなかった…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:37:18.19 ID:BMnDVR4w0.net
>792
4めちゃつよいぞ
ガンツのぬらりひょん思い出す

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:38:00.56 ID:+5xhZTR50.net
宇髄はん普通にカッコええやん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:38:31.10 ID:2kS/7+NzM.net
というか炭治郎がひよこの鬼狩りから準柱ぐらいの強さになるからな
あとの方が弱く見えても仕方ない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:39:08.19 ID:BMnDVR4w0.net
Ufotableのおかげで宇髄も煉獄さんもめちゃかっこよくなってるんだわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:40:47.54 ID:ukjhixfw0.net
Ufotableは今回、ここ担当してめっちゃ評価は上がったと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:43:02.80 ID:XEBLIfvMH.net
蟲、水の凪、炎ときて音の譜面とかどんそんレベルあがっていってる
残りの柱もエフェクトとか楽しみだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:47:10.72 ID:KlKiQG/7p.net
上弦の1番厄介なのは再生力だな
トドメ刺すまでダメージが蓄積出来ないのは辛い
しかも兄貴の場合今回妹を念の為逃しとけば勝ち確だった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:47:52.72 ID:YUU9Pr3o0.net
CDTVライブにAimer!?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:49:43.81 ID:Lv9dI1V80.net
恋はハートマークとか出さないか...心配だ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:50:17.92 ID:ZRI1S87R0.net
見返してるけど天元とギュウタロウの人の演技凄まじいな
めちゃくちゃ力入っちゃうのはこれか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:50:34.65 ID:GfIjBeBF0.net
次回最終回かよ
人気作のわりには長編で続いていかないんだな
1クールで終わりか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:50:41.69 ID:NXPeMzcYd.net
月の呼吸がどうなるか楽しみだ

漫画だとセーラームーンみたいだったが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:51:29.74 ID:yt+UhHGm0.net
>>792
普通にめっちゃ強いぞ‥

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:51:41.30 ID:KlKiQG/7p.net
来週見終わったら漫喫で原作読んでこようっと
アニメで完走するつもりだったがこれじゃ何年かかるかわからん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:52:47.23 ID:GfIjBeBF0.net
伊之助は体が柔らかいから内蔵の位置も移動できるのか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:52:49.66 ID:v4Bg3j5Fr.net
>>808
セーラームーンと言えば三石琴乃はまだ鬼滅に出ていないな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:53:53.47 ID:Bh369tni0.net
海外の視聴者とかも居るのかな?
評判どうなんだろう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:56:32.77 ID:GfIjBeBF0.net
堕姫のドSな時の台詞と妓夫太郎を呼んでる時のお兄ちゃんって切り替え
最高かよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:01:48.53 ID:TuHAsGIc0.net
上弦はお前も鬼になれと勧誘してくるけど、なりたいと言ったらどうなるのか。
鬼にする力でもあるのか。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:02:54.48 ID:S1wHzX/ta.net
>>807この作画で長編続けるのは無理だw
アニメーターは多分鬼滅に命懸けてるからテキトーな物作りたくないって気持ちは遊郭編で凄く良くわかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:03:15.36 ID:ukjhixfw0.net
>>815
そうそう
鬼にする権限あるのは鬼舞辻無惨だけで、他にはないという認識なので毎回不思議
もしかして上弦からの推薦があれば無条件で鬼化してもらえる特権でも上弦にはあるのかな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:03:20.59 ID:efjoIwfY0.net
味方の耐久力無限やな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:04:00.60 ID:s3HuiF4I0.net
上弦はリクルーターも兼ねているんじゃないかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:05:38.04 ID:/r0Ua556a.net
伊之助がいないと、と言うより伊之助じゃないと詰んでた場面がちょいちょい有るな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:05:42.94 ID:kGOO2Cyk0.net
>>808
漫画だと三日月型のテンプレート使って取り敢えずいっぱい描きました、って感じだったからなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:06:17.02 ID:yZ9WyOo20.net
上弦がテレパシーで無惨にお願いして、
許可されると血が鬼化可能なものに変わるシステム

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:06:46.25 ID:Lv9dI1V80.net
無惨様1人で日光に強い鬼作りのガチャやり続けるのも忙しくて無理だろうから

作っても作っても鬼殺隊に殺されるし
ヒーヒー言いながら鬼作ってるんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:06:54.36 ID:ixLGgk7r0.net
無惨が直接か上弦がスカウトして無惨に認められて晴れて鬼に
というわけで雑魚鬼であっても最初は見込みがあったということだろう多分

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:07:55.87 ID:tttuTuV4M.net
CDTVの裏MXTVで那谷蜘蛛山編やってるのか
しのぶさんが善逸介抱してるシーン見れて得した

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:10:05.57 ID:CATrIwgfa.net
遊郭の次のシリーズもフジテレビかなぁ
フジは手離したくないだろうし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:10:23.53 ID:fqwkyyx40.net
とにかくEDの演出がすごいな、今回は
リアルに口あんぐりしたわ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:10:54.03 ID:xhqyq8W70.net
妓夫太郎の首切ってグロッキーになってる炭治郎に、逃げろ!って必死に呼び掛けてる宇随さん理想のアニキだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:11:14.98 ID:+kk7WRUM0.net
鬼いちゃん原作より大柄に見える
上半身の筋肉とかマシマシだよな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:11:25.33 ID:eQYLz/KQ0.net
炭次郎だけ2つの呼吸使えるから最終的にオリジナルの呼吸生み出すパターン?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:12:18.75 ID:IEYNX3QM0.net
何とかしてよお兄ちゃん!が本当悲痛な叫び声で泣きそうになる
みゆきちありがとう…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:13:46.62 ID:BMrFhXMhF.net
竈門炭治郎の歌みたいな歌がなかった分最高の演出ではなかったが
超スピードの息せき切る戦闘のあとにあれほどの静寂持ってくるのはやはりセンスの凄さ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:15:27.06 ID:PQFE5leM0.net
妓夫太郎堕姫が鬼になった下りは、ベルセルクの使徒思い出すよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:16:00.01 ID:ByS74HY80.net
遊郭爆発した後遠めのショットで血がしたたるようなCGになってるのがすごいね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:16:11.80 ID:quLdejO/0.net
今日も神回の19話

MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 69389
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/weekly/1644154414/

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:16:19.61 ID:9N2BVWaK0.net
まさかマンガであんなにゴミだと思って読んだ遊郭編で鼻水垂らしてなくとは思わなんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:17:03.15 ID:QbEd2xqI0.net
今のところ宇随てあまり貢献してないよな
ていうか下っ端3人とねずこだけで十分な気がする

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:17:46.67 ID:Lv9dI1V80.net
ヒノカミ神楽や煉獄猗窩座戦を上回るバトルシーンが来ようとは
このアニメ追ってて良かった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:19:16.30 ID:s3HuiF4I0.net
牛太郎のコスプレ大変だろうなあ
ウエスト50センチくらいまで搾らないといけないし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:19:18.69 ID:U2O7g3s+p.net
今更鬼滅10話見たけどすげぇな
終始笑ってたわ凄すぎて

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:19:39.29 ID:tHmeRuVV0.net
CDTVのAimer何時ごろ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:20:05.14 ID:efjoIwfY0.net
ねーよw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:20:18.42 ID:YOZ/j9biM.net
>>838
金取って公開した映画のバトルシーン地上波でアッサリ超えてくるのすごいわ意味がわからん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:20:36.15 ID:U2O7g3s+p.net
テレビアニメどころか全邦画含めてもあんな美しい映像見たの初めてだわ
うっかり君の名は超えしちゃってるな
洋画と比較しても遜色ない
エグすぎる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:23:48.29 ID:eQYLz/KQ0.net
妓夫太郎タッパあるな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:26:29.62 ID:mOIbK81YM.net
>>835
丁度見てしまった
何度見ても泣ける
ずるいわこんなの

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:26:53.88 ID:lWQcqmGi0.net
どんなに作画班頑張ってもバトルそのものがつまらなさすぎるどんだけ視聴者のために説明するんだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:27:01.10 ID:R7DViQL20.net
>>844
君の名はのアニメスタジオも昨日の回の作画に参加してるね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:27:43.45 ID:7OF4zGH0p.net
ネタバレ

玉壺は夜明け寸前に鬼殺隊襲撃を命じられて「日光浴びて死んじゃうから日を改めて下さい」と無惨に懇願するけど「お前が死んだから何なのだ?今死にたいのか?」とパワハラされてしぶしぶ出撃したけどマトモに戦闘描写もなく日光浴びて死ぬ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:28:00.98 ID:paVzL+z00.net
恋の呼吸のエフェクトプリキュアみたいになりそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:29:58.53 ID:mOIbK81YM.net
19話泣けるけど
昨日の10話と見比べると
その差にびっくりする
改めて10話ってちょっとおかしい
次元が違う

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:31:02.08 ID:GY/GElbA0.net
>>844
恥ずかしいからこのスレ以外で言うなよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:33:08.23 ID:YOZ/j9biM.net
これ凡百の量産型週間アニメ作ってるスタッフとか観たら泡吹いて倒れるか辞表書くんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:35:59.70 ID:UxMTu5EO0.net
ジョジョのカーズみたいに腕を翼に変化させて飛行できる鬼もいたら良かったなあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:39:51.92 ID:v4Bg3j5Fr.net
ネプリーグの歌手名問題にAimer出てきた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:40:17.77 ID:rgKG7/cH0.net
クオリティ高いのはもちろんスタッフが優秀で金も積んで貰ってるのはあるんだけど
ufoの200人近いスタッフが一年間ほぼ鬼滅だけに全集中してるってのが一番デカいんだよ
今回絵コンテと演出担当した白井さんってここ1年の仕事は(企画進行中の刀剣を除けば)この10話だけじゃないのかな
やっぱり手間をかけないと良い作品は作れない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:40:18.11 ID:yZ9WyOo20.net
>>854
飛ぶ鬼いるぞ
まあアニメでは戦うのこれからだけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:40:28.28 ID:PB5DVv9GM.net
しっかし弱い毒だな
青酸カリみたいな即死級の毒使えよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:41:21.05 ID:R7DViQL20.net
>>813

>>698

海外リアクターもジェットコースター状態だなw

しかし海外の反応に発狂してる奴がいて笑うわ
日本アニメに対するリアクション動画しか見たことないのかね?

リアクション動画は基本地元のものを地元の人間が見た反応を
地元の人間に見せるためのものであって、鬼滅のリアクション
動画だって同じ、別に日本人のためにやってるわけじゃない

鬼滅のリアクションだって基本彼らの地元の人間に見せるための
ものであって、「こいつらは日本人に見てもらいたくてやってる!」
なんて思い込むのは中二病並みの自意識過剰だぞwww

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:42:34.41 ID:5Gxmb1qY0.net
https://tanken.com/yosiwaraenjo1.jpg

https://tanken.com/yosiwaraenjo14.jpg

https://tanken.com/yosiwaraenjo8.jpg

https://tanken.com/yosiwaraenjo11.jpg

当時の吉原の様子が酷いな
関東大震災かと思った

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:43:42.59 ID:zzKyeirUM.net
aimer出たら教えてくれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:44:33.55 ID:zzKyeirUM.net
>>860
なにこれ?火事?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:44:47.41 ID:5PyZ3bBcM.net
さっそく2回目を見たわけだが低画質で録画してた俺は泣いても泣ききれないぞ糞
毎回見てたのに今回も低画質で録画してたのはアニメと音柱を舐めてたからだ
最後にあんなに活躍しやがって糞が

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:46:31.59 ID:C43kFwMI0.net
>>812
呪術には出てるが後新規の女キャラといえば鳴女くらいしかポジションなさそうだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:46:49.79 ID:cB/v0d32M.net
>>863
土曜日にBS11で録画しなおせたわけ者

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:47:33.91 ID:5Gxmb1qY0.net
無限列車

https://blog-imgs-122.fc2.com/b/e/s/besankosyashin/201809291132268a8.jpg

https://blog-imgs-122.fc2.com/b/e/s/besankosyashin/201809291132294ba.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:48:31.38 ID:C43kFwMI0.net
>>837
眼科に行くことをお勧めする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:49:40.42 ID:5PyZ3bBcM.net
いつも思うがこのスレはBGMへの評価がなさすぎる
スレ全部読んでるわけではないが

譜面のときに流れる曲、鬼滅アニメ過去最高にかっけーんだけど
梶浦とじゃない方は神がかってる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:49:53.42 ID:v4Bg3j5Fr.net
>>864
炭治郎のご先祖の炭吉の奥さんもあるかな?女性キャラで言うなら

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:49:58.87 ID:uaUc/ceA0.net
牙生えて喋ってるねずこ可愛い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:50:09.05 ID:ukjhixfw0.net
これ切断してるのが、人間じゃなくて鬼という架空の生き物だから年齢制限かかりにくいのかな
頸が完全切断とかグロ表現になって、ゲームで言うZ指定になってしまうのから外すために人以外にするやつ

草葉の陰から見てたら殴られた須磨ちゃんかいわそうw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:51:37.03 ID:/YWzLak0d.net
やはり、、、宇髄天元はクチ(ハッタリ)だけの柱だった。

結局、堕姫の首を斬ったのは善逸と伊之助であり妓夫太郎の首を跳ねたのは炭治郎だった。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:52:27.93 ID:GfIjBeBF0.net
>>816
よくアニオタで作画がー作画がーとか騒いでいてうるさいけど
余程酷くて劣化した顔になってなければ作画なんて気にならない
作画良くても内容つまんないと見ないし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:53:01.31 ID:C43kFwMI0.net
最初に猛毒食らって心臓もさっきまで止めてて死に体で上弦と互角に張り合う人のどこが役立たずなんだろうなアニメの見方も分からんのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:53:07.39 ID:bpqYWnr+r.net
吉原は明治で焼けたばっかなのにまた大正でも大災害なのか…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:53:29.05 ID:euD/l6iB0.net
>>868
鬼ぃちゃんが壁に着地する時のピアノの音が好きなので分かるw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:53:29.75 ID:zzKyeirUM.net
>>868
椎名さんの名前位覚えようぜw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:53:34.66 ID:ukjhixfw0.net
炭治郎母親の中の人「今回、こそこそ話で出番あったのに頭突きだけで声なしかよ、ギャラなしかよ!」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:54:48.23 ID:R7DViQL20.net
吉原の災害時には芸妓の逃亡を防ごうとするのが第一で
大問その他完全封鎖、ひどい場合は土蔵に閉じ込めたりしたから
火事の際などは逃げられずに焼死蒸し焼きにされた女性も沢山いた

蘭学者高野長英の娘も長英死後売り飛ばされ安政大地震の際に
妓楼の火事で焼死してる(異説あり)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:54:57.59 ID:YesW+99Nd.net
>>874
そもそも最初にいきなり毒喰らうのが間抜けすぎる
煉獄ならまず毒を喰らわなかったろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:55:07.67 ID:F5sITDaT0.net
>>868
椎名豪は天才よね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:55:13.07 ID:bpqYWnr+r.net
>>873
結局妥協してないから作画のことをよく知ってるオタも一般人も掴めてこの規模になれたんだと思うよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:55:25.92 ID:+J2glEH20.net
>>864
蛇柱の親戚の女の子と鬼
現代炭彦のお母さん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:56:00.05 ID:5PyZ3bBcM.net
鬼滅アニメ史上最高にかっこいいエフェクトが
呼吸の剣技でも血鬼術でなく、音の譜面でしたとかってさー
めちゃ糞オサレだよな

ユーフォはすごすぎる
吾峠のアホは褒めるべきかどうか判断に迷うが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:57:13.64 ID:+Jz8WzQCa.net
漫画も敵味方入り乱れた描写を持て余してるよな正直
2体4は難しいしかも同時に首切るとか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:57:37.39 ID:q+nCySZp0.net
>>873
普段作画がーと騒いでるのはアニオタじゃなくてかじったニワカ
いちばん大事なのは演出(絵コンテ)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:58:44.58 ID:eQYLz/KQ0.net
ヒノカミ回越える所か置き去りにして草

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:01:01.72 ID:e/ZSzGJ1d.net
ヒノカミ回は今見ると結構ダサくてさぶいぼが出る
あれで決着付いてたらいいのに切れてなかったし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:01:04.55 ID:5Gxmb1qY0.net
>>862
映画にもなっとる
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/88/6b/01/886b01fef61c471bbcef116545f279db.jpg

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:01:57.81 ID:jSUrryNhd.net
>>883
蛇のエピソードはなんかこうもうちょっと膨らまして欲しかったから蛇鬼で盛り上げてくれたら良さそうだな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:03:18.79 ID:s3HuiF4I0.net
今回が節分のあとでよかったな
節分前だったら鬼役の人がクナイ投げつけられちゃう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:04:07.21 ID:9Pf8sFix0.net
最新話の戦闘はドラゴンボールみたいでコレジャナイ感があったわ
煉獄vs猗窩座戦とか炭治郎vs累くらいが画的にも見易いしな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:06:58.90 ID:L1vWUI3l0.net
>>868
正直今回はAパートの炭治郎と妓夫太郎のシーンをあえてBGM無しにした事にセンス感じた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:07:51.14 ID:9UGVEg8t0.net
伊之助が俺は心臓が二つあるとか言い出さなくてよかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:08:21.06 ID:6Lhvxc6GM.net
ブロリーみたいなキャラの小刻みなブレの表現流行ってるのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:08:32.59 ID:8SoiTk4ha.net
定期的に原作馬鹿にする奴湧くけどあの死生観と慈愛の凄みがわからんとは哀れよのー
吾峠こそは21世紀のブッダ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:08:43.09 ID:YP0Bm2P/M.net
バトルシーンの本質はいかにキャラをカッコいい姿で描くかの演出が物を言う、その点10話は完璧

決して諦めず勝機を手繰り寄せ灼熱に覚醒する炭治郎
譜面完成と共に疾風の異次元バトルでド派手に暴れる天元
友情、努力、勝利、ジャンプの王道を体現する善逸と伊之助
敵役の妓夫太郎と堕姫も流石の上弦の強さ、兇悪さで炭治郎たちを圧倒
全てのキャラが見事な千両役者になり最期まで息が抜けない凄まじい闘いを魅せた

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:08:56.40 ID:9YG3plOwa.net
>>884
女性先生なのであまりいじめないで下さい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:09:05.17 ID:hMrR/mLJa.net
上弦の首切った炭治郎は柱昇格だね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:09:25.52 ID:mtOPRCpNr.net
>>892
迫力は抜群だったけど8話の方が戦いの見応えはあったな
まあ作ってる方も迫力重視にしたんだろが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:10:48.59 ID:s3HuiF4I0.net
あれだけやりあえるのに初撃食らってる天元ニキ……

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:11:42.28 ID:f5s3qLt7a.net
大正コソコソ噂話

炭 「上弦の鬼はタッパーに鬼舞辻無惨の血を入れて持ってきてるから
鬼になりたい人にはその場で血を与える事が出来るんだそうです。
タッパーは密封性が高いので上弦の陸に誘われた時は俺の鼻でも
全然気付きませんでした。次回『何度生まれ変わっても』
来週もまた見て下さいね(指を折られる音)ンガググ!」

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:12:42.45 ID:7fXHzRpA0.net
余裕でUBWを超えた高速剣戟バトルだった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:12:53.27 ID:+piXtf+u0.net
吉原爆発炎上からの、「何回生まれ変わっても」のタイトル見て
炭治郎たちの誰か死ぬのか、みたいなリアクターおって笑ったわw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:13:13.70 ID:4bqaEQ6L0.net
炭治郎が鬼の形相になってて焦った

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:13:25.38 ID:5PyZ3bBcM.net
吾峠が首を同時に切って同時に転がすことにこだわりすぎたから
善逸が神速で長時間動き回ったり、伊之助が神速空間にひょっこり来たり、おかしな尺稼ぎが必要になったんだよ
欲張りすぎないで、一回使ったら足が折れて戦闘不能になる神速で首切りでよかったんだよ

善逸が言ってただろ
2人の首を同時に切る必要はないって
吾峠のアホはちゃんと人の話を聞けよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:15:34.00 ID:9YG3plOwa.net
>>836
それはしーー。みんな知ってるから。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:15:38.28 ID:/xz0Gqgya.net
スレ最大の迷言「吾峠こそは21世紀のブッタ」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:16:01.14 ID:5PyZ3bBcM.net
>>905
鬼とは思わなかったが言われてみればそうも見えるな
兄貴が炭治郎のあの傷をいじってたのは伏線のような違和感があったが
まさかあのとき血を注入されたのか?
あれは鬼の力で、すでに鬼兄妹になっちまったのかね
ネタバレはいらんが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:18:01.96 ID:9Pf8sFix0.net
霹靂一閃神速でああやって飛んでるのは原作準拠なのかな?
ちゃっかり伊之助がその速度に追いついてるのも変な感じがする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:18:03.42 ID:euD/l6iB0.net
>>887
置き去りというか踏み台というか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:19:05.31 ID:WtdZV5fbd.net
>>905
痣がおかしなことになっていたような?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:19:24.74 ID:rrxQUJxm0.net
俺も一緒になって心の中でうおおおお!って叫んでたわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:19:38.55 ID:yZ9WyOo20.net
最後天元が何とか妓夫太郎とやり合えてるのは、
死んだフリしながら長時間かけて分析完了したからというのもわからんのがいるのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:20:40.89 ID:86/TrEVA0.net
>>910
まあ追いついた時点のエフェクト見ると結構減速してる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:20:58.08 ID:7fXHzRpA0.net
勢いで誤魔化してるけど堕姫は雑に倒されたなw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:21:43.37 ID:c+5tP8Vp0.net
しかし今回はほんとにすごかった
アニメでここまで震えたのはまどかの10話以来

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:21:52.47 ID:q+nCySZp0.net
>>900
8話は100点満点、原作再現度が120点だからね
勝負回の10話はそもそも原作再現じゃなくて空間時間無視して広げてぶっ放してド派手な演出で新解釈する役割なんだろうね
19話と一緒で、原作で1,2ページのを原作全部抑えつつ作中最高のド派手な戦闘シーンにしちまう

>>906
不思議時間が必要になったのは半分UFOのド派手な演出尺のせいだよ
少年漫画のお作法的演出に何いってんだキモッ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:22:29.02 ID:s3HuiF4I0.net
まあすでに3回斬られて未遂も1回ですからねえ
何回斬られてんのキミって話で

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:23:13.98 ID:U2O7g3s+p.net
>>813
トレンド一位になったらしい

鬼滅の刃さんうっかりアメリカのトレンド1位になってしまうwwww
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1644174610/

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:23:23.44 ID:DsHBWyrKa.net
>>894
今後の物語の展開をお楽しみにw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:23:27.16 ID:Cljj4PHe0.net
次の日早いから録画して次の日見る予定だったが我慢出来ずにリアルタイムで見た
なんでか知らんけど眠れなくなったわ
すごかった
原作知らないから次が楽しみ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:24:00.24 ID:v4FsweOe0.net
きょうしゅう

アニメを持ち上げて原作をこき下ろす作戦中

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:24:33.93 ID:ZF00XtfY0.net
隠しの人達でも隠しきれない吉原の惨状

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:25:11.58 ID:bpqYWnr+r.net
>>922
それするとさ、結局興奮して寝るのが1時になったりするんだよな…

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:26:36.80 ID:C43kFwMI0.net
>>913
分かる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:27:07.67 ID:5PyZ3bBcM.net
>>918
神速発動→伊之助出現→首切り
この時間は3秒くらい?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:27:35.34 ID:tHmeRuVV0.net
>>914
譜面は漫画でもアニメでも派手柱が一体何を分析したのか要点が良くわからなかった
妓夫太郎の血鬼術や斬撃がどう解析され譜面に落とし込まれてるのか
肝心なところがボワーンとなんとなくのイメージで音ゲーみたくなってた
アニメめっちゃかっこよかったけど、でも正直よくわからないままだったw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:28:05.85 ID:n4biO2xO0.net
今日は21:30からABEMAで10話あるでよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:28:23.62 ID:C43kFwMI0.net
攻撃パターンを見切ったって事だと思ってるわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:29:58.60 ID:9YG3plOwa.net
>>899
水柱2名でした。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:30:29.61 ID:Z0Sx+dme0.net
>>910
屋根の上に立ってたし普通に移動が速い攻撃ってだけだと思う
何で反撃しないのとか間が持たないとかの事情でアニメだと飛ばしたら伊之助が飛んでるのおかしくねってなっただけじゃないか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:31:54.70 ID:s3HuiF4I0.net
妓夫ちゃんすぐ煽ってレスバしてくるけど図星突かれるとコピペ荒らししてきそうで親近感わくなあ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:33:57.18 ID:0QKxWlzT0.net
譜面は少なくとも原作よりずっとわかりやすい演出になってたと思う、鬼ぃちゃんに説明させるのは予想外だったけど
攻撃パターンを音で解析し曲にして合いの手を入れる感じで弾くってことがわかればあとはもうこまけぇことはいいんだよの世界

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:34:10.07 ID:JSnT9rXb0.net
神速は空中で何度か方向転換してたけどあれは気にしたら負けなんだろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:34:42.62 ID:6XdBis3f0.net
つうか斬り付けた後ずっと高速で空飛んでるわけないのであれはあくまでイメージだろw
あんなスピードでずっと空飛んでたら吉原なんか一瞬でエリア外だわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:34:59.82 ID:fVs+apmI0.net
海外勢は、見てるときは興奮してたが
2話続けて最後に全滅っぽい終わり方だったから
見終わった後お通夜みたいになっちゃってたw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:35:03.73 ID:tHmeRuVV0.net
みんなー!TBSでAimer来るよー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:35:21.11 ID:z0GdJQeL0.net
そろそろCDTVにAimer来るみたいよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:35:45.18 ID:WPvKd+mBM.net
>>938
お、お知らせ乙

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:35:46.20 ID:vUQxcuBPM.net
>>896
原作バカにしてるのはアンチじゃないかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:35:52.11 ID:+kk7WRUM0.net
来週リアタイしたら0時だけど興奮とか余韻で寝られないだろうな…
月曜休みの三連休ならよかったのに

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:36:02.02 ID:s3HuiF4I0.net
サッカーアニメのフィールドが縦5kmくらいあるのと一緒やろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:36:02.14 ID:DKj9hatcd.net
テレビ初披露なんだね
Aimerの時代の始まりを見届けよう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:36:06.82 ID:WPvKd+mBM.net
>>941
レス乞食だろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:36:34.22 ID:qRnStMyh0.net
Aimerはテレビに出ない歌手だと思ってたからすげー嬉しい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:36:47.35 ID:5PyZ3bBcM.net
>>935
蜘蛛山のときは木と蜘蛛の糸に乗って
方向転換してたからまだよかったが
今回は完全に空飛んでたな
誰か何か理由をみつけろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:38:08.05 ID:U2O7g3s+p.net
>>905
あれかっこよかった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:38:25.90 ID:z0GdJQeL0.net
あ・・・Aim   yon

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:38:33.37 ID:vUQxcuBPM.net
>>934
譜面の説明がないとか言ってる人もいたけど見れば何となく分かったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:38:40.73 ID:5PyZ3bBcM.net
出る出る詐欺じゃねーか
いつまでこんなことやってんの

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:38:48.54 ID:s3HuiF4I0.net
帯を蹴ってるのだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:39:06.67 ID:WPvKd+mBM.net
>>946
よもやよもやの眼鏡なしがみれるかも

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:39:09.86 ID:tHmeRuVV0.net
出る出る詐欺でYOASOBI踊ってみたでした
こりゃAimerの出番は21時過ぎかもしれんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:39:37.92 ID:eOnWbaN3a.net
焼け野原になった街の作画に定評のあるufotable

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:40:00.81 ID:WPvKd+mBM.net
>>951
酷いな
だから地上波嫌い

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:41:06.72 ID:WPvKd+mBM.net
>>955
あれ?冬木市?って思ったのは俺だけではないはずだw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:41:32.21 ID:Z0Sx+dme0.net
>>947
帯を足場にしたくらいしかなくない
首に刀当ててから飛んでるのは過剰演出ってことで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:41:42.37 ID:5PyZ3bBcM.net
>>950
ブッサイクだねえお前、気色悪い
スレ立ててタヒんだ方がいいんじゃない?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:41:43.71 ID:lRXyPiuJd.net
柱を登場させては死なせる
これを2回繰り返しちゃいかんだろ
子供たちも馬鹿じゃないからもう泣かない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:41:53.16 ID:qUj5I4g5d.net
来週泣く準備してから見なきゃいけないの正直辛いわ。おっさんだから涙腺壊れてるわ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:41:58.61 ID:9UGVEg8t0.net
映画版遊郭編って二部構成になりそうだな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:42:20.76 ID:UUg1tZvsp.net
今回の話で完全にアニメ業界が電通・博文堂の上に立ったな
この先の未来はニュースも天気予報も吉本芸人も全てアニメ化されるだろうな
アニメにあらずば人にあらずで裏社会が裏返って、日本も欧米も東アジアも健全な国家になっていくに違いない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:42:33.87 ID:tHmeRuVV0.net
>>934
アニメで宇髄さんが音ゲー柱である事実が非常に腑に落ちた
テンション上がるとド派手に舞いながらクリアしていきそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:42:50.18 ID:vUQxcuBPM.net
950踏んだから次スレやってみる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:43:02.84 ID:XVgLyhEs0.net
ネズコに踏んづけられる瞬間の沢城みゆきの声いいよな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:43:03.17 ID:9YG3plOwa.net
作画キレイ。中身つまらんね。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:43:12.34 ID:5PyZ3bBcM.net
>>958
空中で神速を発動した瞬間は空中を蹴った(飛んだ)記憶
違ってたらスマン

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:44:10.13 ID:dxk3BzrOa.net
今、10話見ました

素晴らしい
次々と胸熱な展開と迫力のバトルシーン

恐れ入ったよ…

今までバカにしてごめんよ
正直舐めてたよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:44:20.74 ID:iOkpP3B90.net
残響散歌次歌うよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:44:29.25 ID:5PyZ3bBcM.net
国民的歌手ヨアソビを繋ぎに使われて
ビビりまくるエメ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:44:30.41 ID:z0GdJQeL0.net
TBS・CDTV CM明け2回目DDS

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:44:37.10 ID:tHmeRuVV0.net
AimerがCM前にスタジオ入りシーン映ったから今度こそ出る出る詐欺返上だと思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:45:53.57 ID:s3HuiF4I0.net
おいおい次スレ立つまでテレビの実況とかやめろやボケ
立ってもやるなボンクラ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:46:05.73 ID:lRXyPiuJd.net
>>969
話はつまんなくない?
柱死なせて泣かせるの2回目だよ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:46:23.63 ID:iOkpP3B90.net
>>974
立ってるやん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:47:20.58 ID:z0GdJQeL0.net
Aimerの残響散歌もリアタイでアニメのOPとして聞くのは次が最後なんだな
次編じゃまた歌手も代えて来るんだろうな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:47:48.15 ID:6XdBis3f0.net
>>975
勝手に殺すなwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:48:01.93 ID:GY/GElbA0.net
エイマールよりLiSAの旦那の妻の方が好きだな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:48:17.64 ID:JSnT9rXb0.net
>>975
天元様も草葉の陰から見ててくれるよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:48:35.18 ID:yZ9WyOo20.net
原作未読組のおまえら、
宇髄さんの感動の遺言を楽しみにしてろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:49:31.24 ID:lRXyPiuJd.net
>>978
次回確実だろ
展開が読めるんだよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:49:46.09 ID:Aj7Gw5nWp.net
>>402
後遺症を残さず治せるの凄く無い?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:50:11.00 ID:O3suPfmv0.net
CDTVくるよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:50:14.81 ID:xhqyq8W70.net
>>975
宇随さんはまだ遺言残してないし、死ぬのはこれからよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:50:27.29 ID:mDG/rL/6d.net
>>803
妹を逃がした先で妹がどうなるかわからないからこそ逃がすという選択肢がない
妹が大事だから

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:51:39.44 ID:9Pf8sFix0.net
>>936
一応現実をモデルにしてるとはいえ、アニメで描かれてる遊郭は実際のそれよりも遥かに広く見えるけどな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:51:43.62 ID:paVzL+z00.net
炭は修行してるからわかるけど禰󠄀豆子はなんであんな強くなってんの?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:51:55.49 ID:vUQxcuBPM.net
次スレできた良かった

【アニメ】鬼滅の刃102ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644234312/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:52:39.10 ID:5PyZ3bBcM.net
>>978
顔を目玉ごと割られて生きてるやつはよくいるけど
至近距離で血鎌爆弾食らって生きてるとは思えん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:53:27.61 ID:fVs+apmI0.net
4曲も歌うんだな>エマ
なんという好待遇

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:53:31.80 ID:s3HuiF4I0.net
>>989
乙だよなああああ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:54:33.37 ID:5PyZ3bBcM.net
エメがただのメガネおばちゃんなの意外
もっとアーティストやってる人かと思った

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:55:03.96 ID:iOkpP3B90.net
>>989
褒められたいだろう、乙されたいだろう
わかるよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:55:26.32 ID:x0bpKGhEa.net
やっぱLiSAよりAimerの方が断然良いな
LiSAのキンキン声はもう聴きたくない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:56:40.15 ID:qgh5duJq0.net
次回が気になって夜しか眠れない

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:56:49.73 ID:PPRCIQAy0.net
>>993
メガネおばちゃんがアーティストやっちゃいけないって誰が言った?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:57:08.15 ID:s3HuiF4I0.net
( ˘ω˘)スヤァ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:58:36.97 ID:5PyZ3bBcM.net
残響になったらちょっとアーティストぽくなった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:59:39.49 ID:Cljj4PHe0.net
字幕がでてようやく歌詞がわかったわ
天元さんの歌だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200