2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:35:49.03 ID:kWXa5Ymo0.net
パトレイバーはよく知らんがヘルシングの少佐みたいな戦争好きの人か

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:46:59.62 ID:HRKNahTa0.net
>>849
シスターだから当然カルドメリアも悩み相談やってるけど、
除け者にされているの少女の悩みに、だったら殺せばみんな振り向いてくれる、殺しまくれば除け者にされずにみんなと一緒に絶望の渦に落とせると教義する人物なんだよな。
確かに悩みは解決するだろうけど…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:51:49.54 ID:bB1B5W95a.net
今回は全然わからん
わかりやすく鳥取県で例えてくれよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:53:12.86 ID:p5ecMSdO0.net
女性は横乳を出すのが礼儀か文化の世界なのかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 22:54:01.03 ID:HRKNahTa0.net
>>849
戦争好きという描写は特にないけど、
凶行に走られたらもっと楽しくなるっていうセリフがこの人の性格を典型的にあらわしてるかな。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:13:21.24 ID:p5ecMSdO0.net
そらわかんなくなるわな
何がわかんないって西側がどうなってるかが全く説明一度もないまま
歴史的ワードがいきなり入ってきてるし、たった一言キャラに喋らせてで終わらせてた出来事が
思いっきり表立って絡んできててるから

金鉱山を元々持ってたマーデン国といざこざが起きた1話、それを撃破して金鉱山もゲットした

その賠償やらを金を取り尽くしてると見られてた鉱山を突っ返す予定だったのにマーデンの都が金鉱山に軍を向けてた隙を突かれて陥落した

この出来事を「話し合いで解決しようとしてたのに、その相手が居なくなっちまった(滅ぼされた)ーーー」のワンシーンで終わらせてて
帝国の末っ子の主人公にべた惚れな学友編に突入

今回はその滅ぼされたマーデン残党と出会って、マーデンの滅ぼしたカバリヌ国のお祭りに呼ばれた


普通に考えれば、東のナトラと西のカバリヌの王族がお祭りだろうが会うってことは、同盟やらを結ばれる可能性があるので
それを阻止するためにマーデン残党がナトラの主人公を襲ったと考えられるが、どうやらそういう糸を引きつつナトラ王家を滅ぼそうとしてる連中がいる模様

原作知らんから、アメリカ大陸が東西に分裂してるとして、東側は北のナトラを抜いてほとんどが帝国領だっていうのと
西側が二ニム達種族を奴隷扱いしてるって情報以外にどうなってるかわからん状態

そういう状態のところへ、いきなり選帝侯のお歴々やその選帝侯へ推薦なんて話が出てきたからなんとなくでも頭で理解してないと混乱するだろうね
かくいうワイも西全体の選帝侯の話なのか、それともカバリヌだけの中での選帝侯なのかがさっぱりわからん、情報としても出してないしね
西側と強いパイプが持てるようになるって言ってるから、単にカバリヌだけでの選帝侯制度の話なんだろうけど

原作知らんからこういうノリで話が進んでんのか、それともアニメが適当に一ワードキャラに喋らせて、それで状況を説明したし良いってことにして進めてる
頭でっかちの脚本&演出のせいなかはわからんわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:22:53.67 ID:+dGeAvuP0.net
とりあえず、この作品各国の背景が複雑すぎて
アニメだけ見て分かるように説明しようとすると2巻で1クール必要になる
特にナトラの時代背景 帝国の時代背景 西側諸国の時代背景で説明が長い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:23:20.84 ID:cyv+y1J1r.net
>>854
選聖侯は>>799に書いたような上限があるから、各国一人だよ(例外はあるが、国王が兼任する事が多い)
当然、選聖侯がいない国の方が多いんで、いる国は西側では格上扱いになる
で、そいつらが集まる会議が今回はカバリヌなわけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:27:06.36 ID:QynzGSldr.net
>>854
どっちかというとすっ飛ばし過ぎかと。
アニオリも多少あるけど、
6話だけで原作3巻140ページぐらい進んでるし。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:33:07.22 ID:uJiEO3sgr.net
原作1巻分を2話でやろうとするから、かなり無理が出てる感じ。
原作第2巻を3話かけたロワ編ぐらいがちょうどいいかな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:34:10.72 ID:1+akSyvX0.net
>>847
こっちはロワ
あっちはロロア

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/16(水) 23:43:34.84 ID:Od47uVfp0.net
去年ひげひろやった時も端折り過ぎとか言われてたな赤尾でこ
1クールで4巻5巻消化するような無茶な依頼を引き受ける脚本家が他に居ないのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:03:26.42 ID:X4JmAf9t0.net
矢がささったとこ袖の上から包帯してて草

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:39:11.62 ID:qsKzRDQGr.net
>>860
あとはナツコくらいじゃねw?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:49:26.22 ID:lh57o6tZ0.net
取り敢えず、大陸ではレベティア教って宗教が一大宗教勢力で、選聖侯ってのはレベティア教のトップの聖王を選出する宗教的権威職みたいなもん。なお、選聖候は同時に聖王候補でもある。
ってのは事前知識として必要なんだが全く語られてないんだよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:51:18.91 ID:jq0THBbQ0.net
>>861
応急処置だけしてそのまま報告に来たからなんじゃね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 00:51:43.51 ID:2Y0aIcjc0.net
ちなみに選帝侯はドイツの皇帝を選ぶ選挙に投票できる権利を持ってるドイツの王様な

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:00:21.15 ID:fbxGKRkJ0.net
キリスト教の枢機卿と教皇みたいなもんか
聖職者じゃなくて王族から選ばれるけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 01:14:50.91 ID:lh57o6tZ0.net
大抵選聖候になれるのは王族や有力者だけだから宗教版選帝侯という理解で問題ない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:08:03.66 ID:LcLRWaBi0.net
>>790
いっぺん死んでみる?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 02:08:46.52 ID:LcLRWaBi0.net
>>798
さすがにその言い回しは失礼

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:38:21.14 ID:2cypfRH3x.net
選帝侯は日本でいえば国会議員で、国民は直接首相は選べずに
議員の投票で首相が選ばれる様なもんか?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 07:43:53.95 ID:4vSSGGWn0.net
国会議員は一つの統治体制内の話だから違うかな。
異なる独立統治体制下にある組織のトップ内で選ぶから、中央集権国家に当てはまるものはないよ現代日本で当てはまるものはない。
強いて日本に当てはめるなら、幕府の将軍を世襲ではなくて、
藩主間投票で藩主から将軍を選ぶようなもん。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 08:03:27.60 ID:2Y0aIcjc0.net
ドイツは実質小さな国の集まりで、ローマ帝国みたいな強力な国をつくりたいけど
選挙とか王政が歪むから、じゃあ王様で皇帝を選挙しましょうという感じの流れ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 08:12:49.15 ID:fAp6jOtta.net
日本だと世俗君主と宗教的権威が同じくらいの重要度で並び立つということが無いから、たとえるにもどうにも無理があるな
やはり、神聖ローマ帝国の教皇と皇帝選挙を混ぜたようなもの、ということになる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:06:15.79 ID:kIlW9b8cd.net
>>873
信長と比叡山延暦寺は

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:10:05.91 ID:kIlW9b8cd.net
>>874
と思ったが比叡山延暦寺は「世俗権力」やな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:20:56.73 ID:2cypfRH3x.net
>>871
なるほどなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 09:27:12.35 ID:x0W1+P2b0.net
G7とかかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 10:04:06.65 ID:2cypfRH3x.net
トライダー?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 11:05:07.11 ID:2Y0aIcjc0.net
>>873
ぶっちゃけ外野は理解出来んよ
よーく調べたら、ドイツはわりとローマ法とかを積極的に取り入れてローマ帝国バンザイみたいな所があるから
選挙もかっこよさそうだから選帝侯で皇帝を選挙しましたみたいな

まあ、そのローマ帝国かっこいいね的なノリが行き着く先が第三帝国とかにまでいっちゃった訳だがw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 12:05:08.96 ID:xdyniE7K0.net
この脚本
西側は諦めてダイジェストに徹する気なんだろうな
せめて東側だけでもストーリー通じるようにと話数を極力東側につぎ込んで

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 12:28:02.17 ID:l7mq88FTd.net
>>876
明治維新の時の参議みたいのもの
その参議が貴族院に発展して参議院へ移行した

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 13:15:39.01 ID:x0W1+P2b0.net
1冊2話は無理があるからやるならどっかの巻数やるの辞めるか西側東側片方に絞った方がマシだったかも

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 15:12:37.62 ID:xdyniE7K0.net
>>882
これでも東に絞った結果じゃないかな
もし西での出来事がウェインの東での立場に影響とか
西側の面々が東の3王子の争いに干渉とか
なってくるなら完全に削除は出来ないから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:35:25.22 ID:gGVsZSjJ0.net
東側は基本帝国だけでキャラ少ないから全員出てるが、西はこの先も何人も消されそう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 16:43:56.07 ID:ShxuLqzI0.net
>>884
既にマーデン残党の中心人物が一人消えてるな、丸い人

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:10:37.69 ID:p+Wd6UBka.net
>>821
東側に行くのを禁止したんじゃなくて巡礼の条件緩和しただけの法律なら破棄したところで人は戻らんし、今後東側に行く負担や危険を強制するなら信者の反発から権力闘争を経て宗派分裂の危機じゃね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:28:24.54 ID:GLXjS6Xfr.net
中世の聖地巡礼ツアーが元ネタ的だろう
近場に巡礼ルートがあっても、「こっちが正式だ」と言われりゃ行く人は行くんじゃね
で、インチキくさい聖遺物にキスして来る

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:36:40.22 ID:So8tl0860.net
>>886
宗教関連の資格とか達成だと危険とか反発以前にほしけりゃやるしかないってのが前提なんだよ
ちょうど近所の若いお坊さんがとある祀りを開ける資格得る修行いってるけど辛いとかそんなのは二の次なのよ
〜を修了したと言う資格が欲しければやりきる以外に選択肢なんて無い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 17:37:38.44 ID:Pqljo+SU0.net
文化の違いだ
西側は横乳を出すのが淑女の嗜み
東側は下乳を出すのが淑女の嗜み
中国は足の付け根を出すのが淑女の嗜み(チャイナドレス)

ちなみに全てに共通しているのがハイヒールもそうだが
見た目が全てで実用性が無い所

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:45:36.16 ID:iG8oogZQd.net
>>889
一応突っ込んでおくがチャイナドレスは中華民国時代に作られた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:47:34.71 ID:MkaBfsyT0.net
急に怖くなってきたな
挑発したら殺されるかもしれないのに反抗軍を殺してこいとか
まあ政治の世界は昔から暗殺とかあったんだろうけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:53:05.18 ID:WAHhIs0pa.net
ナトラって東西交易の中継地として発展出来そうな余地あるのに、何で貧乏なままなんだ。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 18:57:11.71 ID:GqaYCLb9r.net
>>892
それが>>821みたいな理由で、今は「それ緩和したくらいで釣り合うのか?」という話になってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:35:48.68 ID:i8mvfcBq0.net
ところでフラム人って何で差別されてるの?
ニニムやナナキをみると暗殺や諜報に優れた資質があるみたいだけど
それで被害受けた国の人々から恨まれてるとか?
原作読んでないから知らんけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:46:49.79 ID:MkaBfsyT0.net
現実でも赤髪ってだけで差別されたりするし白髪も似たようなもんなんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:50:20.35 ID:Pqljo+SU0.net
昔フラム人が白い髪と赤い目を持つ我らこそ天使だとする国を作り
その国ではフラム人以外の人間は奴隷として虐げられていたそんなフラム人達の圧政の中
レベティアとその高弟達は立ち上がり見事フラム国を滅ぼした

そしてレベティアこそが西側最大の宗教レベティア教の開祖である
なのでレベティア教から見るとフラム人は悪魔の子

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:51:13.16 ID:GqaYCLb9r.net
>>894
その辺の説明は原作だと9巻から
アニメは5巻までと言われてるから出てこない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 19:51:44.63 ID:GqaYCLb9r.net
みんなあえて書かないでいたのに…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 20:20:27.94 ID:yc0h56Lv0.net
マウント取るためならネタバレ平気でやるからな
知能が低いんだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:08:40.22 ID:l/06KzL3d.net
>>889
東はヘソ出しが淑女の嗜み

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:22:38.65 ID:TkFWcUhhd.net
>>896
巣に帰れバレカス野郎
ほんと原作厨はクズだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:34:09.43 ID:IuDeu5xWd.net
皇女殿下からして下乳丸見えのヘソだし。風でめくれて乳丸出しになるだろ、あれじゃ。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:41:33.65 ID:+KEIT+j0M.net
ネタバレだーって大騒ぎしてネタバレを確定させるアホ共は何なんだ
黙ってりゃそのままスルー出来たのに
お前らネタバレ厨ど同罪だ反省しろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:54:37.33 ID:qFAsRA330.net
ワッチョイ 16f6-
こいつ毎日ワッチョイ変えて荒らしてんのか

ワッチョイ ..f6

これで多少巻き込み有るけどNG行けるかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 21:57:20.02 ID:qFAsRA330.net
俺までNGやんか
てかいつワッチョイ変わった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:34:05.40 ID:iCUPmJdpa.net
じゃあフラム人がポセイドン一族で、レベティアがトリトンなのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/17(木) 23:36:35.55 ID:iCUPmJdpa.net
となるとウェインは某現実主義勇者のエクスカリバーに対抗出来る
オリハルコンの短剣を股間に装備しているのか?
ん?
短剣の段階でソーマに負けておるわなヽ(´Д` )ノ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:17:02.70 ID:ESAG6XqG0.net
選聖会議ってのはそれこそG7みたいに西側各国で持ち回りで開催されているみたい
今回はたまたま近くの国で開催されお呼ばれしたウェインさんは

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:23:39.96 ID:bopXcyso0.net
薄汚い異教徒ども

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 00:34:21.05 ID:VCsurZHs0.net
>>896
進撃の巨人のエルディア人とマーレ人のような関係だね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:27:42.25 ID:ock5hKxs0.net
ネタバレ出て来る理由は想像できてさ
「何で差別されてるの?」とかも根っこの理由はともかく原作3巻(今アニメでやってるとこ)
「レベティア教が「フラム人は悪魔」みたいな教義掲げてる」って背景が語られるわけよ
1巻ですらレベティア教徒がフラム人を差別してるぽい感じは少し語られる
何故教義にそんなのは言ってる?ってのはアニメの範囲外なんだが一応その範囲ならわかるようになってる

なのにアニメは、「レベティア教の教義が理由」ていう重要部分を完全はしょるから意味不明なことになる

しかも単に疑問に思うだけならともかく、これまで設定を馬鹿にする奴が多数出て来たから擁護側もピリピリしてるんじゃないかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:32:28.08 ID:ock5hKxs0.net
ただ、少し苦言を言うなら「なんで差別されてる?」っていう疑問もすこしおかしい
アニメでもフラム人が白髪赤目って共通した外見で描かれてるのは
なんとなくわかるじゃん?差別なんてその程度でも十分なわけだし、現在の差別だって「なんか異質だから」が理由じゃん

外見とか習慣が異質な集団は今でも昔でも差別されるってのが歴史だから、そこはツッコミどころでないは理解してもいいんじゃないかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:36:45.07 ID:HTMIfIjM0.net
>>912
何故差別されてるかわからないのもダメだな
作者的には後からネタばらしして「ドヤッ!」なんだろうけ
アニメだけ見てる層には
「ふーん・・・それ以前にもっと面白くして」ぐらいで終わりそう

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:39:30.20 ID:ock5hKxs0.net
>>913
多少わからなくもないけどね
だから、暫定的な理由説明をはしょったアニメはひどいとは思う

それにしても、西側に行くために黒髪に染めるってアニメでの行動見ても、外見が理由の一つになってる
って想像は出来ると思うんだ。そういう最低限の想像力を働かせてもいいんじゃないかな
なんでもかんでもツッコむのではなく

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:41:31.61 ID:HTMIfIjM0.net
>>914
見てる人間に想像力を働かせる事を求めるなら
作ってる人間にも想像力を働かせて欲しいけど

相手に求める能力があるなら
自分もその能力を身につけてる事が必須

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:42:33.49 ID:HTMIfIjM0.net
自分ルールは良いと思う

ただし自分ルールは
自分は守って

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:49:13.02 ID:ock5hKxs0.net
>>915
アニメの作り手が圧縮し過ぎて視聴者が理解不能になるまで削った部分はあって
そこは作り手の想像力の欠如(あるいは上から無茶なオーダーが降って来た結果だろうね)

ただ全体論はともかく、6話の話し見ると、これまでで
・フラム人が差別されている
・フラム人の外見的特徴として白髪が強調されていた
は読者にとって既知の情報だよね。その上で6話冒頭で「西側に行くためにニニムが髪を黒に染めた」
という行動+西側はフラム人が云々って台詞あるわけじゃん?

ここまで提示された情報(アニメ範囲)でも、「なるほど。フラム人が差別されている原因(の一つは)
白髪という外見的特徴らしいな」と論理的に推論できるよね

アニメが全体的にクソでも(原作の問題ではない)、この部分に限っては、論理的に推測できるよう組み立てられてる
ってのが想像力を働かそうの意図。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 01:51:28.41 ID:HTMIfIjM0.net
>>917
意味はわからなくても意図は読み解ける部分はあるな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:19:09.30 ID:HTMIfIjM0.net
後出し後出しで
それすらも考えに含めろって意見ならわかるけど

それについて行けるヤツは訓練されたM

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:27:32.27 ID:HTMIfIjM0.net
裏事情が明かされた頃には誰も気にしてないと言う惨状・・・・

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:34:03.61 ID:fLkLILF00.net
アニメの範囲では髪が白いとか外見的な特徴で差別されてるんだ
程度の解釈でいいんじゃないの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 02:39:57.14 ID:nHomtELA0.net
フラム人は差別されてるんだー
フラム人は髪の色が差別の理由なのかー?

これぐらい脳死で見ても別に大丈夫でしょ?どうせ知ったところであっそ、としか思わんし
原作カット改変が当たり前のラノベで全部知ろうとするのが間違い、なんとなく気に入ったら原作読めば良いだけ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:17:31.92 ID:bopXcyso0.net
ニニムの下半身は腰を使ってるから育った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 05:33:07.84 ID:VqqNsNcL0.net
知りたいと思うのも聞くのも当然の行為でしょ
答える方の頭に問題があるだけ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 06:00:23.73 ID:k8yuuLk10.net
よくよく考えたらニニムはウェインの性奴隷だし
髪染める必要も対等に見せる必要も無いよな…
そう考えるともう西側でいいんじゃないかな?って思ってきた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 06:42:15.77 ID:7qF61Zno0.net
昨今はアニメでもドラマでも小説でもマンガでも、一から十まで全部説明しないと
理解できない、いわゆる「間」や「行間」が読めない・分からない人が(特に小中高生に)
増えてるとは聞くけど、言わずともわかるであろうことまで説明しないといけなくなってる
のかと思うと、国語教育、特に読解力の劣化ってのが嘆かわしくなるなぁ・・・。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 06:45:55.52 ID:zuYGB/Vl0.net
>>925
フラム人との雑種の王子が誕生したらまずいから、それは無い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 06:49:51.03 ID:Ad/4SRD5a.net
>>927
売国したいのはそれもあるな。
王族から離脱してニニムと暮らしたいというのが。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:07:43.20 ID:Ad/4SRD5a.net
高木さんとえっちぃことしたい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:09:48.17 ID:mrpQpHf8d.net
俺はエルくんに突かれたい。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:13:21.58 ID:dw1LJiLXx.net
>>926
単にごちゃん、それもアニメのスレに粘着してるヤツらだけの話しやん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 07:48:28.27 ID:VqqNsNcL0.net
>>926
違うよ
劣化じゃなくて頭足りない奴が集まるコンテンツなだけ
仲良くしろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:15:36.18 ID:ock5hKxs0.net
>>924
言わずとも普通に視聴すればわかることを聞くのは勝手だが
私の読解力に問題があります、を自白してることにならんか?

今回の話で言えば、差別の理由の一つが白髪にあることは当然読み取れる
そのための情報をきっちり出してるんだからさ

そこすら読めないのなら視聴者側の読解力に問題があるよねと
あえて読解しないで楽しむのも勝手だけど、なら妙な疑問言うのはアレじゃない?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:28:22.44 ID:UQAl9dcJM.net
>>929
高木さんがチ○コキャラの山口勝平にセクハラされているのは見たことある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 08:58:53.02 ID:A+wRBB/c0.net
1から10まで説明してもらわないと解りませ〜ん(笑)
とは言っている奴も実は内容はちゃんと理解している
ただ頭働かされた時点で「説目不足!」って感じに言っているんだとこのスレ見てて感じた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:01:57.38 ID:pB4IpmeE0.net
>>926
最近の若者は〜

老害かよ昔から馬鹿はいたわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:15:31.41 ID:LYKJsE840.net
馬鹿が増えたというよりは、昔なら創作物に触れなかった素養不足の層まで
気軽に色々見る世の中になったんだろうな、これ自体は良いこと
で、発信がし易い世の中でもあるのでそういう層の中の自覚無い馬鹿が
理解できないのを作品のせいにして騒ぐとよく目立つ、と

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:25:03.32 ID:bWLi3Z7h0.net
人の能力自体は5000年前から変わらないよ
ただ時間は平等かつ有限だから学習にも限界があるし、
時代により何を学んでいるかの違いでしかない

200年前には必須であった馬や牛の世話の知識が現代人に出来るかと言えば無理だし、
当時の人間からしたら「最近の若者は〜」にしか見えない

不要な分野の知識は後回しになって学習されなくなるものだよ
逆にスマホなどのガジェットの扱いは若者ほど詳しくて、
その分野においては「介護の必要な使えないおじいちゃん」と思われてるぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:33:10.05 ID:U42PUSf/0.net
間とか行間なんてのも曖昧にすぎるものだからな
時代とともに読み方変わってきて通用しなくなること多いし
50年前の漫画の間と行間の読み方を今の漫画に適用したら意味不明になる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:34:37.39 ID:U42PUSf/0.net
このアニメだと行間以前に説明不足なんだよ
宗教と巡礼の話なんてこのスレか原作見てないとわかんねーよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:35:07.84 ID:sHn+srVm0.net
昔のアニメなら奴隷商人に捕まったニニムが心臓打ち抜かれて、フラム人の力に目覚めて復活ハイパー化してすべて解決しただろうw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:35:43.85 ID:VqqNsNcL0.net
>>933
だから読解力がないんだろ
ただ障害者の障害が本人が悪いわけではないように
そういう人もいるというだけだ
それに答えるほうが気を使うべきだろう
いや君の自己満が優先されると考えてるなら知らんが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 09:53:54.37 ID:gSwkhrKAa.net
>>907
ウェインはそもそもオリハルコンの短剣なのだろうか?w

高身長に見えるし、現国のソーマに劣らない、立派なエクスカリバーの持ち主かもしれんぞw

ただ、顔と剣と頭脳は互角としても、ハーレムによる世界統治を成し遂げ、
マジで軍備ではなく自らのエクスカリバーを最大の武器にしたソーマさんの色男ぶりには負けるかな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:02:22.02 ID:VIIRDLsZr.net
ウェイン「戦わずして勝つ。それが王道。」

現実に合わせるよりも現実を俺に合わせるのだ。つまり、ルールを俺に合わせるのだ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:02:50.05 ID:VIIRDLsZr.net
ウェイン「俺より強いやつは失格な。」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:11:25.76 ID:SIZMqc/Ld.net
>>926
読解力が低下したと言うより
「馬鹿」なのに自分は賢い優れてると思い込んでる
ゲラルト様みたいな方が増えたんじゃ無いかな?
会社だと、自分の事を棚にあげて不平不満ばっかり言う人滅茶苦茶多いし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:13:37.96 ID:ock5hKxs0.net
>>942
うーん。まあ、そう言われれば読解力ない人にも配慮するのも一理あるかもしれんとは思うけどな
読解力がないかつ攻撃的だとどうにも微妙な気持ちになるし、こっちも多少攻撃的になるのも人情じゃないかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 10:15:49.04 ID:pB4IpmeE0.net
なろうに何求めるのか
作者読者あれだぞ

なろうかどうかしらんが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 11:59:59.73 ID:7mlqcz1+a.net
巡礼の話のとこもなんでナトラは赤字国家なんだ?と疑問に思わなくていいからはぶくんだろうな
理由はどうでもいいからとにかくこの国は赤字なんでと強引にもっていこうってことなんだろうと

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:16:37.16 ID:SsQYJkS2a.net
読解や解釈云々の話になると大抵テクストとコンテクストの相違が混在しがちになるのよな
まあフッサールかデリダ辺り目を通してみて

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:20:35.99 ID:VqqNsNcL0.net
>>948
知ってるだろ実はw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:40:02.32 ID:Zp+ZBWb+K.net
>>912
ちょっと上のレス読めば詳しく理由が書かれてるぞ
白髪民族が我らこそは地上における至高の民族!ってキイッて反発食らったって
支配者層から転げ落ちて底辺になっただけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:43:55.71 ID:DQURkodaa.net
>>893
東側にエルサレム並みの聖地でもない限り、いまさら巡礼者なんて来てくれないんじゃないか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 12:50:33.39 ID:uKw9tzfWa.net
>>952
進撃かな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:29:28.38 ID:wHf81sKC0.net
>>952
その国を作ることになった経緯が差別を受けて迫害されてたからだとか
そのために生み出された偶像こそがレベティアで
西側諸国に滅ぼされたときにその存在だけをパクられて
フラム人迫害のための旗頭に利用されてるとかの要素を意図的に省いてる
いかにも印象操作したがりの説明ならあるな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 13:38:53.94 ID:8fwH2OdSa.net
ニニムが西側で鎖に繋がれて奴隷として売買される姿を想像すると興奮する

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 15:11:12.20 ID:WR8c+9Lz0.net
いや、ナナキがw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 18:43:38.79 ID:4j6fooR70.net
外見でフラム人だと認識してることはアニメでも分かるが
外見がフラム人の差別理由と想像するのは当てずっぽうじゃなきゃエスパーだな
というかラノベの方は「もしかし差別理由はこれか?」なんて考えながら読むもんなのか、いや自由だけど
アニメが酷過ぎて原作でマウント取りたい衝動に駆られるのは、まあ分かる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:15:44.52 ID:yL5UBK5L0.net
>>949
大陸最北端で気候により農業生産は低く天然資源も特にない

なんじゃね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:19:05.68 ID:d61Sq0r/d.net
寒さの程度にもよるけど、
日本海やオホーツク海のように有る程度の寒い海は良い漁場にもなるぞ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:26:29.56 ID:2DqeR/ZG0.net
>>960
東西を分断する山脈の北側だから
港無いんじゃないか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:31:43.13 ID:wHf81sKC0.net
>>958
外見が差別理由になるなんてちょっと歴史をかじるだけで分かるただの一般教養だよ
分からんほうが恥

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:33:58.41 ID:yL5UBK5L0.net
>>961
原作は知らないけど、地図を見る限り隣の外乱州が地形的に良港っぽいよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:47:29.50 ID:wHf81sKC0.net
1年の半分くらい海が凍結してて船出せない国だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 19:59:51.20 ID:sBp+4UJ3a.net
>>959
もともとは巡礼の中継地で人の行き来がたくさん有る土地だったんよ
だからこそ初代はあそこに国を建てた
それを布令で東側には行かなくてもいいことにしたよとなったから人が来なくなって赤字にって訳なんだけど尺足りないから端折ったんだろうなと

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 20:09:54.95 ID:4j6fooR70.net
>>962
うん、理解できてないことはわかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 20:15:40.69 ID:KRX0PVLJa.net
北側が海に面してるって鳥取県と同じじゃね?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 20:26:16.87 ID:G/gSEzhA0.net
鳥取県最強伝説

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 20:30:05.29 ID:4QqxJiK7a.net
そうだ次スレ立てよう

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1645155581/

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 20:56:16.34 ID:H7cAr8lM0.net
civでありがちな東西分断パンゲアで片方に覇権国家が出来るやつ
この状況で場が荒れるとしたら覇権側に石油やアルミが沸いてなくて大慌てで領地拡張するぐらいでしょ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 21:07:16.33 ID:hXyoKxLoa.net
などと油断していると、いつのまにかガンジーが突っ走ってたりするのだ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 22:34:37.09 ID:ESAG6XqG0.net
不凍港がないよナトラは
ネタバレで済まんけど

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 23:34:43.28 ID:U7dZ77NG0.net
中国も最初は小国いっぱいだったろうし、ここから吸収や脱退とか繰り返して段々と大きくなるんだろうな
てっきりニニムは妹かと思ったけど幼馴染みなんだな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/18(金) 23:49:06.84 ID:G/gSEzhA0.net
軍事レベルも産業レベルも遅れているから
鳥取県でも狭間でセコくやっていける
隣の島根がアホだったのも大きい
さっさと近畿に県ごと売りたいのはわかるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 01:11:33.97 ID:G8VjfZo30.net
>>971
核やめろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 01:18:44.79 ID:8djt18s00.net
>>974
んで大使とは暗黙で合併話通ってどうせひとつになるんだからと向こうの金で職員の教育とかのやってたのに首長が急死して合意が白紙に戻ったと
身近だから分かりやすいかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 02:30:32.26 ID:ya+R68LK0.net
>>973
ニニムが子供の作り方と堕ろし方を学ぶ。
ウェインで実践する。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 03:09:29.15 ID:kwjQ5Ce8a.net
ニニムが高木さんでしかない
ニニムさんめ〜

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 03:27:34.79 ID:VPOnQtVP0.net
次回「ナトラム売るよ!」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 10:20:05.22 ID:ZG2f4Ung0.net
そんじゃー埋めていくかぁ 
ハンタH ジョジョ6部 進撃の3大メジャー枠を除けば・・・・ 

一番おもしろいまであるね「赤国」!! 王様ランクと争ってる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 18:15:30.20 ID:V27tqDr50.net
>>977
エロゲかよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 18:18:24.26 ID:cV/E8dcfd.net
>>977
堕ろし方ってやっぱりハサミで子宮内で手足を切って掻き出すの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 18:38:13.50 ID:kPP9zviL0.net
面白くなってきたね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 19:14:02.40 ID:maRqwwkNx.net
>>982
いや、下のお口に自分の口を当てて吸い出して引っ張り出す
片目にアザのある医者が実演してたデ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 20:17:05.59 ID:XTVLCptr0.net
>>960
寒いだけでは魚は育たないな
魚の餌になるプランクトンが多く発生する環境が必要

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:47:18.86 ID:o9oeyB170.net
フラーニャちゃんが裏切るとは思ってなかった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:52:18.36 ID:LaPnwima0.net
スペック的にはウェインよりフラーニャのほうが化け物。
もし本気で対立するとウェインはまあ勝てないだろうね。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 21:54:49.16 ID:V27tqDr50.net
フラーニャはただ者ではない感あるよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:48:25.35 ID:PqN+P0P80.net
原作読んで、色々と状況が理解できた。

アニメはダイジェスト展開になりに話を通じる様にしているつもりだろうけど、
原作の伏線になりうる部分もカットしているから、どうしても無理が出てしまう。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 22:56:26.33 ID:8djt18s00.net
多分2期は全く考えていないんだろう
でないとあそこまでばっさり切れないだろうし
まあなったらなったで冒頭一話くらいで説明いれてとかでどうにかするんだろうけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:05:13.98 ID:2oTmDh9+0.net
政治ものは2期目をやってもダレるからな
昔みたいに1年やって大河ドラマ仕立てにするなら面白いだろうが
今はそんな悠長な時代じゃないし原作にそこまでのパワーもない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/19(土) 23:46:03.92 ID:WHtSxEon0.net
ちなみに赤国は最終巻で暴走したウェインをニニムが泣きながら売国して連載終了

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 01:09:21.99 ID:XivaQQ+M0.net
最終話ではフラーニャがウェインとニニムを処刑して大団円

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:07:54.19 ID:tsYd4pVq0.net
OPのフラーニャの欽ちゃん走りがツボなんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 02:38:05.50 ID:Pf5l3e090.net
妹ちゃんは兄より優れてる説あるからな
キラッ☆して
生き残りたい〜生き残りたい〜って本気の私見せつけたら
ハゲが時間差でヤックデカルチャー!!って言う超王国系妹だぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 03:37:22.92 ID:6RMMlQs20.net
ご存知、ないんですが!?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 04:57:34.12 ID:xnqzixe00.net
ニニムの黒髪も悪くないな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:30:01.45 ID:dXPz74hz0.net
埋めとくよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:30:12.27 ID:dXPz74hz0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/20(日) 11:30:16.35 ID:dXPz74hz0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200