2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:20:56.25 ID:LpIahu7t0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641626957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 02:46:49.85 ID:6OT+hdJj0.net
>>452
まあ、腹黒なのは間違いないなあ

しかし、相手がアレとはいえ死者に責任おっかぶせるなんていうマジで
ちょっと卑怯ぽい戦術取れる主人公自体は戦記物だとあんまし見ないよね

大抵の知将タイプって卑劣な策といいつつそこまで卑劣じゃないけど
ゲラルトの件は普通に卑劣(意図して描いているから悪い意味じゃない)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 04:24:12.42 ID:o6KU9OtX0.net
ウェインは自分で選聖侯オルドラッセを殺してその罪を
同国のルベール将軍が王座を簒奪する為に殺したって言うからな
清々しい位の冤罪事件

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 05:01:54.41 ID:RlytQsSP0.net
ナナキは華奢な身体なのに強いね
背後から相手の顎に掌底、腹に膝蹴りって
姿勢的に無理がありそうだけどw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 05:03:18.45 ID:RlytQsSP0.net
あの世界ってやたらと腕が切り飛ばされるんだが
非力なニニムですら鎧で武装した敵将の腕に切りつけて肩口から切断してるのは
どういう仕組みなんだろうな
首までサクッと落としてるし
魔法のない世界なんでしょ?
アルスラーンですら妖術があるのに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 05:27:47.77 ID:ppE2EPV+a.net
ニニムかわいいよニニム

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 05:43:07.49 ID:VUtDRa6aa.net
>>456
千年戦争アイ○スみたいな世界観だと思ってたけど魔法は無いのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 06:00:08.27 ID:RlytQsSP0.net
>>458
今までアニメ版を見てきたかぎりでは、
魔法も魔剣も魔族もエルフもゴブリンもモンスターも異世界転生も出てこなかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 06:15:56.82 ID:CKWsYG/N0.net
>>459
魔法無いのか...
腕や首切り落としても血が噴き出さないから魔法で止血してるもんだと思ってたわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 06:16:52.02 ID:x0gy71OH0.net
原作読んどいた方がいいかなぁ。アニメ版だとカットされてるところも多いんだよね?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:19:34.60 ID:VUtDRa6aa.net
原作未読だけど
ニニムだけ味方でフラーニャちゃんもロワちゃんも敵になるってホント?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 07:29:18.20 ID:BoFpKh/ir.net
よそでやれ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:09:11.65 ID:CYe7PYH80.net
今期の異世界ものの中ではましな方だな
他が酷いのが多い

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:09:37.27 ID:qNhbNGOVa.net
>>462
フラーニャちゃんは・・・・
つコードギアス

ロアは結局南極ソーマのエクスカリバーの前に陥落
♪We'are Alright! We’are Alright!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:11:02.86 ID:qNhbNGOVa.net
おっと!

ソーマじゃねえわ、ウェインだわ
まあどっちもどっちでどーでもいいかw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 08:14:31.69 ID:RlytQsSP0.net
>>464
異世界ものなんだけど、その語感には転生という含みが入るから
この場合は、ただのファンタジー戦史ものでいいんじゃないかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:36:53.30 ID:MfzuFijNa.net
>>467
確かに転生してないし前世の記憶もないし原作なろうでもないもんね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 09:43:52.03 ID:eGh4zbcHp.net
>>453
ヤンというよりタイラータイプか…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 10:00:36.21 ID:x3TEN9Aqd.net
>>462
ナトラ=マーデン連合王国の女王がフラーニャ・エルク・アルバレスト陛下

ウェインはナトラ王国をフラーニャに任せて、二ニムと共に新天地に旅立つよ!

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 12:56:37.99 ID:jlMBRr1k0.net
最後は大陸統一後にウェインが処刑されてフラーニャは余はもう泣かぬとか言ってナトラ帝国の基礎を固めた後共和制に移行、最後の女帝と呼ばれるよ
ウェインとニニムは1000年後辺りに生まれ変わってお互いの名前を呼ぶ所でエンド

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:00:21.50 ID:DJtL88Wi0.net
https://fnex.jp/products/detail.php?product_id=237
値段が!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:13:50.48 ID:UzvMTDZpa.net
>>472
そんなもんじゃねーの?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:18:18.80 ID:qpzZpN2UM.net
胸でかい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:21:15.46 ID:5tdD1s3L0.net
>>471
アルデラミン?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:33:12.75 ID:Pe898BoM0.net
>>475

ヤンに匹敵する天才軍師

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:35:05.22 ID:Pe898BoM0.net
>>474

原作版だろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:36:09.37 ID:Pe898BoM0.net
>>469

ルルーシュタイプはおらんのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:48:53.98 ID:slT0aYlPa.net
>>466
結局ロアも、ソーマのエクスカリバーに堕ちたマリアと同様の運命を辿るということで了解だわw

というか、ウェインは自らの貞操を守ろうと策士としていろいろ考えてるよな。
ソーマも策士なのに、恋愛に関してはガードが甘く、そのエクスカリバーや唇が奪われ、気が付くと嫁が増え続けているからな…。

まあ、あちらは大陸の多くの国が武器の剣ではなく、ソーマの肉体の剣で姫を支配されて、平和的にソーマが世界皇帝になる話だからなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 13:49:02.79 ID:tAhzBH1Mp.net
>>478
アイツは穴掘って落とすだけだから…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:11:56.93 ID:qCK2rWE+0.net
ニニムはデブ←これ

ガリガリ系ヒロイン(いるの?)好きなやついないだろ?つまりそういうことや

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 14:16:31.56 ID:+/9Thb3HM.net
原作絵はイマイチだな
王子なんて挿絵でいつも目閉じてて糸目イメージがある

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:03:27.21 ID:xflaOfTX0.net
>>482
アニメのキャラデザインはいいな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:20:12.49 ID:XKaSO6c5d.net
>>483
ロウェルミナは原作、というかコミックの絵が好き
アニメの絵はエロくない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:31:10.69 ID:OPHqKckYM.net
>>484
漫画版(原作2巻)のロワは、
下乳丸見えがデフォだしな。
アニメ版は原作3巻以降の大人しめなものになってる。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 16:41:05.21 ID:XKaSO6c5d.net
>>485
つーか誰か書いてたけどアニメでは顔のぷにぷに感がない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:04:34.35 ID:h6gn+fpPr.net
ウェインの瓜破剣エクスカリマラーン

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 17:12:29.32 ID:Xjko4bSa0.net
原作だとニニムがおっぱい小さいの気にするシーンないのかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:21:20.58 ID:fJWqGNGjM.net
>>488
1巻の序盤からあるよw
ニニムとフィッシュの胸を比べて(戦力の差は歴然だな)って思ってたらぷすっと羽ペンで刺される

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:34:34.61 ID:NXSYK4kR0.net
>>469
銀河一の無責任男…。
言われてみれば、悪運とある種の非凡な発想はタイラータイプだ、ウェイン。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:39:40.33 ID:o6KU9OtX0.net
>>490
表現の仕方で悪く見えないだけで
ウェインは、トリューニヒトやオーベルシュタインよりよっぽど外道な事やってるからな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 18:59:06.97 ID:yPXEdR7Xa.net
>>487
ダイレクトに破瓜剣でいいだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 19:29:57.02 ID:ZU+DR+lC0.net
>>491
トリューニヒトやオーベルシュタインは民衆に直接間接に危害加えてるけどウェインは民衆にはあまり危害加えてないな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:23:08.60 ID:Rh+BAqCX0.net
ロウェルミナってもう出てこないの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:26:56.65 ID:pCzFmDlwr.net
>>494
ウェインと離れた場所にいて本来出番がない話でも無理やり出てくるw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:31:36.36 ID:huJfBZRW0.net
Abemaで5話見たところ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:33:02.90 ID:huJfBZRW0.net
ガンガンオンラインで読めるのはここらまでかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 20:48:29.95 ID:yQW27MCy0.net
アプリのマンガUPならもう少し先まで読めるよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:02:41.95 ID:leoYjWad0.net
誰かも言ってたが3巻辺りまででも良かったかも
ただあんまり交渉外交暗躍辺りを丁寧にやっても動きが少なくて面白味がなくなる様な可能性はあったかも

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 21:10:46.98 ID:pCzFmDlwr.net
>>498
お、知らなかった、ありがとう
文庫一巻近く差が開いてるんだな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:27:48.03 ID:o6KU9OtX0.net
>>482
原作絵はそもそも黒髪ニニムとフラーニャが区別つかないレベルだからな・・・・
基本的に画力が足りてない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/12(土) 22:44:10.16 ID:pCzFmDlwr.net
原作絵は6巻カラーの水着ニニムの手が異様に小さいのが気になった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 00:33:06.38 ID:YEmU4ZM90.net
>>475
バレたか。最終巻はエピローグの後に次の作品の序盤が入ってて余韻台無しやった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 01:57:22.00 ID:v8QTCmjV0.net
原作絵は異様に下半身が太いから手のサイズとの対比が狂ってることが度々
ニニムの水着は特に顕著だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:06:26.52 ID:zbvT8mYA0.net
原作はちとムチムチすぎる
漫画とアニメの感じがそれぞれ良き

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:29:13.63 ID:u2X5g9DL0.net
ニニムって差別民族?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 02:49:33.35 ID:yNK1r1WA0.net
ニニムがエロカワだけのアニメ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:38:29.09 ID:xZlD4jNOd.net
ロワちゃんかわええ!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:40:28.09 ID:xZlD4jNOd.net
>>461
最近のアニメで面白いと感じたなら原作は見たほうが良いかな。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 04:57:28.48 ID:P9qT9c9W0.net
ニニムはムニムニ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:19:07.72 ID:8vqpSmvu0.net
>>476
アルデラミンは基本皇国の守護者のオマージュだから、ヤンがドウタラコタラというのはだいぶ外れてる
セリフなんかもそっくりだが、キャラに合わない感じが叩かれていたがw

そして、皇国っぽいわりと極悪な作戦やると叩かれるエセ銀英ファンが叩く悪循環だなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 08:25:47.36 ID:sOmNdTQh0.net
>>506
神殺し民族の末裔だからな
俺の中では

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:32:47.30 ID:UbfMmk6EM.net
良い最終回だった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:44:14.99 ID:RzmsqACI0.net
原作厨としてはアニメで「?」がいっぱい出たのなら原作買うのお勧めよ
色々疑問が氷解すると思うし

あと、別の側面になるけど原作は特に4巻以降、小物、敗者、などの「いわゆる脇役」が
どうしてそうなったかという育った環境の話、再起や救いを描いてることも多くなって
以前より味わい深く読めてる

「人は変われる」「人は良くも悪くも変わる」ていうの原作3巻以降よく出て来るんだけど
そういう部分があるゆえにただの俺Tueeeに終わらない良さがあるな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 09:54:53.51 ID:WSbrxLZTr.net
ニニムのフィギュアはふとももむっちり、おむねばいんばいんの原作仕様なのに顔がアニメ寄り。

原作の顔だと確かに厳しいか。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 10:53:21.78 ID:PxcX7x3o0.net
魔法が無いなら
そういう世界を作れれば凄いと思う

今現在・・・
うん・・・
出来て無いね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:04:27.07 ID:Yc+ukA6k0.net
原作はイラストレーターの味が強すぎるからな
見る絵全てが太ももムチムチだし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:10:27.53 ID:o7nuilyI0.net
むっちりふとももなら今再放送やってるモーパイがまさにそうだけど、今のアニメではむっちりふとももは受けないのかな。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:18:43.15 ID:sOmNdTQh0.net
俺は好きだけどな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:20:09.56 ID:OTrgftbra.net
べつに受けなくはなかろうけど
原作絵のむちむち度はグリッドマン以上、アサルトリリィ未満くらいかな
モーパイよりはだいぶん上

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:25:48.44 ID:L+EkmmLF0.net
アサルトリリィ:むっちりふとももと聞いてやってきました

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:32:25.02 ID:sOmNdTQh0.net
>>520
わかりやすいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:34:13.93 ID:o7nuilyI0.net
>>520
モーパイはキャラデザの意向で原作絵よりむっちりが強調されてしまった珍しい例。

ただむっちりと黒ガーターベルト付きニーソの組み合わせは止め絵だとともかく
アニメ絵だと目立ち過ぎて絶望的に合わない。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:45:34.49 ID:rwv70J4g0.net
軍事演習wロワは出番しばらくなしかな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 11:47:36.33 ID:wb+SXKVB0.net
5話は結構強引に感じたかなあ
ウェイン達は徒歩で移動してた上、工作員達とまあまあ長い時間やり合ってただろうに、多少編成に時間が掛かったのだろうとはいえ馬の脚で追いつけないの?っていう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:00:22.49 ID:o7nuilyI0.net
>>524
ロワはこの後もウェインと共闘 or 足の引っ張り合いやり続けます。
グレンとストラングも登場するけど、流石にそこまではアニメは行かないか。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:16:47.89 ID:gA5WSt3y0.net
他国兵強化に金使って大使更迭したかと思えばあっさり軍事演習即決したり、外交関係がよくわからんな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:16:50.35 ID:UrrzgLGu0.net
>>525
そこはアニメの尺の問題

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:20:44.08 ID:wb+SXKVB0.net
つーか関所に早馬出して先に封鎖すりゃ良かったのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:21:14.61 ID:96POfFPaa.net
>>527
そもそも皇帝おらんのに誰が責任者になってんの?っていうね
国家代表として外交や軍事を取り仕切れるならそいつかそいつの所属してる派閥の王子が次期皇帝でいいだろうに

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 12:34:20.68 ID:9y1c38x80.net
>>488
昨日全巻いっぺんに買ってきて(古本屋にあるかとも思ったけどなかったから
全部「サラ」で購入)、いま5巻まで読んだとこだけど、ゼノちゃん(侯爵モード)と
比べて羽ペン刺されるシーンもあったな。

そういやゼノちゃんはあの大きなお胸をどうやって男装時の衣装に収めているのか。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:06:07.62 ID:wm92H1Uz0.net
>>529
あの侯爵は筋金入りの優柔不断なので決断するまでも長いし
普段から軍規ゆるゆるなせいで兵の召集にも手間取ってる間にさっくり逃げられたんよ

関所には狼煙で指示出したけど封鎖完了する前に強行突破された
ただしそこで時間を使わせたのでようやく追い付けた、という流れ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:22:39.85 ID:z/ECuoLur.net
省かれてるけど、ウェインは相手側の性格を綿密に調査してから動く。
マーデン戦のドラーウッドや今回のグリナッヘなど。
その結果グリナッヘは優柔不断、楽なほうに流されやすいと判断された。

この手のファンタジー作品にありがちな、主人公の国はやたら諜報網が発達している、
がこの作品にもあるよね。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:33:31.72 ID:wb+SXKVB0.net
>>532
原作だと一応理由付けはされてるんだな
ただまあたかが5人やるのに100騎も集めるのはアホ過ぎると思うが…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:42:54.93 ID:Bsu+LWPbr.net
アホ侯爵でも狼煙を使うんだから、早馬とか言ってるヤツより頭が回るなw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:43:18.51 ID:z/ECuoLur.net
>>530
アニメ化範囲外だが宰相が取り仕切ってる。
ただしロワがドン引きするほどの変人。

>>534
原作は50騎。
なぜ増やしたのかは不明。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:45:06.93 ID:wm92H1Uz0.net
>>533
その点については、ウェインは自分が理想とする売国ムーブを
先んじて華麗に決めた先代侯爵を嫉妬と尊敬から熱心に研究してたので
アントガダルの内情についておそらく世界一詳しいという事情がw

先代は息子の器量では群雄割拠を生き抜けないと見越して
王家直轄領の維持と帝国の一部としての安定を残したガチ有能なのだが
親の心子知らず、領地縮小と地位低下が不満で反乱に加担した息子、、、

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:55:14.01 ID:wb+SXKVB0.net
あと工作されてたのかはわからんが国境付近に軍展開されてても全く気づけないって国として相当ヤバいよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 13:56:14.57 ID:wm92H1Uz0.net
>>536
事前予想でせいぜい100騎としてたのは原作と同じ
実際に引き連れてた兵はどう見ても100もいないので
実数が50なのも原作準拠だと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:09:14.32 ID:sOmNdTQh0.net
ニニムからウェイン好きを指摘されたときの台詞台本はなんて書いてあったんだろ
おぶ!とかなんだろか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:21:13.46 ID:wm92H1Uz0.net
>>538
まずアントガダルは国じゃない、というのはまあいいとして
軍事交流のある同盟国、しかも吹けば飛ぶような弱小国への警戒は元々薄い
アントガダルは反乱の挙兵準備で本拠に兵を集めてるのでさらに手薄
ナトラは見つかりにくいように少数ずつで人目を避けて侵入した
そのために事前にロワから詳細な地図をもらっている
流石に集結、布陣したのは見つかって報告が飛んでた可能性もあるが
大将が全速移動中では届かんやろな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:35:32.44 ID:wb+SXKVB0.net
>>541
息子殺されたと思ってるんだからもうちょい動向に注意置いても良いと思うわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:41:15.18 ID:wm92H1Uz0.net
>>542
そこはアニメだけでも分かるようになってるから少しは想像力働かせたら?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:53:20.32 ID:XOTNJWkbx.net
>>531
そりゃ晒で巻いて隠しているから
晒で巻けば大抵のことはなんとかなるのは男塾で証明されている

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 14:57:37.01 ID:5RmI2F9u0.net
>>546
原作挿し絵のニニムが貧乳気にしてたら、世の女性大半を敵に回すなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:20:11.03 ID:L8SH6G+90.net
>>538
まずアントガダル侯爵が自尊心が高く優柔不断な性格である事
現実の会社でもそうだが、この手の人間は大抵他人に厳しく自分に甘い
そして、手柄は俺の物だが責任は部下に押し付けがち

なので報告しないと100%ダメな事柄以外は上司に報告しないんだわ
問題があるかどうか分からない物は基本現場判断で処理する

で今回ナトラが国境に軍を展開と言っても総督の許可の元正規の手続きを経て
軍事演習を行うと出た以上
わざわざ侯爵に確認を取って面倒を起こしたくないから報告しない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:33:56.03 ID:gA5WSt3y0.net
ナトラ兵を鍛える⇒NG、大使クビ
ナトラ兵と軍事演習⇒即OK&即実行
アニメだと間が省略されてるのか?補完を誰か頼む

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:35:17.95 ID:0dpEkOoga.net
このスレ見てるとこう言う作品を文章で読ませる分には説明を随所に入れられるけどそれをアニメで限られた尺で絵を動かしながら読み取らせるのは難しいんだなって改めて思うな
内容理解せず現代感覚の神の眼視点から〜すりゃいいんじゃないのとか言い出すわけだ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:38:21.29 ID:wb+SXKVB0.net
>>546
今回ニニムと一緒に紅茶飲んでたオッサンがどこの大使かよくわかってなかったけど(話の流れ的に帝国の大使で良いのかな?)、この大使と軍事演習の調整をした総督が上に報告を上げなかったから〜ってことで合ってる?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 15:51:16.24 ID:fqFY/h5pr.net
ロウェルミナと共謀した総督が、侯爵に連絡したとうそぶきつつ本当は連絡しなかったか、わざと連絡が遅れるようにしたかじゃね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:00:51.17 ID:8vqpSmvu0.net
>>530
組織が発達してりゃ皇帝がいようがいまいが国は回るw
大英帝国とか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/13(日) 16:13:40.92 ID:L8SH6G+90.net
ある程度大きな組織になると個人が決裁出来る事柄には限度があるから
どうしても宰相とか軍総司令とかに皇帝より一段下の権限を持たせる事になる
ただ、その宰相や軍総司令に任命と免職権限が恐らく皇帝しかいないから
彼らが何らかの形でいなくなった時にまだ皇帝がいないと一気に内乱コース

ナトラみたいに小さな国だとウェインでしか決裁出来ない事柄がクッソ多いから
彼と国王が同時に死ぬと国が割れるwwwww

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200