2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才王子の赤字国家再生術 PLAN.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 23:20:56.25 ID:LpIahu7t0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは「!extend::vvvvv::」を二行以上重ねてコピペする

覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。
若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、補佐官のニニムに支えられながら、
才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。
でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!
内政に手を入れようにも金がない。よそから奪おうにも軍事力がない。まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。
「早く国売ってトンズラしてえ」
ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。
大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。
しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?
知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://tensaiouji-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tensaiouji_PR
原作公式:https://ga.sbcr.jp/sp/tensaiouji/
コミカライズ:https://magazine.jp.square-enix.com/mangaup/original/baikoku/

●前スレ
天才王子の赤字国家再生術 PLAN.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641626957/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:03:00.58 ID:iC/mjsAA0.net
おっ?出来てた?

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:06:34.07 ID:iC/mjsAA0.net
良かった良かった

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:12:20.17 ID:k4RecsA7a.net
●スタッフ
原 作:鳥羽 徹(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:ファルまろ
監 督:玉川真人    副監督:蔡欣亞
シリーズ構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン:應地隆之介
3Dディレクター:墳下芳弘
美術監督:栫ヒロツグ(鹿児島ラメカヒリム)
色彩設計:中尾総子(Wish)
編 集:長谷川 舞(editz)
撮影監督:内田奈津美(アニモキャラメル)
音響監督:納谷僚介   音響制作:スタジオマウス
音 楽:佐橋俊彦
アニメーションプロデューサー:大上裕真
アニメーション制作:横浜アニメーションラボ

●キャスト
ウェイン:斉藤壮馬   ニニム:高橋李依
フラーニャ:千本木彩花 ロウェルミナ:東山奈央
フィシュ:日笠陽子   ナナキ:榊原優希
ゼノ:中島由貴     ハガル:菅生隆之
ラークルム:濱野大輝  グリュエール:大塚明夫
トルチェイラ:釘宮理恵 カルドメリア:能登麻美子
ディメトリオ:木島隆一 バルドロッシュ:松田健一郎
マンフレッド:河西健吾

●主題歌
OP:「LEVEL」 やなぎなぎ×THE SIXTH LIE
ED:「ヒトリとキミと」 南條愛乃

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 00:13:48.89 ID:k4RecsA7a.net
●放送情報
TOKYO MX:2022年1月11日より毎週火曜 23:00
BS日テレ:2022年1月11日より毎週火曜 24:00
AT-X:2022年1月11日より毎週火曜 22:30
(リピート放送:毎週木曜 10:30/毎週月曜 16:30)

●配信情報
ABEMA:2022年1月11日より毎週火曜 23:00
dアニメストア,Netflix,Amazon Prime Video,アニメカ,U-NEXT,アニメ放題,GYAO!,FOD,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,JCOM:オンデマンド,milplus,auスマートパスプレミアム,Google Play,ひかりTV,ニコニコ,VideoMarket,マンガUP!:2022年1月15日より毎週土曜 24:00
ニコニコ生放送:2022年1月16日より毎週日曜 23:00

●ラジオ情報
『天才王子の赤字国家再生術 〜そうだ、ラジオしよう〜』
インターネットラジオステーション<音泉>・YouTubeチャンネルにて2021年10月より月1回配信
パーソナリティ:斉藤壮馬(ウェイン 役),高橋李依(ニニム 役)
https://www.onsen.ag/program/tensaiouji

●プロダクト情報
Blu-ray:天才王子の赤字国家再生術 全4巻(各巻3話収録・全12話) 2022.3.30 Release
https://tensaiouji-anime.com/bd/01.html

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:16:25.44 ID:k4RecsA7a.net
●関連サイト
天才王子の赤字国家再生術 -YouTubeプレイリスト
https://youtube.com/playlist?list=PL8qLxmibSZEOp_3caOgL9ALSQts3gywrp

●関連スレ[ライトノベル]
【天才王子】鳥羽徹【オルキヌス】総合スレッド part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1599106981/

●キャラスレ
【天才王子の赤字国家再生術】ニニムは幼馴染で補佐官かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1641888449/

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 08:57:20.17 ID:iC/mjsAA0.net
テンプレまだあったか、ごめんなさい

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:44:06.88 ID:0U4U+MUn0.net
なんか妹以外の女性キャラ目が怖い

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:07:56.59 ID:iC/mjsAA0.net
そう?
裏がありそうって意味でならみんな怖い

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:42:26.87 ID:rq9X6Cdh0.net
まあみんな玉の輿狙ってるしな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:48:47.05 ID:OprGZugn0.net
ウララウララウラウララ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:09:12.81 ID:sntSk+au0.net
現実主義スレも赤字王子スレもNGめっちゃ捗る
前期のアクアトープスレ並に消えるアホが多い

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:37:04.55 ID:97dXJJ6+0.net
そう言えば坑道内の崩落って前スレで話題になってたけど

□■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■□
■■■■■■□□□□□□□■■■■■■■■■
■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■
■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こんな感じで坑道と坑道の間の道に張りぼて作って坑道内に見せかけて
上から岩でも落としたんだと思ってたわ

いや、閉鎖空間で爆薬なんて使って崩落事故起こしたら二次災害が酷い事になるし
下手したら金鉱山まで埋まる
まぁそれ以前にこの世界爆薬があるかどうかも分からないと言うか
滑車すらあるか分からんからね

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:43:17.80 ID:FEZZ6KOr0.net
ロワ編になって面白くなってきた。しかしやっぱりおっぱい眼鏡との交渉部分カットするべきじゃなかった気が

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:51:08.86 ID:Y3nu0Khxr.net
いま6巻読んでるけど、今の所火薬出てきてないな
よく異世界もの見てて「火薬がないのはおかしいっ!」みたいなこと言う奴いるけど、火薬の発明って奇跡みたいなもんだと思う
そういやこの世界って火山はあるのかな?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:59:22.39 ID:jxZKkjTGr.net
火薬そのものは出来ていいと思うが
総合力で弓を上回る銃を作るまではなかなかだな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:08:26.64 ID:TqIRbAiD0.net
この世界は知らんけど、現実世界の火薬は必要な素材が近場でそろう土地がどこにもないからな。

素材集めも難易度が高いなら調合比率もシビアだし、中華以外で発明されなかったのはある意味必然。
中華は皇帝が不老不死の薬を作れと皇帝に命ぜられた薬師が、
手当たり次第に素材を集めて調合を繰り返して産まれた

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:13:05.54 ID:69z5u8Eix.net
>>17
手当たり次第って、エジソンの電球みたいだな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:16:18.14 ID:l9b2Fcjaa.net
ニニム「あんっきもちいいー」

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:17:53.48 ID:AjYEdP330.net
エジソンが電球を発明したのではなくてエジソンは寿命の長い
フィラメントの素材を見つけたということだな
電球の発展に寄与したと

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:21:03.09 ID:Y3nu0Khxr.net
俺たちは生まれた時から火薬があって爆発がどういうものか知っているが、火薬のない世界にいる人はそもそも「爆発」という概念がないかもしれない
粉塵爆発とか天然ガスの爆発とかあっても経験する人はごく少数だし火山の噴火みたいに神罰と思って怯えるのが関の山
もし再現して利用しようなんて考えに至る権力者がいても、それに応えられる人間はほぼいないだろう
たまたまこの現実世界では偶然や人の意思が重なってうまくいっただけで異世界もそうなる確率はかなり低いだろう

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:21:21.26 ID:97dXJJ6+0.net
今の所、「魔法無し」「火薬無し」「滑車の原理無し」「テコの原理無し」
「車輪あり」辺りかな?
なので馬車はあるけどカタパルトとかの兵器類は無い感じか

滑車とテコの原理使うとかなり高威力のカタパルトが簡単に作れるからな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:24:09.01 ID:ETSRFadGa.net
>>13
リアルのヨーロッパの攻城戦では穴掘って爆薬仕掛けることをルネサンス期からやってる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:28:44.37 ID:xD8zFgk/0.net
で、どこら辺が女性にオススメなん?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:30:56.94 ID:jxZKkjTGr.net
>>22
カタパルトは城壁を崩すのに有効だが
これまで、城壁をめぐる戦いはなかったような
判断材料無くね?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:33:48.17 ID:AjYEdP330.net
でも窓ガラス作れるくらいの大型ガラスの生産技術はある?
あれ難易度高いよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:51:26.04 ID:J3Eyw2eMK.net
中世のガラスは不透明の色ガラスだもんな
生産物も小さい薬瓶とか水注しとかだし
透明ガラスの薄くて大きい1枚板とか工業技術の革新が起こって以降だわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:52:32.18 ID:FEZZ6KOr0.net
>>24
えっこれ女性にオススメ作品なん?

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:00:38.34 ID:bWBEDnUaa.net
日本の窓は世界でも最低クラスなんだよな?
未だにアルミサッシが多いとか無駄にデカい窓ガラス付けるから部屋の暖気が逃げて寒くなるとか…

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:05:29.49 ID:z3awhxyo0.net
ABEMAで女性にオススメの作品ってCM打ってるからその事かも

>>17
ナーロッパで当たり前のように出てくる白磁も我々の世界では錬金術師が四苦八苦してもなかなか作れなかったしな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:08:22.24 ID:97dXJJ6+0.net
>>25
別に野戦でも使えるけど・・・・・
マーデン金鉱山の防衛戦でナトラ側が使ってなかった(鉱山だから作るのに必要な材料木縄石と投げる石は幾らでもある)
後帝国の兄弟妹対決でも使われてないので
無いのはほぼ確実

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:25:11.61 ID:FEZZ6KOr0.net
>>30
あー知らんかったありがとう

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:26:46.53 ID:jxZKkjTGr.net
>>31
野戦ではあんま使わんだろ
パッと思いつくところではラヴェンナの戦い
あれは大砲だが炸裂弾なんてねえしカタパルトと似たようなもんだな
それでもやっぱり主役は歩兵と騎兵

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:43:58.33 ID:OprGZugn0.net
>>24
超絶天才イケメン王子が主人公やってるところ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:57:34.21 ID:97dXJJ6+0.net
>>33
ナトラやマーデンは高低差が大きくて道が狭い山岳地帯だから普通に使える
だだっ広い平原じゃ使いもんにならないけど
東西の戦場は巨人の背骨付近の山岳地帯だからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:57:59.43 ID:ID2hCi1V0.net
原作のウェインは「性根と顔面以外の全てに優れた男」だから、イケメンでないのは確定してるんだよな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:04:27.77 ID:xD8zFgk/0.net
金と地位のある性格悪いブ男って高齢女性にしか需要無いやん(^_^;)

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:10:40.09 ID:YGaeOd5O0.net
Abemaで4話見たけど、作画ミス見つけた

宴でニニムがウェインら三人の後ろに立ち、フラーニャが座ってるけど
最初の俯瞰した場面ではニニムが座っていて、フラーニャが居ない

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:21:51.72 ID:261qbd8D0.net
ニニムからフツメン認定受けてるし

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:04:14.31 ID:82v5xe3g0.net
中国は硝石が地表に層になってる場所あるぐらいだからな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:05:16.15 ID:zI4+1OUB0.net
そう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:34:03.26 ID:gjzD3wyG0.net
>>39
ニニムにとってウエインがイケメンであるか否かは問題ではないからな。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 08:12:34.64 ID:mCbdg8ED0.net
ロワに諫言して抱きつかれたい

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:09:22.15 ID:6jW3mBEt0.net
>>29
アメリカ人が日本で住み始めて驚くのは窓の結露らしいな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:47:55.04 ID:sE3hf8Ai0.net
地域によって最適化されてるだけなんだがな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 09:48:49.90 ID:7tWYON9b0.net
まあ不細工ではないにせよ、特筆して優れた容姿ではないのは外交で接した他のキャラ見てもわかるかな
ニニムのフツメン(not イケメン)ネタはウェイン弄るための天丼ギャグ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:29:33.23 ID:ZtHSooBad.net
横乳担当・・・二ニム
下乳担当・・・ロワ
上乳担当・・・ゼノヴィア
垂乳担当・・・フィシュ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 12:54:34.49 ID:DYxNUgvCr.net
OPってあれまだ未完成だよな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 13:49:49.36 ID:QtFm78ca0.net
正直OPは初期のつぎはぎの方がまだ良かった印象ある

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:22:41.30 ID:CPkdPKhgr.net
>>47
トルチェイラは…

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:28:23.84 ID:dtEimiPPx.net
フラーニャは?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 14:37:40.68 ID:nuZF+DER0.net
面白いネコのアニメ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 15:29:24.17 ID:AmlFBxE40.net
最初の2人の話
リーシアは何て言った?心がちくっとした、だった?
ボリューム上げても聞き取れなかった

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 17:55:19.42 ID:EcaqdRBYM.net
激おこの二ニムの目つきにぞくっとしました

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:00:04.25 ID:dedQMiSI0.net
ナトラ王国は衣服作るのすら品質が低いと揶揄されるレベルで生産能力が弱いので火薬作るとか無理無理むーりーーー

え?マーデンから貴重な火薬をただで譲って貰った?
それだ!!

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:05:44.55 ID:cWNz+mWZr.net
テレビ作れねえけど宇宙飛行やってた国もあるし
テクノロジーは分からんよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:28:29.64 ID:QRtZyVDWM.net
青銅鋳造技術が出たメソポタミア時代から
潜在的に大砲製造自体は可能だしな

そこから青銅砲や火薬に行くまでに5000年掛かったわけで…

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 18:39:12.76 ID:QtFm78ca0.net
火薬製造にしても炭硫黄硝石があってそれらを混ぜてみようって発想までたどり着かなきゃ生まれないからな
ましてその爆発力でつぶてを飛ばそうなんて

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:09:51.70 ID:M5SQUaHu0.net
油脂とか可燃物を戦争に用いたことは古代からあるようだが爆発するのは難しいな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:13:22.77 ID:lmrymECSM.net
アメリカ大陸の先住民は火薬どころか
鉄も車輪も使えなかったし
ホント技術革新は運頼みだと思うわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 19:25:52.86 ID:CPkdPKhgr.net
GATEのレレイも自衛隊の戦闘を見るまで爆発と焚き火に放り込んだ竹が破裂する現象を同じだと思ってたらしい

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:38:00.90 ID:uQdXM3/p0.net
ウェインとロワが組むと今のところほぼ全勝するんだよなあ。

ウェインとロワが敵対するとお互い騙したり騙されたりw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:38:58.26 ID:dedQMiSI0.net
そもそもウェイン負けたことあるの?

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:43:10.82 ID:pmFAlJ37r.net
ここぞという場面以外はしくじってることが多い

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 20:47:51.46 ID:T4aQLyMLd.net
>>63
定めた勝利設定をいつも逃してるから負け続きとも言える

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:03:30.01 ID:7tWYON9b0.net
負けたままで終わらないから、最終的には勝ちばっかりのようには見えるよね
これは原作の構成自体がそういう風に作ってあるからだけど

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:03:42.72 ID:CPkdPKhgr.net
アンチがよく「周りの人間を馬鹿ばかりにする事で相対的に天才に見せようとしてる」とか言ってるけど、むしろ「敵が想像以上にアホだったせいで計画が狂って余計に苦労する羽目に」だよな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:42:11.91 ID:zI4+1OUB0.net
>>66
教会の婆さんの話か

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:45:06.37 ID:82v5xe3g0.net
最初の大量破壊兵器は腐った死体を投石機で敵城に打ち出した奴だし
疫病流行れば行ける

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 21:45:51.89 ID:4taVuSb90.net
>>66
最終的にまだ売国成功してない

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 22:09:53.65 ID:iMSH0QGex.net
>>66
まあ現実にも負けっぱないだったにもかかわらず、最後にうっちゃって逆転勝利した
劉邦なんつー人もおるしな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 22:54:48.06 ID:3I90cG300.net
王子もロワちゃんの為にそこまでしたのか
図星を突かれ真っ赤になるロワちゃんかわいかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 22:55:11.14 ID:CWP+eeOkd.net
軍事演習ってそんなに簡単に準備できるかなんかごり押しされたって感じだよw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 22:55:57.37 ID:ObUCvSoi0.net
この売国と『数字で救う』はかなりマシというかまともな部類なんだよなあ
現実主義者のなんて何が現実主義者なんだか
六韜や君主論などから引用したりネタを拾えばそれっぽくなるだろうに

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 23:01:08.06 ID:3I90cG300.net
なかなか卑劣な策略なのは気に入ったけど
死んだ後に責任を押し付けられたデブに少し同情したわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 23:05:34.70 ID:lyP4iylW0.net
アニメだけ見てる人は「ニニムと話してる眼鏡の大使って誰?」と思うだろうな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 23:15:08.27 ID:QCSBW0j40.net
普通に戦っても異常に強いから売国とか弱気なキャラが浮いてるな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 23:21:53.72 ID:CPkdPKhgr.net
>>73
成功させるために必死で頑張った人がアニメだと存在抹消されてるんだよw

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200