2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2761

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/06(日) 20:07:23.85 ID:3GQWtOe2.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>1 以外のテンプレはありません。

(2021秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-4/
(2022冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2022-1/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2760
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643962811/

おぃ??こここここここ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:48:53.24 ID:sUvz0t6P.net
>>350
種崎はよく原作読んでるっぽいよ 好きなものは好きアピールしてるし
まあ役幅が広いせいで、えっこいつも種崎なの?感強いのが嫌なんだが スパイファミリーとか
明日ちゃんの演劇部部長は納得だったが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:49:35.90 ID:NGtLU/WX.net
>>354
何が違うのかわからん
レズものかスパダリものかの違いか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:51:13.20 ID:7ilHfB1F.net
>>353
ドラえもんおもしろいよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:51:21.71 ID:XI89CZI5.net
鬼滅を超えるアニメってこの世にあるの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:52:17.82 ID:XoS6s1G1.net
>>358
あるよ!

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:53:47.30 ID:P8GOY44J.net
>>356
スパダリモノはギャグなら面白いけど
アレで真剣な恋愛モノにするのは感性が合わない(俺は)

端的に言えば、第2王子の心に寄り添うだけで、全てが上手く行く系の奴反吐が出るね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:54:29.77 ID:kta7VPLt.net
業界が女向けにシフトしたのはおそ松あたりからだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:56:20.60 ID:bJ51d9JV.net
ていうか、多分そうだろうなと思ってたら
やっぱり着せ替えって女作者じゃん
いつもの女作者差別はどこ行ったんだ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:56:53.36 ID:PawLausL.net
京アニがフリーとか作り出したあたりから女向けへシフトしていった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:57:55.90 ID:h82ot2Y+.net
>>351
やっぱプリコネは元がサイゲのゲームだし
金は鬼滅と同じで潤沢なのかな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:58:55.98 ID:kta7VPLt.net
今はオタクに都合のいいギャルの漫画が受けるんだろうな
はじギャルとか少し早かったのかもな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:59:03.94 ID:gdknrEDP.net
>>349

ヴァイオレットの方が上

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 14:59:52.79 ID:PawLausL.net
はじギャルはいかにも男作者らしい妄想が気持ち悪かった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:01:33.87 ID:bJ51d9JV.net
あの男の煩悩の脱脂された主人公見たら
ふつう女作者だよなって思うわな
男性風のペンネームだけど
さすがにわかるわ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:02:34.21 ID:kta7VPLt.net
さとうふみやとか女とは思えなかったな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:04:16.83 ID:P8GOY44J.net
男作者だとあんまり♀キャラは大口けないけど
♀向けだと、女は大口開けるよね

レズ向けだと女キャラは大口開けないけど

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:04:24.35 ID:rVfVb5Ak.net
着せ替えは女作者の絵の類型にモロに当てはまるから察しない方が鈍すぎるよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:05:00.07 ID:OexjSSnV.net
黒井津さん安定の面白さ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:07:14.04 ID:04+vDgYY.net
金掛ければ面白い物が出来るわけじゃないって教えてくれた
鬼滅とプリコネ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:07:13.57 ID:PawLausL.net
うる星、BASTARD、ダイの大冒険、銀英伝。 なぜ「往年の名作」が次々映像化、再アニメ化するのか? [306759112]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644056828/

もう業界もネタギレ感あるな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:07:18.21 ID:Ptbpi+Hl.net
ドルオタ趣味でウケ狙いする作品はほぼクソアニメ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:08:44.61 ID:h82ot2Y+.net
>>372
黒井津さん面白いな
ブレイダーに瞬殺された鳥が他のヒーロー普通に倒してるのは草だったわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:14:01.43 ID:n2ZLOBub.net
食べたり飲んだりしてからの尿意ってけっこう時間差があるよね
450mlのぶどうジュースのんでからしばらくたつけど尿意がこない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:19:52.93 ID:n2ZLOBub.net
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/6/8617f75b-s.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/4/d/4d6f8d9a.jpg
シトラスは女性向けのHな漫画みながら百合セックスしようとしてたのでよかった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:21:06.56 ID:OhZHeiur.net
黒井津さんの面白さだけが今期の真実と思っている

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:25:22.40 ID:kta7VPLt.net
はじギャルのパンチラは愛があったが着せ替えのパンチラは全く何も感じない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:34:25.79 ID:sTRrqEzr.net
黒井津さんは絶賛されるも売れないかげきしょうじょ枠

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:34:36.27 ID:sJHwhyIy.net
黒井津さん上司に平然と歯向かったり可愛げなくなってきたな
リアデイルみたいなイキリババアになったらどうしよう
今期はウルフくんとワシが可愛い

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:35:39.96 ID:NEy3JPjU.net
禰豆子が久しぶりにちゃんと喋ってたけど全然キャラと声が合ってないな
んーんーだけ言っててくれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:36:33.25 ID:n2ZLOBub.net
>リアデイルみたいなイキリババア
これアニメとして致命的なだよね
アニメなんだから美少女キャラでわかくてかわいくないのは売れない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:37:09.03 ID:a6lAeL/a.net
シトッちゃうのか

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:37:11.87 ID:NEy3JPjU.net
>>381
もう特撮オタクしか見てないしな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:38:05.71 ID:BlYCOZ/D.net
ビスコは一昔前なら外人に受けそうな感じなんだが
MALのレビューによると「作画」がイマイチらしい

どうも鬼滅あたりから
外人も要求するクオリティが上がってしまったのか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:38:30.99 ID:+5xhZTR5.net
>>381
絶賛まではされてないだろう
それとアンチが反応するほどの作品じゃないからってのもありそう
ストレスなく楽しめる良いB級枠よ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:39:10.10 ID:GZefE7CG.net
鬼滅圧倒!

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:39:47.32 ID:MemdJQKV.net
京アニPAシャフトはなぜUFOに負けてオワコンになったのか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:40:21.70 ID:BlYCOZ/D.net
>>361
女向けにはシフトしていないと思う

配信は男女半々に受けるのが好ましいみたいで
円盤時代より「両性向け」が増えている印象

(男性向け中心だった円盤時代に比べれば
女性向け度が上がってるとも言えるが)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:41:05.03 ID:JHvRqLhj.net
>>347
フリッツ王とその子孫の奴隷だったのをエレンが解放した
つまり進撃の真のヒロインはユミルだったのだ
ユミルは2千年間、自分の王子様キャラエレンを誘導し誕生させた
パラディ島以外の殲滅はエレンの願い
パラディ島にいる自分の仲間たちを外敵から守るため
原作読んでないけどこんな感じでいい?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:44:29.07 ID:CyUYd3qU.net
明日ちゃんの作者が女の可能性って何パー?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:44:51.48 ID:h82ot2Y+.net
>>388
北海道のご当地ヒーローが意外とかっこよくで驚いた

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:46:50.07 ID:XI89CZI5.net
ufotableって会社の規模的にはそこまで大きくないのに日本最高の人材が揃ってるの?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:46:52.68 ID:Ptbpi+Hl.net
>>387
少年誌っぽい絵面はオタクウケが悪い

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:47:26.17 ID:+5xhZTR5.net
>>394
梟のなんたらカントってやつか
あれはカッコよかったな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:48:09.29 ID:erWKAO5R.net
それにしても日曜枠は進撃・鬼滅・時光のMAL上位ランカー3作が一挙に見られるとか凄いな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:48:40.41 ID:XI89CZI5.net
鬼滅は色がめちゃくちゃ綺麗なんだよな
カラフルで

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:50:51.72 ID:Ptbpi+Hl.net
>>390
青葉じゃね?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 15:52:00.43 ID:JHvRqLhj.net
ufoは夜時間のアニメに手慣れてるからな
Fate刀剣乱舞空の境界、夜ステージ作品が多い
エフェクトでキラキラさせんの上手いからね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:03:18.28 ID:3CD3H2qs.net
着せ替え、女作者なの? なら見てみようかな
てっきり男作者のかいた男性向けかと思って見てなかったな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:05:27.36 ID:BlYCOZ/D.net
今期でもないけど
シャドーハウスが配信で女性に人気だったそうだが
やはり両性向けなのか

gem-standard.com/columns/424
定額制動画配信サービスタイトル別ウィークリーランキング 男女別トップ(6月12日実施)
女性
8 シャドーハウス

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:05:36.46 ID:tTWAM67C.net
女が描いた男性向けね
ヤングガンガン連載なので
エロ本作家も殆ど女だし、エロについてはまあよく出来てる
萌え豚であれば満足出来るだろう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:06:39.60 ID:+5xhZTR5.net
京アニは自社レーベルの半オリジナルばっかりになってたからじゃないかね
会社としては正しいんだろうけど、爆発的なヒットは知名度的にも厳しそう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:07:10.60 ID:6X4t3n85.net
あの絵柄は男は受け付けないわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:07:57.68 ID:kta7VPLt.net
スローループの作者も女だろ
作者の性別なんてあまり関係ないな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:09:27.63 ID:erWKAO5R.net
ドロヘドロが女性作者だったのは少し驚いた

409 :しんたろう :2022/02/07(月) 16:11:51.57 ID:lXh5I6Dw.net
着せ替えも鬼滅も女作者の悪いとこが目立ってきたな
視野が狭く、自分が興味ない部分がおざなり
たからいつも同じことばかりを狭い世界でやっていて飽きる
ゆえに定期的な新キャラ投入は必須
特に着せ替えはなんとかせんと

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:12:12.08 ID:Cts6TRah.net
着せ恋エロで見せる部分があまり響かないというかちょい気持ち悪くて、明日ちゃんと似たような感じがある
もっと普通にやったほうがええのにと思うけど、やっぱああいうのがないと誰も見ないんだろね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:13:50.79 ID:nw2oMMzl.net
UFOの効果はアニメよりゲーム畑出身者が頑張ってるように思える、1フレーム白入れたり黒入れたり重い音が破裂する感じ格ゲーのエフェクトやスパロボの演出だな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:17:59.66 ID:7P/pZU5P.net
今期も中盤か
あけびちゃんはキャラ紹介だけで1クール終わりそう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:18:08.41 ID:P8GOY44J.net
♀向けアニメみて、男が共感できるのは心のおマンコが開発されてないと難しいだろうな・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:21:46.07 ID:3QW0OVTS.net
女作者はギャグが弱いんだよね
まちカドまぞくは結構面白いけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:23:03.47 ID:xt28ZHh0.net
ベロチューとキモオタさんで男心を掴んだかげきしょうじょは偉大だった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:24:19.19 ID:nw2oMMzl.net
また女性作者の話題か、お前はこのスレで24時間365日その嫉妬をまき散らす人生楽しいか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:28:28.41 ID:HoejyWfT.net
鬼滅の刃とか進撃の巨人とか明日ちゃんのセーラー服とかヴァイオレット・エヴァーガーデンとかVivyとか無職転生とかこのレベルの作画アニメーション作品が当たり前になってくると王様ランキングとかオッドタクシーとか話で魅せる作品以外はちょっと公開つらくなってくるなぁ…
個人的には劇場版ドラえもんくらいで満足なんだけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:29:26.45 ID:P8GOY44J.net
劇場版ドラえもんってクレしんコンプレックス炸裂させ過ぎて
謎作画で頑張ってるけど、何処に需要あるんだ?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:29:43.83 ID:JHvRqLhj.net
女作者を叩いてないと心の平静が保てないんだろう
典型的なインセル

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:30:01.51 ID:b/JgkINi.net
>>417
明日ちゃんの作画は3話がピーク。
最新5話の作画は並に成り下がってしまっているから、そこに加えるのはおかしい。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:30:11.30 ID:3CD3H2qs.net
着せ替えアニメをSランク扱いしてるコメをやたらと見たんだけど
男女どっちが見ても面白いってことかな
まあ、結局は面白いかどうかは個人の好みによるんだろうけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:30:21.53 ID:pqVFkgAD.net
ギャグとストーリーは弱い傾向にあると思う
かげきしょうじょは、純粋にキャラが立ってたのが良かった
宝塚で歌舞伎役者との許嫁のような設定、芸事が対象であることなど、男的には目新しさがあったのも評価かな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:30:47.10 ID:b/JgkINi.net
かけぎしょうじょとか糞アニメじゃん気持ち悪い

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:32:35.14 ID:JHvRqLhj.net
>>423
理由も言わずにけなすお前の方が気持ち悪いわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:32:48.12 ID:SpODRCJA.net
>>417
来期のスパイファミリーも
超絶作画が約束されてるし
この1.2年で急激に作画の質が良くなってきてる感はあるね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:33:22.67 ID:P8GOY44J.net
女向けは女の性癖に合わせるんだから、男が無理してみて叩く事もないけど
ブラザーコンクリフトは普通に面白かった
いや、上位だったと言っても良いな

427 :しんたろう :2022/02/07(月) 16:35:10.65 ID:lXh5I6Dw.net
女の作家で笑いのセンスを感じるのは、さくらももこぐらいだな
それもシニカル系の乾いた笑いで、力技ができる作家はいない
もっとも男でも希少だが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:35:19.26 ID:+v1U9foZ.net
女性作家叩きしてる奴に宇宙兄弟の名言を送ろう

俺の敵はだいたい俺です
自分の”宇宙へ行きたい”って夢をさんざん邪魔して 足を引っ張り続けたのは 結局俺でした

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:35:50.97 ID:DrfRFoVH.net
>>427
つ 川原泉

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:36:12.65 ID:pqVFkgAD.net
口が動いてなかったり、誰コレ?みたいな絵でなければ作画なんて気にしないよ
長編の面白いストーリーが欲しい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:37:52.69 ID:Cts6TRah.net
平家は今期で一番面白いとは思うけど、合戦とか派手なシーンも特にないし、異能も役立たずみたいだからこれ以上はなさそうかな
最終的に悠木碧のためのMVになりそう
それはそれでええけどw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:39:57.02 ID:JHvRqLhj.net
平家一族を愛でる話やぞ
悠木ではなく
平家という仲良し家族が破滅していくのを眺めるのが平家物語のただしい見方
悠木ではないあれはイレギュラー

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:40:43.23 ID:OexjSSnV.net
平家は特に山もなくアニメに落としてるだけだからな
まあ出来はいいし楽しめたわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:44:46.39 ID:Ptbpi+Hl.net
ゴッドファーザー清盛

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:49:47.24 ID:pomG8v3W.net
平家物語はびわや重盛が特殊能力あるのに
それが特に活用されることない時点で観る気をなくした
準創作として特殊能力付加したのならそれを有効活用して欲しかった
そういうのがなく単なる平家物語を楽しみたいのであれば原作読むし映像なら大河でも観る

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:50:33.52 ID:ZImTh1Lt.net
女作者叩きというか女作者の感性好きになれないなというのは普通にあるんだからしょうがないよ
着せこいの作者が男名前名乗って性別隠してるのがその証拠というね
初期はバトルもの描いてみたいだからその時隠したかっただけで着せこいの作風や絵では隠す気が0だけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:50:53.21 ID:pqVFkgAD.net
今のところ異能も使わないし、マイルドな仕上がりになってて、可もなく不可もない作品
厳しい言い方をすると見どころがなく、アニメにした理由が今のところよく分からない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:53:33.83 ID:obF9yidV.net
>>436
もうわかったよ、それを24時間毎日聞かされる身にもなれ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:54:56.98 ID:r4y5T7id.net
>>438
お前ももういいよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:56:16.17 ID:obF9yidV.net
おう、もう作家の性別の話題なしな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:02:58.96 ID:JHvRqLhj.net
未来が見えるビワは平家滅亡の結末を知ってる俺たち視聴者であり
ビワの眼を通して平家一族を見守る話やぞ
異能使って歴史改変するのが見たいならシュタゲや時光代理人見ろってこったな
あと安徳ちゃん助かってほしいならアンゴルモア元寇戦記のアニメ見ろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:08:00.19 ID:BlYCOZ/D.net
>>390
京アニに関しては結局の所「京都」なのが問題だと思う
任天堂もそうだが京都の会社は閉鎖的で
東京の会社との付き合いが悪い

京アニ作品の製作委員会に参加する円盤メーカーは
角川との関係悪化以降ではポニーキャニオンしかいない

自社レーベル原作でやろうとするのも
「利益を大きくしたい」もあるだろうが
「東京の出版社と付き合いたくない」もあるだろう

普通のアニメ会社だったら、原作も円盤メーカーも
もっと広い関係を持とうとするだろうが
京都の閉鎖性が交流範囲を狭くしていて不利になってる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:13:01.93 ID:JHvRqLhj.net
女作家の次は京都叩きかよ
いい加減アニメの話しろスレチにもほどがある

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:24:28.29 ID:pomG8v3W.net
お前らスルー力検定不合格
俺くらいのスルーマスターになると髪の話以外は余裕でスルーできるからな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:24:40.49 ID:LbqfjZVs.net
青葉降臨したん?
いやここでボヤくなよ。他でやっててくれよ。Twitterとかインスタとか色々あんだろ?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:25:20.51 ID:pqVFkgAD.net
>>441
だったらビワや重盛に異能は要らないし、作風もそれに合わせた形にすれば良かったと思う。
一言でいうと面白くない。
清盛をもっと悪く書くことだって出来たろうし、絵ももっとシビアな感じに作れただろうし、時代を意識してのっぺりしてるのかもしれないけど、メリハリつけてもっと心情表現に寄せても良かった。
なんかアニメにするメリットを今のところ全く感じさせないし、実写にしてもダメだったとしか思えない。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:25:40.61 ID:KDid/nZa.net
和氣あず未が日馬富士に似ててショックうけた

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:29:00.54 ID:rLFAqhqB.net
>>287
👺<判断が遅い!

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:29:23.21 ID:h82ot2Y+.net
>>444
ハゲは大変だな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:31:28.48 ID:6X4t3n85.net
着せ恋の話になったら何がダメなのか、何故ダメなのかって話になるのは仕方ない

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:32:50.75 ID:gdknrEDP.net
女性作家ブームは15年くらい前にもあったよね。
NANAやらハチミツとクローバーやらのだめカンタービレやら。
鋼の錬金術師も女性作者でしょ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:40:45.15 ID:gdknrEDP.net
>>442

東京だと萌えのレベル低い作画のアニメしか作れないし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:41:03.15 ID:JHvRqLhj.net
>>446
対外的に清盛はおごり高ぶって嫌な奴だけど家族思いの人でもある
重盛は平家にしては聡明で周りがよく見えてた=異能力ってことにしたのでは?
そういう原作を四季折々と重ねて表現してるのだろう
で、人々がいなくなっていくので最後までの見届け人としての琵琶法師
観測者の扱いなんだと思うなのでビワは歴史に干渉はできない、と自分は思うが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:41:38.56 ID:famoxuqJ.net
今回の鬼滅おもろかった?まだ見てない

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200