2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 53体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 18:54:53.13 ID:PffSH8gL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 52体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643813639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:58.81 ID:MemdJQKV0.net
海外のリーカーによると83話が矜持らしい
それよりもヒグチアイの悪魔の子118か国でトップ10入りか
やっぱり海外人気は鬼滅より進撃の方が上なんかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:26:57.10 ID:oy3VKR0wa.net
>>634
今話に関しては鬼滅のがトレンド入りしてたわ
海外でも国内でもな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:27:48.35 ID:oy3VKR0wa.net
>>629
荒木監督がいればな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:26.08 ID:vOb12KOia.net
本来は作画とか最低限の水準に達してればなんでもいいんだけど肝心のストーリーがここから凡になるからせめて作画や演出だけは頑張ってほしい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:27.24 ID:MemdJQKV0.net
>>635
でも日本ではプリキュア初回よりトレンドしょぼかったよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:29:03.71 ID:4j7dPfJ9p.net
>>612
おおまじだ睨んでるw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:34.75 ID:MemdJQKV0.net
世界トレンド1位って意外と簡単になれる
視聴率がクソしょぼかったヴァイオレットなんちゃらとか天気の子でも世界トレンド1位取れたからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:40.96 ID:PcGutEHB0.net
>>631
呪術の映画ポスターやってる人に外注したらしいけど、なんであそこだけ別のイラストレーターにやらせんだろうな…
明らかに浮いてるっていうか、急にホントただの「絵」を見せられてるというか
エレンがあぁなってしまったという実感が湧いてこない陳腐な演出

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:27.23 ID:+Sa/wpdL0.net
何でミカサを可愛く書いてくれないの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:56.33 ID:JyY9flrQM.net
荒木じゃ盛り上げることは出来ても、志村入れてくるのは無理だろ
それでもいいのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:01.31 ID:4j7dPfJ9p.net
>>642
大人の女戦士って中性的になり
可愛くなくなる。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:20.73 ID:q2G9gmGo0.net
>>633
決断の遅い幹部を見てるとシン・ゴジラの日本政府を思い出すね
老害ばかりで対応が後手後手になって状況悪化する様とか
ジーク確保してから1ヶ月間森に閉じ込めてgdgdやってるザックレーたちとまんま被る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:46.12 ID:KU2AImHpH.net
外人のリアクションや評価を逐一伺ってるのって卑屈じゃね?
日本のアニメだろ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:06.44 ID:2nc99VNf0.net
あのムカデみたいなはなんなのかよくわからなかった

あと最初の方に出てきたユミルは奴隷だったユミルの生まれ変わりだったから巨人になれたってこと?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:42.69 ID:MemdJQKV0.net
>>646
今や海外人気も重要な時代らしい
ソニーも海外事業に力入れててクランチロールとか買収したし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:57.85 ID:MoNSuvc70.net
やっぱり適当感スゴイ
始祖ユミルは村でも自己のない奴隷レベルでエルディア部族が村を襲い奴隷になって
異星人yたら未知の生命やらと遭遇して、巨人化して奴隷身分レベルのままエルディア国となった王の元こき使われ
3人の子供生んでそれがマリア・ローゼ・シーナwwwwwwwで(笑)
条件反射で王を守って死んで、巨人の代償みたいに隔離空間で何千年も巨人コネコネしてて
そこに王家の血を引くもの(ジーク)が召喚されて、ソイツの言うことをまた唯々諾々と聞いて願いを叶えようとしたら
エレンが「おまえは自由だ」ってたった一言で、自我が芽生えてキレだすって・・・

さすがに適当すぎんよ
今までつまらないわけじゃなかった、まあ面白くはあった
けれどエロン毛になってマーレ編に時間飛んでから、マジで肩透かし感スゴイわ
もうつまらないの域に入り始めてる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:37:49.07 ID:q2G9gmGo0.net
>>647
104期のユミルも普通にユミルの民だからな
無名の物乞いが悪い大人に利用されて始祖ユミルの生まれ変わりという体で利用された

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:39:27.35 ID:UPSEwEQMa.net
2000年も一人でいたのに
いとも簡単に懐柔されてしまったな
もう少しエレンの何が効いたのか描いて欲しかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:41:47.57 ID:uZvZieig0.net
ユミルの民を同性愛者のみにせよ!
あっ!間違い!こら!エレンそこは尻穴だぞ!ァァあっツツ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:05.86 ID:cDpy6kFla.net
鬼滅が来週最終回でほっとしてる
鬼滅鬼滅うんざり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:08.13 ID:b/JgkINiM.net
ネタバレ禁止の鬼滅の刃のスレの勢いが進撃スレの3倍もある……完敗やな…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:38.91 ID:MoNSuvc70.net
始祖ユミルは何千年も今の時代にとっては神に近い自動ロボット的な符号だったってのが諫山的には置いときたいポイントだろうけど
それを納得と説得させるための裏付けがあまりに薄いし、その自動ロボットに自我を目覚めさせるシーンもそれで何千年もの呪いが済むの?wwwwって

あとあの程度で巨人能力を身につけられたなら、他にも同様の状態になったり遭遇してた人間いくらでもいそうだわw
それよかたったひとりマジもんの宇宙人と出会って触れたら巨人能力が発現したとかの方がよっぽどいい

アニメで追うって1期の頃に決めてここまで来たけど、とっとと原作読んで消化しちゃったほうがこの内容ならいいかもねもう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:44:51.10 ID:XI89CZI5a.net
>>654
少し見てきたけど作画の話題しかなくて草

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:45:10.46 ID:I11YaqQ50.net
ん?進撃の巨人はまだ続くの?来週もあるの?海外の反応ブログの外人コメに「良い最終回だった…」みたいなコメが並んでたから、本当に最終回なんだと勘違いしてたわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:45:34.25 ID:lBxoTSU40.net
>>650
さすがに見てればわかる内容を聞かなきゃいけないトンチンカンなこと言ってる読解力がない知恵遅れには教えてやる必要はない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:46:33.97 ID:q2G9gmGo0.net
始祖ユミルが簡単に懐柔されたと言うが今まで2000年もの間誰も懐柔しようとしなかっただけだからなぁ
不戦の契りで始祖ユミルと接触することすらできなかったし初めて試みのがエレンというだけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:47:42.71 ID:KU2AImHpH.net
>>651
惚れてたモラハラ王に冷遇されてたところへ
耳障りの良い言葉を吐く人間が現れればそりゃクラっといくわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:48:17.75 ID:MoNSuvc70.net
>>659
自分でさすがに気づくでしょっていう
それすらないなら、エレンだろうが例え初めて諭した人だろうが
気づくこと自体無理だろってなる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:48:30.12 ID:b/JgkINiM.net
>>658
いや、俺も原作未読やから今それ見るまで分かってなかったぞ?MAPPAはそういう説明描写が下手やわ。特に1クール目の3話が最悪。アニがケニーに会いに行った理由とか本当に親子なのかとか今だに意味分かってないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:49:42.13 ID:fqwkyyx40.net
https://i.imgur.com/KeQ7lwN.jpg

原作の方がずっと良い。。。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:49:55.98 ID:XI89CZI5a.net
進撃はそもそも説明が少ない漫画だからねぇ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:50:07.54 ID:q2G9gmGo0.net
>>662
104期ユミルの過去話はWITの担当なんですが…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:50:45.56 ID:lBxoTSU40.net
そばかすユミルが体よく担ぎ上げられてたのは、しっかり描写されてたやろ
ああいうのがわからないってなら、たぶんガチで知的障害かたぶん現国偏差値35切ってるのどっちか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:13.56 ID:u8BMeUkip.net
結局演出や迫力がイマイチだと話の展開も不自然に見えちゃうよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:42.16 ID:b/JgkINiM.net
>>665
witならそれの補足説明をファイナルシーズンで入れてただろうな。
witが後に引っ張っていた説明責任を怠ったMAPPAが悪い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:48.09 ID:UPSEwEQMa.net
始祖ユミルて目が見えなくて、舌もないものと思ったけど
巨人の能力で回復しなかったのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:53:26.24 ID:q2G9gmGo0.net
>>668
だから104期ユミルの話はWITが担当したと…
MAPPAガー言いたいだけか…┐(´д`)┌

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:54:12.56 ID:b/JgkINiM.net
>>670
日本語が通じないチョンのようだなお前…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:56:46.24 ID:fqwkyyx40.net
>>649
> エレンが「おまえは自由だ」ってたった一言で、自我が芽生えてキレだすって・・・


違うよ。ユミルはこれまでずっとエレンを見てきた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:57:34.00 ID:I11YaqQ50.net
>>671
必死さから言ってMAPPAの中の人だと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:57:36.02 ID:lifQcmP50.net
>>647がガチなら
どうやって巨人になるかもなれるかも
進撃見ててわかってないってことだからな
相当だろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:57:39.11 ID:q2G9gmGo0.net
>>669
フリッツ王のちんぽしゃぶって満足させないといけないから舌はある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:00:27.01 ID:+Sa/wpdL0.net
最後はどうやって終わらすのかねシーズン3なのか映画にするのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:03:39.06 ID:erWKAO5R0.net
まあここまで来たら俺たちの戦いはこれからだENDはたぶん無い筈
ちゃんと原作の最終話まで描いてくれるだろうきっと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:04:16.81 ID:XI89CZI5a.net
映画はやめて欲しいな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:05:14.73 ID:LSNJwqPhr.net
>>662
あと、絵で初見アニと認識できなかった
アニと分かれば、王家などとの繋がりを調査してたと思われ
もちろん、娘ってのは調べたことから、殺されないようについたウソだと思う
しかし、格闘技の達人とはいえ、巨人の能力つかわずに逃げられたもんだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:08:13.28 ID:pGJlb+4b0.net
ユミルの設定があれなら
王家の力が強いのは、フリッツ王の流れを汲む血族にただユミルが逆らえなかっただけって話じゃんね
そこがあべこべ
初代フリッツとは血も巨人能力も関係してないただの奴隷と王の関係
娘達は半分ユミルと血が繋がってるし、遺体喰ったことで巨人能力が分散して継承したって設定だろうけど
王家の血が特別で強大で他を従わられるってのと、ユミルは関係なくね?
だとしたら2000年もユミルは死後も王に逆らえないだけの弱メンタルのまま、2000年の間も生まれてくる王家の血筋の血族に
ただメンタル理由だけで逆らえなかったって話じゃねえかw
さすがに無理やりだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:08:18.26 ID:LhiUOri80.net
>>642
この世界の残酷さをリアルに表現してるからだよ
小学校でクラス一番の美少女と
成人式で再会したら「…あれ?」ってなるのがお約束じゃん
あとシーズン4以降は顔つきをアズマビトに寄せてるってのもある
東アジア女性といえばつり目で細目でがっしり頬骨だしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:09:22.14 ID:vDG1Lgx40.net
子種王とライナー父は化け物と子作りしたのマジでイカれてると思うわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:09:45.04 ID:toNGju5S0.net
文句言われるなら映画で金摂取した方が公式的にはええと思っちゃうよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:13:27.46 ID:nWmUC9A10.net
ツリ目は半島人の遺伝だろうが
中国も日本も元からいる人種は目(というより二重)が欧米ほどデカくはっきりしてないだけで
ツリ目&エラ張りは典型的な半島の血だろうが
国籍が日本なら日本人でも、血筋は明らかに違えよ
在日判定も頭悪いが、国籍日本=日本人認定もかなりバカって感じちゃう/////

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:19:38.11 ID:GVKr7ITld.net
なんか、極端な人居るけど
次の話も普通に面白いよ

多分、これから先はエレンに感情移入しまくりのダークヒーローが好きなアクション好きのタイプは楽しめないだろうけど
進撃はそういうアニメ、漫画じゃないし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:22:36.42 ID:Gd6kzgUEp.net
>>680
所詮ただの村娘やし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:25:31.16 ID:q9Z0hiq20.net
>>662
>アニがケニーに会いに行った理由とか本当に親子なのか

なにをすればフィルターかけたり穿り過ぎた見方すれば
こんな突拍子もないトンデモ思考になるんだろ
そんな匂わせひとつなかったし、アニの親は足蹴られて折られてるだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:27:13.17 ID:KFGVr1UQd.net
原作厨というわけじゃないが地鳴らし前後の諫山先生の表現力は覚醒してたからアニメ勢には漫画を一回読んで欲しいわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:27:55.61 ID:lBxoTSU40.net
>>685
逆だわ逆w
展開が稚拙過ぎて、マーベルとかスーパーヒーロードッカンバッタンを脳死で見て楽しんでる楽しめちゃうめる層しか
もう楽しめないし盛り上がらんだろこれw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:29:12.88 ID:EoSgF0fLp.net
シーズン3まではアニメ>漫画だったけど、シーズン4からは漫画>アニメだから原作は必読だと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:29:32.27 ID:AvHQpCTq0.net
テテンテンテンは色んなアニメスレ回ってただ貶してるだけの荒らしだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:31:21.03 ID:ELTOz3zX0.net
アニメだけでは分からんよ アニメって原作売る為の広告みたいなもんだから
分からないなら原作を読めってこと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:32:59.38 ID:KFGVr1UQd.net
王政編こそ原作読まないと
リヴァイと商人のやりとりとか名シーンだと思うし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:33:03.26 ID:k4ld4JO80.net
>>645
むしろ226事件や512事件や大政翼賛会や大本営じゃね
それと戦前の朝日新聞
後になれば無能な政党や政府の方がマシだったかも見たいな評価

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:36:12.78 ID:ICMKim530.net
鬼滅アニメスレで心の声を音読するの減らせっていう意見に、状況説明しないと理解できない
ボンクラキッズも相手にしなきゃいけないって反論があったが、マジでアニがケニーに後ろ取られたとき、
「クッ・・・幹部と雰囲気の違う男を追いかけてたら、まさか後ろを取られたッ!
もう誤魔化しようが無い。ハッ・・・そうだ!離ればなれになった親子関係匂わせて、
油断した瞬間、回し蹴りをたたき込んでやるわっ!!」
とでも音読しないと理解できない視聴者がいたりするんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:37:23.79 ID:DQ2a2FEz0.net
進撃はアニメだけだと実際かなりわかりにくいぞ
アニとケニーの接触は始祖の巨人を探る上でケニーが重要人物だったからアニが尾行してた
グリシャの記憶ツアーでケニーが出てきたのも同じような理由

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:37:54.07 ID:Mx9PqLLz0.net
ジークは始祖の力を手にしたはずなのにエレンに出し抜かれるとか
ジークはエレンの引き立て役だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:38:00.95 ID:GVKr7ITld.net
opがビルボード1位って本当?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:40:27.61 ID:GVKr7ITld.net
結構、凄いのでは?
マスコミは総スルーしそうだけど
マジで謎だ、金儲けにならないからか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:40:31.96 ID:KFGVr1UQd.net
>>695
お前ジョジョ先輩の悪口言ったな?
覚悟の準備をしておいてください!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:42:42.56 ID:mmDs/GG/0.net
>>685
極端で多面的な見方が出来ないタイプはずっと文句言ってるよな
あとマーレ編ばかり賞賛してシーズン1から3は子供向けだとか言ってる人らは大体序盤の内容覚えてないから危ない

ただ最終決戦のアクションはアニメ映えしそうでアクション好きも楽しめると思うけどな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:43:53.65 ID:SO2fxoCd0.net
エレンの説教に重みがなさすぎてユミルさんがチョロインみたいになってしまった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:47:54.97 ID:PoLgsvY00.net
初代フリッツ王はユミルの遺体(背骨?)を娘達が食べたら巨人の能力を継承出来るって知識を何時どこで何から得たの?
ユミルが巨人化能力を得てもビビらないで逆に重機代わりや軍事利用したり、大地の悪魔や巨人化のことをずっと以前から知ってたような気がする。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:52:21.72 ID:nE7y+2bDd.net
壁の崩壊シーンはジブリにでもやってもらわないと大迫力にはならんね
正直ショボく見えちゃったわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:53:11.19 ID:MraPPorHM.net
>>700
ジョジョの場合は荒木先生のワードセンスであまり説明口調だと感じないんだよな
6部からは凄みとかで誤魔化すようになってくるけど…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:53:32.44 ID:DFUPINFaM.net
https://i.imgur.com/In3Tzvb.jpg
まだ見てないけどこのシーンはちゃんと原作通りに放送したの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:54:18.54 ID:JyY9flrQM.net
>>698
ハードロック部門で1位じゃなかったか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:54:39.71 ID:q2G9gmGo0.net
>>697
始祖の力を手にした、と思い込んでただけでは?
結局クサヴァーの言った通りジークは鍵に過ぎない

兵長「どうして勘違いしちまったんだ?」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:55:04.83 ID:bLgd+/mxp.net
>>703
逆だろ、フリッツ王が食わせて力を引き継がせようとしたからユミルはそういう方法で巨人の力を受け継がせるような構造にした

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:55:52.37 ID:0KCRlqBL0.net
だめなとこ

道の作画
ユミル覚醒前の演出
ミカサの聞こえない

ユミル覚醒のとこは音楽当てないと厳しかな
ミカサのとこは口パク演出入れろよw
原作もおかしかったけどアニメで補完しろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:56:47.07 ID:0KCRlqBL0.net
>>706
黒かった
やってることはわかったけどね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:57:07.13 ID:k4ld4JO80.net
>>707
シングルバージョンiTunesで買ったけどギターソロとか無いのな
古典的な様式美を期待してしまったがそれって50年古い感覚だったんだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:16.12 ID:k4ld4JO80.net
>>710
口パクじゃなきゃアルミンとミカサの顔交互でも良いしね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:40.82 ID:KFGVr1UQd.net
古代レベルになるとちょっと飢餓が起きるだけでカニバリズムが流行ってたらしいからな
当時もタブーだったろうけど発想として出てくるのは不思議じゃないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:00:34.76 ID:k4ld4JO80.net
あれじゃあミカサが志村けんの取り巻きの腰元じゃん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:00:54.83 ID:KFGVr1UQd.net
とんでもないあたしゃアッカーマンだよ、

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:03:47.37 ID:k4ld4JO80.net
>>714
エルディア側は兜が蛮族のゲルマン系のだしな
鎖帷子とかも
マーレのは古代ローマのだな
原作では槍を投げた奴の傍に分かりやすくローマっぽい兜置いてあったのにな
アニメじゃ置いてなかったよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:04:40.08 ID:PoLgsvY00.net
>>709
あぁ、それも王の命令だったのか、生前に娘達に巨人化能力を引き継ぐ術を...
しかし死体を食わせるとはね、もう少しお手柔らかな方法を思いつかなかったものか、いやそれさえ王が考えたのかも知れないな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:10:33.25 ID:KFGVr1UQd.net
生人肉は当然キツいが量もキツいよな絶対
ユミルは軽そうだけどそれでも40〜50キロだろ
普通の肉でも食いきれんぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:11:43.73 ID:k4ld4JO80.net
>>718
アニメ的には遺体を食うか遺体とSEXだろうな
ジャンプ的には修行と熱い思いだろうけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:13:10.35 ID:gMvA7rAX0.net
起きて働けをなんでカットしたの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:47.60 ID:9V0FLOTe0.net
何か常に70点くらいだよなファイナルシーズン

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:17:44.98 ID:k4ld4JO80.net
>>721
意味合い変わっちゃうよね
キメのセリフやキモのセリフに限ってカットするその辺の感覚がわからないよなあ
くるみ割り人形やファルコだけなら返してやれるもカットしてたし
ファイナルPart1でMAPPAが選んだシリアス路線すら自ら捨てるのかと
原作通りにやるとしても大事なセリフなのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:18:39.85 ID:zqONKL4M0.net
飯待ちの王様はどうなったの
アルミンはなんで巨人化しないの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:23:18.18 ID:p9kgq+8F0.net
誰か有能な演出家呼んできて〜

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:25:47.48 ID:3v2K3wOQa.net
あんなんなのに3人も産んでるのがえっちだ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:26:28.17 ID:2x+LC9gSd.net
くるみ割り人形だと深刻さが足りないしファルコだけなら返してやれるは直前にファルコがガビに告白した場にライナーもいたかのような流れになってしまうとか考えたんじゃないの
まぁカットする意味は分からなくもない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:17.76 ID:OhaJ/OmPd.net
言っても
IMDbで16,000レビューもあって尚
10/10の評価だからなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:55.65 ID:uqdsHzcPM.net
巨人造り意外と楽しんでそうなユミル
芸術家肌

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:58.87 ID:0KCRlqBL0.net
諫山暇だろ 
監修すればいのな

セリフカットしてるのは時間調整とかだろう
つくり手にセンスがないんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:29:39.80 ID:gMvA7rAX0.net
>>723
意図がわからんよね
お前はその為に生まれてきたは結構重要だろうに
必要があってならまだしも理由もなくカットするのはやめて欲しい
尺足りないならテンポ悪いとこを短くすればいいだけだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:29:44.10 ID:H62RJ54Nd.net
ユミルはなんで王を助けたの?
奴隷扱いされても愛してたの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:33:38.89 ID:qWf2CRCid.net
>>732
せやで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:35:50.10 ID:qIg+RUMX0.net
娘にユミルの体を食べさせていたけど
生で食うのはキツイなぁ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200