2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 53体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 18:54:53.13 ID:PffSH8gL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 52体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643813639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:07:17.25 ID:ZKl6rt6S0.net
来週じゃなかった
もっと先だね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:11:52.92 ID:Xzyv1RZMa.net
エレンとヒストリアの距離感ってなんかエロいよな
一歩踏み待ち構えて二人きりなった時めちゃくちゃ熱いセックス思想

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:17.01 ID:6Ryq4Z/Yp.net
アニメは結末を変える可能性もあるね
重要シーンカットってことは

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:24:53.01 ID:qJ9t1xlAp.net
チープなアニメになったな、シーズン4から作り直せ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:30:01.75 ID:2x+LC9gSd.net
>>533
株価チラチラ見ながら喋んなよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:32:29.97 ID:6T2JYFLka.net
鬼滅の最新話見たけど作画凄すぎて腹立ってきたわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:34:54.23 ID:mmDs/GG/0.net
海外に強くない電通なのに海外で人気な進撃はマジモンやね
さすが無名雑誌から社会現象まで成り上がった作品だけあって地力が違う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:36:02.90 ID:zgOPQEAcd.net
冬アニメ海外ランキング断トツ1位みたいだね
2位に10%以上の差をつけている

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:36:27.08 ID:B5FjOzHqa.net
うーん、やはり演出が弱い弱すぎる
世界の破滅が始まってしまった感が全然無い
地鳴りだけで崩壊する家屋、怯えまくる民衆をなぜ描写しない?
ミカサがえ!?聞こえない!と言ってるシーンなんて、アルミンが何言ってるのかわからんぐらいもっと天地がひっくり返るほどの轟音を鳴らすべきだろ?まさに世界が破滅に向かう開始の音なんだから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:39:18.16 ID:zgOPQEAcd.net
逆に電通の流行らせ戦略に乗らないから国内人気イマイチ
でもそれで良いんじゃないか
宣伝屋にでかい顔されても面白くない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:43:03.23 ID:mnIyQHMsF.net
>>559
その電通に中抜きされてるのが問題だと思うよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:43:17.73 ID:zwvuz5vH0.net
>>558
原作でもそこはいまいちだぞのんきに飯食ってたりするし
滅ぼされる側視点でなく滅ぼす側視点で進撃は描かれてるからある意味うまく演出できてると言える
太平洋戦争末期も日本が疎開とか地獄見てる間アメリカの国民はわりとのほほんとしてたし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:01.34 ID:mnIyQHMsF.net
>>543
お前はどうしてオレの事気にかけてくれるんだと山小屋といってらっしゃいと第一話のお昼寝がセットなのかもね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:48:25.43 ID:B+nngb+J0.net
色が派手で作画誤魔化してる鬼滅。
戦闘がない場面は手抜きの進撃。

大差ないよなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:45.18 ID:fqY6zn59p.net
こう言う日は対立煽りが捗るねぇ
楽しそうでなにより

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:51:15.87 ID:QKXrtGTWM.net
巨人一体作るのにどのくらいの時間がかかるんだろう
実時間で2000年なんだから、ユミルの労働時間は
万や億じゃきかないよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:57:23.08 ID:34MmgFoY0.net
巨人に変身する時のオレンジや緑のおどろおどろしい光、復活させてほしい。
WIT による演出のやつ。あれが無いと気味悪さが半減する

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:00:32.39 ID:mnIyQHMsF.net
>>563
鬼滅は最大輝度の高い4K有機ELテレビに映えるよな
地上波ハーフHDの放送だけど
SONYの系列のアニプレックスだけあってよく考えて作らせてるなとおもった
進撃はそんな戦略必要ない訳で

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:03:41.75 ID:2M5jAZWd0.net
今回のは文句のつけようがない
映画レベルの完成度

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:05:58.88 ID:5esD0tHz0.net
>>565
壁の巨人はみんな同じ形っぽいから一体作ればコピペ可能かもしれない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:12:00.42 ID:2x+LC9gSd.net
>>558
画面揺らすくらいはしても良かったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:14:07.21 ID:JWEzMu1+a.net
気になったのはグリシャが若干聞き取りにくかったぐらいで作画も劇画風味が逆に良かったと思ったぐらい
なんと言ってもエレンの演技が凄すぎた
聞き取りやすい上に地を這うようなおどろおどろしさと怨念風味とか鳥肌もん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:15:22.56 ID:eIHhlqTB0.net
ユミルは現世で建築家でもやらせれば隈研吾超えてたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:32.86 ID:erWKAO5R0.net
>>563
鬼滅  ストーリー 3点  アニメーション 98点  総合101点
進撃  ストーリー 100点  アニメーション 0点  総合100点

大差ないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:19:24.10 ID:aiNgc0UWa.net
いやなら観なきゃいいのに
どうせWITがやってたらやってたらで文句たらたらなんだろうぜ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:28:27.98 ID:AvHQpCTq0.net
ユミルの過去の音楽が良かった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:28:55.78 ID:XI89CZI5a.net
witのころから批判だらけだったからね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:30:53.69 ID:ELTOz3zX0.net
これからの地ならしからの作画コスト考えたら地上波アニメであの時間の放送で
よくやるわって思うくらいだ 回想回くらいて手抜かしたれ
演出に関してはストーリーを知ってる人と初見の人でだいぶ意見が変わってくる
海外リアクターみたいに派手なアクションシーンがありゃ満足って言うなら離脱してくれ
鬼滅は内容がゼロなんだ アクションくらい派手にやらなきゃ大コケだ
2013年からやってる進撃シリーズと、今流行りのアニメを比べないでほしい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:31:11.38 ID:uMqVBOltd.net
>>392
ラスト変えるんだろ
私があの時、別の選択をしてたら‥とか
既にあの頃から別エンディング漂わせてたし
あの景色って奴もエンディング変えるなら必要ないよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:33:20.64 ID:erWKAO5R0.net
俺妹方式で2パターンのラストを作ればいい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:12.87 ID:seBELBgO0.net
戦いを続けるか戦いを止めるか
電話で投票するシステムにしよう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:35:10.38 ID:XI89CZI5a.net
まあ鬼滅は作画は凄いけどストーリーの話題はないからね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:36:34.85 ID:fZJmuF+10.net
批判、嫌なら見るなの単純脳なんとかならないの?
批判が一行でも見たくないなら海外の掲示板でも行けばいいのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:52.52 ID:mmDs/GG/0.net
>>392
大人のエレンに恍惚(と取られてしまうよう)な表情をさせると後の大人エレンの苦悩や葛藤と子供エレンの表情の
ギャップがいまいち分かりにくくなるからじゃないか
原作もあれは恍惚というか泣き笑いに近い表情だと自分は取ったし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:38:16.57 ID:QKXrtGTWM.net
>>569
ガメラ3のメイキングの
「(3では1枚1枚動く甲羅の鱗について)今回大変よ、これ全部つくんなきゃいけないんだから」
「半分作ってくにゅっと反転とかできないんですかね」
「そんな機械があればねw」
ってやりとりを思い出したw
今なら3Dプリンターで作るのかな
いやその前にCGか…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:39:58.43 ID:XI89CZI5a.net
MAPPAからは作画にはあまり期待しないようにしてるわ
あくまで人間ドラマとストーリーを見たいだけ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:42:12.87 ID:KFGVr1UQd.net
エレンの目グルッとハルキゲニアの透明感よかったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:43:37.03 ID:PQWW2Flbd.net
WITならなあ
無風で辛い…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:43:53.33 ID:KU2AImHpH.net
>>536
なんかしつこく同じこと書いてる人いる
そこしか褒めるとこないのか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:44:57.60 ID:KFGVr1UQd.net
またWIT復権派が暴れてるのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:45:21.12 ID:uMqVBOltd.net
IMDbは1つでも10点満点がなかったら満点にはならないってシステムではないの?
鬼滅は9.9 進撃は10点満点みたいだね
MALは鬼滅が8.83 進撃が9.13

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:45:31.07 ID:aiNgc0UWa.net
>>582
いつまでもWITがどーたらうるさいんだよ
WITだって色々やらかしてるのに
今のを楽しめないのかと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:47:48.52 ID:BtrODOlw0.net
間延びしすぎでしょ今回の
まあ終盤はよかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:48:53.42 ID:MemdJQKV0.net
進撃は低評価爆撃受けすぎて過去の10評価回も9.9まで落ちたからな
今回の話も最終的に9.9になりそう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:49:06.85 ID:oudvWSeZa.net
WITがよかったとかMAPPAの作画がとかどうでもいいが演出面で雲泥の差があるのは事実だよな
監督の力量の差かな?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:50:28.40 ID:MemdJQKV0.net
>>594
監督の差はあると思う
荒木は天才演出家だし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:51:38.41 ID:fZJmuF+10.net
NHKや電通が絡むと変なのが沸くんだな
で、的外れな称賛あったり
WITなんて知らんわw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:52:24.33 ID:uMqVBOltd.net
>>593
兄と弟が9.7に下がってるから
もうちょい下がるかも、何か実写ファンと争ってるみたい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:10.57 ID:XI89CZI5a.net
これからの内輪揉めとかグダグダカットしまくれば4月までに完結できるんかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:57:10.24 ID:KFGVr1UQd.net
OP曲フルきてるの今気づいた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:15.79 ID:uMqVBOltd.net
というか何で日本にはレーティングサイトがないんだべ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:16.45 ID:sCH1q0t6p.net
>>577
流石に今回の話をただの回想だから手を抜いていい回
と位置づけてしまうやつに批評する権利ねーわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:06:09.81 ID:XI89CZI5a.net
>>600
荒らすからだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:09:41.08 ID:zwvuz5vH0.net
ここに湧くキチガイ荒らし見るだけで日本にレーティングサイトはいらんとわかる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:11:00.06 ID:o824+7u0p.net
原作愛というかこだわりを感じない、漫画をそのまま動かして声優にセリフ読ませた感じ。演出っていう言葉が辞書から抜けてるんじゃないかと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:12:59.18 ID:JrZff2kJM.net
エレンがとんでもなく遠くに感じる 
もう、最終話まで普通のエレンに会えないんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:13:53.77 ID:uMqVBOltd.net
俺「ベルトルト可愛相」3rd18話

俺「ライナーはそれ以上だったか‥」final 3話

俺「俺がクサヴァーさんだったらこの世に居ないわ(涙)」final 15話

俺「どうぞ思う存分、世界を滅ぼしてくださいユミルさん。」最新話

可愛相な人が多過ぎな件

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:19.04 ID:eSEZ1rs00.net
リアクション動画だとミカサがアルミンに聞き返してるシーンが笑いどころにされてるなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:53.91 ID:9aNYcC5b0.net
俺がこの世を終わらせてやる!!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:54.21 ID:ELTOz3zX0.net
>>601
なんか勘違いしてキレてるけどいつまでも鬼滅やwitと比べるにわか層に言っただけ
にわかへの言葉なんだから薄っぺらくなって当然だろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:17:45.43 ID:LhiUOri80.net
フリーダ「ヒストリアはもっと女の子らしくしないと!」

フェミニスト「女の子らしくする必要なんてあるんですか!?」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:38.75 ID:M1ly7dXRM.net
頭の中に直接話し掛けるのがミーム化しすぎていてちょっと笑ってしまった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:56.90 ID:0OfkvsmmM.net
@
ユミルを食べるシーン。
原作を拡大すると
マリアが王を睨んでいて
のちの進撃の巨人と言われている。
http://pbs.twimg.com/media/FK7PVXsVUAA82_9.jpg

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:25:42.29 ID:PoLgsvY00.net
ミカサ「エレンは男らしすぎる、やり過ぎよ」
アルミン「男とか女とかの前に、エレンはもっと人間らしく生きなきゃダメだっ!」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:28:05.08 ID:KyFCxd5R0.net
海外の荒らしを見てると人間てのは裾野が広がると同じようなゴミ行動に走る輩が一定数増えるもんなんだな
最後劇場版にするのがいいかもしれんな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:29:21.13 ID:2M5jAZWd0.net
日本人は利権や感情に流されまともに審査や評価することを苦手にしてるな
賞から個人のレビューまで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:30:20.94 ID:XI89CZI5a.net
劇場版にしたらもっと悲惨なことになるぞ
鬼滅や呪術と興収比較されるから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:31:05.02 ID:q2G9gmGo0.net
13年の寿命は始祖ユミルが力に目覚めてから死ぬまでの時間に相当するから
始祖ユミルがフリッツ王庇わずに生きてたら継承者の寿命はもっと長かったのかな?

いや、フリッツ王死んでたら始祖ユミルの死体食わせるなんてキチガイじみたことさせるやついないか…(^_^;)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:39:29.41 ID:ZKl6rt6S0.net
>>598
ぶっちゃけフロック関連の絡みはカットしても良い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:43:39.27 ID:2Bxghcb+p.net
アラーキーはトミノから色々学んだんじゃないの
同じ演出家として
絵は割といいんだMAPPAは
演出は良くない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:45:20.06 ID:d2+VQb8zr.net
>>613
ミカサって「○○よ」みたいな語尾を使うキャラだっけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:57:24.82 ID:nrteVIGZ0.net
ユミルって実際にいたの?
巨人の力を持った後も大人しく王に従ってるのがわかんね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:58:56.06 ID:gMvA7rAX0.net
ユミルの声いらんかったろ
泣くときとか足滑らせるとか
想像に任せりゃいいのに下手に声優つけたから安っぽい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:59:37.51 ID:yKhC43G2a.net
>>591
嫌なら返信するなよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:01:33.15 ID:yKhC43G2a.net
つかストーリー的にもここが進撃のピークだからストーリーを楽しむ派も擁護が厳しくなるよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:03:00.86 ID:q2G9gmGo0.net
>>624
進撃のピークちゃん…それもありか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:04:18.49 ID:9aNYcC5b0.net
>>622
俺は興奮したけどなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:05:47.95 ID:LSNJwqPhr.net
>>582
批判、批評は面白かったり参考になったりしていいけど、
誹謗中傷は不快なだけですね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:09:17.37 ID:LhiUOri80.net
次のタイトルは氷解か・・
てっきり島の悪魔のほうだと思ってたわ
まさかこのタイトルがすっ飛ばされるとは原作のときには思いもしなかった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:10:58.49 ID:A0YrBEqnp.net
WITがいればなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:16:45.39 ID:fqY6zn59p.net
witはいるよ^_^

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:18:02.23 ID:JxnhTte10.net
エレンの悪魔顔は一瞬だけでよかった。
あの顔が長く写ってるから安っぽくなってるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:27.08 ID:p9kgq+8F0.net
今日は神回だと言われてたハズなのに
思ったより盛り上がらないし鬼滅の作画の方に注目呑まれてて草

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:51.58 ID:ELTOz3zX0.net
>>618
フロックのシーンは全部必要だよ
だってハンジ達以外、国民もほとんどがイェーガー派なんだから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:58.81 ID:MemdJQKV0.net
海外のリーカーによると83話が矜持らしい
それよりもヒグチアイの悪魔の子118か国でトップ10入りか
やっぱり海外人気は鬼滅より進撃の方が上なんかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:26:57.10 ID:oy3VKR0wa.net
>>634
今話に関しては鬼滅のがトレンド入りしてたわ
海外でも国内でもな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:27:48.35 ID:oy3VKR0wa.net
>>629
荒木監督がいればな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:26.08 ID:vOb12KOia.net
本来は作画とか最低限の水準に達してればなんでもいいんだけど肝心のストーリーがここから凡になるからせめて作画や演出だけは頑張ってほしい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:27.24 ID:MemdJQKV0.net
>>635
でも日本ではプリキュア初回よりトレンドしょぼかったよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:29:03.71 ID:4j7dPfJ9p.net
>>612
おおまじだ睨んでるw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:34.75 ID:MemdJQKV0.net
世界トレンド1位って意外と簡単になれる
視聴率がクソしょぼかったヴァイオレットなんちゃらとか天気の子でも世界トレンド1位取れたからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:40.96 ID:PcGutEHB0.net
>>631
呪術の映画ポスターやってる人に外注したらしいけど、なんであそこだけ別のイラストレーターにやらせんだろうな…
明らかに浮いてるっていうか、急にホントただの「絵」を見せられてるというか
エレンがあぁなってしまったという実感が湧いてこない陳腐な演出

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:27.23 ID:+Sa/wpdL0.net
何でミカサを可愛く書いてくれないの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:56.33 ID:JyY9flrQM.net
荒木じゃ盛り上げることは出来ても、志村入れてくるのは無理だろ
それでもいいのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:01.31 ID:4j7dPfJ9p.net
>>642
大人の女戦士って中性的になり
可愛くなくなる。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:20.73 ID:q2G9gmGo0.net
>>633
決断の遅い幹部を見てるとシン・ゴジラの日本政府を思い出すね
老害ばかりで対応が後手後手になって状況悪化する様とか
ジーク確保してから1ヶ月間森に閉じ込めてgdgdやってるザックレーたちとまんま被る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:46.12 ID:KU2AImHpH.net
外人のリアクションや評価を逐一伺ってるのって卑屈じゃね?
日本のアニメだろ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:06.44 ID:2nc99VNf0.net
あのムカデみたいなはなんなのかよくわからなかった

あと最初の方に出てきたユミルは奴隷だったユミルの生まれ変わりだったから巨人になれたってこと?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:42.69 ID:MemdJQKV0.net
>>646
今や海外人気も重要な時代らしい
ソニーも海外事業に力入れててクランチロールとか買収したし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:57.85 ID:MoNSuvc70.net
やっぱり適当感スゴイ
始祖ユミルは村でも自己のない奴隷レベルでエルディア部族が村を襲い奴隷になって
異星人yたら未知の生命やらと遭遇して、巨人化して奴隷身分レベルのままエルディア国となった王の元こき使われ
3人の子供生んでそれがマリア・ローゼ・シーナwwwwwwwで(笑)
条件反射で王を守って死んで、巨人の代償みたいに隔離空間で何千年も巨人コネコネしてて
そこに王家の血を引くもの(ジーク)が召喚されて、ソイツの言うことをまた唯々諾々と聞いて願いを叶えようとしたら
エレンが「おまえは自由だ」ってたった一言で、自我が芽生えてキレだすって・・・

さすがに適当すぎんよ
今までつまらないわけじゃなかった、まあ面白くはあった
けれどエロン毛になってマーレ編に時間飛んでから、マジで肩透かし感スゴイわ
もうつまらないの域に入り始めてる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:37:49.07 ID:q2G9gmGo0.net
>>647
104期のユミルも普通にユミルの民だからな
無名の物乞いが悪い大人に利用されて始祖ユミルの生まれ変わりという体で利用された

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200