2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 53体目

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:03:41.41 ID:O3qemin7p.net
>>538
最初のいってらっしゃいエレンを飛ばしてるからまとめて飛ばす可能性あるんよなあ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:08:59.05 ID:toNGju5S0.net
ちびっ子ギャングカットしないでくれよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:12:30.26 ID:mmDs/GG/0.net
>>541
飛ばしてどう話を畳むのさw

寧ろ無理矢理押し込んでサラッと流せない重要パートだから配置換えした線のが濃いだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:15:41.86 ID:gra6hw/Zd.net
>>543
下手すりゃあいってらっしゃいエンドの可能性すらあるよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:22:24.00 ID:vN5JAC1da.net
アニメの演出TOP3
2期6話「戦士」 
3期1話「はじまりの街」
3期3話「光臨」

原作TOP3
82話「勇者」
100話「宣戦布告」
122話「2000年前の君から」

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:47:18.97 ID:3S4RDVvA0.net
マーレ潜入はラムジーが踏み潰される
所に繋げるため後回しにするんじゃないの?
原作未読者からしたらそっちが分かりやすいし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:48:26.11 ID:XI89CZI5a.net
IMDb10やん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 11:58:58.58 ID:/aNfyv3ja.net
この悪評はmaqp

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:06:12.70 ID:ZKl6rt6S0.net
>>250
というか来週語るだろうけど理由はそれだけではなくもっと個人的なもの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:07:17.25 ID:ZKl6rt6S0.net
来週じゃなかった
もっと先だね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:11:52.92 ID:Xzyv1RZMa.net
エレンとヒストリアの距離感ってなんかエロいよな
一歩踏み待ち構えて二人きりなった時めちゃくちゃ熱いセックス思想

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:17:17.01 ID:6Ryq4Z/Yp.net
アニメは結末を変える可能性もあるね
重要シーンカットってことは

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:24:53.01 ID:qJ9t1xlAp.net
チープなアニメになったな、シーズン4から作り直せ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:30:01.75 ID:2x+LC9gSd.net
>>533
株価チラチラ見ながら喋んなよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:32:29.97 ID:6T2JYFLka.net
鬼滅の最新話見たけど作画凄すぎて腹立ってきたわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:34:54.23 ID:mmDs/GG/0.net
海外に強くない電通なのに海外で人気な進撃はマジモンやね
さすが無名雑誌から社会現象まで成り上がった作品だけあって地力が違う

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:36:02.90 ID:zgOPQEAcd.net
冬アニメ海外ランキング断トツ1位みたいだね
2位に10%以上の差をつけている

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:36:27.08 ID:B5FjOzHqa.net
うーん、やはり演出が弱い弱すぎる
世界の破滅が始まってしまった感が全然無い
地鳴りだけで崩壊する家屋、怯えまくる民衆をなぜ描写しない?
ミカサがえ!?聞こえない!と言ってるシーンなんて、アルミンが何言ってるのかわからんぐらいもっと天地がひっくり返るほどの轟音を鳴らすべきだろ?まさに世界が破滅に向かう開始の音なんだから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:39:18.16 ID:zgOPQEAcd.net
逆に電通の流行らせ戦略に乗らないから国内人気イマイチ
でもそれで良いんじゃないか
宣伝屋にでかい顔されても面白くない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:43:03.23 ID:mnIyQHMsF.net
>>559
その電通に中抜きされてるのが問題だと思うよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:43:17.73 ID:zwvuz5vH0.net
>>558
原作でもそこはいまいちだぞのんきに飯食ってたりするし
滅ぼされる側視点でなく滅ぼす側視点で進撃は描かれてるからある意味うまく演出できてると言える
太平洋戦争末期も日本が疎開とか地獄見てる間アメリカの国民はわりとのほほんとしてたし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:46:01.34 ID:mnIyQHMsF.net
>>543
お前はどうしてオレの事気にかけてくれるんだと山小屋といってらっしゃいと第一話のお昼寝がセットなのかもね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:48:25.43 ID:B+nngb+J0.net
色が派手で作画誤魔化してる鬼滅。
戦闘がない場面は手抜きの進撃。

大差ないよなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:50:45.18 ID:fqY6zn59p.net
こう言う日は対立煽りが捗るねぇ
楽しそうでなにより

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:51:15.87 ID:QKXrtGTWM.net
巨人一体作るのにどのくらいの時間がかかるんだろう
実時間で2000年なんだから、ユミルの労働時間は
万や億じゃきかないよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 12:57:23.08 ID:34MmgFoY0.net
巨人に変身する時のオレンジや緑のおどろおどろしい光、復活させてほしい。
WIT による演出のやつ。あれが無いと気味悪さが半減する

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:00:32.39 ID:mnIyQHMsF.net
>>563
鬼滅は最大輝度の高い4K有機ELテレビに映えるよな
地上波ハーフHDの放送だけど
SONYの系列のアニプレックスだけあってよく考えて作らせてるなとおもった
進撃はそんな戦略必要ない訳で

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:03:41.75 ID:2M5jAZWd0.net
今回のは文句のつけようがない
映画レベルの完成度

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:05:58.88 ID:5esD0tHz0.net
>>565
壁の巨人はみんな同じ形っぽいから一体作ればコピペ可能かもしれない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:12:00.42 ID:2x+LC9gSd.net
>>558
画面揺らすくらいはしても良かったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:14:07.21 ID:JWEzMu1+a.net
気になったのはグリシャが若干聞き取りにくかったぐらいで作画も劇画風味が逆に良かったと思ったぐらい
なんと言ってもエレンの演技が凄すぎた
聞き取りやすい上に地を這うようなおどろおどろしさと怨念風味とか鳥肌もん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:15:22.56 ID:eIHhlqTB0.net
ユミルは現世で建築家でもやらせれば隈研吾超えてたな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:17:32.86 ID:erWKAO5R0.net
>>563
鬼滅  ストーリー 3点  アニメーション 98点  総合101点
進撃  ストーリー 100点  アニメーション 0点  総合100点

大差ないな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:19:24.10 ID:aiNgc0UWa.net
いやなら観なきゃいいのに
どうせWITがやってたらやってたらで文句たらたらなんだろうぜ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:28:27.98 ID:AvHQpCTq0.net
ユミルの過去の音楽が良かった

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:28:55.78 ID:XI89CZI5a.net
witのころから批判だらけだったからね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:30:53.69 ID:ELTOz3zX0.net
これからの地ならしからの作画コスト考えたら地上波アニメであの時間の放送で
よくやるわって思うくらいだ 回想回くらいて手抜かしたれ
演出に関してはストーリーを知ってる人と初見の人でだいぶ意見が変わってくる
海外リアクターみたいに派手なアクションシーンがありゃ満足って言うなら離脱してくれ
鬼滅は内容がゼロなんだ アクションくらい派手にやらなきゃ大コケだ
2013年からやってる進撃シリーズと、今流行りのアニメを比べないでほしい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:31:11.38 ID:uMqVBOltd.net
>>392
ラスト変えるんだろ
私があの時、別の選択をしてたら‥とか
既にあの頃から別エンディング漂わせてたし
あの景色って奴もエンディング変えるなら必要ないよね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:33:20.64 ID:erWKAO5R0.net
俺妹方式で2パターンのラストを作ればいい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:34:12.87 ID:seBELBgO0.net
戦いを続けるか戦いを止めるか
電話で投票するシステムにしよう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:35:10.38 ID:XI89CZI5a.net
まあ鬼滅は作画は凄いけどストーリーの話題はないからね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:36:34.85 ID:fZJmuF+10.net
批判、嫌なら見るなの単純脳なんとかならないの?
批判が一行でも見たくないなら海外の掲示板でも行けばいいのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:37:52.52 ID:mmDs/GG/0.net
>>392
大人のエレンに恍惚(と取られてしまうよう)な表情をさせると後の大人エレンの苦悩や葛藤と子供エレンの表情の
ギャップがいまいち分かりにくくなるからじゃないか
原作もあれは恍惚というか泣き笑いに近い表情だと自分は取ったし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:38:16.57 ID:QKXrtGTWM.net
>>569
ガメラ3のメイキングの
「(3では1枚1枚動く甲羅の鱗について)今回大変よ、これ全部つくんなきゃいけないんだから」
「半分作ってくにゅっと反転とかできないんですかね」
「そんな機械があればねw」
ってやりとりを思い出したw
今なら3Dプリンターで作るのかな
いやその前にCGか…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:39:58.43 ID:XI89CZI5a.net
MAPPAからは作画にはあまり期待しないようにしてるわ
あくまで人間ドラマとストーリーを見たいだけ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:42:12.87 ID:KFGVr1UQd.net
エレンの目グルッとハルキゲニアの透明感よかったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:43:37.03 ID:PQWW2Flbd.net
WITならなあ
無風で辛い…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:43:53.33 ID:KU2AImHpH.net
>>536
なんかしつこく同じこと書いてる人いる
そこしか褒めるとこないのか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:44:57.60 ID:KFGVr1UQd.net
またWIT復権派が暴れてるのか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:45:21.12 ID:uMqVBOltd.net
IMDbは1つでも10点満点がなかったら満点にはならないってシステムではないの?
鬼滅は9.9 進撃は10点満点みたいだね
MALは鬼滅が8.83 進撃が9.13

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:45:31.07 ID:aiNgc0UWa.net
>>582
いつまでもWITがどーたらうるさいんだよ
WITだって色々やらかしてるのに
今のを楽しめないのかと

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:47:48.52 ID:BtrODOlw0.net
間延びしすぎでしょ今回の
まあ終盤はよかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:48:53.42 ID:MemdJQKV0.net
進撃は低評価爆撃受けすぎて過去の10評価回も9.9まで落ちたからな
今回の話も最終的に9.9になりそう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:49:06.85 ID:oudvWSeZa.net
WITがよかったとかMAPPAの作画がとかどうでもいいが演出面で雲泥の差があるのは事実だよな
監督の力量の差かな?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:50:28.40 ID:MemdJQKV0.net
>>594
監督の差はあると思う
荒木は天才演出家だし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:51:38.41 ID:fZJmuF+10.net
NHKや電通が絡むと変なのが沸くんだな
で、的外れな称賛あったり
WITなんて知らんわw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:52:24.33 ID:uMqVBOltd.net
>>593
兄と弟が9.7に下がってるから
もうちょい下がるかも、何か実写ファンと争ってるみたい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:54:10.57 ID:XI89CZI5a.net
これからの内輪揉めとかグダグダカットしまくれば4月までに完結できるんかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 13:57:10.24 ID:KFGVr1UQd.net
OP曲フルきてるの今気づいた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:15.79 ID:uMqVBOltd.net
というか何で日本にはレーティングサイトがないんだべ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:04:16.45 ID:sCH1q0t6p.net
>>577
流石に今回の話をただの回想だから手を抜いていい回
と位置づけてしまうやつに批評する権利ねーわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:06:09.81 ID:XI89CZI5a.net
>>600
荒らすからだろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:09:41.08 ID:zwvuz5vH0.net
ここに湧くキチガイ荒らし見るだけで日本にレーティングサイトはいらんとわかる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:11:00.06 ID:o824+7u0p.net
原作愛というかこだわりを感じない、漫画をそのまま動かして声優にセリフ読ませた感じ。演出っていう言葉が辞書から抜けてるんじゃないかと思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:12:59.18 ID:JrZff2kJM.net
エレンがとんでもなく遠くに感じる 
もう、最終話まで普通のエレンに会えないんだな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:13:53.77 ID:uMqVBOltd.net
俺「ベルトルト可愛相」3rd18話

俺「ライナーはそれ以上だったか‥」final 3話

俺「俺がクサヴァーさんだったらこの世に居ないわ(涙)」final 15話

俺「どうぞ思う存分、世界を滅ぼしてくださいユミルさん。」最新話

可愛相な人が多過ぎな件

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:19.04 ID:eSEZ1rs00.net
リアクション動画だとミカサがアルミンに聞き返してるシーンが笑いどころにされてるなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:53.91 ID:9aNYcC5b0.net
俺がこの世を終わらせてやる!!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:14:54.21 ID:ELTOz3zX0.net
>>601
なんか勘違いしてキレてるけどいつまでも鬼滅やwitと比べるにわか層に言っただけ
にわかへの言葉なんだから薄っぺらくなって当然だろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:17:45.43 ID:LhiUOri80.net
フリーダ「ヒストリアはもっと女の子らしくしないと!」

フェミニスト「女の子らしくする必要なんてあるんですか!?」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:38.75 ID:M1ly7dXRM.net
頭の中に直接話し掛けるのがミーム化しすぎていてちょっと笑ってしまった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:24:56.90 ID:0OfkvsmmM.net
@
ユミルを食べるシーン。
原作を拡大すると
マリアが王を睨んでいて
のちの進撃の巨人と言われている。
http://pbs.twimg.com/media/FK7PVXsVUAA82_9.jpg

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:25:42.29 ID:PoLgsvY00.net
ミカサ「エレンは男らしすぎる、やり過ぎよ」
アルミン「男とか女とかの前に、エレンはもっと人間らしく生きなきゃダメだっ!」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:28:05.08 ID:KyFCxd5R0.net
海外の荒らしを見てると人間てのは裾野が広がると同じようなゴミ行動に走る輩が一定数増えるもんなんだな
最後劇場版にするのがいいかもしれんな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:29:21.13 ID:2M5jAZWd0.net
日本人は利権や感情に流されまともに審査や評価することを苦手にしてるな
賞から個人のレビューまで

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:30:20.94 ID:XI89CZI5a.net
劇場版にしたらもっと悲惨なことになるぞ
鬼滅や呪術と興収比較されるから

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:31:05.02 ID:q2G9gmGo0.net
13年の寿命は始祖ユミルが力に目覚めてから死ぬまでの時間に相当するから
始祖ユミルがフリッツ王庇わずに生きてたら継承者の寿命はもっと長かったのかな?

いや、フリッツ王死んでたら始祖ユミルの死体食わせるなんてキチガイじみたことさせるやついないか…(^_^;)

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:39:29.41 ID:ZKl6rt6S0.net
>>598
ぶっちゃけフロック関連の絡みはカットしても良い

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:43:39.27 ID:2Bxghcb+p.net
アラーキーはトミノから色々学んだんじゃないの
同じ演出家として
絵は割といいんだMAPPAは
演出は良くない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:45:20.06 ID:d2+VQb8zr.net
>>613
ミカサって「○○よ」みたいな語尾を使うキャラだっけ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:57:24.82 ID:nrteVIGZ0.net
ユミルって実際にいたの?
巨人の力を持った後も大人しく王に従ってるのがわかんね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:58:56.06 ID:gMvA7rAX0.net
ユミルの声いらんかったろ
泣くときとか足滑らせるとか
想像に任せりゃいいのに下手に声優つけたから安っぽい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 14:59:37.51 ID:yKhC43G2a.net
>>591
嫌なら返信するなよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:01:33.15 ID:yKhC43G2a.net
つかストーリー的にもここが進撃のピークだからストーリーを楽しむ派も擁護が厳しくなるよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:03:00.86 ID:q2G9gmGo0.net
>>624
進撃のピークちゃん…それもありか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:04:18.49 ID:9aNYcC5b0.net
>>622
俺は興奮したけどなぁ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:05:47.95 ID:LSNJwqPhr.net
>>582
批判、批評は面白かったり参考になったりしていいけど、
誹謗中傷は不快なだけですね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:09:17.37 ID:LhiUOri80.net
次のタイトルは氷解か・・
てっきり島の悪魔のほうだと思ってたわ
まさかこのタイトルがすっ飛ばされるとは原作のときには思いもしなかった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:10:58.49 ID:A0YrBEqnp.net
WITがいればなぁ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:16:45.39 ID:fqY6zn59p.net
witはいるよ^_^

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:18:02.23 ID:JxnhTte10.net
エレンの悪魔顔は一瞬だけでよかった。
あの顔が長く写ってるから安っぽくなってるな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:27.08 ID:p9kgq+8F0.net
今日は神回だと言われてたハズなのに
思ったより盛り上がらないし鬼滅の作画の方に注目呑まれてて草

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:51.58 ID:ELTOz3zX0.net
>>618
フロックのシーンは全部必要だよ
だってハンジ達以外、国民もほとんどがイェーガー派なんだから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:22:58.81 ID:MemdJQKV0.net
海外のリーカーによると83話が矜持らしい
それよりもヒグチアイの悪魔の子118か国でトップ10入りか
やっぱり海外人気は鬼滅より進撃の方が上なんかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:26:57.10 ID:oy3VKR0wa.net
>>634
今話に関しては鬼滅のがトレンド入りしてたわ
海外でも国内でもな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:27:48.35 ID:oy3VKR0wa.net
>>629
荒木監督がいればな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:26.08 ID:vOb12KOia.net
本来は作画とか最低限の水準に達してればなんでもいいんだけど肝心のストーリーがここから凡になるからせめて作画や演出だけは頑張ってほしい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:28:27.24 ID:MemdJQKV0.net
>>635
でも日本ではプリキュア初回よりトレンドしょぼかったよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:29:03.71 ID:4j7dPfJ9p.net
>>612
おおまじだ睨んでるw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:34.75 ID:MemdJQKV0.net
世界トレンド1位って意外と簡単になれる
視聴率がクソしょぼかったヴァイオレットなんちゃらとか天気の子でも世界トレンド1位取れたからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:31:40.96 ID:PcGutEHB0.net
>>631
呪術の映画ポスターやってる人に外注したらしいけど、なんであそこだけ別のイラストレーターにやらせんだろうな…
明らかに浮いてるっていうか、急にホントただの「絵」を見せられてるというか
エレンがあぁなってしまったという実感が湧いてこない陳腐な演出

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:27.23 ID:+Sa/wpdL0.net
何でミカサを可愛く書いてくれないの

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:32:56.33 ID:JyY9flrQM.net
荒木じゃ盛り上げることは出来ても、志村入れてくるのは無理だろ
それでもいいのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:01.31 ID:4j7dPfJ9p.net
>>642
大人の女戦士って中性的になり
可愛くなくなる。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:20.73 ID:q2G9gmGo0.net
>>633
決断の遅い幹部を見てるとシン・ゴジラの日本政府を思い出すね
老害ばかりで対応が後手後手になって状況悪化する様とか
ジーク確保してから1ヶ月間森に閉じ込めてgdgdやってるザックレーたちとまんま被る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:33:46.12 ID:KU2AImHpH.net
外人のリアクションや評価を逐一伺ってるのって卑屈じゃね?
日本のアニメだろ?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:06.44 ID:2nc99VNf0.net
あのムカデみたいなはなんなのかよくわからなかった

あと最初の方に出てきたユミルは奴隷だったユミルの生まれ変わりだったから巨人になれたってこと?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:42.69 ID:MemdJQKV0.net
>>646
今や海外人気も重要な時代らしい
ソニーも海外事業に力入れててクランチロールとか買収したし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:35:57.85 ID:MoNSuvc70.net
やっぱり適当感スゴイ
始祖ユミルは村でも自己のない奴隷レベルでエルディア部族が村を襲い奴隷になって
異星人yたら未知の生命やらと遭遇して、巨人化して奴隷身分レベルのままエルディア国となった王の元こき使われ
3人の子供生んでそれがマリア・ローゼ・シーナwwwwwwwで(笑)
条件反射で王を守って死んで、巨人の代償みたいに隔離空間で何千年も巨人コネコネしてて
そこに王家の血を引くもの(ジーク)が召喚されて、ソイツの言うことをまた唯々諾々と聞いて願いを叶えようとしたら
エレンが「おまえは自由だ」ってたった一言で、自我が芽生えてキレだすって・・・

さすがに適当すぎんよ
今までつまらないわけじゃなかった、まあ面白くはあった
けれどエロン毛になってマーレ編に時間飛んでから、マジで肩透かし感スゴイわ
もうつまらないの域に入り始めてる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:37:49.07 ID:q2G9gmGo0.net
>>647
104期のユミルも普通にユミルの民だからな
無名の物乞いが悪い大人に利用されて始祖ユミルの生まれ変わりという体で利用された

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:39:27.35 ID:UPSEwEQMa.net
2000年も一人でいたのに
いとも簡単に懐柔されてしまったな
もう少しエレンの何が効いたのか描いて欲しかった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:41:47.57 ID:uZvZieig0.net
ユミルの民を同性愛者のみにせよ!
あっ!間違い!こら!エレンそこは尻穴だぞ!ァァあっツツ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:05.86 ID:cDpy6kFla.net
鬼滅が来週最終回でほっとしてる
鬼滅鬼滅うんざり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:08.13 ID:b/JgkINiM.net
ネタバレ禁止の鬼滅の刃のスレの勢いが進撃スレの3倍もある……完敗やな…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:42:38.91 ID:MoNSuvc70.net
始祖ユミルは何千年も今の時代にとっては神に近い自動ロボット的な符号だったってのが諫山的には置いときたいポイントだろうけど
それを納得と説得させるための裏付けがあまりに薄いし、その自動ロボットに自我を目覚めさせるシーンもそれで何千年もの呪いが済むの?wwwwって

あとあの程度で巨人能力を身につけられたなら、他にも同様の状態になったり遭遇してた人間いくらでもいそうだわw
それよかたったひとりマジもんの宇宙人と出会って触れたら巨人能力が発現したとかの方がよっぽどいい

アニメで追うって1期の頃に決めてここまで来たけど、とっとと原作読んで消化しちゃったほうがこの内容ならいいかもねもう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:44:51.10 ID:XI89CZI5a.net
>>654
少し見てきたけど作画の話題しかなくて草

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:45:10.46 ID:I11YaqQ50.net
ん?進撃の巨人はまだ続くの?来週もあるの?海外の反応ブログの外人コメに「良い最終回だった…」みたいなコメが並んでたから、本当に最終回なんだと勘違いしてたわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:45:34.25 ID:lBxoTSU40.net
>>650
さすがに見てればわかる内容を聞かなきゃいけないトンチンカンなこと言ってる読解力がない知恵遅れには教えてやる必要はない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:46:33.97 ID:q2G9gmGo0.net
始祖ユミルが簡単に懐柔されたと言うが今まで2000年もの間誰も懐柔しようとしなかっただけだからなぁ
不戦の契りで始祖ユミルと接触することすらできなかったし初めて試みのがエレンというだけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:47:42.71 ID:KU2AImHpH.net
>>651
惚れてたモラハラ王に冷遇されてたところへ
耳障りの良い言葉を吐く人間が現れればそりゃクラっといくわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:48:17.75 ID:MoNSuvc70.net
>>659
自分でさすがに気づくでしょっていう
それすらないなら、エレンだろうが例え初めて諭した人だろうが
気づくこと自体無理だろってなる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:48:30.12 ID:b/JgkINiM.net
>>658
いや、俺も原作未読やから今それ見るまで分かってなかったぞ?MAPPAはそういう説明描写が下手やわ。特に1クール目の3話が最悪。アニがケニーに会いに行った理由とか本当に親子なのかとか今だに意味分かってないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:49:42.13 ID:fqwkyyx40.net
https://i.imgur.com/KeQ7lwN.jpg

原作の方がずっと良い。。。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:49:55.98 ID:XI89CZI5a.net
進撃はそもそも説明が少ない漫画だからねぇ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:50:07.54 ID:q2G9gmGo0.net
>>662
104期ユミルの過去話はWITの担当なんですが…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:50:45.56 ID:lBxoTSU40.net
そばかすユミルが体よく担ぎ上げられてたのは、しっかり描写されてたやろ
ああいうのがわからないってなら、たぶんガチで知的障害かたぶん現国偏差値35切ってるのどっちか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:13.56 ID:u8BMeUkip.net
結局演出や迫力がイマイチだと話の展開も不自然に見えちゃうよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:42.16 ID:b/JgkINiM.net
>>665
witならそれの補足説明をファイナルシーズンで入れてただろうな。
witが後に引っ張っていた説明責任を怠ったMAPPAが悪い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:51:48.09 ID:UPSEwEQMa.net
始祖ユミルて目が見えなくて、舌もないものと思ったけど
巨人の能力で回復しなかったのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:53:26.24 ID:q2G9gmGo0.net
>>668
だから104期ユミルの話はWITが担当したと…
MAPPAガー言いたいだけか…┐(´д`)┌

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:54:12.56 ID:b/JgkINiM.net
>>670
日本語が通じないチョンのようだなお前…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:56:46.24 ID:fqwkyyx40.net
>>649
> エレンが「おまえは自由だ」ってたった一言で、自我が芽生えてキレだすって・・・


違うよ。ユミルはこれまでずっとエレンを見てきた

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:57:34.00 ID:I11YaqQ50.net
>>671
必死さから言ってMAPPAの中の人だと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:57:36.02 ID:lifQcmP50.net
>>647がガチなら
どうやって巨人になるかもなれるかも
進撃見ててわかってないってことだからな
相当だろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 15:57:39.11 ID:q2G9gmGo0.net
>>669
フリッツ王のちんぽしゃぶって満足させないといけないから舌はある

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:00:27.01 ID:+Sa/wpdL0.net
最後はどうやって終わらすのかねシーズン3なのか映画にするのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:03:39.06 ID:erWKAO5R0.net
まあここまで来たら俺たちの戦いはこれからだENDはたぶん無い筈
ちゃんと原作の最終話まで描いてくれるだろうきっと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:04:16.81 ID:XI89CZI5a.net
映画はやめて欲しいな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:05:14.73 ID:LSNJwqPhr.net
>>662
あと、絵で初見アニと認識できなかった
アニと分かれば、王家などとの繋がりを調査してたと思われ
もちろん、娘ってのは調べたことから、殺されないようについたウソだと思う
しかし、格闘技の達人とはいえ、巨人の能力つかわずに逃げられたもんだ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:08:13.28 ID:pGJlb+4b0.net
ユミルの設定があれなら
王家の力が強いのは、フリッツ王の流れを汲む血族にただユミルが逆らえなかっただけって話じゃんね
そこがあべこべ
初代フリッツとは血も巨人能力も関係してないただの奴隷と王の関係
娘達は半分ユミルと血が繋がってるし、遺体喰ったことで巨人能力が分散して継承したって設定だろうけど
王家の血が特別で強大で他を従わられるってのと、ユミルは関係なくね?
だとしたら2000年もユミルは死後も王に逆らえないだけの弱メンタルのまま、2000年の間も生まれてくる王家の血筋の血族に
ただメンタル理由だけで逆らえなかったって話じゃねえかw
さすがに無理やりだろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:08:18.26 ID:LhiUOri80.net
>>642
この世界の残酷さをリアルに表現してるからだよ
小学校でクラス一番の美少女と
成人式で再会したら「…あれ?」ってなるのがお約束じゃん
あとシーズン4以降は顔つきをアズマビトに寄せてるってのもある
東アジア女性といえばつり目で細目でがっしり頬骨だしな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:09:22.14 ID:vDG1Lgx40.net
子種王とライナー父は化け物と子作りしたのマジでイカれてると思うわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:09:45.04 ID:toNGju5S0.net
文句言われるなら映画で金摂取した方が公式的にはええと思っちゃうよな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:13:27.46 ID:nWmUC9A10.net
ツリ目は半島人の遺伝だろうが
中国も日本も元からいる人種は目(というより二重)が欧米ほどデカくはっきりしてないだけで
ツリ目&エラ張りは典型的な半島の血だろうが
国籍が日本なら日本人でも、血筋は明らかに違えよ
在日判定も頭悪いが、国籍日本=日本人認定もかなりバカって感じちゃう/////

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:19:38.11 ID:GVKr7ITld.net
なんか、極端な人居るけど
次の話も普通に面白いよ

多分、これから先はエレンに感情移入しまくりのダークヒーローが好きなアクション好きのタイプは楽しめないだろうけど
進撃はそういうアニメ、漫画じゃないし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:22:36.42 ID:Gd6kzgUEp.net
>>680
所詮ただの村娘やし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:25:31.16 ID:q9Z0hiq20.net
>>662
>アニがケニーに会いに行った理由とか本当に親子なのか

なにをすればフィルターかけたり穿り過ぎた見方すれば
こんな突拍子もないトンデモ思考になるんだろ
そんな匂わせひとつなかったし、アニの親は足蹴られて折られてるだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:27:13.17 ID:KFGVr1UQd.net
原作厨というわけじゃないが地鳴らし前後の諫山先生の表現力は覚醒してたからアニメ勢には漫画を一回読んで欲しいわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:27:55.61 ID:lBxoTSU40.net
>>685
逆だわ逆w
展開が稚拙過ぎて、マーベルとかスーパーヒーロードッカンバッタンを脳死で見て楽しんでる楽しめちゃうめる層しか
もう楽しめないし盛り上がらんだろこれw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:29:12.88 ID:EoSgF0fLp.net
シーズン3まではアニメ>漫画だったけど、シーズン4からは漫画>アニメだから原作は必読だと思う

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:29:32.27 ID:AvHQpCTq0.net
テテンテンテンは色んなアニメスレ回ってただ貶してるだけの荒らしだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:31:21.03 ID:ELTOz3zX0.net
アニメだけでは分からんよ アニメって原作売る為の広告みたいなもんだから
分からないなら原作を読めってこと

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:32:59.38 ID:KFGVr1UQd.net
王政編こそ原作読まないと
リヴァイと商人のやりとりとか名シーンだと思うし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:33:03.26 ID:k4ld4JO80.net
>>645
むしろ226事件や512事件や大政翼賛会や大本営じゃね
それと戦前の朝日新聞
後になれば無能な政党や政府の方がマシだったかも見たいな評価

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:36:12.78 ID:ICMKim530.net
鬼滅アニメスレで心の声を音読するの減らせっていう意見に、状況説明しないと理解できない
ボンクラキッズも相手にしなきゃいけないって反論があったが、マジでアニがケニーに後ろ取られたとき、
「クッ・・・幹部と雰囲気の違う男を追いかけてたら、まさか後ろを取られたッ!
もう誤魔化しようが無い。ハッ・・・そうだ!離ればなれになった親子関係匂わせて、
油断した瞬間、回し蹴りをたたき込んでやるわっ!!」
とでも音読しないと理解できない視聴者がいたりするんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:37:23.79 ID:DQ2a2FEz0.net
進撃はアニメだけだと実際かなりわかりにくいぞ
アニとケニーの接触は始祖の巨人を探る上でケニーが重要人物だったからアニが尾行してた
グリシャの記憶ツアーでケニーが出てきたのも同じような理由

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:37:54.07 ID:Mx9PqLLz0.net
ジークは始祖の力を手にしたはずなのにエレンに出し抜かれるとか
ジークはエレンの引き立て役だな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:38:00.95 ID:GVKr7ITld.net
opがビルボード1位って本当?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:40:27.61 ID:GVKr7ITld.net
結構、凄いのでは?
マスコミは総スルーしそうだけど
マジで謎だ、金儲けにならないからか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:40:31.96 ID:KFGVr1UQd.net
>>695
お前ジョジョ先輩の悪口言ったな?
覚悟の準備をしておいてください!

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:42:42.56 ID:mmDs/GG/0.net
>>685
極端で多面的な見方が出来ないタイプはずっと文句言ってるよな
あとマーレ編ばかり賞賛してシーズン1から3は子供向けだとか言ってる人らは大体序盤の内容覚えてないから危ない

ただ最終決戦のアクションはアニメ映えしそうでアクション好きも楽しめると思うけどな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:43:53.65 ID:SO2fxoCd0.net
エレンの説教に重みがなさすぎてユミルさんがチョロインみたいになってしまった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:47:54.97 ID:PoLgsvY00.net
初代フリッツ王はユミルの遺体(背骨?)を娘達が食べたら巨人の能力を継承出来るって知識を何時どこで何から得たの?
ユミルが巨人化能力を得てもビビらないで逆に重機代わりや軍事利用したり、大地の悪魔や巨人化のことをずっと以前から知ってたような気がする。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:52:21.72 ID:nE7y+2bDd.net
壁の崩壊シーンはジブリにでもやってもらわないと大迫力にはならんね
正直ショボく見えちゃったわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:53:11.19 ID:MraPPorHM.net
>>700
ジョジョの場合は荒木先生のワードセンスであまり説明口調だと感じないんだよな
6部からは凄みとかで誤魔化すようになってくるけど…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:53:32.44 ID:DFUPINFaM.net
https://i.imgur.com/In3Tzvb.jpg
まだ見てないけどこのシーンはちゃんと原作通りに放送したの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:54:18.54 ID:JyY9flrQM.net
>>698
ハードロック部門で1位じゃなかったか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:54:39.71 ID:q2G9gmGo0.net
>>697
始祖の力を手にした、と思い込んでただけでは?
結局クサヴァーの言った通りジークは鍵に過ぎない

兵長「どうして勘違いしちまったんだ?」

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:55:04.83 ID:bLgd+/mxp.net
>>703
逆だろ、フリッツ王が食わせて力を引き継がせようとしたからユミルはそういう方法で巨人の力を受け継がせるような構造にした

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:55:52.37 ID:0KCRlqBL0.net
だめなとこ

道の作画
ユミル覚醒前の演出
ミカサの聞こえない

ユミル覚醒のとこは音楽当てないと厳しかな
ミカサのとこは口パク演出入れろよw
原作もおかしかったけどアニメで補完しろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:56:47.07 ID:0KCRlqBL0.net
>>706
黒かった
やってることはわかったけどね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:57:07.13 ID:k4ld4JO80.net
>>707
シングルバージョンiTunesで買ったけどギターソロとか無いのな
古典的な様式美を期待してしまったがそれって50年古い感覚だったんだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:16.12 ID:k4ld4JO80.net
>>710
口パクじゃなきゃアルミンとミカサの顔交互でも良いしね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 16:59:40.82 ID:KFGVr1UQd.net
古代レベルになるとちょっと飢餓が起きるだけでカニバリズムが流行ってたらしいからな
当時もタブーだったろうけど発想として出てくるのは不思議じゃないな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:00:34.76 ID:k4ld4JO80.net
あれじゃあミカサが志村けんの取り巻きの腰元じゃん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:00:54.83 ID:KFGVr1UQd.net
とんでもないあたしゃアッカーマンだよ、

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:03:47.37 ID:k4ld4JO80.net
>>714
エルディア側は兜が蛮族のゲルマン系のだしな
鎖帷子とかも
マーレのは古代ローマのだな
原作では槍を投げた奴の傍に分かりやすくローマっぽい兜置いてあったのにな
アニメじゃ置いてなかったよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:04:40.08 ID:PoLgsvY00.net
>>709
あぁ、それも王の命令だったのか、生前に娘達に巨人化能力を引き継ぐ術を...
しかし死体を食わせるとはね、もう少しお手柔らかな方法を思いつかなかったものか、いやそれさえ王が考えたのかも知れないな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:10:33.25 ID:KFGVr1UQd.net
生人肉は当然キツいが量もキツいよな絶対
ユミルは軽そうだけどそれでも40〜50キロだろ
普通の肉でも食いきれんぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:11:43.73 ID:k4ld4JO80.net
>>718
アニメ的には遺体を食うか遺体とSEXだろうな
ジャンプ的には修行と熱い思いだろうけど

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:13:10.35 ID:gMvA7rAX0.net
起きて働けをなんでカットしたの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:16:47.60 ID:9V0FLOTe0.net
何か常に70点くらいだよなファイナルシーズン

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:17:44.98 ID:k4ld4JO80.net
>>721
意味合い変わっちゃうよね
キメのセリフやキモのセリフに限ってカットするその辺の感覚がわからないよなあ
くるみ割り人形やファルコだけなら返してやれるもカットしてたし
ファイナルPart1でMAPPAが選んだシリアス路線すら自ら捨てるのかと
原作通りにやるとしても大事なセリフなのに

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:18:39.85 ID:zqONKL4M0.net
飯待ちの王様はどうなったの
アルミンはなんで巨人化しないの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:23:18.18 ID:p9kgq+8F0.net
誰か有能な演出家呼んできて〜

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:25:47.48 ID:3v2K3wOQa.net
あんなんなのに3人も産んでるのがえっちだ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:26:28.17 ID:2x+LC9gSd.net
くるみ割り人形だと深刻さが足りないしファルコだけなら返してやれるは直前にファルコがガビに告白した場にライナーもいたかのような流れになってしまうとか考えたんじゃないの
まぁカットする意味は分からなくもない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:17.76 ID:OhaJ/OmPd.net
言っても
IMDbで16,000レビューもあって尚
10/10の評価だからなあ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:55.65 ID:uqdsHzcPM.net
巨人造り意外と楽しんでそうなユミル
芸術家肌

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:28:58.87 ID:0KCRlqBL0.net
諫山暇だろ 
監修すればいのな

セリフカットしてるのは時間調整とかだろう
つくり手にセンスがないんだよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:29:39.80 ID:gMvA7rAX0.net
>>723
意図がわからんよね
お前はその為に生まれてきたは結構重要だろうに
必要があってならまだしも理由もなくカットするのはやめて欲しい
尺足りないならテンポ悪いとこを短くすればいいだけだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:29:44.10 ID:H62RJ54Nd.net
ユミルはなんで王を助けたの?
奴隷扱いされても愛してたの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:33:38.89 ID:qWf2CRCid.net
>>732
せやで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:35:50.10 ID:qIg+RUMX0.net
娘にユミルの体を食べさせていたけど
生で食うのはキツイなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:36:08.20 ID:KFGVr1UQd.net
王様に愛されるために頑張って働いてたのよ
それで死にかけて心配してくれるかな(チラしたけど結局脈無しっぽくてショック死

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:39:03.44 ID:g75oqdmoM.net
>褒美にわしの子種をくれてやる

クズすぎワロタwww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:39:03.57 ID:5NELTCFSa.net
すき家でワンオペ経験あるからユミルに感情移入して号泣したわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:39:32.57 ID:4S5wDWTg0.net
Ymir and Eren be like "lets get ready to rumble"

https://image.myanimelist.net/ui/5LYzTBVoS196gvYvw3zjwJ1rxna-Q7l9x7A9U5CuWsw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:43:43.55 ID:kBJKfKvp0.net
>>738
www

ユミルタソが可哀想すぎだよなぁ・・・
人生に満足しないと成仏できないとかある意味地獄・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:45:28.87 ID:KFGVr1UQd.net
豚を逃さなければユミルの物語は始まらなかったんだよなぁ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:46:12.82 ID:gMvA7rAX0.net
>>735
あのセリフで道に引きこもったのにな
少なくとも「槍ごときで死なぬことはわかっておる」でショック受けたわけじゃないことは確か
愛されてない、どこまでも奴隷としか見られてないと認識させた決定的なセリフをカットした意図はなんですか?
と監督に質問したらなんて答えるんだろ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:48:49.13 ID:2x+LC9gSd.net
ぴよぴーよ速報の
マルクス「何で就職してはいけないか教えてやる」動画は多分ここの住民に刺さる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:49:57.38 ID:2M5jAZWd0.net
>>741
どのセリフ?そんなセリフあったけ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:51:12.32 ID:/TY6yHYQ0.net
本当に重要なセリフやコマのカットが痛いね
前回振り返り長々入れてるから尺はあるだろうに

バックハグ時のセリフも溜めがなくて盛り上がりに欠けた
あそこ楽しみだったのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:51:52.76 ID:gMvA7rAX0.net
>>743
起きて働け。お前はそのために生まれてきたのだ
がカットされた部分

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:55:15.26 ID:0KCRlqBL0.net
多分ユミルみたいなアニメーターがいるから
上がカット指示したんだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:55:17.26 ID:XI89CZI5a.net
IMDbの評価歴代1位だな
全ての映像コンテンツのなかでも1位
MALの人気アニメランキングも後少しでハガレン超えて歴代1位になりそう
0.01%の差しかない

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:56:45.73 ID:/3jdzHbi0.net
あの寄生生物セボネーンをもっと捕まえればユミルを量産できるのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:56:45.74 ID:XI89CZI5a.net
鬼滅はアニメの歴史史上最高の神回やってもしょぼい作画の進撃の評価を超えられなかったのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:57:09.31 ID:2x+LC9gSd.net
>>746
ワロタ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:57:46.74 ID:2M5jAZWd0.net
>>745
確認
本当だ。なんでカットしたのかわからないね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:58:08.31 ID:KFGVr1UQd.net
>>748
あの木の下にウジャウジャいる可能性は否定できない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:59:05.15 ID:KFGVr1UQd.net
>>751
月曜の社会人に配慮したのだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 17:59:29.36 ID:2x+LC9gSd.net
まぁ外人は教養あるから思想とか風刺が入ってる方が好みなんだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:01:08.87 ID:g0DgxrhVM.net
>>751
MAPPAだからだよ。下手すぎ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:02:27.63 ID:XI89CZI5a.net
ファイナルpart1のときも瞬間的に歴代1の評価や作品になったけど、アンチの低評価工作爆撃で2位3位に引き摺り下ろされたから、今回もそうなるかな
進撃ってアンチ多すぎよね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:05:44.68 ID:kBJKfKvp0.net
面白いよ
長期連載だとたいてい風呂敷纏められないか盛り下がりなのに
ラストが一番面白いのってアニメじゃ稀
ジャンプはじめ少年漫画がが人気によって引き延ばしするから長い話がつくりにくいのは
仕方ないんだけどこれだけ破綻しない話作りは諌山がほぼ初めてじゃね
マッパがいまいちでも原作がいいから今期一番面白いな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:07:39.34 ID:2CghjSAw0.net
>>747
final season part1も0.01差になったところで低評価爆撃されたから今回も無理だよw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:11:25.22 ID:2CghjSAw0.net
>>753
MAPPA社員にも刺さりそうな言葉だしな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:11:34.99 ID:JyY9flrQM.net
>>756
韓国でアンチが騒ぎ出したのが最初だったか、あれいつ頃だったろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:14:08.66 ID:4S5wDWTg0.net
巨人化の力は、ハルキゲニア・スパルサが与えてくれたのだ

https://pbs.twimg.com/media/EwOFImGUYAIBZwL?format=jpg&name=large

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:17:34.01 ID:2XlFUId30.net
初代フリッツと始祖ユミルと引きこもった王が悪い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:17:37.10 ID:q2G9gmGo0.net
ハルキゲニアくんってデーモンコアくんのそれに近い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:21:55.71 ID:2CghjSAw0.net
壁の巨人って人間が巨人化したわけじゃなくて全部戦鎚みたいなやつだと思えばいいのか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:22:29.95 ID:k4ld4JO80.net
>>727
俺の故郷、くるみ割り、オモチャの3段畳み掛けは感情の昂りレベル3=MAX を的確に現しポルコがエレンVSライナー戦の単なる脇役じゃない事とマーレ軍と顎がというよりマーレのエルディア人がシガンシナに侵攻した意味を示してる
マーレ軍全体の大義や目的ではなく
じゃないと顎がここにいる意味もないし
この畳み掛けがあるからこそポルコの死が重くなるのに

ファルコだけなら返してやれるはそこに繋がってるんじゃない
旧世代の元戦士候補生は戦士になって2人死んでる(その段階で)
ライナーが自分世代と重ね見ていた次世代の戦死候補生に至っては既に3人死んでる
このままファルコが死ねば生き残りはガビだけ
コルトはもう帰って来ないけどファルコだけならあの幼馴染の輪の中へ返してやれると言う意味でしょ?
そして恋愛という意味でもファルコの気持ちはガビ本人以外全員気が付いてた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:23:03.92 ID:vbsuQW2wa.net
MAPPA酷いと言いながら鬼滅の話になると手のひら返しで進撃の方が上ってなんなの?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:23:09.79 ID:DJXzmiqq0.net
あんだけ作画酷い酷い言われてpart2からはスケジュールに余裕ができて作画に力を入れたけど今度は作画もそうだけど一番の問題点は演出ってことに視聴者とMAPPAが気づいてしまったっていうね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:27:39.64 ID:kBJKfKvp0.net
マッパは演出が弱いけど作画は一定レベルはOKだから
改悪しなければ原作がいいから面白いでしょ

鬼滅は話伸ばし過ぎでスローで見てる感じになってる
半分に縮めてれば名作になっただろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:29:53.27 ID:BBYcTFn7d.net
>>757
すらだんは?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:31:18.09 ID:ZYZYN7cS0.net
しょぼいしキャラの顔が汚い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:32:50.66 ID:k4ld4JO80.net
>>731
単純に奴隷解放を願ってる訳じゃないのがアニメのセリフじゃ伝わりにくいよね
絶望感が全く伝わらないと言うか別な意味だし

ここはくるみ割りやファルコを返してやれると違って進撃の巨人の根幹と結末に影響するところなのに
WIT時代のいってらっしゃいエレンカットに次ぐチョンボだと思う

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:34:35.11 ID:AMjjr9150.net
>>250
日本以外の全世界が一致して日本人を滅ぼしますって言ったとしたららわかる?話し合い通用はしないんだよ。そういう世界線。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:35:15.81 ID:H62RJ54Nd.net
WITのような規模のスタジオでは地ならしを描き切るのは無理なのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:35:25.47 ID:q2G9gmGo0.net
>>731
尺足りない訳ではないんだよな
親子の抱擁またやってるしよくわからんね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:35:45.99 ID:C3hSP4Cq0.net
進撃のハルキゲニアは頭と尻が逆だった旧復元だからエレンは実は尻にいる説
外れたが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:36:46.21 ID:zgZKoWwO0.net
>>747
原作知ってる勢は悲劇
原作知らない勢力は歓喜
外国人の大半は後者だから神回だと評価したんだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:37:38.72 ID:zqONKL4M0.net
>>135
キメツは絵的に作りやすそうだけど
進撃は解釈の仕方とかも含まれて演出や表現のしかたが難解なんじゃない
もっと頑張ってほしかったけどさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:38:20.79 ID:sTpp1/iQ0.net
アニメ製作会社って関係あるのかね
スタッフはその会社の社員じゃなくて
たいがいはフリーランスじゃないの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:38:45.08 ID:LO7rkfJg0.net
原作読んでない人は原作の凄さを感じてるからな、高評価なのは当然。一方で既に原作の凄さを知ってる人はというと…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:38:53.62 ID:9aNYcC5b0.net
>>716
草ユミルの同人誌見ようとしたらブスユミルの方しか出てこねえくそが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:40:17.39 ID:sTpp1/iQ0.net
NHKは金が余ってるらしいからアニメ製作にもっと金出してやればいいのに
無駄なタレントや芸人ばっかに金使ってないで

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:42:55.92 ID:e9YjXhA20.net
進撃で手抜きとか死ねやmappa

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:43:16.80 ID:2nc99VNf0.net
>>748
寄生されたら寿命が縮むのは怖すぎる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:43:39.75 ID:KFGVr1UQd.net
評価されてるものを貶したくなる時期ってあるよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:43:56.17 ID:YJAxnQGRM.net
新鮮なユミルちゃんもさすがに生肉はキツイわ
俺なら焼き肉で食べたい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:45:56.02 ID:e9YjXhA20.net
MAPPAは静止画に逃げすぎ
アニメ辞めろよもう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:46:06.67 ID:k4ld4JO80.net
>>731
無駄な前回のまとめや砂バケツカットしたら十分足りたしね
と言うか砂バケツでユミルの悲劇=奴隷というイメージ固定しちゃうし
これがミスリード誘って後でひっくり返すためにわざとと言うなら良いけど
おそらくそうじゃないだろうしね

ファルコだけなら返してやれるに至ってはガビが立ちすくんでるところに被せればいいからアニメそのままで修正もいらない
セリフだけ入れても行けて尺に全く影響しないのにカットしたよね
全体の流れや結末に影響しないセリフだから良いけどファイナルでMAPPAが提示したシリアスドラマ路線はもう捨てたのかい?って話だよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:48:12.82 ID:Z+gxi7tbd.net
あーリヴァイと焼肉だー

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:48:30.93 ID:NowKTH+Q0.net
ちなみにユミルが王様に好意を抱いてた理由は漫画でも書かれてないので全て妄想です
アニメ勢の方々は安心してください

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:49:07.01 ID:GVKr7ITld.net
2000年後のキミへ、2000前のキミから
これ後付けでも相当凄いと思うわ、どうやったらこんなストーリーを考えられるのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:50:42.54 ID:7jqgTqSj0.net
OPEDと1話で力尽きたか…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:51:26.28 ID:SyAoLf/E0.net
さて
ミカサまでエレン放送聞いたなら
アッカーマンてユミルの民の変種だったでオK?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:52:30.02 ID:4j7dPfJ9p.net
>>790
始めから最終話まで構想あったんやろな。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:53:17.20 ID:kBJKfKvp0.net
マッパは世界観は丁寧に描いている
そこはクリアしてるけど
ただ音楽、効果音、演出がなぁ・・・・淡々として味気ないんだよ
いや、その点はウィットが良すぎただけかもだが
3,ファイナルが別物と言っていい位に違う世界観だからアニメとして描きにくかった
それでウットが離れたのかもしれないが
しかし満足してるよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:54:05.18 ID:k4ld4JO80.net
>>789
そうだね
ユミルは喋れないから
でもエレンも俺たちと同じ妄想してたよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:54:33.43 ID:4j7dPfJ9p.net
>>794
報酬が低いからWIT離れた説もあるぞ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:56:46.33 ID:IHA938YAa.net
地ならしはどこがやってもCGだろうしmappaで良かったと思った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 18:58:47.43 ID:kBJKfKvp0.net
>>796
受信料国民から強制徴収する天下の犬hk様なのに?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:00:14.71 ID:h+SCjPiC0.net
作画とかはよくわかんないけど演出というか音楽の使い方とかwit時代の方がずっと印象深い
進撃のOSTはマジ神
特にシーズン1と2

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:00:30.91 ID:5gz8fwfsM.net
>>173
チャイム鳴らせば良かったのにな。
ピンポンパンポン

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:02:01.61 ID:Tj6rrNG+a.net
始祖ユミルの声フェイと同じ人か

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:02:08.14 ID:SyAoLf/E0.net
>>795
そんなの陳腐で定番のアレじゃんよ
身内全滅した果ての奴隷暮らしだったらしいし
(奴隷の中でもボッチだったから濡れ衣着せられたんだろ)
結婚に憧れてたぽいし3人も子供作ったんだぜ
あの暴君とでも愛みたいなの通わせたいだの妄想して当然
アタシ、貴方が初めてだったもの〜てヤツ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:04:07.77 ID:XjOt408Y0.net
来週アニくる?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:04:31.76 ID:SyAoLf/E0.net
>>800
校内放送と言うより防災無線だろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:05:57.32 ID:4j7dPfJ9p.net
>>798
制作会社は下請けだから
金そこまで落ちて来ないんやろう、
電通とかに中抜きされて。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:06:18.42 ID:SyAoLf/E0.net
>>803
あーそうか
全巨人の硬化が解ける号令だもんな
既に地下でアニも解けちゃってるよー

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:07:50.09 ID:SyAoLf/E0.net
てことはライナー今マッパ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:13:21.09 ID:LSNJwqPhr.net
村を焼く炎きれいだった

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:14:41.62 ID:DBuKQVrLd.net
>>807
ヌードグラビアか…レベリオで脱いでるし新鮮味に欠けるな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:17:14.29 ID:wkDjc8YKd.net
8年くらい前にアニメ1話から見て
ようやく答え合わせが見れてきてて安堵してるんだけど
始祖ユミルの回想だけ分からなかったから教えてほしい

豚を逃した犯人にされて森に放たれてたよね?
そこの大樹の下で巨人の力と融合した、と
で、何で次のシーンでエルディア王に
「自由の身だ。子だねをやろう。」になんの?

大樹の下で初めて巨人化してからのくだりは割愛ってこと?
それとも、まだ答え合わせ先送りってこと?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:17:38.19 ID:q2G9gmGo0.net
鎧纏っても薄氷だからなぁ…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:20:18.18 ID:z1hrr/ZwM.net
>>732
セックスすると女は進んで奴隷になる。

子供が生まれるのをきっかけにして家庭を支配するが、奴隷の身分ではそれができない。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:20:53.75 ID:fqwkyyx40.net
誰かも言ってたけど、ラストの展開は確かに「もののけ姫」に似てるな。

ラスボスの首が切られる。
ラスボスの死と同時に超現実的な生物が滅び、人類が夜明けを迎える

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:21:05.25 ID:1A7LILrD0.net
壁崩壊の作画酒井さんらしいな どうりで綺麗だと思った

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:22:15.26 ID:4j7dPfJ9p.net
>>732
女って強いオスが好きだからね、
DV男の方がモテるのも同じ理由。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:22:54.10 ID:4j7dPfJ9p.net
>>732
女って強いオスが好きだからね、
DV男の方がモテるのも同じ理由。

一途な優しい男よりも
渡部のような多目的不倫しまくりの男の方がモテるんだよ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:24:00.98 ID:q2G9gmGo0.net
フリッツ王ってユミルのことは奴隷として見てたけど
マリア、ローゼ、シーナのことは自分の娘として認識してたのか?
それとも所詮奴隷の子という認識だったのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:26:01.45 ID:s25J6po60.net
壁崩壊して煙があがるところがちょっと不自然だったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:30:20.86 ID:H6sCPJzna.net
>>817
奴隷の子

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:30:21.61 ID:bqhKGlNa0.net
今回観るに能力継承って別に死後でも良かったの?
今までの継承者が生きながら食われたのは無駄?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:31:54.06 ID:z1hrr/ZwM.net
>>818
煙が多すぎて失敗するのは初心者にはよくある。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:34:02.42 ID:q2G9gmGo0.net
>>819
まぁ自分の娘として認識してたら母親の死体食わせるなんてキチガイな発想には至らんか…

>>820
九つの巨人持ちが継承されずに死んだ場合その後生まれるユミルの民に突如として継承される
マガトが始祖を殺すのは問題を先送りにするだけというのもそれ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:34:14.39 ID:wrCsgAU20.net
>>647
あのムカデと融合したからユミルは巨人に進化したらしい

ググったらユミルは成仏できなくてエレンと対話したのはオリジナルみたいね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:36:08.80 ID:1A7LILrD0.net
初心者て 担当してんのベテランなのに
witにも居た人だぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:41:11.90 ID:0KCRlqBL0.net
道での作画もプロにサクサクやってもらえばいいのに

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:43:00.30 ID:ELTOz3zX0.net
はぁ?ユミルちゃんがフリッツの事を愛してたのは呪いみたいなもんだろ
DV男がモテるとか進んで奴隷になるとか発想が終わってる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:45:55.43 ID:h4BJzSeQd.net
作画どうこうより演出の問題でしょ
映画やゲームもそうだけど音楽の使い方とカメラワークが良ければ内容悪くても良作となる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:46:25.31 ID:XI89CZI5a.net
鬼滅より進撃の方が海外評価が高いのはなぜ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:46:48.71 ID:qoQFH/CuK.net
巨人の起源がクトゥルー神話の旧支配者やその眷属なイメージ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:50:52.79 ID:4j7dPfJ9p.net
>>828
鬼よりも巨人の方が映像インパクトあるからね。
誰が見てもインパクトあるのは巨人の方が。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:53:42.49 ID:vDG1Lgx40.net
>>786
WIT馬鹿にしてんの?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 19:57:07.29 ID:XjOt408Y0.net
永井豪先生の描く鬼は超怖いけれどね
酒呑童子
てか巨人の元祖だなありゃ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:00:06.27 ID:XjOt408Y0.net
間違えた
「手天童子」永井豪

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:00:19.98 ID:1A7LILrD0.net
静止画に関してはwitのが印象あるよな 集中線使うやつ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:00:27.71 ID:RiaenwjoM.net
ユミルが死んで初めて道に来た時に光の木の枝が3本しか分かれてなかったのはユミルの血を引く子供が三人しかいなかったからか
枝の数=ユミルの能力が及ぶ人間の数って事に今気づいたわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:01:20.79 ID:xzWDjCFnd.net
高校生編までは面白かったのに
大学、社会人編になって急激につまらなくなる作品多いけど
進撃にもそんな感覚出てきた
世界が拡がると単純なストーリーじゃもう済まないんだよ
リアリティが急降下する

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:06:26.60 ID:XjOt408Y0.net
>>836
ユミルは寓話的存在のままの方がよかったかもしれない
謎を謎として放置した方がリアリティの世界に近い
伏線回収やら辻褄合わせをちまちまやり過ぎるととたんに色褪せてしまう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:09:16.58 ID:59sRD9nS0.net
進撃原作は139話だけど
俺は138話までは100点満点だったぞ
139話だけで0点にも120点にもできるくらい、138話まで見事で1話だけで色んな可能性が秘められていた

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:11:47.99 ID:e9YjXhA20.net
アニの硬質化解除は来週か

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:12:13.00 ID:2CghjSAw0.net
https://i.imgur.com/3ShGGAs.jpg
アニメのseason1でこれカットしたの悔やまれるな
当時は要らないと思ってカットしたんだろうけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:15:15.24 ID:0MCHnPMh0.net
>>631
ジワ〜っと何か分からないのが上がってきて最後に顔がドン!!暗転で良かったのに
しばらく見せ続けてるから変なんだよねw

見返したら、ミカサが聞こえないと言ってるのに
アルミンの声は普通に聞こえてるから、やっぱりおかしいな

あとエレンが道に呼び入れた時のスパっとした空間の切り替わりがイマイチで
何だここ!?ってリアクション無しでみんな止め絵だから変だった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:18:37.36 ID:0MCHnPMh0.net
>>840
ハリウッド実写でやってくれるだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:19:25.57 ID:mSq5oE2R0.net
梶の演技がいまいちだわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:20:41.35 ID:2CghjSAw0.net
>>842
あれホラー路線で行くのかな
ITの監督らしいし
少なくとも本当に面白いところまで辿りつかなさそう🥲

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:21:28.04 ID:DJXzmiqq0.net
やっぱりミカサの聞こえないって所不自然だな
BDで作り直しやね
もちろんジークの走り方も

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:25:35.64 ID:0MCHnPMh0.net
>>845
ジーク足痺れててんw
>>844
ドラマだといいのにね
日本より潤沢な資金があるしCGにもお金かけられる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:31:57.85 ID:LSNJwqPhr.net
>>783
そうか、寿命は今なくなってもいいけど、殺しとかするのは絶対やだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:32:00.01 ID:AMjjr9150.net
>>379
下世話だねえ
でも人間は下世話な話が好きなんだよ
人間は残酷なのが見たいのと同じように

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:35:34.95 ID:2CghjSAw0.net
アメリカでゲースロレベルでドラマ化したらと妄想してしまう🤔

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:36:41.09 ID:LSNJwqPhr.net
>>794
オイラは逆だな、抑制された演出がすばらしい
ハリウッドみたいなのは勘弁
重要なセリフ抜いたのは原作読んでないのでわからんけど

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:38:16.61 ID:wrCsgAU20.net
エレンの首の下がムカデの絵は笑わせに来てるだろー
ってか首吊り気球みたいでキショイ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:42:37.54 ID:WMFnTITC0.net
奴隷のみなさんは漏れなく舌を抜かれてたけど、
ユミルだけは巨人になった時点で舌は復活して喋れるようになってるのかな
ズルい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:45:16.96 ID:LSNJwqPhr.net
>>810
自由の身ってのは、狩り楽しむんで自由に逃げろ
子種やるのは、巨人を増やしたいんじゃね
でも、巨人にならんので、死体食わせた
自分でやらなくてもいいのにやったのはストーリー上なんだろうけど、善意で解釈するとユミルを味わいたかったんじゃね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:45:48.13 ID:DJXzmiqq0.net
鬼滅とかスゲー稚拙な話しなんやけど演出次第でしっかり燃えれるんやなってufotableの手腕見て思い知らされるわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:45:55.10 ID:RN3hXT+2M.net
ハリウッド実写はたぶん無いな
企画寝かせてるうちに権利期間終了
撮影にも入れない
COBRAとかもそうだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:45:57.50 ID:XI89CZI5a.net
鬼滅はストーリー10点で作画100点
進撃はストーリー100点で作画70点くらいの印象

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:47:26.54 ID:XI89CZI5a.net
>>855
進撃の編集がテレビアニメ以降の企画も動いてるので期待しててって言ってたけどハリウッド実写化のことじゃ?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:48:01.00 ID:xKiWJm6bH.net
なんでユミル死んだんだろう
だって不死身だろう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:48:13.46 ID:LSNJwqPhr.net
>>840
なるほど、ですね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:49:13.68 ID:P5EnIF870.net
今回は演出がかなり単調で
え、なんかもうちょっと緩急つけないのか
と、がくっとする場面多かったな、確かに

ユミルの回想からエレンが後ろから抱きしめてる場面への切り替えとかももうちょっと
視聴者がハッとするような感じに出来ないのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:52:40.79 ID:LSNJwqPhr.net
>>855
へー、コブラ実写化はハリウッドぴったり
モデルのベルモントは亡くなったね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:53:41.94 ID:NowKTH+Q0.net
なお進撃のストーリーはここから急ブレーキがかかるからストーリーも鬼滅と大差なくなるよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:54:27.63 ID:vDG1Lgx40.net
>>852
フリッツ王が奴隷扱いしてるし再生止めてたんじゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:55:21.03 ID:v8XwkzKGa.net
お前らだけだよ何時までもぶつくさ女が腐ったような事ばかり言ってんの恥ずかしいと思えよいい年こいて

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:55:42.99 ID:RN3hXT+2M.net
無理にやってもブッサイクな韓国系のミカサとかにされそうだから
実写なんてやらないに越したことはない
攻殻機動隊なんて悪夢だった

あとアメリカってプロデューサーが先物買いで映画になりそうな原作買って、他社に映画化権与えない、みたいなことするらしいよね
他人に作らせないために自分が先に買う
で高騰を待って売るビジネス
待ってるうちに、原作の価値が落ちて映画化されず終了、みたいなパターンもあるから権利期限まで寝かせたままみたいな企画も多いらしい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:55:56.05 ID:H3A+iFOwp.net
仕事終わってようやく見れたわ

思ったよりゴミでキツいわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:57:02.20 ID:2CghjSAw0.net
>>855
ハリウッド実写すぐポシャるよなあ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:57:25.31 ID:wrCsgAU20.net
>>789
愛でもいいけど病的な何かだと思うな
フリッツ王は恐怖の対象でしかなく、迎合すれば軟化できると思ったのでは

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 20:58:06.02 ID:H3A+iFOwp.net
>>841
最後の一枚絵はほんま平面的すぎて低予算ホラー映画の呪いのビデオかと思ったわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:02:17.23 ID:g1wItGLT0.net
関係性で言えば王ユミル=エレンミカサって事でしょ んでユミルはミカサの行動を常に見ていた ミカサの頭痛はユミルがミカサの思考を覗いた時に起こるものだし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:07:11.85 ID:wrCsgAU20.net
>>853
「自由」はもっと残酷な言葉に聞こえたな
奴隷はこき使われるけれども財産として主人の庇護を受けもする
お前は何者からも守られないって響きを感じる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:09:09.88 ID:6XdBis3f0.net
MAPPAってこの世界の片隅にを作るために設立したスタジオの割には不思議なぐらいに演出にこだわり無いよなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:10:33.55 ID:wrCsgAU20.net
>>863
お前が死んだふりをするなら生きながら食われてしまえ
ってことかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:11:15.81 ID:wkDjc8YKd.net
>>853
あー、回想を順番通りに見せない演出なだけで
豚を逃した罪で森に放たれる前に
「自由の身だ。子だねをやろう。」
って告げられて
それで森に放たれたって流れか!?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:11:32.49 ID:DJXzmiqq0.net
>>872
呪術も演出ダサいし古臭かったもんな
アクション作画だけに関しては有能な外注アニメーターのおかげでヌルヌル動いてたけどな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:13:32.47 ID:2CghjSAw0.net
林監督は毎週もっと良いものにできたはずと反省してるらしい
目のクマとか見るとあんま批判できないわ 

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:17:42.47 ID:WLNM84M/0.net
>>866
おつかれさま

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:25:08.99 ID:mmDs/GG/0.net
>>876
へえ反省してるんだ?それどこで言ってたの?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:25:38.41 ID:XI89CZI5a.net
呪術は映画は良かったで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:27:57.47 ID:XTPKF5du0.net
>>855
寄生獣をたしかハリウッドのどこかのスタジオが買ったが映画化されないまま返ってきた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:29:20.27 ID:XTPKF5du0.net
>>880
ちなみに権利を買ったのはだいぶん昔の話

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:30:41.31 ID:f+5NzQ6V0.net
相変わらず鬼滅比較コメが大半で草

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:37:35.43 ID:2CghjSAw0.net
>>878
https://youtu.be/NJ78AbpB2zc
6:20あたりから
時間指定やり方わからんくてすまん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:42:20.43 ID:WMFnTITC0.net
最終回さえ原作を超えてくれたらそれでいい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:43:24.92 ID:XI89CZI5a.net
林監督はやつれてるよな
プレッシャーヤバそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:51:24.88 ID:NGOdw1Sr0.net
正直ストーリーも、ありきたりだが王道を貫いた鬼滅の方が、色々とこねくり回した割に手垢付きまくった人種差別・政治に行き着いて凡百なレクイエム最終回を迎えた進撃より好きだなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 21:58:52.65 ID:mmDs/GG/0.net
>>883
ありがとう
制作する時間の問題なんだろうか
やりきれてないって感じを受けるね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:01:45.78 ID:B3o0K9HR0.net
演出で色々言われてるけど、劇伴はすごく良かったと思うけどね
ユミルの過去シーンとか
地ならし発動の曲も終末感あって良かったよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:03:57.13 ID:fCe2g5llp.net
ユミルってなんで今風の女子なの?
サラサラストレートにバンダナ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:09:13.54 ID:Fm5neMzaa.net
毎週楽しそうにリアクション動画あげてる外国人が急に何ヵ月も更新止まってるの見るとコロナで死んだんだろうなと思って変な気持ちになる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:10:08.50 ID:KSPFz7Xd0.net
まだ幼いユミルに罪をなすりつける民衆に怒りが沸いた
そりゃあ全人類滅亡させたくもなるわな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:14:53.55 ID:y9D76g6va.net
もう最終話まで原作通りに紙芝居でOKだろ
センスも情熱もないんだから変なアニオリいらないわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:16:17.21 ID:ahNto7H1d.net
俺は王家の血を引く者だー!
がこんなに安っぽい感じになるとは思わなかったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:16:53.38 ID:a0cPcwlBa.net
あの謎の生物は何なの?何であそこにいたの?。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:17:16.64 ID:WlVGxwYx0.net
1話のいってらっしゃい
が未だにしっくりこない
駆け落ちエンドからのループからの大量虐殺エンドで一応納得してるが果たして、、、

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:18:45.71 ID:5Ri3B1zjr.net
>>874
オイラの記憶だと、自由の身だと森に放ち、巨人になって戦果をあげ、大きくなって子種をやろうですね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:22:12.11 ID:5Ri3B1zjr.net
>>871
そうでしょ、反語というか皮肉が入ってる
隷属しない自由だが、狩られる自由民だ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:24:35.97 ID:5Ri3B1zjr.net
>>885
林さんの演出いいけどな
そりゃ、もっといいものにもなるだろけど
前の方よりオイラはずっといいな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:31:33.60 ID:p9kgq+8F0.net
>>895
ループだろうが並行世界だろうがそれは読者の解釈にお任せだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:33:30.91 ID:p9kgq+8F0.net
演出考えてるのって林監督なの?
別の人じゃね?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:33:52.56 ID:z1hrr/ZwM.net
>>897
家畜から野生になったって意味だな。

家畜が狩られることはないが、野生のけものは狩られる。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:36:06.82 ID:2CghjSAw0.net
>>887
色々試行錯誤する時間が足りないんだろうな
何年でも待つのにねぇ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:36:31.16 ID:z1hrr/ZwM.net
そういえば俺もキリスト教の偉い人から「ではキリスト教とは関わりない。」って言われたことがある。
言葉はうろ覚えだからちょっと違ったかも。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:36:41.82 ID:SyAoLf/E0.net
ミカサが立体機動でピークちゃん達と
渡りあってるのはいつものこととして
そっち系不得手な筈のアルミンも
参加して武闘派やってるのよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:38:55.03 ID:DJXzmiqq0.net
>>898
「オイラ」っておもろいって思ってる?ひろゆきにでも影響受けてんの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:43:00.80 ID:dzGqWFHW0.net
>>904
いちおう同期トップ10に入ってるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:44:42.06 ID:q2G9gmGo0.net
アルミンは実質巨人化封じられてるからな
レベリオの時とは違ってシガンシナ区には味方も多い
敵味方関係なく爆殺しちゃう超大型を自分の陣地では気軽に使えない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:49:04.24 ID:iZhIepYnd.net
いちばんの謎はユミルちゃんはなんであんな汚いハゲ親父にガチ惚れしてしまったんだ?
声フェチか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:49:20.80 ID:SyAoLf/E0.net
>>906
入ってないよ
座学はトップだけど実技はかなりドベ
本人も通ったのが奇跡だの言うレベル
上位10位はヒストリアだった
ユミルが10位を確保した上で譲った
安全な憲兵団に入れと言わんばかりだったのに
クリスタは一番危ない調査兵団に

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:49:26.21 ID:3SP+sV+p0.net
>>858
ファルコが生きる意志がないなら身体の修復はしないって言ってただろ
王の冷徹な発言に絶望して生きる意志を失ったんだろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:51:23.87 ID:q2G9gmGo0.net
>>910
その王の冷徹な発言がカットされているので…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:53:56.70 ID:ukjhixfw0.net
脊髄液ってな、身体のなかで最も綺麗な水やで
純粋に近いぐらいピュアなもの
あんなもの飲んでどうなるのかな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:56:19.26 ID:SyAoLf/E0.net
10年前から自分の命を捨てる覚悟が無ければ
何も変えられないって言ってるからなあ
非力で運痴なのに度胸あるんだよなあ
とうとう声変わりしないで完結か

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:58:05.62 ID:ZIBK7U4O0.net
現実の人間の身体には脊髄液って存在しないんじゃなかったっけ?
脊髄ならあるけれど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:59:00.51 ID:z1hrr/ZwM.net
>>913
実は女なんだろ。ミカサに隠れてエレンの子種を奪取するためにあえて疑われないようにしてるんだろ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 22:59:56.45 ID:z1hrr/ZwM.net
>>914
ぐぐったら「脳脊髄液」ってのがあるじゃん。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:00:08.35 ID:icrnMPDu0.net
決めるのはお前だ お前が選べ!!

https://twitter.com/pFNNNNN/status/1183357363018797056

名シーン
(deleted an unsolicited ad)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:01:31.09 ID:jON6pE9cd.net
>>914
https://ganjoho.jp/public/qa_links/dictionary/dic01/modal/nosekizuieki.html
脳脊髄液
脳と脊髄(背骨の中にある太い神経の束)、そしてこれらを包んでいる膜(硬膜)の間に存在する無色透明な液体のことです。脳室(脳の中の空洞)の中でつくられ、循環し、脳の表面で吸収されて静脈に戻ります。役割は明らかではありませんが、主に脳の水分含有量を調節し、形を保つ役割をしていると考えられています。髄液ともいいます。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:02:25.75 ID:icrnMPDu0.net
>>852
巨人化能力を得る前の傷は治らない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:02:36.67 ID:B3o0K9HR0.net
>>908
巨人に変身できるバケモノを受け入れてくれるって男として器でかくね?
お前真似できるんか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:03:10.67 ID:ukjhixfw0.net
>>914
脳脊髄液ってのが脳から脊髄の方へと循環してる
昔、脳の手術した後に血が混じって、そのまま放置してると脳表にあるフィルター目詰まりさせて水頭症になるからって理由で
脊髄に管差し込まれて、ずっとそれを抜いてた
綺麗な水の時もあれば、血清みたいに血が混じったものが流れてきたりしてたの覚えてる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:03:49.60 ID:heTcJ4VEa.net
グリシャは何で強かったんだろう
一人で練習してたのかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:04:03.74 ID:H0wYxkICM.net
コゲミン元通りになったぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:05:32.82 ID:SyAoLf/E0.net
紫蘇ユミルが巨人化したついでに
王様をペンして自分が女王様になっちまえば
メデタシメデタシだったわけだが
これが奴隷根性というやつか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:07:31.07 ID:SyAoLf/E0.net
>>923
アレは本来なら命は助かっても
ハゲミンで13年を過ごすはずだったのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:07:48.73 ID:/+5W3chCd.net
スペインってガビって名前だか愛称だか知らんけどそう呼ばれてる人多いんだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:08:04.28 ID:gWyXQzv50.net
フェミニストよこれが男尊女卑だ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:10:29.88 ID:f8hNEXby0.net
>>922
港から壁の中に辿り着くまでに鍛えられたのかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:10:36.99 ID:q2G9gmGo0.net
>>919
それはおかしい
グリシャ進撃継承前に両手の指10本チョン切られてる
コゲミンも元通りだったし治るよ

仮にエルヴィンが継承してたら片腕も生えてきただろうし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:12:57.72 ID:SyAoLf/E0.net
>>922
少なくともとりあえず無辜の巨人だらけの道を
壁まで走破してるし
みんなさぞかし食べたがったろうよ
フリーダ姉さんは儀式的に変身したことあるだけだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:13:29.34 ID:gWyXQzv50.net
>>732
奴隷じゃなくて誘拐犯の話だが刷り込みで檻の鍵開けても出てこないのと同じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:13:47.88 ID:XB1Tc54UM.net
ハリウッド実写化したけりゃゲースロのマーティン原作小説アニメ化とトレードせよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:15:10.15 ID:icrnMPDu0.net
>>810
おぼろげな記憶でものを言ってないで、見直してこいや

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:18:16.82 ID:icrnMPDu0.net
>>891
なすりつけたんじゃないので

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:21:18.22 ID:icrnMPDu0.net
>>929
それはユミルちゃんがいるからだよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:21:37.63 ID:0MCHnPMh0.net
屍踏み越えて 進む意志を 嗤う豚よ
家畜の安寧 虚偽の繁栄 死せる餓狼の自由を

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:22:09.97 ID:SyAoLf/E0.net
>>935
ユミルちゃんにはユミルちゃんが居なかった
なるほど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:23:44.88 ID:icrnMPDu0.net
>>926
「ガブリエル」の愛称がガビ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:28:55.94 ID:ZIBK7U4O0.net
>>936
いい歌詞だよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:29:09.98 ID:5spaNB7c0.net
The Rumblingフルで聴くと歌詞まんまエレンだね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:31:24.82 ID:icrnMPDu0.net
イェレナの腕ぼっきーが早く見たい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:32:30.36 ID:vCb+nwAc0.net
グリシャが異常に強かったんじゃなくてフリーダが手加減してた可能性もある フリーダは不戦の契りに抵抗していた描写があるから、内心始祖を外の人間に譲渡として代わりに巨人をどうにかしてほしいと思っていたのかもしれない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:33:19.81 ID:gWyXQzv50.net
【悲報】槍投げたやつ忘れられる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:34:42.55 ID:59sRD9nS0.net
>>843
うん梶の演技悪かったと思う
声のトーンとかテンションが何カ所も合ってなかった
これは指示してる監督が悪いと思う

鎖切るときの叫び声が若すぎるし、
もう終わりだ!テンションが違う
ラストカットのあたりも冷静すぎる
憎悪まみれの感情が足りない

どれも梶ができる演技の範疇でなんとかなったはず

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:34:53.20 ID:wkDjc8YKd.net
>>933
おい、正気か?
えらっそうなモノの言い方するんなら
きっちりスジ通った説明を書ききってから
マウント取ってこいや。
それとも何か?
腕ぼっきー、とか1行しか書けん子か?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:35:11.30 ID:icrnMPDu0.net
耳に手を当ててるミカサの表情、完全にギャグ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:40:43.87 ID:0KCRlqBL0.net
やり投げた奴のことなんだけど
なんでやり投げた直後にやられるんだよ
原作はユミルに刺さってから殺されてる
ここも安くすませようとしてるのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:41:15.32 ID:kBJKfKvp0.net
エレンの声優演技良かったじゃん
外人のペアがいっちょに唸っててワロタwww

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:43:06.85 ID:kxmFeH7ya.net
ユミルに道ユミルみたいな存在はいないけど、始祖ムカデが寄生してて巨人になれるし傷も治るぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:45:40.81 ID:kBJKfKvp0.net
作画はいいんだけど
欲を言えばもうちょっとユミルちゃんを可愛く描いて欲しかったな
原作通りなんだろうけどね
別に萌えキャラにしろと言ってるんじゃないけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:48:49.37 ID:icrnMPDu0.net
ユミルちゃんは不良

https://twitter.com/mageyaha/status/1336483818111299584
(deleted an unsolicited ad)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:50:38.42 ID:qg3GNoBP0.net
解説動画見ながらついて来てるけど
マーレ軍の人達にいまいち思い入れ持てなくて(馴染みないし名前で区別付かないとかで)しばらく辛かった
先週からやっと面白くなって来た

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:55:11.10 ID:MIUHO+Xh0.net
>>453
圧倒的に好評で盛り上がって神回って意見が多数だな、ファンはMAPPAに感謝してる
ずっと同じ文体で会話()という自演丸出し無職がdisってるが馬鹿にアニメは難しいんだな
繰り返し書き込んで内容をまともに語れてないし具体的な批判できないのマジ低知能
無職くんは悔しいか知らんがファンは見たかったもの見れて満足してるよ
地ならし発動は間違いなくホラー演出も込みで原作より良くなってる、低知能無職は黙れ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:56:16.65 ID:icrnMPDu0.net
ユミルちゃんの乳チラ見せシーンをカットしたMAPPAは全スレ民を敵にまわした

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 23:58:42.56 ID:a6lAeL/a0.net
原作最終話までアニメ化放送した後、ニコ動で是非とも全話1週間ぶっ通し一挙を敢行して欲しい
この記念碑的作品にはそれだけの特別待遇に値する価値がある

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:00:38.33 ID:cfcFfbWoM.net
>>947
オズワルドが撃たれた時のFBIだって素早かっただろ
レーガンが撃たれた時のSPもな
不意打ちでもあそこまで反応出来たんだから、ガチ警戒され切ってる中で
投擲に成功しただけでも奇跡のようなもの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:04:28.52 ID:4ETL8pKi0.net
https://comic-kingdom.jp/wp-content/uploads/2021/04/DDC99513-5ECE-48CD-9154-7A81006C39E0.jpeg

この場面、もう一度原作に忠実に作り直せや

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:10:36.80 ID:FfDopdy9M.net
ミカサ「あたしゃ〜耳が遠いもんでね」ふがふが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:10:52.31 ID:RZxrEQo4a.net
ユミルの乳にはエルディアの母となるという重要な意味が込められていたのに。。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:11:49.08 ID:woNU679md.net
アクセスの多い解説動画も解釈が怪しいところあるからな。
あくまで話半分に、自分の気づかないことがあったらフーンくらいに受け取っておいたほうがいい。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:15:50.20 ID:73mdrEGn0.net
キヨミ様の格闘シーンには期待している

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:16:10.53 ID:ngMDv6Njd.net
うーん
ヒストリアとフリーダが一緒に読んでた絵本の少女ってユミルじゃなくね?
クリスタだったはず、物語の内容もユミルの半生じゃないはず。
レイス家は、民から記憶、つまり歴史を奪ったんだよね
じゃあ何の本なんだ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:17:20.96 ID:HnIhCYSv0.net
>>957
そんな・・・諫山がエッチだったなんて・・・!!!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:18:39.53 ID:ZZYUk1O+a.net
今回の見て三上ってやっぱり下手だなって思いましたマル

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:27:35.67 ID:8Ehdvducd.net
>>953
そりゃ原作読んでなかったらどんな作りでも満足だわな
元がどんなのか知らないんだから
海外反応動画でも9割は未読勢だしな
セリフが省かれてても知る由も無い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:29:55.07 ID:ngMDv6Njd.net
原作とアニメは別物だよ
俺はエンディング変わると予想してるし
123話にミカサの選択が入ってるしね。別物だと割り切って楽しめばいいだけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:30:23.15 ID:cUEzCipT0.net
Amazonで悪魔の子買ったのにダウンロード出来ねぇなんでだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:31:43.74 ID:FfDopdy9M.net
アニメばっか見てる層の目が厳しいのは必然

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:40:48.80 ID:HnIhCYSv0.net
中世時代の西欧は巨人化無しのユミルみたいな人生がデフォだったから今の時代に生まれて良かったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:42:33.50 ID:cfcFfbWoM.net
壁の外周から計算した巨人の数を60万人ぐらいだとすると、
パラディ島から放射状に歩き出したなら、各巨人の間隔は
最大で50mぐらいってところだな
余裕で避けられるじゃん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:45:21.05 ID:wmH+62FIa.net
>>969
ユミルの生きてた時代って地球の現実の歴史でなら中世ではなくまだ古代では?
作中の「今」がだいたい現実の19世紀末から20世紀初頭くらいだからそこから2000年前というならそのくらいの想定だろうし。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:47:34.01 ID:EUlM2le20.net
>>970
放射状ではないよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:48:26.18 ID:VD9pT5rWM.net
村で風車回ってたぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:50:45.70 ID:qju0URZO0.net
進撃の巨人 巨人対戦編はよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:56:27.51 ID:cfcFfbWoM.net
>>972
直線状なら日本列島ほどのブラシ幅のペイントで地球儀を塗り潰す作業と同じ
何その面倒くさい内職

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 00:57:52.89 ID:cYnrH8Jua.net
>>970
壁巨人がどの様に世界踏み潰して行くのか原作だと説明ないから放射状説やら色々あるが、一応エレン含む部分は目的地定めて行進してるしパラディを出ていく時はマーレ方向に進んでて最後尾があるから放射状ではないっぽい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:00:55.50 ID:FfDopdy9M.net
ヨーロッパ内みたいな世界想定してんじゃないのか、アフリカには行かない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:15:23.18 ID:wJxd/Foe0.net
>>970
ゆっくり落ちてくる大型バスを20分ほど
右往左往して避けられたら生き残れるかも!?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:16:53.21 ID:4Xm6Dfm60.net
>>966
ミカサの選択以外にもラムジーのくだりとかマーレ偵察とか
重要な要素がたくさん入ってるから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:18:10.49 ID:4Xm6Dfm60.net
>>965
9割未読?それはない
原作読んでる人も動画反応やってるから

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:18:44.40 ID:e7Mg6ySP0.net
道を開き荒れ地を耕し峠に橋を掛けた
これ一応は事実だったんだな
グリシャは都合よく解釈してたってことか
説明いらずで細かい合点がいくと地味におおってなる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:26:24.48 ID:AT8Y3HMWd.net
でも他国を蹂躙が圧倒的事実

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:28:13.09 ID:8Ehdvducd.net
>>980
だから原作既読してると動画内で公表してる人は全体の1割ぐらい
自分が見る限りでは

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:57:44.40 ID:4ETL8pKi0.net
>>957
ロリ微乳の乳好きな俺には至高

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 01:59:00.56 ID:4ETL8pKi0.net
>>961
あそこだけ突然鬼滅なみの大迫力作画になる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 02:01:45.47 ID:R6BOU9Nup.net
鬼滅10話が凄すぎてシンキョの方が話題になってないの悲しい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 02:16:41.55 ID:uZOeOvwB0.net
原作ガー、演出ガー、WITガーとか言ってるキモオタ、早くいなくなってくんないかな。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 02:24:04.64 ID:ZRg9Z7AR0.net
>>987
原作の大事な部分端折るし、演出が弱くて印象が薄くなるし、WIT時代に比べて全てがダメになったよね。

MAPPA絶許、この糞スタジオはいま徹底的に叩かれ痛い目を見る必要がある。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 02:27:28.47 ID:frtpWnIUM.net
>>294
将来の日本やがな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 03:15:43.90 ID:4ETL8pKi0.net
>>987
お前が居なくなっていい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 03:25:15.98 ID:000/X4FO0.net
今までMAPPA推してた人これどーすんの?
淡々と紙芝居みたいに話に進めて
いいたか無いけど鬼滅の今週の戦闘シーンみた?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 03:26:58.22 ID:4ETL8pKi0.net
https://i.imgur.com/KeQ7lwN.jpg

この印象的なシーンも改悪されていてツラい
wit版は良かったのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 03:27:58.66 ID:000/X4FO0.net
絵面下手ならセピアぽい色使い止めたら?
マイナス効果だよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 03:40:55.10 ID:000/X4FO0.net
第一話で超大型が壁蹴り破った(つま先だけ)のが迫力あるってもうこれはダメだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 04:01:08.88 ID:000/X4FO0.net
統治や講和という選択肢が無いという疑問を持ったまま観てしまったから全殺しの流れに違和感しかなかった
日本が丸焼けにされたのだって死んでるのは1割未満なのに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 04:10:09.68 ID:g4V9/+pX0.net
>>991
10話演出絵コンテの白井さんは9話までエンドロールにすら出てこなかったんだぞ
MAPPAだってとんでもない演出できる人が作る話がこの後出てくるよ

MAPPAで有名な演出って誰いたっけ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 04:12:55.02 ID:4ETL8pKi0.net
>>995
国という概念を知ってまだ数年だからなあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 04:30:50.22 ID:ZRg9Z7AR0.net
呪術で図に乗ってそっちに主力選手オールインした結果
控えどころかベンチすら入れずスタンドで口ラッパ応援してるような連中に作らせてるのが進撃

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 04:36:57.95 ID:UVSw1Rzk0.net
制作会社アンチスレでも立てて引きこもってろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/08(火) 04:38:18.50 ID:CpoFMB3qa.net
>>984
自己レスな上に内容がキモい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200