2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 53体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/06(日) 18:54:53.13 ID:PffSH8gL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
※スレを立てると1行目は消えますので。
※実況は実況スレでお願いします。
※次スレは >>950 前後で宣言して立てて下さい。

★TV放送
2022年1月よりNHK総合にて最終シリーズを放送中
★配信サイト
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、
TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video

■公式サイト
https://shingeki.tv/final/
■アニメ公式Twitter
https://twitter.com/anime_shingeki

□前スレ
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 52体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1643813639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:45:10.27 ID:59sRD9nS0.net
なるほどな
エレンの謎のヒストリア愛はフリーダ由来か
恋愛感情ではなかった事からも理屈が通る

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:45:30.58 ID:P5EnIF870.net
漫画勢は地ならしまではこの漫画に心酔しててそれ以降批判が増えた記憶があるから
アニメ勢もそうなっていくんだろうか

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:46:37.72 ID:p9kgq+8F0.net
>>301
頭痛い
頭痛が・・・・・

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:46:48.97 ID:1tM33kZG0.net
>>298
へぇー
すげえ人間がいるもんだマジ感動したわ
声優て色んな声出せるというのは知ってるがキャラの成長に合わせて段々と悪を宿していくというか潜めていくというかwんなことまで表現できるもんなんか
ちょっとずつ混ぜていったら濃度100パーになってました的な

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:47:23.78 ID:sFPtDIYb0.net
人類ってホモサピエンスしか生き残ってないんだぜ
つまりそういうことだろ
ましてや巨人になれるとかいう宇宙人もびっくりな人間がいたら、どちらかが滅びるまで戦い続けると思う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:47:56.54 ID:1mTsYK3q0.net
この先の展開に批判よりも早く続きがみたいって感じだな俺は
part1で1度お預け食ってるから妙に振り返りが多いだけでイライラしちまう
あー時計の針がどんどん進んでいくー毎週ちょっとしかないのに早く見せろよーと

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:50:42.53 ID:f9y2Ocml0.net
>>349
地鳴らし発動を後押ししたのも実はエレンの中のフリーダ。
不戦の契りのせいでフリーダ自身にはできなかったから、
エレンに始祖を譲ってまで実現させた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:54:06.31 ID:fZJmuF+10.net
アニメとマンガじゃ一話目の最初が違うしラストは変更する可能性アリかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:55:37.36 ID:WLNM84M/0.net
くそたれ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:55:39.37 ID:pVRVq0RMd.net
>>356
ないない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:58:12.35 ID:K+r1foZXa.net
>>350
それ以降つまらなすぎたからね

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:58:58.85 ID:f9y2Ocml0.net
壁巨人たち全員に戦縋の能力をオプションで着けたらますます大変なことになるが、
さすがのユミルちゃんにもそこまではできないんだろうか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 01:59:25.93 ID:JBnvai740.net
>>356
一話変えたのはアニメ制作側の勝手な判断だろうけど最後のあのシーン考えると
一番変えちゃいけない部分変えてるよな これ変えた戦犯誰なのかは知りたいわ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:00:31.83 ID:TBCWiF9mM.net
新たに回想シーン入れれば万事OK

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:01:21.63 ID:mnX3fSGo0.net
Twitterで豚を逃したユミルを指す手が「13」(巨人継承者の寿命13年)
兵士に追いかけられて倒れた時に見た花びらが「9」(9つの巨人)
そのシーンが0:13分とあってこだわりすげぇwww

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:01:47.26 ID:ibEZKOpl0.net
原作の静止画に音と声だけ添えてPart2の1話から放送し直した方が良いぞ〜
どうせ来週からは大して面白いシーン無いんだからちょうど良いだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:02:46.82 ID:B3o0K9HR0.net
しかし今回で分かったことはattack on titan も使うってことだ
どこで使うんだろうか

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:02:51.11 ID:9g96vHhe0.net
ミカサの刺繍が刺青に戻ってるしへーきへーき

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:03:06.36 ID:p9kgq+8F0.net
>>356
アニメ1期なんて原作初期の頃だしおためし期間みたいなもんだから関係ないよ
witだって1期でブーム来てヒットすると思わなかっただろうし
3期までアニメ化するつもりもなかっただろうしな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:03:34.71 ID:CD6donYM0.net
全部見えてないってジークに突っ込まれてたやろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:08:10.94 ID:+14+9sy40.net
4年前にエレンが見た未来ってどんなだったの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:08:19.86 ID:CD6donYM0.net
主人公豹変しすぎたせいで大事なシーンで1期のOP流して盛り上げる奴できないね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:08:39.51 ID:JBnvai740.net
アニメ化する2年も前から話題作で放送前に1000万部超えてた漫画を売れると思ってなかったって
そんな世の中の流行も読めない奴がアニメ作ってたってことか・・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:10:21.07 ID:eSEZ1rs00.net
いつのまにガビ鼻血出したんや

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:11:47.80 ID:o8HhO4Mh0.net
マガト隊長あそこから生き残ったの凄すぎだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:12:51.69 ID:aQt1heFv0.net
地ならし良かったな
痺れた

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:14:31.33 ID:B3o0K9HR0.net
地ならしの巨人ってCGなんか手書きなんかわからんかったわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:18:05.91 ID:q2G9gmGo0.net
道の中の出来事はリアルじゃ一瞬だから
体感的にはジークがエレンの頭キャッチした瞬間間髪入れずに地ならし発動という流れか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:19:59.09 ID:p9kgq+8F0.net
>>369
島滅んで仲間は皆死にヒストリアは地獄へ直行
島が皆殺しになる世界でないのかね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:21:39.08 ID:p9kgq+8F0.net
>>372
チョコの食べ過ぎじゃね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:22:16.32 ID:KQDMkohG0.net
声優の格として

エレンの梶裕貴 と 炭治郎の花江夏樹 はどっちが上なの?

そしてこの世代のトップランナー誰?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:22:41.71 ID:5OfoQ81P0.net
ユミル説得するときのエレンの声が昔のエレンっぽいのは良かった
やっぱあっちが素なんやろなぁっていうか
前回はなんかイマイチだった気がするけど、今回は全体的に良かったと思う

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:23:08.51 ID:5esD0tHz0.net
>>376
エレンジーク以外のキャラからしたら
必死に戦ったり逃げたりしている時に突然壁崩壊からの脳内放送だからついていけないだろうな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:23:43.95 ID:f9y2Ocml0.net
>>372
獣巨人からはい出たジークの全裸を見たとき

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:24:32.86 ID:f9y2Ocml0.net
>>377
違う
それじゃ未来が変わってしまってる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:25:22.31 ID:7SZMqVNk0.net
ユミルの白目むいて縦線入ってるのちびまる子のギャグ顔に見える

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:26:12.07 ID:KQDMkohG0.net
>>301
ほんと最後の最後のこの大風呂敷のたたみ方だけが悔やまれる

説得力ない上にカタルシスもない・・・・

ここまで、出色のストーリーだったのに。。。

天才の作者ですらうまくたためないほどでかい風呂敷になってしまっていた・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:26:30.81 ID:YMgupzMB0.net
今回にこそEDは「衝撃」が似合うのに
惜しいぜ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:28:22.84 ID:f9y2Ocml0.net
いまのEDは軽いんだよ
軽すぎる
マーレ編以降には合わない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:28:49.68 ID:ELTOz3zX0.net
ジークがエレンを過去に連れて行ったのは何の能力?
しかもジークが過去に連れていかなければ始祖奪えてなかったって事?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:29:57.74 ID:p9kgq+8F0.net
>>387
軽くはないだろ
エレンの心情が詰まってるEDだぞ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:30:23.65 ID:5OfoQ81P0.net
>>379
10年前ぐらいに一時期、梶が主役ばっかやってたときがあった気がする
そしてヒロインは茅野愛衣ってパターンが多かった
花江もぽっと出の声優ではないけど、全盛期は今じゃないかね
数えたわけじゃないけど主役の数は梶のほうが多そう
日本での作品の認知度は進撃よりも鬼滅のほうが高そうな気はする
まぁ、わざわざ格付けしてもしゃーなし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:39:19.31 ID:59sRD9nS0.net
実際には道の世界でエレンとジークが頭くっつけた瞬間にバチンと弾かれてるし、それらの出来事も現実からすれば0秒の出来事だからな
原作組は内容整理されてるけど、リアルタイムで見てるとエレンが首吹っ飛ばされたのはだいぶ前
冒頭の使い回しに3分も使うなら、首吹っ飛ばされるシーンのスローを使い回して発動の流れにすればよかったのに

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:40:28.30 ID:B3o0K9HR0.net
あの景色を想像して恍惚とした表情をしてるエレンをカットしたのはなんでなんだろうな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:41:32.96 ID:O9nPmnmL0.net
丸々一話カットしたけど最後巻き巻きでいくつもりか?
氏ねよクソマッパ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:43:37.09 ID:p9kgq+8F0.net
ちびっこギャングの回想回はいつやるんですかね
カットしたらマジで許さん

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:46:21.28 ID:9JedsIJs0.net
原作みてたとき、
このあたりは
訳分からん展開すぎたから
アニメ初見ならなおさら訳分からん展開に驚いてそう。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:48:41.26 ID:B3o0K9HR0.net
>>394
126話の前か最低でも127話の前にはやると思うよ
そうしないとハンジさんやジャン、コニーの葛藤が分かりづらくなるから

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:57:34.31 ID:9wvHy9Ki0.net
これで30巻終わったぐらいだろ
あと7話で34巻を終わらせることができるのか?
パート3あるの?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:59:03.33 ID:IUeGU23X0.net
アニメにはアニメの構成があるんだからカットされたって騒ぐのは早計
話の順番変えて後回しにされてるだけかもしれないぞ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 02:59:21.57 ID:xuj6otCMa.net
>>388
あれはユミル従える事に成功して使える様になった始祖の力。あと過去に行ったんじゃなく過去の記憶を追体験してた
すごくややこしいが、過去ツアーでエレンがグリシャに話しかけていたところは直接グリシャに声が届いていたわけじゃない
エレンが過去ツアーでグリシャに話しかけていた記憶をグリシャ見た

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:04:28.60 ID:3AhkGm5A0.net
ムカデ人間になったエレンって弱そうだけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:04:51.35 ID:q2G9gmGo0.net
>>399
神視点で見るとどうしてもタイムトラベル感が否めないんだよねw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:05:06.10 ID:tZltxrY10.net
回想はやるだろ
ミカサへの質問があるのに

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:05:07.71 ID:G1fJ5mwp0.net
過去現在未来 全て同時に存在している
縦の表にしたとき影響を与えた事象の矢印が上下に行き交ってるとイメージすればよい

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:07:48.28 ID:vDG1Lgx40.net
ラムジーいるのにカットはまず有り得ない
いつもの尺の都合で順番入れ替えてるだけよ

まあそのせいでエレンが原作よりやべぇ奴感出てるな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:08:06.25 ID:Sy6tiP9Wa.net
>>396
だといいけど
123話ほとんどカットってマジ許せん
重要な回なのに

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:11:38.99 ID:tZltxrY10.net
あれがカットになると思ってるのがどうかしてるわ
無かったら意味不明になるでしょ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:12:05.35 ID:p9kgq+8F0.net
>>404
でも次回もその次もないっぽいんだよね
タイトルと出演声優さん見る限り

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:12:47.76 ID:O9nPmnmL0.net
無能の林やからな
このマッパ三軍のやっつけ仕事っぷりよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:12:52.02 ID:q2G9gmGo0.net
順序入れ替えは過去にWITもやってたな
チビオヤジのくだりがない!カットされた!って騒いでた原作厨がうるさかった
結局翌週流れたし杞憂なんだよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:13:49.60 ID:tZltxrY10.net
これがやっつけとか言ってる奴とは会話にならんわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:14:21.04 ID:Sy6tiP9Wa.net
>>406
ミカサ嫌いのMAPPAの事だから信用出来ない

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:14:46.01 ID:vDG1Lgx40.net
>>407
1話ずつアニメでやる訳でもないんだしタイトルとか当てにならんくね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:15:21.17 ID:G1fJ5mwp0.net
やっつけはありえないけど本気度は足らんよな
神原作の映像化は絶対頑張った方がいいのに
鬼滅はアニメ化大事って学習して常に劇場クオリティ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:17:12.50 ID:p9kgq+8F0.net
>>412
次回内容とサシャやリヴァイなどの声優さんいなかったから次回ではない事は確か

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:18:48.96 ID:p9kgq+8F0.net
>>413
だってufoだもの
神回になるのは当たり前

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:19:13.68 ID:xuj6otCMa.net
>>401
まあこの辺きちんと把握出来てる人はたぶん誰も(作者含め)いないと思う
自分だってこの解釈で合ってるか自信ないw
このあとさらに過去を混乱させる話出てくるしね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:23:56.11 ID:tXZ3zqjM0.net
エレンがユミルを抱きしめてフリッツ王の言葉を遮る所の演出がちょっと軽く見えたのと
最後のエレン巨人のドアップでの演技が気になった点以外はすごく良かったわ!
エレン巨人ドアップはもっと音声加工して禍々しく演出して欲しかったのに
低い声で淡々と喋るだけだから何か凄みが感じられなくて
このシーン凄く期待してたから悲しいけど
ユミルの過去は悲惨さが出てて凄く良かったから
駆逐してやる!と自由だ!に期待しとくわ。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:28:24.87 ID:vDG1Lgx40.net
過去とか未来とか出てるけど余計な事考えず改変不可の一本道だと思っとけば問題無いぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:39:10.78 ID:DAo4HjlB0.net
一回しか見ない人には使い回し必要かもしれないけどやってる理由は予算だからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 03:53:37.58 ID:ELTOz3zX0.net
>>399

>エレンが過去ツアーでグリシャに話しかけていた記憶をグリシャ見た


???????????????????

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:03:29.02 ID:46xdG4v70.net
進撃の巨人継承者は未来の継承者を通じて未来の記憶が見れる

エレンは進撃を継承してるのでグリシャはエレンを通じて断片的に未来を観ることが出来る

なので過去ツアー中(未来)のエレンとジークがそこにいることをエレンの記憶から認識できた

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:07:20.65 ID:oPctooUh0.net
ジークとエレンが接触する瞬間にアルミンが変身する瞬間だったら超大型巨人を体感何千年とかかけて一緒に作ってたのかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:08:52.14 ID:p9kgq+8F0.net
何かあまり話題になってないっぽい?
鬼滅の作成のが凄すぎて影に隠れたか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:09:27.06 ID:oPctooUh0.net
鬼滅キッズだ
かわいー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:09:30.38 ID:5OfoQ81P0.net
俺は未来から親父の記憶を覗き見ていてるよ〜、そこで親父に対してこんなことを言ってるよ〜って記憶をグリシャに送って、グリシャに対して間接的に言葉が伝わったて流れだと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:20:01.96 ID:MemdJQKV0.net
IMDbは鬼滅より高いな
進撃9.9、鬼滅9.2

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:22:02.27 ID:ELTOz3zX0.net
エレンが「ジークが過去に連れて行ってくれたおかげで始祖奪えたわ」みたいな事言ってたから
過去に行ってエレンがグリ者を直接焚きつけたように見えるしみんなそう思ってる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:23:34.01 ID:DAo4HjlB0.net
アニメ業界って不憫だな
今頃作画のいいアニメがもてはやされてw
だって何十年も前に今より作画いいアニメがたくさんあるのに
ゲームは進化してるのにアニメは止まってる
早くクソ地上波とゴミ広告代理店を排除しろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:24:23.54 ID:DAo4HjlB0.net
配信専用の進撃が観たかったよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:28:33.84 ID:5McPtGQZa.net
やっぱりMAPPAは演出が微妙だな
作画原作に似せるなら内容もあのまま原作通りの流れでやれよ
カットしたり改悪する意味が分からん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:28:44.99 ID:iqrC6/280.net
>>428
トトロ作画枚数8万枚
ポニョ作画枚数16万枚

旧白雪姫(ディズニー)24万枚

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:37:39.30 ID:iqrC6/280.net
>>430
アンチレスばかり何レスしてんだよ
原作スレに帰れ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:38:19.48 ID:oPctooUh0.net
海外でも無料で見られてるアニメに作画のクオリティまで求められる今の世の中ってアニメーターは超辛いやろなー

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:49:26.24 ID:erWKAO5R0.net
>>430
これだけ劇的な内容の回なのにやたら印象が薄いのは恐れ入る

なろうの量産型糞アニメでも作ってるのが似合いのスタッフ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 04:59:25.58 ID:a8zgqBVA0.net
原作のスライドショーの方が迫力があるわ。というかこのアタックオンタイタン流せば良かったのに
https://m.youtube.com/watch?v=VveWAvI_sQ0

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 05:20:26.65 ID:d69gyNxaM.net
カタストロフ入りして山場を超えたからかえって安心感ある

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 05:43:39.81 ID:SV5rFAPKa.net
>>423
もともと進撃は鬼滅に勝てない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 05:58:45.69 ID:DAo4HjlB0.net
マッパが悪いのではなく講談社と集英社の力の差だなwww
せっかく大ヒット作を生み出したのにケチって自ら平凡なものにするとはね
作者は講談社から出たほうがいいよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:01:11.31 ID:jQJrTFu90.net
いや制作会社の体制次第じゃないか?
mappaは他に沢山抱えてるのに対しufotableはほぼ一本だし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:03:18.67 ID:DAo4HjlB0.net
完全に原作の力だけ
これそこらの低予算アニメ並みだぞ
頭おかしいだろ講談社の経営者
バカじゃねーのw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:05:33.67 ID:SV5rFAPKa.net
鬼滅に勝てないのが明白だから省エネでやるのが賢明なんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:12:31.50 ID:Dn+JZtwfr.net
神回だったわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:13:49.68 ID:DAo4HjlB0.net
マッパ自体は力のある会社だし
フリーに外注してるんだからそれなりのものはできるだろ
予算はそこらの深夜アニメだろこれw
死ねよ講談社

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:21:55.51 ID:DAo4HjlB0.net
一番好きな回だったからほんと残念
前半とか素人でも描けるだろw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:22:54.00 ID:erWKAO5R0.net
金満NHK様が製作委員会に入ってるのに低予算のはずがない
国内リソース確保できずに原画すら海外に出してるMAPPAの責任
そして仮に作画が安定したとしても演出と音楽がこのレベルでは
批判されるのも当然である、全てMAPPAが悪い

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:41:59.90 ID:DAo4HjlB0.net
そうなのかもしれないけど作画の安定だけは最低限やってほしかった
とめ絵なのに巨人以外素人の絵だろw
電通 講談社 コイツら消えろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:49:59.87 ID:k4ld4JO80.net
>>445
NHKは製作委員会に入ってなくね?
今でもMBSなんじゃねえの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:52:48.27 ID:kxmFeH7ya.net
>>421>>425
すごく分かりやすい解説ありがとうございます
私も同じ解釈だったんだけど上手く書けなかった上脱字までしてしまった……

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/02/07(月) 06:53:33.14 ID:k4ld4JO80.net
>>426
昨日の鬼滅は首を落としたけど終わりじゃなかったと言うただそれだけの内容を大袈裟にやっただけだからなあ
同調圧が無くなったら見なくなる人多いだろ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200