2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #10【収容区】

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:05:51.24 ID:m6xTdwam.net
ああいうキャンペーンやコラボイラストってそのへんのアニメーターが小遣い稼ぎでやってんだよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:07:06.19 ID:toNGju5S.net
>>406
そうなんか
その割にはノビエースの絵柄かなり良いやな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:08:21.03 ID:qJbM96yX.net
キティコラボの時「サンリオにもこういう絵が描ける人いるんや…」って感動した
そりゃ色々描いて勉強してプロとして仕事してんだから当たり前だよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:36:56.42 ID:k4ld4JO8.net
>>393
進撃の巨人は仙台がメインなんだっけ?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 16:56:56.23 ID:pVxZIEVe.net
この後リヴァイが復活してまた無双して盛り上がるんだろ?俺にはバレてるぜ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:16:03.50 ID:p9kgq+8F.net
>>403
ピークは地ならしまでだろ
楽しみにしてた123話も丸ごとカットしやがったし
島裏切り出港戦闘シーンまではダラダラ
楽しみねーな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:16:14.93 ID:B4WpgSFK.net
好評らしいけど、ユミルのあの表情は急に俗っぽくなって、
らしくない無いなあと思った
2000年の怒りというより、おもちゃを取られたガキみたいw
まあそうした方が分かりやすいんだろうけどね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:30:31.99 ID:qWf2CRCi.net
MAPPAってワンパンマン1期とかかなり評判良かったよな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:40:05.92 ID:fVs+apmI.net
やっぱMAPPAは、バトルシーン以外はいまいち見せるの下手だねw
昨日は殆ど静止絵ばかりで話作ってたな

進撃は、シナリオの良さで見る人多いからいいけどさ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 17:43:08.19 ID:p9kgq+8F.net
>>413
それmappaでなくマッドハウスやろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:02:52.91 ID:w0jx2Jem.net
さすがにこれ以上悲観してもしゃーない
時間が経つにつれ気づくってもんや
どうせなら慣れて映像を楽しめた方がいい
過ぎた事はしゃーないし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:27:35.07 ID:xww8CVUw.net
悲観してもも何も今回の出来は120点挙げてもいい出来だから心配せんでいいよ
それより以前のクソ制作がやらかしたいってらっしゃいエレンの改変をどうするかだな
アニメ1話であのシーン入れとけば最後のシーンでアニメ組にもカタルシスあっただろうに
省いた奴の名前本当に知りたい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:29:08.43 ID:fVs+apmI.net
当時は、何にどれほどの意味があるのか分かってないからねえ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:31:31.64 ID:LbXa7kES.net
>>418
いや進撃はアニメ開始時点ではもう王政編に突入してたし伏線ぽいシーンわざわざ省く意味はないよ
もし意味あるかわからないような鈍い奴ならアニメ制作向いてないなとしか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:33:51.96 ID:w0jx2Jem.net
アニメで初見の人の評価はまあええねやろ
って事は漫画ですでに知ってる人達が不満を抱いてる
これって諫山の漫画での表現が素晴らし過ぎて
アニメでは何か物足りない印象やった、ってだけやんね
なら仕方ないやん、と納得してきとんねん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:34:21.35 ID:FSbpRdx2.net
初期原作スレの三大話題だったからな
いってらっしゃいエレン
超大型巨人の正体
ミカサの刺青

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:34:39.45 ID:a1cTS+aU.net
いつの年代のミカサなのか漫画だと分からなかったし諫山も決めかねてたからハブいたんじゃないか?
アニ戦で地鳴らしの伏線入れる奴らが流石に冒頭の詳細聞かない訳ないだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:35:32.39 ID:oKYodSmF.net
>>410
リヴァイは強すぎたからご退場て感じだったなそれでも見せ場はあるけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:38:06.03 ID:oKYodSmF.net
>>422
転がした死体を巨人に追いかけさせるアニオリ入れようとしてた連中だぞ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:38:43.39 ID:MNsq/eXE.net
>>419
アニメに内面だの恋愛だの頭でっかちな伏線なんてクソだから要らねーわ
エレンが発狂しようが闇堕ちしようが動機なんて誰も興味ない
絵動かして音つけてマンガにはない迫力出ればいいのよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:39:20.11 ID:JxnhTte1.net
リヴァイは天の赤木しげるみたいな立ち位置だから退場

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:42:38.09 ID:oKYodSmF.net
>>425
カスすぎて草

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:44:21.80 ID:toNGju5S.net
ユミルとかいうエレミカ厨すこ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:45:04.54 ID:wS8q8qFS.net
コナンもジンとウオッカが出てくる場面をアニオリでモブ犯人に変えて
灰原の姉助かる展開にしたけど
後々矛盾生じるからアニオリの別話作って無理やり殺したからな
勝手に原作いじるとダメになるといういい例
進撃もそうなりそうだな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 18:50:28.67 ID:VdF0NGEA.net
ラストバトル改変するならぜひフリーダ始祖とラーラ戦鎚をジークが説得してほしい
ジークと面識ないクルーガーやユミル顎が寝返ったならいけるでしょ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 19:22:36.45 ID:+qOtizLn.net
>>419
なんで嘘つくの?
アニメ一期放映時にライベルの巨人告白が有ったから相乗効果で大いに盛り上がってたんだが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 19:52:31.92 ID:H6sCPJzn.net
>>424
あれはぶつけて足止めするか、転がすことで生きてると思わせるか
どっちかだと思うようにしてる いらんあにおだったなあ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:01:24.09 ID:s3HuiF4I.net
そういや刺青が刺繍に変えられたけど刺青に戻ったんだっけ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:01:50.37 ID:Hty/2DiB.net
直近で一番盛り上がるのはハンジの死亡だと思うけど、そこまでアニメ進むのかな
ペース遅いよね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:04:15.08 ID:s3HuiF4I.net
ライナーが蹴り起こされるのが楽しみ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:05:03.45 ID:nAoTDXX0.net
直近で盛り上がるならまずアニの復活だと思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:06:03.08 ID:UQZlt6Kj.net
アルミンがマシンガンで穴だらけにされるのには笑った

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:13:06.78 ID:s3HuiF4I.net
このへんなんか時系列の記憶が曖昧だ
リヴァいが風船貰ったりニンジン買ってる奴にヒいてるのは何話くらいかなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:14:09.89 ID:Hty/2DiB.net
アニ復活ならもう来週だね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:15:56.05 ID:Hty/2DiB.net
>>423
123話だから次回のはずだけど、1話飛ばしてアニ復活先にやるみたいだね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:16:40.34 ID:Hty/2DiB.net
>>440>>438

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:18:27.00 ID:JxnhTte1.net
>>435
このドMが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:39:28.44 ID:a1cTS+aU.net
この前出てたリークとかいうの全くあってないじゃん131話で終わらず最後までやるなこれ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 20:42:39.86 ID:h4BJzSeQ.net
何で鳥なんだってずっとわからなかったけど、これ見てああなるほどと思ってしまった
https://twitter.com/goando/status/1490119189134442499
(deleted an unsolicited ad)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 21:41:16.62 ID:wBuwX1U0.net
見た アニメーションはこんなぐらいで十分じゃないか 別に悪いとも思わなかった

でもジークの走り方はもうちょっと何とかならなかったのか?w
あと、最後のエレンの止め絵はダメだな 演出ひどい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 21:44:37.84 ID:8R64vOZI.net
>>436
兄復活しても嫌みな正論ぶつけたり、戦意喪失してデレたり、清美の状況説明と合わせれば、それだけで一話のスペース潰れる迷惑な存在だよ。ただここから文学、哲学的な話から[罪人たち]の回で人を救うために人殺しになったというまとめにおいては重要な役回りなんだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 21:51:08.94 ID:nAoTDXX0.net
リークほとんどハズレてるのにたまに合ってるとリークは正しい!!て大喜びするやつら
占い師の占いが10個中9個外れてても1つ当たってれば信じ込みそうなタイプだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:07:54.25 ID:XI89CZI5.net
12話で最後までできるの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:16:06.91 ID:kOPiuAcn.net
個人的にジークの砂遊びが一番おもろい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:26:49.94 ID:vaSTf0CM.net
>>399 巨大王蟲と巨人兵たち ナウシカ大好きなんだろうw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:42:58.07 ID:ddhvmz2W.net
ここまでみると、勇ましい第1期の紅蓮の弓矢OPが
なんかの冗談みたいに見えてくるなー
と思って歌詞を見返してみたら、
エレンの心情としては違和感無かった。

獲物を殺すのは
お前自身の殺意だ   とか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:43:10.59 ID:p9kgq+8F.net
>>448
途中までだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:54:28.71 ID:z1hrr/Zw.net
>>451
俺に殺意を向けた奴は全員殺したけどね。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 22:56:38.91 ID:z1hrr/Zw.net
ユーチューバーのヒカルがバカリズムの挑発に乗せられてダウンタウンの名前を出して文句を言ったらしい。
あの後すぐにダウンタウンが「うちの若いもんに喧嘩を売ってくれたらしいな」って親分登場かますんだよね。
関わった時点で負け。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 23:15:03.72 ID:cTHS7vB+.net
>>451
それは君の決定論だ
エレンがカルラを殺した風に見せかけるように
そういう感想を持つのも因果ではなく結果なのだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 23:48:44.75 ID:z3xjV0Pd.net
私の家が
エレン・イェーガーのせいで
家がぁ
はカットかな
訳せるのかな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/07(月) 23:59:57.95 ID:8hDQLup3.net
最後までやるにはもう1クールいるな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:03:27.51 ID:S5KDMQwh.net
御一行がマーレに来てキヨミとの会話やラムジーの部分はカットされたのか?来週なのか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:20:35.43 ID:4Xm6Dfm6.net
>>458
そう、123話はカットされた
来週も予告見る限り124話だからなさそう

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:21:44.63 ID:CXLTGCn6.net
>>458
順番入替てるだけかと1期とかだいぶ後にやる訓練生編を
最初の方にねじ込んできたからな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:27:42.94 ID:7QfYxz4Q.net
いきなりファルコが飛べて直でスラトア要塞まで行けば今クールで終わるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:28:10.78 ID:S9QOZj+6.net
重要過ぎる回想カットとかするわけないから
どう考えても順序入れ替えてるだけ
カットカット言ってるのはマッパ叩きの人だろうからほっといていいよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:28:42.63 ID:ktaKHKZX.net
123話は後でやると思うよ
ラムジー出てくる回だから、あれがないとラムジー踏みつぶしのインパクト無くなる
首チョンパ後のエレンの記憶パネルにもラムジーいたよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:31:12.61 ID:7QfYxz4Q.net
後7回で終わらせると考えてどこを省くか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:35:39.89 ID:CXLTGCn6.net
>>461
名前からして飛ぶのはわかってたけど獣継承したわけじゃないのに
いきなり鳥化して飛んだのはマジでご都合だなと思った

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:35:46.87 ID:7QfYxz4Q.net
>>463
ラムジーをなくせば良くね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:48:35.51 ID:6CrnWp5G.net
お前みたいなのが視聴するのやめてくれたらみんなが嬉しくね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:53:23.21 ID:z9tAzfcD.net
とりあえずフロックを始めイエーガー組が邪魔しないで
どうせお前らエレン止められるわけないから勝手にしなすれば尺短くできるな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 00:58:29.93 ID:+dOj6A5R.net
みんなと言ってもここは原作組のバイアス入ってるぞ
漫画ごちゃごちゃして読みにくいけどアニメなら見れたというライト層も進撃には多いのよ
話は最終盤にきててエレンも地鳴らしでラスボス化
後は作品内リアルタイムで3日間程度の内容だしムダ省いてすっきり締めてくれたら良くて
また3月で休止になったら再開時にもう誰も着いてこない可能性あるしな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:03:28.17 ID:bSankyJ4.net
もし仮に色々カットで最終話までを3末までにやるとしたらハンジ生存ルート?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:08:44.32 ID:z9tAzfcD.net
始祖の方のユミルが笑っていくだけは変えてほしいわ
反省して焼き土下座してお前は成仏しろと

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:10:37.35 ID:cfcFfbWo.net
今期1クールって確定情報はあるのか?
ハガレンみたいに1クールおまけして夏までってパターンもあるだろ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:13:52.91 ID:ktaKHKZX.net
>>472
春からキングダムだし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:18:01.03 ID:qHiu0/I1.net
個人的にカットしても気にならないのは島の港での戦闘ぐらい
その前の野宿と船上、マーレの軍港はやってほしい
でも港もダズサムは置いといてフロックの前フリがあるからカットしたらマーレ港での味わい変わっちゃうのよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:18:07.35 ID:XbHBP/WI.net
進撃のあとにキングダムで1時間アニメでもいいやん
そんな時期なかったっけ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:20:32.52 ID:iLwIRo08.net
進撃の巨人ちゃんねるのサイトを見に行ったら
原作の連載が終わった瞬間から一切更新されてなくて草

気持ちは分かる

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:21:20.08 ID:S5KDMQwh.net
制作からも声優陣からもファイナルpart3の話は無いのでこのクールで終了でしょう
別冊と同じく一挙2話放送とカットを混ぜればいいね
ラムジー全般
コニーの村
ミカサがマフラー奪還
ハンジがシチュー作る夜の一部
フロックは港で爆発に巻き込まれ退場
要塞に向かう列車
エレン「ミカサ、起きろ、風邪引くぞ」の2人暮らし

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:29:55.59 ID:iLwIRo08.net
そんなにカットしたらさすがに分けわらんなくならね?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:40:22.55 ID:S9yS8DLh.net
そんな細かくカットしても単純に圧縮なんてできんぞ
カットした分たっぷりの間とか時間稼ぎが増えるだけ
どこで週またいでもいいならちょこちょこトリムして圧縮できるだろうけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:41:13.54 ID:bSankyJ4.net
ハンジ生存ルートにはならんのか?
飛行艇飛ばす為の地鳴らし特攻こそカットしてほしいが
だってすぐにファルコが飛べるし、最初からファルコに乗ればいいよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 01:50:22.84 ID:2xzb/En9.net
>>465
だって獣の脊髄液も口にしてるから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 02:41:13.94 ID:OytHzXHU.net
>>474
これなライト層はフロックとか誰よって感じだし
バトルはライナーvsエレン以外は興味なし
これのラスト5戦目を見届ければ満足よ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 03:36:28.61 ID:szXPPtrQ.net
ここに来てカット祭りになったら炎上待ったなし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 04:01:36.95 ID:yJFvT1fk.net
シチュー座談会はカットしないでくれ
あれがないとライナーのケジメがつかない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 04:12:32.18 ID:lxl7BPyd.net
【ネタバレあり】進撃の巨人80話の凄いアニオリ追加シーン全解説【ファイナルシーズン4期21話「二千年前の君から」】
https://www.youtube.com/watch?v=ltG2qk7LoY4

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 04:48:27.13 ID:0iKXiC5W.net
タキなんかに頼ってんのww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 05:11:51.71 ID:KFRYcctf.net
樹形図プレゼンで何万再生ゲットか
分かりやすいんかな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 05:21:59.09 ID:e/Sbh8em.net
タキ見るしそれなりに楽しんでいるけど寒いギャグと馴れ合いがキツい
特にライブは見てらんない
スルマがどうとかタキヴァーがどうとか面構えがどうとか
良くも悪くも理系の秀才って感じ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 05:28:46.37 ID:g4V9/+pX.net
ライナーやフロックや初代レイス王やクサヴァーからスパチャ来るのはタキチャンネルだけ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 05:53:57.49 ID:dJdwTheE.net
最終回アニオリにしてほしいなぁ
原作すごいのが139話をいくらでも変えようあるってところなんだよ
138話までの展開からたった一話を360度色んな終わらせ方の可能性残してた
諫山の描いた最終話はその中で及第点ギリギリいくかいかないかくらいの賛否両論ライン
すごい悪いわけじゃないけど、もったいない
原作忘れてまるごと違うオチも検討してほしい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 05:54:08.36 ID:334omsE5.net
お前ら良かったな
7話が夕焼け
8話が矜持
悲願だった巨人歯磨きのアニメ化が叶いそうだぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 05:57:55.24 ID:QnO94S1t.net
139話はネタばらしエピローグじゃん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:00:41.78 ID:fqO49sDF.net
キモ豚タキは鳥視点ガー 以外は外しまくりだったじゃん

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:05:57.16 ID:+uhAHt/P.net
>>490
それも良いよね
でも終盤では決定論みたいな感じを話の筋にしてるから
変えたら紛糾しそうという…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:17:56.44 ID:lxl7BPyd.net
最終回はやらずに終わった方が伝説になれる気がする

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:23:03.18 ID:gL7ERZXw.net
考察は見ないからタキはサイトの方を充実させてくれないかな
・原作各話の話数とサブタイトルと別マガ掲載日とそれらの収録単行本
・アニメ各話の話数とサブタイトルと放映日、各期で何話目か

これらを一覧にしてくれたらそこだけ見るわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:23:44.27 ID:YvhT7N93.net
本スレは終了か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:25:30.42 ID:gL7ERZXw.net
本スレまた次スレ立てずに埋めたのか…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:30:35.92 ID:LlEibo5g.net
>>495
俺もそう思うわ
ネタバレは不粋というのを諫山に言ってやりたい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:34:48.40 ID:fSHfTbrH.net
タキ?タキさんだろ
調子乗んなよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:37:11.74 ID:Lltvc/Lt.net
>>495
全員が元に戻るところくらいでええな
心象空間なのはもうお腹いっぱい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:38:22.49 ID:01RmHS/H.net
本スレはMAPPAヘイトが悪目立ちしすぎてるから無くても別にええよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:42:19.89 ID:g4V9/+pX.net
今回演出の松浦直紀って人、MAPPA進撃に一度も出てきた事ないんだけどなんでいきなり出て来たんだ?
個人サイト見てもMAPPAアニメとほとんど関わり無いし、いよいよ人手不足で手空いてる奴片っ端から声掛けて作ってんじゃね?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:49:18.11 ID:fqO49sDF.net
>>500
キモ豚メガネのタキが通り名

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:49:38.12 ID:qy9xjwaB.net
>>351
>「現在公開可能な〜」のとこで切れないでそのまま次のシーンに繋いでたのが良かったと思う

あれって別の局で放送するために維持してるのかと思ったけど
その時は普通にフェードアウトみたいにするのかね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 06:51:46.89 ID:AHAyElom.net
>>503
てっきり大抜擢されたのかと思ってたけど特に目立った特徴はなかったな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 07:05:00.67 ID:334omsE5.net
>>506
それが真意かもな
変に尖った演出されたら困るんだろう
お前の趣味は入れなくていいから原作に忠実にやれ、と言われて文句言わずOKしそうだったのが松浦
無名のフリーランスっぽいし名前売れるからwin win

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 07:05:51.12 ID:fqO49sDF.net
>>506
神撃のバハムートでMAPPA作品にも参加しているけど普通の人だろ
可も無く不可も無くって感じ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 07:06:07.08 ID:GLJ6WRsP.net
>>477
一挙二話ってお前雑誌読んでない勢だろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 07:51:38.53 ID:XdpfiDJb.net
>>502
基地がこっちに来てるじゃないか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 07:53:27.28 ID:dV5iqYgH.net
「自由の翼」はハンジとフロックを纏めて退場させる為に用意したようにしか見えない回だった
ハンジが死んだ後にファルコが鳥になるというご都合主義
メインは104期だからそれは別にいいとして何でリヴァイだけ生き残ったのか解せない
人気ありすぎて死なせたら売上に響くから?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:03:04.80 ID:3J/cdG/G.net
飛行艇を飛ばす回はフロックを拗らせさせたリヴァイが責任とる形で足留めやれば良かったのにな
飛行艇内でハンジが地鳴らしとジーク関連考察して作戦内容決定、次代団長にアルミン指名してればハンジはいつでも退場させられる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:12:49.13 ID:dV5iqYgH.net
ジーク殺してエルヴィンとの誓いを果たさせるまでは退場させられなかったのはわかるけど
リヴァイはあまり多くを語らないからわかりにくい

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:14:37.20 ID:3J/cdG/G.net
誓い()より地鳴らし止める方が大事だろ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:16:26.64 ID:O7gK/iXP.net
フロックはなんかいい感じで死んで行ったなあ
もっとズタズタにされるもんだと思ってたけど

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:20:12.33 ID:NQJthAap.net
ミカサやアニにくっさいくっさいケツ穴はあるだろう
だがその着せ替え人形の海夢にはケツ穴なんてないだろうな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:26:29.56 ID:3J/cdG/G.net
船にへばりついてるフロック見たい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:27:13.18 ID:RKQJZdrm.net
話より3月までにキレイに終われる事の方が心配や

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:29:35.63 ID:AQlGhs8Y.net
>>493
誹謗中傷しながらもタキチャンネルしっかり見てる人やん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:32:19.64 ID:m/j3zUiB.net
>>95
それはそれこれはこれ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:34:07.29 ID:WCu4mSNK.net
兵長は結構喋るだろうが
アニもジークも喋り過ぎて取り逃した説あるくらい
ゴチャゴチャ言ってないでとっとと斬っちまいの

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:37:28.92 ID:3QhUmZoc.net
リヴァイは戦闘能力はピカイチだけど脳筋だからな何回取り逃がしてんだか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:38:45.94 ID:tqs1iwVd.net
巨人化しない生け捕りの方法ある?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:42:55.80 ID:cJchG+z1.net
フロックはガビに撃たれて海に落ちて濡れたまんま夜中10時間ぐらい船にしがみついてたんだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 08:53:52.80 ID:ngMDv6Nj.net
こっから先
もう見ないって人も出てくるんだろうか?
アニメの内容見るとカットはあってもアニオリは殆どないし、おそらく諌山氏とはコンタクトをとってなさそう
もう原作通りなら見ても意味ないしな、ラスト嫌いな人は特に

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 09:05:02.65 ID:3hcEu442.net
>>523
深い落とし穴は有効だろう、マーレは古井戸使ってた

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 09:14:03.66 ID:ngMDv6Nj.net
Imdbはやたら進撃の評価高いよな3万以上評価入ってるのに、まだ10点満点だし
鬼滅の評価数と比べても桁が違う
やっぱ作画がどうとか言ってるのはアニメオタクだけなのか
Imdbって実写ファンが集まるところだし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 09:21:18.93 ID:n+x28tIX.net
作画どうこうはアニメ総合スレで議論できないレベルのアニヲタじゃねーの
膨大な数見てる連中には適わないけど通ぶりたいから作品スレでやんだろ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 09:49:23.67 ID:ChX4C2Kh.net
海外勢は原作読んでない人多そうだし今のアニメで大満足なんだろうね
シナリオが凄すぎるからどこが作っても満点評価だと思う
今のアニメなら原作のほうが10倍面白いのにね

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 09:59:46.97 ID:ngMDv6Nj.net
熱が入りすぎると期待しすぎると裏切られる
あそこは、あの演出で〜 あそこで溜めて〜 OTSはとか
何度も原作見てあの顔が違うとか何とか。見ない方がいいのでは?おもんないだろうし
力抜いた方が楽しめると思うよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:07:05.06 ID:rPNIG2E4.net
違うううッ!!もっと凄いアニメにできるんや!!漫画はこんなレベルじゃないから!!!!ああああああああああ!!!WITWITWITMAPPAAAAAAA!!!!
と言いたくなる気持ちはわかるが落ち着け

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:08:35.94 ID:Kmkq8i3+.net
>>530
楽しみ方はそれぞれだろ、
他人の書き込みに文句いってないで肩の力抜けよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:12:35.44 ID:YjJChJYG.net
漫画はマガポケで読んだが
ジャンとフロックが中盤似過ぎたりして笑う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:13:55.60 ID:ngMDv6Nj.net
妄想癖は誰にもあるけど
過剰過ぎるんだよなぁ、原作が好きなのはわかるけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:14:49.05 ID:3AD9ZvIS.net
WITだMAPPAだの前にお前の原作解釈ちがくね?ってヤツもいるけど面倒臭くて放置だわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:48:24.03 ID:UeKF8CLb.net
難癖つけてるヤツは原作が好きなようにも見えないけどな
有名作品に物申す俺に酔ってるだけだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 10:52:47.82 ID:fqO49sDF.net
>>525
スタッフ兵団座談会の動画を観てないのがバレバレ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 11:08:19.13 ID:l84aMJva.net
久しぶりに3期見たけど、エルヴィンの特攻決意する時の表情の変化すごい細かくてすごいやな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 11:17:16.73 ID:XF0lReuI.net
制作叩きの奴は例えばソニーか任天堂かPCかのゲハ的煽り合いをMAPPAかWITかで陣営決めてやってるつもりなんだろ
頭おかしいからあんまり相手しない方が良いぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 11:29:41.78 ID:uJTYMjSs.net
最後の止め絵はさすがにひどかったと思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 11:39:56.05 ID:73mdrEGn.net
シチュー座談会はライナーの禊シーンがあるから諫山が絶対カット許さないぞ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:02:11.56 ID:+FUKQwnT.net
エンドカードの名画シリーズか増えるんですね分かります

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:03:35.61 ID:rPNIG2E4.net
ライナー関連はカットされるどころか盛られる可能性すらある
安定してる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:04:57.94 ID:vO5NGBKM.net
鬼滅も原作はコマにグルグル線だけ適当に描いてあるだけなのにな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:08:34.56 ID:ERiKQ04I.net
進撃の巨人とか鬼滅の刃みたいな原作の絵柄好き

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:21:38.18 ID:TCJcpmTt.net
>>531
なぜなら俺は始祖WITを信じている!
俺たちは選ばれしアニオタ!!WITの民だ!!
うおおおおお

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:21:58.54 ID:mXVLDZMP.net
シチュー回は原作ライナーが作画崩壊いてた
あの頃の作画忙しかったのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:25:04.63 ID:rcxpkOny.net
来週は予告見た感じ作画良さそうじゃない?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:35:15.29 ID:rcxpkOny.net
>>527
低評価爆撃されまくって9.9に下がってしまった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:54:47.40 ID:GYvS0Ra/.net
あのエレンの校内放送はどうにかならんのか、どんな風に聞かせてくれるのかと思ってたから
拍子抜けなんてもんじゃなかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:57:42.74 ID:tnWm9DVE.net
>>550
来週の頭で各地の系列局放送描写するんじゃね?
じゃないとアニ父の行動とか分かりにくくなるし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 12:57:44.19 ID:uJTYMjSs.net
>>550
あれはないよな
他よアニメーションはまあ十分だろうと思ったが、あそこは手抜きすぎて驚いた

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 13:29:59.16 ID:NSTx3yJd.net
>>552
ものすごく静止してたなw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 13:39:05.11 ID:fSHfTbrH.net
そんな酷かったか?あの場面だと皆んな動かないだろうし、エレンの声もやっとエレン自身が皆んなにお気持ちを表明できてちょっとした安心もあり落ち着いてたんだろ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 13:40:24.22 ID:IrYtEcHD.net
あとどう考えてもライナーが壁際のガビ救いに行くの遅いだろ
壁もう全部崩れてるぞ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 14:09:40.03 ID:tnWm9DVE.net
>>555
あのシーンを入れないとファルコは?ってならんし

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 14:19:09.01 ID:uJTYMjSs.net
さすがにただの静止画見せられて酷くなかったと言われても困るものがあるが

あのカラーもよくわからんな なぜあの色にしたんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 14:26:20.34 ID:85OIGXCI.net
最初のフリーダ巨人vs グリシャ巨人が普通の人間が取っ組み合いしてるスケールに見えてしょうがない
あそこは凄い違和感ある

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 15:19:14.66 ID:fSHfTbrH.net
>>558
どちらも戦闘したことないんだからある意味リアル

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 15:47:50.76 ID:QA9KGusY.net
フリーダVSグリシャは3期の時からショボかったよね
フリーダ巨人の髪色も原作通りで良かったのに余計なことしてくれたわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 15:54:14.56 ID:nD+VPHSj.net
エルディア復拳使い手のグリシャ相手にフリーダは善戦したよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 16:10:36.49 ID:hC7s7p/k.net
監督いま最終回の絵コンテ描いてるそうなので
TVにせよ映画にせよ今期決着はなくなった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 16:45:55.40 ID:ZzX4MqcB.net
舌切った奴隷の前でぶちゅーって結婚式やってるのめっちゃ怖いわ
あれはおメガネに適った奴隷の中から選ばれてるの?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:05:52.20 ID:U8dRy/iK.net
>>562
今からでもwitに丸投げしてくれないかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:13:50.85 ID:A6mqZHJX.net
>>561
フリーダはもう少し巨人の練度高めとけばな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:24:10.45 ID:U8dRy/iK.net
作画が悪いとぬかしてるのはWIT信者だ、とか言ってる奴は作品を良く観ろよ
witじゃなくてパート2の1話2話3話と比較してみろよ
エレンが道へ落ちる時の演出と今回の校内放送を比較すればガッカリするのは当然だろ
いくらなんでも回によって手抜きが過ぎるんだよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:28:04.52 ID:e51Mkm39.net
>>563
後ろで水瓶運んでるのは奴隷だけど結婚式祝ってる連中は奴隷じゃないだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:31:40.42 ID:2BVqTkzp.net
MAPPA支持だろうとWIT支持だろうとufo支持だろうと作品比較だろうとこの手の連中は無視しろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:37:32.75 ID:EWHpCmbI.net
>>563
奴隷の舌切りと結婚式は時期離れてるよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:39:46.06 ID:EWHpCmbI.net
>>566
ここ行きなよ

作画を語るスレ6068
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1644240662/

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 17:59:25.13 ID:FNVRg/I4.net
光の木から出てる気流が集まってあの鬼化エレンの顔になってそいつがアナウンス
どうカッコ良くね?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:02:32.19 ID:afQDTRpN.net
>>48
いやー、33とはまた違う理由だけど加筆あった方がいいと思う。雑誌エンドの方が興醒めだわ。ホラー味あってこその進撃じゃん。夢見る少女エンドなんていらんわ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:08:57.61 ID:fANhUE0r.net
>>474

今の時間帯でしか放送できない理由ってあるのだろうか
0:30とか23:30からでもやれそうだし
土曜夜間でもやれるんじゃないの

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:41:28.87 ID:e51Mkm39.net
タイトルのfinalと付けてるくせに分割で1年近く待たされて
その分割2クール目ですら終わらなかったらそりゃ何がfinalだよって意見は当然だよな
よく挙がる1期2期の空白もそうだが進撃は自らファン手放してるよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:43:45.16 ID:ERiKQ04I.net
最終章でいいよな
ファイナルにするからおかしくなる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:46:52.04 ID:esop8u+K.net
>>561
フリーダは始祖の力を使えば
グリシャなんかなんとでも出来そうなのに
やっぱりやる気なかったんかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:53:31.49 ID:uJTYMjSs.net
ファイナル詐欺とWIT版PV詐欺はマジでよくないと本気で思ってる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:55:01.47 ID:pTFWXCkt.net
>>576
不戦の契りで始祖の力を制限かけられてるのに始祖の力を使えばって矛盾してね?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 18:59:01.29 ID:fqO49sDF.net
>>577
画像修正ソフトでヌード写真や水着写真のくびれを加工してだしてる方が許せない

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:02:01.97 ID:uJTYMjSs.net
>>579
どっちもよくない
特にWIT版PVは期待感を盛り上げて、自分らでハードル上げてから
落としてるから無駄にがっかり要因を増やしてる

なぜあんなことをしたのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:05:49.14 ID:ERiKQ04I.net
3期の不人気が影響してるんだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:13:46.52 ID:afQDTRpN.net
てめーら考えが甘いな
ただのSeason4にしたら食いつき悪いからFinal Seasonにしてんだろ。おかげで見ろ、お前らみんな期待しまくってガン見してるだろーが笑

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:17:51.68 ID:g5+ZwbkY.net
次スレからワッチョイにした方が良くね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:22:44.71 ID:e51Mkm39.net
ワッチョイじゃ意味ないよ 本スレのキチガイはどの道湧くのは本スレ見てればわかる
やるなら徹底的にIP表示までした方がいい それかそのままか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:27:48.80 ID:g5+ZwbkY.net
>>584
そうなるか
進撃の巨人まともに語れる所無くて困ってるんだよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:30:42.10 ID:VVhrakTE.net
あとはしたらばのスレくらいだな でも人は少ない
原作スレも無いに等しいし
まぁ原作スレもアニメ始まってから湧いたニワカどもに散々荒らされたが

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:45:02.24 ID:esop8u+K.net
>>578
記憶を操作したり
身体構造を作り変える力があるなら
なんとでもできそうやろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:52:22.91 ID:6il9fp2U.net
原作スレって今どこにあるんだ
連載終了してめっきり人減ってそのまま落ちたが
その後どこかに復活したのか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 19:57:54.58 ID:0FnPiwB5.net
>>587
フリーダは始祖の力を使いこなせないんだってば
出来そうじゃなく出来ないの

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:02:58.82 ID:7hpoBNRU.net
始祖になった梶裕貴のアナウンスで鳥肌が立ちました
ジークの声も相変わらず良かったです

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:06:41.25 ID:FVmQFpfo.net
>>589
と言ってもウーリはもっと強かったろ
ケニーに勝てるんだから

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:07:13.49 ID:esop8u+K.net
>>589
何もできないの?
不戦つまり戦いに使えないだけじゃないのか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:10:30.50 ID:6il9fp2U.net
壁の王の意思と違うことには使えないだけだろうな
壁王は外の世界が滅ぼしにきたらそれを受け入れようて考えだけど
グリシャ(エレン)は逆に始祖の力使ってエルディア復権果たそうて考えだから
殺して構わない相手だからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:12:50.24 ID:e2KRDg19.net
>>591
女はね、男に勝ってはならないという無意識があって勝てないんだよ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:17:47.95 ID:FVmQFpfo.net
>>594
いやフリーダは進撃の女の中でも最弱の面汚し
ヒストリアの方がまだ強いであろう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:19:47.72 ID:U8dRy/iK.net
>>594
ミカサ・アニ・・何か言った?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:20:18.74 ID:g5+ZwbkY.net
始祖の力が記憶操作とかでそれ自体を不戦の契りで縛られてるんじゃね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:21:32.22 ID:tnWm9DVE.net
>>589
ロッドレイスが使いこなせなかったと言っただけかもしれない
フリーダはあえて戦わなかったのかもしれない
自分の家族だけじゃなく壁内人類の為に戦ってくれと言う進撃のグリシャの方が、民の為は戦わず民と共に滅ぶと言ってる癖に自分の家族の為には戦おうとしてる自分より正しく思えたのかもしれないし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:30:10.67 ID:1fQMCfa3.net
なんの戦闘訓練もうけてないだろうしなあフリーダ

キモオヤジロッドを背負投イッパツで破壊したクリスタさんのほうが圧倒的につよつよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:35:04.24 ID:SEOaCXHH.net
>>594
何言ってんだコイツ…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:37:21.61 ID:tnWm9DVE.net
というかこのアニメで女に負けたことないってリヴァイだけじゃね?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:37:37.55 ID:6il9fp2U.net
クリちゃん一応訓練兵トップ10だしな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:45:29.32 ID:C2krCHgF.net
>>591
立体機動装置なしのアッカーマンに勝っても強いとは言えないだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 20:49:48.32 ID:C2krCHgF.net
>>598
もし598がカールだったら始祖が奪われても悪用されない為にどんな制約を設けるんだ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 21:16:27.07 ID:2hVOismR.net
記憶操作はウーリがケニー雇った時点で発動させてるし
(以降アッカーマン家を差別するな)
フリーダもヒストリアに会いに行った記憶消してるから間違いなく使える
と言うか巨人継承前のロッドがエレンに触ることでエレンの中のグリシャ記憶解放してるし王家の血だけでも記憶操作できるみたいで若干曖昧

不戦の契りはあくまでレイス家の血筋単独で地鳴らし発動やパラディ島外への武力行使を禁じるものだろう
ロッド父の代から理不尽だと思って無力化試みたって言うくらいだからカールの思想が子孫に支持されてたとは言い難い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 21:25:55.39 ID:3zA8juxj.net
カールが全パラディ民の記憶改竄して始祖継承者だけ知ってて他には秘匿してんだからロッドが継承前のウーリフリーダが何も知らないのは当たり前だろが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 21:33:22.13 ID:UpPARGMs.net
進撃の巨人はかねてより何者にも従うことはなかったって言ってるから始祖に対しても抵抗力があったんだと勝手に思ってる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:01:15.67 ID:t7hr+DOD.net
>>605
他人の考察ばっかり見て分かった気分味わうんじゃなくてキチンと原作読みな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:26:38.26 ID:2hVOismR.net
>>608
全巻何周もしてるし自分の言葉で書いたつもりなんだが間違いがあれば訂正してくれ

145代王の記憶改竄とウーリの記憶操作は始祖の力
ロッドがやった記憶解放や地鳴らしの継続は王家の血の力
未来視は進撃の固有能力だが事実上王家と接触が発動条件
整理するとこうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:44:50.67 ID:ERgn2gbE.net
行き当たりばったりで制作してるから、mappaも計何話になるかわかって無さそう

forbes今週も取り上げてくれてるな3話連続

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:50:21.54 ID:RFlIRxDg.net
>>564
マジレスするとwitは引き受けないよ
witがもう進撃やりたくないからMAPPAに代わったのになぜwitがまたやると思うの?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:56:05.23 ID:ngMDv6Nj.net
英語の吹替版を楽しみに待ってるんだけど
誰か日にち知らない?そろそろだと思うんだが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:58:12.67 ID:AuiAsev5.net
作画自体は普通に良い方
ただ演出がダメすぎて作画の細かい所に目が行くようになっちゃってる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 22:59:21.51 ID:2Bq+BUcd.net
>>610
そんなアニメ会社あるわけないだろw
放送始まった時点で、もう全話完パケしてるのが普通

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:05:32.70 ID:HDTZW35q.net
>>609
原作原理主義者は放っておけ
そんなヤツよりお前が考えた最強の進撃がホンモノの進撃だから自信持とうぜ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:15:43.47 ID:2hVOismR.net
>>615
どちらかと言えば俺も原作主義者で行間補足は最低限にしたいと思ってるから間違った解釈してるなら今後のために知りたいんだが…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:26:16.57 ID:Fqx6YYp6.net
>>616
>>615は608と609両方バカにしてるだろ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:30:29.25 ID:HU5W/TB3.net
今回はとにかく梶裕貴の演技が良過ぎた
紙面だけでは描ききれないエレンの背負った歴史と情念の籠もった声が原作補完して何倍にも昇華していた
が、アニメと考えると映像は動いてないという感想
紙芝居という意見が滅茶苦茶分かる
声優に助けられすぎていた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:42:48.36 ID:cO2Ckn92.net
物理的エレンはこっから最終回までろくろっ首でOK?
既に人外になってしまったな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:45:13.86 ID:953sJBn6.net
>>618
マジで?今までで一番違和感あってダメだったわ
手錠抜くとこの叫びと終わりだ!からユミル抱き締めるまでのの一連のセリフ
初めてエレンで残念な感じ受けたわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/08(火) 23:54:38.76 ID:ngMDv6Nj.net
梶さん、まさかのこれから出番なし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 00:06:25.77 ID:k/5ZOUGo.net
進撃は、作画うんぬんよりも一番の売りは
計算され尽くされたシナリオだから

623 :!chkBBx:noUA:2022/02/09(水) 00:16:56.37 ID:gbYsKxs+.net
>>621
もっかいエレンの玉音放送なかったっけ
そんでもって残りはみかさとの逃避行と、
「10年以上は引きずって欲しい!」って奴と

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 00:23:54.74 ID:HBRY7EnO.net
>>622
それ言ったらアニメ化全否定だろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 00:26:58.55 ID:HBRY7EnO.net
超大型のド迫力や無垢の面白ムーブとかでアニメは人を集めたのに
原作厨が重箱の隅突いてるのも良くないわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 00:44:36.67 ID:gbYsKxs+.net
90 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-QL4X) ▼ 2022/02/08(火) 13:17:33.03 ID:tnWm9DVE0 [12回目]
だから2000年王族に従ったのは隷属じゃなく隷属の果てにあるものを期待してだろ?
待ってたのはエレンじゃない
エレンは待ってる人は来ませんって言ってるんじゃね?
奴隷のあなたに隷属以外の価値を見出し愛を注ぐ王族なんて現れません
巨人もこんな巨人を望むこんな世の中も破壊して終わりにしましょうって事でしょ?
ユミルが想いを断ち切る為にどうすれば良いかは将来その見本を見せてくれる人の頭の中を覗いて勉強中

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 00:47:57.83 ID:Jh0NcaB+.net
>>624
なんでだよw
漫画とTVの視聴者層を同列に考えちゃいかんよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 00:55:27.61 ID:S/GS26wV.net
>>627
うむここはアニメ板よ
ここではアニメ層にアピールしないとな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:21:04.45 ID:Nib9PaW3.net
ずっと通して見てたはずなんだが先週から「?」になってる
たしか獣の巨人が壁から落ちた先が進撃のところだったよな?
(そもそもなんでマーレが攻撃してんのかイミフだが)
二人が出会ったことで精神が融合でもしてんのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:31:26.35 ID:Nib9PaW3.net
エルディア人のキスを見てに恋愛に夢見てた説もわかるけど
エレンの言葉で目覚め口を噛みしめたユミルはやっぱり王を憎んでたと思うんだよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:34:07.94 ID:7lFasEVq.net
尽くしても尽くしても愛してくれないなら憎むわな
見返りくれないし
女は男が絡むと愛憎凄まじい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:34:36.44 ID:YJto0u3b.net
>>629
確かにマーレ=マガトはイミフ
ジークの裏切りひいては地鳴らしの可能性を掴んだなら尚更この時点は交渉しかないよな
逆にジークの消息知らなくてのこのこ来たならいきなり獣攻撃始める訳もねーし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:36:21.00 ID:Nib9PaW3.net
いじめられっこはなぜ歯向かわないのか
学習性無力感に陥っているからで、自分への扱いに納得してるわけじゃない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:40:53.07 ID:Y/XYPV+C.net
>>559
いやそうではなくてなくて、巨体に見えないという意味
身長170cmくらいの人間が普通に戦ってるような映像にしか見えない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 01:46:48.33 ID:5oJhwdcg.net
>>632
ジークの裏切りは事前調査で確定してる
ジークとエレンの接触が始祖の力発動の条件というのもガビからの情報で推察済み

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 02:15:22.76 ID:5oJhwdcg.net
>>634
未来の記憶と今回冒頭を担当した下請けはおそらくレベルが低い
MAPPA自社や技術のある下請けは兄と弟の前半から中盤と今回の地ならし発動などに力入れててそっちには係わってないと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 02:17:18.58 ID:v2sX46I4.net
見返りは子種

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 02:21:23.44 ID:v2sX46I4.net
>>634
超大型以外の巨人の戦闘は1期のころからずっとそうでは

身体の動きの速さも、身体から出る湯気の速さも
等身大キャラそのものでしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 02:38:55.71 ID:AsuuRj3a.net
アニメが最終回を迎えたら、今度は全世界レベルで賛否両論が飛び交うのかなぁ
3:7ぐらいで

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 02:58:06.78 ID:3l0fZEYG.net
世界がずっこける

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 03:01:13.86 ID:wjnm+FVR.net
最終回よりその1個前の回の方が盛り上がったよな
ここにきて同期もメインキャラも殺しまくるのか…って

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 03:10:47.03 ID:AsuuRj3a.net
ここまでは良かった…
https://z.zz.fo/CJZf3.jpg

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 03:14:46.80 ID:jUDh4WN3.net
人類は全滅して巨人だけの星になったらなんか平和そう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 03:27:50.70 ID:lNpGuz9N.net
重いコンダラ〜

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 04:11:32.77 ID:gTZ4Fz0j.net
>>643
無垢巨人だけの世界ならば争いも無いし幸せそうだな
飲食しなくとも生きてゆけるし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 04:24:26.65 ID:GcAWhdhJ.net
>>641
最後ジャン達が巨人化したところか?
あれに関してはエレン食い止めるかユミル説得して巨人化能力解除されるの読めたから
別に驚かなかったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 04:48:35.51 ID:3wzfHvqe.net
>>643
人類は地上の掟を超越しようとする地球にとっては癌だからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 05:48:45.88 ID:p5gDu7Bj.net
最終回描け直せ!とか本当はエレヒスだった!言っているキチは論外としても、メイン回りだけハッピーエンドなのはどうもね…てミカサはハッピーじゃないか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 06:09:09.08 ID:gTZ4Fz0j.net
何気にラッキーなのはヒストリアを孕ませたサスペンダー男

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 06:34:14.70 ID:wjnm+FVR.net
>>649
世界で一番の自由を手に入れた男

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 06:55:53.84 ID:BNQOmwfF.net
あれはエレンの子だろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 07:13:36.30 ID:gTZ4Fz0j.net
>>651
まだそんなこと考えてる奴がいたとは・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 07:16:26.66 ID:8hXSqfNX.net
もうわざとだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 07:22:28.37 ID:3Mr/My4p.net
あの戦闘力5くらいの農夫幼馴染とはいえ女王とやったら女王の旦那っていうややこしい位置になるのによくやったな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 07:36:55.50 ID:PvdGqbNt.net
世界中の人々をブチブチ潰した大悪人がめちゃかわクリスタちゃんと子作りしてたとか許されんからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 07:57:15.45 ID:uARecFX3.net
いわゆる王配てやつだな
ダイ大のアバン先生も最後は王配だろうな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:02:28.75 ID:nfmN7lkn.net
ヒスは無理やり結婚させられたみたいな感じだったけど
一応相手はヒストリア本人が選んでるし最後娘抱いて幸せそうでよかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:07:35.46 ID:33J6Fw75.net
ヒストリアの子供が主人公の続編でるよな絶対

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:11:13.53 ID:lCSH0g7I.net
イェーガー派が仕切ってんならエレンはパラディの英雄だろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:24:01.65 ID:2mfrWoZ6.net
王家の血筋が普通の子供として生まれ生きていくという感慨深いシーンなのに、誰の子供かで延々と争い続ける俺たち

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:28:50.71 ID:0crP6eXk.net
やっぱり、あの巨人軍で人類の8割踏み潰すってのは無理ある様な気がする

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:30:20.22 ID:cmcLLeJf.net
今の作画のほうが渋くて好きだけどな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:39:33.10 ID:wjnm+FVR.net
世界は広いけど人がたくさん住める所は限られてるし
効率的に都市を潰していけば可能なんじゃないかな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 08:58:33.83 ID:lCSH0g7I.net
作画や演出なんて個人の好みでしかないのにグダグダうるさいよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 09:18:54.06 ID:aDDJQ7jH.net
まぁカットされそうな気がするけどね
人類の8割がどうとか、エレンが戦略的に踏み潰しました的な話無くても物語として成立するし、むしろそう言う中途半端な説明入れるから色々突っ込まれた様な気がする
まぁラストがどうなるかまだ分からないけど

普通に復讐者として描いても良かったくらいだ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 09:29:50.65 ID:ZrUVe7vs.net
MAPPAの彩色はマットで空気が乾燥してそうでヨーロッパぽく見えるのが良いわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:00:59.49 ID:jUDh4WN3.net
フリッツ王って娘3人がまだ歳若いうちに息絶えてそうだけど、
二代目以降ってどうなってん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:14:06.73 ID:cvn6gwRo.net
歩行ルートが平地担当な巨人さんはいいけど
山脈越えとか湿地ルートの巨人さんはちょっと嫌な顔してそう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:23:25.15 ID:fShh1Tem.net
ガビなぜ鼻血ブーしてんの
対巨人砲打つ前は鼻血ブーしてなかったし
打った後も原作じゃこの場面で鼻血ブーしてなかったし
アニメでは打った反動で対巨人砲が鼻に当たったってことか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:26:10.19 ID:kjt6Kjdw.net
高山に住んでる民族とか山ごと崩されそうだけど
巨人さん達も崩落して埋まってそう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:27:42.48 ID:XIcxiPx3.net
ジークが俺は王家の血を引く者だって言ってたけど始祖ユミルから始まりマリアローゼシーナと派生していったのがエルディア人だからみんな王家の血を引いてるよね。血の濃さ的な問題なのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:37:18.14 ID:t+yXGJhh.net
なんか原作に色つけただけの紙芝居とか言う奴いるけどそれは言い過ぎだろ
アニメは原作以下のクオリティの絵やんけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:43:41.86 ID:wjnm+FVR.net
>>671
王家の血はみんな引いてるけどマリア、ローゼ、シーナから派生していったのは「奴隷用の血」で、王と正妻の子がいわゆる「王家」っていうのが一番しっくりきたな
とのタイミングでユミルの民と交わったのかはわからんけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:46:09.48 ID:wjnm+FVR.net
ユミルが王家の命令を聞かなくなったら王家と一般エルディア人には何の違いもないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:46:42.07 ID:MFPbtAc9.net
>>667
あくまで奴隷ユミルの娘であって、正妻との間に息子がいるんじゃないかな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 10:50:49.48 ID:b2znB+qf.net
人類なんて元はお猿さんなんだから社会ができあがるドコかで「これは権威がある凄い」て宣言すればいいのでわないか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:13:57.74 ID:Gs8+2IIS.net
最後の止め絵はどういうことなんだろ
脳内放送で実際には喋ってないから口の動かない止め絵なのか
完全にただのイメージ映像なのか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:31:55.65 ID:fShh1Tem.net
>>671
王家の血筋の設定は結局かなりボヤッとしてるからな
血の濃さでいったら2000年も経過したらもう全員極薄のはずだし
マリアローゼシーナの子孫の始祖の巨人を継承した誰か一人が王ってことになって
さらにその王の子孫だけが王家の血筋ってことじゃないのかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:34:07.02 ID:JZFTiEeD.net
>>674
でもジークは必要だから取り込んでるんじゃろ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:35:45.65 ID:Gs8+2IIS.net
不戦の契を結んだ当時の、始祖を持ってた王の血筋じゃないの

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:37:16.36 ID:JZFTiEeD.net
>>678
脊髄液一滴でも反応するんだから、
フラグがオンかオフかだけの判定じゃないのかな
あいつ有機生命云々とかいう表現されてるが
生物かどうかすらあやしい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:39:19.18 ID:pIVJd0d/.net
>>678
人間の遺伝子じゃなくてあの虫のなんかが遺伝するんでしょ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 11:46:05.39 ID:fShh1Tem.net
>>680
不戦の契りを結ぶよりも前に王家が始祖の力でエルディア人の病気を治してるとクサバーが言ってるから
不戦の契りよりも前から王家の血筋はある

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:00:44.46 ID:Gs8+2IIS.net
始祖を継いでるのが王家
でもそれまでは始祖さえ注げば誰でも始祖の力が使えた

でも不戦の契で始祖の力をその当時の王の血筋だけが使えるように限定した
その血筋がジークの系列ってことじゃないの

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:01:44.54 ID:cvn6gwRo.net
単に設定がガバってるだけと考えるのが一番無理がない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:03:23.85 ID:sgN+ulXN.net
実は王家の血を継いでるかどうかは重要じゃなくて
奴隷根性のユミルちゃんは「おい!俺は王様だ、ジュース買ってこい」って言われたら
脊髄反射でパシっちゃうんだと思ってた

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:04:30.55 ID:wjnm+FVR.net
>>679
たしかに、ユミルはエレンについたのにジークを殺したら地鳴らしが止まったのはなんでだろ?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:05:12.46 ID:cvn6gwRo.net
ほんとユミルさんかわいそう
せめてシャベルと左官用のコテをあげたい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:08:25.01 ID:nDTUk00M.net
ムカデの触手がジークにのびるシーンが追加されてたからジークは取り込まれて部品として利用されてるんじゃないの
ハンジの考察があたってる事になるんだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:15:14.01 ID:33J6Fw75.net
初代フリッツ王にはユミルとは別の本妻がいてその血筋の子供の子孫が王家。
冷静に考えて自分の子に巨人の血を入れるわけがない(知らんけど)ユミルの子である三姉妹は別だが
ほんでその本家の子供がやがてユミルの血が入った奴と結婚し子供を産み今の王家の血筋が受け継がれた

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:19:16.24 ID:jUDh4WN3.net
飛ばされるイベントはあるにしても、どの辺まで原作準拠のストーリーでやるんだろうね
最終回をなんの手も加えずにあのまんま映像化するとは自分は流石に思えない
最終回の評判を受けて、原作者はどういう意向を示しているんだろうか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:20:43.19 ID:k/5ZOUGo.net
>>645
これが本当の「巨人の星」だったのかw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:21:14.60 ID:nDTUk00M.net
クーデターされたサンダル王が実はユミルの血が入ってない本物フリッツ王家の可能性も出てきた

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:25:28.74 ID:G08/dHyd.net
原作の続きを待ってた頃が一番楽しかったな
また連載してくれないかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:25:33.44 ID:64NRooVz.net
アニメでかわいくなって逃がしてたタイバーの子供達の子孫が
100年後島を滅ぼす命令でも出すのかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:28:40.33 ID:nDTUk00M.net
戦鎚もってないタイバー家なんて何の権威もないから没落確定つか地鳴らしで全滅してんじゃね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:28:49.54 ID:fShh1Tem.net
>>684
そんな「限定した」なんて作中で言われてないじゃん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:31:23.12 ID:dk3sPycQ.net
エレンが力を使えないならムカデを使ってジークを取り込むという挙動がまずおかしいな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:36:12.49 ID:wjnm+FVR.net
王家を取り込まないとムカデが完全体になれないとか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:37:10.52 ID:Gs8+2IIS.net
>>697
ええ、、、、

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 12:42:32.25 ID:nDTUk00M.net
>>684
不戦の契りより前にもユミルと王様で契約交わすイベントあったかもね

84代目フリッツ王「俺から三等親以上離れてる遠戚は王家から外すからヨロシクね(^-^)/」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 13:01:27.55 ID:k/5ZOUGo.net
海外で恐らく議論があるのは
ユミルがフリッツ王を「愛していた」というくだりだろうな

あんな扱い受けておいてそれは無いだろうって思うよ
そもそも、巨人の力を手にしたら真っ先にやっつけるのは王族だろ普通

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 13:11:30.23 ID:1Pi+1/g7.net
>>702
だったらもうユミルが王家をやっつけない議論されてなきゃアカンやろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 13:40:11.34 ID:33J6Fw75.net
>>702
>海外で恐らく議論があるのは
>ユミルがフリッツ王を「愛していた」というくだりだろうな

ユミルはフリッツ王に「愛されたかった」が正解。この辺りは愛を理解できてないお前より外人の方が理解あると思うぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 13:47:02.70 ID:wa/yMjh8.net
ユミルが実はプリッツ王を愛していたってのはまぁいいんだけどさ
それを示唆する描写が無さすぎて唐突なんだよな、説得力が無さすぎて
アニメではその辺もうちょっとうまくフォローされる事を期待

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:05:50.62 ID:wjnm+FVR.net
二千年間尽くし続けたことが愛じゃなければなんなんだい?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:06:06.48 ID:iUq39bO9.net
路チューを羨ましそうに見てたもんな
たぶんフリッツ王はヤらせてくれるけどキスはNGっていうセフレだったんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:06:28.46 ID:msgQdPV8.net
final seasonも普通に楽しんでるけど、やっぱり2期のライナーの正体ネタバレと座標発動シーンは桁外れに素晴らしいわ 

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:19:49.36 ID:uB25pYtP.net
>>702
お前は男と女を知らなすぎる
理屈じゃないんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:21:11.21 ID:64NRooVz.net
エレン自身も「こんな所にたった一人で」と憐れんでたから
バックハグまでは奴隷で可哀想と思ってた、でも実は愛してたわかって
ユミルの心情理解できなくて困ってるエンド

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:32:40.07 ID:WSGIB3Xk.net
生娘はフリッツさんの熟練舌技の虜じゃろう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:33:23.39 ID:G08/dHyd.net
外国人はアニメを字幕付きで観てるから日本人より理解できてる
日本人は声優の演技とか作画とか気になるのでセリフが全部頭に入らない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:34:36.50 ID:7Yokbi5x.net
>>712
それお前だけじゃね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:36:33.23 ID:8hXSqfNX.net
NHK字幕あるから2周目は字幕付きで見てる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:45:24.77 ID:hbyqM0xg.net
1期を復習してるんだが、いまだに索敵陣形の位置の数え方がよくわからんのは俺だけか
https://z.zz.fo/4ltFr.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:51:05.73 ID:7Yokbi5x.net
>>715
位置の呼び方出るの女型の時だけだから分かんなくても問題ないよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 14:54:57.78 ID:eJ7g3RR9.net
>>715
頑張れ新兵

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:02:11.45 ID:FzBr+oiP.net
>>702
その手の映画もドラマもわんさかあるしな
クリミナル・マインドでも似たようなテーマあったし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:04:43.05 ID:+35dIC98.net
>>715
これ全体でどれくらいの大きさなんだろうな
端が壊滅しても他に伝わっていなかったりして案外微妙

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:12:28.93 ID:7lU04Xj8.net
「進撃の巨人の長距離索敵陣形って、意味ないですよね」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12177359167

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:14:06.35 ID:VrZVLBcJ.net
>>671
始祖を継ぐ→王になる→子供作る→…
このループで始祖と歴代の王の血の親和性を高めてる
始祖が歴代の王のDNAを記憶してると言ってもいい
王の血をひいても何代か始祖を継いでない期間が開けばそのDNA型は始祖に忘れられてくと

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:28:57.65 ID:hWQasrtu.net
>>707
それ見てたのは豚逃す前だろアホ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:32:10.23 ID:3CexkYpA.net
始祖の巨人の力を行使出来るかは道のユミルが協力してくれるかどうかなんだから、ユミル個人が王家と認めるかどうかのシンプルなことだろ
直近の始祖の巨人持っててそれに近い家系程度

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:32:42.54 ID:/AZ1lNbi.net
>>702
そこだけじゃなく、地ならしで踏み潰すしか方法はなかった的な強引に正当化した部分も問題で批判されてたよ。
だから諫山氏はその事を1番に挙げて否定してる。
そして加筆に繋がったと思われる。

多分、読者が決定論的な世界観を理解してないからだと思う。というか、普通は分からないし、当然の批判
個人的にはアルミンの言うように、パラディ島を攻めてきたマーレ軍、世界連合軍を排除するだけで良かったし、軍港を潰すだけで良かった。アルミンが言うように今後50年は手出しされないだろう。もしかしたら、あれだけの戦力を見せられたら手を出してくることさえ無かったかも知れない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:33:17.99 ID:LTDX8oKD.net
長距離索敵陣形は女型を想定してたわけではないみたいだからな
大量に巨人を呼び寄せて総攻撃を受けたらひとたまりもない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:35:39.75 ID:aACWQgV/.net
ユミルを食わせた3人は全員女でこの血筋に巨人を継承し奴隷として扱った
男の血筋は真の王家として巨人を使役してたのであろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:44:29.94 ID:yq6AkjOb.net
>>724
諫山が追い込まれたのはエレンに人類史的な倫理観が必要かのように誤認しながら描いたからよ
だからエレンに言い訳さんざんさせて誰も腹落ちしない結果になった
エレンに必要だったのは合理性であり一貫性であって
創作物のキャラクターの行動に倫理観や倫理的正当化なんて必要ないのよ
そこに思い至ってから最終話書ければよかったな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:46:27.05 ID:5oJhwdcg.net
>>724
一番拒否反応が強かったのは虐殺ありがとうだと思うよ
あれは死んでくれてありがとうでも良かったと思う
君の最悪の過ちは無駄にしないって言ってるし

そもそもなんだかわからないけどユミルは王を愛してたってのはエレンの感想でしょ?
ヒッチのマルロに対する気持ちをマルロとエレンだけが理解できずミカサに呆れられてたレベルの奴だし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:48:27.07 ID:LTDX8oKD.net
まあエレンは中途半端なクソ野郎だからな
一貫性なんてないよ
これから殺す子供をわざわざ助けるヤツだぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:51:15.52 ID:yq6AkjOb.net
まずはエレンは勝利したのか敗北したのか諫山の最終話でズレてるのはそこの認識
決定論などと言いわけして敗北を勝利のように取り繕ってるが紛う事なき敗北よ
エレンは巨人の軍団を指揮してそして巨人は消滅したんだから

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:51:19.76 ID:ZWTUrtwa.net
>>720
草 エルヴィンスレに貼って欲しい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:52:44.84 ID:/AZ1lNbi.net
多分だけど、諫山氏的には終盤のエレンをトルーマンを重ねて作ったんだと思ったけどね、エレンの周囲はアメリカ国民
アメリカを守る為に仕方なかったんだ
だから拒否感出る人は出る

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:54:43.81 ID:LTDX8oKD.net
>>730
そんな勝ち負けが重要か?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:55:45.33 ID:68JDZjwM.net
エルヴィンスレなんかあるのかよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:56:26.73 ID:cvn6gwRo.net
キーススレもあるぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 15:59:06.53 ID:LTDX8oKD.net
エルヴィンはハンジの最期にまた声聞けるな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:02:11.92 ID:X46FwBci.net
勝ち負けにこだわるなら地ならし完遂してもエレンの勝ちだし巨人を無くすこともエレンの1番初めの目的を達成した事になるから結局エレンの勝ち

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:04:02.40 ID:LTDX8oKD.net
壮大なマッチポンプだからアルミン達が勝ちってことにしないと不味いか
エレンの本心は皆墓場まで持っていかないと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:05:28.08 ID:/AZ1lNbi.net
まぁエレンのお陰で周囲の人間は平和に暮らせたし、アルミンは寿命が伸びたしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:05:36.03 ID:RwAQDDqx.net
>>730
諫山とID:yq6AkjObの認識がズレているからと言って他の読者も同様とは限らないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:10:17.94 ID:lBgEdj7A.net
エレンがアルミンを出し抜いたのはおそらく初めてだろうな
でもって念願の巨人消失だから人類史はエレンの敗北だけど実際はエレンの勝ちだね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:10:20.38 ID:wjnm+FVR.net
エレンが人気あったのも仲間のためなら虐殺に踏み切れる行動力に惹かれた人が多かったからだよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:11:56.11 ID:kGLUJn5a.net
アルミンたちが追っかけてこずに地鳴らし完遂したら進撃はどうなるんだろう
パラディ島の人口増加で無人の大陸に開拓移民→独立で結局新生帝国も滅亡する未来は変わらない気がする

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:13:44.50 ID:cAq11oMX.net
今見たけど、背骨伸びるシーン表現がすげえ下手くそだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:16:00.65 ID:gPQcs1zo.net
あと諫山は作者自身に倫理観が必要かのような誤認もしているわ
むろん作者は現実社会に属するから作品外で反社会的行動は取れないが作品内での表現は自由
だから自ら産み出したクリーチャーに地球を滅ぼさせてみたいという願望を持つのは創作者の権利なのよ
作品内で自由にやる事になんの制約もないし言い訳なんて要らない
もっと言うなら多くの読者はその願望に共感している
みな巨人カッコいいと思ってるし人類勝利エンドにまーこうなるわなと思いつつ巨人の消滅に寂しさを感じてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:17:36.50 ID:ZRzZGxrs.net
壁巨人の動きが速くて
エレン止め隊が原作通りにちんたらしてたら
追いつけなさそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:18:02.80 ID:LTDX8oKD.net
主人公にこう言うのもなんだけどこの期に及んでリヴァイの人気を超えるとは思わなかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:23:17.75 ID:lBgEdj7A.net
壁巨人はパラディ抜けたらスピードアップ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:23:51.45 ID:kRCMoEUw.net
まぁでも加筆は批判を受けて描いたものって見方は当たってるでしょ?6ページしかなかったからあんな感じになったけどさ。自由に描いたけど心残りはあったと思う

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:42:56.13 ID:Gs8+2IIS.net
ユミルは何でも作れるんだからまずブルドーザーとか重機作ればいいのにな
社員も作って建築会社設立すればよかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:44:06.25 ID:wjnm+FVR.net
エレンが口の中にいるってしってたらマーレサイドもエレン撃破できたよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:46:28.49 ID:gTZ4Fz0j.net
壁巨人は外側に向かって立って並んでいたはずなのに
見せ方の都合上内側に向かって立っていた件

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:49:27.36 ID:gTZ4Fz0j.net
巨人の寿命13年も始祖継承者がユミルに命じて変えれたのでは?と思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:51:12.92 ID:13wSY6XR.net
>>751
連合艦隊がってこと?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:52:18.68 ID:3Mr/My4p.net
壁の超大型巨人は200年生きてたよな。
って事はアニちゃんも結晶の中なら13年以上生きられたのか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:53:04.99 ID:13wSY6XR.net
>>752
ストヘス区でチラリしたのは内側では?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 16:58:53.33 ID:gTZ4Fz0j.net
壁巨人が人間に戻ったシーンは原作でもなかったな
もちろん戻ったはずだけど
端っこまで追い込みかけて停止した巨人は人間に戻った時点で怒りに満ちた群衆に皆殺しにされたと思われる
だから描かれなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:02:14.10 ID:gTZ4Fz0j.net
>>756
だからそれも見せ方の都合上だよ
そもそも外側の敵に対峙する為だし内側に向かって立っているのはおかしい
説明絵でも外側に向かっていたものね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:04:43.64 ID:FhP8bvOH.net
>>747
人気投票4位やんけ
この前のマガポケでもミカサに負けてたし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:05:54.62 ID:13wSY6XR.net
>>758

752 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2022/02/09(水) 16:46:28.49 ID:gTZ4Fz0j
壁巨人は外側に向かって立って並んでいたはずなのに
見せ方の都合上内側に向かって立っていた件


この言い方は君が知らなかっただけでしょ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:10:48.76 ID:gTZ4Fz0j.net
>>759
海外のキャラ人気ランキングでは
年代別だと一位獲得者はミカサ、エレン、リヴァイの順番

海外ではドラゴンボールだとベジータ、フリーザ、ブロリーが一位になっているから
日本人と好みが違うけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:12:46.10 ID:gTZ4Fz0j.net
>>760
数年前の進撃スレでも同じレスしてるけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:27:12.04 ID:RyuZgJPH.net
>>758
だから内側向いて立ってるんだろ
見せ方ってなんだよなぜ内側かという疑問ならともかく内側向いてるのは事実
目の錯覚とかじゃない
だいたい中心に王がいて王の指示聞くために内側向いてんじゃねーの
出撃前の円陣組んでるのよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:30:31.51 ID:13wSY6XR.net
>>762
君の数年前とか知らんがな

第33話「壁」
別冊少年マガジン:2012年6月号
発売日:2012年5月9日(水)

コレが壁巨人の初出だよ。この時から壁巨人は内側向いてるの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:31:49.72 ID:3Mr/My4p.net
ミカサが内側を向いてる巨人を目撃してギョッとしてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:32:02.69 ID:OhwLbupM.net
>>500
あの喋ってる内容はわかりやすいけどあのパワーポイントいらんやろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:33:46.13 ID:5R7FVdtz.net
カールフリッツは元々地ならしするつもり無かったんだし内側向いててもおかしくないと思うよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:36:19.73 ID:gTZ4Fz0j.net
>>763
王の指示を聞くため?
ユミルに命じて硬質化解除するんじゃねーの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:37:43.23 ID:z1y4m9KT.net
まあ壁が剥がれて後頭部出てきてもなんじゃこらだしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:42:15.21 ID:13wSY6XR.net
カールは地鳴らしする気無いんだから硬質化解除なんてしないよ
カールの思想に染まってる歴代レイス王もカールと同じだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:43:38.24 ID:bPJoGIRx.net
>>757
あれ幾千万の数がいるんだよな
作った経緯も謎だし…
全部人から作ってるんだもんなあ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 17:46:53.29 ID:13wSY6XR.net
原作未読ならこっちのが良いかもね

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 54体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644278624/

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:05:14.44 ID:PvdGqbNt.net
渡洋中人間に戻った奴が悲惨だな
溺死とか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:08:44.64 ID:dk3sPycQ.net
>>757
そもそも人から作られたもソースないよ
最終戦見てたらわかるけど始祖ユミルは歴代9つの巨人だって好きなように喚べるし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:21:20.06 ID:kRCMoEUw.net
島の悪魔カットで別エンディングが現実味を帯びてきたな
ミカサ『もし、あの時、別の選択をしてたら結果は違ったのでは?』
あれってエレンがミカサに『俺はお前の何だ?』の後の言葉の選択の事だろうしね
ミカサが、あの時エレンに好きだと答えてたら山小屋ルート
別の言葉を選んでたら更に別ルートがあったんじゃないかと思う。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:26:34.66 ID:dk3sPycQ.net
普通に時系列整理のために後回しにしたんでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:27:12.63 ID:Pu1CBUx5.net
そうか
何でもありやな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:27:29.94 ID:Pu1CBUx5.net
774へのレス

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 18:41:16.29 ID:kRCMoEUw.net
>>776
最終話のラムジーくんの回に入れると予想する
で、ミカサのセリフがちょっと変わってると言う、いつもの制作側が好きそうな視聴者を驚かせるパターン
で、anime japan 2022で劇場版制作を発表
エヴァの映画も破で終盤だけ変わって衝撃だったでしょ、あれと同じ演出
考えすぎか‥そもそも何故まだ何も発表されん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 19:00:56.33 ID:wjnm+FVR.net
オチはあれ以外考えられないし、ないでしょ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 19:17:01.34 ID:kRCMoEUw.net
Anime japan 2022の進撃の枠が1時間あるんだよなぁ
他はほぼ35分枠なのに

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 19:47:19.93 ID:pIVJd0d/.net
>>779
もちっと早く入れるでしょ
港襲撃前か、飛空艇移動中と予想

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 19:55:57.97 ID:8BrLpsJy.net
エルヴィンは最後の人気投票でも2位だし、人気あるよな
グッズも出したいけど、退場してるから出しにくいんだろうな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 20:42:20.87 ID:HfGLT8k4.net
>>781
SAOも1時間だが?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 22:34:32.79 ID:LEeibYGp.net
>>781
確かに長いが適当に振り返って生アフレコして終わりじゃね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 22:41:24.10 ID:5txCoZCB.net
NHKの4月からのアニメ放送時間発表されたけど進撃無かったからあと7話で終わるっぽい



終わらなくね?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 22:46:11.20 ID:LEeibYGp.net
>>786
先月ようやく動き出したばっかだからな
俺たちの最終章はこれからだ
https://i.imgur.com/eZcoclv.jpg

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 22:57:32.12 ID:WK/F+5Z8.net
眠くなるラストバトルでだいぶ短縮できる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 22:59:10.13 ID:EypWhi/C.net
>>787
確かに終わるとは一言も言ってねーわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:15:30.63 ID:G08/dHyd.net
映画よりはファイナルシーズン3の方がいいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:17:27.20 ID:H1ZAtXgM.net
ファイナルとかなまじタイトルに付けるから「ファイナルじゃねえじゃん!」て叩かれるんだよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:19:29.70 ID:PvdGqbNt.net
ファイナルファンタジーで慣れてるから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:20:49.85 ID:k/5ZOUGo.net
映画にしても、完全に続編だからコアなファン以外は見に行かないし
何より海外ファンは、同時に見れないから怒るだろうなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:28:48.68 ID:+lgv4Lvh.net
進撃の人気がまだ熱い頃でも総集編的な映画は全然客入らなかったのに
もう完結しててコミック読めば先がわかる状態の映画とか売れると思えんな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:43:53.19 ID:2fmQPAtj.net
そういや海外では泣いた赤鬼に相当する話はあるのかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:44:03.83 ID:k/5ZOUGo.net
これで終わらないんなら
普通にシーズン5で良いだろうに
ファイナル詐欺だ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/09(水) 23:59:53.31 ID:8BrLpsJy.net
何で皆映画反対なの?
金ないの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:24:38.25 ID:o/hA3hn3.net
コケてほしくないから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:29:24.81 ID:wV9gB8R1.net
誰と見に行くって問題がある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:32:48.92 ID:sIpBX1rd.net
>>797
映画公開日時が結構先だったら、アニメ勢からしたらファイナルって銘打ってから2回待たされる事になるからなぁ。
あと個人的にはどうせ海外配信何も考えずに日本向けに日程組むだろうし、海外からぶっ叩かれたり豪を煮やした過激派ファンが違法アップロードしまくってえらい事になりそう。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:34:24.02 ID:ABvRa8B8.net
待たされるのが嫌だから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:38:52.84 ID:jf5YHuxY.net
続きは劇場でね!
でヒットするほうが稀だからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:46:46.48 ID:qh2ACi5R.net
海外勢はキレそうだな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 00:58:15.10 ID:yB5mFSxp.net
世界同時公開

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:02:30.76 ID:4zmuv8M4.net
2時間枠のテレビスペシャルでお願い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:03:31.29 ID:osbQ/SPV.net
>>804
呪術廻戦0は日本より4ヶ月遅れで全米公開予定

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:06:20.71 ID:lFxeISvC.net
なんか色々勿体つけ過ぎなんだよ
普通全◯話とか最初な情報出してるもんじゃないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:06:54.08 ID:osbQ/SPV.net
日本のアニメ映画の海外でのドル箱はチャイナ
進撃はチャイナで放映禁止

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:14:04.46 ID:ej/YlIJn.net
映画と言うがラスト数話を初見のヤツが見ても意味不明すぎるだろw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:31:57.52 ID:qh2ACi5R.net
>>809
初見は見ないだろう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:33:35.57 ID:gDFWgXez.net
NHKだと予算も緩そうだが
終盤だけの映画で採算取れるとは思えない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:46:08.52 ID:8beqf9jQ.net
ファイナル詐欺ならまだいいけど、本当は終わらすつもりだったのがノビノビになった感があるなあ
原作終わる前にファイナルはじめんなよと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:48:42.58 ID:RCjv7Pjb.net
映画化するなら「クロニクル」は総集編過ぎるから「紅蓮の弓矢」「自由の翼」「覚醒の咆哮」まではテレビ放送してもらえればいいけどその後を埋める何かがないと難しい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 01:59:59.50 ID:osbQ/SPV.net
>>812
講談社の希望じゃね?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:03:34.97 ID:A5Yudm5a.net
相乗効果を期待したんだろうね
一期が盛り上がったときもちょうどライナーの巨人化と被ったからという説を聞いた

そういや嬉々としてネタバレしてた奴いたなw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:22:08.94 ID:qh2ACi5R.net
今までの流れからするとマーレ編も総集編の映画はやるだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:30:43.07 ID:LaAPPben.net
最終回はOVAで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:34:30.56 ID:afXqF5Fm.net
でも3期の単独映画は無いんじゃ?
やるとしても全部まとめるか1期2期と3期4期に2分割してやるか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:44:58.39 ID:MOdsT2/w.net
>>803
映画化にキレる意見なんて見たことないなけどな
クオリティが上がるならむしろ歓迎されるだろう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:46:41.27 ID:wlTgKWu7.net
それにしても記憶ツアーの作画はひどかったな
いくら取り乱しているとはいえWITグリシャとMAPPAグリシャが違いすぎて同一人物に見えないのは致命的だと思った
演出も音楽も鈴木雅之でつらいわー

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:49:27.12 ID:wlTgKWu7.net
WITグリシャ 知的、頼りがいのある父親
MAPPAグリシャ 子供っぽい、頭悪そう、落ち着きがない、情緒不安定

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:52:23.67 ID:wlTgKWu7.net
知的で頼りがいのある父親が徐々に狂ってく様子が見たかったのに
ジークが常に父親を見下して回って、エレンもそんなジークを見下してるし
グリシャは見た目も言動も道化のようだし、1期のあの貫禄はどこへ消えちゃったの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 02:53:50.65 ID:ABvRa8B8.net
>>821
本来のグリシャはMAPPAのほう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:12:16.03 ID:osbQ/SPV.net
グリシャは子供の頃からヘタレ
エレンはカルラの性格を受け継いでいるのかも?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:28:05.69 ID:i9uP3I2I.net
>>809
無限列車編

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:29:35.22 ID:in6/03kI.net
>>822
ジークはこの際関係ないけど
エレン、クルーガー→グリシャの自分が始めた物語をやり遂げろというのは
SWのシディアス→アナキン、スノーク→カイロレンのお前の宿命を実践しろってのを思い起こすな
マインドコントロールの手法

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:30:48.98 ID:in6/03kI.net
>>825
無限列車が初見で分からんやつはあほやろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:33:46.32 ID:ABvRa8B8.net
>>824
エレンは顔も性格もカルラ似
ジークはグリシャ似

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:35:29.01 ID:wlTgKWu7.net
ヘタレっていうけどグリシャだって伊達にジークやエレンの父親じゃないと思うよ
信念の強さは持ってると思う、パラディ島に最初にやってきたときだってキース相手に堂々としていた
調査兵団の崇高な理念を瞬時に理解して団長のキースに敬服していたしカルラの好意も見逃さず結婚した
信念と行動力のある男のはずなのに、息子2人に覗き見されてた未来の記憶ではそれがうまく表現されていなかったように思う

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:37:31.61 ID:sIpBX1rd.net
>>829
お前マジでずっとそれ言ってんのホントキモイよ
分かったからもう黙れよ気持ち悪い

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:40:29.28 ID:wlTgKWu7.net
王政の役人に媚びへつらってる様子を描いていたけど、あのシーン要る?
妻と子を養うためと理解することはできるけど、あそこで敢えてあの表情を見せる必要ないんじゃない?
子育ても新米パパって様子が描かれてた、記憶なくしてるとはいえジークが成長する様子はすでに見ているのに

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:43:07.20 ID:in6/03kI.net
>>829
じゃどう描写すりゃいいんだよってのはあるな
医者としての自分を貫くのが本当の信念だったと思うぞ
エレンにそれを曲げられ進撃の巨人の宿命を優先させられた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:43:46.82 ID:wlTgKWu7.net
私はグリシャは未来の記憶でなるべく1期に近づけといて欲しかった
1期グリシャは落ち着き払っていて多少のことには動じない風格が備わっていた
そういう風に描いてもとくに問題なかったはず、どっちみちフリーダと対峙したら狂うけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:50:16.74 ID:wlTgKWu7.net
堂々とした意志の強い立派な男がエレンのせいで徐々に人格崩壊していくほうが演出として効果的だと思う
原作がどうなっていたかは知らないけどMAPPAはちょっと情けなく頼りないグリシャを描きすぎたように思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 03:57:58.10 ID:in6/03kI.net
ここで問題なのは、この言い訳を他の種類の物語には決して使わないということです。どのようなフィクション作品においても、DepictionとEndorsementは重要な違いです。児童の性的虐待を描写するフィクションには何の問題もありませんが、ある物語が児童への性的虐待を、それが明示的であろうと暗黙的であろうと、推奨することは間違っています。

同様に、女性がボーイフレンドを残酷に、身体的に虐待するフィクションを描くことは問題ありませんが、この関係の描写が、女性の虐待が良いこと/健康的なことと見なされ、この物語の女性は悪いことをしていないと見なされる方法で行われた場合は問題でしょう、それは当該行為を支持することになるのですから。

AOTに関して言えば、エレンが全世界を見事に転覆させることに本質的な問題があるとは思いませんが、そのようなことを実行するには、私たちが(できれば)かなり有害だと信じている特定の態度や信念を是認しないような方法で行われなければならないでしょう。人種間の対立は解決できないことがあり、唯一の解決策は、いつか殺される前に、自分の特定のグループに属さない人を殺すことだ」というメッセージを基本的に持たないように、特に注意することが重要でしょう。

さて、AOTのサブテキストは、実際にこのようなことを言っているのでしょうか?それは人それぞれの解釈次第です。しかし、私は、「ルンルン」がどのような結末を迎えたとしても、それが物語の一般的な収穫になってしまってはまずいという主張を堅持していますので、こうしたことは、作者が常に念頭に置いておかなければならないことです。フィクションだからといって、作者が批判されないわけではないし、ある種の悪行を肯定させないという責任もないわけではない。ですから、仮に「ゴロゴロ」が成功したとしても、この対立がこのような結果を招いたのは双方の過ちであり、この対立には他の解決策があったことを示すことも必要だったのではないかと個人的には感じています。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 04:01:44.30 ID:wlTgKWu7.net
王政の男のベッド脇でへらへらもみ手でもしそうな顔してるあれ何のために入れたの?
ジークに的外れなセリフを言わせるためだけにあんな情けない姿を描いたのだとしたらセンスが無さすぎる
それでなくても地下室でジークの幻影を見て弱気になってるシーンとかもあるのに
赤ちゃんに手こずってるシーンと診療のシーンはいらんかったと思う
むしろ医者としてシガンシナ区の人々に頼りにされているシーンを入れといて欲しかった
ジークが見下すためのツアーだけど、ジークは何見ても勝手にこじつけて決めつけるだろうし問題ない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 04:18:42.54 ID:6TeuIX3D.net
「洗脳が解けたよ」のとこのエレンが白々しすぎて面白いから必要だぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 05:21:02.87 ID:SRzSxEWh.net
なげーな
10行以内に纏めろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 05:47:59.84 ID:sIpBX1rd.net
マジで基地外やん

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 06:17:39.45 ID:Y9S5E24D.net
王政幹部に取り入ろうとするシーンは原作にもあったし
シガンシナ区の医者として頼りにされてるシーンは子供たちの健康診断をアニオリで入れてただろ
1期グリシャだって9歳のエレンが人攫い惨殺したときに恐怖してた
原作組収容区に原作読んでないとか楽園送り志願者か?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 06:29:26.00 ID:vZDYSJs4.net
ID:wlTgKWu7が創作してもつまんないものしか作れないのがありありとわかる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 06:40:33.64 ID:+JYSBexh.net
クランチロールの投票で進撃関連一杯入ってたな
ベストアニメ 進撃の巨人
ベストOP 僕の戦争
ベスト敵役 エレン
ベスト声優(日本語) 梶裕貴
めでたい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 07:25:44.75 ID:DN7eDN5a.net
向こうのID:wlTgKWu70もキモいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 07:41:13.53 ID:HKw0148+.net
まあ原作の方は目的があって下手に出てるのが分かったけどアニメは権力者に媚びへつらってるようにしか見えんかったからな
芯がないというか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 07:56:39.71 ID:+JYSBexh.net
グリシャがグリシャの親父と同じく上の身分の者にへつらう振る舞いをするのはそれは味があるが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 08:33:14.73 ID:PcNY6q/P.net
医者の身分で堂々と中枢に近づけるし、あんなんで壁内の重要情報を得られるなら安いものだ
スパイ物とか観ないヤツなのかな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 08:33:19.93 ID:d41hw11O.net
権力者に媚びへつらってるのは始祖奪取目的で王家に近づく為でしょ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 08:49:45.17 ID:PZM6LLha.net
>>844
視聴者にアニメグリシャが権力者に媚びへつらってるようにしか見えんかったならグリシャはスパイとして優秀だし、そう演出できたMAPPAは優秀と言うことだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 08:57:09.79 ID:HKw0148+.net
そりゃグリシャが中枢に近づくために媚びた演技してるなんてのは大前提だよ
その演技の内容が原作では相手に合わせて苦笑しながらも愛想笑いしたり緊張感持ちながら潜入してる感じだけど
アニメはヘラヘラしながら揉み手で相手ヨイショしたりオドオドキョドりながら潜入してるように変更されてる
グリシャに思い入れはないからどっちの解釈でもいいけどMAPPA版はグリシャを原作より小物に描いてるなって話よ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 09:00:57.08 ID:EpPz0PLA.net
>>849
頭弱いんだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 09:24:30.34 ID:wlTgKWu7.net
>>849
私も同じ印象をもった、あの感じだと小物に見える、とても知性巨人を継承してる人物には見えない
仮にも王族ダイナの元夫で、強い意志をもつジークとエレンの父親だというのに
べつにグリシャが堂々とした医者だって有能なら王政は有用するだろうし、まさか始祖を狙ってるなんて夢にも思わない
小物を装う理由がない、逆にそれをやることで軽んじられ遠ざけられる可能性も出てくる

ところでグリシャがレイス家の居場所を突き止めたのって何きっかけだっけ?思い出せない
偽の王政に近づいたことに意味はあったの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 09:31:29.84 ID:7tT7Or7c.net
ID:wlTgKWu7は情報収集したことないんだろバカ過ぎる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:03:00.87 ID:9ofLBLp/.net
媚び方が原作と違うってだけなんだけどな
あえて原作と変えたのならグリシャのキャラを変えることによりどんな効果を意図したのかとか単によくあるテンプレート通りの演出をしただけなのかとか
アニメの描写を全肯定するだけで演出効果の話は出ないんだね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:11:28.56 ID:RH8AKGkJ.net
グリシャの演技なんて重要でもなんでもない些細な事を熱く語れってかwwアホくさ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:17:29.46 ID:jrgi2bDs.net
グリシャ探索シーンなんてケニーとニアミス危ねーwwwとか草生やしながら見とけばいいだけシーンじゃないか大した意味も無い
演出効果()なんて語る価値があるセーンでもない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:18:06.79 ID:kfxnjUaw.net
尺的にこのシーズンで終わらないならエレンがユミル放送でミカサに愛の告白して
全ユミル民が拍手と口笛で祝福するアニオリエンドでもいいや

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:25:21.91 ID:ATz9rOG7.net
「おめでとう」
「おめでとう」
「おめでとさん」

「ありがとう」

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:34:56.96 ID:wV9gB8R1.net
原作のエンディングが気に入らない人は高評価しそう
エヴァの最後のあれってパチンコの為に作ったんだっけ?それくらいハマってるよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:45:48.57 ID:A+C0Gxx6.net
アニメよりそもそも原作に粗あるわ
グリシャってキャラも突っ込みどころだらけ
伏線張ってはネタバレするために存在するようなキャラ
一人に何重に伏線張ってんだよって
そりゃ当初のキャラ設定なんて崩壊するだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 10:55:51.75 ID:CST+HGJ6.net
演出効果()語ってよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 11:04:03.61 ID:A+C0Gxx6.net
まずグリシャに言いたいのはエレンに記憶バレバレならわざわざ本書いた意味ないじゃん乙という事

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 11:07:31.35 ID:qh2ACi5R.net
映画やるなら最後少し改変してほしいわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 11:26:38.19 ID:A+C0Gxx6.net
進撃パチンコは流石に地鳴らしで大当たりやらんよな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 11:44:23.82 ID:i9uP3I2I.net
生きる事は増える事
つまり増える事ができない童貞は生きる価値なし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 11:57:19.07 ID:+fT2HS8q.net
最後は諫山こねくりすぎなんだよな
実は〜〜みたいなのはもう要らなかった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:06:16.73 ID:noXsHDCo.net
不出生主義でないDTは生きる価値なし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:08:36.97 ID:kfxnjUaw.net
でも中に出すよりフェラのほうが気持ちよくないですか?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:08:45.96 ID:noXsHDCo.net
生きる価値ないのはパチンカス

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:09:10.91 ID:xRiC+PA8.net
全部エレンが黒幕ってのは最初から考えてただろうけど
さすがに母親食われたのもエレンが操作してたってのはちょっと萎えたな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:13:49.62 ID:ABvRa8B8.net
母親殺したのもエレンだったのは残念だった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:28:44.85 ID:CoIYCz9A.net
だからエレン=諫山オチなんだろうが
ストーリーに都合いいように片っ端からぶっ殺してった進撃世界の神
でもそれをアルミンに言ったとこで理解得られる訳ねーだろw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:32:27.26 ID:ChDKI73S.net
母親死亡を巨人駆逐の原動力にしてるかのように物語がスタートしてるだろ
カルライーターに食われる母親は主人公のトラウマとして何度も何度もしつこく登場する
カルライーター=ダイナにしる、ライナーに母親のことで圧迫面接したり因縁をクドいほど追加
カルラとダイナは因縁はご都合主義なほどモリモリでもう何も無いだろうと読者も思わせられてたからな
、そりゃ利用するさ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:34:52.70 ID:+DRkUZ2Z.net
>>871
諫山に都合が良いアルミンはいるが、お前に都合が良いアルミンはいないよ
アルミンが理解しめすのは当たり前だろが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:41:34.53 ID:qh2ACi5R.net
母親食わせたのエレンはちょっと無理があるよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:46:23.63 ID:+YMxPFmx.net
久々にシーズン1見たがミカサの覚醒時普通に巨人化の電流流れてるんだな
当時だと知る由も無いから普通に覚醒って感じで見てたが、
アニメ化決定が7〜8巻辺りだからその頃からアッカーマンが小さな巨人設定があったんだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 12:59:09.95 ID:wlTgKWu7.net
おいおいおいおい、まてまて

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:00:41.40 ID:Rkfk9j9T.net
>>861
記憶を全部知ってるわけじゃないし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:08:52.92 ID:zdSCQG2D.net
>>861
グリシャノートを見た後に記憶が開くエレンがいるから未来エレンが存在する訳で、当然グリシャは手記残すよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:12:19.03 ID:zdSCQG2D.net
>>875
ミカサとリヴァイの体重設定が重すぎて二人は小さな巨人説が初期からあったね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:13:55.55 ID:P+PX4L/k.net
諌山の創作手法ってRPGなんだと思うわ、ゲームって要するに場面場面でAかBか選択して進んで行くだろ
Aを選択したらこう、Bを選択したらこうってチャート図を造って拡がって行く
伏線回収が凄いのだがこの手法だと無理に合わせようとしなくても結果として辻褄が合ってしまうんだよ
そのチャート図全体を俯瞰してるメタ視点としての作者が居るのだがそのメタ視点自体を主人公にも持たせて
物語中に取り込んでしまった訳、単純であると同時に天才的なんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:30:57.34 ID:wV9gB8R1.net
まぁエレンが母親食わせたって言うのは読者の想像でしょう
普通に考えて、自分の母親にそんな仕打ちする訳ない
最後にユミルが王様を庇わない過去を作り出した様に
結局、始祖の力はユミルが使うものでエレンじゃない
エレンの母にダイナ巨人が向かったからエレンは復讐心を燃やして兵士になり、ユミルの元に辿り着いたって考える方がまとも。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:43:59.30 ID:wlTgKWu7.net
主人公のみ未来の記憶が見れて過去に干渉することができる
この設定が作品のバランスを不安定にさせているね
おもしろいことはおもしろいけど、いろんなことが複雑に絡まってて頭にスッと入ってこない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:44:47.10 ID:i9uP3I2I.net
>>881
???

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:50:24.00 ID:suErVCU8.net
>>836
内容云々は別として未来の記憶の回は海外下請け丸投げの結果でしょ?
おそらく監督の指示もそんなに尊重されてないと思うよ
と言うかそこまでコントロール出来てない
作画監督の人数も多いし原画の段階でおそらく他回よりレベルが低くかったんじゃね?
作画もおそらく原画も良くなかったと思う
予算や時間の都合もあるだろうし
ただ構成は良かったと思うよ
赤ん坊を抱いてるシーンは後々につながる大事なシーンだし診療の揉み手のシーンも原作にある
ただそれを初々しい育メンパパに描いたり必要以上に卑屈に描いたりは下請け現場が内容を理解してなかった結果だと思う
時系列でS3の56、57、S4の74、S3の58、S3の48前半、未来の記憶(S4 79)とS3 48が並行で最後はS3 48後半なんだろうけどその中で未来の記憶の回のグリシャだけ未成熟な若年者に描かれてて顔も1番若く目の大きい美少女アニメ顔
この回前半のグリシャは医者の知性があり収容区で地獄と楽園送りで地獄を味わった男にはとても見えない
おそらく海外のスタッフはそんなつながりを知らないし気にかけてもいないんだと思う

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:56:20.23 ID:zdSCQG2D.net
いろんなことが複雑に絡まってるのを楽しむのが進撃、だから考察で盛り上がる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:56:39.43 ID:zPudoUrw.net
>>881
原作ではっきり描いてる訳じゃないけど
あの流れは、どう考えてもエレンがダイナに母親食うように命令したんだよ
少年の自分に、巨人に対して強烈に憎悪の感情を持たせるために

話を聞いたアルミンがゾッとしてるのは、それ以外あり得ない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 13:56:43.44 ID:g+wc0LjX.net
母食わせに関しては、エレンが奇行種全部操ってたってわけではないだろし
あの流れを入れる必要があったのかがよくわからんな

むしろどういう意図があってあれを入れなければならなかったのかがわからん
ダイナ巨人は血が特別だから旦那探してちょっと変わった行動とれましたで駄目だったのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:00:30.19 ID:wlTgKWu7.net
>>884
この説明なら理解できる、やはりアニメスキルの低い外国人に発注してはだめだ
原作を読み込んでそのときのグリシャに憑依できるくらい人物とシンクロしてないと良いものはできない
MAPPAはWITを超える自信がないのなら手を挙げるべきじゃなかった
2030年までずれ込んでもいいからWITがやるべきだった
そこまで放置されていても進撃がファンに見放されることはないと断言できる
赤ん坊エレンの泣き顔が汚くてうんざりした

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:05:08.53 ID:P+PX4L/k.net
>>888
ホントそれ、原作がどれほど凄くてもアニメは最終的には画でみせる以外にない
これだけの作品の最後にクソ付けやがってクソHKにはホント頭にくる
海外って要するに三文字作画だろ、ナディアの頃から変わってないNHKの闇

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:17:36.98 ID:LdjMYryf.net
巨人になっても夫を探すというちょっといい話を実は操られてましたという意味がわかると怖い話にしたかったんやろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:19:20.16 ID:2Pca9prm.net
130話の「駆逐してやる」のエレンはダイナ巨人目線だよな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:21:11.70 ID:wlTgKWu7.net
無知性で夫を10数年間探し続けた結果、夫のにおいの染みついた女を見つけて捕食
これだけでも十分こわいけどね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:23:44.66 ID:2Pca9prm.net
巨人に意思のようなものは100%無いて方がエルディア人の悲しみが強くて良いけどな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:36:50.62 ID:mnkpZIEI.net
>>886
「見逃して(母さんのところ)に向かわせたのは(俺)」
以外にセリフ埋めようがないもんな
それにしても諫山の歯切れ悪すぎw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:41:10.74 ID:KNnUFuWF.net
許せないという強く純粋な怒りは手足を動かすための揺るぎない原動力になる

母を食われた怒りが最初の大きい原動力なはず

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:41:27.14 ID:kWaRPcAI.net
オレが母さん殺したぜ てハキハキ言うのも変だろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 14:41:45.37 ID:Cw6KrbpK.net
日本語じゃなくて諫山語だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:00:21.26 ID:suErVCU8.net
>>888
本来のMAPPAの作画は悪くない
と言うかかなり良いはず
MAPPAのグリシャの原画や作画だってファイナルシーズンPart1の79話ならWIT時代に比べて問題も違和感も無いしむしろ上回る面もあると思う

おそらくエゴサーチでファイナルパート1ではアクション回が不評だったから力配分を変えたんじゃないかな?
だとすれば戦犯は電通やNHKじゃね?
仕事抱えすぎで低予算でも仕事受けちゃうMAPPAにも問題あるけどNHKはどこに俺たちの受信料使ってるんだとは思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:01:48.64 ID:g+wc0LjX.net
それは普通に人件費ですわ
取り立て屋の人件費含む

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:07:04.11 ID:suErVCU8.net
>>899
NHKが頑なにB-CASやA-CAS制御によって受信料徴収をするのを拒むのを政治がなんとかすべきだよね
有料放送化しなくても公共放送のままでもそれは可能なはずだしなんなら有料放送化して欲しいし
N党はあの気狂ぶりでNHKを助けるオウンゴールを決めてるんだと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:08:38.66 ID:suErVCU8.net
芸能人のギャラもNHKだと公共性を盾に叩かれるらしいからそういうのもやめさせるべきだよね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:13:22.94 ID:ABvRa8B8.net
NHKは制作に関わってないんだが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:18:46.87 ID:8eTVP0Mp.net
>>894
アルミン「つまりエレンが巨人を操って殺させたってこと!?」
ジャンプだったら絶対解説セリフついてた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:21:25.17 ID:amGwOAYc.net
MAPPAって動きカクついてない?
人間的なしなやかな動きくっそ下手くそよな
なんやあのジークの走り方

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:22:06.42 ID:mnkpZIEI.net
>>887
>むしろどういう意図があってあれを入れなければならなかったのかがわからん
エレンは諫山の分身というネタバレだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:24:22.97 ID:amGwOAYc.net
>>898
MAPPAの作画は本気出せば凄い←これがそもそもの誤認識じゃね?有能なフリーランサー雇ってようやく見れるレベルのを作れてるだけでMAPPAの自力はこんなものかと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:36:52.20 ID:suErVCU8.net
>>902
NHKは放映権料払ってると思うけど?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:37:22.14 ID:WeFTAxJp.net
>>886
決定論的世界観でキャラ達に自由意志は無いはずだよね
ユミルが宇宙の様な存在だとしたらエレンは人形でしかない
だから、エレンが操ったと言うのは誰の意思なの?エレンなの?
考察動画とか見てないから、何をどう解説してるのか知らないけどさ
ユミルが黒幕と見る人が多いと思ってたら、違うんだね

じゃあ今週話のエレンのセリフは何だったんだ?俺をここに導いたのはお前だったのか?って奴
ダイナ巨人操作とグリシャ操作が無いとエレンは座標に来れてないし、フリッツ王を庇わない過去に改変したのは誰なの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:48:16.96 ID:gvkDZQWb.net
>>908
全て諫山だろうな
諫山の話というのは俺は巨人というクリーチャーが跋扈する残酷な世界が描きたかったと
残酷すぎとか虐殺よくないって言ってくるヤツがいるが俺の創作物で何をどう描こうがそれは俺の自由だろって事
それをエレンに言わせてる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:49:14.01 ID:wlTgKWu7.net
>>904
俺は王家の血を引く者だのところでしょ、走り方なんか変だったよね
肩が上がりすぎて特殊な走り方に見える
成人男性が本気で走るとき腕がどうなってるか陸上競技で確認したけど
肩と腕は下がってて前後に振ってた
ジークの腕は胸より上で上下に動いてる、なにあれ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:52:16.33 ID:wwbyCu5d.net
エレンがなんとなく地ならしをやりたかったのも諌山の本音?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:53:27.62 ID:g+wc0LjX.net
ジークの走りは失笑したな
なんか変だった ポーズが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 15:59:08.99 ID:RCjv7Pjb.net
>>911
ブログのヒメアノールの感想とかみてるとエレンはそういう側面もあるって描いてる気がする

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:00:27.40 ID:kfxnjUaw.net
3期でもエレンがみっともねえ走り方してたなあ
血筋かな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:04:23.54 ID:WeFTAxJp.net
ユミルが黒幕じゃないなら
あの意味深なユミルの面影は何だったんだ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:11:25.42 ID:P+PX4L/k.net
地ならしの発動はすべての壁の破壊を意味する、海の向こうを踏みつぶしたいと同じくらいに
壁を全部ぶっ壊したかった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:12:57.65 ID:gvkDZQWb.net
ジークの球速は一説には音速超えらしいが走塁はダメだわ
大谷にはなれないな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:13:59.51 ID:ocXbUoGs.net
遠くから手前に走せるのって難しいんだっけ?
進撃やMAPPAじゃなくても「?!?!」てなることたまにある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:18:51.47 ID:zPudoUrw.net
4期のパート1でも、ミカサがアルミンの元に走ってく時もあんな感じだった
MAPPAがああいうアクション描くの下手なだけだと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:29:36.82 ID:osbQ/SPV.net
>>906
それはWITにも他社にも同じことがいえる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:30:05.66 ID:ABvRa8B8.net
進撃捨てたWITは責任感がない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:34:23.97 ID:osbQ/SPV.net
>>918
宮崎駿、大塚康生レベルじゃないと難しいと岡田が言ってた
だからほとんどのアニメは上半身しかうつさない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:35:58.95 ID:zPudoUrw.net
頑張って作っても、儲からなかったんだろう>WIT
だから3期で「これで最後にしたい」と制作を降りた

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:37:39.24 ID:wwbyCu5d.net
まあ進撃捨てたWITは海外ファンにめちゃくちゃ嫌われてるけどな
もうMAPPA以下の扱いよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:38:36.70 ID:D/loNGyn.net
>>869

違うだろ
ベルトルトを回避させただけだろ
他の人間がいればそっちにいってただけ
と解釈してるわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:42:15.50 ID:ocXbUoGs.net
>>924
WITは進撃の前にも作品捨てる前科あるからね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 16:55:17.44 ID:P+PX4L/k.net
>>924
ふざけんな、あんな不出来な作画で進撃を汚したMAPPAは永遠に許さんわ
10年掛ってもWITを待てばよかったんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:02:32.56 ID:osbQ/SPV.net
>>904
王様ランキングのアクションシーンはコマ送りみたい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:06:32.09 ID:PZqF7fP5.net
嫌なら見るな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:06:48.47 ID:2mgyGE4h.net
>>925
だから…見逃して…に向かわせたのは…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:14:34.40 ID:2mgyGE4h.net
見逃して→使役
向かわせた→使役
うーむ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:16:17.29 ID:wwbyCu5d.net
母親殺したのはエレンやりすぎやと思ったわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:18:38.31 ID:wlTgKWu7.net
でもベルトルト1話で食われたらかわいそうすぎるやん
超大型の正体が笑顔の無知性に食われる1話ってどうなん?
エレンは空気読んでいい仕事した

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:19:36.72 ID:q6YCm5rH.net
これくらいやらないとエレンの憎悪が爆発しないからな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:21:02.48 ID:2mgyGE4h.net
グリシャの妹もクルーガー関わってるの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:21:41.79 ID:wlTgKWu7.net
第一話の超大型ってラスボス感満載だったじゃん、それが1話で……あそうか
そのままにしてたらマーレのスパイはライナー、アニ、ダイナの3人になっていたんだ
それはそれでおもしろそうだな、ダイナ104期いけるか?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:22:53.90 ID:WeFTAxJp.net
そんなに何でもかんでも動かせるなら
エレンが超大型や鎧に壁を破壊させない様に出来たでしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:25:17.70 ID:2mgyGE4h.net
ダイナがマーレに与する訳ねーだろ
エレンを即道に連れてって1部で地鳴らし発動して完

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:27:32.50 ID:NinZGnmh.net
エレン家のご近所さんは逃げてるからダイナを家のそばに誘導すれば自動で食いにいくんだけどね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:30:19.49 ID:osbQ/SPV.net
>>927
Season3放送開始後のスレ読んできなはれ

TVアニメ進撃の巨人Season3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532303346/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:36:15.65 ID:suErVCU8.net
>>940
WITがと言うより諫山の要望による王政編短縮改変が叩かれた要素の主な原因なんだけどな
小林靖子はこれで折れたのかもしれない
つまり諫山のせい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:39:52.34 ID:WeFTAxJp.net
ジャンプ「なんか、愛だの誰が誰を操っただの、それで読者理解できます?」「これで↓↓お願いしていいスッか?」

エレン「俺の目的はユミルに寄生したニョロニョロを殺す事だ。それでユミルは解放されて成仏し、巨人化はなくなる」
アルミン「世界を破壊するというのは嘘だったの?これが本当の目的?だから僕たちや世界を焚きつけたの?」
エレン「俺はお前に倒される 未来を見た、さぁやれ、俺を倒したらニョロニョロが姿を現わす。アルミン世界を救ってくれ ぐぅをー」
ニョロニョロ「実は全ての原因は俺だったんだー世界中を血祭りにィぃーぐぅをー」
アルミン「やった巨人化が無くなったぞ、ありがとうエレン。さぁこれから和平を結ぶぞ。僕たちの戦いはこれからだ」
ユミル「にっこり」end

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:40:45.50 ID:suErVCU8.net
>>938
そもそもダイナがカルラを食わずに超大型になってたらグリシャも急いでエレンに引き継ぐ必要は無い
ダイナの絶対グリシャ探し当てる能力でグリシャと再会接触で道到達グリシャ地ならし発動
あれ?
エレンさんグリシャさん
これで良くね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:45:36.80 ID:suErVCU8.net
きっとグリシャはダイナとグリシャが鉢合わせになる地獄を避けたかったんだ
その結果エレンを「お前は自由だ」と呪ってこうなった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:53:06.99 ID:iTJZ5EFA.net
>>941
信者ヤバいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:53:15.03 ID:XxjX4guS.net
>>933
マルセル「1話が始まる前に食われたぜ」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:55:11.42 ID:weJC5zEC.net
カルラ食われたのは偶然てことで良かったのに
エレン本人が「駆逐してやる!」になるために自分でカルラに向かわせたってのがな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:55:43.17 ID:RB79KknT.net
マルセルはベリックでよかったよな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:57:50.80 ID:osbQ/SPV.net
>>941
よく読めよ
絵が汚い キャラの顔が違う OPが酷い 作画ガー

WITが制作していた時も今と変わらない悪口がSeason1の頃より繰り返されている

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:59:11.17 ID:wlTgKWu7.net
>>946
どんまい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 17:59:59.37 ID:wlTgKWu7.net
>>960
スレ立て頼むわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 18:05:12.42 ID:xb76PlbA.net
>>951
無能

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 18:06:38.14 ID:x2rkj/kg.net
>>946
でも何度も回想シーンやってもらえたじゃないですか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 19:15:58.59 ID:U6SRbbsV.net
>>951
おまえみたいなみっともない奴は見た事がない
なんで産まれてきたんだ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 19:21:21.95 ID:VvPb2qf5.net
>>951
せめてテンプレくらい貼れよアホ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 19:37:12.78 ID:/6cEODBH.net
諫山は王制編で改変要請したのか
ならこれからあるかもな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 19:49:25.10 ID:wlTgKWu7.net
>>954
なんだと、殴られたいのか?
ゲンコツ食らわせるぞボウズ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 19:55:21.01 ID:weJC5zEC.net
王政編の改変て原作が長かったから核心部分以外カットしただけだけど
紅茶のくだりとか好きだったから省かれたの正直残念だったんだよな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:01:24.57 ID:wwbyCu5d.net
>>954
鬼滅キッズきも

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:04:07.31 ID:3J1q3pOT.net
結局、壁の中にいた巨人たちって何なんだっけ?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:07:26.98 ID:zmtFUQUR.net
散々っぱらスレ埋めといてスレ立てもできないとか頭の悪いジジイだな笑

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:12:16.59 ID:+JYSBexh.net
ババアかもしれないよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:16:01.73 ID:0wG74ol0.net
諫山がやりたかったミストエンドって
巨人がこの世から消え去ったタイミングでそれを証明できず全員撃ち殺されるとかそんなん?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:33:09.92 ID:GNsfOMl+.net
ミストエンドって何や

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:41:48.92 ID:IXuSxIXW.net
ミストという映画
胸糞悪いから覚悟してみた方がいい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:42:32.20 ID:osbQ/SPV.net
>>964
映画ミストみたいなパッドエンドにしたかったんだろ諌山
講談社の担当者に反対されしぶしぶ変えたとか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:43:29.50 ID:3J1q3pOT.net
単行本で加筆されたエンディングはバッドエンドじゃないの

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 20:46:45.59 ID:weJC5zEC.net
>>967
外の人類残した以上数十年後に滅ぼされるのは想定できてたからバッド感はなかったな
ミカサの子孫ぽい子どもは生き残ってるし
まあそもそもパラディ滅ぼしたのが島外に移住したエルディア人て可能性もあるけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 21:00:57.90 ID:0wG74ol0.net
エレンの望み通り同期が寿命を全うするまでは平和だったし
バッドエンドではない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 21:11:54.89 ID:WeFTAxJp.net
じゃあ島の悪魔のカットも諫山の要請かな?
批判を結構気にしてたから、原作ではエレンに同情させる雰囲気あったけど無くして、闇堕ちみたいなエンドにするのかもな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 21:29:15.35 ID:owKJtG42.net
本当は全滅エンドにしたかったけどそれだとあんまりだから
時代が進んでから滅んだことにしたのかな?と思うことはある

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 22:06:29.59 ID:ABvRa8B8.net
本当は地ならし完遂エンドがやりたかったんだろな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 22:40:55.51 ID:zmtFUQUR.net
一般層にまで人気出たからこそミストみたいな誰も救われない鬱エンドやって伝説になって欲しかったわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 22:48:03.81 ID:CDY8nHBo.net
鬱エンドの方向だとエヴァのパクりみたいな扱いになりそうだしエヴァ越えられないしな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 22:56:21.18 ID:lFxeISvC.net
なんで勝手に作者の気持判ったつもりになってんの…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 22:57:34.89 ID:csNAnJqz.net
復讐の連鎖のためには生き残りが必要だったんだろ
連鎖を加筆したのは最終回だけでは主に海外にエルディアの暗い未来を読み取れない人が多かったから一応バッドエンドが待ってるよと伝えたかったんじゃないか?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:21:32.73 ID:jfXsejWn.net
>>975
モテねえ奴だからだよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:28:54.02 ID:2PueIxlb.net
進撃の方が鬼滅より世界的に人気って聞くけど何でアニメの曲の再生回数が全然違うの

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:30:01.45 ID:nRmX9pZq.net
>>977
モテた事くらい……ある……

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:31:30.43 ID:AF+EiKNP.net
次スレどうするんだ?950も960も建てる気無さそうだが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:45:15.86 ID:jfXsejWn.net
鬼滅 残響なんとか4000万再生
進撃 ランブリング3500万再生

大して違わなくね
つか、8年前に始まったアニメでここまで勢い保ってるの珍しいわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:48:13.17 ID:z44rfBG5.net
映画のミストは霧に包まれるとみんな人を殺したくなる狼男現象で殺しまくるんだよね。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:50:46.14 ID:SRzSxEWh.net
>>979
タイトル「偽り者」

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/10(木) 23:57:58.56 ID:WeFTAxJp.net
高評価数が全然違うの見ると同じ層が繰り返し聞いてるのでは?
鬼滅って一部のファンが熱心だよね感心する

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:20:05.69 ID:w0ouJqBe.net
今のopより悪魔の子の方が好きなんだけどやっぱり聞かれるのはopの方だよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:30:07.85 ID:oWRiLeT7.net
>>978
進撃はゾンビ映画+SWだからな
ヤンキーどもを引きつける要素が詰まってる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:34:23.23 ID:MTXQ2Wls.net
ユミルって一昔前はソバカスの事だったのに
今はソバカスのユミルの事はなんて呼べばいいんや

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:36:47.96 ID:oWRiLeT7.net
むろん鬼滅も不死という意味でゾンビなんだが知能ある敵だからな
もっと知能のない大群を豪快にぶっ倒していくのが外人に刺さる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:39:37.53 ID:dp+g+9Ma.net
ゾンビには悲しき過去とかないしね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:41:54.94 ID:LlJhiF4R.net
俺はamazarashiのopedが聴きたかった
少し古めの既存曲にエレンにぴったりの歌がいっぱいある笑

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:44:59.70 ID:mAx2e5kK.net
>>980
統合かな?

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 55体目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644499965/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 00:54:14.69 ID:MTXQ2Wls.net
原作組も本スレにガンガン書いてるから分けてる意味はあんまりないわな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:16:41.84 ID:m2qQnEWJ.net
新スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #11【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644509716/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:18:49.82 ID:m2qQnEWJ.net
ネタバレ気がひけるって人もいるので原作組スレで心置きなく書きこんでもらえれば

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:22:10.93 ID:m2qQnEWJ.net
新スレ
【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #11【収容区】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1644509716/

書きこんでね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 01:32:39.21 ID:m2qQnEWJ.net
>>980
スレ残り少ないので独断で建ててしまいました
すいません

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 02:12:11.43 ID:iEoDv+6V.net
いいよ乙です

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 02:44:43.93 ID:8GAIHI5t.net
勃ておつ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:43:41.94 ID:m2qQnEWJ.net
埋めますか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/02/11(金) 03:50:27.49 ID:OhFa28Hl.net
皆殺し

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200